シルク・ド・ソレイユ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001芸も名前もありません
05/01/29 21:08:48ID:rNrVyGLl0002芸も名前もありません
05/01/29 21:12:26ID:rNrVyGLl【アレグリア2】シルクドゥソレイユ【キダム】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1093358746/l50
あちらはお客さん中心の観劇スレ、こちらは演者の視点で行きましょう。
オフィシャルホームページ
http://www.cirquedusoleil.com/cirquedusoleil/default.htm
0003芸も名前もありません
05/01/29 21:49:29ID:hTI8i+aC0004芸も名前もありません
05/01/29 23:37:33ID:eTfYaE+S0005芸も名前もありません
05/01/30 14:02:24ID:9lt+cHwMCirque Re'invente'/シルク・レインベンテ
Nouvelle Expe'rience/ヌーベル・エクスペリエンス
SALTIMBANCO/サルティンバンコ
FASCINATION/ファシナシオン
MYSTERE/ ミステール ミステア
ALEGRIA/アレグリア
QUIDAM/キダム
O /オー
LA NOUBA/ラヌーバ
DRALION/ドラリオン
VAREKAI/ヴァレカイ
ZUMANITY/ズーマニティ
KA/カー
キダム日本公演
http://www.quidam.jp/
アレグリア2日本公演
http://www.alegria2.jp/
日本発売中のDVD
・サルティンバンコ
・アレグリア
・キダム
・ドラリオン
・ラヌーバ(2月9日発売予定)
・アレグリアザムービー(映画)
・ジャーニーオブマン(IMAXシアター用映画)
・ファイアー・ウィズイン (ヴァレカイメイキングTVドキュメンタリー 2月9日発売予定)
0006芸も名前もありません
05/01/30 17:48:06ID:eKD+tEeXしかしリージョン2が使えなかったりする
O,Mister は出ないかな?
0007芸も名前もありません
05/02/25 22:05:42ID:tZzjpoqL0008芸も名前もありません
05/03/09 12:14:21ID:JpKbWYQf久しぶりに泣いた。
準備期間長い割には完成するのは直前ぎりぎり。
ああいうのは、どこでも一緒なんだね。
0009芸も名前もありません
2005/04/12(火) 01:22:21ID:UhkYfJmX早く日本に来ないかな
0010芸も名前もありません
2005/04/13(水) 15:58:39ID:OiVxRRs3キター!
http://www.olc.co.jp/news_parts/20050413_01.pdf
0011芸も名前もありません
2005/04/14(木) 08:57:45ID:CQDIdUtB>>5
OとミスティアのDVDって無いよね…
現地でもCDしか売ってなかった。
0012芸も名前もありません
2005/04/29(金) 14:17:18ID:i21V9K9kDVDで見れたらお客さん来なくなるってことで今まで常設のは出してなかったんでしょ?
0013芸も名前もありません
2005/04/29(金) 21:47:31ID:xikh7xtjラヌーバのDVDが発売している事をはじめて知りました。
明日探して来ようと思います。
明日は午後からアレグリア2の名古屋公演2回目を見てきます。
楽しみ♪
0014芸も名前もありません
2005/05/02(月) 21:44:13ID:6AoI1Zpl日本人はDVD見たら行かないけど、その他の国はDVD見てさらに楽しむ為に行きたくなるんじゃない。
0015芸も名前もありません
2005/05/03(火) 07:38:10ID:SXBbni23パフォーマーもいいよー。
0016芸も名前もありません
2005/05/03(火) 14:13:04ID:4GUzBPQn漏れの場合はアレグリアのDVD見て、感動して生で見たい!と思い
もう2回見てきたし明後日3回目見てくる。
やっぱり生で見るのが一番だと思う。
>>15
そのDVDすごく欲しいんだけど、うちのPS2とかPCでは多分再生できないんだよな・・・・
リージョンコードがどうとかで。
このDVDも日本版、早く発売して欲しい。
0017芸も名前もありません
2005/06/29(水) 02:02:19ID:aSKVPDvKDVDは何が入ってるの?
あとフライングマンはロープの方、布の方?
0018芸も名前もありません
2005/07/05(火) 22:53:45ID:UUes8fGqDVDの中の演目は、シンクロトラピス・ファストトラック・火・フープす・クラウン
ストロングマン・フライングマン・ロシアンバー・コントーション・エアリアルハイバーです。
フライングマンはバンジーロープの方です。
0019芸も名前もありません
2005/07/11(月) 22:11:36ID:N86Nckjo俺は今までアレグリアとアレグリア2しか見たことはないがはまってしまった。
音楽CDだけはやたらあるんだがな・・・
0020芸も名前もありません
2005/07/12(火) 00:01:04ID:uhw+8+0n0021芸も名前もありません
2005/07/13(水) 17:34:54ID:v/dJeCzV演劇板の方が盛り上がってるからじゃないでしょうか。
0022芸も名前もありません
2005/12/17(土) 07:53:04ID:EgOQkUME/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
0023芸も名前もありません
2005/12/18(日) 01:39:58ID:wNDuyKSTこの板で名前が出てた人受かったらしいよん。
0024芸も名前もありません
2005/12/18(日) 02:49:19ID:4dEI39moもっとも普通は、オーディション通過しても、まずトレーニングを受けて、使いどころが決まるまでずっと待機って言う話だから、
先は長いよね。
ともあれ、受かった人も落ちた人もがんばって欲しい。
0025芸も名前もありません
2006/03/30(木) 23:33:44ID:rdjltdS2●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0026芸も名前もありません
2006/03/31(金) 01:15:15ID:Acfcpkz7Nouvelle Expe'rience買った
エクリプス・・・ん?
orz ・・・グレッグの使ってたバージョンじゃなかった
けどそこそこ格好良い。
0027芸も名前もありません
2006/04/19(水) 02:48:38ID:Zi0ddnS7http://www.olc.co.jp/news_parts/2006041801.pdf
0028芸も名前もありません
2006/05/03(水) 01:44:09ID:JPqs2+KJCDとか売ってないですか?
0029芸も名前もありません
2006/05/03(水) 21:39:09ID:GeVMbPez完成予想図見たけど、あんまり「異世界」を感じさせない気がする。つまらん。
ラスベガスの劇場みたいにホテルの一部だとあんまり突出したデザインにできないと思うけど、
「一戸建て」なんだからもっと「らしい」デザインにしてもいいと思うんだが…
オーランドの専用劇場はどうなんだろうな?
(それとも後で別の使い道があるから、あまりシルクっぽくできないのか?)
0030芸も名前もありません
2006/05/04(木) 20:25:45ID:jyCh9VTu0031芸も名前もありません
2006/06/22(木) 13:30:03ID:O01RsuFgシャンデリアにつかまって空中をぐるぐる回るおねえさんが美しかった。
思わず泣きそうになった。
0032芸も名前もありません
2006/07/01(土) 02:41:44ID:ifHjwoyB■ ■■■■ ■ ■ ■■■■■ ■
■ ■ ■ ■ ■■
■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■ ■■ ■ ■ ■■
0033芸も名前もありません
2006/07/01(土) 02:42:53ID:ifHjwoyB0034芸も名前もありません
2006/07/15(土) 02:05:31ID:pw/Ub3HS0035芸も名前もありません
2006/07/17(月) 03:19:28ID:JTFtNhYvまじですかい?
じゃぐりんぐと竹馬宙返りのおねぇさん、生で見てみたい
0036芸も名前もありません
2006/08/03(木) 00:53:41ID:w263x2Pkドラリオン 公式サイトは 探してね(一句)
0037芸も名前もありません
2006/10/07(土) 22:45:06ID:xwcImch7ドラリオンなんて持ってこないで、コルテオを持ってきて欲しいよね。
ドラリオンのDVD見たけど、中国雑技団以外のなにものでもなかった。あんなんシルクじゃ
ないよ。
0038芸も名前もありません
2006/10/08(日) 17:58:11ID:Hytjv/eL声を大にして言いたいが中国雑技団はシルクでは無い。
0039芸も名前もありません
2006/10/08(日) 18:27:07ID:YSmhSiZK弁髪?の子供と原色の衣装の印象が強すぎるのかな?
東南アジアとかアフリカが結構入ってる気もする
まあ、アレグリアであった、鳥の化身に土下座とかのほうが
日本人の好きな東洋観でしょうね
0040芸も名前もありません
2006/10/08(日) 20:46:15ID:SbL7y7i9西洋人の東洋解釈そのままだ。
0041芸も名前もありません
2006/10/09(月) 00:45:40ID:0+AEf13qあれは生で見たい!
0042芸も名前もありません
2006/10/09(月) 14:20:23ID:iO3T/LJh「ドラリオン、日本ではどうかなぁ。オリエンタルネタを西洋向けにしたものだから」
って言ってた。実際ビデオで見てもイマイチ食指が動かないし。
0043芸も名前もありません
2006/10/09(月) 14:20:54ID:iO3T/LJh0044芸も名前もありません
2006/10/26(木) 20:43:54ID:XN3YwU8I0045芸も名前もありません
2006/11/30(木) 23:14:45ID:3kHYCrh1感動した!その場でCD買った!!
DVDは無いんだね...。
0046芸も名前もありません
2006/12/09(土) 03:05:44ID:kxysH5Dw0047芸も名前もありません
2006/12/30(土) 02:55:57ID:eShb/r840048芸も名前もありません
2007/03/09(金) 15:06:30ID:txExRzCg●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0049芸も名前もありません
2007/04/24(火) 18:14:35ID:TcKuLnRC0050芸も名前もありません
2007/06/16(土) 17:30:05ID:0ke84liJ0051芸も名前もありません
2007/06/17(日) 13:50:28ID:zP2qb7sk0052芸も名前もありません
2007/06/22(金) 21:51:56ID:ikr60V/U見たことあるけどそれとは違うやつかな?
0053芸も名前もありません
2007/11/02(金) 00:29:46ID:viDoV3CNhttp://iideaidayo.ame-zaiku.com/
0054芸も名前もありません
2007/12/11(火) 13:21:39ID:+EAOrsBZ0055芸も名前もありません
2007/12/12(水) 03:35:19ID:MLnSmSMd幕降りて15分中断したんだがあの人逝きてんのかな…
0056芸も名前もありません
2007/12/12(水) 05:26:04ID:c3ReLbRz0057芸も名前もありません
2008/02/04(月) 17:10:33ID:K3zJU3ut0058芸も名前もありません
2008/02/12(火) 09:31:36ID:wyziZ7ww0059芸も名前もありません
2008/10/06(月) 15:23:34ID:YZoNYSet0060芸も名前もありません
2008/10/10(金) 08:57:50ID:HkLD6pfXレッドツェッペリン → 赤い飛行船
シルクドソレイユ → 絹の太陽
以下これに続け。
0061芸も名前もありません
2008/10/11(土) 21:51:31ID:mH9hJjUfちょwwwww
le cirque はサーカスって意味だよ。
絹は la soie
0062芸も名前もありません
2008/10/14(火) 22:48:38ID:boQ3PVNqわざわざ舞浜まで行きたくない。
シルクのパターン嫌いだし。
0063名無し君
2008/11/28(金) 23:54:58ID:5aVAnHXcJCBのZED シルク・ド・ソレイユのサイトで動画を紹介しているんですが、
監督?と中谷美紀やいろんな芸能人が映っている画像なんですが、BGMで
『わいはブスや、わいはブスや!』って聞こえるんですが、どうでしょう?
これってどなたが作製したのか知る方法ってありますか?
すごく知りたいんです。。。。。
0064芸も名前もありません
2009/02/04(水) 01:19:33ID:us1Cv2kR0065芸も名前もありません
2009/02/07(土) 23:39:05ID:beI4E7eu0066芸も名前もありません
2009/02/08(日) 08:45:28ID:vU/vu4fs何故
0067芸も名前もありません
2009/02/09(月) 02:16:52ID:7D5S89aI間違いを正したつもりでいる間抜けさかな。
0068芸も名前もありません
2009/02/09(月) 21:38:47ID:c6lOIMpnクーザ良すぎだろ
ハムスターみたいなのはカーよりすごい
コルテオは良くできてる
でもそんなにびっくりはしない
0069芸も名前もありません
2009/02/09(月) 22:06:13ID:uuHKNaXa0070芸も名前もありません
2009/02/09(月) 22:13:58ID:c6lOIMpnだからDVDって事だよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0071芸も名前もありません
2009/02/12(木) 01:17:38ID:eDU9mA0Rおいw
逃げんなw
出てこれないのかw
0072芸も名前もありません
2009/02/13(金) 01:57:00ID:buTIIyxB恥ずかしかったんだね
出ておいでw
0073芸も名前もありません
2009/04/22(水) 12:05:45ID:BITW3HzS0074芸も名前もありません
2009/05/06(水) 15:58:51ID:bHsxzWV0おおおおおおおお
サゲでびびってるねぇw
それだけ?
糞笑えるw
かかってこいよwwwwwwwwwww
0075芸も名前もありません
2009/05/16(土) 10:51:16ID:nw49/AxS0076芸も名前もありません
2009/05/23(土) 14:38:30ID:UbHXL2bk思ったほど雑技団臭はしなかった。
音楽にあえて中国音楽を入れなかったっていうから、そのせいでバランス取れてるのかもね。
0077芸も名前もありません
2009/05/23(土) 15:08:09ID:meL1LozRドラリオンは日本公演の評判が悪かっただけだと思われ。
DVDを見て期待していた人が落差にがっかりした。
DVDのジャグラー来なかったし、クラウンパートも短縮改変されてた。
0078芸も名前もありません
2009/05/23(土) 15:27:10ID:UbHXL2bkなるほど〜、それで分かったよ。
あのジャグラーは目玉だものねぇ。
音楽夫婦含めて、クラウン芸もかなり楽しめたし。
0079芸も名前もありません
2009/05/23(土) 15:46:18ID:meL1LozRその音楽ネタも無し。
クラウンが精霊に扮するパロディーパートも改変の影響でグダグダ。
それ以前に各演目がミス連発で見れたものじゃなかった。
あのジャグラーさんは一昨年の静岡に来てて、
生で見たけど本当に凄まじかったよ。
(賞には全く絡まなかったけど)
0080芸も名前もありません
2009/05/23(土) 21:30:13ID:k9k2+c7xそうかぁ、あのパロディーでそれまでの演目振り返るところ凄く良かったもんねえ。
あれがグダグダで、ジャグラー無し、演目ミス連発じゃあどうしようもないね。
0081芸も名前もありません
2009/05/25(月) 00:27:36ID:pAWtM7LGわかるわ
無理するなよw
0082芸も名前もありません
2009/05/25(月) 10:04:05ID:PNVKtwsZ違うよ。だいたい何の目的で?w
0083芸も名前もありません
2009/05/26(火) 15:59:42ID:XdU0ZurY自演じゃない証明にはならないんだがなw
0084芸も名前もありません
2009/05/26(火) 19:29:03ID:5WH8EWmb0085ボールド山田
2009/05/26(火) 22:54:14ID:TCIBspNm事前にDVD見てなきゃ印象は違ったかもしれないけどね。
>>83
悪い。77と79は俺だ。証明はできんけど。
0086芸も名前もありません
2009/05/29(金) 00:52:08ID:+bJ3a+f0こんな糞スレ珍しいね。頭悪いアホも1匹住み着いてるし2度とこねえよ。
がっかりだよ!!!
008776=78=80=82
2009/05/30(土) 12:38:50ID:CEw33lax遅レスすまそ。
確かにDVDと日本公演が違う場合が多いよね。
コルテオ観て感動したのでDVD買って何度も観てたら、DVDの演目を日本公演で
やってたような錯覚を起こした。友人から日本限定VoyageCorteoっていうDVD借りて観て
演目も音楽もかなり違ってたのに驚いたよ。
0088芸も名前もありません
2009/06/16(火) 19:07:15ID:CHh/vCnhなんでそんな必死なの?
自演して意味あるの?
まともなスレにしたいよおおおおおお
頼むから消えてくれ
0089芸も名前もありません
2009/06/16(火) 23:12:46ID:A94Mplb6お前が一番要らない。逝け。
0090芸も名前もありません
2009/06/21(日) 00:09:48ID:a/R8wDj7図星ですね
怒っちゃったね君
もう自演はやめなさい
迷惑かけるな!!
0092芸も名前もありません
2009/06/27(土) 13:30:33ID:irXTlxntそうやって逃げるんだなw
よくある手だねwwwwwwwwwwwwwwww
だっさwwwww
カスらしい最後だよwww
0093ボールド
2009/06/27(土) 14:10:37ID:f2WxKjTW昨日偶然通りかかったら、ジャグラーのシーンをプラザのステージでやってた。
そのあとはパフォーマーと記念撮影コーナー。
今日明日もあるみたいだけど、ショーは無しで記念撮影だけらしい。
0094芸も名前もありません
2009/06/27(土) 14:42:33ID:c6mckQvZ0095芸も名前もありません
2009/06/27(土) 15:35:44ID:cNLMEJFiう〜ん、かなり苦戦してるのかなぁ。
最後の手段だがDVD発売しちゃって、現物を観たいという人を増やすってのも手だね。
俺なんかLa NoubaのDVD観て、現地に行きたいと本気で思ってるし。
0096ボールド
2009/06/27(土) 17:31:09ID:f2WxKjTWイクスピアリは打合わせでよく使う。
大道芸や映画見ながらネタ考えたり。輸入雑貨の店とかで使えそうな道具探したり。
近くにスポーツセンターや公園もあるので、練習するにも便利。
>>95
ZEDカフェってのもできたよ。
あとピアリでウチワ配ってて、チケット購入時にウチワ見せると一割引になる。
そろそろ一周年だし、夏はフェストオペラの代わりにシルクで何かやるんじゃないかと期待している。
(今回のプロモイベントはそのテストケースだと勝手に思ってる。)
0097芸も名前もありません
2009/07/02(木) 18:41:49ID:nEgT/ktA一生やってろwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwww
0098芸も名前もありません
2009/07/02(木) 18:51:48ID:y+47ZCrIボールドさんって現役大道芸人さんなんだね。ググって驚いた。
プロから観て、シルクの芸のレベルってどんなもんなんですか?
0099ボールド
2009/07/03(金) 13:59:20ID:+QL2c+loプロって言っても俺はそんなにレベル高くないよ。
シルクドソレイユも書類審査で落ちてるし。
(有名な大道芸人さんは何組か実技審査まで行ったらしい)
シルクは全体的にレベル高い。
世界トップレベルの人材を集めて、持ち芸と違う分野でのトレーニングもさせてる。
基礎的な身体能力や技術が凄まじいので何やっても凄い。
ただ芸という意味だとレベルにバラつきがあるような気はする。
魅せる演技とか観客を掴む力とかはだいぶ個人差があるんじゃないかな。
凄いけど印象に残らない演目とかあるでしょ?
0100芸も名前もありません
2009/07/03(金) 21:32:00ID:s65bJxhQ>基礎的な身体能力や技術が凄まじいので何やっても凄い。
なるほど、音楽でも地の能力のある人は、様々な楽器をこなせるのと同じですかね。
Corteoでシルホイールをやってる人が、ティーターボードでも出てきて驚いた。
全く違う演目なのに、どちらもすごい!
>凄いけど印象に残らない演目とかあるでしょ?
確かに。
ハンド・トゥ・ハンドは最初にLORADOR BROTHERS(サルティンバンコ)観ちゃったから、
他が霞んで見えちゃう。似たような演目が多いだけに、個々の"魅せる力”ってのは
残酷なくらい差がつきますね。
0101芸も名前もありません
2009/07/12(日) 13:21:18ID:402nIni6http://news.imagista.com/entertainment/
0102芸も名前もありません
2009/07/26(日) 08:58:24ID:rKNkSNkaアスリートがクリエイターの操り人形になって動くだけ。
クラウンもクラウン学校出てるプロ中のプロが多い。
それよりシルク以上のものを日本で作るべき。
歌舞伎をモチーフにしたど派手な衣装とメイク
大きな鳥居をイメージしたモニュメントをバックにすえて
和風のセットをつくり。桜吹雪を散らせたり、
忍者っぽいキャラが竹で組んだやぐらでアクロバット。
チャイニーズポールとロシアンバー
KAを和風にした感じがいいな。
だれか30億出資してくれたら俺が実現してやる。
0103芸も名前もありません
2009/07/26(日) 09:50:40ID:lV5p5WP7日本人にサーカステクニックもったやつなんかそうそういないし、簡単にできて見栄えがする事しかやらないし猿真似ばっかり。
テクニックあるのもピーク過ぎた中国人ばっかだし。
やっぱシルクには勝てんよ
0104ボールド
2009/07/26(日) 20:09:15ID:7REZCnUG同意。
和風が良いかは別にして、日本のパフォーマーも集まって、大規模エンターテイメントを作らないとね。
大道芸人仲間と話すと同じような話が良く出る。
たぶん2〜3年以内に大道芸人が集まって作ったミニサーカスがいくつかでてくると思う。
自分もとりあえず百万円以内で形にできないか検討中。
0105芸も名前もありません
2009/07/26(日) 21:55:46ID:iOWM2Efm詳しく聞きたいけれど、ここだとスレ違いだし
新しい事はとりあえず叩く流れにされがちだから
具体的な動きがあったら専用スレ立てて欲しい所。
0106芸も名前もありません
2009/07/30(木) 13:59:53ID:dD4Q4PLE後から気づいた。LA NUBAは日本語版を持っていた・・・
でも13枚組で30ポンドちょっとって激安。
0107芸も名前もありません
2009/08/21(金) 19:33:09ID:Gk4L9+eB0108芸も名前もありません
2009/08/21(金) 21:40:28ID:npvLDlguなんの分野をやりたくて、なにができるのか、それが問題。
シルクといってもサーカスアクト、アクロバット、ダンサー、クラウン、他にはミュージシャン、裏方仕事たくさんある。
といってもかなり難しい世界だが。
0109芸も名前もありません
2009/08/21(金) 21:51:38ID:Gk4L9+eBまだ何も出来ないです(´・ω・`)
今から何か練習始めても遅いですかね?
0110芸も名前もありません
2009/08/21(金) 22:25:35ID:npvLDlgu何か世界的に通用するレベルでないと無理だと思う。
わかりやすいボーダーラインは、アクロバットやる人は元オリンピックや世界選手権クラスだとか。
他のサーカスアクトも小さい頃からサーカス学校とかで一流の技術を学んだ奴をさらにオーディションで厳選するレベル。
今から何か始めるなら相当厳しい。でもジャンルによっては5年〜10年やり続けたら可能性はある。
まぁシルクでなくても、サーカスなら日本の木下とかキグレで採用試験あるみたいだよ。
当然経験者優遇だけど。
経験積むにしても、体操部入るとか、沢入サーカス学校なんてとこもあるみたいだし、まずは経験じゃない?
0111芸も名前もありません
2009/08/21(金) 22:53:51ID:Gk4L9+eBまぢっすか(´・ω・`)
やっぱりシルクはレベル高いですもんね…
マイナーな競技とか極めたら入れたりしないですかね?
0112芸も名前もありません
2009/08/21(金) 23:25:51ID:npvLDlguマイナー競技と言っても、その競技がサーカスとして成り立つか?と言うこと。
例えばバトントワリングは割とマイナー競技だけど、シルクで何人か採用されたのはZEDの稲垣さんだとか、世界大会で連覇したり、そのレベルで通用する人。
どっちみち何かを極めようと思ったら何年もかかる。
それにシルクは契約制だから、いずれは契約切れるよ。
だからシルク以外でも生活するために仕事を探さないといけない。
そういう意味で日本では大道芸人って道があるからまだ楽だけどね。
パフォーマンスで食っていこうと思ったら生半可な気持ちでは続かないし通用しないと思う。
まぁまだ若いし、2、3年足を踏み込んでみればいいんじゃない?
0113芸も名前もありません
2009/08/21(金) 23:38:37ID:Gk4L9+eB丁寧に答えてくださってありがとうございます!最近シルクのKA見て感動したんで書き込みしました。シルクにはいれるかわからないけど精一杯努力はしてみます!
0114芸も名前もありません
2009/08/21(金) 23:48:48ID:npvLDlgu0115芸も名前もありません
2009/08/22(土) 00:11:03ID:SgPwOJGkはい!
一応体操習おうかなと思ってます!
今からなら厳しいところ入った方がいいんですかね?
0116芸も名前もありません
2009/08/22(土) 01:18:11ID:b8CxKY8l「アートサーカス サーカスを超えた魔力」って本は読んだ?
雰囲気はわかると思う。高い本でもないのでとりあえず一読をオススメする。
0117芸も名前もありません
2009/08/22(土) 12:21:21ID:SgPwOJGkそんな本があるんですか!買ってみます!
なんか色々とありがとうございます!
0118芸も名前もありません
2009/08/22(土) 14:55:07ID:K/tM1V1k体操は体操でも、体操教室レベルじゃだめだぞ。
体操部があるなら体操部のがいい。
0119芸も名前もありません
2009/08/22(土) 21:21:58ID:SgPwOJGkまぢすか!体操部ないんですよ。大会とかに出るレベルの体操教室みたいな場所じゃだめですかね?
0120芸も名前もありません
2009/08/23(日) 10:34:55ID:plJA4mKvオーディションとは別にスカウトも人材を探しているので、何らかの芸でトップに立てれば声がかかる可能性はある。
シルクが欲しい人材は、シルクに無い芸やキャラを持ってる人。
シルクを最終目標にするより、何か一芸を磨くのが近道だと思う。
(ファイヤーウィズインとかメイキングDVDは見た?)
0121芸も名前もありません
2009/08/23(日) 10:48:57ID:DKt7yG3hなんかマイナーな競技ってありますかね?
自分全然しらないもんで(´・ω・`)
見てないです!
見たほうがいいですかね?
0122芸も名前もありません
2009/08/23(日) 18:03:48ID:tLTL+AoD結局技+綺麗さや表現力求められるから、そんな技だけできても意味がない。
体操教室しかないなら、バレエやジャズを習って身体表現も意識するべき。
結局それも最低一年で基礎を身に付け、更に身に付くまで数年かかる。
正直その時点のレベルでサーカスではスタートライン。
なんか軽々しく考えてる感じに見えるが、そう簡単にゴールが見えるほど甘い世界ではないよ。
もしそんな採用されるほどの芸があれば、シルクでなくても通用するし、例えシルクのオーディションに受かっても、ショーに必要とされなければ呼ばれないし出れもしない。
入れても契約制だから、切られたらおしまい。ずっといれるわけではない。
君が思ってる以上にシルクに入りたい人はいっぱいいるし、完成された技術があるのに入れない人もたくさんいる。
今から高校やめて、最低10年それに人生捧げるくらい頑張る見積もりでやらんと無理だと思う。
0123芸も名前もありません
2009/08/23(日) 20:33:31ID:DKt7yG3hはい。
高校やめないといけないレベルなんですか…
1日どのくらいの練習量が必要なんですか?
0124芸も名前もありません
2009/08/23(日) 21:05:13ID:tLTL+AoD高校の授業時間=練習時間だと思えばいいんじゃないでしょうか。
0125芸も名前もありません
2009/08/23(日) 22:21:49ID:DKt7yG3hそうですか…
そうするとやっぱり高校やめなくちゃだめですかね…
0126芸も名前もありません
2009/08/23(日) 22:32:50ID:tLTL+AoD本気で目指すつもりならね。かといって保証は全くできない世界。独学じゃどうにもならない世界だし。
大道芸とかのパフォーマー目指すなら、高校と平行して頑張ってればいいだろうけど。
木下とかキグレなら、今から高校出るまで頑張れば採用されるんじゃない?
0127芸も名前もありません
2009/08/24(月) 02:11:56ID:E7evl8K0ファイヤーウィズインは見とけ。
あれが全てじゃないけど、とりあえず疑問の半分は解消するはず。
ついでにラブシックも見れば、シルクへの道が一つでは無いことも分かるはず。
(若干テンションは落ちるが、それも現実)
0128芸も名前もありません
2009/08/24(月) 11:18:01ID:GKRQmdUbファイヤーウィズインは確かにシルクの大変さを描いたもんだか、あくまでも人生の半分近く芸を続けた人が、シルクに採用されたけど…って話。
元々芸やってる人なら参考になると思うが、素人が見る分にはただのドキュメント。
確かにシルクって大変と言うのは理解できると思うが、そこまで行き着くのがどれだけ大変かは理解できんと思う。
若い内は踏み込んで見ろって言うのは同意。
覚悟の度合いにもよるけどね。
0129芸も名前もありません
2009/08/24(月) 20:01:36ID:dfLaTLxdなるべく早く始めた方がいいですよね?
一応今まで奨められたものを買ってみます!
0130芸も名前もありません
2009/08/24(月) 21:35:32ID:rfTSfx+O早い方が良いけど、焦る必要は無い。
高齢になってからシルクのパフォーマーになった人もいる。
道は1つじゃないから、まずは自分の道を見つけるとこから始めればいい。
とりあえず何でも良いから、人前でショーを見せる経験をした方がいいよ。
何もできない今の状態で15分間のステージショーをやってみるとか。
0131芸も名前もありません
2009/08/24(月) 21:41:15ID:dfLaTLxdはい!
極めたいものをじっくりと探します。
ステージショーってどういう所でできるんですか?
0132芸も名前もありません
2009/08/24(月) 22:02:01ID:GKRQmdUb高齢と言っても、ダンサーとかクラウンとか元々何かやってて熟練した何かができる人でしょ?
別に大道芸人目指すなら趣味感覚でゆっくりやればいい、でもサーカス目指すならゆっくりやるようじゃ遅い。
最低レベルでも身体は作るべき。
じっくり自分にできることを探しながら、レベルじゃ無理だろ…
役者とかクラウンとかで20年計画とかならまだしもな
0133芸も名前もありません
2009/08/24(月) 23:32:42ID:rfTSfx+Oどこででもできるよ。
何もあてが無いなら、駅前で勝手にやればいい。(高校生なら前科にならん)
今すぐだと、
1.所属してる組織での余興。高校生なら文化祭かな。
2.町内のお祭り
3.イベントの一般参加に応募
4.各種オーディション・大会にエントリー
何でも良いから応募してしまえ。
あと教えといてなんだが少しは自分で調べろ。
>>132
自分の道は自分で見つけるしかないよ。その人なりの人生のタイミングってのもあるから。
スタート遅いのはハンデだけど、それが武器になることもあるのが芸の世界。
体は若いうちに作っといた方がいいのは同意。
0134芸も名前もありません
2009/08/25(火) 09:44:48ID:/Imy905iサーカスの世界はアスリートの世界みたいなもんだから、その考え方には同意しかねる。
大道芸人ならそれでいいが。
少なくとも聞いたことがない。
同じ年齢くらいで始めて、シルクまでとは言わないが日本の芸人として結構レベル高い人は、相当練習していたはず。
ジャグラーの人なんかは1日7、8時間くらい練習してたらしいが。
日本にはサーカスって文化が消えてしまっし、完成された物しか見れないから、行き着くまでに何をどうすればいいのか知る人はほとんどいない。
海外に目を向けてみれば、いかに厚い層なのかがわかると思う。
個人レベルではどうにもならん。まずコネクション築け。
0135芸も名前もありません
2009/08/25(火) 11:44:15ID:lD8m8dXtそろそろ文化祭あるのででてみよかなと思います!
>>134
海外で学ぶっていうのもありですかね?
0136芸も名前もありません
2009/08/25(火) 13:32:29ID:/p+2/Bxg日本のハワイアンセンターとかストリップ劇場から繋がってる道もあるので、あとは自分次第。
シルクの場合は日本国籍が最大の武器になると思う。
海外行くより日本伝統芸能とか相撲部屋に弟子入りする方が可能性あると思うよ。
日本に居て日本語が喋れることのメリットを考えるべき。
0137芸も名前もありません
2009/08/25(火) 16:01:12ID:lD8m8dXt海外に行こうかなってかんがえてるんですがやっぱりライバルは多いですか…
日本の武術の方が可能性あるならちょっと調べてみます!
0138芸も名前もありません
2009/08/25(火) 17:53:23ID:/Imy905i大道芸にもサーカス学校出身の人は日本にも何人かいるし、連絡して話聞くとかさ。
なんか自信だけはあるみたいだし、しばらく業界に足踏み入れてやってみて、何か感じる物があったなら、また書き込みなよ。
結局今は、何にもしてないのに夢語ってるだけじゃない。
これやれば入れますか?とか、そんな簡単に入れるならもう誰かやってるよ。
0139芸も名前もありません
2009/08/25(火) 20:14:10ID:/p+2/Bxgとりあえず自力で初舞台を踏んできなよ。
それまでは質問禁止。
0140芸も名前もありません
2009/09/06(日) 21:28:39ID:jenL7WO+シルクとはちょっと方向が違うけど、こういうのもあるぜ
ttp://www.ntj.jac.go.jp/training/training6.html
0141芸も名前もありません
2009/10/23(金) 10:06:15ID:8Uwx85kk0142芸も名前もありません
2009/10/23(金) 18:44:17ID:sZJU76sn0143芸も名前もありません
2009/11/12(木) 08:31:59ID:49ymiebYttp://www3.nhk.or.jp/tvkun/corner/circus/index.html
0144芸も名前もありません
2010/08/20(金) 01:33:14ID:pcKSGzirそこにくるくる回りながら入って行ったり壁を蹴ったりしてるのが見たいんですけどそれってDVDとかになってますかね?
数年前テレビで紹介していたのが忘れられない。
分かったら教えて下され
0145芸も名前もありません
2010/08/20(金) 22:26:34ID:k7SQZK+m舞台ならラ・ヌーバ、スタジオセットならソルストロムだね。
ラ・ヌーバのそのシーンはクライマックスを彩る最高のパート。
音楽と相まって、最高の感動を味わえるよ。
0146芸も名前もありません
2010/08/23(月) 01:10:01ID:4HlB0GD4歌手も曲名もわからない
割とテンポが速くて女性ボーカルが静かにパラン パラン パラン パランって歌っているのですが
わかる方いらっしゃいますか?
0147芸も名前もありません
2010/10/24(日) 13:57:22ID:TIOQ6IL1何も言わないで 誰も見ないから
そのままでいて あなたを見つめたいから
私たちだけの夜 あなたを見つめて過ごしたい
あなたの体は私のもの
あなたの肌 あなたの唇も
目を閉じて 誰も見たりしない
私はあなたのそばにいる 私を感じる?
最初に あなたに触れるのは 私の この唇
温かさを感じるはず
どこかは わからない あなたの まぶたかしら
あなたの まぶたに唇を押し当てる
温かさを感じるでしょう
目を開けて 愛する あなた 私を見て
あなたは 私の胸を見る
あなたに抱え上げられ あなたの上で一体となる
私の かすかな叫び 静かに動く あなたの体
終わりは訪れない わかるでしょ
あなたは永遠に頭をのけぞらせ
私は永遠に涙をふり払う
待ち望んだ この瞬間 今の この瞬間
この瞬間は続いていく これから先も永遠に
二度と会えないでしょう すべきことを遂げたから
信じて 愛する人 永遠に遂げたのよ
私に構わず 人生を生きて
あなたの幸せのためなら ためらわずに私を忘れて
私も未練を残さず告げましょう
さようなら
0148芸も名前もありません
2010/10/24(日) 15:54:16ID:BWMSUzsU今年春にNHKのbsで放送してたね。
子供がCMを見て録画してくれと言うので
録画したが親の方がハマってしまった。
これって新婚旅行でディズニーワールドに行った時には
公演していたのかと思うと、チョー損した気分。
0149芸も名前もありません
2011/07/25(月) 21:44:39.02ID:VD3P2CF00150芸も名前もありません
2011/07/26(火) 07:05:08.48ID:QN3tdwCY0151芸も名前もありません
2011/07/26(火) 10:04:30.13ID:LMj4MN8R0152芸も名前もありません
2011/07/27(水) 09:31:07.62ID:Mcy6DQBc0153芸も名前もありません
2011/08/04(木) 08:55:16.78ID:qlpM/VnC0154芸も名前もありません
2011/08/07(日) 12:29:18.60ID:dqILpJ+4就職して10年経ったんで1週間なんのお咎めもなしの休暇がもらえた
OとkAとBELIEVE見にベガス行ってくるぜこんちくしょー!
しかしBELIEVEって旅行会社のパンフ見ても全く載ってないのよね
クリスエンジェルの日本での知名度が無いから?
0155芸も名前もありません
2011/08/08(月) 03:44:03.51ID:cyOcH6Vuボストンバッグに入れてって
0156芸も名前もありません
2011/08/08(月) 23:55:33.00ID:norha7pwミスティアとかズーマニティとかは当日券(しかも前のほうや真ん中の見やすい席だったりする)でも見れるが、Oは見れん。
0157芸も名前もありません
2011/08/25(木) 23:51:12.11ID:GWU3N1O4因みに行くのは10月です…ちとハシャギ過ぎた
0158芸も名前もありません
2011/08/26(金) 14:50:19.71ID:rK1fZf1p南をラスベガスに連れてって
0159芸も名前もありません
2011/10/05(水) 10:39:25.41ID:6oKYTTU5あと25分でKAが開演。
いってきまーす。
0160芸も名前もありません
2011/10/05(水) 20:43:53.11ID:Otu9o2vuレポ期待
0161芸も名前もありません
2011/10/09(日) 10:37:15.09ID:3NKkbSXDKAシアターに着くと、入り口でチケット見せるんだけど
バーコードデータを機械に読ませるひとと
単にチケットの有無を確認する人がいる。
で、この確認だけのスタッフが黒いマハラジャみたいな衣装でぱっと見怖いんだけど
Eチケットに記載された名前を見て
「サトウ(仮)サン?コンバンワ。はじめまして。楽しんで!」
めっちゃ日本語うめー
さらに劇場入ってからも座席案内のスタッフにガンガン日本語で話し掛けられる
開演前にトイレに立ったら
「サトウサンドコイクノー!?サヨナラー!?」
めっちゃ和みました。
当たり外れはあるだろうけど、購入者名入りのEチケットだとこんな対応に合えるんですね
0162芸も名前もありません
2011/10/09(日) 10:58:19.40ID:3NKkbSXDとにかく装置の規模に驚かされっぱなし
個人的に一番気に入ったのは、回転する斜面に吹き矢がガンガン飛んでくるやつ
気に入ったキャラはムカデ?と亀
カーテンコールで一番歓声が大きかったのはホイールオブデスの二人でしたが
先にKoozaで見てたせいか自分はそれほどでもありませんでした
カメラや携帯の注意説明で犠牲になる彼は、挙動不審な演技が完璧で
前情報で知ってても、え?マジ?と心配になるレベル
座席のヘッドレストにあるスピーカーで立体的に色んな音が流れてくるのも面白かったです
0163芸も名前もありません
2011/10/09(日) 11:09:48.96ID:3NKkbSXD彼「ドウダッタ?オモシロカッタタデスカ?」
俺「いっつ、べりーいんたれすてぃん!オモシロカッタです」
彼「ヤッタ!!」
なんかもう、パフォーマンスレベルはもちろんのこと
設備や接客までお客の心を掴むの上手すぎるよね…
金貯めて絶対また見に行くぞ
OとBELIEVEも見たけど自分の心は完全にKAに持ってかれました
0164160
2011/10/09(日) 23:05:13.59ID:s+z4Gn/j乙です。ありがとう
KAはYoutubeに上がってた全編見たけど、目前だと全然違うんだろうね。
限りなくうらやましい
0165芸も名前もありません
2011/10/27(木) 21:24:33.46ID:6kkt6l+00166芸も名前もありません
2011/10/28(金) 03:35:09.52ID:MnkMiOcc英語喋れないから、一緒に来てくれる人居ないから、治安が…とか色々考えてたけど
実際に行ってみたら英語はテキトーでも大体伝わるし
深夜に一人で街をウロついても、そもそも昼間と殆ど変わらない量の人が往き来してるからなんら問題なかった
ラスベガスはそんな街
因みにギャンブルや酒やコールガールには一切手を出さなかったけど満喫できた
流石に万が一って事はあるから、全日程自由行動のパックツアーにしたけど
空港の乗り継ぎやホテルのチェックインは旅行会社の人が助けてくれるんですげー楽だった
お金と時間が確保できるなら是非行くべき
0167芸も名前もありません
2011/10/28(金) 13:29:25.32ID:hqhuFZ6Jいくら位かかった?
0168芸も名前もありません
2011/10/28(金) 23:32:54.95ID:MnkMiOccロスで無駄に豪華なホテル泊まったのと二人部屋の一人利用料金
飛行機はJALにして、OとKAも旅行者にチケットとってもらったので
総額で43万円ほど・・・
ラスベガス3日間だけなら13〜25万ぐらいらしいです。
海外慣れてたり、自分で全部手配するならいくらでも安くなるんでしょうが
そこはまぁ、初海外なのでお金で安心を買いました。
0169芸も名前もありません
2011/10/31(月) 23:27:51.78ID:YwJsneVkサンクス。年末仕事頑張るか。
0170芸も名前もありません
2011/11/01(火) 16:36:14.63ID:Qb4NgZee0171芸も名前もありません
2011/11/02(水) 03:08:21.25ID:ra8uCJhs常設になったらベガスへ見に行きたい
っていうか日本にも来てくれよぉ
そういえば上で書いた旅行中
ロサンゼルスのコダックシアターでアイリスっての始まってたんだけど
誰か見た人おりませんか
0172芸も名前もありません
2011/11/21(月) 20:23:08.91ID:XZ6gGaKGあれを事前にyoutubeなんかで見てしまうとは勿体無い。
現地で見た時損するよ。
それでも感動すると思うけど。
0173芸も名前もありません
2011/11/25(金) 08:22:11.76ID:kSvFCVYa羽田→ロス→ベガス6泊8日
ana利用トランプ3泊ウィン2泊ベラッジオ1泊
で個人予約して32万くらいでした。
Booking.com、楽天市場、ホテルのサイトからそれぞれ
一番安いところを探して予約。エクスペディア、オクトパスよりも
安かった。
O、KA、LOVE以外は当日でもチケットありました。
ホテルの値段は一日ずれるだけで大幅に変わるので日程の
調整が出来るなら一ヶ月分くらいホテルの値段を比較したほうがいいです。
0174芸も名前もありません
2011/11/25(金) 08:29:49.58ID:kSvFCVYaラスベガスはとても治安がいい。
ストリップを通るだけなら、遅い時間のショーを見て0時過ぎに歩いてても
問題なし。
自分も英語が堪能ではないけれど、何も困らなかった。
本物を目の前でみたら震えるよ。
向こうの人たちは反応がいいから、日本で見るより楽しめる。
0175芸も名前もありません
2011/11/25(金) 21:15:35.38ID:l3lpNoBH乙
もっと語っておくれよ
0176芸も名前もありません
2011/12/02(金) 22:57:38.14ID:VnRsPxHa年明けから終了までの期間は、ZEDにいるバンキンチームが追加されるとの事
レジデントもツアーも増えすぎで
短命なのがちょいちょい出るようになってきたね…
0177芸も名前もありません
2011/12/15(木) 21:53:29.02ID:X2HUTo7l0178芸も名前もありません
2011/12/18(日) 16:26:26.17ID:aI+m6VvW現地なら良い席も安く買えるし
ただ自分が行ったときのガイドさんの話じゃ
「シルクドソレイユ」とついてるのに全然シルクっぽくなくてガッカリする日本人もいるそうな
どんな事やってるか気になるならクリスのスレに超ネタバレでレポート書いてあるから参考にどうぞ
0179芸も名前もありません
2012/02/10(金) 21:25:45.99ID:3KC7fPuMそれはともかく、ZEDから移った演目はもうベガスで始まってるのかな?
0180芸も名前もありません
2012/02/11(土) 17:03:42.67ID:A0Jmsrgsというか発表から終了までの期間が短いな!
0181芸も名前もありません
2012/02/28(火) 12:52:17.90ID:bCTKvOGeシルク・ドゥ・ソレイユ コルテオ
2012年2月28日(火) 19:50〜21:15
今夜無料放送らしい
某所のフォーラムから情報パクってきた
0182芸も名前もありません
2012/02/29(水) 08:16:35.57ID:YfbKw3lvありがとう
0183芸も名前もありません
2012/02/29(水) 21:28:09.02ID:JadsduELでもDVDしか持ってなかったから、ハイビジョン放送はうれしい。
やっぱり俺コルテオ好きだわ(ラ・ヌーバと並んで)。
0184芸も名前もありません
2012/03/10(土) 21:27:41.95ID:5G0JnnSyいや、言われるまでザルカナ知らんかったけどさ。
専用劇場を作っちゃうイメージが強かったラスベガスなのに
既存プログラムの移設かぁ・・・
ビッグトップのツアーよりは大がかりなタイプだけど
なんかまたイザとなったら撤退できるようにしたのではと
勘ぐってしまう
0185芸も名前もありません
2012/03/10(土) 23:01:48.00ID:Jp/VYdsRそれとシーが舞浜にあるから、なおさらZEDを思い出しちゃう (ノД`)
0186芸も名前もありません
2012/03/15(木) 11:20:00.74ID:J3g0E14CDELIRIUM, Corteoの2作品をON AIR
ttp://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/100541/index.php?m=01
ttp://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/100540/index.php?m=01
そして来月、チャンネル銀河にて
Saltimbanco, QUIDAM, Dralion, ALEGRIAの4作品をON AIR
ttp://www.ch-ginga.jp/epg/?series_code=1839
0187芸も名前もありません
2012/03/17(土) 12:27:27.49ID:ATKiFTQF情報乙
またCh銀河でやるんだ
DRでBDに保存すっか
そういや演劇・舞台役者板にあったシルクスレってもう立てないの?
0188芸も名前もありません
2012/03/17(土) 19:13:31.69ID:rL6LN6sMZEDもザイアも無くなった今
あまり需要も無いんじゃないかなぁ
0189芸も名前もありません
2012/03/24(土) 23:39:05.26ID:TKXX4eu7相変わらず、シルクはクラウンの観客いじりがおもろいな。
ドラリオン(コルテオだったかな?)の時は仕込みでビックリさせられたけど。
0190芸も名前もありません
2012/03/27(火) 21:30:30.44ID:VZIV+WHD来年、再来年あたりにはまたツアーショー来て欲しいな
0191芸も名前もありません
2012/03/28(水) 00:08:47.04ID:bSpyES8Vシルクにもこんな外れがあるんだな。
0192芸も名前もありません
2012/04/01(日) 19:45:18.02ID:kYh9nra1仙台公演が無くなったのは残念だけど、次回作に期待するか
0193芸も名前もありません
2012/04/01(日) 20:17:04.76ID:CNLBrbo5ずっと赤字だったんだってな
バブリーな話だ
0194芸も名前もありません
2012/04/02(月) 21:49:16.54ID:Y5/FLokpということは日本に愛想を尽かしたか?!
0195芸も名前もありません
2012/04/02(月) 22:01:09.74ID:oyUMYPJhアレグリア2からドラリオンも一年開いたからね。そろそろインターバルが無いと貯金が出来ないない…
0196芸も名前もありません
2012/04/13(金) 18:08:34.95ID:vNXX4A2n全日本の会場にシルクのオーディションブースまであった
0197芸も名前もありません
2012/04/22(日) 04:07:57.34ID:zmR+TxYa何年ぶりだろうか。
0198芸も名前もありません
2012/04/22(日) 07:22:42.98ID:z2kcBL7wぶっちゃけ興業で回るには今の日本はメリットが少ないと思う。
0199芸も名前もありません
2012/04/22(日) 23:55:46.17ID:wbRg55sKでも基本サーカスで新味を出すのはもう限界に来てるのかな。
技そのものの高度さより、ラ・ヌーバのパワートランポリンのビル登りみたいな、「気持ちよさ」
を追求するほうが良いと思う。
0200芸も名前もありません
2012/04/23(月) 01:08:00.64ID:KfBbzW0+ティシューも今や他のサーカスや遊園地でもやってるレベルだからシルクにしかできないような芸をもっとやって欲しい
0201芸も名前もありません
2012/04/25(水) 21:10:16.15ID:FgpTk6Z4気が付くのがちょっと遅かった
0202芸も名前もありません
2012/05/01(火) 19:17:48.74ID:C2p7rJiLでも今回は実質二日しかいられないのと
もうすぐ終わっちゃうミュージカルを見たいので
シルクを見る余裕が無いかもしれない
唯一見れるとしたらまたクリスのBELIEVE
前回よく覚えてない箇所を補いたいので
0203芸も名前もありません
2012/05/01(火) 21:03:27.30ID:j4p9YZBc俺も連れてってくれ
0204芸も名前もありません
2012/05/05(土) 21:47:34.29ID:UctCKeB4現 舞浜アンフィシアター
通りかかって撮ったんだけど、なんか悔しいな( ; ; )
http://i.imgur.com/9AMoL.jpg
0205芸も名前もありません
2012/05/08(火) 13:14:22.72ID:uX8dfj+mおいやめろ
0206芸も名前もありません
2012/05/17(木) 17:48:23.67ID:+t7k7HLk涙がでてきた
0207芸も名前もありません
2012/07/10(火) 07:20:27.38ID:Z7YUgmz10208芸も名前もありません
2012/07/10(火) 20:26:45.23ID:zkto4YJ5こういう方面でも活躍してるんだね!
来年あたりに日本に帰ってきて欲しいな
0209芸も名前もありません
2012/08/17(金) 16:02:01.26ID:B8JW3kfVFullHDで録画されてるなんて貴重だからデモディスク欲しいわ
http://i.imgur.com/2hxre.jpg
0210芸も名前もありません
2012/09/13(木) 19:58:54.52ID:X3mOjw6/http://www.cirque-3d.jp/
前売り券買ってこようかな
0211芸も名前もありません
2012/09/19(水) 18:20:22.93ID:SbecqXv6みんなドレスアップしてるのかな?
カジュアル素材のワンピ&フラットシューズとかだと失礼にあたる?
シルク初体験なので雰囲気がわからん
0212芸も名前もありません
2012/09/19(水) 23:51:35.47ID:SbecqXv6時間があればOも観たい
当日券だと良い席残ってないかな?
0213芸も名前もありません
2012/09/20(木) 21:45:45.35ID:1li+2GFBコダックシアターの立地を考えればカジュアルで良いんじゃないかなぁ
ラスベガスに比べれば金持ちがゾロゾロいる環境でもないし
あとOは当日券は期待できないと思う、むしろ買えない可能性も
0214芸も名前もありません
2012/09/21(金) 15:45:13.49ID:TSfmlisWIRISは既にチケット取ったけどOは当日まで行けるか分からんので
無理だったら諦めるわ
服装についてもありがとう、初シルク楽しみだ
早めに会場に入って会場の熱気みたいなのを堪能したい
0215芸も名前もありません
2012/10/01(月) 20:32:38.89ID:oexoobmYシルクから派生した「シルク・エロワーズ」ってのが来年来るらしい。
http://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=201208280006
http://okini.eplus.jp/55836/index.html
テントやアリーナじゃなく、ステージで演じるのに特化した構成なんだとか。
またフジテレビ協賛らしいがとりあえずチケット予約した。
0216芸も名前もありません
2012/10/02(火) 14:08:28.89ID:4reltjbRやっぱ"シルクドゥソレイユ"がみたい
0217芸も名前もありません
2012/11/05(月) 21:33:58.97ID:ZB9Zjs2bなんか衣装が日本に来てるらしいですよ。
2012.10.29 映画『シルク・ドゥ・ソレイユ3D 彼方からの物語』 公開記念 衣装展
映画『シルク・ドゥ・ソレイユ3D 彼方からの物語』の11/9(金)公開を記念し、
映画に登場するラスベガスのレジデンス(常設)ショーにて使用されたコスチュームを
お台場ヴィーナスフォートの幻想的なイルミネーションの中で展示致します。
日本初上陸、門外不出の貴重なコスチュームばかりですので、是非この機会にご来場ください!
■開催日程:2012年10月30日(火)〜11月25日(日)
■開催場所:お台場ヴィーナスフォート 2F 中央階段前
0218芸も名前もありません
2012/11/09(金) 09:33:33.51ID:VJFcTQvX0219芸も名前もありません
2012/11/09(金) 16:08:06.43ID:0fQgSbnh全盛期のレベルの人間を抱えてると言う意味では中国雑技のが技自体のレベルは高い。
ただ日本に来てるのはあんま高くないと思う。
その雑技を抜けたり、ピークを過ぎた人間がシルクと契約してるイメージ。
0220芸も名前もありません
2012/11/09(金) 17:38:37.30ID:xBTIE7l90221芸も名前もありません
2012/11/09(金) 19:12:35.46ID:ugvC2V02早々と終了しそうで怖い。ニッチすぎるもんな。
とりあえず年内は粘ってくれ。
0222芸も名前もありません
2012/11/09(金) 20:03:38.88ID:/uaVyxSH劇場のサイトから予約ページを覗いたら
明日、どの回も10枚も売れてないんですが・・・
>>221
レイトショーでもなんでも、早めに行った方が良いと思う。
0223芸も名前もありません
2012/11/09(金) 20:23:44.51ID:ugvC2V02だよね。なんとか時間作って観てくるよ。
あとは、出ればDVDなりブルーレイなりで楽しみます。
0224芸も名前もありません
2012/11/09(金) 22:33:40.47ID:nDxkY2m/0225芸も名前もありません
2012/11/10(土) 03:59:42.29ID:3ATjasOHシルクのモンタージュみたいな作品でストーリーは無いも同然な印象。
カメラアングルや音楽のシルク節もガツンと効いてて美しい
ZEDも残ってれば、多分収録されて日本としても誇らしい気分だったろうなーと妄想
とりあえず生でLOVEが物凄く観たくなる映画でしたw
0226芸も名前もありません
2012/11/10(土) 21:42:37.13ID:szHR6twa0227芸も名前もありません
2012/11/11(日) 00:14:11.04ID:9cI2VnXLアイマックスで見てきた。結局300人の劇場に15人程度しか入らず。
OとKAとLOVEだけかと思ったら、ミスティアとズーマニティとビバエルビスまで入ってたのね
BeLieveもクレジットされてたけど、他の作品と違ってホテルの名前までは出てなかった
という事はあのウサギだけ持ってきて撮影したのか
でも今のBeLieveにあのウサギ出てないよ・・・。
エアリアリストがOの舞台から拉致されるシーンで
Oの舞台にKAのカウンセラーが来てたり
ラストの花火の時にはOやLOVEのキャラクタが
KAの舞台に来てるのがレアだと思った。
0228芸も名前もありません
2012/11/11(日) 10:02:34.64ID:9Nv+mGMK仕方ないからぴあ特別編集永久保存版パーフェクトガイドっていう冊子を持って帰ってきた
0229芸も名前もありません
2012/11/12(月) 01:52:34.94ID:ysJ5LsW0ところでこの曲好きなんだけど、他にないかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=dfg6EPXDbng
0230芸も名前もありません
2012/11/12(月) 23:23:35.00ID:g0d7yKzz0231芸も名前もありません
2012/11/13(火) 14:01:55.30ID:Ql3J81ZRといいつつ一応LOVEは見たけど時間と金を損した気になった。
>>229
Washington trapezeで検索するといくつか出てくる
0232芸も名前もありません
2012/11/14(水) 21:29:51.02ID:83l9AcfWどうすんだよ・・・もうそれ目的で飛行機とホテルとっちまってんのに
NYとロシアじゃ評判良かったはずなのにー
0233芸も名前もありません
2012/11/15(木) 09:03:42.58ID:18+U8QFx夢のまた夢だなあ。
0234芸も名前もありません
2012/11/15(木) 13:11:05.10ID:IeA3b9Dc0235芸も名前もありません
2012/11/15(木) 14:22:48.79ID:18+U8QFx貯金13万しかないし夢のまた夢だよー
Oがみたいよー
0236芸も名前もありません
2012/11/15(木) 19:44:08.62ID:dt5t01MKルーレットで全財産赤か黒に賭けてみw
00が来ても責任は持てないけど。
0237芸も名前もありません
2012/11/17(土) 09:58:03.71ID:W3dsbfz+0238芸も名前もありません
2012/11/17(土) 11:09:51.35ID:7reB7SYa主催のフジテレビが来年>>215を呼ぶぐらい。
まだ日本に来てないツアーは3つあるけど
シルクじゃないの呼ぶぐらいだからしばらく来ないだろ。
0239芸も名前もありません
2012/11/17(土) 14:46:47.58ID:W3dsbfz+0240芸も名前もありません
2012/11/17(土) 15:58:46.52ID:3YuXEcEX0241芸も名前もありません
2012/11/17(土) 19:20:24.47ID:cC0ZWthA買ったけどそんなに観てない、ということからして
ラスベガスのショップで流れてるようなPV程度のものだったと思う。
0242芸も名前もありません
2012/11/18(日) 17:18:28.55ID:C0j/zCZl0243芸も名前もありません
2012/11/20(火) 22:48:04.54ID:XTz4qyRYhttp://viploader.net/jiko/src/vljiko086350.jpg
貴重なものだから撮影禁止かと思ったらなんのお咎めもなし
http://viploader.net/jiko/src/vljiko086351.jpg
Oのbateauさん
http://viploader.net/jiko/src/vljiko086352.jpg
OのSynchronized swimmingパフォーマーさん
http://viploader.net/jiko/src/vljiko086353.jpg
Mysterのaerial cubeさん
http://viploader.net/jiko/src/vljiko086354.jpg
LOVEのThe firemanさん・・・もう少し適したマネキンなかったのかな・・・
http://viploader.net/jiko/src/vljiko086355.jpg
KAのArcherさん
http://viploader.net/jiko/src/vljiko086356.jpg
各衣装の下にはこんな感じで説明プレートついてます
archerさんのつま先に注目
裸足で演じてるとばかり思ってましたが
靴の先にイミテーションの指が付いてるんですねー
>>242
http://viploader.net/jiko/src/vljiko086357.jpg
プロモーションイベントでこんなDVDバラ撒いてた時期があったよ
ちなみにこいつは未開封。
別の開封して見た筈だけど、特に印象もなく現物も処分済みなんで
あんまり大した内容じゃなかったかもしれない。
0244芸も名前もありません
2012/11/21(水) 06:26:55.80ID:QPFrU69YたしかにLOVEの人形すごい…
“素足に見える靴”っていうのは地味にスッキリした
あと人形効果か、どれもジョジョに出てきても違和感ない気がする
0245芸も名前もありません
2012/11/21(水) 20:37:14.27ID:2Ixv6EcR0246芸も名前もありません
2012/11/21(水) 22:20:45.27ID:oJQBfBLC0247芸も名前もありません
2012/11/22(木) 00:00:13.26ID:gMfi6V61http://www.kvraudio.com/focus/a-visit-backstage-at-the-beatles-love-show-16742
0248芸も名前もありません
2012/11/22(木) 18:01:18.43ID:af2rjlVVいくらマイナーな作品とはいえ自分一人の貸切とは・・・・・www
旅行のオプションツアーとかだったら申し込み人数少なすぎて中止になるレベルだぞ。
これ絶対赤字だよね。
内容は、ただただ懐かしかった。ラスベガスに行きたい。
0249芸も名前もありません
2012/11/22(木) 18:36:52.64ID:A0SXED2Lそういう理由より、近年の映画館離れが深刻なだけだよ。レンタルビデオ屋の低価格化やhuluの登場で
\2000で映画館いくなら20本みれるし
0250芸も名前もありません
2012/11/22(木) 18:48:27.42ID:af2rjlVV同時刻の悪の教典だかも数えるほどしか居なかったみたいだし
ゲスパースマソ
0251芸も名前もありません
2012/11/23(金) 22:44:45.71ID:Q5z/X6pv親が「『スッキリ』に宣伝で出てた」って言ってたんだけど
学生とか社会人は仕度中かもう出てるかでワイドショー観れないよね
で、ゴールデンタイムでCM流れてるのも見かけなかったし…
映画館離れは間違いないわ
だって一般1800円とか高いにもほどがある
ただでさえそんなで3Dは更に高い、しかも割引も適応外だもん
飲食代も加わるんだから気軽には行けないよ
0252芸も名前もありません
2012/11/25(日) 09:23:53.12ID:IexKnHze0253芸も名前もありません
2012/11/25(日) 11:14:38.23ID:CCxyYvxK0254芸も名前もありません
2012/11/25(日) 19:23:59.35ID:0j48H4liガラショーが6/21に予定されてるんで
それ以降であれば通常ルートでチケット買えるんじゃないかと
0255芸も名前もありません
2012/11/26(月) 20:53:55.17ID:k5WK2m6I来年ベガスで始まるショーは、イモータルとは別モノ
イモータルは今ヨーロッパツアー中で、そのあと南米とアジアに行く予定
少なくとも2014年まではあちこち回り続けるらしい。
イモータルが見たいなら待ってれば日本に来るかも?!
詳しくはこちらで
http://www.lasvegassun.com/news/2012/nov/12/cirque-du-soleil-plots-michael-jackson-show-post-z/
0256芸も名前もありません
2012/11/27(火) 18:48:17.86ID:Or2X7khCイモータルが日本に来るのを待ってるよ
0257芸も名前もありません
2012/11/27(火) 19:31:01.19ID:iFclIlo2そのうちフジのCMで「ダイハツプレゼンツ・イモータル」
って小倉かAKBあたりがやるから心配すんなw
0258芸も名前もありません
2012/11/28(水) 00:44:59.63ID:8x6Tqja0私が観に行った時は、EとFが圧倒的に多かったです
0259芸も名前もありません
2012/11/28(水) 06:58:38.68ID:J0IsYXXN0260芸も名前もありません
2012/11/28(水) 19:12:17.57ID:LKTOAmaa元々サーカスのフランス語がシルクってだけだけど
日本だと“シルク=シルクドゥソレイユ”って思う人が多いから
宣伝サイド的にはぶっちゃけ「勘違いで客呼び込めたら成功」ってのもあるだろうね
嘘ついてるわけでも無い、内容にも問題ない、なら敢えて別物と言う必要も無いし
0261芸も名前もありません
2012/11/29(木) 20:57:08.41ID:G50a49WRチケットとってから気づいた
0262芸も名前もありません
2012/11/30(金) 12:55:58.69ID:tTuzcAL4専用スレがあるなら、誘導して欲しい
0263芸も名前もありません
2012/12/01(土) 10:31:08.85ID:TlRRh+EU経緯はどうであれ262が楽しめたなら良かった
zumanityとか観てる人は比べちゃうかもしれないけど
262と同じように勘違いがわかってガッカリした人でも
「内容は面白かった」って書いてるブログ結構出てくるし概ね好評そうだよ
スレ探してみたんだけど無いっぽい、めんご
0264芸も名前もありません
2012/12/03(月) 18:15:49.89ID:1/XSLPB/つ ズーマニティ
0265芸も名前もありません
2012/12/03(月) 22:58:52.44ID:IwjxWiGz0266芸も名前もありません
2012/12/03(月) 23:51:28.22ID:wdlt/JQIチケット高い分稼いでるのはシルクでしょうけどね
0267芸も名前もありません
2012/12/04(火) 17:26:18.35ID:huuPik8b0268芸も名前もありません
2012/12/04(火) 21:51:46.07ID:fdLTGoEf(ロシアから来る大きなサーカス団ならそう呼ばれるって聞いた)
ロシアの老舗大サーカスとシルクドソレイユ…
好みだとは思うけどやっぱシルクドソレイユは“強い”と思うよ
まぁ後楽園ゆうえんち(ボリショイ)とディズニーランド(CDS)みたいなもんかと
0269芸も名前もありません
2012/12/09(日) 21:53:03.40ID:vFY04UVVシルクが一番世界で観客動員して収益上げてるのも知らんのか
サーカス界のU2みたいなもんだよ
0270芸も名前もありません
2012/12/11(火) 00:29:03.73ID:FDUrHfpF0271芸も名前もありません
2012/12/15(土) 18:27:03.59ID:Csy8WzAYやっぱ「常設」となると度肝抜く舞台装置使った演出とか
エアリアルにしてもどうしても派手な団体芸期待しちゃうからかね
ツアーでホイールオブデスぶッこんでるくらいだし
それにしても嘘みたいに話題にならないのが寂しい
0272芸も名前もありません
2012/12/16(日) 18:34:34.73ID:AFFJF+Xdロサンゼルスのツアーパンフとかでオプションとして出てるのは見るけど
興味持つ人少ないんだろうな
思えば>>171は俺だけど、あれが始まったばっかりの頃だったなぁ
見ることなく終わってしまうとは。
舞浜、マカオ、ビバエルビス、アイリスと毎年1個ずつ消えてくな
ZEDはオリエンタルランドの暴走と揶揄されてたが
純粋にシルクのブランド力が落ちてるのか?
デザイナーが元シルクで
マカオで入れ違いぐらいのタイミングで始まった
ハウスオブダンシングウォーターは評判良いみたいだけど
実際はどうなんだろう。
とりあえず2月にZARKANA見てくるよー。
0273芸も名前もありません
2012/12/17(月) 06:22:44.20ID:meQ/vzgl比較的新しいツアーも好評だし
まだブランド力が落ちたわけでは無いだろうけど
現在進行形で観客の期待値が右肩上がりになってて
予想の斜め上行くのがシルクドゥソレイユをもってしても難しいのさ
マカオのショーが気になって前に手掛けた人のサイト行ったけど
クソ重過ぎた事しか覚えてないな
ZARKANA、感想よろしく頼みます
0274芸も名前もありません
2012/12/21(金) 21:59:45.77ID:/yCstup40275芸も名前もありません
2012/12/29(土) 21:48:05.35ID:SgsDxZjVグーグルクロームのストア見てたら見つけた。
クロームだとパソコンのカメラにアクセスしてきて、自分のジェスチャー認識するそうで。
……面白い、面白いんだけど、飛び降りるところでつまった……。
映画見そびれたな……薬屋さんのチラシで知ったけど。
0276芸も名前もありません
2012/12/31(月) 16:47:29.54ID:3Hu4ISmE0277芸も名前もありません
2013/01/12(土) 20:27:55.34ID:QLLAGPJH0278芸も名前もありません
2013/01/12(土) 22:11:34.20ID:7+xuwo0Z一年ぶりの日本でのシルクだ。嬉しい
0279芸も名前もありません
2013/01/13(日) 00:03:36.75ID:wuht1pl+0280芸も名前もありません
2013/01/13(日) 02:01:25.95ID:bNcahzVbおめでとおおおおwww
0281芸も名前もありません
2013/01/13(日) 15:44:08.27ID:WYD7cqu20282芸も名前もありません
2013/01/13(日) 16:06:53.15ID:bNcahzVb公演回数も物凄い少ないし
0283芸も名前もありません
2013/01/13(日) 16:48:51.52ID:3xDQYgIXチケット捌けるんだろうか…
0284芸も名前もありません
2013/01/13(日) 20:44:08.04ID:cTon9QjX一応マイケルファンをターゲットにしてるからなぁ。
ただ金額がな。
0285芸も名前もありません
2013/01/14(月) 15:47:59.75ID:9RWMyXVqVIPは近すぎてどうなんだろう?
0286芸も名前もありません
2013/01/14(月) 17:14:47.49ID:3/Bv0tqA0287芸も名前もありません
2013/01/14(月) 20:49:49.74ID:9RWMyXVq0288芸も名前もありません
2013/01/14(月) 20:58:38.67ID:8L9niDKOって思ってきたぜ
0289芸も名前もありません
2013/01/16(水) 22:30:23.82ID:p+zxMS4l特別高いとは感じないかなぁ・・・
流石に複数回見る余裕はないけどな!
0290芸も名前もありません
2013/01/16(水) 22:38:57.41ID:Im/XjOH70291芸も名前もありません
2013/01/19(土) 12:58:44.99ID:vBBafhb40292芸も名前もありません
2013/01/21(月) 20:30:50.97ID:WcH2MfE+0293芸も名前もありません
2013/01/22(火) 14:19:05.82ID:Ri2veYY90294芸も名前もありません
2013/01/23(水) 13:15:58.04ID:BRPjIO+sどの会場も大きすぎて、段差もないアリーナの位置なんて前方真ん中以外は見えないと思うんだけど・・・
それで18000円ってないよねえ
0295芸も名前もありません
2013/01/23(水) 22:12:30.01ID:3V+dheFE0296芸も名前もありません
2013/01/24(木) 16:19:48.18ID:Vug57zZR0297芸も名前もありません
2013/01/24(木) 19:45:31.18ID:pK6sHhX00298芸も名前もありません
2013/01/26(土) 14:18:42.34ID:/eB3LX2Iほぼ日でモスクワのイモータル観にいってるんだけど、そこにはアリーナの真ん中がいいかもってレポあった。
後ろの映像とかも含めたらやっぱりそうなるのかな?
0299芸も名前もありません
2013/01/26(土) 21:21:03.93ID:+QvUKZCt18日日曜12:00、S席、アリーナC、2桁列目
これ感覚的にはスタンド席なんだけど、アリーナって呼ぶのね。
アリーナっぽいエリアはセンターって呼ぶのね・・・。
ま、見れるだけでもいいや。
0300芸も名前もありません
2013/01/26(土) 23:12:28.33ID:xH9F40z+なんか、そういうのばっかりだと萎える。
0301芸も名前もありません
2013/01/26(土) 23:13:56.87ID:c0scDK1gってことじゃないかな。まあ違反行為だけど。
0302芸も名前もありません
2013/01/27(日) 11:03:48.17ID:0b+/P/AOツアーが始まった2011年の10月頃はYoutubeを毎日チェックして
1週間ぐらい経ってアップされた盗撮映像に狂気した
アリーナ後方からの俯瞰アングルだったけど
通しでほぼすべてのパフォーマンスが写ってた。
俺の中でモラルが欲望に負けてました。
罪滅ぼしにはならないけど来日公演のチケットはもう買ったよ。
0303芸も名前もありません
2013/01/28(月) 02:34:37.57ID:UHvz+4pQサントラに入ってない曲とか聞けるし俺はうれしいよ
0304芸も名前もありません
2013/01/28(月) 03:56:09.66ID:9UHc3bB7法律違反を堂々と宣言するなよ。
0305芸も名前もありません
2013/01/28(月) 17:18:53.36ID:2QKO3dgh0306芸も名前もありません
2013/02/01(金) 14:27:44.88ID:vAYSHBnY一般発売だと激戦?そうでもないです?
0307芸も名前もありません
2013/02/01(金) 21:04:15.10ID:5wkdfQ6K公演回数の少なさと、マイケルがテーマなのでそれなりに動員が見込まれます
S席のエリアがめちゃめちゃ広範囲なので、
「S席だけど遠い」という事も十分考えられます
席番が表示されるチケットサービスで
座席票を見ながら検討するしかないと思います
0308芸も名前もありません
2013/02/01(金) 21:55:58.95ID:qZX800Eu0309芸も名前もありません
2013/02/04(月) 17:25:08.38ID:0dt6KU5N0310芸も名前もありません
2013/02/06(水) 10:46:20.94ID:5yFCu3XF2月7日(木) 午後10:00〜午後10:50
2月14日(木)午前1:20〜午前2:12(再)
「地球でイチバンのサーカス〜シルク・ドゥ・ソレイユ〜」
オー、ミステールでおなじみ、世界を魅了する華麗な
「シルク・ドゥ・ソレイユ」の舞台裏に潜入!
0311芸も名前もありません
2013/02/07(木) 21:38:01.40ID:dMc38HdW見逃すとこだった
0312芸も名前もありません
2013/02/07(木) 21:56:32.23ID:LVzHtL2Jサンクスです
0313芸も名前もありません
2013/02/07(木) 22:55:20.74ID:7qFuzupUイモータル公演ぜひ行きたい
0314芸も名前もありません
2013/02/08(金) 06:46:49.39ID:Q+4Nuef+0315芸も名前もありません
2013/02/08(金) 13:30:30.21ID:dptQDMxB近いかもしれないけどステージ横方席チケットと、料金高めで遠くになるかもしれないけど、正面席のチケットならどっちを選ぶべきでしょう?
0316芸も名前もありません
2013/02/08(金) 19:41:59.36ID:vPtnZmbt0317芸も名前もありません
2013/02/08(金) 20:42:00.99ID:zgb22kaG0318芸も名前もありません
2013/02/08(金) 20:55:02.17ID:YI43mflMショーによる
0319芸も名前もありません
2013/02/08(金) 22:02:33.25ID:ur4hX+g8私も、近々完全制覇ツアーで乗り込みます。
仕事休めるか怪しいけどー
0322芸も名前もありません
2013/02/10(日) 18:25:24.68ID:uJCkq17e新しい演目だけあって、映像を使った舞台演出が多いです。
ホイールオブデスの回転と映像が完全にシンクロするなど
面白い試みもあるものの
パフォーマーの後ろに「別撮り」のパフォーマンスを映して
もの凄い人数が演じてるように見えるのは、
何か水増ししてるようでちょっと違和感
砂絵のパフォーマンスは前評判でどうなの?と思ってましたが
これがどうして実際見てみると結構楽しめます。
ハイワイヤー、空中ブランコ、バンキンは
進化してるものの、ZEDの演目とよく似ています。もしかして同じチーム?
演目の繋ぎに入ってくるクラウンのパートが結構多いです
あと時々普通の英語のセリフや歌が出てきました。
こっちのガイドさんから聞いた噂では、ベガスのプログラム
次はLOVEが危ないんじゃないかとの事
・・・あくまで噂に留めてほしい。
0323芸も名前もありません
2013/02/12(火) 08:42:03.30ID:Ba1Usrr3三連休あれば関東圏内の人間はラスベガス行って来れる事を証明してやったぞ!
0324芸も名前もありません
2013/02/12(火) 21:38:07.90ID:qsL/ToD8お、おう
0325芸も名前もありません
2013/02/14(木) 07:17:05.57ID:Qt4X7wse費用が如何程か教えていただけませんか?
0326芸も名前もありません
2013/02/14(木) 20:23:01.64ID:NgPhwjE7今回はこのツアーで行ってきました
http://ovspkg.jtb.co.jp/pkg/tourdetail/search_detail.aspx?courseno=FWZA5NH1V2&schlist=001
ザルカナのチケットは別手配、カテゴリ1、手数料込みで$183.00
全部自分で手配すりゃもっと安くなるんでしょうけど
帰ってきてそのまま仕事だったんで代理店に全部投げました。
0327芸も名前もありません
2013/02/14(木) 21:53:22.36ID:wToMpAJU0328芸も名前もありません
2013/02/14(木) 22:52:29.82ID:mjxzmJax0329芸も名前もありません
2013/02/15(金) 18:30:07.06ID:sV0kf+7S0330芸も名前もありません
2013/02/22(金) 20:27:24.16ID:5X4GSRiX久々覗いてみたら横浜ほぼソールドアウトやんけ
まだどっかのプレイガイドが放出する可能性あったりすんのかな?
0331芸も名前もありません
2013/02/23(土) 00:12:10.26ID:pVegZRDU欲しいなら一日でも手にいれた方がいいよ。
0332芸も名前もありません
2013/02/23(土) 19:08:48.14ID:rGQxBe3tが決まりそうな感じがする。
0333芸も名前もありません
2013/02/24(日) 06:10:12.05ID:Ykl9XMzoアメリカってコンサート公演中のカメラ撮影は注意されないけど、シルク公演は禁止なの?
0334芸も名前もありません
2013/02/24(日) 11:16:29.79ID:7Vfh51sJ少なくともラスベガスの常設ショーは禁止
説明のためにプレショーでカメラ使った客が酷い目にあわされる芝居が入ったり
出演者が「ここから先は撮影禁止です」と明言したりする
上演中に撮影してるのが分るとトランシーバ持った係員が飛んでくるよ
禁止する理由は色々あるけど
繊細な演技をするパフォーマーの集中力を邪魔しないようにってのが大きいらしい
マイケルのツアーはダンスメインだけど
向こうで見た人の個人ブログとか読むと
やっぱり撮影禁止が謳われてるみたい
0335芸も名前もありません
2013/02/24(日) 11:24:02.30ID:dZTIpFjU0336芸も名前もありません
2013/02/24(日) 20:49:05.03ID:Ykl9XMzoそうなのかぁ。音楽ショーに比べて動画少ないと思ったら、そういう理由か。(-ω-)
0337芸も名前もありません
2013/02/24(日) 20:56:51.00ID:Ykl9XMzoけっこう買ってる人いたけど、チケ代みて諦める人多かったなぁ。
イモータルのチラシには追加公演一切無しって書いてるね。
0338芸も名前もありません
2013/02/24(日) 21:48:32.60ID:7Vfh51sJマジか、エロワーズ行くから親戚の分買うかも。
もちろん自分の分は既に購入済みだけど。
0339芸も名前もありません
2013/02/24(日) 22:36:31.22ID:Ykl9XMzoキョードー西日本の福岡公演分の話だから他会場は期待しない方が(´Д`)
0340芸も名前もありません
2013/02/28(木) 23:39:14.97ID:3digWKkm常設公演の方のマイケルのショーの
タイトルと開始時期が発表された
イモータルツアーの時もだけど、シルク好きよりもコアなマイケルファの方が
こういう時のフットワーク軽いよね
5月開始だから夏休みはまだ競争率高いよなぁ…
自分が行けるのはいつになるやら
0341芸も名前もありません
2013/03/05(火) 23:03:41.27ID:RPyJQ6vTザルカナはラスベガス常設になる前のツアーの評判がイマイチなみたいだったけど、実際イマイチ。
もちろん自分的にだけど、ぶっちゃけうとうとしてしまいました。
322さんのレビュー通り、ZEDになんとなくにてるからか、パフォーマンス中に寝てしまうとは。
なんかパフォーマンスの繋ぎが悪いのか、凄くなかだるみする感じ。
そして、歌が眠気を誘う。
始まったばかりなのにけっこう空席あったのが評判を物語ってるのかな?
ちなみに、完全制覇の中で一番最悪だったのはクリスエンジェル。
シルクでやる意味がわからない。
0342芸も名前もありません
2013/03/07(木) 00:39:57.97ID:I1C0PY36良かったショーはどれですか?
0343芸も名前もありません
2013/03/08(金) 03:13:13.21ID:NQqJPe3uここ何年か毎年福岡来てるのは知ってたし、観たことある友人も凄いって言ってたけど、
どうも高いチケット代と交通費使ってまでして観に行く気になれなかった。
>>340の言うとおり、マイケルファンだったからこそ今回買ったのかも。
0344芸も名前もありません
2013/03/08(金) 03:16:43.72ID:NQqJPe3u毎年は来てなかったんだね。
知ったか申し訳ない。
0345芸も名前もありません
2013/03/08(金) 14:57:11.46ID:ZAXz1I6q0346芸も名前もありません
2013/03/11(月) 00:42:18.69ID:TEOyaZe0グッズ売り場とかあるのかな?
あるとして、今まで来た過去の日本公演のグッズ(DVDとか)の扱いはあるのかなあ
イモータル関連のみかな
どっちにしろチケットないと入れないか
0347芸も名前もありません
2013/03/12(火) 09:05:27.06ID:gDEhU2NK0348芸も名前もありません
2013/03/15(金) 03:08:56.81ID:OqvmZp2x1日に2本続けて見ちゃうと、凄い事やっててもマンネリに感じたり
どのプログラムの演目だったか分らなくなったりしますよね。
とは言え自分もザルカナの綱渡りで燃える振り子が出てきたときには
変な笑いが出ましたけど。
クリスエンジェルはシルクの冠を外すべきなんでしょうけど
1回リニューアルしてる事もあって
シルク抜きで仕切り直す余裕は無いんだろうなぁ・・・
個人的にはアレもマジックショーとしてはアリなんですけど。
ややスレ違いだけど、シルク・エロワーズ見てきました。
15人のパフォーマーが、ソロの演目も、ダンスも、裏方も全部兼務で
小規模サーカスみたいな体制だけど最後のトランポウォールは大盛り上がり
金と人を掛けまくらなくてもここまで出来るんだと再確認させられました。
オープニングからしばらくは、拍手をするタイミングが掴めなかったけど
客席にバイクが下りてきたあたりからみんな盛り上がってた。
因みにイモータルのチケットは売ってませんでした。
0349芸も名前もありません
2013/03/31(日) 10:54:16.37ID:oE4R1dq50350芸も名前もありません
2013/04/02(火) 14:50:10.21ID:g3ZXbm6mわくわくしてきました。
0351芸も名前もありません
2013/04/03(水) 16:09:12.92ID:tS4IjbZs0352芸も名前もありません
2013/04/04(木) 00:47:11.68ID:fqY6gdOZイモータル期待してる
0353芸も名前もありません
2013/05/08(水) 12:16:39.42ID:sz9QSDah0354芸も名前もありません
2013/05/09(木) 14:40:54.84ID:hRQw97rn行く人感想楽しみにしてるよ
0355芸も名前もありません
2013/05/09(木) 21:16:15.40ID:zhE8+jCB0356芸も名前もありません
2013/05/11(土) 16:20:03.12ID:C1yZOF/B0357芸も名前もありません
2013/05/11(土) 17:56:59.22ID:qmhyl5IW追加公演なんてしないだろうしちょっとショック
0358芸も名前もありません
2013/05/11(土) 20:02:04.78ID:q37KsK6Z休憩除いて2時間ってことは合わせて2時間半ですか?
横アリ行くけど、やっぱり出るにも時間かかりそうだなー
ちなみにVIPの土産?ってパンフありました?
パン
0359芸も名前もありません
2013/05/11(土) 20:02:37.07ID:q37KsK6Z休憩除いて2時間ってことは合わせて2時間半ですか?
横アリ行くけど、やっぱり出るにも時間かかりそうだなー
ちなみにVIPの土産?ってパンフありました?
パンフ以外ならある意味ネタバレかと思うので、嵩張るものかどうかだけお伺いしたいなと。
終演後そのまま羽田向かうんですよ。
0360芸も名前もありません
2013/05/11(土) 21:14:30.25ID:C1yZOF/B正確には二時間半弱ですね。休憩が30分より短かったので。アリーナクラスなので終演後会場を出るにはやはり多少時間は掛かりますね。VIPのお土産については生憎知りません。
0361芸も名前もありません
2013/05/11(土) 23:19:43.89ID:ENJBjeZE親を連れて行こうと思うけど立ちっぱなしだとキツイので…
0362芸も名前もありません
2013/05/11(土) 23:23:27.28ID:8IvwyNTgシルクはわりと裕福な人を対象としたエンターテイメントですし。
0363芸も名前もありません
2013/05/12(日) 08:52:49.48ID:9GfzUekB昨日行きましたが、2部のそのまた後半でステージサイド席の方が立って
ステージ脇に行っていたぐらいで、あとはみなさん座っておられました。
パフォーマーさん?(というのが正しい呼び方なのかわかりません。間違っていたら失礼。)
が、立って!というようなしぐさをされたような気もして、ちょっと申し訳ない気もしたぐらいです。
自分も立ちたかったんですが、音楽ライブと違って皆さん「観に」来ているのに
自分が立ってしまったら後ろの人は見えないだろうと思って我慢しました。
0364芸も名前もありません
2013/05/12(日) 09:02:18.50ID:9GfzUekBパンフはないですね。かさばるもの、ありますよ〜。
ただ、これはネタバレではなく、HPの事前のVIP席説明にもあったので、
書いてもおkだと思うので書きますが、デンピュール製クッションですね。
でも自分はもっとでっかいクッションを予想していたのですが、薄い真っ赤な丸座布団でしたw
もち手つきケースに入っているので、持ち帰りに苦労はしないですが、人目を引くので
それを避けたい場合は大き目バッグ必須かと。
0365芸も名前もありません
2013/05/12(日) 22:07:52.88ID:FXAmDS2Vラスベガスの新しいショー「ONE」も記者発表が行われて
よりシルクっぽい雰囲気になってそう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=cEkjxWTyf5E
ttp://www.youtube.com/watch?v=yu4bdUVJt5o
スムースクリミナルのゼログラビティはこっちでもやるのね
イモータルん時みたいに、初演から現地に乗り込むファンがいたりするのかな。
0366361
2013/05/14(火) 23:27:03.24ID:CtFb4S4uありがとうございます
安心して連れて行けます
なかなか時間がとれずラスベガスに行けない
マカオで再開して欲しいなあ
0367芸も名前もありません
2013/05/15(水) 00:31:42.30ID:wUwwa6dDどうなんだろう。最後の最後は立ち上がって盛り上がった方が楽しそうな気がするけど。じゃなきゃマイケルとシルクのコラボした意味が。。。
こういう時、横並び意識の遠慮が邪魔しちゃうよなぁ。
0368芸も名前もありません
2013/05/18(土) 18:51:08.32ID:rGjL/EbW横浜アリーナでいま終わったとこ。楽しかったけど舞台が左前方にあって
左隣のおっさんが前のめりで見て最後はずっと立ち上がったまんま。
俺より右に座ってた連中見辛くてしょうがなかった、首痛くなった。
途中おっさんに前のめりになるなって注意しようと思ったが、興奮してて焼け石に水。
真正面以外の席から見辛すぎるし、視界の前の客に立たれると後ろ全員立たざるを得ない。
0369芸も名前もありません
2013/05/18(土) 19:01:39.47ID:rGjL/EbW男子新体操の出演は日本公演のみなのかな?
パンフ見てなかったら日本人だとわからなかったかも(席が遠くて)
ブレイクダンスと宙返りが客席では一番受けてた。
ワイヤーアクションのアクロバットは客席が近いせいか地味めだった。
普段はダンス専門なので、今回のイモータルはとても楽しめましたが
欲を言えばもっとアクロバティックな、ダンスがないシルクも観てみたいと思いました。
とにかく美しい!次回のシルクの公演が楽しみです!
0371芸も名前もありません
2013/05/19(日) 01:45:39.07ID:eQmEmYTQほぼ総立ちだったかと
お年を召した人には悪いが、こういうのは立って叫んで盛り上がらなければ本当の
面白さは味わえないと思うし、演る側もそう思ってるのはスタンディングを促す仕草や
各部の演出見てればわかると思う
もちろん立とうが座ろうがその人の自由だから、立てとか座れとか強制も間違ってると思うし
還暦一歩手前の自分はそう思います
0372芸も名前もありません
2013/05/19(日) 01:47:02.94ID:eQmEmYTQ0373芸も名前もありません
2013/05/19(日) 08:54:59.51ID:PbUNTm9z0374芸も名前もありません
2013/05/19(日) 20:24:56.23ID:zu1uAZBp客のノリはなかなかよかったんでは無いかな?
センター席はBorWの時にはみんな立ってたし
アリーナ席も10列目ぐらいまで結構立ってた
休憩時間終盤の客イジりでビートイット踊ってた人たちが羨ましかったよ
ステージ真正面の階段状のアリーナ席だったんで
映像との絡みは完璧な場所だったけど、パフォーマーから遠いんで
双眼鏡構えて楽しみました。
色々下調べして置いたんで、演出の変更やカットされた演目が気になった
パンフにも出てるジャクソン5メドレーは丸々カットされてたし
楽しみにしてた片足ダンサーも今日は出てなかった
スリラーのコウモリが3人しかいなかったり
ブラックorホワイトの木みたいなオブジェも無かった
あと会場の消防法の関係か、火薬を使う演出も映像やスモークに変更されてて
そのへんがちょっと心残り
0375芸も名前もありません
2013/05/19(日) 23:39:56.21ID:A1GCVbwy批判でもされたのかな?
0376芸も名前もありません
2013/05/21(火) 10:19:02.00ID:tKxXe1tl0377芸も名前もありません
2013/05/21(火) 10:51:36.12ID:iClChtc+0378芸も名前もありません
2013/05/21(火) 21:13:40.14ID:WQc+SSwP立ち見で良いから!とアクセスしてみたらVIPが買えた
どうせ名古屋まで行くならともう1公演の立ち見も買って
全部で3回見ることになったぜ・・・
でも前に実況板で「全部で9回見に行く予定」
とか言ってる猛者が居たからまだまだだな
>>375
横浜で他の日に見た人のレポートとか見ると出てたようだから
単純にそういうスケジュールだったんだと思いたい。
>>376
出演者が客席に遊びに来るのは休憩時間の本当に最後の方なんで
そこまで構えて無くても平気ですよ
噂ではトラヴィス・ペインが出て来た事もあったとか・・・
今確認したら25日の昼公演のVIPまだ残ってますねー
0379芸も名前もありません
2013/05/22(水) 17:48:05.64ID:Sbu3t18R仕込じゃない普通の人もいたよ
>>378
トラヴィスたちがいたのは横浜の日曜夜公演
0380芸も名前もありません
2013/05/23(木) 10:56:54.88ID:iTsNIJUq3回か〜すごいね
それもVIPとは良かったね
0381芸も名前もありません
2013/05/24(金) 20:18:34.83ID:GB/ed+2Uキスマイの千賀君がいたような気がした(違うかも)
0382芸も名前もありません
2013/05/24(金) 22:56:51.63ID:0PeyGSbu座席の場所によるのかな?
0383芸も名前もありません
2013/05/24(金) 23:26:45.01ID:bPmN+dg6だったら残念
明日行くのよ
でもどうせA席だから期待してないけどw
0384芸も名前もありません
2013/05/25(土) 01:07:11.15ID:1b3pgvHy0385芸も名前もありません
2013/05/25(土) 04:30:15.17ID:x0gr2Hpf0386芸も名前もありません
2013/05/25(土) 15:53:01.19ID:mQ+LSVVrシルク、マイケル共に以前から好きだったので非常に楽しみにしていたのだが、
正直言って、酷い出来だと感じた。
ギーがOKを出したのが信じられないくらい。
ダンスもアクロバットも中途半端で、構成もダラダラと締まりがなかった。
良かった、という感想をお持ちの方には申し訳ない。飽くまで俺個人の感想です。
0387芸も名前もありません
2013/05/25(土) 23:20:25.48ID:MgXmDqrI0388芸も名前もありません
2013/05/26(日) 02:51:57.80ID:zxLiBycM俺もアリーナのシルクは初めてだったけど、観てるうちにやっぱりこれはシルクだなと
思ったし、ダンスや個々のパフォーマンスのレベルよりも全体を通した圧倒的な
エンターテインメント性を楽しめたよ
まぁ、あくまでも俺の感じ方だけどね
0389芸も名前もありません
2013/05/26(日) 06:52:30.32ID:DzqMhthgスムクリとか、全然迫力なかったわ
0390芸も名前もありません
2013/05/26(日) 11:49:28.02ID:dHLzsKtR0391378
2013/05/26(日) 13:54:16.26ID:u4hviUFp昼の会でアクシデント、this place hotelの冒頭のチェロのソロ演奏で
チェロの音声が全くスピーカーから出ない…そのまま続けるものの
スタッフのオーマイガーという声や、生で聞こえる範囲の人の声援が聞こえ
結局最後まで音は出ませんでした。
昼の回は立ち見でしたが、横浜と違って特に場所は指定されてなかったんで
ステージ袖の裏側まで見える場所から、場面転換のスタッフの動きとか見てました。
夜の会、VIPの直前放出で買ったチケット受け取ると「一列目」の表示
まさかと思って行ってみると、なんと中央ステージ正面の最前列キター
なんでこんな超プレミア席残ってんだよと思ったものの
座ってると周辺には金持ちそーなオッサンが家族で来て
近くにいるほかの集団と挨拶してたり、警備じゃないスタッフが来て
「ご来場ありがとうございます」とか個別に挨拶してて
あー、そうかこの辺は接待用かーとビミョーな気分に。
まぁショーが始まってしまえばそんな事関係なく全力で楽しめました。
横浜で見れなかったJean sokのダンスも堪能できたし
マイクに乗ってこないダンサーたちの掛け声も聞こえ
can you feel itの吊り輪は自分の後ろまでブっ跳んで行きました。
テント公演では見れない、ステージの高さを生かした演目が見れる事と
流れる曲はどれも聞いた事あるからノリ易く
映像多用でライブコンサート風にも楽しめるのがイモータルの魅力じゃないでしょうか。
自分は3回分の出費も十分元を取ったと感じてます。
日本の男子新体操チームが出ている事で話題のscreamは演技も凄いけど
あっという間に膨らんで適度なバネの効いた床になるあのマットが凄い。
近くで見たら20〜30センチの厚みがあった。
演技終了後、空気を抜くために
新体操チームがしばらくマットの上でバタバタしてるのも面白いです。
0392芸も名前もありません
2013/05/26(日) 22:38:16.58ID:QRZyZTu625日夕方の方を観に行きましたよ
あの席はほんとにいいですね〜うらやましい!
自分の場合は左側のスタンドだったので
やっぱり正面から観るのがベストだろうなとつくづく感じました
(あれだったら立ち見の正面のほうが断然よかっただろうな…)
シルクのファンではないのでダンスにはそれほど期待してなかったけど
それでもスクリームの男子新体操が一番良かった!
なんか伸びやかだったし見せ場も多かった気がする
マイケルの歌に合わせてバンドの生演奏を楽しみたかったので
自分としては満足でした
0393芸も名前もありません
2013/05/29(水) 12:20:14.97ID:3QWZ+lYpDブロックの端の方だったからほぼ真横
スクリーンと同時に見れないからキツイわ
それと、わかってはいたけどダンスメインだからシルク好きには物足りないね
後ろの席にいたマイケルファンらしきにーちゃんは感動してたがw
やっぱテント公演が一番だね
0394芸も名前もありません
2013/05/29(水) 21:45:27.64ID:rIqK1oMs0395芸も名前もありません
2013/05/30(木) 00:15:09.22ID:DtJRxEPyバレカイって噂が出てからかなり経ってるんだけど、なかなか決まらないのはやっぱり
地震と原発関係あるんだろうか?
クーザの時もそれで帰っちゃったんでしょ?
0396芸も名前もありません
2013/05/30(木) 22:10:14.50ID:FDCSGAEp2014-2015なら今年の後半発表じゃない?
イモータルきたから2016になったりして
0397芸も名前もありません
2013/05/31(金) 01:05:27.87ID:XWU5kgXA0398芸も名前もありません
2013/05/31(金) 01:37:34.73ID:K3kOjxxKZEDは大転けしてたけど、あれはどうだった?
0399芸も名前もありません
2013/05/31(金) 01:43:42.68ID:uB2Y3LdwAMALUNA アメリカツアー中 2014年1月 サンノゼまで発表済み
TOTEM アメリカツアー中 2014年1月 サンタモニカまで
VAREKAI アメリカツアー中 2013年12月 モントリオールまで
OVO オーストラリア 2013年6月 パースまで
少なくとも今年は来ないな。
それよりOVOの来月以降のスケジュールが無いぞ。また1個終わるのか?
0400芸も名前もありません
2013/05/31(金) 01:55:16.21ID:XWU5kgXA0401芸も名前もありません
2013/05/31(金) 02:00:08.90ID:XWU5kgXA0402芸も名前もありません
2013/06/02(日) 01:26:52.93ID:0D5K9Kffフジテレビが持ってくる演目とZEDは比較できないよ。
ZEDはディズニーランド行く人も気がつかない程度の知名度しか作れなかった。
あとはテント演目で目の肥えた日本人にはベガス級の装置演出しないと
いつも地方で見てるのでそっちで満足という印象だったのかも
大量宣伝が鍵だと思う。
0403芸も名前もありません
2013/06/02(日) 02:41:42.59ID:ETX1U7PwTDRの中とは言え、一番奥の僻地だし、ホテルの中を延々歩いて行かなきゃならない
わかりにくい場所だった
ディズニーとは無関係になっちゃうけど、お台場あたりだったらまだマシだったかも
そうなればフジテレビが全面フォローしたろうし
(そりゃ自分らから見ればちょっと明後日方向のフォローではあるだろうけど)
ま、今さら何言っても後の祭りだけどね
0404芸も名前もありません
2013/06/02(日) 17:33:57.61ID:YysGy3U6悪いのは経営してたOLCです。さんざんディズニー関連のコミュニティや株主総会でも問題視されてました。
どうかZEDを責めないで
0405芸も名前もありません
2013/06/02(日) 19:58:19.60ID:RMj+D/kSチケット取り、出遅れて右側2階席だった。
正直、MJの映像の方に気を取られてパフォーマンスの方を見るのが疎かになっちゃった。
正面から、映像とパフォーマンス重ねて見たかったな。ちょっと残念。
0406芸も名前もありません
2013/06/02(日) 22:08:46.97ID:L1A6r264VIPのAだったので近くで堪能できたけど、近すぎて新体操の時、忍者見逃した(・_・;
チンパンジーと片足ダンサーがスタンバイ中に手を振ってくれたよ!
昼公演だったけど正面VIPは最後まで立ち上がらなかったなぁ。
ダイハツ関係者か?(笑)
メッセージ終わったあと、マイケル!って叫んでる人いた。見えたのかな。泣けてきたよ。
気になったのはロビーでビデオカメラ回してた客。ツベ見て公演撮影する気だったのかね。
0407芸も名前もありません
2013/06/03(月) 09:55:39.34ID:v+C0ToWd図々しいね
名古屋で私が観た日のはだれも立ち上がらなかったよw
なんだろ盛り上がらなかったというより
リラックスして見てた人が多かったな
0408芸も名前もありません
2013/06/03(月) 11:12:46.76ID:TskrJ64c名古屋リラックスか。
バンドの人が立って!ってアクションするから立ち上がったら親指でgood!してくれた(^_^)
休憩時間にダンサーがアリーナでウェーブに挑戦したけど途中で消えて寂しくなったよ。
0409芸も名前もありません
2013/06/03(月) 11:53:38.37ID:t47/M4nw日本公演やるときは、事前にスタッフが演者にスタンディングオベーションやらない文化の国だからキニスンナって説明するらしいし
0410芸も名前もありません
2013/06/03(月) 15:47:26.66ID:iAVDJZiqでも、お子ちゃま連れや、それなりの年齢の方も多かったから正直立たないで欲しかったな。
じっくり見たかった。
0411芸も名前もありません
2013/06/03(月) 16:00:29.67ID:Xdvw/7CO昼は下手側VIP席総立ち下手は座りっぱなし
夜はほぼ全員座りっぱなしだった
can you feel itからの盛り上がりのまんまカーテンコールまで行けばいいのに
ラストはman in the mirrorでシットリ終わるから
立ち上がり損ねた!と思った人も多かったんじゃないだろうか。
会場のウェーブは、舞台上手側のブースのスタッフがきっかけ作ってたな
スポットライトをブースに当てて目立たせたり
本編のイントロ音源流れ始めてるのにまだやろうとしたり
かなりフリーダムだった。
0412芸も名前もありません
2013/06/03(月) 22:51:47.29ID:iY5XvYeh外国のチェロの女性がもう一度見たいのですが、チェロの人は2人いて公演ごとに出演が違うようです。
0413芸も名前もありません
2013/06/04(火) 10:32:24.15ID:O7hyxkmi限定版CDで予習した人は最後はbadだからまだ続くと思ってワクワクしながらいつの間にか終わってしまった人いるかも。
0414芸も名前もありません
2013/06/04(火) 20:46:54.32ID:+Vaod246スタートの何時間前に現地に着くのが良いものなのでしょうか?
0415芸も名前もありません
2013/06/04(火) 22:05:32.55ID:CuvsHamO指定席だし、どんだけ並ぼうが同じ席だから開演前に入れれば何時でも良い。
物販欲しいなら、1時間前とか早めに入る。上演後は混むのと売り切れが出る場合があるから。
0416芸も名前もありません
2013/06/04(火) 22:52:26.28ID:zoaJre4r何事も余裕を持って行くのが一番!
開場時間に会場に到着するくらいがベストかな。
物販みたり、ロビーで軽食とったりもありだし、女性はトイレに並ぶのでそれも計算にいれとく。男性トイレが混んでる時も稀にあり。
10分前に席に座って観客の人間観察するもよし。
相方とワクワクを共有するもよし。
シルクは開演時間は守るので遅刻厳禁!
途中の休憩時間も10分前に席に戻って盛り上がってね!
0417芸も名前もありません
2013/06/05(水) 00:39:26.82ID:zeC7E+b7何かを損した気分になる
これの場合は休憩時間の10分前だけどね
0418芸も名前もありません
2013/06/05(水) 07:08:17.69ID:98fazfK50419芸も名前もありません
2013/06/05(水) 12:13:13.22ID:vbcLENd1物販は思いつきませんでした
休憩時間楽しみです
ふぉー!
0420芸も名前もありません
2013/06/05(水) 19:33:19.98ID:c8PDeOq10421芸も名前もありません
2013/06/06(木) 13:17:14.28ID:3Sp4cU9Ahttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370473828/l50
0422芸も名前もありません
2013/06/07(金) 11:52:08.44ID:6JbgPFT80423芸も名前もありません
2013/06/07(金) 15:49:53.05ID:qHj1x4Ck10分弱くらい?
0424芸も名前もありません
2013/06/07(金) 16:11:52.33ID:NiCtsPzY0425芸も名前もありません
2013/06/07(金) 22:05:59.63ID:N3CpBilM正面最前列に運よく座れた身からすれば、あの辺が立たないのには理由がある。
>>391で書いたが、センターステージ正面の良い席に座ってるのは
熱心なファンでも、チケット運が良い人でもなく
スポンサー等から招待されて見に来た「そういう階級の人たち」だ
そんな人たちが立ち上がって盛り上がるはずもない。
ただどういう訳か、最前列だけはギリギリまで人の手に渡らないらしく
1列目に誰も座ってない回があったり、
当日券に回されたのを運よくゲットしたリピーターが1列目で盛り上がってるのに
2列目以降が大人しかったりする事になる。
実は過去にもこういう経験があって
マイケルの会場で必死でチケット売ってる恐竜のショー
アレが3年前に来日した時も当日券買ってみたら
正面1列目は自分しか座ってない事があった。
何かやり切れない感じはするけど、
そもそもスポンサーが居なけりゃ来日公演そのものが無い訳だから
仕方ない事だとは思うよ。
0426芸も名前もありません
2013/06/07(金) 23:18:23.97ID:6JbgPFT80427芸も名前もありません
2013/06/08(土) 00:00:07.09ID:Y6s9rD9Oどういう空気だよ
0428芸も名前もありません
2013/06/08(土) 00:36:18.14ID:zKHZ/Fx+0429芸も名前もありません
2013/06/08(土) 09:23:39.41ID:8WsyZXRVただ文句って言うより一緒に盛り上がろうよ!的な流れでしょ?
大阪最終くらいは全員で踊って日本最高!にして欲しい気分ではある。
0430芸も名前もありません
2013/06/09(日) 04:46:07.93ID:j7yuWiaj立つの座るの自由だとは言っても、もっと大事なのは空気嫁ってことだ
むしろ日本人の得意技なはずだがな
0431芸も名前もありません
2013/06/09(日) 09:16:27.79ID:6EX/abRL0432芸も名前もありません
2013/06/09(日) 19:57:44.43ID:oaz3Z6sOなんか複雑な事情があるの?
0433芸も名前もありません
2013/06/10(月) 00:21:38.32ID:sk7CA5Tk名古屋より音が良かったです。
出待ちの人もちらほら。パンフにサインをもらっていました。
和やかでしたよ。
0434芸も名前もありません
2013/06/10(月) 13:20:33.65ID:a9YZw0V2でもマイケルという主役のいないコンサートみたいだし、大音響なのにコンサートみたいにノれず不完全燃焼だし
シルクメインとしたら歌が邪魔して集中できないしステージ小さいし物足りないし
どっちつかずの中途半端に感じてしまった
0435芸も名前もありません
2013/06/10(月) 23:21:28.12ID:zexsmnD1いいから一曲をフルコーラスでやってくれた方が音楽メインの向きには良いのだろうな
0436芸も名前もありません
2013/06/11(火) 11:23:28.79ID:IiCCv/3Yビートルズとエルビスが来ても見に行くことはないな
やっぱ、俺にはテントと常設のサーカスが良いようだ
0437芸も名前もありません
2013/06/11(火) 22:19:06.88ID:c5P0IUWnシルク以外のマイケルのショーは評判どうなんだろうね。
0438芸も名前もありません
2013/06/12(水) 11:43:47.43ID:wGke/92o0439芸も名前もありません
2013/06/12(水) 17:58:25.79ID:7kELS4Bg2014年も準備してるてのはインタビューで言ってたし。
0440芸も名前もありません
2013/06/13(木) 00:02:21.77ID:5Pgs7DwT0441芸も名前もありません
2013/06/14(金) 10:18:42.52ID:TUAaQi8t何か盛り上がりに欠けた感じがするのは何?
0442芸も名前もありません
2013/06/14(金) 12:39:42.85ID:u4LDUgphチケットが売れてないとテレビ局がテコ入れで宣伝する。
四六時中宣伝してると盛り上がってるように見える。
今回はマイケルファンを取り込んだ分だけ客席埋まったんじゃないの。公演回数も少ないし。
0443芸も名前もありません
2013/06/14(金) 22:19:34.88ID:YH7Vcf/u調べなきゃ情報なんて入ってこなかったし
その情報に浸かってる自分だけが盛り上がってると錯覚しただけだろ
俺なんかONEの漏れ伝わってくる情報だけでワクワクしてるのに
日本じゃマイケルのファンクラブと、ラスベガスの旅行代理店ぐらいしか注目してねえ
0444芸も名前もありません
2013/06/15(土) 10:26:55.19ID:iWMowlkJTwitterで検索してもそんなに。
0445芸も名前もありません
2013/06/15(土) 11:32:50.79ID:I03QGBpr0446芸も名前もありません
2013/06/15(土) 15:49:43.17ID:dMnzcwja凄いと思うかは人それぞれだけど、
シルクは生演奏生歌が基本で、クラウンの動作や客いじりのコメディを混ぜつつ、いろいろな演出や衣装で人間の技を見せつけるのがウリ。
イモータルはマイケルジャクソンの歌や人生をマイケルと関わりある人達とシルク流演出で魅せるのが最大の見所だったので、
普段の飛んだり跳ねたりの人間技は控え目だったよ。
イモータルもアメリカでやってた時よりワールドツアー用に出演者も演出も簡素化されてる部分があるので、本来のシルクの凄さを味わうにはラスベガス行くしかないけどね(´Д`)
0447芸も名前もありません
2013/06/15(土) 21:02:30.00ID:pPjsfit3インパクトで言えばイモータルはテントのショーよりも迫力あった
音楽のジャンルも、音量もロックコンサート寄りだし
ステージの広さもこっちの方が広い
いろんな演技で人間を吊りあげる高さも高い
ただアクロバットの難易度は少し低めだったかな
>>446
やっぱりONEの方にに移動しちゃったダンサーとかもいるのかね
ポールの上で新聞読む人とか、BLACK or WHITEの千手観音みたいなパフォーマンス
明らかに人足りてないように見えちゃう。
0448芸も名前もありません
2013/06/16(日) 02:07:00.20ID:kz5Gnhukだんだん増えてるみたいだけど、こういうアリーナショーってのは傍流だと思うよ
0449芸も名前もありません
2013/06/16(日) 03:35:31.81ID:N9jzz/B+え?
日本のテント公演全種類とZEDも観たけど、イモータルのほうが迫力が上なんてことないわー
0450芸も名前もありません
2013/06/16(日) 04:11:31.24ID:kz5Gnhukテントなら後方席だって双眼鏡不要な距離だし
0451芸も名前もありません
2013/06/16(日) 04:13:37.52ID:kz5Gnhukテントとこのマイケルイモータルのようなアリーナショーって別物だと思う
比べるもんじゃないよ
0452芸も名前もありません
2013/06/16(日) 11:30:37.96ID:he6rJnftベガスのLOVEのほうが断然まし。
人間って凄い!って思いたいので、舞台装置が派手派手なベガス常設やZEDより、人力が多いテントの方が好きだなー
0453芸も名前もありません
2013/06/16(日) 12:15:14.73ID:Md5lT9jE0454芸も名前もありません
2013/06/16(日) 20:09:50.53ID:XbgkInDj0455芸も名前もありません
2013/06/16(日) 21:35:08.11ID:eGEUFlVT0456芸も名前もありません
2013/06/17(月) 06:45:03.68ID:eD6YhInN仙台もやるみたいよー
0457芸も名前もありません
2013/06/17(月) 07:58:07.53ID:xiLa1O+10458芸も名前もありません
2013/06/17(月) 21:43:41.99ID:Nm9SeH8tでもヒューマンスリンキー1回見てみたかったから楽しみだ。
あと海外で何度か出演実績のある矢部亮がどうなるか・・・。
0459芸も名前もありません
2013/06/17(月) 23:43:37.75ID:moJIPi0E0460芸も名前もありません
2013/06/18(火) 21:31:04.24ID:wyUY+wHxVarekaiはDVDのジャグラーがもういないみたいだからいいや
0461芸も名前もありません
2013/06/19(水) 11:21:48.10ID:R277m9PQジャグラーといえばkoozaのガットー見たかったな・・・
すっげー楽しみにしてたのに!
0462芸も名前もありません
2013/06/19(水) 15:38:18.88ID:KNf5KfNgエルビス ビートルズと似た感じかな?
0463芸も名前もありません
2013/06/19(水) 18:03:20.94ID:p/CKVTJ30464芸も名前もありません
2013/06/19(水) 22:23:26.68ID:P3T698EU正式オープンは来週だけど、既に3週間前から見せてる。
ステージ形状はエルビスと同じような一般的な劇場スタイルで
映像技術が進化してエラい事になってるらしい。
観光サイト情報だから好意的な事しか伝わってこないけど
完成度はビートルズやエルビスよりも高いとの事。
>>463以外の、特にネタバレされたくない人は以下のリンクを踏まないように
http://en.wikipedia.org/wiki/Ovo_(Cirque_du_Soleil)
ウィキペディアにある演目の大半は
公式プロモーション用映像素材で確認できる
http://www.youtube.com/watch?v=7VgGX65ygVI
映像に含まれて無いのはディアボロと
クリーチャーダンスってのは多分ヒューマンスリンキーのアレ
スラックワイヤーが少し珍しい感じ
一番派手そうなトランポライン&トランポウォールは
ドラリオンとコルテオのやつを合体させたように見えるね
ホイールオブデスはまぁ、派手だけど
KAとKoozaとZarkanaの3つでもう少し差が付けられないもんかね。
0465芸も名前もありません
2013/06/19(水) 22:32:10.52ID:TTOo2i8iクーザんときはすげー!って思って、カーんときはあらここにもあるの?って思って、ザルカナんときはもういらねーって思ったw
0466芸も名前もありません
2013/06/19(水) 22:56:15.42ID:p/CKVTJ3スラックワイヤーすげぇwww
0467芸も名前もありません
2013/06/20(木) 00:27:09.44ID:/6npS3Ll0468芸も名前もありません
2013/06/20(木) 17:06:24.29ID:aGzaj7k+ツアーショーだからテント
0469芸も名前もありません
2013/06/21(金) 14:41:52.59ID:G2ropvq80470芸も名前もありません
2013/06/21(金) 22:05:48.02ID:YXTApv09最近日本人が活躍してて嬉しいな
0471芸も名前もありません
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:GJq/Hb5+”観客の多くは当初、ショーの演出の一部だと思っていたようだ。しかし叫び声が聞こえ、うめき声も聞こえた。ステージ上の女性出演者が泣いているのが聞こえた”
演出者様ご冥福をお祈りします。
0472芸も名前もありません
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:G35x/KdY0473芸も名前もありません
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:ids5pKB6R.I.P
KAを観るために来たのにorz
とは言えご冥福をお祈りします(-人-)
0475芸も名前もありません
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:4kLLgQEgこういうのがあるとしみじみ思う
0476芸も名前もありません
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:6SSh965oただこれでかなり全ての公演で演目がぬるくなるんだろうなぁ
0477芸も名前もありません
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:zyS9Aw6M0478芸も名前もありません
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:tndeAbAX俺もそう思った
日本のテントショーしか見たことない人はピンと来ないかもしれないけど
ベガスのOやKAは舞台機構と演者とスタッフが三位一体にならないと
大事故になってしまう演出ばかり
0479芸も名前もありません
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:ucvKTdB3!昨日ラスベガスに来てONEを観ました。
残念ながら数年振りなんでエルビスもビートルズも観てない、
イモータルすら観てないから比較しようがないし、
言葉では伝わらないと思うけど、マジ凄かった。驚いた。
マンダレイベイには勿体無いくらいw
横長の劇場で、ステージ空間全体と同じ大きさの
巨大スクリーンが左右にある。これがマジでヤバイ。
最後列のPA卓近くで観たけど、映像に圧倒された。
ステージのダンスも演出もよく練られているし、
時にはステージを巨大スクリーン化して影絵やったり、
ステージとスクリーンの融合が面白い。
終盤はARで立体映像化されたマイコーが…おっと誰か来たようだ
ちなみに天井からも電飾人間が沢山ぶら下がって降りてくるw
0480芸も名前もありません
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:ZO5leTaxホログラムとか、空中に投影とかその辺の噂も聞いてます
演者の演技を見るなら前方だけど、映像演出見るなら後方席
2回見ないと全部は楽しめないとか。
0481芸も名前もありません
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:j9YtnE4Nもう絶対見たくなるじゃまいか
0482芸も名前もありません
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:BHGR0Ptt!ONEのプログラム見ると、
ONEにも日本人の名前が沢山あるよ。
0483芸も名前もありません
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:BHGR0Ptt!チケットオフィスは開いてたけど、
シアターもショップも閉まっててこんな表示。
http://i.imgur.com/O9yErpW.jpg
http://i.imgur.com/yYbJDah.jpg
シアター入口の前で手を合わせてきた(-人-)
0484芸も名前もありません
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:3X0OiQxTZARKANAのジャグリングを観ててもしやと思ったらマリア・チュードで、
ONEのトランポリンもなんかスゲェのが1人いると思ったら
ウェリントン・リマだった。
0485芸も名前もありません
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:qQMLhAWUお台場ビックトップってなによ!
代々木じゃねーのかよ。
0486芸も名前もありません
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:Pxn2Lw8pてっきり仮設だと思ってたけど、代々木競技場のHPみたら恒久設備らしい。
0487芸も名前もありません
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:CHPZwQuA地味に遠いな…
0488芸も名前もありません
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:RHN8x5yTお台場はあまり行かないせいかよくわからんけどその辺はどうなんだろう?
0489芸も名前もありません
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:emTjlanTリア充なら…
0490芸も名前もありません
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:OmBrxiAA昔の観光地って感じ
0491芸も名前もありません
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:YMq9dWnUなんかシルクの巡業ショーの舞台の規格が変わったりとかあるのかな?
それで原宿ではスペースが足りなくなってお台場に移転したとか・・・
てことは逆にお台場テントではキダムやアレグリアの再演は無いってことか・・・
0492芸も名前もありません
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:OmBrxiAA客席増やせばいいんだし
0493芸も名前もありません
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:qa3s9m5b予告映像は別にテントで撮影する必要無いし
どっかのスタジオにセット持ち込んで撮ったんじゃないの?
レンズと撮り方でどうにでもなるし、今までのテントショーも
ホイールオブデスの実物は思ったよりも小さかったり
でも動くと迫力あったりするからあまり参考にならんと思う。
あとそもそも日本のビッグトップは独自規格で作ってて
向こうから持ってきてる訳じゃない。
0494芸も名前もありません
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:AIlGlGHhそれは強度や耐震性に関わるテントの構造体についてであって、ステージの
広さや形のことじゃ無いだろう
公演地ごとにそれが変わってたら大変だし
0495芸も名前もありません
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:AIlGlGHh0496芸も名前もありません
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:fcUBrPJsラスベガスの空港に着いた時のoneのプロモーションビデオでは
日本人アーティストの黒マントで宙返りの映像が何回も写ってます。
0497芸も名前もありません
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:p4NX1xT00498芸も名前もありません
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:kyVPzTMV以前から含まれてたっけ?日本の学生運動か成田闘争みたいなのには気づいたけど。
あと、ブラックorホワイトの時に振る旗で、パンフだと旭日旗みたいなデザインのがあるのに
日本公演ではそれが見当たらないなーと思ってはいた。
0499芸も名前もありません
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:WEgfDLtAマイケルのあの曲のPVに入ってるんだよ<天安門
0500芸も名前もありません
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:yDZY0uFc名前わかんない
0501芸も名前もありません
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:/kuM58lCじゃないかな?これビデオは二種類あるよ。
0502芸も名前もありません
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:RCRpdI84プリズン・ヴァージョンとブラジル・ヴァージョンがある。
今回の映像があるのはプリズン・ヴァージョン。
0503芸も名前もありません
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:/kuM58lC知ってるよww
>>500に教えてあげたんだよね?w
0504芸も名前もありません
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:RCRpdI84あ、わるいわるいw
すんません
0505芸も名前もありません
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:FG1sPIhO単に中国の客がビビって過剰反応したのか
それともシルク側が意図的にそのシーンだけ長く映したのかどっちだろう
報道だと問題のシーンは4秒ほどあったとか、
2回目以降の公演では流れてないとあったけど
0506芸も名前もありません
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:CQAgFakFそれなら特にそこだけ長く映したというわけではない
PVと同じ長さか、もしかしたら短いかも
0507芸も名前もありません
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:6/IHbBCU最前列は全体が見えなくてお薦めできない?
0508芸も名前もありません
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:87BRHSt4でも演者の小さな足音まで聞こえるし、顔もよく見える
個人的なオススメは真ん中当たりの通路のすぐ後ろの席(10列目)かな
0509芸も名前もありません
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:EvxsnwdE0510芸も名前もありません
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:LjFCXvPc0511芸も名前もありません
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:v7ijERbSでも、空中の演技についてはお察しw
それとクラウンにいじられるかもしれんよ?
0512芸も名前もありません
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:/nrrhFPk>>510
>>511
ありがとう!
最前列で見た後に全体の見える場所でも堪能してみるよ!
最前列がステージよりも低い位置じゃなければ大丈夫かな。
0513芸も名前もありません
2013/09/16(月) 21:26:46.88ID:hFVSB7Wt四列目が取れた。
綱渡りの演目が真上でやってる感じで、
もう一つ楽しめなかった。
でもそれ以外は近かったから凄い迫力で楽しめたな。
0514芸も名前もありません
2013/09/16(月) 22:53:09.96ID:zHomL6Ky3月の公演なのに…なくさないようにせねば
0515芸も名前もありません
2013/09/18(水) 08:22:18.13ID:5YOHztSl0516芸も名前もありません
2013/09/19(木) 00:15:09.44ID:Zr8Ksro3東京公演でいい席はもう殆どないんじゃないかなぁ
0517芸も名前もありません
2013/09/19(木) 10:03:54.92ID:ejvzCFj+0518芸も名前もありません
2013/09/19(木) 16:48:58.88ID:6Vntew750519芸も名前もありません
2013/09/19(木) 20:30:59.70ID:yEI9BsZsスポンサーや出演者の知人のための招待席が
当日券として放出される事が多いと知ってからは
良い席を狙わなくなったわ。
勿論、その席が確実に手に入る保障はないけれど。
今回の座席票だとD10列の1〜18あたりがそういう席だと思われる。
0520芸も名前もありません
2013/10/05(土) 11:53:12.04ID:ri7Reaeq0521芸も名前もありません
2013/10/12(土) 12:44:15.20ID:OTyJT9dmこの連休使ってマイケルジャクソンONE見て来るぜ!
ロサンゼルスなう。
0522芸も名前もありません
2013/10/12(土) 13:45:41.11ID:qLVKQixE0523芸も名前もありません
2013/10/12(土) 14:06:03.26ID:DItSVjyo0524芸も名前もありません
2013/10/15(火) 17:13:32.48ID:Ve4OXnqQなんでだろ?
0525521
2013/10/15(火) 21:38:55.76ID:a5Vt9p+D>>316のザルカナに続いてまた弾丸旅行で行ってきました。
座席は中央からちょっと左に外れた前から5列目、
座ると既に両側のスクリーンが視界の外でちょっと不安になる。
全体的に使われている曲はイモータルと8割同じ感じ
そのため、曲と演目の共通点は多いかも。
雰囲気が似てる別の曲と差し替えてるのもあるけど。
新しい演技はスラックライン(綱渡り)ベルト上のロープの上でバンバン跳ねまくり。
smooth criminalで日本人チーム登場、床運動で跳ねまくり。
Human natureで登場するダンサーがコントーションを取り入れてて
人間離れしたダンスを披露、肩の関節がヤバイ・・・。
Jamの棒術アクションでどうしても気になる「強さ」の文字。
またポールダンスがあるんだけど、女性であの腹筋ヤバイって。逞しすぎて惚れるわ!
Workin' Day and Nightはコミカルなマジック。
Billie JeanのLEDダンスが更に進化、暗闇なのでダンサーの姿は一切見えないけど
光るタイミングと完全シンクロしてまさに異次元のダンスになってます。
Screamでは、ジャパニメーション的なアニメ映像が登場。
Thrillerは床や壁や天井がトランポリンの空間で、もう説明できない動き
あと今回はあのダンスもタップリ楽しめます。
Man in the Mirrorで噂のあの映像演出
ああいうのはヘタすりゃ安っぽくなりがちだけど
ダンサーたちとの掛け合いでまさに行き返ったかのようでした。
ラスト3曲”Can you feel it" "Black or White" "Don't Stop 'til You Get Enough"
最高の盛り上がりでエンディングまで突っ走る、客席はその間立ちっぱなしでした。
0526521
2013/10/15(火) 21:47:30.90ID:a5Vt9p+Dステージ見てるだけで大満足、遠くからもう1回みたいけどいつになるやら・・・。
上だけ読むとダンスばかりに思えるかもしれないけど
客席通路からトランポリンでステージに飛び上がったり
ゾンビが客席の上でバンジーしてたりと、
殆どの演目に何らかのサーカス要素は含まれてました。
パフォーマンスと、映像と、最新の演出技術が合わさって
個人的には現時点で最高に興奮出来るプログラムだと思います。
0527芸も名前もありません
2013/10/16(水) 00:01:05.33ID:bwIibyBlホログラムのマイコー演出はなかったの?
0528芸も名前もありません
2013/10/16(水) 00:23:33.26ID:pzpqFeKC色々なレビュー記事も読んだところ、やはり知らずに見て驚いたり感動して欲しいからか
あまりはっきり表現してないのでわざとボカして書いたんですが
Man in the Mirrorのがソレです。
ただ、ホログラムではないです。
0529芸も名前もありません
2013/11/02(土) 16:53:16.37ID:DwST0I1E静岡の大道芸ワールドカップで、屋外で、無料でコレが見れます。
うーん…。
あと、oVo情報。
ディアボロパフォーマーとしてoVo出演実績のある矢部亮は、日本公演には出ないそうです。
フランス人ディアボロパフォーマーのトニー・フレバーグが出るとの事。
ソースは矢部亮本人のMC。
因みにトニーも現在静岡大道芸出演中。
0530芸も名前もありません
2013/11/03(日) 11:51:20.55ID:FBZd4x9y0531芸も名前もありません
2013/11/03(日) 12:19:22.61ID:pIGagfhG0532芸も名前もありません
2013/11/03(日) 13:02:01.59ID:4TZPhFK6上の書き込みで勘違いさせたならすまない。
写真に写ってるのはホイールオブデスで、アメリカのWikipediaによれば割と一般的な呼称らしいです。
他の呼び方はスペースホイールとか、ホイールオブスチール等があるとの事。
んで、ディアボロはいわゆる中国ゴマ
ヨーヨーみたいなコマを二本のスティックに結んだ紐で回す奴の事。
0533芸も名前もありません
2013/11/03(日) 13:13:02.04ID:pIGagfhGそうなんだ、ありがとう
ディアボロってあのコマのことだったのね
いろいろ勘違いしてましたすんまそん
0534芸も名前もありません
2013/11/13(水) 23:55:44.76ID:LjBwnIf/0535芸も名前もありません
2013/11/19(火) 12:40:40.74ID:PzuLgJLBいつの間にか座席指定が、座席マップから直接指定可能になっていた。
何時からこんな便利な仕様になったのかなあ?
0536芸も名前もありません
2013/11/19(火) 19:09:04.40ID:1+RqbZll結構前なんじゃない?
0537芸も名前もありません
2013/11/19(火) 20:47:02.17ID:PzuLgJLBそうなんだ、ありがとう。
昔はブラウザを3つ位開いてダミーの空席検索。
希望の座席が出てくるまで何度も探すのも、何故か楽しかったけど。
0538芸も名前もありません
2013/11/19(火) 23:45:17.31ID:pewq4pzJん、O(オー)?OVO(オーヴォ)?
0539芸も名前もありません
2013/11/20(水) 07:55:55.15ID:lyjM/70W0540芸も名前もありません
2013/11/21(木) 10:42:31.67ID:cwn7C5cx今見たらちゃんと別の日にちになってるね
でも、名古屋から福岡の移動が3週間もないけど大丈夫か?w
0541芸も名前もありません
2013/11/21(木) 20:16:06.01ID:nP1daRQlドラリオン日本公演の時のDVDに解説されてるけど
ビッグトップの骨組みと皮は2つあるから
前の会場の公演が終わる前に工事開始して
短時間での設営が可能らしいよ。
0542芸も名前もありません
2013/11/21(木) 21:57:02.34ID:Cg6Gu9VQ今回、お台場だし今までのビッグトップとは違うものにしそうな気がしない?
ラスベガスのZARKANA、リニューアルするんだね。
早すぎだけど、実際観たら微妙だったからしょーがないかな。
0543芸も名前もありません
2013/11/22(金) 03:09:46.32ID:8tLQIO1z調べてたらザルカナのホイールオブデスで今月落下事故あったことを知った。
クーザの日本公演でもあったよねぇ・・・
0544芸も名前もありません
2013/12/01(日) 19:09:39.01ID:SawGduyE0545芸も名前もありません
2013/12/01(日) 20:19:16.45ID:gl2fWN02繋がりにくいから難しいかもしれないけど、Dブロックの前の方もたくさんじゃないけど空いてたよ
0546芸も名前もありません
2013/12/02(月) 02:57:01.16ID:Zkh+ZD6w探しては見たんだけど、公式以外には何も見つからない・・・
てか、これって来日する可能性無いんでしょうか?
0547芸も名前もありません
2013/12/02(月) 10:11:34.56ID:YqENTZSdありがとうございます。
招待席辺りが良席とあったんですが、初めてなもんでどの辺りをとったらいいか…Dブロックが取れるようにがんばってみます。
0548芸も名前もありません
2013/12/02(月) 10:51:57.67ID:4NhOfcptでも、細かい表情とかメインアクト以外の部分もくまなく見たいならやっぱり前方
ただ、前の方過ぎると見上げることが多くなってクビが痛いw
個人的には6〜13列あたりが一番見やすかった
0549芸も名前もありません
2013/12/02(月) 18:55:29.42ID:YqENTZSdおおっ、貴重なアドバイスありがとうございやす!!
0550芸も名前もありません
2013/12/02(月) 19:00:37.24ID:4NhOfcptでも全体像が見えないw
前と後ろで2回見るのがベストなんだろうけど、チケット高いよね('A`)
0551芸も名前もありません
2013/12/07(土) 18:03:02.88ID:39lY2GLz比較的スムーズにコンピューターもサクサク進んでくれました。
いろいろ教えて頂いた皆様ありがとうございました。
0552芸も名前もありません
2013/12/07(土) 18:41:09.36ID:makCA28X楽しみだね
0553芸も名前もありません
2013/12/07(土) 19:47:47.36ID:3gtmC3AO東京公演の時はアクセス出来ない位だだったけどね
0554芸も名前もありません
2013/12/07(土) 21:35:26.08ID:39lY2GLz初めて見るので迷わず6列目を選びました!!6列目より前の座席は何日分か覗いてみたんですが出てなかったみたいです。(8月公演分)
0555芸も名前もありません
2013/12/17(火) 09:58:20.30ID:PqziBSdxhttp://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.karilun-yao.com/room/24127
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
http://www.apaman-yao.jp/store/
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/Avatar_set/Avatar_set.html
0556ななし
2013/12/22(日) 00:46:55.14ID:YkdzOqcD見えにくいですか?楽しめないでしょうか?
0557芸も名前もありません
2013/12/22(日) 01:27:37.82ID:HYgXGi8+A席は真横から見る感じなので、見えにくい演出もちょっとあるかもしれないけど、基本的には問題ないと思うよ!
0558芸も名前もありません
2013/12/23(月) 22:41:09.66ID:Rea62HqC虫の種類は蠅なのかな
どこにも書いてないからわからないが台北公演観た人がいたら教えてほしい
0559芸も名前もありません
2013/12/27(金) 07:27:56.99ID:FrSfjhlnシルクのテントといえば原宿だったのに
0560芸も名前もありません
2013/12/31(火) 21:08:09.65ID:CZw70kgl衣装にLED仕込む演出を自分達も取り入れたいって言ってたが
紅白でやりやがった…
0561芸も名前もありません
2014/01/11(土) 01:45:50.32ID:RAqK0CIJ普通に最前取れたわ。
0562芸も名前もありません
2014/01/15(水) 19:51:02.28ID:p7hQSQC70563芸も名前もありません
2014/01/15(水) 23:37:13.09ID:mAICquRrフォーリナーの谷口さんが慎吾たちと一緒にご飯食べてるシーン。
谷口さんが中居君にしか見えなかった。
0564芸も名前もありません
2014/01/16(木) 01:59:05.21ID:pIlwfBv40565芸も名前もありません
2014/01/17(金) 10:45:58.21ID:/k3KKej8久しぶりにシルク見れるわ
旅行券も7万円分あたったのでwktkがとまらない
0566芸も名前もありません
2014/01/17(金) 15:13:48.91ID:7VXMm3XT0567芸も名前もありません
2014/01/17(金) 15:45:49.54ID:cDkMeC7cほんと自分でもびっくりです。
シルクは6年前にラスベガスに行ったとき依頼だから楽しみです。
OVOについては何も知らなかったのでさっきHP見てきたけど
ビジュアルが好みなので楽しみです。
0568芸も名前もありません
2014/01/18(土) 13:04:52.48ID:Fy/fXvTM0569芸も名前もありません
2014/01/18(土) 19:05:08.30ID:aOywOKa7鑑賞券2枚&旅行券7万円分がセットの商品だったんです。
500組1000名だからよく当選したなと
0570芸も名前もありません
2014/01/18(土) 20:52:30.19ID:aOywOKa70571芸も名前もありません
2014/01/19(日) 01:06:45.39ID:Hy6RUMZN0572らんらん
2014/01/22(水) 06:56:16.96ID:x5M2Mtac応募しましたがメール来てないです。500名当選なのに書き込みが少ないですよね、
0573芸も名前もありません
2014/01/23(木) 07:12:01.27ID:S47K10vD楽しみだー!
0574芸も名前もありません
2014/01/23(木) 11:40:24.26ID:BejNP4dX568じゃなくて>>565です
このスレ見つけにくいんですよ。
まさか「手品・曲芸」板にあるとは思わない。
まあ曲芸だからここなんですけどねw
0575今井 ◆8IvALf3b0g
2014/01/25(土) 09:50:26.02ID:FWmtWOlS0576芸も名前もありません
2014/01/26(日) 01:05:11.30ID:RM7MFvkwコルテオ、北米→日本→欧州→南米ときれいに回ってきたから、
そろそろアリーナ化かなと思うんだけど、ステージ設計どうすると思う?
アルバートホールはどうやったんだろと思って調べてみたら、
コルテオだけはロンドン公演やってないみたいなんだよ。
他のはヨーロッパ行ったら大体そこでアリーナ経験してるのに。
あのオープニング大好きだから、通り抜けできないステージになっちゃったらやだなあ。。。
0577sage
2014/01/29(水) 02:53:09.26ID:NrL0FXdL個人的にはOVOが一番面白くなかったので買うなら最安の席をおすすめしまーす
0578芸も名前もありません
2014/01/29(水) 04:28:44.44ID:raBYX7Y10579芸も名前もありません
2014/01/29(水) 15:59:40.80ID:kUpTgu+Yうちの旦那イタリア人なんだけど、こういった独特な動きするのは日本人の特徴だと言ってたわ。
彼はOVO以外のクラウン役は無理でしょうね
>>577
我が家も毎年モントリオール無料鑑賞組だけど、OVOは好み。
自分はクーザやドラリオンよりは断然上。
ウォールと縦長トランポリンマットを評価してるから。
北米ツアーで見た時は感動したし、エンディングがシルクらしさが出ていていい。
0580芸も名前もありません
2014/01/29(水) 16:53:41.65ID:MLeVYiaZRed Birdに恋したんだからしょうがない
0581芸も名前もありません
2014/01/29(水) 17:55:48.96ID:j5i9xihA最後の鉄棒で主人公を見送るとこは泣いたわ
0582芸も名前もありません
2014/01/30(木) 14:07:36.40ID:lnumc9fK奈落からひょこひょこ顔出したりするから、今回は前の席がおすすめと言われたよ。
0583芸も名前もありません
2014/01/30(木) 17:21:33.74ID:rA7VrL7SSMAP香取とかザキヤマが出てる番組で出演してて
ちょっと変な感じしたのだけど。日本語喋らないし、リアクションがちょっと危ない人だったw
0584芸も名前もありません
2014/01/30(木) 21:53:53.17ID:PjK/fztk俺もコルテオ好きだ。なにしろ音楽が良いし、衣装がピタピタじゃないのが多いのも好き。
全員のハンドクラッピングとスパニッシュギターの中でのシーソー対決は萌えた。
ストーリーも一番わかり易いしね。舞台装置も凄く美しい。
0585芸も名前もありません
2014/01/31(金) 00:03:29.53ID:Vbf6Fb5K虫が苦手で特にムカデとか駄目でなあ…
0586芸も名前もありません
2014/01/31(金) 00:30:38.10ID:Hf8Z8Mcpムカデはでないから安心しろw
>>583
彼は北米ツアーのOVOでアクロをやってた人らしい。そこでコミカルな動きが
演出家の目にとまってクラウンに大抜擢されたと言っていた。
体操の田中理恵と学生時代は一緒に練習してたんだって。大学の先輩後輩の関係かな、
テレビで二人が再会するところをやってた。
谷口さんをググったら過去のインタビュー記事が出て来て、
シルクのロシア人同僚にロシアで、日本人女性を紹介してもらい
その人と結婚したそう。3年ぐらい前の記事だった。
彼は動きが少しへんだよね。こういっちゃんだけど抜擢された理由がいちまちわからない。
0587芸も名前もありません
2014/02/02(日) 19:13:18.76ID:syeq5Tk0私も不思議な動き方をする演者だなあと特番を見て思ってしまった一人ですw
シルクではあの種のクラウン(主役クラス)は今までにない
タイプだと思うので新鮮であり大丈夫なのという気持ち半々ですね
0588芸も名前もありません
2014/02/02(日) 22:49:27.10ID:U7i0mh0l0589芸も名前もありません
2014/02/03(月) 11:46:07.98ID:E3MQ9YPaムカデ出ないの?
公式かどっかのPVでムカデのパフォーマンスを見かけたんで躊躇ってた
出ないならいける…かもしれない
0590芸も名前もありません
2014/02/04(火) 12:34:06.32ID:c4uqk9Tsあのビヨンビヨンした物体は虫ではなく「謎の生き物」というカテゴリーとテレビでやってたよ
ところで、バンドはゴキブリなんだよね? やっぱりカサカサ動きまわるのかな
0591芸も名前もありません
2014/02/06(木) 10:54:09.61ID:uncpTrxMあれこそが大道芸から華麗に進化したシルクドゥソレイユの姿なのに、
ここ何回かの日本の長期公演に選ばれるのは所謂サーカスな舞台ばかり。
もう大所帯で手が込んだ舞台は上陸しないのか?
窓口がシルクドゥソレイユから日本の広告代理店と、ほぼ蛆テレビに
渡ってしまったのが元凶だと睨んでる。
宣伝のやり方もえげつない。シルクドゥソレイユの歴史を知らんもんが作ってる。
0592芸も名前もありません
2014/02/06(木) 11:30:59.80ID:lzz2iLOZドラリオンがあんまり
オーが見たい
0593芸も名前もありません
2014/02/07(金) 21:37:38.30ID:/SMfwdWW3年前のkooza開幕直前もこんな気持ちだったわ
0594芸も名前もありません
2014/02/10(月) 22:50:20.30ID:OBXoOW67オズラさんも面倒臭いわ
0595芸も名前もありません
2014/02/11(火) 19:22:33.65ID:OJN5Y6fY楽しみです
0596芸も名前もありません
2014/02/11(火) 19:24:27.47ID:FMXD7pvj0597芸も名前もありません
2014/02/11(火) 22:11:53.42ID:trFRS+2kそれにしても随分と小規模だなーというのが第一印象。
前の席の方がいいぞ。自分は9列目で見たんだが、できればもう少し前に行きたかった。
一緒に行った同僚が台湾でも観たそうなんだがそいつの話では
主役の谷口さんは今日見た方が良かった、んだそうなw
客いじりが3人(女、女、男)あったんだが、仕込みでなかったのか
ノリが最悪な連中が当たってしまいクラウンが苦労してたよ
ああいうの見ちゃうと仕込みって重要なんだなとw
わりかし静かに進行していく。一幕目の見せ場は最後の演目のみ。
後半はなかなか見応えがあるが、今日はなにせ客の反応が全体的に悪く
最後まで演者も乗り切れてなかったように見えた
0598芸も名前もありません
2014/02/11(火) 22:51:52.29ID:OJN5Y6fYスラックワイヤーあった?
0599芸も名前もありません
2014/02/11(火) 23:03:48.70ID:trFRS+2kたわんでるワイヤーの上を、だよね? 二幕目でやってたよ。
あれが一番盛り上がったかもしれない。
トンボ(細い螺旋状のパイプ上でのバランス芸)
蟻(キウイをくるくる)
さなぎ(空中芸)
ティアボロ(中国駒)
黄金虫?(空中ブランコの人力バージョン)
蜘蛛(軟体女体)
アクロ(黄色い衣装、地上技)
スラックワイヤー(これは超人技)
ウォール(コオロギ集団)
こんな演目順だったはずだ
0600芸も名前もありません
2014/02/11(火) 23:07:09.04ID:OJN5Y6fYありがとう
スラックワイヤー目当てだから超楽しみ
0601芸も名前もありません
2014/02/11(火) 23:50:23.55ID:wSVERseI最前列だったけど、端っこだったから前半は幕が邪魔で良く見えなかった。
出演者が目の前を通るから、手を出すとタッチしてくれた。
0602芸も名前もありません
2014/02/11(火) 23:56:29.43ID:iJRS+mB8駄目だああああ
観たいのに演目の昆虫名だけでなんかもう無理なのが目に浮かぶううう(´;ω;`)
爬虫類や両生類は可愛いと思うんだけどな…
0603芸も名前もありません
2014/02/12(水) 00:04:00.91ID:8wIA65MS0604芸も名前もありません
2014/02/12(水) 01:02:27.06ID:B5J3Po2y0605芸も名前もありません
2014/02/12(水) 01:12:58.10ID:xwxSCXNT間に30分休憩。
昔は20分休憩じゃなかった?
しかし、チケット高くなったね。
20年前は、SS席9000円だったような。
0606芸も名前もありません
2014/02/12(水) 02:04:50.49ID:B5J3Po2y0607芸も名前もありません
2014/02/12(水) 02:55:51.92ID:WP7LVSYG三流お笑い芸人がふざけて紹介してるの見ててムカつく。
0608芸も名前もありません
2014/02/12(水) 09:04:50.07ID:5nt1SmWbフジだからな・・・
ほんっとフジはスポンサー降りてもらいたいわ
0609芸も名前もありません
2014/02/12(水) 12:45:15.79ID:Vou46CWMフジテレビは完全にシルクにロックオンしちゃったねw
これまでもフジが一枚絡んできてたけど、今回はダイハツと横並びで
フジテレビがしゃしゃり出て来た。落ち目の朝鮮テレビ局に汚染されるなんてまっぴら。
0610芸も名前もありません
2014/02/12(水) 12:52:55.36ID:Vou46CWMしかも昔は細かく金額分けされてた。たしか当日券割引もあったはず。
それと、センターがいつもより狭い造りになっているぞ。
CブロEブロの通路挟んで後方ブロック10列目以降は22番〜以降は
鉄柱で舞台が見えづらいので注意した方がいい。
今回随分広範囲でSS席だけど、あれは酷すぎるな。
ウォールが常にスタンバイされたような状態だから
バンドが左奥に追いやられてるし、なによりウォール側の舞台が狭すぎる。
これからチケット取る人は気をつけた方がいい。今回は出来る限りCブロックに近い9列目以内が◎
0611芸も名前もありません
2014/02/12(水) 12:54:31.36ID:Vou46CWM中央はDブロックだった。Dブロックに近いとこを押さえるべし。
CとEなら席番が若い方を!
0612芸も名前もありません
2014/02/12(水) 15:25:51.73ID:B5J3Po2y0613芸も名前もありません
2014/02/12(水) 15:26:38.27ID:B5J3Po2yレッドカーペットって何やんの?
0614芸も名前もありません
2014/02/13(木) 00:00:00.73ID:kIGtsRsn今まで見たシルクシリーズの中で一番つまらい駄作だった。
迫力の演技も今までで一番少なく、ロープ系と逆立ちバランスばっかりって感じ。
コスプレ昆虫たちが戯れてるだけ。
席もSS席だったのに、でっかい柱があって空中ブランコがほとんど見えない。
ふざけんなって感じ。あの見え方なら半額でも買わない。
今までより、席の段差もないのか、ホントに見えにくかった。
前にちょっとでも大きい人がきたら、ほとんど見えません。
いつもは何回も見たいって思うけど、今回はもう行きたくない。
0615芸も名前もありません
2014/02/13(木) 00:11:22.74ID:UvdyZ/etやっぱりスラックワイヤーが凄すぎた
あとはフットジャグリングとディアボロも良かった
来日した作品の中では一番好きかな
0616芸も名前もありません
2014/02/13(木) 00:16:04.31ID:CZU61PxT来日した作品の中でっていつ頃からシルク見てる?w
これが一番好きってセンス疑っちゃうわw 一体これまで何を見て来たの?
0617芸も名前もありません
2014/02/13(木) 00:19:17.60ID:CZU61PxT前にでかい人がいると見えないに同意。自分の前は頭が爆発したおばさんだったけど、座高低めでも
髪の毛のボリュームで視界ゼロ。首をかしげて見てやっとだった。今回は前の席でないと楽しめない。
0618芸も名前もありません
2014/02/13(木) 01:08:01.42ID:UvdyZ/etすまん
あくまでも俺の個人的な感想な
0619芸も名前もありません
2014/02/13(木) 05:04:06.67ID:fvabgHT7そういう場合は、自分が一番好きなものをちゃんと書いてから言うんやで(提案)
0620芸も名前もありません
2014/02/13(木) 07:23:52.10ID:4HHtq7nsこういうわかってる自分!みたいなのいるよねーww
何が好きかなんて人それぞれじゃん
0621芸も名前もありません
2014/02/13(木) 07:28:31.08ID:gNyktsxI0622芸も名前もありません
2014/02/13(木) 08:49:58.73ID:CZU61PxT蛆テレビが主催に絡んでるからこれから約2年間工作員が沸くぞw
0623芸も名前もありません
2014/02/13(木) 09:20:11.51ID:zLx5mUC00624芸も名前もありません
2014/02/13(木) 09:31:50.77ID:tRcC8sWlちなみに小学1年生がプレゼントされて喜ぶ内容か知りたいです。
0625芸も名前もありません
2014/02/13(木) 09:37:41.44ID:tRcC8sWl買われた方の内容のレポだけお願いします。
0626芸も名前もありません
2014/02/14(金) 01:36:30.82ID:/KnmDj5x0627芸も名前もありません
2014/02/14(金) 09:39:07.27ID:3X6hgoXp最初高いなって思ったけど、
写真がすごくきれいで、買っておいてよかったって思いましたよ。
これなら2000円くらいするなっていうしっかりしたパンフでした。
一人一人の名前やメイク前とメイク後の紹介も乗っていたので演技を見る前に
見ておきたかった。
小学生が見て喜ぶかはその子の感性によるのでなんとも。
0628芸も名前もありません
2014/02/14(金) 17:03:52.40ID:7gA+dWSFチケットは売っちゃってるから、客が来ても来なくてもフジテレビは困らないし
見に来た客が帰りに大変だろうが知ったこっちゃないよなw
0629芸も名前もありません
2014/02/15(土) 02:17:27.45ID:/RhGUeHG0630芸も名前もありません
2014/02/15(土) 02:58:20.20ID:EPmFKj23来ても来なくても構わないんだったら、中止するほうがフジテレビにとってメリット高いと思うのですが?
フジとしては来ても来なくても構わない、なら中止したほうがいいけど
シルク側は来ないと困るから中止に出来ないんじゃね?
だから、シルクがバカなんだろうね
0631芸も名前もありません
2014/02/15(土) 11:29:05.71ID:xB8G1UEO0632芸も名前もありません
2014/02/15(土) 13:30:25.30ID:ov6/9KQWでも公衆なんちゃら罪にならんのか?
0633芸も名前もありません
2014/02/15(土) 13:49:51.82ID:exqOMdh/オーヴォがこれまでの中で一番物足りなさを感じてしまった。
3月に2公演とってあるけど嫁はあと1回で十分というので残りの2枚は義父に贈ることにした。
座席が代々木の頃から比べると狭くなった。食い物も全体的に高い。
ダブルキャストが発表されてるようだから演者がかわったらまた改めてチケットを取るつもりだ。
0634芸も名前もありません
2014/02/15(土) 20:53:13.59ID:ie/8NT71今回、公式デザインのチケットにしました。
当日、チケット発券機ってどんな感じですか?
台数とか、時間かかるよとかご存知の方、お願いします。
ちなみに、来週日曜にいきます。
まさかの東京マラソンって気がついたのがつい最近。
お台場は当日混雑するもんですかね?
田舎者なので全く想像もつきません。
0635芸も名前もありません
2014/02/15(土) 21:32:19.25ID:TovxBAS0導線も違うからあまり気にしなくていいですよ
ランナーは疲れてるからすぐ帰っちゃうので、劇場の方まで流れてきたりしないと思います
0636芸も名前もありません
2014/02/15(土) 23:03:39.54ID:LVmacPFfチケット発券機は3台しかないけど、開場前から使えるので早めに行けば余裕。
引換番号と電話番号下4桁を入力すればその場でチケット出てきます。
テント周辺はオーヴォの客とガンダム見てる人くらいしかいないんじゃ?
0637芸も名前もありません
2014/02/16(日) 00:46:48.38ID:WL2Yw8Ce初日の開演20分前くらいに行ったけどガラガラだったよ。
自分が見たのは3台だったかな。
予約したクレジットカードを通すか、番号を予約番号を入力するかだったけど
わかりにくいこともなかったから回転率そんなに悪くないんじゃない?
0638芸も名前もありません
2014/02/16(日) 00:47:47.53ID:WL2Yw8Ce>>633
>ダブルキャストが発表されてるようだから演者がかわったらまた改めてチケットを取るつもりだ。
バックアップのことじゃなくて?
0639芸も名前もありません
2014/02/16(日) 15:48:12.26ID:c8udepY/ダブルキャストとは少し違ってました。時期はわからないけどメンバーの入れ替わりと
オーヴォ内で配置異動があるとシルクの知り合いから聞いた。
クラウンもだそうです。地方公演のどこかでしょうか、それとも仙台のあとにまた東京に
戻ってくるのでしょうか、そこらへんは聞いてないのでわからない
0640芸も名前もありません
2014/02/17(月) 20:20:45.50ID:IHzetgCX今回行かれた方、当日券は売っていましたか?
今回は行かないつもりでしたが、急遽行くことになったのですが
希望日程のチケットは売り切れとなっていたもので。
0641芸も名前もありません
2014/02/17(月) 21:39:00.62ID:EdykLP3Dバックアップ・ローテーション演目と記載されている方がいますが
どう違うんでしょうか?
0642芸も名前もありません
2014/02/17(月) 22:16:53.33ID:AeYBEvX7やはり「一部機材で見え難い席」なんですかね、SSなのに
それと初めてなんですが、子供用のクッションって借りれるのでしょうか
0643芸も名前もありません
2014/02/17(月) 22:23:24.30ID:pEdxVwtWなおかつ最後列だと厳しいと思う。
0644芸も名前もありません
2014/02/17(月) 23:09:05.93ID:hMmXy6UQバックアップ:キャラクタを専任してるアクターがケガや休暇の場合の代役
ローテーション:キャラクタを演じるアクターが複数居て、持ち回り
たぶん・・・
0645芸も名前もありません
2014/02/17(月) 23:14:31.78ID:EdykLP3Dレスありがとう。
つまり、蜘蛛やる人は蝶もやるってことか。
じゃあ蝶やる時は蜘蛛はいないってことなのかな。
蜘蛛の演目好きだから、今度見に行く時やるといいな。
0646芸も名前もありません
2014/02/18(火) 01:38:49.86ID:D84SLyyL前席に高めの人やボリューミーな方が居ると、後部の人は見ずらい
つまり、前席が大人で後席が子供の場合、子供は見ずらい
席を狙うなら、Dブロ・Cブロ・Eブロの10列辺りまで
ベスポジは、Dブロ10列目真ん中
Cブロ・ Eブロ、Dブロ寄り10列目
で、OK?
0647芸も名前もありません
2014/02/18(火) 02:05:35.16ID:gDy/4VF90648芸も名前もありません
2014/02/18(火) 10:57:18.88ID:0Mf2cz360649芸も名前もありません
2014/02/18(火) 12:09:31.78ID:cuQEzZv2子供用の座席シートかりれるからがんばって
0650芸も名前もありません
2014/02/18(火) 19:57:39.69ID:OXsiD0Xr子供は一番後ろだからいざとなればいくらでも嵩上げできるし、最悪立たせる手もあるけど
最後列っていっても26列しかないのにな・・・良い事探しするしかないか
休みの日しか行けないし、追加公演発売初日の夕方でもも行ける日はう他に選択肢がなかった
0651芸も名前もありません
2014/02/18(火) 21:17:13.80ID:8XsxxUlZ不満もあるけどトランポリンと綱渡りは凄いと思った(小並感)
0652芸も名前もありません
2014/02/18(火) 22:30:41.15ID:PklKWdNUBブロックなんのですが、この辺のサイドはどんなでしょう
0653芸も名前もありません
2014/02/18(火) 23:01:36.87ID:0Mf2cz36ありがとう。
行っても見えないんじゃガックリだし、悩むわぁ〜。
0654芸も名前もありません
2014/02/19(水) 01:14:26.02ID:6QrCqMmVでもそもそも3歳の子が
真っ暗になったり、大きな音がなったりする中、
私語を控えて静かにじっと見てられるの?
0655芸も名前もありません
2014/02/19(水) 01:25:27.17ID:DJzZDtQy理解が足りない!母親に優しくない!
とか言い出さないことを祈るわ
0656芸も名前もありません
2014/02/19(水) 11:52:14.64ID:7p74aDAr当日券は出てましたが、席がどのあたりなのかは不明。
最初、かなり窓口が賑わっているように見えたので、現地発券組かと思いましたが、
発券組は別の列でした。そちらの列は空いてました。
過去の公演は当日券は連番が出にくいと評判でしたが、自分はセンターブロックの最前列が
たまたま買えた事があります。平日の早い時間の公演でした。
お子さん専用の座布団はあります。
本公演のオーヴォはやっと観てきました。席はEブロック8列目17・18番。
センターのDブロックの右隣のブロックでしたが、18番はFブロック寄り通路だったため、
ほとんど真横から観るような形になりました。
8列目とはいえ、通路挟んだ10列目の方が快適かつ見やすそうな気がしました。
クラウンはそれぞれは良い味を出してるんですけど、
3人揃ったり2人(男と男)でのやり取りになるとバラバラな印象を受けました。
日本人のクラウンですがスタイルはいいですね。
ですが、彼の本職がクラウンではないことは一目瞭然です。
下手ではないけど、違和感があります。リアクションの取り方なんでしょうかね。
0657芸も名前もありません
2014/02/19(水) 12:05:06.86ID:pHm8sRVQぐずりだしたら声上げる前に外連れてけよ?
0658まんちゃん ◆SYZTEPEAHI
2014/02/19(水) 12:09:59.32ID:Qq8I/EV90659芸も名前もありません
2014/02/19(水) 13:42:07.14ID:3F2pzA02一般の吹奏楽のクラシックコンサートとか、赤ん坊の頃からずっと何度も行ってて慣れてるのもあるのか、そういうのは平気だ。2時間くらいならぶっ続けで座ってられる。拍手はするけど。
もちろんぐずるようなことがあれば連れ出すよ。
「すごいねー!」くらいも私語になるのかい?
0660芸も名前もありません
2014/02/19(水) 13:43:00.18ID:3F2pzA020661芸も名前もありません
2014/02/19(水) 13:54:13.38ID:5LRjNZkP0662芸も名前もありません
2014/02/19(水) 15:30:35.66ID:pHm8sRVQいや、そうやって前例もあって我慢できる子は大歓迎だ。すごいねー!とか、講演に関係あるのは全然いいじゃん。
明らかに子供興味なくなってぐずりだして、周りに迷惑駆け出してるのに、無視してる(気づいてない?)バカ親がおおすぎる
0663芸も名前もありません
2014/02/19(水) 21:04:03.94ID:een8M44Qなったんだろう?
0664芸も名前もありません
2014/02/20(木) 00:09:02.26ID:g+gtDSGHあれはなぁwww
すぐ泣き止んでたけどね
0665芸も名前もありません
2014/02/20(木) 00:12:21.07ID:ASmMItJM人の頭も気にならないし演者に絡んでもらえるし
0666芸も名前もありません
2014/02/20(木) 00:21:34.40ID:tTPojBvk完全同意。椅子も小さくなって段差も殆どないから前にどんな人が座るかで明暗が分かれる。
設計ミスかもしれないと思ったのは、前の座席と自分の座席が綺麗に重なり合ってるのを実感した時。
交互になってないから身を乗り出すか首をかしげないと見えない演目がある。
フジテレビは最初の頃からシルクとかかわってたけど(局内に事務局を設けて社員が担当)
今は広告代理店が一枚噛んでるようだ。広告の出し方や特番のえげつなさがシルクの品格を落としてる。
アナウンサーの笠井がお子様と一緒に家族連れで楽しんでと言っていたけど金額が庶民向きではない。
0667芸も名前もありません
2014/02/20(木) 00:27:26.30ID:6r3d9JBIもちろんテントとベガスの常設では違うだろうけど
ZEDの時に高い高いと話題になってたような…うろ覚え
0668芸も名前もありません
2014/02/20(木) 02:06:01.09ID:PtDBTMHtあの小規模であれだけの凝った衣装作って、練習期間は収益がなくて、
裏方でからんでる表に出てこない人もご飯食べて、生活していけるだけの
利益を出さなくてはいけないことを考えたらあれくらいの金額はするだろ。
2000円とか3000円でやれっての?そりゃやってけないわ。
0669芸も名前もありません
2014/02/20(木) 15:16:39.13ID:5PeNZu2Wそんでもって最終的には赤字でポシャったからね
あれは場所も悪かったね。
0670芸も名前もありません
2014/02/20(木) 21:24:23.26ID:ag7B13v4和んだw
反応で言えば演出側が期待した通りで、してやったりだろうねw
ずっとギャーギャー泣いたり喋ってたりはちょと困るけど、悲鳴とか歓声とかレスポンスがぱっと返ってくるのは嬉しいだろうな
>>669
舞浜はなあ…シルクのついでに寄っていこうって場所がないからねえ…TDL行くなら一日仕事で行くだろうし
たとえば原宿なら、原宿行きたいけどわざわざ行く用事ないけどシルクのついでに観光しようとか、その逆とかあっただろうけど
0671芸も名前もありません
2014/02/21(金) 12:48:42.22ID:jSP9eA69せっかく最前列とまでは言わないが、かなり前の席を取ったのに、なんだかな〜
0672芸も名前もありません
2014/02/22(土) 11:27:01.09ID:7ERDYVEm6列目なら大丈夫だよ。しかもEブロック寄りのDなら少しだけ斜めから見れて
見晴らし最高かと。9列目までの前ブロックなら段差も気にならないし、
前の人と重なり合うことも少ないかと。
いま、フジテレビでオーヴォときめきツアーという番組してる。
台場の観光名所を2チームに分かれてアーティスト連れて宣伝。
ナビゲーターは奈美悦子、眞鍋かをりチームと原日出子と平愛里。
奈美&眞鍋の劣化コンビが見ていて苦しくなるw
アーティストの日本語吹き替えが馬鹿っぽくて悲しくなるな。
0673芸も名前もありません
2014/02/22(土) 11:33:39.40ID:7ERDYVEm座ってみないとわからない。俺のケースでいえば初日はDブロ寄りのCブロ9列目(よく見えた)、
雪の日はEブロ17列目の端。こちらはいまいちだった。
0674芸も名前もありません
2014/02/22(土) 13:00:50.78ID:2crF2+VbこれでSS席かよ!って思った。
0675芸も名前もありません
2014/02/22(土) 13:11:46.46ID:Sg6SW6Kbずっと凹んで、鬱々としながら過ごしていたので、優しい一言と、丁寧で分かり易いレスに感動してしまいました
ありがとうございます(/_;)
0676芸も名前もありません
2014/02/22(土) 13:27:41.00ID:hPKkTQl4その番組見たけどガッカリ。
肝心のオーヴォの内容説明は少しで、
周辺の商業施設アピールばっかで役に立たなかった。
GWに見に行く予定だけど、SS席でも見づらいレス多くて、今から欝
0677芸も名前もありません
2014/02/22(土) 15:29:29.22ID:xp0ypHqJ0678芸も名前もありません
2014/02/22(土) 15:30:07.79ID:xp0ypHqJシルクがイマイチってことじゃなくて
0679芸も名前もありません
2014/02/22(土) 19:26:19.19ID:NzIVCesI0680芸も名前もありません
2014/02/23(日) 20:56:02.57ID:GgBpImKchttp://pageinfo13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=r110573104
0681芸も名前もありません
2014/02/23(日) 21:31:34.09ID:lOIVaTX90682634
2014/02/23(日) 22:28:58.87ID:pQJaG41Cみなさんの言うとおり、すぐにチケット発券できました。
ただ、テレポート駅について、まさかのコインロッカー全面使用禁止。
小さめのトランクガラガラで向かう羽目に。
帰りにクローク行ったら、何個もトランクありました。
あとは、ほんとに席が狭い。
ドリンクホルダーもなくなった。
天井が高いのはなんかよかったけど。
ちなみに、センター最前列の家族連れ。
子供がガン泣しても、席を立ちませんでした。
賑やかなショーだからまだ泣き声が響かなかったけど、あまりに放置プレイすぎて、子供がかわいそうだったよ。
0683芸も名前もありません
2014/02/23(日) 23:43:49.47ID:lOIVaTX9きっと死ぬほど迷惑だっただろうに
0684芸も名前もありません
2014/02/24(月) 14:15:17.64ID:dFq/NzKc何をどう説明しても、「泣いても仕方ないじゃん、だって子供だよ?」で終わり。
周囲がどう感じようが迷惑しようが、なーんも感じないよ。
本来ならば劇場キャストが注意に走るとか、様子を伺いに行くぐらいは
するもんなんだけどね。シルクの海外公演でも注意されてる子供を見かけた事がある。
チケットが高い安いの問題ではなく、ショー中に周囲に迷惑をかけてるか否か、
そういうモラルの判別ができる人と一緒にみたいよ。
0685芸も名前もありません
2014/02/24(月) 14:22:20.99ID:dFq/NzKc出演者が日々利用している食堂は、出演者の知り合いか親族であれば800円で
世界各国の料理が食べ放題という内容。それから出演者同士の恋愛事情も取り上げていて、
彼女がいない二人の男性出演者を紹介。
そういえば、かつて同僚だった女の子がサルティンバンコの怪力担当の出演者と交際してた。
全身真っ白い衣装を着たスキンヘッドで多分アレグリアでも来日。
所謂、グルーピー女で滞在中のみ付き合っていた。わたしがシルクファンだったこともあって
食堂に招待されたことがあったけど、何人かそういうグルーピー女がいたことを覚えてる。
ちなみに、食事代は支払いませんでした
0686芸も名前もありません
2014/02/24(月) 20:52:31.34ID:qE9agv4i後半はわざわざ書かなくても良かったんじゃないですかね。
0687芸も名前もありません
2014/02/24(月) 20:54:57.45ID:mG8+UKqa会場スタッフが注意するのが一番だよね。
なぜ親の裁量に任せる流れがまかり通ってるんだろうかね。退場ルールに意義を唱える人など居るんだろうか、、、
狭い会場だからスタッフ頑張ってほしい。
0688634
2014/02/24(月) 22:11:42.91ID:JpH2THRTもう一人の子供は幼稚園くらいなのかな?
子供のお金は払ってないけど、外に一緒に出たら私の分のお金もったいないでしょ?的な感じかしら。
見た目は常識ありそうな両親だったんだけどね。
最前列センターだからスタッフも対応しにくかったのかな。
てか、最前列センターだからこそ、子供には怖いんだと思いました。
0689芸も名前もありません
2014/02/25(火) 16:25:39.71ID:fSqZDVWCオーヴォの先行販売に関するDMを貰ったんですが(昨年の夏)、そこに
「この葉書をグッズ売り場に持っていくと特別グッズがもらえるよ!」とあります。
これはなにが貰えるんでしょうか?
0690芸も名前もありません
2014/02/25(火) 17:54:06.95ID:0y32lLNN0691芸も名前もありません
2014/02/27(木) 09:44:45.08ID:6y2eTd7t開始前の暗転で子が泣き出し、父親がその子を連れて出て行った。
2人は終演まで戻ることはなかった。
アレはさすがに可哀想だったな。
0692芸も名前もありません
2014/02/27(木) 11:03:22.50ID:TuDaowF8撮影ポイントはプリクラ機並、休憩時間の売店周辺はどう列を伸ばしていいのかわからない。
しかも列を仕切るスタッフは誰もおらん。
ミネラルウォーターは売ってないんか? 自分は自前のを飲んでしまったが。
氷結が1本400円だったな。チュロスは300円。
売店の女の子たちは総じてちんたらして手際が悪く感じもそこそこ悪い。
0693芸も名前もありません
2014/02/27(木) 17:21:20.83ID:EH0d3djE2013年12月06日 おぎやはぎのメガネびいき オープニング
小木「アベノミクスがココ(大賞)に入らないって不思議だよねぇ」
矢作「不思議だよねぇ」
矢作「アベノミクスが4つに入らないのオカシイと思うし、4つ選ぶのもオカシイと思うし・・。」
小木「全ておかしいよ」
矢作「何なんだよ。全てがおかしいよ」
小木「酷いですよ今回は」
矢作「ふさげやがってさぁ」
小木「トップ10に入ってるヘイトスピーチって俺知らないもん。そんな流行った?」
矢作「選ばれた奴に特定秘密保護法とか入ってるけど、これをトップ10に入れるんだったらアベノミクスは大賞だよね」
小木「特定秘密保護法って人が言ってんの聞いたこと無いもん。政治番組やワイドショーとかでだけ」
矢作「政治の中では盛り上がったんだろうけど、流行語大賞に選ぶかね」
ユーキャン新語流行語大賞 審査委員会 選考委員
姜尚中(作家・聖学院大学全学教授)、俵万智(歌人)、鳥越俊太郎(ジャーナリスト)、
室井滋(女優・エッセイスト)、やくみつる(漫画家)、箭内道彦(クリエイティブ・ディレクター)、
清水均(『現代用語の基礎知識』編集長)」
0694芸も名前もありません
2014/03/01(土) 17:57:58.92ID:mDMXSq79まだここ見てるかな。
フォークとスプーンのセットでしたよ。
0695芸も名前もありません
2014/03/01(土) 21:49:47.64ID:xDYUfZq0開始近くになり蝶やら虫の役者さんが客席を回って世界観演出。
大きな音が鳴り、役者さんが走って帰っていって、
会場が明るくなったらいきなり出てくる貸切主催の人間。
会場全体が開始の期待を裏切られた形で「???
0696芸も名前もありません
2014/03/01(土) 21:57:15.28ID:xDYUfZq0裏切られた形で「???」となっている状態で
スーツ男子が語る「ついに全館貸切できました!スゲーだろ!みたいな話。
いやいや、チケットの値引きされてるといえお金払ってるし、
福利厚生で契約してるからそっちも儲けているわけで。
そんな有料オナニーショーみたいなの見せられてスタート。
テンション下がってたからなのか、どうも面白くない。
唯一良かったのはアント。
0697芸も名前もありません
2014/03/01(土) 21:58:58.95ID:bsiA9Q81見てます。ありがとうございました。
月末にまた行くのでその時にもらってきます
0698芸も名前もありません
2014/03/02(日) 06:38:08.32ID:POKj0QSG初めてだし道も分からないしで11:30を狙って行って、結果迷わず着いた。
開場してても入れるのは売店とトイレだけで、席に入れたのは12:00だった。
売店見ても今年はDVD売ってないしすぐに飽きちゃった。座る場所もないし。
だいたい、お台場で12:30ってのが食事時間的に辛かった。
周辺の施設のレストラン開店時間が大抵11:00だから、早めに昼を食べようと
しても微妙に間に合わない。
売店で買って食えってことなのかも知れないけど、混んでるし、座れないし、
テーブル少ないし、嫌がらせみたいだったよ。
0699芸も名前もありません
2014/03/02(日) 08:06:27.94ID:sdkirOqa「今年は」ってことは以前に行ったことあるんだよね?
それなら、開場後すぐに客席に入れないことやテーブル数などのロビー状況は
事前にわかってたんじゃないの?
どうしても開演前に食事したいなら、11:00開店の店に開店直後に入れば
12:30開演間に合うと思うけどそんな文句つけることかね?
0700芸も名前もありません
2014/03/02(日) 08:34:42.24ID:dFkMw9fc何が何でも台場で飯にしなくても、近隣に飲食店が沢山ある
朝昼兼用で済ましてから来てもいいだろ
中途半端になるかも知れんが、小腹を満たす程度なら、11時開店のテイクアウト系で済ませれば、時間も腹の具合も丁度良い
オーヴォは、アトラクション系の飲食店じゃねーよ
0701芸も名前もありません
2014/03/02(日) 08:52:45.90ID:kjclSlyV11時過ぎにお台場着いて、ダイバーシティで十分に子供と食事できたけど?
6Fの飲食店も、1Fのフードコートも開いてた。
0702芸も名前もありません
2014/03/02(日) 08:56:27.22ID:kjclSlyV11時過ぎにお台場ついて、十分子供と食事できたけど?
ダイバーシティの6Fの飲食店も、1Fのフードコートも開いてた。
炒飯と麻婆豆腐がうまかった。
0703芸も名前もありません
2014/03/02(日) 08:58:41.75ID:kjclSlyV連投すまん
0704芸も名前もありません
2014/03/02(日) 12:05:50.68ID:7VgFTL8A微妙に歯抜けだからこの際全部買って揃えようかと思ったのに
0705芸も名前もありません
2014/03/02(日) 18:59:01.94ID:f33l4E/e3/1(土)の12:30公演を2時間前から販売開始の当日券でD-9列目で観れた。
10:25時点で8人待ち。残席はSS席50席未満、s席残無し、A席30席未満の状態。
次回は平日に開演直前でも当日券購入出来るか?レポします。
それから、終演後会場出てからパンフレットを買うの忘れ、スーツの警備員にお願いしたら
その方同行で再入場し買物が出来ました。
0706芸も名前もありません
2014/03/03(月) 14:01:42.62ID:1OI2p2sF丸テーブルはあったけど、以前よりかは小物をちょっと置くスペースのような台?も殆どない。
だから軽食買って座席につく前に友達が「トイレ行って来る」となった場合、手持ちで待機となる。
せっかく広いとこに越してきたんだから、もうちょっとスペースに余裕を持って欲しかったな。
あと、ダイバーシティは完全に地元民からしたら観光地で、飯もうまくはないし割高だし、なにより混む。
ダイバーシティのフードコートは平日ならいいが、家族連れでのテーブル確保は
おとうちゃん相当頑張らないと厳しいだろう。
車でのアクセスなら遠回りになるが、電車なら1つ手前で降りてアクアシティかデックスで
飯食うのがいいかもしれないな。それこそさくっと短時間で飯が食える店が多い。
なにせ観光地だから吉野家やマクドナルド、タリーズ、デックスの問い面にあるサイゼリア、
このへんの方が空いてるぜ。
0707芸も名前もありません
2014/03/03(月) 20:31:05.15ID:Ad7SyfaF何分前から盛り上げてくれるのか?
0708芸も名前もありません
2014/03/03(月) 21:40:53.45ID:+XL/q77r自分は席良く運良く少し絡んでもらって楽しかった。
0709芸も名前もありません
2014/03/04(火) 08:31:59.83ID:wL41yCFMありがとう
0710芸も名前もありません
2014/03/04(火) 16:43:10.98ID:L5n7aXSy全然代役になってない
メインの人と同レベルの代役を用意してほしい
0711芸も名前もありません
2014/03/04(火) 21:05:40.09ID:tcK2WAWQもう代役か。毎日観に行ってないからわからないけど、どういうシフトで動いてるんだか。
インフルか怪我でなければいいけど。明日観に行くから代役だったらいやだな。
ところで、台湾のパンフレットを友人経由で手に入れたんだが、キリギリス部隊の集合写真に
谷口さんがいた。でもプロフィール・キャスト紹介のところではなぜか無理矢理、
レディバグと蛾の間に顔写真。
毛虫のような謎のうねうねした生き物の中の人、こないだフジテレビに
出ていたんだが、彼はキリギリスチームにも属してるようだ。
二役こなしてるのかな。
0712芸も名前もありません
2014/03/04(火) 21:07:52.25ID:tcK2WAWQ谷口さんに変えてやればいいのにな。手抜きが見える。
0713芸も名前もありません
2014/03/05(水) 00:16:16.02ID:gM2HEnMuあの人はいつからハエやってるの?
この日本から?
0714芸も名前もありません
2014/03/05(水) 02:02:21.80ID:pN6E4lbt0715芸も名前もありません
2014/03/05(水) 02:16:23.45ID:gM2HEnMu0716芸も名前もありません
2014/03/05(水) 05:19:45.45ID:06zwpVjtあと普通は一人何役もこなさい。昔は一人一役が普通だったけど近年は他も担当する人もいる
0717芸も名前もありません
2014/03/05(水) 11:50:46.81ID:tWc2ondA0718芸も名前もありません
2014/03/05(水) 20:33:10.14ID:HQT+DNf7虫モチーフ嫌いじゃないから楽しみだったんだけど、
ショー自体の出来はB-かCだと思った
コオロギの脚とウォールの音楽は好きだったな
エントランステントの中も飾られてて可愛かったね
0719芸も名前もありません
2014/03/06(木) 04:25:02.87ID:xCX2o+3Eなんか悪い意味でシルクっぽくないなーと思った
それぞれの演目は良かったし、音楽や衣装のこだわりも伝わってきたけど、
なんでみんなあんなにダンスが下手なんだろ?
0720芸も名前もありません
2014/03/06(木) 08:54:04.92ID:PRx7yusS0721芸も名前もありません
2014/03/06(木) 10:32:24.59ID:UM9BXTdP日本のマナーもまだまだ捨てたもんじゃないな!!
0722芸も名前もありません
2014/03/06(木) 12:54:01.99ID:OOGg+vtP>なんでみんなあんなにダンスが下手なんだろ?
ダンサーじゃないから
0723芸も名前もありません
2014/03/06(木) 19:45:39.69ID:16VBReI+0724芸も名前もありません
2014/03/07(金) 17:26:47.86ID:w2ca4+6uダンサーでも下手なのは沢山いる。シルクに求められるのは表現力と統一性。
なんかお前さんのその感覚は短絡的でズレてる。
オーヴォが北米ツアーで一旦ストップしたのは、評判があまりよろしくなかったからではないか?
台湾公演までのブランクがありすぎる。本作には参加していない演者のイギリス人から
聞いた話では、のままお蔵入りの可能性もあったそうだ。
オーヴォは台湾から再スタートとなった訳だけど、日本ので公演は約2年続く。なにかしらシルクを
日本に置いておこう、しかもコストがあまりかからない公演だと自分はショーを観て感じた。
KOOZAから明らかに風向きに変化がみられ、出演者の数も減り、アクロ中心の舞台になった。
ファンクラブのバックステージツアーもなければ、専用シェフも殆どついてきていない。
舞浜で大失敗おかしたんだから、もう少し学習してほしかった。
シルクならなんでもいいという考えが代理店なりフジテレビにあるんだろうが、
作品選びも重要。チケット代がそこそこ高くても良い作品ならばリピーターが出る。
0725芸も名前もありません
2014/03/07(金) 21:10:19.76ID:C1fvRZua0726芸も名前もありません
2014/03/07(金) 21:38:35.68ID:Nq+szuTTそうじゃなくてさー
今までシルクの日本公演全部見てるけど、今回は特にダンスがひどかったよ
なんかバラバラだし、個人個人もイマイチ振り切ってないというか
ほかの公演はもっとアーティスト色が強かったよ
0727芸も名前もありません
2014/03/07(金) 23:44:51.89ID:VbtWoEtM全体が良く見渡せる10列目くらいがオススメ
C・Eは場所によって機材でフライングアクトが見えづらい席アリ
0728芸も名前もありません
2014/03/08(土) 00:01:37.42ID:eM1daJdb0729芸も名前もありません
2014/03/08(土) 00:08:33.97ID:P18vdwt20730芸も名前もありません
2014/03/08(土) 00:12:56.23ID:f71MvX1Wありがとうございます
会場内の画像などを探したのですが見つからず、とりあえず前がいいかと思いまして
0731芸も名前もありません
2014/03/08(土) 00:14:31.18ID:f71MvX1W>C・Eは場所によって機材でフライングアクトが見えづらい席アリ
これは後ろのほうの席でしょうか?
それとも前の席とか?
0733芸も名前もありません
2014/03/08(土) 10:46:35.01ID:f71MvX1Wありがとうございます、参考になります
ヤフオクを見ると最前列は高いんですね
0734芸も名前もありません
2014/03/08(土) 19:59:55.92ID:5aJi0KNx初シルクだったので楽しみにしていました。座席はEブロック19列目の通路に近い所でした。
ショーは華やかでとても気に入ったのですが、同じ19列目に座っていた女性二人の私語がうるさく、
とても不快でした。その二人はマスコミ関係者(旅行雑誌?)のようで、台湾の雑誌の企画に
台湾公演のオーヴォの記事を扱ってくれないかと代理店に頼まれてめちゃくちゃ迷惑だったことや、
仕事できない担当者だと疲れるとか、「なんかまとまってないし失敗すんじゃね?w」などと
散々なこと言っていて非常に不愉快でした。周辺の人も、その二人の下品な会話と
知ったかぶりに辟易していた様子でした。
その女性二人は互いを名前で呼び合っていたのでしっかり覚えてますけど、
ここにはあえて書きません。二十代後半〜三十代半ばの、化粧っけのない普通のOL!
ちょっとは反省してほしい!!!
0735芸も名前もありません
2014/03/08(土) 20:25:31.15ID:9tnaLqr4ここは是非名前を出してもらいたい
本人が気付いて反省するもよし
誰かに叱られるのもよし
まあ悪運強く誰にも気付かれない可能性もあるしで
0736芸も名前もありません
2014/03/09(日) 00:37:12.49ID:ZDXXPVLIそれとも、2公演目は別の出演者が出るのでしょうか?
同じ出演者だと2公演の間の時間があまりないので疲れて2公演目が
イマイチになるような
勿論、素人考えですが
0737芸も名前もありません
2014/03/09(日) 00:50:00.01ID:l1UsvJS02回目だけ見る人が「疲れてるな」と感じてしまうような
パフォーマンスはしません。プロですし。
0738芸も名前もありません
2014/03/09(日) 15:57:04.44ID:eM95yvVU名前晒してください。そんなゴミは。
0739芸も名前もありません
2014/03/10(月) 01:30:28.89ID:aYDjsCVIマスコミ関係者で、周りに迷惑かけて名前まで名乗っているのなら、
どうぞ公開して下さい、ってことだと思いますよ。
若い内にお灸をすえられる事が、彼女たち、そして今後同じような事で
迷惑を被るであろう、数多くの人のためでもあろうかと思います。
0740芸も名前もありません
2014/03/10(月) 01:38:10.56ID:jwtxde2W0741芸も名前もありません
2014/03/10(月) 19:05:29.80ID:gJkWxOOU一日2回見たけど、ハンドバランシング・スラックワイヤー・ディアボロは2回とも同じ人だったよ
2回とも完璧だったぞ
0742芸も名前もありません
2014/03/10(月) 22:03:08.51ID:qQt8X4EAそれ目的で見に来てるお客さんもいるんじゃないかなぁ。
バックアップのパフォーマーもいるの?
0743芸も名前もありません
2014/03/10(月) 23:20:41.64ID:f9zRrXye>>737さん >>741さん
ありがとうございます
そうですよね、プロなんだからってことですね
0744芸も名前もありません
2014/03/11(火) 11:20:59.18ID:6DxCcK6T名前は本当は晒してやりたいです。ただ、その日はスポンサー関係者とプレス対応日だったので
どこの誰にそのチケットが回ったのか、リストは残っていると思うのです。
ですから関係者であれば調べることはできるはずです。
名前は書き控えますが座席番号は、E19列 24番と25番 か 23番と24番。
見た目は普通の女性2人組でした。
0745j
2014/03/11(火) 16:02:58.70ID:CasaSxs50746芸も名前もありません
2014/03/11(火) 16:12:03.26ID:itGGGmoZ天井にコマが当たってしまって、受け取れなかった。
観客は湧いたけど。
それともそれも演出だったのかな?
0747芸も名前もありません
2014/03/11(火) 20:17:54.61ID:KU98n19F>E19列 24番と25番 か 23番と24番。
1番違いの二人組み…二人の会社が違ってたりとかしたら
近くにいない人には特定難しいかもな
やっぱり名前晒すのがいいよ
誰も>>744を責めないし
寧ろシルクを見る皆の為になる!
0748芸も名前もありません
2014/03/11(火) 23:43:18.98ID:6DxCcK6Tマスコミ関係者の知り合いの話しでは、11日の公開リハーサル日は
予め席が割り振られており、チケットは現地手渡し(入り口向かって右側のテント)、
ゲストリストと照らし合わせながら配布したそうです。ですのでどこに誰が座ったのかは
わかると思うとの事でした。
2人組は同じ会社の人で間違いないと思います。そう思う根拠は、上司の悪口で
盛り上がっていたからです。
0749芸も名前もありません
2014/03/12(水) 00:54:46.38ID:6V5eCdLT本当にお気の毒です。
残念ながら、関係者も本人達もここを見てないと、その情報は抑止力に繋がらないかもしれません。
また、逆にあなたの書き込み自体が無益な愚痴になってしまい、会場の彼女らと同様に、このシルクスレにとってノイズになる可能性も。。。。
良いお客さんに囲まれて鑑賞できると、より楽しく感動できるので、次は環境に恵まれるといいですね。
0750芸も名前もありません
2014/03/12(水) 01:15:33.58ID:cCZsldaiもう社名も会場にいた二人の名前も分かっているのなら
電凸が早道かと
非常識な奴らにはそれなりの制裁が必要です
0751芸も名前もありません
2014/03/12(水) 09:06:56.10ID:apzPWsa60752芸も名前もありません
2014/03/12(水) 17:33:59.83ID:cCZsldai実際会場で鑑賞した事がある人なら分かります
この流れで迷惑を被った方を貶し
制裁を受けなければいけない方を何気に庇うとは…
つまりそういう事なのでしょう
反省は期待出来そうにありません
やはり電凸が早道かと
0753芸も名前もありません
2014/03/12(水) 20:15:41.38ID:iyiskDlCどうすんだよこの先、まともにoVoの話できんのか?
0754芸も名前もありません
2014/03/12(水) 23:30:14.35ID:Wb4psGgCお願いします。
0755芸も名前もありません
2014/03/13(木) 00:18:48.82ID:1YI4rlcMアクロスポーツが3人だったり、ウェブでメインのホワイトスパイダーが
以前と違う人だったような気のせいのような。
スカラベがミスってネットに落ちて客席から悲鳴が上がってた。
場内赤子の鳴き声が何度か響いてた。
0756芸も名前もありません
2014/03/13(木) 18:35:40.74ID:EkZSPSjD見入るとはまさにあのことだな
0757芸も名前もありません
2014/03/14(金) 02:13:47.04ID:zZ+6KOYAそれとも、開幕、追加、最終で替えているのだろうか?
前と重なるかもしれんと、レスがあったので探っていたら、予約しているはずの席番が無かった
まさか、座席が無いなんて事ないよな
0758芸も名前もありません
2014/03/17(月) 09:01:43.86ID:0ObkEs2G前の方の頭が気になるとの情報がありますが、18列目ですとセンターブロックでも今一つになってしまうのでしょうか?
0759芸も名前もありません
2014/03/17(月) 21:30:04.26ID:4KiwPO1M後ろでもDのがいいと思う
0761芸も名前もありません
2014/03/18(火) 00:02:42.57ID:kknUSG8qところで今月末に2度目のOVOなんだけど食い物その他の金額変更はあるんかね?
0762芸も名前もありません
2014/03/18(火) 00:05:04.27ID:kknUSG8q席番にもよるんじゃねえかな
EブロックのDブロック寄りなら3列目の方がいいぞ
全体見渡したいなら18列目だろうがウォールは近くで見る方が迫力ある
0763芸も名前もありません
2014/03/18(火) 21:43:46.00ID:sqzwatasCやEブロックは例えば、Dブロック寄りでないと最前列でも見難いのでしょうか?
0764芸も名前もありません
2014/03/19(水) 01:19:21.00ID:LK+ZitOQ0765芸も名前もありません
2014/03/19(水) 23:38:58.61ID:ZyAaU80L最前列ならCやEでもなんら問題ない。むしろ特等席だよ。
0766芸も名前もありません
2014/03/20(木) 20:55:42.85ID:2DVkqHEo0768芸も名前もありません
2014/03/21(金) 15:22:03.37ID:quXlCObo0769芸も名前もありません
2014/03/21(金) 16:13:12.80ID:lxMlwC2w10列の前が通路なので、11列なら2列目とまでは言わないけど空間がある分見やすいかと
0770768
2014/03/21(金) 18:48:30.59ID:quXlCOboレス有難うございます
私は11列目のが見やすいかとサーカスでイメージしましたが
一緒に行く人は同じ金額なら前の席と希望するので
参考にさせて頂き相談してみます
0771芸も名前もありません
2014/03/21(金) 20:12:02.36ID:lxMlwC2w正直、運もあるから、絶対に11列ならいいというわけではないんだよね
前に背の小さい人しかいなければ9列でも見えると思うから
よく見えるといいですね
0772芸も名前もありません
2014/03/22(土) 01:45:36.98ID:A6RiqNZw後半はダラダラ余興ばかりなのと代わり?のバトンと輪投げの演目は下手くそで失敗ばかりでした。
また、係りが演目中に客を誘導するので集中を削がれ本当に頭にきて損した気分です。
15年ぐらい前から日本でやってる公演ほとんど見てますが今回は最悪でした。
年々チケット代は高騰するのに会場はこじんまりしてて、もうダメですね。
また、キダムがみたいです。
流石に今回の公演は酷すぎるので苦情を言いたいのですが、どなたか問い合わせ先ご存知ないですか?
シルクの日本事務所とかないんですかね?
0773芸も名前もありません
2014/03/22(土) 06:42:46.77ID:nZRWqAxx京都地検は18日、中小企業向けの融資制度を悪用し、日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫など)から融資金計約2100万円をだまし取ったとして詐欺の罪で、
横浜市神奈川区、トラック運転手、中谷敏夫容疑者(59)ら3人を起訴した。
ほかに起訴したのは滋賀県長浜市、会社員、崔相竜容疑者(47)と大阪府茨木市、無職、三浦達也容疑者(48)。
起訴状によると、平成18年12月〜20年4月、新規開業の清掃業者などを装い、うその創業計画書や預金残高を改ざんした預金通帳を使って、
融資金として約600万〜800万円を旧国民生活金融公庫からそれぞれだまし取ったとしている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091118/crm0911182142034-n1.htm
0774芸も名前もありません
2014/03/22(土) 08:02:17.58ID:k+z24uUh21日夜の公演ではスラックワイヤーあったけどメインのリー・ウェイじゃなくて代役のアーティストだった。
代役になるとかなりショボくなるんだよな・・・
目玉演目がコレだと全部台無しだよ・・・
ホイールオブデスが無いクーザみたいな感じだった。
もしかしたらスラックワイヤーは当分こんな感じかもしれないから近日中に行く人はそのつもりで。
0775芸も名前もありません
2014/03/22(土) 13:04:21.50ID:NFtuFECY0776芸も名前もありません
2014/03/22(土) 15:56:45.08ID:Z3wEFF2E日や公演によって、やったりやらなかったりする演目があるってことですね
確かにHPには
※都合により演目の一部を変更する場合がございます。
と書いてありますが見た日がハズレだったら残念どころではないですね
0777芸も名前もありません
2014/03/22(土) 17:37:14.46ID:rU/lfwAuオペラグラスは持っていった方がいいですか?
初シルクドソレイユで楽しみです。
0778芸も名前もありません
2014/03/23(日) 01:25:29.83ID:3pasAHUM0779芸も名前もありません
2014/03/23(日) 03:16:28.31ID:BGL99Zmn元々そうなのか、一枚落ちてるのかw
0780芸も名前もありません
2014/03/23(日) 07:45:24.64ID:QrbFhK0M思ったより楽しかったよw
一般ウケが良いのはフライングアクト
ちょっと知識があるとスラックワイヤー
個人的におっ!と思ったのはアクロスポーツの、人力だけで
マイケルジャクソンンのゼログラビティの動きをやっちゃうところかな
最終演目のウォールで、
ステージ中央がガーっとスライドしてトランポラインが出て来たのにビビった
ビーナスフォート行くとまた衣装展示やってて
フォーリナー、マスター・フリッポ、アンツ、アクロスポーツ
ディアボロ、フライング・アクト、ウェブ(赤)、ウォール
8種類の衣装が間近で見られるよ、写真撮影もOK
>>777
あまり広い会場ではないので、必ずしも必要ではないと思います。
ただ既にグラスを持っているのなら、持って行っても損はないかと。
0781芸も名前もありません
2014/03/23(日) 11:45:30.50ID:Uy8tcg1P「おもしろかった?」と家族に聞いたら「うん」って答える程度でした。
チケット代4人で46000円、他の事に使った方が楽しめたなあ、
というのが正直な感想だわ
0782芸も名前もありません
2014/03/23(日) 13:14:56.56ID:2AUx4RkI昨日見てきた?
期待が大き過ぎたのかなあ…
私も以前見た木下大サーカスの方が感動 しました。
この内容で1人1万超えはちょっと料金高いよねえ。
0783芸も名前もありません
2014/03/23(日) 14:33:42.06ID:sVWD3kN1期待が大きすぎたかなーというのは同じ
スラックワイヤーは無難にまとまっていましたが
リーウェイさんかどうか、私がシルク観劇素人なので良くわかりませんでした
どっちでした?
0784芸も名前もありません
2014/03/23(日) 14:40:21.07ID:Xh0j7fXa個人的にはドラリオンからなんだか質が落ちた気がしてる
クーザは良かったけど
0785芸も名前もありません
2014/03/23(日) 15:25:24.81ID:abv7BDwXそれとも自分の目が慣れて来てしまったの?
0786芸も名前もありません
2014/03/23(日) 18:33:15.37ID:kopWhYlbワイヤーが上下に動いてたらリーウェイ。動かなかったこともあるけど。
それかワイヤーの上で頭だけで倒立・ハシゴで倒立をやってたらリーウェイじゃない。
代役?の人。
俺はリーウェイのスラックワイヤーに惚れてリピーターになってるから
リーウェイが出ないと行く意味が無いんだよなぁ・・・
0787芸も名前もありません
2014/03/23(日) 18:56:01.38ID:lK/SZjcrD列でも、10列目以内じゃなければ今回のは、迫力に欠けると思う
最前に出てくる演技が数える程度で、B・F辺りの中央でやるのが大半を占める
D列10列目以内で、見え方的には10列以降と変わらないか若干近い程度
SS席の範囲が広いせいか、前スレで言われてる通りだと思う
ついでに、口コミ通り子供向けではないから、楽しめないと思う
最低でも、小学校高学年ぐらいの子からじゃないかと思った
0788芸も名前もありません
2014/03/23(日) 19:39:56.28ID:0lcUgqNn>D列10列目以内で、見え方的には10列以降と変わらないか若干近い程度
この意味がわからないのですが?
0789芸も名前もありません
2014/03/23(日) 21:10:12.99ID:vsb3pso6良かったよ。
東京最終公演でまた行きたい
0790芸も名前もありません
2014/03/23(日) 21:32:26.06ID:4EeQcek1楽しみにしてたのに。
代わりのバトンと輪投げ?はミス多くてイマイチだった。
0791芸も名前もありません
2014/03/23(日) 21:37:34.90ID:tmnzoCpR0792芸も名前もありません
2014/03/23(日) 22:35:06.88ID:sVWD3kN1レスありがとう
ワイヤーは上下してなくて、ハシゴと車輪の倒立はあったけど
全体的にハラハラ感がすごかった。危なっかしいというか
だからリーウェイじゃないのかなと思ったけど
そういう演出なのかもしれないし、判断つかない
0793芸も名前もありません
2014/03/23(日) 23:03:15.84ID:kopWhYlbハシゴがあったならリーウェイじゃないな
体調等の問題もあるからこればかりはしょうがないと分かってるけど
それでも好きなアーティストが欠席してた時はガッカリ
0794芸も名前もありません
2014/03/23(日) 23:12:14.70ID:sVWD3kN1やっぱり違うかー
他の演目は安心して見てられたけど
スラックワイヤーだけは危なっかしくて手に汗握ったw
リーウェイの動画見たら、すごい高いところでワイヤーやってて驚いた
あれ見てみたかった
0795芸も名前もありません
2014/03/24(月) 02:41:52.26ID:xgnzIsQj0796芸も名前もありません
2014/03/24(月) 11:48:31.42ID:jaSE0vJxスラックワイヤーは見たいので見る日にやらなかったらガッカリどころじゃないです
0797芸も名前もありません
2014/03/24(月) 13:20:44.09ID:/D9LexRM0798芸も名前もありません
2014/03/24(月) 16:45:49.52ID:32Wx2RxQw
0799芸も名前もありません
2014/03/24(月) 17:56:50.30ID:E96MJ5r0棒状の刺股みたいなやつが出てきたらリーウェイ
本当にただのハシゴが出てきたら代役
0800芸も名前もありません
2014/03/24(月) 19:53:42.95ID:fLl9J42dワロタw 99枚なんだね。お疲れさまでしたw
やっと観てきましたが、やっぱりサルティンやコルテオ好きの自分としては今回のオーヴォは
物足りませんでした〜。再来月にまた行くので、その時まで気持ちの切り替えをしなくては。
クーザに引き続きイマイチですね〜。大道芸色が強いのはわかりますけど、
もう少しエンターテインメント要素加えて欲しかったな。衣装も音楽も構成も振り付けも
ぱっとしませんでした。
道化の蠅役に抜擢された谷口さん!!!!! どうかもう少し頑張ってください!!!
体型は最高なんだけど演技がドリフかと思いました。
顔を確認する前から同じ日本人だということにすぐに気づきましたw
谷口さんはS字体型なんですよね、横からから見ると体の姿勢がS字なんです。
頭部の位置と骨盤と膝が横からみると同じ位置なんです。
姿勢の悪い猫背で、癖なんだと思いますが。
落胆する時は上半身だけ反応させて下半身は前に出さないこと!
0801芸も名前もありません
2014/03/24(月) 19:56:30.35ID:fLl9J42d昔は日本事務局がありましたよね。というか日本事務局はフジテレビでしたが、
シルクドゥソレイユの広報も日本にありました。ロゴが入った名刺を
パーティーで頂いたことあります。それにはシルクドゥソレイユ広報と書いてあります。
今は広告代理店とフジテレビの中の事業部が管轄みたいですね〜
0802芸も名前もありません
2014/03/24(月) 22:16:20.76ID:0v1yzxun虫を見るのだから、散々書かれているように、席は前の方が良い
迫力と言うなら、赤坂サカスの方が楽しめそうだと思われ
0803芸も名前もありません
2014/03/24(月) 22:51:46.91ID:xgnzIsQj0804芸も名前もありません
2014/03/24(月) 23:38:30.08ID:32Wx2RxQもっとオーヴォの動画とか見たい
0805芸も名前もありません
2014/03/25(火) 03:46:10.17ID:zKb69aCU0806芸も名前もありません
2014/03/25(火) 10:56:38.46ID:nc89AVVLなんといっても画質が悪い。もっと良いカメラ使えなかったのか。
証明落とした時に画素が荒くなりすぎていたから細かいところはなにも見えず。
東京は先行販売の時にネット予約したけど6公演とも最前列が取れた。
6公演のうち4公演がEブロックで2公演は反対側。
センターの最前列は販売されていなかった。関係者席?
0807芸も名前もありません
2014/03/25(火) 11:13:28.65ID:AVr4kkFK6公演も最前列、羨ましいです
私は東京最終公演で、やっとEブロック-最前列のチケットが取れました
先になりますが楽しみです
0808芸も名前もありません
2014/03/25(火) 12:26:09.64ID:zKb69aCUこちらも、3公演CE最前列とD4列目が取れた
0809芸も名前もありません
2014/03/25(火) 14:39:05.25ID:3ICJwPVVA最前、G最前、C最前が取れたよ。
0810芸も名前もありません
2014/03/25(火) 21:10:37.87ID:cBnk8IiHディアボロが素晴らしかったな
ディアボロなんて今更・・・とか思ってたけど見入っちゃったわ
0811芸も名前もありません
2014/03/25(火) 22:24:59.56ID:UAQ3Fvab演じてるトニー・フレバーグは最大5つ・・・まで回せるんだっけか?
0812芸も名前もありません
2014/03/25(火) 22:38:15.10ID:cBnk8IiHディアボロ界じゃ有名な人なんだな
また観に行くわ
0813芸も名前もありません
2014/03/25(火) 22:50:27.65ID:jJJpfyVI今度ダイハツ オーヴォに行きます。
Eブロックの7列目の14 15って
くぼみが目の前なのですが
機材で見にくかったりしますか??
0814芸も名前もありません
2014/03/25(火) 23:20:03.29ID:UAQ3Fvab今回の会場は客席内に柱は1本もなくて、
視界を遮るような機材も殆どないです
この窪みはなんだったかな・・・
スポットライト操作するスタッフが座る席等が
天井からぶら下がってる場所かもしれません。
0815芸も名前もありません
2014/03/26(水) 00:16:11.59ID:ftjrRHXRそうですか〜
安心しました、ありがとうございました。
はじめてのシルク・ド・ソレイユでS席なんで
何も考えずにチケット取ったら、Sでも見にくい場所があるなんて
ことを後で知ってドキドキしてました。
0816芸も名前もありません
2014/03/26(水) 01:29:18.38ID:FWzFkBc1適当なこと言っちゃダメだよ! 視界を遮るもんあるだろうが。
>>815
Eの7列のくぼみがあるところは、フライングアクトの鉄柱よけ。
ちょうど視界の少し先に天井付近まで届く鉄柱がおっ立つ。
あなたのその席だとEブロック寄りにある鉄柱の上のパフォーマンスは少し見えづらい。
でもその代わり、Cブロック側の演技が見えると思うので心配はしなくていい。
ちなみにEブロックは座席表でみると限りなくセンター寄りのイメージでしょうが、
14、15番ならほぼ真横からになる。
あなたの席ならまずまず問題ないだろうけど、それより後ろの席で
鉄柱が丸被りするシートは結構気になると思う。
とくに10列目以降の20番台以降は注意。
0817芸も名前もありません
2014/03/26(水) 04:05:42.33ID:Soen8B1Lって質問いい加減鬱陶しいわ
0818芸も名前もありません
2014/03/26(水) 16:15:51.55ID:AzT6IM3i仕方ないんじゃないですか
一度でも見てれば、わかるだろうけど、公式HPに出ている座席表と
会場の座席の位置関係と違うから確認してみたい気持ちもわかります
会場でこのエリアから見えるステージみたいな画像でもアップしてくれれば
わかりやすいだろうけど、そうすると横や後ろの席が売れにくくなるでしょうし
>>816さんも書いている鉄柱で遮られている席などでは見たくないですよ
0819芸も名前もありません
2014/03/26(水) 20:32:54.29ID:+wxWSnL0今回、SS席の範囲が広すぎるから仕方ないだろう
通常、SS席なら一番良く見えるはずの席であって、それが行ってみたら、S席かA席又は自由席扱いのような所もある
SS席の金額払っといて、自由席に近いのでは、演技が素晴らしくても最悪だ
まっ、レスする前に遡れば、SS席の範囲が大まかだが判るはず
SS席なら、Dを中心にD寄りの席で尚且つ、通路挟んでも10列目以内
前席と見事に重なる席があるので、前に座る人次第になる
だから、行ってみないとわからない
代役との差が大き過ぎてテンション下がった
最終また行くが、代役だったら………
0820芸も名前もありません
2014/03/26(水) 21:18:32.88ID:AzT6IM3i代役が出演するのってどういう時なんでしょうか?
一日2公演の時などでしょうか?
0821芸も名前もありません
2014/03/26(水) 21:39:09.37ID:LP9r+30L最近はずっと代役っぽい
怪我とかかもなぁ
0822芸も名前もありません
2014/03/26(水) 21:50:25.61ID:AzT6IM3i既に代役がメインになってるとか?
0823芸も名前もありません
2014/03/26(水) 22:01:15.49ID:LP9r+30Lそれもあり得るな
OVO一番の見どころのスラックワイヤーが劣化したら致命的なんだけどな
0824芸も名前もありません
2014/03/26(水) 22:13:17.29ID:AzT6IM3i0825芸も名前もありません
2014/03/27(木) 01:44:56.99ID:x6OfompYでもクーザのWODとかに比べるとスラックワイヤーって地味だよね。
そこまでヒヤヒヤしないし、さすがにあれが目玉演目とは思えないし・・・
まあ違うんだろうけど。
0826芸も名前もありません
2014/03/28(金) 16:00:33.57ID:r63db3JY地味だけど、やってることは派手
あんだけたるんだ線の上で演技できるのは限られてる
クーザのWODなんて見栄えが派手なだけでしょ
高さでごまかされているようじゃ、シルクの神髄は何年たっても見えてこないでしょうね
0827芸も名前もありません
2014/03/28(金) 16:18:03.88ID:Jz01SvvI0828芸も名前もありません
2014/03/28(金) 22:17:30.38ID:Qk0U46tlしゃがんだ状態で両手でワイヤー掴んでぐるんぐるん回って欲しい
0829芸も名前もありません
2014/03/28(金) 22:47:53.91ID:GVCBtcfjWODは見栄えが派手
スラックワイヤーは見栄えが地味
高い金払ってる一般客はどちらを求めるかな?
0830芸も名前もありません
2014/03/28(金) 23:39:26.53ID:Jz01SvvI今やってるオーヴォをベストな状態で楽しみたいだけです
0831芸も名前もありません
2014/03/29(土) 01:18:35.71ID:Xi/Sck9vプゲラw
一般人ばかにすんじゃねぇぞw 派手だから満足、それならばシルク見る意味はない。
リー・ウェイ昨日も欠席。
代役はチャイニーズと日本人の二人いるようだ。今後は3人で回すのかもしれない。
0832芸も名前もありません
2014/03/29(土) 01:23:14.34ID:Xi/Sck9v1、紐の上ででんぐり返ししない
2、機械が上にあがらず定位置のままで
です。
0833芸も名前もありません
2014/03/29(土) 01:58:25.16ID:/rWPRu3H一般客はスラックワイヤーよりWODに湧くよなそりゃ
0834芸も名前もありません
2014/03/29(土) 06:25:39.94ID:ni63Sgpq21日夜の代役はでんぐり返ってたような気がする。
しかしここで熱くなってる人はスラックワイヤー初めて見たのか
ちょっと過剰評価じゃないかね
何が好きかは人それぞれだし、
他の演技と比べて上だ下だ言うのは無粋だよ
個人的にはクリーチュラが見れて嬉しい
オリジナルはルーマニア人のアーティストで
TV番組とかで何度か来日してるけど見た事無かった
去年はアメリカのディズニーランドにも暫く出てたけど
どうやら世界中に何人か弟子がいるっぽいね
0835芸も名前もありません
2014/03/30(日) 05:25:38.88ID:CGqx4V5Eワイヤーの綱渡り全然面白くなかったです。
さすまたのようなもの用いてた方でしたので、主要の方?かと。
落ちる落ちる危ない!みたいなスリルもなかったし(よく言えば安定してる)
クーザに比べるとサーカスというよりストーリー重視な感じがしました。
先日見たときお客さんがもりあがってたのは
ネットがセットされて頭上をブランコで飛び交うやつ(演目名失念)でした。
0836芸も名前もありません
2014/03/31(月) 02:03:56.28ID:Ie2Uel9Jなんであんなに安定してるんだろうか。
スラックワイヤー絶賛してる人ってリーウェイファンのおばはんたちだろ。
0837芸も名前もありません
2014/03/31(月) 06:37:31.83ID:S/146tNN蜘蛛の足付き衣装がたまらん
0838芸も名前もありません
2014/04/02(水) 02:54:11.70ID:eL/BK5nt3枚とったのですが、当日引き換えてみたら1枚だけ離れた席でした。
引き換え直後はまさかこんな事があるとは思わずに、番号確認せず、いざ着席しようと思って気づいたので、開演時間ギリギリになってしまったんです。
とりあえずつながった席に子供2人を座らせて、近くの係員の人に事情を説明したのですが、インフォメーションまで行って説明して欲しいとのこと。
インフォメーションはチャイルドシートをもらうための長蛇の列で、係の人に話ができたのは本当に開演ギリギリになってしまい。
係の人が3枚続きのチケットを改めて持って来たが、もう会場は暗くて子供が移動するのは無理と自分が判断、そしたら子供の隣が空いているはずだから、そこに座って下さいということで。
暗がりの中手探りで子供の隣に座りました。
こんな事があるとはびっくり。
0839芸も名前もありません
2014/04/02(水) 05:03:15.16ID:aTTUjGhQ0840芸も名前もありません
2014/04/02(水) 09:33:07.52ID:yPJBVpthこのオークションでリアル?な座席表を見ることが出来る
0841芸も名前もありません
2014/04/02(水) 12:48:41.78ID:W3r8nKrYDがベストでしょうが少なくともCかEで見ないとフルに楽しめなさそう
既に見た方、いかがでしょうか?
0842芸も名前もありません
2014/04/02(水) 12:52:27.84ID:mErjgFBsこれを見ると、Dブロ真ん中に通路が出来てるな
開演間近になったら、補助席のように出すのか?
0843芸も名前もありません
2014/04/02(水) 17:32:57.56ID:HUPEJUH2パスを見せてもらってほんまやから信用してって言われた。
0844芸も名前もありません
2014/04/02(水) 20:44:20.01ID:Zw3qkz6B距離感でいえばDの最前よりもCとEの方がより近い。
ベストはCとEの0列2〜4番。5番以降だとステージとの距離が少しずつ開いてくよ。
自分はDの最前列で見せてもらったんだが、体感的にはEとCの0列目の方が良かった。
ところで先週は金曜日に行ったんだが、駅の改札出たところにおっさんが
ダンボール持ってたってて「チケット譲ってください」と書いてあった。
当日券出てるのに不思議な光景だったよ。
0845芸も名前もありません
2014/04/02(水) 21:19:20.43ID:PoNvT+GUBやFの前列エリアの隙間は、フライングアクトのネットを張る時に
ここにワイヤーが伸びて来てた
四角くデカく潰されてるのはスポットライトブースの真下か
0846芸も名前もありません
2014/04/02(水) 21:49:07.26ID:mErjgFBsちょうどBの消えてる席を取っているんだが、席移動の可能性があるのかな?
0847芸も名前もありません
2014/04/02(水) 22:51:11.79ID:mErjgFBs勘違いしてたわ
つまり、ワイヤーが張られて見づらくなるか、スポットライトとかの真下になるわけか…
0848芸も名前もありません
2014/04/03(木) 15:54:08.31ID:r5txLiB3>ベストはCとEの0列2〜4番。5番以降だとステージとの距離が少しずつ開いてくよ。
要するにCとEブロックは、Dブロック寄り(内側寄り)がベストということですね
BとF寄り(外側寄り)の席はイマイチですか?
0849芸も名前もありません
2014/04/06(日) 09:26:54.95ID:ora4fxAW0850芸も名前もありません
2014/04/06(日) 10:22:28.56ID:6baGo+sC0851芸も名前もありません
2014/04/07(月) 12:17:15.57ID:JIqOphJ30852芸も名前もありません
2014/04/07(月) 13:19:15.42ID:DuRbYfM6えー!スゴーイ!
元って事は首になったんですか?
それでもシルクに通うって事は相当未練がありますか?
同僚達は今も素晴らしい演技してましたか?自分の過去の栄光と比べてどうでしたか?
とでも聞かれたいのかい?w
0853芸も名前もありません
2014/04/07(月) 20:04:56.27ID:9yAmiLqq0854芸も名前もありません
2014/04/08(火) 02:14:49.96ID:nwfihjT5元演者が2ちゃんだなんて落ちぶれてるな!
ま、せいぜいこれからの人生頑張れよ
と釣られてやるよ可哀想だから
0855芸も名前もありません
2014/04/09(水) 23:21:49.57ID:/5/COMDe0856芸も名前もありません
2014/04/10(木) 02:52:21.30ID:WqciUNzZ0857芸も名前もありません
2014/04/12(土) 00:03:23.44ID:sJ39tRPf相変わらず凄かった
0858芸も名前もありません
2014/04/12(土) 02:31:51.67ID:N3aRhCuuちょっと悪く言われてる谷口さん
うん 確かにちょいとシルクのクラウンとしては表現力がいまいちかなぁ
な〜んか、浮いてるって感じがしたよ
でも、このスレで言われてるよりは全然面白かったよ
@1回行きたいね
0859芸も名前もありません
2014/04/12(土) 15:19:23.25ID:i5uypPf40860芸も名前もありません
2014/04/13(日) 23:07:44.20ID:yRp+CNlV谷口さんのアドリブがエスカレートしてた。
日本語のセリフが凄く聞き取りやすい形に
もちろんそれでウケてたのでOKなんでしょう。
フライングアクトのネットを張るところで、1か所ワイヤーをフックに掛ける前に
ネットが完全に張られてしまい、演技開始が数十秒遅れました
スタッフや演者が応援に駆け付けてなんとかリカバリー
スラックワイヤーは前回は代役だったけど今回はリー・ウェイさん
序盤からもうケタ違いの演技で驚きました
逆立ちのままワイヤーを揺らすのは代役さんはやってないんじゃないでしょうか。
ハシゴの代わりのさすまた?は・・・デザインが凝ってるだけで
難易度的にはそんなに変わらない様な印象を受けました。
今回、70歳近い母親を招待したところ喜んでました
イモータルに続いて2作品目ですが、こちらの方が楽しめたとの事
所で、レディ・バグの演者さんは本当は太ってませんよね?
全身肉襦袢で豊満体型作ってますよね?
0861芸も名前もありません
2014/04/18(金) 19:24:15.06ID:NkfSe2HUhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397573952/
0862芸も名前もありません
2014/04/19(土) 21:30:28.57ID:nxZEgAH5タイトルはkurios(クリオス(キュリオス?))
本公演開始は24日からだからまだ情報が少ない。
モントリオールからとりあえず北米ツアー開始だから数年は日本に来ないね。
https://www.youtube.com/watch?v=Pkuh8Mlv-WA
台の上でパートナーぶん投げるパフォーマンスは
静岡の大道芸では「スタンディング・クレイドル」って呼んでるけど
メジャーな呼び方ではないみたいだ
ローラーボーラーと空中ブランコの組み合わせは新鮮
ちっさいおばあさん、コルテオで飛んでたバレリーナの人?
0863芸も名前もありません
2014/04/19(土) 22:12:39.15ID:ZCpVRwhc0864芸も名前もありません
2014/04/19(土) 23:47:37.00ID:pHo3ZijI0865芸も名前もありません
2014/04/20(日) 00:06:51.41ID:1tKuSWmo0866芸も名前もありません
2014/04/24(木) 18:39:04.49ID:uN3wqFtL0867芸も名前もありません
2014/04/24(木) 19:38:17.48ID:WEO9CayU0868芸も名前もありません
2014/04/28(月) 20:58:45.73ID:Dgfm6R/S単にその日は在庫切れだったとか?
0869芸も名前もありません
2014/04/29(火) 06:09:27.21ID:oKAyArNI音楽CDはあったでしょ
0870芸も名前もありません
2014/04/30(水) 23:36:12.17ID:mOvjrfw0マスターフリッポがバックアップの人で、
オーバロはパフォーマンスしたのが女性のアーティストで
その他の場面は男性だった。
スカラベは失敗してた。
ウェブでメインの白い蜘蛛がやたらムチムチしてた。
フォーリナーの谷口さん、以前に比べるとだいぶ日本語盛り込んでて
客席の笑いを誘ってた。
ディアボロがなくてマニピュレーションという何とも言えない演目があった。
GWだからか、どの演目でも客席の盛り上がりが凄かった。
特にスラックワイヤー、スカラベ、ウォールは
よく悲鳴が起きてたよ。
0871芸も名前もありません
2014/05/05(月) 02:12:42.65ID:ksK2R9jm期待しすぎたのが悪かったのか
適当に席取ったのが悪かったのか(Bの後ろの方)
そもそも素人で見る目がないのか
面白いと思えなかった…。
特に後半の、客いじりが長くて時間もったいないと
思うほど退屈で眠かった…。
シルク好きの方は、アレも面白いのかな。疑問。
天井からのロープを使って二人でグルグル演技するのと
空中ブランコ的なのは感動した。
0872芸も名前もありません
2014/05/05(月) 02:38:21.03ID:XAOo6YgNオーヴォは一番つまらなかったよ
好みもあるとは思うけど、なんかダラダラしててシルクっぽくないと思ってしまった
0873芸も名前もありません
2014/05/06(火) 15:37:50.19ID:zlOMWmpW871です。ありがとう。
今回はつまらなかったのか。
では、また機会があったら行ってみます。
なんだか不完全燃焼なので…。ちゃんと楽しんでみたい。
次回は早めに良い席をとります。
(12000円の席の範囲が広すぎです。これはちょっと酷い)
ダラダラしてるっていうのは同感です。
0874芸も名前もありません
2014/05/06(火) 21:59:00.12ID:j5UIaET0テーマ的にもコルテオの方が好きじゃなかったなぁ
0875芸も名前もありません
2014/05/07(水) 00:08:17.25ID:3Y/jrLlS張り切って良い席取ったことだけが救いです。
スラックワイヤーは前情報なしで見た印象が“なんか慣れてない人なのかな…?”でした。
後日調べたら代役でした…
動画見た限り本家は高さもあるし、全然スケール違うように見えます。
これだけ日によって差が出るなんてちょっとヒドいですね。
ここ見たら今回は今まで色々見て来た方の評価も低いようで、
今後は評価見極めてから観るか考えたいと思います。
はぁがっかり。
0876芸も名前もありません
2014/05/07(水) 04:52:58.10ID:9MMSZCwF人それぞれ好みがあるから、良かったと言う人がいるのも否定しないよ
ovoは他の作品に比べてほのぼのまったりだったと思うから、
アレグリアやサルティンバンコが好きな自分は物足りなかったかな
0877芸も名前もありません
2014/05/09(金) 23:55:59.20ID:E6SgPTQ9特番で推してたトランポリンが意外とグダグダでイマイチだった
でも最初の倒立芸とゆるい綱渡りは凄く良かった
0878芸も名前もありません
2014/05/10(土) 01:19:15.21ID:LU+alqFc初シルクだから素人目で感動したよ。
これが今までの中でイマイチな方ならこれからも観てみたいと余計思ったかな。
第2部の客いじりは当てられる恐怖で早く終われと思った...
0879芸も名前もありません
2014/05/11(日) 00:56:55.18ID:j6Hl84IWけど、シルクの魅力の一つに、セリフも歌詞も演者も、国境のない表現造りがあると思います(ウケやすくするために、開催国のギャグや演者を主体にしたりするけど)。
そして、オーヴォはシルクで子供が1番喜ぶショーだと思う!
長年のシルクファンの自分は子供が最高の笑顔で喜んでくれてるのを観て、国境も世代も越えて楽しませてくれたオーヴォに感謝と感動しきりです^ - ^
0880芸も名前もありません
2014/05/11(日) 00:58:47.61ID:j6Hl84IW楽しめて良かったですね〜。
もちろん、他のショーも凄いの沢山ありますから是非観てみてくださいっ。
0881芸も名前もありません
2014/05/11(日) 12:58:44.29ID:pWTByTRi0882芸も名前もありません
2014/05/11(日) 13:48:09.98ID:pegJHdTKどういう系統が好きとかもう少し情報を出してくれないと。
0883芸も名前もありません
2014/05/11(日) 14:27:07.42ID:pWTByTRiあー、ごめんなさい!
みんながこれが一番て思うもので...
とりあえずクーザはAmazonポチッてしまったよ
0884芸も名前もありません
2014/05/11(日) 16:43:49.71ID:TnOimWwE最初の方はあんま好みじゃないなーと思って眺めてたのに、綱渡り辺りから演出がすごく綺麗で引き込まれた
今ではDVDの中で一番繰り返し見てるよ
0885芸も名前もありません
2014/05/11(日) 22:23:32.47ID:pWTByTRiありがとう!
まったくの新参者で助かります!
参考にさせていただきます(∩´∀`∩)
0886芸も名前もありません
2014/05/12(月) 00:14:10.84ID:eLHOEHo4おまけの舞台裏も好きだ
0887芸も名前もありません
2014/05/18(日) 21:15:29.33ID:uTPc7GjR語りたいけどスレが無い。くそ。
シルク以外でも海外から来るパフォーマンスは
とりあえず見に行きたいと思うようになってきた。
0888芸も名前もありません
2014/05/19(月) 00:40:29.88ID:UtIBd0pI全く同感。黒人のソプラノ歌手の手柄も大きいね。
パワートラック&トランポリンの高揚感は異常。
0889芸も名前もありません
2014/05/19(月) 18:47:59.39ID:q+jhjVOZあの人歌すごいよね!声量も声域も豊かで技量も高くて
カウンターテナーとゴスペル?黒人さんの歌がミスマッチにならずにはまってて聞き飽きないよ
あとDVDならFire withinが面白かったな
舞台裏の悲喜交々やどうやって公演が仕上がっていくのか判って興味深い
でFire Within見るとヴァレカイ見たくなって、ヴァレカイ見るとキダム見たくなるんだよね
キダムのDVDで活躍してた人がたくさんヴァレカイとFire withinに出てるから
クーザ見るとサルティンバンコ見たくなるし
こうやってまた余暇が潰れていく…
0890芸も名前もありません
2014/06/17(火) 02:38:15.67ID:xDRF3DHSアバターのショーは3年ぐらいしないと日本には来ないだろうなぁ・・・。
0891芸も名前もありません
2014/06/22(日) 19:37:57.69ID:SuDYaMEM0892芸も名前もありません
2014/06/24(火) 23:50:33.49ID:3s8704Q6EMPIRE(エンパイア)
2014/7/18−9/15 @品川プリンスホテル Club eX
スラバのスノーショー
2014/8/6−17 @シアター1010
2014/8/20−24 @シアターBRAVA!
エンパイアはベガスのアブサンを作ったチームがプロデュース。
Slavaはアレグリアのスノーストーム作った人。
だけだとさすがにあれなので、ドラリオン来月1月終了だってね。
0893芸も名前もありません
2014/06/24(火) 23:54:49.19ID:3s8704Q6東京→Club eX、シアター1010
大阪→シアターBRAVA!
0894芸も名前もありません
2014/06/25(水) 22:42:01.51ID:5S5c3ixtフエルサブルータ見に行ったときに、スノーショーのチラシみつけたけど
期間短すぎて厳しいわ
0895芸も名前もありません
2014/06/26(木) 01:29:37.44ID:k4b41TN20896芸も名前もありません
2014/06/29(日) 22:21:01.32ID:fR1kXiT8リーウェイ帰国らしいな
0897芸も名前もありません
2014/07/06(日) 23:21:45.91ID:Ojd4o064フリーク?
0898芸も名前もありません
2014/07/17(木) 12:17:46.27ID:9pzf+S690899芸も名前もありません
2014/07/18(金) 21:12:23.42ID:4muxUgKA0900芸も名前もありません
2014/08/31(日) 02:23:12.42ID:P2IKJt6Jそれでも十分楽しめたけどね
鍛えられた人間の身体の美しさに虫のデザインセンスが相まってとても良かった
日本人の活躍も嬉しい
シルクの中では評判低い方だというのは何故だろう
好みは人それぞれってことなのかな
クリーチュラに会えなかったのだけが無念
ググっても休演理由も再演日程も出てこない
0901芸も名前もありません
2014/08/31(日) 04:11:33.28ID:hD62poNRローテーション演目では無いよね?
出演者不在か衣装やらの問題か・・・
0902900
2014/08/31(日) 23:27:01.97ID:P2IKJt6J8月上旬まではちゃんといたらしいんだ
また今月行くんだけど会えるかなあ
0903900
2014/08/31(日) 23:30:48.73ID:P2IKJt6J今日はまだ8月だったw
0904芸も名前もありません
2014/09/01(月) 00:46:59.00ID:QRalCemD次見る時会えるといいね
クリーチュラの演目楽しいし
0905芸も名前もありません
2014/09/02(火) 12:45:13.41ID:M/ps4i/5そうだといいなぁ
0906芸も名前もありません
2014/09/05(金) 02:48:29.24ID:vRxuM7JH0907芸も名前もありません
2014/09/05(金) 08:53:38.86ID:n1evuqtM公園閉鎖とかイベント中止なんて本当に必要なのかな
OVOも蚊キャラの出演を自粛させられるんじゃないかと心配になってくる
もしそうなったら食中毒の一因になるラ・クカラーチャも出演ボツだよね
0908芸も名前もありません
2014/09/05(金) 11:14:43.49ID:qPSczOAyクリーチュラも見たかったけどいなかったし残念。
で、あの卵はなんだったの?
最後どうにかなると思ってたのにあのままで
0909芸も名前もありません
2014/09/05(金) 17:34:45.29ID:FKtPc3Gihttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409899908/
0910芸も名前もありません
2014/09/14(日) 00:01:50.72ID:AfRLWvm4バタフライ1人だけだった。
あれー。
座席表を調べてみたらすぐとなりに空白地帯がありました
ここには柱など視界を遮るものはあるのでしょうか?観た方はどうなっているのか教えてください
0912芸も名前もありません
2014/09/15(月) 20:50:15.63ID:P1DWv3tZそこは演出を操作するスタッフがいるブースだけど
スタッフは一段掘り下げた高さにいるから視界が遮られるような事はないです。
ありがとうございます。
0914芸も名前もありません
2014/09/16(火) 00:27:26.72ID:FBxkR36xえ、世界的にも評価低いの?
日本に上陸するだいぶ前だけど
海外ツアーが始まって少しした頃に色々調べたら
評判良いみたいだったんだけどな
0915芸も名前もありません
2014/09/16(火) 04:22:04.06ID:aReP6o5E0916芸も名前もありません
2014/09/17(水) 01:48:56.55ID:GEivBT7Yちょこちょこ出てたのに帰っちゃったんだ。
誰が替わりやるんだろう。
内容って日々かわるんだなー。
0917芸も名前もありません
2014/09/18(木) 04:14:29.00ID:HvQYdOCk代わりはアクロスポーツに出てる人がやってる
0918芸も名前もありません
2014/09/23(火) 22:16:32.65ID:cRLAZfOwこのスレで「つまらなかった」等のコメントを3つ4つ見たよ
せいぜい1人2人の書き込みに過ぎなかった可能性もあるけどねw
ブラックスパイダーといえば
大阪公演だけど特にお気に入りになった出演者さんです
スタイルも動きも美しくて女の私も見惚れてしまった〜
パンフレットによるとコクーンもこの人だったらしい
0919芸も名前もありません
2014/09/23(火) 22:28:00.77ID:cRLAZfOw話題になってたのは一輪車のブラックスパイダーさんだったかな
私が見惚れたのは女性のブラックスパイダーさん…
0920芸も名前もありません
2014/09/27(土) 11:40:13.87ID:JeQyECtC0921芸も名前もありません
2014/10/13(月) 18:50:23.46ID:mzS0C8S6主役とてんとう虫とじいさんのからみが
だれてしまって、何やってるのかイマイチわかりにくいしすごくつまんなかった
他の演目で人間離れした技とかすごいとか思ったけど
で、比べてはいかんのだろうが、翌日見た木下大サーカスの方が、
とても安く、多種にわたる芸が楽しめ、つなぎのピエロも楽しめて
お徳感があった
0922芸も名前もありません
2014/10/13(月) 21:57:07.51ID:GZFwHxQmクリーチュラいた?
0923芸も名前もありません
2014/10/14(火) 15:08:50.03ID:NBmJx8yqそれはあった。ディアボロとアクロスポーツがなかった
9月末のこと。
見たあとに、ディアボロをお土産に買おうと思ってたけど
演目にもないし、グッズ売り場にもなく残念だった。
0924芸も名前もありません
2014/10/14(火) 19:09:23.18ID:L66hky9wありがとう
今日行ったらちゃんとクリーチュラいたわ
9月に行ったときに見れなかったので今回見れてよかった
ディアボロはあったけどアクロスポーツはなかったな
今日は前の方で見れて表情まで見れたからよかった
0925芸も名前もありません
2014/10/14(火) 22:49:09.86ID:N6tU5YEj東京で見たとき3人しかいなくて物足りなかったわ
0926芸も名前もありません
2014/10/15(水) 09:17:27.25ID:Z3XKRSi9でも9月上旬の大阪ではアクロやったよ
0927芸も名前もありません
2014/10/15(水) 15:30:53.51ID:Ed7LXJan0928芸も名前もありません
2014/10/17(金) 22:02:54.12ID:cQoetxgr赤蜘蛛もかわいかった
あとアンツの子もかわいかった
0929芸も名前もありません
2014/10/18(土) 09:37:12.28ID:IqeewJxJちょっと小太りでアジア系の人
0930芸も名前もありません
2014/10/21(火) 21:51:56.88ID:hmIeTv9r0931芸も名前もありません
2014/10/22(水) 16:54:05.84ID:5nX4HHW2全体的にこじんまりしすぎて
壮大感がなかったね
0932芸も名前もありません
2014/10/23(木) 06:15:22.79ID:3JeQSafL0933芸も名前もありません
2014/10/24(金) 13:15:40.39ID:ysILhgjf0934芸も名前もありません
2014/10/27(月) 23:33:18.23ID:J3elSWAcあれだけ超人ぞろいの人たちでも失敗するんだなと。
0935芸も名前もありません
2014/10/28(火) 20:15:09.97ID:exr5tJU5すべての演目でノーミスの回に当たったらラッキーって感じ。
プロだから失敗するなって言う人もいるかもしれなけど
人間がやってることだからね。
ちなみにおれは2回見に行ったけどフライングアクトは
1回目はノーミス、2回目は3度ほど失敗してた。
0936芸も名前もありません
2014/10/28(火) 20:20:28.56ID:MaMUMrVEアレグリアとかサルティンバンコとか、もっと完成度高くなかった?
0937芸も名前もありません
2014/10/28(火) 21:19:50.90ID:exr5tJU5日本公演はたいてい見てるけど
少なくともおれが見た回はすべてミスあったよ
0938芸も名前もありません
2014/10/29(水) 01:13:49.93ID:WEa/e55tそういやKAはWODで落下事故あって以来休演してたかと思ったが、
もう復活したの?
0939芸も名前もありません
2014/10/29(水) 10:55:52.25ID:VBSaOIcr4つにしたときにミスってたな
2回ミスって3回目で成功して拍手喝采だったから
あれはあれでよかったけどな
0940芸も名前もありません
2014/10/29(水) 20:41:36.39ID:cguV4IuPついてたんだろうな。
0941芸も名前もありません
2014/10/29(水) 21:32:13.02ID:x3b2XAa8マジかー
私もほとんどみてるけど、ドラリオンくらいからミスが増えた気がしてた
アレグリアもサルティンバンコもノーミスだったよ
0942芸も名前もありません
2014/10/30(木) 10:49:58.52ID:zPw+LuSVKAは事故の17日後に再開してるよ。
ただし落下のあったバトルシーンはカットされて他のシーンに差し替えられてる。
0943芸も名前もありません
2014/11/02(日) 06:29:29.44ID:gjWKK2OjHISのブログで最近記事になって
http://ameblo.jp/his-lasvegas/entry-11943584222.html
>>最後に、会場内をロープですばやく
>>軽々しく動き回るパフォーマンスには驚きです。
って書いてあるんだけど、復活したの?
最近見に行った人いる?
0944芸も名前もありません
2014/11/02(日) 14:41:55.59ID:W4kxQgO6べガスでショー見るのも大変だな
78円の頃が懐かしいよ
0945芸も名前もありません
2014/11/04(火) 14:35:15.40ID:7c61937G9月の初めに行ったときは映像の投影だったけど…
ロープで素早く軽々しく動くっていうのは、love danceのシーンのことじゃない?
0946芸も名前もありません
2014/11/04(火) 17:17:45.15ID:I82vfU6O0947芸も名前もありません
2014/11/04(火) 20:46:41.97ID:RKOxDcJpまだ復活してないみたいね。
それよりMJのONEまた見たいなー
0948芸も名前もありません
2014/11/11(火) 03:34:54.88ID:eELfNxw1深刻な事態として受け止めてるっていうのもあるだろうけど
対策を怠っていたわけではないのに罰金(←遺族に対しての賠償金とかじゃないやつ)が
少し高すぎるとかなんとか地味にバチバチやってたような・・・
全てがクリアになるまではああするしか無いんだろうね
0949芸も名前もありません
2014/12/09(火) 22:13:45.92ID:s0GeKNa5ttps://www.youtube.com/watch?v=XXMtQAApSPM
ついでにwikiめぐってたら、ドラリオンとコルテオ来年終わるんだね
コルテオはアリーナ化できないの分かるけど、好きだったからちょっと切ない
0950芸も名前もありません
2014/12/10(水) 00:32:38.92ID:o2OJI//Eまぁ、円安で暫く行けそうにないですけどね。
0951634
2014/12/10(水) 08:36:56.97ID:uevNtCP+コルテオ終わるんだ。
一回しかみてないけど、あの世界観や雰囲気は好きだったなー
確かにアリーナには落とせない作品...
0952芸も名前もありません
2014/12/11(木) 21:51:30.14ID:ujZuLM1Cおお、復活するんだね。
おれも>>950と同じで復活前に行きたいけど
同じく円安で無理だわ。
0953芸も名前もありません
2014/12/20(土) 15:58:12.42ID:7fw/21iY一幕で帰ってきた。
0954芸も名前もありません
2014/12/22(月) 03:59:58.96ID:c2iPQFxB0955芸も名前もありません
2014/12/29(月) 17:09:15.62ID:lfbky4lMその演目
公演真っ最中にワイヤーが切れてしまった・・・
安全管理を怠った罰金支払い命令出されたけど
シルク側はあくまで最大の注意を払ってきた中で起こったアクシデントってことで
もしかしたら上告するかもってしばらく前にニュースで見た
(その後上告したかどうかはわからない)
0956芸も名前もありません
2015/01/04(日) 21:47:19.05ID:Yj+unuL30957芸も名前もありません
2015/01/05(月) 03:38:10.55ID:JnZU8uo20958芸も名前もありません
2015/01/05(月) 06:57:57.25ID:Em1inSAa調べたらどうもoVoの会場で売ってたらしい。
0959芸も名前もありません
2015/01/05(月) 17:16:51.99ID:GDGy3hhJまさかスレにガッツリ関連してたとは
0960956
2015/01/06(火) 20:55:33.57ID:gWdFUo6A中身は、この値段ならまあハズレではないかなって感じ。
0961芸も名前もありません
2015/01/12(月) 10:35:00.27ID:mwexSclI開演前に少し時間のある人は当日券で行ったほうが席いいよ。
当日券売り場で90分前から発売で、一番乗りしたらDブロック最前列だった。
あまり早くから並ぼうとしても、道路脇のゲートが開くのが120分前からだから
それに合わせて行けば十分。他の会場もたぶん同じような感じだと思う。
0962芸も名前もありません
2015/01/13(火) 17:54:02.65ID:jKpsDaWy0963芸も名前もありません
2015/01/14(水) 19:13:02.14ID:HMhF4rMY東京公演での二人組みでのロープ演目ではなく、ソロティッシュになっている。
蛹から蝶に変化と言う意味合いでは同じ表現だけども、もしかして差し替えになったのかな。
パンフレットでの公式アナウンスはなし。
クラウンアクトだけども、大阪で見た時は男性が踊らされていたけども名古屋では踊らされていなかった。
それぞれの演目時間を調整しているせいか、ディアボロ大阪公演コマ5個ミスありリトライ時成功。名古屋コマ3個ミスありリトライなし。
ZEDで学習した事もあり一日一回公演のしか見なかったせいか二回公演のを初めてみたんだが客入り悪いね。
0964芸も名前もありません
2015/01/19(月) 17:38:01.08ID:SrZV6wTaアクターの調子次第と思う。
ディアボロ5個やったの?それ多分結構レアじゃないかな。
4個までが普通、3個までは調子悪いのかも、5個は今日はできそうだから本番で試してみたい、って感じかと。
0965芸も名前もありません
2015/01/30(金) 21:29:36.16ID:/QIzBomuオーヴォは空中ブランコとトランポリンの曲が好き過ぎて思わずCDを買ってしまった
0966芸も名前もありません
2015/01/30(金) 21:48:34.40ID:DCtv8b9z歴代のを見続けてるとどうしても評価が低くなってしまう
0967芸も名前もありません
2015/01/30(金) 22:31:08.33ID:FDKGvvXm最近の作品はなんかイマイチに感じるわ。
正直旧キダム(DVDの時期のもの)が最高傑作だと思う。
Oもいいけど、舞台装置に頼ってる感が強くてストーリーとかの演出は入ってこないからな。
0968芸も名前もありません
2015/01/31(土) 06:38:08.39ID:soO0MjIy0969634
2015/01/31(土) 11:45:26.18ID:T8cy+ASC0970芸も名前もありません
2015/01/31(土) 12:57:24.30ID:i1TAkVG4あの世界観は病みつきになる
次に好きなのはクーザかな
ところで次スレってどうするの?
0971芸も名前もありません
2015/01/31(土) 13:22:08.22ID:5ge6yVyAちなみにOVOの後は何がくるかな
0972芸も名前もありません
2015/01/31(土) 19:34:15.83ID:oUx/niIv0973芸も名前もありません
2015/01/31(土) 22:41:28.47ID:i1TAkVG4ちょうど10年なんだね>>1
まったり進行だから980でスレたてると住人が新スレ確認する前に落ちる気もするけどどんなもんかね
0974芸も名前もありません
2015/01/31(土) 22:43:43.26ID:RLEcNNX4CD買いたいんだけどどれがオススメ?
0975芸も名前もありません
2015/02/01(日) 00:01:24.11ID:ttzGf4Lfおススメは、絶対コレ!
0976芸も名前もありません
2015/02/01(日) 01:05:42.33ID:Ih+kR9Rrあとドラリオン、キダム。
0977芸も名前もありません
2015/02/01(日) 10:55:44.58ID:pg8ctpMz10レずらしたからなんだって気もするけどw
0978芸も名前もありません
2015/02/01(日) 16:44:47.11ID:ikvrBYDo0979芸も名前もありません
2015/02/01(日) 22:53:29.83ID:XOWUliB+いつもこんなものなのかな?
話の大半のノリが寒くて笑えず
客のノリも悪いし滑ってるようにしか見えなくていたたまれなかった
感動したって話をよく聞くからまた機会があれば違う演目を見に行きたいんだけど、悩んでしまう
0980芸も名前もありません
2015/02/02(月) 14:27:41.81ID:IgBGwGqwサーカスにミュージカル的な要素を足したのがシルクドゥソレイユ。
これが新しい!と言う事で流行ったんだけど、
「技が凄い!!感動!!」「音楽と演技に感動!」
みたいなのが好きな人じゃないと受け付けないと思う。
0981芸も名前もありません
2015/02/03(火) 17:48:46.87ID:KDGrmyYX大丈夫か?
0982芸も名前もありません
2015/02/04(水) 09:43:54.96ID:mYiy1HjA> 旧作品は演出や雰囲気作りが上手いと思う。
そう
これにつきると思う。
演目なんてどれも似たり寄ったり
ショーとしての世界観がオーヴォは薄っぺらいんだよなあ。
あの卵も結局何だったのかわからないしw
>>975
ネットやってるんなら
いいかげんアマゾンのURLの貼り方を覚えてくれ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0096RBOHG
0983芸も名前もありません
2015/02/04(水) 09:46:08.31ID:mYiy1HjAサーカス部分がいちばん面白くないのがオーヴォだよ。
だから初めてのシルクでオーヴォを見た人は正直かわいそう
過去のショーのほうが遥かに楽しい。
ラスベガス行っておいでよ。
それがいちばんてっとり早い。
0984芸も名前もありません
2015/02/04(水) 12:00:41.80ID:eUEaf6Wzビデオで楽しむなら
・キダム
・アレグリア
・ドラリオン
の3つかな。
生で楽しむならラスベガス行くといい。
0985芸も名前もありません
2015/02/04(水) 12:01:36.16ID:eUEaf6Wz0986芸も名前もありません
2015/02/04(水) 21:13:29.24ID:8KTHgrlwいつかラスベガス行ってみたいです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。