トップページmagic
1001コメント286KB

ジャグだ、Jugglingだ! 6個目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
000177405/01/19 07:43:02ID:OQnBPsHD
ジャグリング…ボールなどを巧みに操る曲芸のこと。
ボール、クラブ、リング、ディアボロ、シガーボックス、デビルスティック、
ハット、コンタクト、皿回し、シェーカーカップ、フットバッグ、メテオ、ポイetc.
質問、自慢、凄い人見たetc...マターリ語りましょう。

□前スレ
ジャグだ、Jugglingだ! 5個目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1079358736/

過去ログ・関連スレ・関連リンクは>>2-3
000277405/01/19 07:43:54ID:OQnBPsHD
□過去ログ
ジャグだ、Jugglingだ! 
http://game.2ch.net/hobby/kako/984/984327534.html
ジャグだ、Jugglingだ! 2個目
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1015/10155/1015525743.html
ジャグだ、Jugglingだ! 3個目
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1034/10341/1034176872.html
ジャグだ、Jugglingだ! 4個目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1048514855/

□関連スレ
大道芸・ピエロ
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/987/987913501.html
大道芸が始まるよ〜!「2並び」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1041435971/
ディアボロ・ディアブロ・中国ゴマ・空中ゴマ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1029494137/
000377405/01/19 07:45:28ID:OQnBPsHD
□関連リンク
日本ジャグリング協会
http://www.juggling.jp/
Juggling Information Service
http://www.juggling.org/
International Jugglers' Association
http://www.juggle.org/
The Internet Juggling Database
http://www.jugglingdb.com/
Juggling Shop NARANJA
http://www.naranja.co.jp/
ラネゲードジャパン
http://www.renegadejuggling.jp/
Ballon Pro Shop VIKING
http://www.bps-viking.com/index.htm
ジャグリングショップ ザ・パフォーマーズ
http://www.the-performer.com/

突発OFF避難所
http://jbbs.shitaraba.com/sports/8057/
ジャグだ、Jugglingだ!(趣味一般@2ch掲示板)のまとめ
http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?juggling
0004芸も名前もありません05/01/19 08:48:25ID:96krNw0R
>>1
0005芸も名前もありません05/01/19 08:59:05ID:jriF6tLC
おつかれさまでっす
0006芸も名前もありません05/01/20 00:43:45ID:thycdD4F
うんこしていいですか?
0007芸も名前もありません05/01/20 19:32:31ID:VBtNKGza
↑ここは 糞スレだから ウンコ して良いよん☆
0008芸も名前もありません05/01/21 21:20:53ID:xxLIEZ8U
ボールの中身が今にもあふれだしそうです
0009芸も名前もありません05/01/21 23:52:35ID:NBcolR6a
マイクスメスってどんな技だか分かる人いますか?
0010芸も名前もありません05/01/22 00:58:38ID:DLOXcDCr
>>9
ttp://www.gandinijuggling.com/mediacircus/video/swingsamplesmall.avi
の35秒くらいのとこで少しだけ出るよ。
クラブの技で、まーまーむずい。きれいにやるのは超むずい。
0011芸も名前もありません05/01/22 05:17:59ID:/j0IVBD2
「わたしを捨てないで!」とうんこは云った
肛門は何も云わずにうんこを捨てた
何か云いたげに肛門はひくつくが
おならひとつも出さないで
黙ってうんこを捨てたのだ

うんこは水たまりに転がった
未練げに肛門を見上げてる
水浸しになったうんこは
涙を流していたとしても
それと判別できなかった

肛門は別れ際の口づけを
白いハンカチで拭う
白いハンカチにはうんこの残した紅の跡
それは水たまりに投げ捨てられた
うんこを覆い隠すように
0012芸も名前もありません05/01/22 10:33:49ID:vjl4C3YX
うんこはジャグリング可能か?
0013芸も名前もありません05/01/22 11:22:22ID:CSM3hg4H
牛糞投げという競技もあるくらいだから、乾燥していたら可能
0014芸も名前もありません05/01/22 11:49:10ID:zTGPYQZ1
おまえらはほんとにうんこがだいすきなんだな
0015芸も名前もありません05/01/22 17:11:15ID:cikVEisV
>>11
泣いた
0016芸も名前もありません05/01/22 17:15:27ID:vjl4C3YX
>>13
おk今度やってみる
0017芸も名前もありません05/01/22 17:17:03ID:4qGPyJd6
>>10
どうもです。百科にボールの技って書いてあったので、きっとボールでもできるんですよね。
0018芸も名前もありません05/01/22 19:59:19ID:6EMu34o0
【炎】ファイアーパフォーマンス総合【火傷】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1106391108/l50

新スレ立てました。よろしくお願いします。
0019芸も名前もありません05/01/22 22:17:41ID:4qGPyJd6
ジャグルマスターのバージョン2が公開されてるよ!
http://www.kh.rim.or.jp/~tokada/juggling/
0020芸も名前もありません05/01/22 23:03:34ID:1+i/uVpO
>>17
百科に「ボールの技」って書いてあったっけ?
もちろん「クラブの技」として紹介されているはずはないけどさ。
0021芸も名前もありません05/01/22 23:30:53ID:s7aa1N/j
http://www.vladik.com/
0022芸も名前もありません05/01/22 23:34:10ID:4qGPyJd6
>>20
「ボールの技と書いてあった」より「ボールの技として紹介されてた」の方が適切でしたね。
『クラブの「クロス・アンド・フォロー」という動きに似ている』と書いてました。
0023芸も名前もありません05/01/23 00:36:09ID:MCdG+nxF
ビーンバックが硬くなってきてます。
寒さor多湿が原因?
シリカゲルと一緒に放置して見てもだいじょぶでしょうか?

0024芸も名前もありません05/01/23 00:39:42ID:RDYF9Tix
>>19
そこの「JuggleMaster2」をクリックしても
配布に関する条件、権利って表示されるだけで特になんともならないんだけど
俺だけ?
ファイルをダウンロードしてindex.htmlを開いても何にもならないorz
誰か助けて
0025芸も名前もありません05/01/23 01:33:58ID:hJ07Codq
>>24
JAVAはインストールしてますか?
JAVAを使えるようにしなければ何も起こりません。
JAVAがどこでダウンロードできるかまでは教えないので、googleなどで調べてください。
0026芸も名前もありません05/01/23 03:00:28ID:RDYF9Tix
>>25
ありがとうございます。
JAVAをインストールしたら出来ました(・∀・)

しかし何故か他の問題が・・・ 
まあ見れたからいいや(・∀・)
0027芸も名前もありません05/01/23 12:36:41ID:8h5x0qcz
>>23
多分寒さと湿気が原因。
あんまり湿気の多い所に置いておくとカビるので注意。
あとネズミにもかじられるので注意をw
0028芸も名前もありません05/01/23 14:41:46ID:Dskw3RHv
多人数対応になったことだし、JuggleMasterで面白い技を考えるスレ、みたいのが
あったら面白いと思うんだけどどう?
0029芸も名前もありません05/01/23 16:10:40ID:vt6pxipM
>>28
いいねそれ
2chジャグリング板みたいになったらいいね
「シガーボックスの話は箱スレでしろよ!」
とか
「なんでもいいから新技を晒してみるスレ」
とか・・・
0030芸も名前もありません05/01/23 18:43:06ID:FdETiOFK
うんこで盛り上がってるが、
しっこってバケツにすると案外そうとうな量になるよね
0031芸も名前もありません05/01/23 19:24:07ID:ImgSRtLD
>>9

#DR=0.5
#HR=0.2
%mikesmess
{4,-2}{-14,2}
{-4,2}{-14,2}
{-4,-2}{14,0}
522 Mike's mess
0032芸も名前もありません05/01/23 20:52:23ID:pY/d0oY2
じゃあしっこいれたバケツでバランスとりながら5ウンコカスケードに挑戦しるか
00332805/01/23 23:21:59ID:Dskw3RHv
立ててみた

JuggleMasterで面白い技を考えよう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1106489743/
0034芸も名前もありません05/01/24 17:04:20ID:mwMCAGR0
ジャグリングが上手くならない人の特徴
・分析するのが好きなひと
・こだわりがあるひと
・アドリブがきかないひと
・議論したり語ったりするのが好きなひと
・ぱっとしないひと
0035芸も名前もありません05/01/24 17:32:17ID:sFSGhop7
ジャグリングがへたくそなやつの特徴

・バカ
・デブ
・メガネ
・キモイ癖に自分の事かっこいいと思ってる大学生
・シャツをズボンに入れてる
・人がくるのを見計らって練習する
0036芸も名前もありません05/01/24 17:55:05ID:xCLZCJoQ
>>35の特徴

・バカ
・デブ
・メガネ
・キモイ癖に自分の事かっこいいと思ってる大学生
・シャツをズボンに入れてる
・人がくるのを見計らって練習する
0037芸も名前もありません05/01/24 19:30:13ID:uIHtm1Xp
ジャグリングうまい人は、ネット界への露出が少ない。
0038芸も名前もありません05/01/24 21:36:53ID:hdBmmUu3
>>36の特徴
・分析するのが好きなひと
・こだわりがあるひと
・アドリブがきかないひと
・議論したり語ったりするのが好きなひと
・ぱっとしないひと
0039芸も名前もありません05/01/24 22:41:33ID:kdqoDplg
分析好きです

 ジャグラーの法則
・真面目なため優秀な人が多い
・何かをコレクションした経験がある
・理科系である
・小説を書く
・音楽はクラシックが好き
・絵を描く
・A型ジャグラーは正統派で上手い人がおおい
・B型ジャグラーは独自の技を作り出す傾向がある
・初級〜中級ジャグラーの外見はオタクが多い。
・上級者ジャグラーは血色がいい
・几帳面で努力家であるが故に不器用な人生を歩みがち
・”技”と聞くとテンションが上がる
0040芸も名前もありません05/01/24 22:50:43ID:EiamhqQE
流れをぶったぎって恐縮ですが、質問です。
ウィンドミルの軌道を円に近づけたいのですが、どのような練習が効果的でしょうか。
クローキャッチにしてみてもまだキャッチ時にカクカクしてしまいます。
0041芸も名前もありません05/01/25 00:31:37ID:fYH5Ol52
>>40
下から投げるボールが上手く円を描くように飛ばない、という事が多いので
下から投げるのを上手くすればよい。
クロスアームリバースカスケードを練習したり等が効果的かな。
0042芸も名前もありません05/01/25 02:16:53ID:q+NU98yy
ジャグラーの法則

・うんこ臭い
・エロイ
・キモイ
・オタク
・顔がちんこのさきっちょに似てる
・うつ病が多い

このスレにくる奴の特徴

・案外名の通ってる奴がきてる

0043芸も名前もありません05/01/25 11:08:40ID:NJo+h1EI
>>40
ウィンドミルって上になる手(あるいは下になる手)はいつも
同じ手でしょうか
僕は交互に入れ替えてやっています
きれいに見せるためそうしてるんですが
今考えると意味があるんだろうか・・・とか思ってみたり。
0044芸も名前もありません05/01/25 12:40:38ID:k8XrpwFV
>>43
同じ。難易度も変わらないし交互にする意味はないと思う。
まあバリエーションと思えば
0045芸も名前もありません05/01/25 23:21:42ID:xWZ1AJQt
ジャグリングの動画やサイトを探してるボケ野郎どもに言いたいが、
探しもしないで、「このサイト教えて」とか「動画のあるサイト教えて」とか
ゆうな!googleとかで「ジャグリング 動画」で探したら腐るほどでてくるじゃねぇか!

サイト教えたら教えたらで、「動画のある場所がわららねぇ」とか
ジャグリング協会の掲示板にまたこんな奴がカキコミしてて、頭が腐ってしまう。
0046芸も名前もありません05/01/26 00:11:08ID:fU7SW3Hb
http://www.anthonygatto.com/AFS-gatto.html
http://homepage.mac.com/anthonygato/FileSharing2.html
ガット−
0047芸も名前もありません05/01/26 00:15:00ID:6AeTTVsy
オリンピックにはジャグリングはいつ採用されるのでしょうか?
00484005/01/26 00:54:49ID:aR6Ozek/
>>41
ありがとうございます。
最終目標は、暗闇でグローボールでウィンドミルをする時に
どこでキャッチをしていてどこで投げているか、すぐには分からないレベルです。

いつかのIJAのアンドリュー・ヘッドみたいな。
0049芸も名前もありません05/01/26 02:22:39ID:ifv6LyhU
>>47
31年後の4月あたりでは?
0050芸も名前もありません05/01/26 03:29:33ID:ypQThuUa
>>46
上の方物凄かったです。技の難易度といい安定感といい鳥肌ものです。

ところで下のほうがNot Foundなんですがどんなのがのっていたんですか?
0051芸も名前もありません05/01/26 04:01:16ID:xsr+x0cE
皆さ〜ん、世界で一番速い技を見たいですかあ?
0052芸も名前もありません05/01/26 08:17:29ID:g7Rn2rsG
(・∀・)カエレ!!
0053芸も名前もありません05/01/26 09:19:38ID:xsr+x0cE
orz
0054芸も名前もありません05/01/26 09:45:18ID:KNZIlTdw
>>50
上のアドレスの一番下にあるFOR NEW CLIPS
ってところから飛べば見れるよ
0055芸も名前もありません05/01/26 16:39:51ID:7MPla7D9
ガットすごいなぁ
9ボール200キャッチくらいしてる・・・・
IJAではフラッシュしただけで拍手喝采なのに・・・
0056芸も名前もありません05/01/26 16:52:20ID:7MPla7D9
ガットは正統派ジャグリングしか見たことないけど
マニアック系とかやってもやっぱり上手いのだろうか
例えばIJAでKoumeiAokiのやったルーチンを
5ボールバージョンでお届けすることが出来るのだろうか
0057芸も名前もありません05/01/26 18:23:59ID:U2yTELrH
やっぱ凄いわ。7ボール10分とかありえない。
0058ガットー05/01/26 19:32:10ID:jTRf+iaM
>>56
無理です。
0059芸も名前もありません05/01/26 20:21:08ID:eNjpS8rD
>>56
ガットーは3ボールにはまったく興味がないらしい。
多分4ボールにも興味はないだろう。
即ちマニアック系には全く興味がない。オタクではないのだ。
ちなみに5で3の面白い技やっても全然面白くない。
例として5のペンギン、クラブだがアルバート等。
0060芸も名前もありません05/01/26 23:12:13ID:kNuKwynn
自分は逆に正統派にあまり興味がないです というか見飽きた感がある。
IJAで優勝したトーマス見てても「ガットーはその技を7クラブで
やってるじゃん」とか思ってしまうんだよなぁ(非常に勝手な意見)
で好きなのはやっぱりAoki系なんですよね
なんというか、この路線極めたらどんなんなるんだろう!?みたいな
ワクワク度があるじゃん 

マニアック系は中途半端にやるとオタク的になるけど極めればかなり
クールになると思います(表現方法とか・・)
0061芸も名前もありません05/01/26 23:13:59ID:K8Pn8xug
>>60とまったくの同意見。
そのほうが日本人気質にあっていると思われ。
0062芸も名前もありません05/01/26 23:18:18ID:kNuKwynn
>>59
確かにそれは言えてる気がします
とすると5のマニアックジャグラーっているんですかね
5で体の各部を連続ボディースローとか
バウンスと組み合わせてフェイクっぽくしたり
そういえばKoumeiAokiさんは5の中にキャリーを入れてた気がする
0063芸も名前もありません05/01/27 01:23:08ID:uQIH9HRl
正統派に否定的な意見の人はジャグリングを趣味にしてるだけの人。
それを見飽きる人は表現とか演出などの構成面に疎い人が多いと思う。
正直、マニアック系はただ技を羅列しているだけなので表現もなにもないような気が。
とりあえず「ジャグラーに見せる」物であって「人に見せる」物ではない。
正統派って客に見せるためのルーチンだからね。

まあジャグリングの楽しみ方は人それぞれなわけでどうでもいいんだけど。
何をどう見て判断してるのかわからないけど見飽きたって言うのは失礼。
正統派には正統派の良さがある。IJAだけで判断してるのならもっと視野を広げるべし。
それでもわからいなら別にいいけどさ・・・
0064芸も名前もありません05/01/27 02:58:14ID:RF4cdw++
>63
「正統派」っていうのが何かっていうのも、定義がけっこう難しい。
1) IJA のチャンピオンシップなんかで、難しい技をやったり道具の数を増やしたりでいっぱいいっぱいの正統派。難しいけど、パターンは乱れるし、よく落とす

2) 道具の数はやや少なくても、年季の入った正統派プロの名人芸で、パターンにぶれがなく、技のつなぎもスムース、まず落とさない
とでは、同じ「正統派」でも印象はまったく違う気がする。
2 の方が、一般の観客に受けるし、見てて飽きない。

1の中でも「難しいけどありがちな技」ばかりを集めた演技っていうのは、確かに飽きる。
ジュニアなんかで「うまいけどなんかつまらん」「後で誰がやったか思い出せない」っていうのは、この路線。

Gatto のすごいところは、1 の難易度で 2 の境地に入っていることだと思う。

一方で、マニアックっていうのも、これまたいろいろな気がする。
サイトスワップに凝ったり、身体の変なところを通したり、っていうのは
確かに一般の観客には「だからどうした」になりやすい。
でも、それが完全にその人の「スタイル」や個性として定着してしまえば、一般の観客でも楽しめると思う。
で、俺は Koumei Aoki にはすでに「スタイル」ができていて、ドロップさえ減れば一般の観客にも面白いと思う。

また、正統派、マニアックの二分化だけだと、その線に載らない人もいる。
芸術志向というのか、美しさを目指している人。
俺の好きなところだと、マイケル・モーションとかヨーヘン・シェルとか。
マイケル・メネスやジョン・ヘルドもそうかな。
ガンディーニの一派もこの路線だけど、俺の好みのテイストではない。

正統派でもマニアックでも、要は「味が出ている」かどうかなんじゃないかな。
0065芸も名前もありません05/01/27 18:01:33ID:m1URK9rO
自分はアイヴァンペセルが一番いいと思った
>>64のいう1と2がちゃんとあった。
あのような大会だとジャグリングの技術を評価するから
7ボール7UPピルエットでもやればあと何も出来なくても優勝しそうだ
0066芸も名前もありません05/01/27 20:36:35ID:1R451Cjj
>>65
Cume氏のページでは散々な言われようだな。
結構癖が強いジャグラーでねーの?
0067芸も名前もありません05/01/27 22:26:33ID:hiUa2Ak4
>>64
どんなジャグラーも美しさは目指しているのでは
いや、目指してない人もいるかな・・・うん
あのラーメンズみたいな人は完全マニアック路線だな
0068芸も名前もありません05/01/27 22:27:45ID:uQIH9HRl
アイヴァンは「技が上手い人意外評価しない」人が多い日本人には凄くウケは悪い。
クセが強いというか、そこまで凄い技はしなくてミスしないように難度下げてまとめてる感じ。
プロとしては当たり前なんだけど、技厨の多い日本人にはIJAは最低な評価だった。
俺は嫌いじゃないけどね。

>>65
そうでもない。去年ルークバラージが9ボール、6クラブを決めたも入賞圏外だった。
7ボール、5クラブのアイヴァン、7バウンスまでのエメルキャリーが入賞と考えるとそれだけやれば優勝とは思えない。
0069芸も名前もありません05/01/27 23:21:57ID:p6mQNdxV
クリスクレモ が好きだー
0070芸も名前もありません05/01/27 23:51:01ID:rKIM8YnH
話の流れぶったぎるけど、愚痴らせて。
ミルズメスとキャリーできねぇ。
ミルズメスはそもそも仕組みがわからん。
キャリーは仕組みはわかっても続かねーし。
もうだめぽ。
0071芸も名前もありません05/01/28 00:38:38ID:fjdMGejg
Sam I am
なんとかベーカー(バスケットボールをジャグる人)

ヨーロピアンがいい


ジャパニーズスタイルってどんなのかな?
Mr. Aokiみたいな技ごちゃごちゃタイプ?
0072芸も名前もありません05/01/28 00:47:15ID:Zj7YrJM1
>70
ミルズメスはあちこちに解説あるから捜せ。必ずできるようになる。
キャリーは、正直難しくて時間がかかると思う。
入門書なんかでもけっこう前の方に書いてあるから易しいと誤解しやすいが、
難しいからできなくても安心しろ。
ずっとやっていれば、いつかはできるはず。できる人のを良く見て、リズムをつかめ。
0073芸も名前もありません05/01/28 00:53:43ID:W0Pqqok7
>>70
ミルズはできるようになったらほんとに楽な技だが習得までが難しい。
ビデオをスローで何度も見るべし

>>71
ジャパニーズスタイルは、技重視かつ音合わせにもこだわるタイプ。
大雑把な外人に比べて細かい日本人気質が出てると思う。
でも動きなんかの演出面をあんまり気にしないからマイケルメネスみたいなのはできない感じ。

そういやヨーヨーメーカーのダンカンからジャグリング道具が出たとの事。
http://www.rakuten.co.jp/yo-yo/499646/691721/
玩具メーカーなので、すっげー玩具っぽい。品質も良くない模様。
なんかデパートの服売り場に売ってるようなちょっと痛いデザインなので経験者で買う人はいなさそうだ。
やっぱロゴよりも無印とかのがいいと実感。
0074芸も名前もありません05/01/28 01:06:55ID:Zj7YrJM1
>73
なんかビーンバッグ、新品なのに皺が寄ってるよ。ゆるゆるそうだな。
Yomega もコンタクトジャグリングのボールを出しているらしい。
どっちもヨーヨー業界ではテクノロジー的に時代遅れになったから、新市場開拓を狙ってるのか?
でも、消耗品かつコレクション性の高いヨーヨーに比べると、
ジャグリング道具は一人当たりの購入数が少ないから、
ヨーヨーよりさらに市場は小さいんじゃないのかな?
0075芸も名前もありません 05/01/28 02:34:20ID:Za24Kv98
どう考えたって、アイヴァンの入賞はおかしいな。
まぁ、審査員にアイヴァンの友達が結構いたからだとも思うが、あんなくそルーティンで
2位になれるなら、森田は優勝できる。失敗が少ないのはいいとして、
IJAはジャグリングの国際大会なんだから、簡単に真似もできない、想像もしてなかったようなルーティンで
挑んでほしい。「簡単な技で失敗を少なくして、入賞を狙う」みたいな糞ルーティンで挑むな。
IJAとか見て思うんだが、たまに「おまえら、そんなルーティンで入賞できると
思ってるのか?」みたいな奴が多いな。JJFとかでもそうなんだが、
「力試し」とか「入賞できればいい」とか「入賞できるがわからないが、でてみよう」
みたいな考えででてるような奴が多い。出場するなら「絶対優勝する」みたいなルーティンで
挑んでほしいな。今年のJJFはたしかに全体的に失敗は多かったがみんな熱かった。
優勝したいオーラがムンムンだった。IJAも特にシニア部門もはみんな優勝する気満万な
オーラがでてた。しかし、アイヴァンはどうか?熱かったか?あのルーティンで優勝できるとでも
おもってるのか?簡単な技でルーティン組むなら、もっと難易度の高い技で失敗を少なくしてルーティンを
組んでほしい。まぁっ、IJA2004のハイライトを見ても、3位のエミールキャリーより
2位のアイヴァンの方はかなり短かったので許そう。
0076芸も名前もありません05/01/28 03:23:45ID:5u++HAZL
最初の1行読んで止めた
0077芸も名前もありません05/01/28 08:17:43ID:mhybp3os
キャリー全然出来ねー
みんなどーやって練習したんだ?
最初は2個で練習した方がいい?
00787005/01/28 12:08:41ID:Woe89wpX
>>72
昨日>>70を書き込んでから、ミルズメスの動画探して練習してみた。
なんとか、右手を上から始めて6回捕れるようにはなったんだが、その次が投げられん。
下の手から投げるボールは真上に上がるし。ウインドミルではウマイこと弧を描くのになぁ。
しかし、練習すれば何とかなりそうって気になったのは収穫。

キャリーはやっぱり難しいんだね。
ファクトリー→エクスチェンジまではすんなり行けたから、さくっと挫折したよ。
気長に練習してみます。イメージとしては、落とすボールより、投げ上げる
ボールを意識する感じであってのかな?

とにかく、なんて言うか励みになったよ。マジありがとう。

>>77
やっぱり憧れるよね、キャリー。
お互いに頑張りましょう。
0079芸も名前もありません05/01/28 13:06:05ID:bp8vQkEU
>>75
やっぱり審査員が友達ってのは重要かも
だとしたら日本人圧倒的に不利っすね
俺はまだ目が肥えていないのか、ぱっとみ全部すげー技に見えてしまう
んだ たぶん俺は初心者でジャグラー側より一般人よりの視点なんだろう
と思う。
なので難しい技やって失敗したりされるとはらはらして見てられなくなる。 それでアイヴァンが
それでアイヴァンが安定してたな〜と・・・
あとあのハットとシェーカーカップの人 あの人すごいよかった
すごくテンポの良いシェーカーカップが見てて爽快
0080芸も名前もありません05/01/28 18:30:43ID:NA0B0Yxm
>>73
クラブセットが安いからちょっと手出してみようと思ったんだけど…
やめといた方が良さげ?
0081芸も名前もありません05/01/28 23:41:21ID:R4Ew8s+J
>>80
絶対ザ・パフォーマーズで注文したほうがいいと思う。
0082芸も名前もありません05/01/29 01:41:07ID:UNKJI9s2
なぁなぁ空気読まずにレスするけどさ
全くの初心者が二週間程度の練習で、いくつか技ができるようになるもんかな
0083芸も名前もありません05/01/29 04:42:16ID:T/lFciR/
>>82
最初の基本技は一日でできる。
あとは個人差もあるけど基礎から正しく練習すれば、
成功率は別にして2週間で3〜5つぐらいは技できる。
(クラブはちょっと難しいかな)
0084芸も名前もありません05/01/29 06:42:00ID:SCQQHlgV
5bカスケ習得に向けて3bフラッシュ(連続)とチェイスを練習中。
フラッシュは結構できるようになったけどチェイスはサッパリ・・・。
チェイスよりフラッシュ連続のほうが難しいと書かれたのを読んだことがあるけど、とても信じられない・・。
もちろん人によって違うんだろうけど、それにしてもなあ・・・。
なんか4bファウンテンより3bカスケのほうが難しいと言われたぐらいの違和感がある。

0085芸も名前もありません05/01/29 07:11:59ID:Y9TqH/PH
>>82
おまえに共感。
0086芸も名前もありません05/01/29 09:46:25ID:KUrABLfX
チェイスは難しいと思う
0087芸も名前もありません05/01/29 13:18:22ID:yfrP2zHe
チェイスは隠れ激難技だと思う
タイミングが難しくて
右○右○右左○左○左右○右○右左・・・・
の切り替えしのとこが特に・・・
タイミングを間違って続いてるチェイスは5ボールの練習にならないので
注意が必要 (間違ってても慣れると結構続いてしまう)
0088芸も名前もありません05/01/29 17:45:31ID:LeD2CYM2
みんなビーンバッグの色何色つかってますか?
俺今度ビーンバッグ買い換えようと思ってんだけど
白 黄色 が色的に見やすそうでいいと思ってる
あとピンクとかもオシャレでいいと思ってる
白黒とか白赤とか混合色は・・・見栄え汚くなったりしない?
0089芸も名前もありません05/01/29 17:48:50ID:LeD2CYM2
どうでもいいけどこの前趣味ジャグリングですっつったら
「ああ、大道芸が趣味なの?」って言われてまじむかついた
すごい馬鹿にされた気がしたよ
0090芸も名前もありません05/01/29 17:48:57ID:c4GrHkhZ
買い替えるまで使い込むなんて( ゚д゚)スゲー
0091芸も名前もありません05/01/29 18:02:13ID:cVkQO/xw
>>89
どこで言ったの?
0092芸も名前もありません05/01/29 18:50:48ID:NzmmCk/E
>>89
世間の認識なんてそんなもの。
というかその発言は大道芸人をすごく馬鹿にしてないかい?
0093芸も名前もありません05/01/29 20:59:11ID:Y9TqH/PH
俺はジャグリングが趣味だと言ったら「ただのお手玉でしょ?」
って言われた。
ちんこが立つぐらい腹が立った。
0094芸も名前もありません05/01/29 21:13:10ID:AJRYX3Y5
>>92
いや大道芸人を馬鹿にしてない むしろ尊敬してる
パフォーマンスをしてみなさんを楽しませてる大道芸人のかたは
まじでかっこいいからね

ええとそれはよく言われる
「練習ばっかしてないで大道芸でもして稼いでこいやぁ!!」
とか
「学校やめたら大道芸人になればいいやあははは」
とか
みな親戚とかあまり快くおもっていないようだ
テクニカルジャグラーのみなさん大道芸のイメージ変えてくれ
0095芸も名前もありません05/01/29 21:39:31ID:rNrVyGLl
>>94
相手だってそこまで悪気があって言ったわけじゃないと思うよ。
ある種の誉め言葉として受け取っとけばいい。

確かにテクニカルジャグリングって認知度低い。
でも、それを変えたいなら他力本願ではなく自分でやらないと。
むかつくぐらいならジャグリングで相手を見返せ。ガンガレ
0096芸も名前もありません05/01/29 23:16:41ID:7PPbQhvr
世間は見下す相手を欲している。
負けるな!!!!
0097芸も名前もありません05/01/29 23:39:38ID:7PPbQhvr
東大京大あたりの数学の人、誰か解いて

1. 任意のn文字の数列(0〜9だけを使用)がサイトスワップできる確率P1(n)
2. 任意のn文字の文字列(0,1,2,3,4,....a,b,c.... m種類の文字を使用)がサイトスワップ可能な確率P2(n,m)
0098芸も名前もありません05/01/30 01:03:01ID:Ytg1Iwuz
>>97
5流大学生がチャレンジしてみましたよ

       n
P2(n, m)=(Π(m*i/n))/(m^n)
       i=1
0099芸も名前もありません05/01/30 01:24:32ID:9ELsKtjW
この前、スポーツカイトのビデオを見たら、指に1本ずつ糸をかけて、
5つの凧を10本の糸で操っていましたが、ほとんどジャグリングの世界。
(スポーツカイトの世界チャンピオンのビデオ)
いやぁどこの世界にも器用な人がいるもんだと思いました。
0100芸も名前もありません05/01/30 03:21:20ID:JkHLsUo1
>>97
数字の和がnで割り切れればいいので、
繰り返しなど細かいことを気にしなければ1/n
0101芸も名前もありません05/01/30 12:44:37ID:0pj6krU4
>>100
じゃあ、321をジャグってみてください
0102芸も名前もありません05/01/30 13:28:38ID:Os2XSgMZ
ここはΣで数学をドロップアウトした俺にとっては残酷なスレですね
0103求むジャグラー05/01/30 16:30:41ID:9lt+cHwM
【手品】パフォーマンスチームを作ろう!【曲芸】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1107062634/l50

2ちゃんで希望者集めてショーやろうという企画です。
よろしくお願いします。
010410005/01/30 18:07:57ID:HU2beMtL
>>101
そういえばそんな条件があったっけ…
0105芸も名前もありません05/01/30 18:36:32ID:eKD+tEeX
IDがサイトスワップ可能な確率は?

条件として、
・IDは8桁の文字列
・英大文字は英小文字に変換するものとする
・数字、英文字以外の記号は削除して考えるものとする(9lt+cHwM → 9ltcHwM)
0106芸も名前もありません05/01/31 00:08:48ID:xasntIyi
考えてみたらm関係ないか。
Πを解いて
P2(n, m)=((m^n)*(n!/n^n))/(m^n)
     =n!/n^n
     =(n-1)!/n^(n-1)
0107芸も名前もありません05/01/31 01:45:16ID:ONnBIbQH
>>106
n=2,m=3の時成り立たなくないか?
0108芸も名前もありません05/01/31 02:10:24ID:xasntIyi
     =n!/(n^n)
     =(n-1)!/(n^(n-1))  …括弧入れ忘れの所為かな? 違ったらごめん
0109芸も名前もありません05/01/31 02:23:30ID:sN9yq0p4
0,1,2 だけを使って2文字のサイトスワップできる数列の組み合わせのパターン数
00,02,11,20,22:5パターン
上記3種類の数字の組み合わせの総パターン数:3^2 = 9パターン
よってn=2, m=3のときにサイトスワップ可能な確率P2(n,m)は
5/9

次に、m=2(使える数字は0,1)の場合を検証すると、同様にn=2の時には
サイトスワップ可能な数列:00,11の2パターン
総パターン数:2^2 = 4
よって確率P2(n,m) = 2/4 = 1/2

となり、パラメータmも考慮する必要があります。

間違ってたら指摘してね。
0110芸も名前もありません05/01/31 02:48:23ID:xasntIyi
>間違ってたら指摘してね。
いえ、間違ってません。

当方が挙げた式は概算なので正確な値ではないのを忘れてました。
正確な値じゃないのに式を纏めちゃいけませんな。申し訳ない。

↓このぐらいズレる。
n : 6  m : 7
総パターン数: 117649
予想した数値: 1815.571
予想した確率: 0.01543210
可能なもの : 1957
実際の確率 : 0.01663423
0111芸も名前もありません05/01/31 08:03:32ID:qLUdAZdS
新聞にのってた中年男性向けの雑誌の広告で、「男40代からのシガー入門」ってのがあった。
一瞬、「ジャグリングもここまで浸透してきたのか!」と思った。
0112芸も名前もありません05/01/31 08:47:54ID:9NImHyBv
>>111
このスレは数学オタクのスレになりました。

よって、ジャグリングの話題はもちこまないでください。
0113芸も名前もありません05/01/31 12:14:22ID:/vRMoU+1
そんなことより聞いてくれよ
今日始めて外でジャグリングの練習したんです
そしたら3ボールが意外なほどしょぼいんです
見てる人カスケードとミルズメスの区別はついた?と聞きたいくらい
しょぼいんです
こりゃピルエットしかねぇと思ってやってみると太陽がまぶしくて
スポッティングも何もあったもんじゃないんです
3ボールって屋外でのパフォーマンスには向かないんですかね?
0114芸も名前もありません05/01/31 13:12:57ID:3TWImFaj
いや、確かにチェストロールとか3アップダブルピルエットとか
楽々出来るひとならかなりかっこいい3ボールが出来るのだろうけど

シャワー カスケード ミルズメス のコンビーネーションではきつい・・・
フォフォー!!フォフォー!! ミルズメス!!って歌いながらやるか
バックパス!!フロントパス!!バックパス!!フロントパス!!
チャンチャンチャン♪クロス!!パパラララン♪クロス!! 

0115芸も名前もありません05/01/31 14:38:58ID:8W1bc96Y
>>114
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
0116芸も名前もありません05/01/31 15:10:45ID:9NImHyBv
>>114
ヒソヒソ(  ̄凵P)w ̄-)フムフム
0117芸も名前もありません05/01/31 19:17:10ID:7uD/Qu+O
なぁなぁ、これに必要な道具ってその辺の店で買えるもんかな
後、いくらぐらいすんの?
0118芸も名前もありません05/01/31 19:31:55ID:OpP/4F9x
話を中断してかきこみさせてもらいます・・・
ホウキでデビルスティックをやろうと思っているのですが、両端の重さを
同じにして、重心に自分だけわかる目印をつければ問題ないですか?
プロペラが出来れば問題ないのですが・・・

>>117
東急ハンズに売ってますよ 自分は東急ハンズ新宿店で買いました。
専門店としては
ナランハ
http://www.naranja.co.jp/

ラネゲードジャパン
http://www.renegadejuggling.jp/

バルーンショップバイキング
http://www.bps-viking.com/juggling.htm

あたりですね
ボールを買うなら「ビーンバッグ」という練習(件パフォーマンス用?)
のボールがおすすめ 高いけど・・・(単価500円以上・・)



0119芸も名前もありません05/01/31 20:26:56ID:iv8wZ1+v
>>117
ボール一個800円也。
0120芸も名前もありません05/01/31 21:57:04ID:eGsKFDEQ
2004のjjf誰が一番やばかった?てゆーか3ボールうまかった人誰?あとデビルうまかった人誰っすか?
0121芸も名前もありません05/01/31 22:28:55ID:sN9yq0p4
>>120
デビルはJJF2位の人、多分デビルなら世界レベルでも十分通用する。
IJAに出ても予選は通過、1,2ミスに収めたら入賞もするかも、というレベル。
0122芸も名前もありません05/01/31 22:36:26ID:UaH5wjRQ
ttp://www.kjc-web.com/suteki/
ココにその人の動画があるべ
0123芸も名前もありません05/01/31 23:13:57ID:c8FRuDTz
JJFってビデオとかで見れないのですか?
きゅーむさんという人のデビルが見てみたいです
0124芸も名前もありません05/01/31 23:18:37ID:c8FRuDTz
すごい そのデビルの人ジャグリング歴たったの3年だ
3年で世界レベル・・・ルーティン見てみたい
0125芸も名前もありません05/01/31 23:59:30ID:sN9yq0p4
>>120
Bonjour. Je pense que Mr.Aoki est le meilleur interprète avec 3 boules dans JJF.
0126芸も名前もありません05/01/31 23:59:31ID:eGsKFDEQ
おおお!すげえっすね!!3ボールはうまい人いなかったすか?
0127芸も名前もありません05/02/01 00:14:48ID:4Fi67TOg
>>117
ほとんど自作可能。百円ショップとホームセンターで材料そろう。
需要があるなら道具自作スレ作ろうか。
初級 ポイ デビルスティック ボール
中級 クラブ

>>118
重さは違ってもかまわない。
指で真ん中あたりをバランスとって印つけるだけ。
中心に合わせるために、重りつけて調整したほうがやりやすいけど。

デビルスティック
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1106915745/l50
0128芸も名前もありません05/02/01 00:38:16ID:Nh2ZSsaf
>>125
you are talking about Mr.Aoki?
0129芸も名前もありません05/02/01 00:41:11ID:9DHt/F5d
青木さん?って人がうまかったんすか?どんな技やってましたか?
0130芸も名前もありません05/02/01 01:24:36ID:0Q4WLWLJ
>>129
なんか凄い技やってました。
一回見ただけなんだけど印象に残ったのはボックス、ハイローシャワー(?)とか
ペンギンキャッチダンカンドーナツ(?)とか
0131芸も名前もありません05/02/01 02:16:47ID:OZpDF9iT
JJF2004はやはり森田っちが一番凄かったんだな。
なんか、俺らが練習でもできないこと、ステージでふつーにしてたからな。
1アップ6アップ、917131、5ボール3アップダブルピル、6ボールシャワーとか
ありえないんだな。
デビルマンも凄かったな。2デビルありえなかったな。いろーんなことしてたんだな。
カレーは微妙なんだな。
スマイルで3位になったって感じなんだな。

ちなみにアオキ=信玄餅はマニアックすぎるんだな。
全体の技の8割ぐらいはみたことのない技のオンパレードだったんだな。
0132芸も名前もありません05/02/01 04:32:13ID:NIoi4F1x
>>127
ポイの作り方、教えてください。
0133芸も名前もありません05/02/01 07:10:33ID:OZpDF9iT
>>132
おまえなぁ、ちょっとはネットで調べたのかよ。
ヤフーからジャグリングで検索したら、カテゴリーにポイ専門のサイトがある。
そこに作り方も紹介してる。
0134芸も名前もありません05/02/01 12:59:46ID:FzN04e9O
森田っちはトーマスティーツっちを超えたのかどうなんだな
0135芸も名前もありません05/02/01 13:03:05ID:FzN04e9O
>>131
ちなみに森田っちが昨年JJFでやった技の大半を
僕は安定して投げれるようになってしまった
0136芸も名前もありません05/02/01 15:47:51ID:frkHiYXl
(6x,4)(4,6x)っていつの時代に世に出た?
80年代にはあったのかな?
0137芸も名前もありません05/02/02 00:46:44ID:/WhPB/G9
ファージービーンバッグの在庫状況をチェックするのを欠かさない。

買うつもりなど全く無いのに。
0138芸も名前もありません05/02/02 01:13:45ID:/OnWjA7z
http://jamie.emotive.com.au/flash/sfs/ekim_vs_ryuhan.html
りゅうはんさんだって

ファージービーンバッグって買いだめしといてオークションでさらに高値で
売ったりしちゃったりして  
うわぁあ誰も興味ねぇーージャグラーしか興味ねぇーーーーー
0139芸も名前もありません05/02/02 05:03:42ID:jgX9PL2H
>>136
どうなんだろう・・・サイトスワップが発明されたのはいつなんだろう
サイトスワップがあればそれで表される技も発明されるんじゃないのかな

でも技がいつ世に出たかとかってジャグラー的トリビアの卵っすよね
ミルズメスやったのはスティーブミルズが始めてなんかな
記録がないだけで古代エジプトとかですでにやってたと思う
0140芸も名前もありません05/02/02 05:58:01ID:iMJuy6+U
テルミンのHPってイタイよなぁ。
http://www.geocities.jp/ballterumin/
だって、このHP自分って自分でつくってんだろ?ってことはトップの画像も自分でアップ
したわけで・・・・
ってかこのトップの画像はナルシストすぎるだろうw
普通にワロタ
0141芸も名前もありません05/02/02 13:58:58ID:eOY0l5yW
テルミンさん超かっこいい
ジャグリングも超一流でかっこいいジャグラー
0142芸も名前もありません05/02/02 14:42:55ID:uAqfmuM0
>>140
ひがむなひがむな( ゚д゚)σ)´Д`)
0143芸も名前もありません05/02/02 18:06:37ID:WjlNRt60
>>140
そういう路線のプロのジャグラーなんだから、格好付けるのは当たり前だろう。
あれでナルシストとか言ってたらアパtt(ry
0144芸も名前もありません05/02/02 19:24:03ID:5nsYYQ8t
http://www.mr-apatch.com/
たしかに
0145芸も名前もありません05/02/02 22:33:08ID:iYv1bWhi
かっこつけの路線
0146芸も名前もありません05/02/03 07:46:58ID:QSdxB7hX
ジャグリングなんて糞!
ジャグリングなんて糞芸ヤメチマエ!
0147芸も名前もありません05/02/03 12:21:20ID:Nn0xxcxJ
>>140
そこ見たら、やっぱチェイスはむずいって書いてた。
チェイスできないからって5ボールに手が出せないでいたんだけど、
飛ばして練習しようかな。
0148芸も名前もありません05/02/03 13:27:58ID:BtLmTcZi
ミルズメスと1うp2うpしかできない・・・。
0149芸も名前もありません05/02/03 14:54:07ID:yS+7sTVo
>>147
両方したらいい。
結局俺も5bが何十キャッチかいったあとに
チェイスが安定するようになった。
けどまだ軌道とかは綺麗じゃないけどな
0150芸も名前もありません05/02/04 02:18:40ID:8OdPPymk
>>144
アパッチのサイトでロシアンボール売ってんだな。
誰か買った人いる?
0151芸も名前もありません05/02/04 18:21:45ID:doFv4rEW
寒いときにピルエットやったら遠心力で鼻水が飛ぶ。
華麗なピルエット決めながら鼻水まき散らす姿はなんともマヌケだ。
0152芸も名前もありません05/02/04 18:50:41ID:+KqB/Q2C
ワラタ。
風邪には気をつけろぃ。
0153芸も名前もありません05/02/05 00:42:33ID:uNmVJgOG
>>148
ミルズメスも1うp2うpも最初は出来なかったのであろう?
出来ない技の数を数えて嘆くより出来るようになった技の数を数えて笑え。
言葉を覚え始めた幼児を見習え。
分からない言葉の多さにため息をついたりしないで、新しく覚えた言葉を得意げに使ってみる。
そのうちペラペラだ。

0154芸も名前もありません05/02/06 21:46:35ID:MketOyH8
>>153
あんた良いこと言うな
感動したよ
0155芸も名前もありません05/02/07 00:42:46ID:MXGgXH7V
ことしのIJAは誰が行くの?
うわさでは竜○がチャンピヨンシップに出るらしいがほんとかな?
0156芸も名前もありません05/02/07 02:01:01ID:wUBuOHqU
>155は行って確かめて来い
0157芸も名前もありません05/02/07 16:22:19ID:Z77CRPAB
IJAでシガー?
0158芸も名前もありません05/02/07 22:11:37ID:XAbWOIWv
>>157
やるらしい
というかシガー以外通用せんだろ。彼は
0159芸も名前もありません05/02/08 00:03:20ID:j84zFld9
聞いた話だと、2000年にあるシガー使いがIJAチャンピオンシップに挑戦したが
予選落ちだった。
2004年のハイライトでシガーやってる(影絵を使った)人。
3つを持ったままバク宙までやる。

そんな人でさえ予選を通過することが出来なかった。

竜○が予選を通過できるのだろうか?
予選を通過できたら、それはそれで見てみたいものがある。
0160芸も名前もありません05/02/08 03:58:51ID:oQ6AN1sl
ジャグラーってどーやって収入得てるの?
ショーとかあるのかな?
0161芸も名前もありません05/02/08 11:17:16ID:nGZvJ+d3
竜○さん一人ですか・・・・
十八番メンバー4人でチームとして出てもいいね
ところでIJA僕も2、3年後には出ようと思ってる
0162芸も名前もありません05/02/08 20:45:56ID:MOp6E3Gi
>>159
3つ持ったままバク宙ってジャグリングがすごいってわけじゃないんじゃない?
0163芸も名前もありません05/02/08 20:57:02ID:dBwRQUlE
>>161
十八番って5人だろ。残りの一人は誰だよw
0164芸も名前もありません05/02/09 01:24:12ID:NhPYswQJ
>>162
その通り。
採点ルールによれば、3つ持ったままバク宙しても、
「ジャグリングとしての難易度」は上がらないので、技術点はもらえない。
見世物としての「芸術点」はもらえるかもしれないが、ジャグリングと関係ないのでごく少ないはず。

バク宙しながら箱の技を決めたり、逆さづりで箱の技を決めたりするなら、
「ジャグリングとしての難易度」が上がるので、技術点がもらえる。
そういえば、逆立ちジャグリングはボビー・メイなどがやっていたが、
逆さ吊りシガーは聞いたことがないな。誰かやれ。
0165芸も名前もありません05/02/09 10:04:38ID:KyTULWE5
>>164
逆さ吊りシガーはダイエットになりそう。やろうかな?
0166芸も名前もありません05/02/09 17:48:00ID:o3CtFUMp
165=竜半
0167芸も名前もありません 05/02/09 18:44:47ID:+WD+ovCs
>>160
ジャグラーは投げ銭と出演料でお金を稼いでるんじゃないの?
0168芸も名前もありません05/02/09 22:02:02ID:lCAfNDMl
おい、おまいら。
キャリー難しすぎですよ。
こまったもんですな。
0169芸も名前もありません05/02/09 22:50:58ID:KyTULWE5
>>168
成せば成る
できる人に見てもらって直接指導してもらいましょう。
0170芸も名前もありません05/02/09 23:05:51ID:fnFp+V5R
シガーの技って難易度と見栄えが極端に一致しないと思いませんか?
3シガーが4シガーになれば難易度は半端なく上がりますが
見栄えとしては・・・・の気がしています

ところでシガーの新技考えました。
1: 3このシガーで真ん中の箱を地面に対して垂直回転させて
   真上に投げ上げます。
2: その間ピルエットをします。
3: 縦回転して落ちてくる箱を挟む!!!  

高速で回転している箱が挟んだ瞬間に完全静止するというところがカッコイイ
と思っています。


0171芸も名前もありません05/02/09 23:21:58ID:KyTULWE5
>>170
・3つのシガーのうち、どうやって真ん中の箱だけをきれいに回転させるか
・どうやれば手で持った箱にぶつからずに真上に投げられるか
・はさんだ瞬間に手で持った箱とずれないようにきれいに挟む
の3点をクリアできたらきれいな技に見えるでしょう。

IJA出場予定の竜○さんにやってもらいましょう。
0172芸も名前もありません05/02/10 01:12:19ID:PR90o3zo
2004年のカスケードオブスターズに出てるシガーの人はすごいよ。
0173芸も名前もありません05/02/10 01:21:17ID:DkFRAp34
>>170
十八番出演者の誰かはすでにやってそうな技だな。
0174芸も名前もありません05/02/10 06:33:44ID:XIQ0gn0m
ずんどこ・・・
0175芸も名前もありません05/02/10 07:53:31ID:m23VmUEm
ルービックキューブを使ったジャグってありますか?
0176芸も名前もありません05/02/10 08:15:08ID:tVP0OvY9
>>175
ルービックキューブ+2ボールをカスケードして、ルービックキューブの6面をそろえる
は誰かやってた
0177ずんどこ05/02/10 15:06:26ID:cr7ciFWD
竜○出ないんじゃん!
0178芸も名前もありません05/02/11 00:28:50ID:PDf6yFLv
>>177
いや、内心出ようと考えているらしい
みんなに黙っておいて驚かせようと言う魂胆だが、先に情報をリークされてあせっている。
0179芸も名前もありません05/02/11 02:54:41ID:u0fzrcxg
|ヽ、,,,,/゙ヽ:::::::::::::::::::::::::         |
|"   ゙゙` ヽ:::::::::::::::...          |
|\    /ヽ、_,,/゙ヽ:::::::::::::::      | ぷらぷら
∪●  ●  i'゙  ゙゙`'、ヽ::::::::::::::..((  |
|  =●= ミ\    /ヾ::::::::::.   (=)
|   へ  ノU ●   ● i:::::::::: >>〇半  ))
{ヽ   . )´  =●= ,ミ:::::::
| ヽ   / 丶    へ ノ::::::
    /     ∩ノ ⊃ヽ
         /_ノ|  |
0180芸も名前もありません05/02/11 16:56:06ID:V8kb3tTe
5ボールカスケードを投げる時のボールの保持時間(JuggleMasterでいうdwell ratio)が短くなってしまいます。
今はキャッチとスローがほぼ同時(dwell ratio=0.5)になってしまっています。
なんとか長く(dwell ratio=0.7〜0.8程度)にしたいのですが、どうすればいいでしょうか。
0181芸も名前もありません05/02/11 23:15:46ID:C7tyzXol
キャッチのときに、ヒジから先の腕を意識して下げなさい。
そして軌道を高くしなさい。自分の頭の位置より上になるように
0182芸も名前もありません05/02/11 23:26:27ID:GyR27c1E
おい、おまえら、いくらがんばっても5ボールは10キャッチ以上できんですよ。
0183芸も名前もありません05/02/11 23:45:26ID:e2BUHldY
>>182
わっしもそうですよ
ここに、さもできたようなこと書いてる者たちは恐らくハッタリだろうと踏んどります
018418005/02/12 01:09:28ID:0qLUAQbL
>>181
ありがとう。注意します。

>>182-183
がんばりが足りないかと。
0185芸も名前もありません05/02/12 11:35:47ID:RU3GOZJY
自分は5ボール120キャッチくらいから記録が伸びません。
最初の50キャッチくらいまではリラックスして投げることができるんですが
それ以上になると余裕がなくなってきて残り50キャッチという感じです

筋力が足りないのかと思い筋トレとかもやってるんですが10分出来る人
は自分より何十倍も筋力があるってわけではなさそうなのでやっぱり
投げ方に問題があるのかと思っていますが誰かアドバイスを・・・・
0186芸も名前もありません05/02/12 19:29:44ID:1EkD9HYF
5ボールの練習を始めた時から初めて10キャッチまで到達したときまでにかかった時間と、
10キャッチから初めて50キャッチに成功したまでにかかった時間はだいたい一緒だった。
通して1年半ぐらい。(週5日毎日1時間)
>>182 も >>183も辛抱してやり続ければ多分大丈夫だと思う。
0187芸も名前もありません05/02/12 20:45:16ID:8bsqGVBJ
なんかこの頃コンタクトジャグリングしている人をよく見かける・・・
はやってるのかな?
0188芸も名前もありません05/02/12 22:55:26ID:wlY5kmAL
>>187
落とすこともあまりなく、音を響かせることもないので他の人に迷惑をかけないからでは?
0189芸も名前もありません05/02/13 10:46:09ID:Ww9Cfq1u
>>188 は家での練習の話
0190芸も名前もありません05/02/13 10:58:17ID:53Vj5awA
ということは引き篭りが増えたんだな
0191芸も名前もありません05/02/13 23:30:37ID:8f1JKZDD
外寒いやん
0192芸も名前もありません05/02/13 23:53:08ID:qGbzXBzf
室内だと15分で切れる集中力も、屋外だとなぜか1時間持つ。
けど、外出るのだるいから大体室内でだらけながら練習してる。
0193芸も名前もありません05/02/15 01:39:40ID:f9W3+zyv
逆手キャリーが練習2日目にして10キャッチ超えた
今日は自分の才能にしびれたさん
0194芸も名前もありません05/02/15 19:18:25ID:GoUI/Oxp
日溜まりはもう春の気配だよ。
花粉症には辛い季節だよ。花粉対策でサングラスして
練習したら、フレームが邪魔で全然駄目・・・
みんなはどうしてるん??
0195芸も名前もありません05/02/15 22:10:09ID:1QTbXsdW
目ぇしばたたかせながらやってます
0196芸も名前もありません05/02/17 13:42:57ID:r1Jy8sYf
>>149
チェイスできないと552ができないような気がするんだよね。
それで先に進めない…
0197芸も名前もありません05/02/17 23:29:40ID:0IEX85TQ
>>196
俺はチェイスは練習しないでマウンテン、55550をフラッシュ、5ボール投げっぱなし(キャッチはしない)、
5ボール5投して最初の1つだけキャッチ、同2つキャッチ、同3つ(略)、5ボールをフラッシュ、フラッシュ+1、フラッシュ+3、・・・
って感じで練習してきてる。フラッシュ+1の練習時間がダントツで一番長い。

5カスケードなら根気さえあれば出来るだろうから、とりあえずやってみるってのもアリかもしれない。
やらない期間が長くなると出来なくなる事があるから、毎日投げるほうがいい。
俺は2週間ぐらいサボってて久々にやろうとしたらフラッシュが出来なくなってて焦った。
0198芸も名前もありません05/02/18 11:38:39ID:DPHmCdm2
>>196
チェイスのほうが552より難しいよ。
5カスケードとチェイスは殆ど違う技だから、
チェイスをいくら練習してもあまり5カスケはうまくならない。
197が言うように、まずは20キャッチ安定くらいを目標にして、
いきなり5カスケの練習をしたほうがよいと思う。
0199芸も名前もありません05/02/18 21:55:52ID:sYfNTYox
>>197
13ストップはOK。15ストップもOK。でもね、20キャッチは滅多にできない。
それなのに週に1回くらい30キャッチがある。
でも上手くいったときの原因不明。
もうおれには何がなんだかわからなくなったよ・・・
これだ!という感触が全然ないので、練習すればするほど悪い癖が
蓄積されていくのでは?と、いう不安が・・・
0200芸も名前もありません05/02/18 22:21:10ID:JnqD4Hd8
>>199
おお、似たような人発見。
俺はスタートが失敗するとまったく続く気がしない。
特に右から始めたときの4投目の高さが低くなってしまうことが多い。
気をつけててもなかなか直らなくて困ってる。
逆にスタートがうまくいくと30キャッチぐらい行くこともある。
0201芸も名前もありません05/02/21 09:22:56ID:hWPTR34t
sage進行なの?

>>199
投げ方がいけないんじゃない?
脇をしっかり閉めて、肘から先だけを回すようなイメージで投げるのが一番安定する。
というか、他の投げ方じゃ安定しないか、すぐに疲れてしまう。
ガットーの腕の使い方をよくよく研究するといいよ。
0202芸も名前もありません05/02/21 11:40:07ID:CaU1ikxI
今日8時からのSTVの世界丸見えにアメリカのジャグラーが出るらしいよ
0203芸も名前もありません05/02/21 20:02:35ID:VLjnRj+T
世界まる見えハジマタ
0204芸も名前もありません05/02/21 20:08:50ID:CaU1ikxI
ジャグラーマダー?
0205芸も名前もありません05/02/21 20:23:59ID:ljzyWyUx
梶原のおかげでジャグリングブームが来るだろう
                                ・・・ノストラセバス
0206芸も名前もありません05/02/21 21:08:25ID:CaU1ikxI
カスケードとハーフシャワーをやってたかな。> 梶原
0207芸も名前もありません05/02/21 22:16:03ID:pwZ6NZFu
たしか前にどっかの番組でタケシも3Bやってた記憶がある
0208芸も名前もありません05/02/22 02:40:56ID:y/LvyeGY
マジックショップの人と話しました。
マジックが流行るのは、「タネを覚えたら誰でもできる」手軽さがあるからで、
ジャグリングは練習しなければ出来ないから、誰でも手軽に と言うわけには
いかないから流行らないそうです。
0209芸も名前もありません05/02/22 19:02:07ID:FivANegn
後半から信玄モチ君を超えたような気がするクリップがありました

http://www.randyjudkins.com/juggle2.mpg
0210芸も名前もありません05/02/22 19:38:26ID:djjAFtjJ
>>209
技もすごいけどこんな風に人を楽しませれたらいいなぁ
0211芸も名前もありません05/02/22 21:51:14ID:Bl30BaRO
フェイクってこんなにウケをとれるのかい?
0212芸も名前もありません05/02/24 23:36:06ID:mVABsyIu
最近クラブに手を出し始めた。
5bも安定してきた俺なら簡単にまあまあのレベルに行っちゃうだろ
とか思ってた。甘かったね。ニートより甘かったよ。

カスケード安定しないし、インナーフラットとかクラブぶつかるし
どうしようもない。
初心に戻って一本ずつ投げてます('A`)
0213芸も名前もありません05/02/25 00:44:30ID:Yf1IpAk3
>>212
大丈夫、ニートの甘さはそんなもんじゃない。
0214芸も名前もありません05/02/25 07:22:32ID:m68aj0W9
ニートぐらい甘いってのは「5bできるようになったから5cも余裕だな」ってのだろ
0215芸も名前もありません 05/02/25 18:12:03ID:jQFh1Q1O
日本人の凄い動画って誰かしりませんか?
ドラゴンの挑戦の動画を見て驚いて、ほかにもないかなぁっと思って
0216芸も名前もありません05/02/25 19:47:51ID:knLIcO8e
>>215
とりあえずドラゴンのページからリンクでいけるセバ氏のページにでも行ってみれば?
いろいろ動画サイトとかあるみたいだし。
0217芸も名前もありません05/02/25 22:13:01ID:PxvdL4QM
まずセバ氏自体すごいよね。
0218芸も名前もありません05/02/26 00:00:29ID:fYQW5/mH
行ったらちょうどボール技が更新されていた。
なんだあれw
0219芸も名前もありません05/02/26 00:23:00ID:/mldleMb
ファクトリーが出来るようになるとキャリーも習得しやすくなりますでしょうか?
あんまり関係ないですかね?
0220芸も名前もありません05/02/27 03:24:33ID:UWRSiyPP
http://www.juggling-senmon.com/

ここのムービーみて!幼稚園児っぽい子が3ディアハイトスしてるよ!
すごい安定してる。
右上にムービーが流れてる。天才現れたかも。。。
0221芸も名前もありません05/02/27 07:47:31ID:weorAxeI
>>220
幼稚園児は言い過ぎで、Ofek君は9歳らしいけど、すごいね。
0222芸も名前もありません05/02/27 12:34:04ID:oul7TdIn
9歳・・・・・・・
0223芸も名前もありません05/02/27 17:17:32ID:vdrAd17a
どんどん低年齢化が進むんだろうな
0224芸も名前もありません05/02/28 06:54:04ID:XxamG9xJ
>>215
ここのプロモまじやばい
ttp://www.koukijuggling.com/
0225芸も名前もありません05/02/28 18:52:37ID:2O4LxYxA
ttp://www.coinmanipulation.com/Billiard/BilliardJuggling.wmv
日本人じゃないけどこんなん見つけました。
0226芸も名前もありません05/02/28 21:07:13ID:Z3DOGH06
体動かしすぎ
0227芸も名前もありません05/02/28 22:08:38ID:gRlNfdQ7
ttp://www.geocities.jp/balljuggler97531/
ここは?

この人って去年のJJFCSにでてたよね。
0228芸も名前もありません05/03/01 16:25:33ID:q0ikbmNt
フラワースティックのすごいサイトみつけた!!
俺デビラーだけどフラワーやってみようかな?

http://www.geocities.jp/sonicflowerstix/
022921505/03/01 17:56:13ID:GTDDOPMm
みなさんありがとうございます。
どれもこれも凄いですね。
0230芸も名前もありません05/03/01 20:59:49ID:pXLkfMxy
今日いいともでジャグリングあったんだ。
録画予約忘れたorz...
0231芸も名前もありません05/03/01 21:29:38ID:SGQIsIKx
↑ジャグリングなんてクソだから気にするなよw
0232芸も名前もありません05/03/01 21:48:59ID:3t5JU7gj
>>230
よく見てネ!よく見てネ!

親に内緒で、よく見てネ!
0233芸も名前もありません05/03/01 22:15:15ID:NMMTUGr6
>>230
大丈夫!たいしたことなかったから
0234芸も名前もありません05/03/02 14:56:24ID:eQsofmh6
>>233 どんな感じだったの?
0235芸も名前もありません 05/03/02 16:59:21ID:EBlh2UvL
ジャグリングといっても、大道芸人としてでてた。

「あなたのしってるようで知らない世界」ってゆう仲居のコーナーで、
まえもって芸人に質問されて、答えた内容をゲストが答えるってやつ。


それで、問題にはいるまえに各芸人がちょこっとパフォーマンスを見せてた。
ハードパンチャーしんのすけなどの芸人がでてた。
凄いやつっていえば、ハードパンチャーしんのすけの2デビルぐらい。
他はパントマイムとかバルーンとか一輪車のって3クラブとかそんな感じ。

面白かったのはサンキュー手塚の胸元に書いてあった「愛」ぐらいだったw

みんな緊張してたのか、失敗もあって、テンションも低かった。
0236芸も名前もありません05/03/02 19:57:40ID:yM31nuvj
なんで日本のジャグラーはジャグラーネーム(?)を持つ人が多いの?
そんなに本名出したくないの?外国でもそうなの?
0237芸も名前もありません05/03/02 22:39:23ID:EBlh2UvL
だって、自分の好きな名前をもちたいじゃん。

JJF04チャンピオンシップにでた、佐藤のぶはるびっちは
どうなんだかわかんないけど
0238芸も名前もありません05/03/02 23:21:58ID:J+38RtAy
芸名なんて誰でも持ってるわけで

今度のJJFは大阪らしい。地元なんで嬉しいな
0239芸も名前もありません05/03/03 01:30:29ID:lyUyue6X
>>235
「笑っていいとも」なら、日曜日の増刊号で出ると思う。
0240芸も名前もありません05/03/03 12:54:26ID:L6Jydr2a
933333が成功したので記念パピコ
B3333333ももう少しでいけそうだ。
ただそれ以上になると筋力が足りない。筋トレしようかなぁ。
0241芸も名前もありません05/03/03 17:52:17ID:2CJh9rAb
b55555を成功させた漏れの勝ち
0242芸も名前もありません05/03/03 18:42:37ID:2GuGT/0A
リバースショルダーて簡単ですか?ぜんぜん出来ません。みなさん出来ますか?
0243芸も名前もありません05/03/03 20:35:48ID:ep7HNXDG
漏れは5ボールそこそこ安定してる程度の腕だけど、
リバースショルダーなんてボール1個でも全然できない
0244芸も名前もありません05/03/03 22:17:37ID:W5ddoVvm
ショーン・マッキニー 奴こそはジャグリング界のジミ・ヘンドリックス
0245芸も名前もありません05/03/04 22:49:19ID:aiBBP5VB
>>244
彼のひたむきさは忘れない
0246芸も名前もありません05/03/05 00:12:43ID:Lpl5qkgv
GOGO!
0247芸も名前もありません05/03/05 10:03:20ID:7jW1Gu5r
>>246
サイトスワップ可能!!!!!
0248芸も名前もありません05/03/05 13:02:05ID:YvRQIIiP
ボックス30キャッチ超えたY⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!! アヒャヒャヒャヒャ
半年くらいかかったぜ
0249芸も名前もありません05/03/05 21:57:15ID:7jW1Gu5r
映画「ザ・ロック」のカーチェイスの曲、誰かのパフォーマンスの曲だけどだれだったっけ?
0250芸も名前もありません05/03/05 22:20:43ID:ylqim9x3
>>249

(´ι _`  )アタマのオオキイヤベノ
0251芸も名前もありません05/03/05 23:52:50ID:7jW1Gu5r
\   /
 \○/


   ◎
\     /
 \●_○/




0252芸も名前もありません05/03/06 00:52:25ID:Km85CXtR
>>248
おめでと。
ボックスってミルズなんかと違って何をやってるのかハッキリわかるし
数キャッチぐらいはすぐできるんだけど安定させるのは難しいね。

ところでボックスのキャッチ数って底の部分のボールが1回移動して1キャッチでいいのかな?

025324805/03/06 11:49:22ID:6H+7Lg3A
>>252
ありがと(゚∀゚) 安定はまだまだだけど。

俺はそういう風に数えてる。
0254芸も名前もありません05/03/07 00:20:34ID:9wCa7XMs
日本で一番テクニカルな3ボールをやってるジャグラーって
誰なんですかね やっぱり信玄モチ君ですか?

僕は世界で一番3ボールが上手いのはダン・ホルツマンだと思います
0255芸も名前もありません05/03/07 00:33:59ID:fWqXsyLr
>>254
日本一なら某モチ君でしょう。

世界は難しいですね。ヨーロッパの人はビデオになかなか出てこないけど3ボールがすごい人もごろごろしています。
個人的にはヨーロピアンの3ボールやる人かな?Stephanと言う人がすごいです。何年かのEJCのビデオに出ています。

他人がやらない技と言うことなら、昔日本に来たことのあるダニエルさん(バウンシング・イン・パリに出てる)が
一番かな?
0256芸も名前もありません05/03/07 00:35:15ID:9wCa7XMs
んなわけないか 何を持って3ボールとするかにもよりますね
0257芸も名前もありません05/03/07 00:42:03ID:9wCa7XMs
>>255
あ〜やっぱりモチさんなんですね 
<ヨーロピアン
そうなんですか ボールの流れるような動きといったらヨーロピアン
ですか? 確かにIJAでそういうジャグラー見ませんね

僕は「流れるような動きの3ボール」ってのにすごい
あこがれるんですが、今度IJAよりEJCのビデオを買います
0258芸も名前もありません05/03/07 13:12:04ID:YHIC6cHp
日本で一番テクニカルな3ウンコやってるジャグラーって
誰なんですかね
0259まこと05/03/07 16:34:51ID:CqDdnCBd
自分が日本で一番好きなシガーボックスジャグラーは
Mr、Dミノさんだな。
見せかたとか上手いし ところでシガーの達人てあんまり知らない
0260芸も名前もありません05/03/07 19:37:53ID:0/UFQk7w
>>254
日本では信玄餅がいちばんだとおもうが、信玄餅が師匠と言っている、
佐藤もすごいぞ

ってゆうかダンホルツマンはそんなに凄くない。
それなら、255のいってるジョン・ダニエルの方が絶対凄い。
3ボールでカールしたり、3ボールだけじゃなくて、5ボールのエリックエクステンション
とかもするからな。気持ち悪いが

EJCにも3ボールのありえない奴は何人もいる。
0261芸も名前もありません05/03/07 21:44:45ID:cEAG5a5U
のぶはるびっちの高速シャワーは、何か神懸り的なものを感じる。
0262芸も名前もありません05/03/07 23:54:57ID:5qBP4ttU
5ボールエリックスエクステンション(゚д゚)
マジッすか!?その技が見れるビデオとか教えていただけますか?
0263芸も名前もありません05/03/08 00:11:00ID:MKjiZI0x
ダニエルさんが日本に来たときに、見せてもらいました。
5エリックは1往復
4エリックは続いていました。

ビデオはないと思います。誰かが撮ってるかな?
0264芸も名前もありません05/03/08 06:20:15ID:s4xCjPTK
>>263
ビデオではないのですか。残念です。
それにしても人外の領域ですな。
某セバスチャン氏なら可能かもしれませんね。
0265芸も名前もありません05/03/08 08:22:22ID:3sdxaV9c
4bミルズ練習してるんですけど投げ位置とか高さとか安定しない…
コツなど教えていただけないでしょうか?
0266芸も名前もありません05/03/08 08:23:44ID:arLdRAC1
セバスチャン氏は4、5ボールは得意じゃないみたいだから無理だろう。
でもきっと彼ならリバースエリッ(略
0267芸も名前もありません05/03/08 09:02:43ID:MKjiZI0x
>>264
ダニエルさんは、セバスチャン氏の師匠にあたります。
参考まで
0268まこと05/03/09 02:01:56ID:XrNnV18l
セバスチャン 火星出身のジャグラー
物体を磁石に変える能力をもつ
0269芸も名前もありません05/03/09 07:01:41ID:3kFz8aft
セバスチャンがそのまま誰かのスタンドだと教えられても俺は信じれる
0270芸も名前もありません05/03/09 18:29:11ID:9C4kvIZv
漏れもセバ氏は生で見たことないが実在する人物とは思えない。
ところでこれほどリュハーンの掲示板が廃墟だったことがあるのか?
0271芸も名前もありません05/03/10 00:50:52ID:aNpbqFf4
セバしゃんには骨は無い。

リュハーンはただいまダイエット中
0272芸も名前もありません05/03/10 16:18:38ID:3CVo1Grn
思ったんですが、ナンバーズとかシガーとか体力使う系のジャグラーって
ぽっちゃり系の人多いですね 痩せ型で筋肉質というより、色白で少し太って
るような人ひとが向いてるという事ですか
太ってるほうが免疫力が強いとか活性酸素が発生しにくいとかあるんですかね
自分は5ボールを5分も練習すればバテバテになります。。
0273芸も名前もありません05/03/10 18:25:19ID:UO8MbJU2
>>272
んなこたーない。
事実、世界的に有名なジャグラーを上げたらぽっちゃりということはありえない。
ナンバーズが得意な人は筋肉質が多い。ガットー然り、ジェイソン然り。
まあこの二人はかなりガタイがいいタイプだが、ボバやトビーウォーカーを見る限り筋肉質であればガタイはあまり関係ない。
ちなみにプロでやってる人に太った人はクラウンと年食った人以外まずいないので、太ってるけど上手いのは大体趣味の人。
シガーはしらんが、クリスクレモなどを見る限り太っている方が良いというのはありえない。
ぽっちゃりや太ってるのはなにより見栄えも悪いし決してカッコよくはなることができない。
あとピルエットが回れなくなるらしい、体重も重くなるので動いた場合の体力の減りも早い。
よって、太っている事に利益は何にもなし。

体力については人それぞれなので、遅筋(長時間活動できる筋肉)を地道に鍛えていくしかない。
0274芸も名前もありません05/03/10 19:23:22ID:unglYCMd
太ってたら体の横カスケード(サイドカスケード?)とかやりにくそう。
0275芸も名前もありません05/03/10 23:50:40ID:kNE+jVyE
太っていたり、腕にやたら筋肉がついていると、エリックという基本的な技すら出来なくなる。
0276芸も名前もありません05/03/11 00:53:51ID:PKl+Ye0e
プロで太っているといえば、ボブ・ニッカーソン。
あのおっさんは太い。うまいプロとは言いにくいけど、独自の路線ということで...
0277まこと05/03/11 02:08:56ID:UKT3kbCL
自分めっちゃやせてますがエリックなんて出来ません
ほんとに腕を二回クロスさせたら身動きが全く取れなくなってしまいます
ところでスミタズスクリームが出来る人って日本で数人ですよね!?
案外みんなできてたりするんすか
0278芸も名前もありません05/03/11 02:10:14ID:M7x5hDNc
ボブ・ニッカーソンってバスケットボール4つをドリブルするおっちゃん?
あのドリブルは最初見た時爆笑した。
0279まこと05/03/11 02:17:45ID:UKT3kbCL
>>273
なで肩の人はナンバーズが苦手だと勝手に思ってます
0280まこと05/03/11 02:32:24ID:UKT3kbCL
竜半さんの掲示板に 「test」 って書き込んだひと正直に手を上げて
0281芸も名前もありません05/03/11 11:44:10ID:rGE7ujw+
>>275エリックは基本ですかそうですか
0282芸も名前もありません05/03/11 13:38:51ID:qn36KBad
>>275はセバスチャンとみた
0283芸も名前もありません05/03/11 15:55:33ID:+Z35rq0w
>>280
(・∀・)アヒャ!!
0284芸も名前もありません05/03/11 16:35:00ID:HsEb4lYW
竜インフルエンザにでも罹患したかね
0285芸も名前もありません05/03/11 20:05:59ID:hKb2o5gB
クラシックビーンバッグは在庫限りらしいよ。
0286芸も名前もありません05/03/11 20:34:04ID:fJw+8QFM
>>285
クラッシックビーンバッグって感触は良いんだけど、屋外で
使う気にならないよね。汚れやすいし。
ところで、みんなはどんな種類のボールを使ってるのかな?
0287芸も名前もありません05/03/11 20:53:24ID:iNJrCG0C
>>286
自作ロシアン
0288芸も名前もありません05/03/11 22:27:36ID:EWuxXK6e
与作ロシアン
0289 芸も名前もありません 05/03/11 22:31:32ID:NP7xjlmX
竜半死亡説
0290芸も名前もありません05/03/11 22:54:51ID:TCIM8gTe
俺も自作のロシアンボール
0291芸も名前もありません05/03/12 00:23:36ID:mcCUvGnJ
本当に竜○氏はどうしたのだろうか?
それどころか誰も書かなくなったのはなぜだろうか?

風邪か?インフルか?仕事が忙しすぎるのか?

竜フルエンザ?
0292芸も名前もありません05/03/12 12:48:21ID:DZAVrIVm
>>286
ノーマルビーンバッグをメインに、ピーチとクラシックも使ってる。
ノーマルが一番好き。
0293芸も名前もありません05/03/12 14:54:10ID:ngHsrv8i
ジェイソンはWJFのお金集めるために、ジャグリングマスターを販売してた。

0294芸も名前もありません05/03/12 18:39:54ID:qnGOPIE+
ロシアンボールってなんかズルイ
0295まこと05/03/12 21:12:40ID:8ID1vgHc
ロシアンボールつかってるとなんか通っぽいと思いません!?
0296芸も名前もありません05/03/12 22:06:32ID:ts81HsMW
>>295
今の日本の状況だとただ流行りに流されてるor真似してるだけにしか思えない。
逆にホワイトのビーンバッグ使ってる方が通っぽい。
0297芸も名前もありません05/03/12 23:43:31ID:eTLDL332
逆にこれ使ってると下手そうに見える、という色とかあるんかな
0298芸も名前もありません05/03/13 09:14:37ID:+TnU53No
>>296
カレー君のファンですか?
0299芸も名前もありません05/03/13 11:17:17ID:X1ZbhpKe
>>297
パラソル、手作りボール(ロシアンにあらず)、色がばらばら(しかも使い込んでいない)
あたりがやばいとおもう。特にパラソル

>>298
黄色と赤は使わないのでカレーじゃないです
0300まこと05/03/13 21:14:54ID:opdjAhQx
ロシアンボール作ってみたんだが、砂が少ないと軽すぎ多すぎると
普通のビーンバッグと変わらなくなってしまう
ロシアンボールの特性を最大限に引き出すには重い砂を少なめに入れる方が
いいんだと思うが。とすると中の砂は鉄粉とかがいいのか!?
物理得意なジャグラーの方、解析してください 自分には無理です
>>299
信玄モチさんがIJAで使ってたボールは手作りだった気が。。。
0301芸も名前もありません05/03/13 21:49:07ID:rYDijGd6
まこと>>俺はボールプール用のボール(80mm)の中にハムスターのトイレ砂を100g量って入れてる。ちなみにボールは切って、そこの部分を後でハンダゴテで溶接した。
使いやすいよ
0302芸も名前もありません05/03/13 22:06:49ID:X1ZbhpKe
>>300
基本的に重さは80〜100gがベスト。ちなみにビーンバッグは130g
この重さにすると砂にもよるが、量がボール半分程度から半分より少し少ない程度になる。
これぐらいがベストパフォーマンス。
ちなみに鉄粉を入れても重量配分がおかしくなって余計使いにくくなる。
感じとしてはペットボトルに少し水が残った状態で投げてる感じ。
重い砂を少なめに入れる、というのは間違い。
まあ乗りやすくはなるんだろうけど。でもベストの状態でも乗らないのはただの実力不足。

信玄餅くんのは手作りロシアンボール。鳥の餌ボールにあらずw
0303まこと05/03/13 23:58:43ID:0b47I/LX
>>301 
>>302
ボールプール用のボール、昨日届いたんだが使えるのは20個くらい
(?)だと思う あとはペコペコしすぎてる 
<ハンダゴテ
ビニールテープでやっていたがハンダゴテも試してみる

あれはロシアンだったのか 最後フィニッシュで縦に3つ並べた時
テープで貼ってあるのが見えた 鳥の餌だと思ってた
あのくらいのレベルの人でもロシアンボール使うもんなんだな

レスありがとう
0304無名芸人05/03/14 01:54:06ID:TUEGppzk
>>303
閉じる前に冷やせばいいのでは。
やったことはないけど中の空気を冷やした状態で密閉すれば常温で張りが出るはず。
0305芸も名前もありません05/03/14 11:13:54ID:YDQqb5ax
>>303
手作りロシアンでブラディックのより大きい。多分80mm。
でもそのボールは耐久性が低すぎてすぐ壊れる。
割れたのでテープでぐるぐる巻きにして使ってたとか。
今はもう使ってないけど。

ちなみに日本で扱ってるボールプールのボールは大抵すぐ壊れる。
すぐ凹むボールなら、凹まないようにしてもすぐ割れるよ。
0306芸も名前もありません05/03/14 18:15:14ID:ioFh6s5J
おれは手作りロシアンボールを1年使ってるが、まだまだいけるぞ。
ボールプールに砂入れて、ビニールテープで巻いてるだけだけど、
外で練習すると、ビニールテープに砂がついて、はがれてしまうけど、
それはビニールテープを貼りなおせばいいだけで、おれは
同じボールを1年使ってるが、問題なくつかってる。
0307芸も名前もありません05/03/14 20:12:31ID:LLKWq374
ロシアンボールってナンバース系以外に利点ある?
0308芸も名前もありません05/03/14 20:42:08ID:YDQqb5ax
>>306
道具を愛する心素晴らしい。
道具をころころ買い変えるようなアホに聞かせてやりたい。

>>307
ストール(足、手、頭)がやりやすい。マルチが開きやすい。
てゆうかナンバーズが利点というかただ投げやすいだけ。利点ではない。
0309芸も名前もありません05/03/14 20:50:10ID:zIPYxiQE
>>307
ロシアンでしか出来ないことがある。ロシアンカスケードとか。
0310芸も名前もありません05/03/14 23:20:06ID:UF7zEYKV
309>>もしかして純也カスケードの事?
0311芸も名前もありません05/03/15 00:19:08ID:FWlkWSnq
>>309
平面カスケード(床を転がしてカスケード、ボールにスピンをかけたら軌道が曲がる)
正式な名前知ってたら教えて。
0312まこと05/03/15 03:00:15ID:K6yfqwt7
>>307
利点かどうかわからんが、3ボールにも適してるような気がする
ロシアンボールだと力が直に伝わらないで分散される感じ
自分は特に1(投げ渡し)がやりやすく感じる
ビーンバッグだとかなりの正確さが必要なボックスがロシアンだと
なんとなく出来てしまう
練習してく過程でこの事は悪いことだと思うんだが、ドロップが減って
なんかありがたいボール
3ボールチマチマ系にも向いてると思いました
0313まこと05/03/15 03:09:36ID:K6yfqwt7
>>309
ロシアンカスケードとやらをやってみたが難いな。安定して出来るやつ
のが見てみたい
ロシアンボールならではの技しかやらないジャグラーとかいたら面白いな
0314芸も名前もありません05/03/15 06:55:10ID:VtyErd8g
>>310
セバ氏もジュンヤカスケードと呼んでたな。竜のページに動画があったと思う。
0315芸も名前もありません05/03/15 22:25:10ID:RYaae4hW
>>313
ビクトルキーがあのボールの特性を生かしたルーチンをやってる。アクロバット系ジャグラーだが。
使ってるボールはロシアンボールとは微妙に違うけど。
ビーンバッグやステージボールではまずできない。
0316芸も名前もありません05/03/16 08:05:22ID:tIyvwUXA
もうそろそろ四月になってジャグリングに出会う若者がでてくるんだろうなぁ
0317芸も名前もありません05/03/16 17:53:15ID:T7A8bOwu
それによって人生狂うか狂わないかが大事だな。
俺は既に狂った。
0318芸も名前もありません05/03/17 14:17:09ID:q/Uqv1du
俺も狂った
0319芸も名前もありません05/03/17 16:29:41ID:QMzj2SI1
>>317>>318
ハハ、ご愁傷様。
でも、いいじゃないですか。私はパフォーマー好きですよ。そりゃまぁ
中には「ぉぃぉぃ・・・」って人もいますけど(爆
0320芸も名前もありません05/03/18 13:02:45ID:fse/SZYc
モテたい人はジャグリングやめなさい
0321芸も名前もありません05/03/18 16:28:15ID:NSGckxJV
かっこいい奴はなにやってもモテる
かっこ悪い奴はなにやってもモテない
0322まこと05/03/18 20:33:06ID:WPLNQhbo
>>315
すでにいたのか・・・
ビクトルキー 初めて聞くジャグラーっす 
マニアック情報ありがとうございます

>>320
ジャグリング、上手すぎるとかっこいいと言うより、怖いよ と言ってる知り合い
がいたよ 俺は全然上手くないが
0323芸も名前もありません05/03/18 22:05:09ID:NSGckxJV
>>322
http://www.viktorkee.com/
ビクトルキーのサイト。ビデオ見れるよ。
0324芸も名前もありません05/03/19 02:36:41ID:RTK+qbyq
ロシアンボールならではの技をするって言ったら山田純也だろ。
ビクトルキーとはまた違ったボールの扱い方。
いつかのナランハのメルマガに記事があるよ。
0325芸も名前もありません05/03/19 11:56:36ID:M4PWbH2Q
>>324
それってジュンヤカスケードとその応用のことだけじゃないの。
0326芸も名前もありません05/03/19 12:51:55ID:IQf48ttX
俺今5ボールカスケードに挑戦してるんだが。
未だに30回いかない。
0327芸も名前もありません05/03/19 13:49:33ID:JIFBM/0l
純也のはビクトルキーとマイケルメネスのパクリ。

>>325 
純也カスケードってなんだよw
純也のしてるカスはスライドカスケードっていって、矢部から教えてもらったらしい。
スライドカスケードはめっちゃ簡単で、スライドカスケードでブラインドジャグリング
したって、なんのこっちゃない。
ドラゴンの挑戦で純也がサブマリンとかしてるが、
サブマリンもシャンプーもスライドカスケードなら楽にできる。

そう考えたら、セバスちゃんはすごいなぁ。あのおじちゃんは普通にカスケードして
サブマリンするからなぁ。く〜ねくね


0328芸も名前もありません05/03/19 16:10:09ID:M4PWbH2Q
>>327

とりあえず日本ではジュンヤカスケードでもロシアンカスケードでも通じる。
一般的に広めた人間だからそう言われてるだけでしょ。
「ブラディックボールってなんだよwロシアンボールだろ」とか言ってるレベル。
ちなみにスライドカスケードができてもブラインドがいつまでも続くとは限らない。
IJAのブラインド競技で普通のカスケードやってる奴に負けてるらしいし。
0329芸も名前もありません05/03/19 22:01:55ID:aVhMCH6l
スライドカスケードが安定しててもサブマリンとかシャンプーとかは簡単にはできんぞ。
あくまで普通のカスケードでやるよりは楽といったレベルだ。それにスライドカスケードは
俺は安定するまで結構苦労した。決して簡単じゃないと思う。てゆーか俺はロシアンカスケード
って呼んでたけどスライドカスケードってゆーのは知らなかった。
0330飛ぶ犬と猫05/03/20 09:21:36ID:503HM1Sk
だれか教えてください!!自分のフィネス使ってるんですけど、
カップがちょっと変形してて微妙に楕円形なんですよ!矯正方法ありませんか?
0331芸も名前もありません05/03/20 10:51:22ID:EQlJ/YJa
>>330
とりあえず硬いフィネスのカップを変形させる保存をした君が悪いが・・・
水平な場所に変形したカップが地面側を向くように置いて、地面に置いたカップがちゃんと綺麗に地面につくように形を治す。
その上に重りを乗せて放置。これで大体直る。
これでも直らないなら知らん
0332飛ぶ犬と猫05/03/20 14:51:15ID:503HM1Sk
>>331
おお!ありがとうございます!!直りました!ちゃんと保存できるように
さっき、リサイクルショップでディアボロ用にカバン買ってきて入れておきました。
なんか、万札がギッシリ詰まってそうな硬いカバンです。
アドバイスありがとうございます!
0333芸も名前もありません05/03/20 23:22:43ID:eGidhdOn
そうなのか。ディアボロって変形するのね・・
自分は嵩張るから、いっつも分解して持ち運んでいるよ。
サーカスは手で簡単に分解できるし、カップ同士を重ねれば、
2つ持ち運ぶのも楽々だ!
0334芸も名前もありません05/03/20 23:46:52ID:EQlJ/YJa
>>333
ヨーホー(ディアビッグ)、サーカスは素材のおかげで変形しません。
ババチェのディア、つまりフィネス、パフォーマー、イーグルは素材のせいで変形しやすい。
ちなみに分解して持ち運ぶのは便利なんだけど、頻繁にやってるとアクセルのナットがへたってくるので注意。
まあウン百回耐えうる物なんだけど。ほんとにへたると閉めにくくなったり閉めが甘くなる。

でもディアボロの分解は便利です。手での開け閉めはナットがへたると甘くなるのでT字レンチがあると便利。
0335芸も名前もありません2005/03/21(月) 07:59:19ID:LN5Mhvy9
パラソルってなんかレトロっぽくて好きです。
ところでパラソルの4色の並び方って3通り考えられるけど、
メーカーとか関係なく決まってるんでしょうか?

0336芸も名前もありません2005/03/21(月) 10:35:51ID:xYceSl5Y
4色のビーンバッグのことを少し調べてみた。
赤、青、黄、緑を使う四色のビーンバッグで赤青黄緑を1番、赤黄青緑を2番、赤黄緑青を3番とすると、

MISTER BABACHE(ナランハ):スモール以外 赤青黄緑、1
                   スモール   赤黄青緑、2
Renegade:赤青黄緑、1
むごん劇カンパニー:アダムス 赤黄青緑、2
バイキング:赤黄緑青、3
Todd Smith(ザ・パフォーマーズ):赤青黄緑、1(これはパラソルじゃなくてBeach)
Dube:赤黄青緑、2
HENRYS:3er-Set klein、ピーチ等 赤青黄緑、1
      ソフトビーチ等 赤黄青緑、2(これらもBeach)
Absolute Circus:赤青黄緑、1
Serious juggling:Budget Beanbags等 赤青黄緑、1
Juggleart:ソフト130g 赤黄青緑、2
       ソフト100g、180g、250g、500g 赤青黄緑、1
Beard:赤青黄緑、1(これはOlympic)
Oddballs:赤黄青緑、2

1番が多いが、2番も結構ある。
同じメーカーでも違っているのもあるし、結構適当に決めてるみたいだ。
ナランハとラネゲードとパフォーマーズが1番だから、日本では殆どが赤青黄緑だろう。
Dubeが2番だけど他の日本で有名な所は大体1番だし、主流は赤青黄緑な気がする。

赤黄緑青がバイキングだけなのは笑ったw
0337芸も名前もありません2005/03/21(月) 10:39:47ID:nIi62V7V
>>336
0338芸も名前もありません2005/03/21(月) 12:39:24ID:9Azv4XXB
>>336
お疲れ様

光と色の三原色全てが含まれているのって、視覚的に効果を持たすためかな?
よくわからんが
03393352005/03/21(月) 15:56:56ID:LN5Mhvy9
>>336
恐れ入ります。本当にありがとうございました。
0340芸も名前もありません2005/03/22(火) 20:48:38ID:DrteOJrz
皆さんクラブは何を使っているんですか?
0341芸も名前もありません2005/03/22(火) 20:54:22ID:fpNk1zEg
ぴるえっとくらぶ しろ さんぼん!
おこちゃまだから、みっつしかできないでちゅ。
0342芸も名前もありません2005/03/22(火) 21:00:46ID:5EFwPDUQ
ピルエットクラブーーーー^^^
0343芸も名前もありません2005/03/23(水) 01:03:09ID:Cd6r9SaK
トッドスミスの初心者用クラブセット。一体成型だけど、パフォーマーズで3本セット2000円だった。
ピルエットも使ったことあるけど、短時間の使用じゃそんなに違いは分からなかったな。
ピルエットと比べると回転は速め。あと、硬くて痛い。ノブが変な風に当たると練習する気が失せる。
因みに、トッドスミスのオンラインカタログだと50$になってた。
0344芸も名前もありません2005/03/23(水) 08:15:37ID:hPIBtqxE
安物のレインボークラブ
結構いける

ところで皆さんに質問。5ボールを見せる時五個のボールの色を統一しないで
バラバラの方が見栄えがいいと思うのですがどうでしょうか?
0345芸も名前もありません2005/03/23(水) 09:38:40ID:Lx4L7aPH
>>344
素人に見せると必ずばらばらのほうが見やすいといわれるけど、漏れは白か黄で統一している。
というのも、色違いの個体差(柔らかさとか大きさとか)が気になって集中できないから。
それが気にならないようなら、ばらばらのほうがいいと思う。
0346芸も名前もありません2005/03/23(水) 18:35:42ID:slzfU052
統一された色のボールでシャッフルやると素人目には何が起こったかわからんだろうな。
0347芸も名前もありません2005/03/26(土) 13:02:46ID:yrnBvsy3
ボールはじめようと思うんだけど,「ボールジャグリング入門」という本は買いかな?
ジャグリング用のボールっていろんな色があるんだね。迷う。

ハットやりたいけど高い…。
0348芸も名前もありません2005/03/26(土) 13:30:07ID:82YyD58Y
IJAとかEJCでうまいやつはドラッグしてるな。
0349芸も名前もありません2005/03/26(土) 15:33:39ID:sQvU8Wzv
ドラッグを憎め!!
0350芸も名前もありません2005/03/26(土) 15:58:24ID:wOu7/ojl
>>347
5ボール覚えるくらいまでは結構使えると思う。
第2版が出たので立ち読みしてみたら技も増えてたみたいだし。

ただ、ネットで探せば同等の情報は手に入るかも。
03513472005/03/26(土) 19:50:17ID:X9I7ggNR
>>350
レスありがとん。
確かにネットで紹介してるページ結構多いね。
自分は,本の方が見やすいと思うので買おうと思います。

ナランハでカタログ取り寄せたんだけど,見てるだけでも楽しいね。
いろいろやりたくなってくる。
0352芸も名前もありません2005/03/26(土) 21:07:42ID:XdxF3aLG
質問いいですか??
ビハインドネックカスケードとダンカンドーナツはどっちムズイ??
0353飛ぶ犬と猫2005/03/26(土) 21:29:22ID:psfYVDu7
質問です!やっぱデビルスティックってマンションで練習するにはうるさいですよね?
0354芸も名前もありません2005/03/26(土) 21:36:18ID:irAtTcK3
>>353
うるさいです。たたく音とか落としたときとか、壁にぶつけたときとか

フラワースティックなら、たたく音はさほど気になりません。
0355飛ぶ犬と猫2005/03/27(日) 12:13:18ID:HXXaEjVY
>>354
ありがとうございました。デビルスティックは、やはりあきらめましょうかね…
ところで、現在ポイ検討中ですがどうですか?ポイって。
ディアとボール以外になんか身につけたいんですよー
0356無名芸人2005/03/27(日) 12:49:56ID:/wOdchAW
>>355
ポイいいよ。ちゃんと手順を踏めば基本技は簡単に覚えられる。
やるだけなら面白い。人に見せるには相当工夫が必要だけど。
後ろ手でや体をひねる技は柔軟性が必要。

ボールができるようになったらクラブをやっておくと、
たいていのものは何でもジャグれるようになるよ。
0357芸も名前もありません2005/03/27(日) 16:17:08ID:jo4nilvb
ガットーの動画ページが消えてる…
0358芸も名前もありません2005/03/28(月) 11:30:30ID:kgPPIo2s
アンソニーガットーのページにいったらいけるよ!

http://www.anthonygatto.com/

ガットーのページリニューアルしてる。
0359芸も名前もありません2005/03/28(月) 23:44:59ID:cifilpit
やっぱりガットーにとってレコードって意味のないものなんだな
記録だけ見たら凄いがやってる方は退屈なのか
0360芸も名前もありません2005/03/29(火) 00:15:45ID:+afJxTm4
>>358
ビデオクリップえぐすぎ
0361芸も名前もありません2005/03/29(火) 13:02:27ID:67+g5R8f
b17131は「びーいちなないちさんいち」という読み方でいいよな?
じゃあ(6x,4)(4,6x)は何と読めばいいんだ?
0362芸も名前もありません2005/03/30(水) 17:31:42ID:M5rHMIvf
わからん
0363芸も名前もありません 2005/03/30(水) 18:27:20ID:dBZ9eSs4
>>361

かっこ ろく えっくす かんま よん かっことじる かっこ よん かんま ろく えっくす かっことじる
0364芸も名前もありません2005/03/30(水) 19:41:04ID:uLfRHYnr
それいうぐらいだったら、見せたほうがが早いな
0365芸も名前もありません 2005/03/30(水) 19:58:10ID:XbWA4Z6C
シンクロのろくよんよんろくの簡単な方…微妙だ。
0366芸も名前もありません2005/03/30(水) 20:38:47ID:thHo0kHw
みんな「ボレアドーラス」ってどんな物?
ぐぐったけど、イメージ掴めない。
願わくば動画を貼ってくださいな
0367芸も名前もありません2005/03/31(木) 00:20:55ID:RxbsCAJ0
>>365
「ポップコーン」でいいんじゃないの?みんな、(6x,4)(4,6x)を説明するとき
「ポップコーンみたいな技・・・・」って、ゆうじゃな〜〜い
0368芸も名前もありません2005/03/31(木) 11:22:27ID:/usycAYf
「ポップコーン」いいな。これから使わしてもらいます
0369芸も名前もありません皇紀2665/04/01(金) 17:53:17ID:actojSbP
(6x,4)(4,6x)とか出来る気がしねえ
0370芸も名前もありません皇紀2665/04/01(金) 18:32:58ID:mT5hDS/2
まったくできる気がしねえぜ
0371芸も名前もありません皇紀2665/04/01(金) 21:29:14ID:aIb4GUyU
ここのみなさんはすごいですね。

自分は今日から練習開始の初心者です。
昨日ハンズでビーンバッグ買ってきました。
1つを投げ上げてキャッチするだけのことが全然できない自分に思わずププ
自分観察日記つけようかな。がんばるぞ〜
0372芸も名前もありません皇紀2665/04/01(金) 22:07:31ID:4NOT90Aw
>>371
とりあえずの目標はカスケードですな。
いったん出来るようになると、もう二度と出来ない状態には戻れません。
「カスケードが出来ない」という貴重な期間をゆっくり楽しんでね。
0373芸も名前もありません皇紀2665/04/01(金) 23:52:15ID:XuNGcUxy
>>371
こんにちは
最初はみんな1ボールもきれいに投げられませんでした。

がんばれば必ずカスケードもできます。

日記つけてみてください。
0374芸も名前もありません2005/04/02(土) 11:05:55ID:LcxmO2yu
だれかボールが縦の8の字に動くミルズメスをやってください。
名前はメルズミスとしましょう。

どうやればできるのか?
0375芸も名前もありません2005/04/02(土) 12:22:31ID:DEnmNbEB
>>374
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1106489743/
03763712005/04/02(土) 12:35:59ID:0wXH6UBe
わー、励ましてもらった。嬉しい〜ありがとう!
左投げ右キャッチ、が全然できなかったのが、3回に1回はキャッチできるようになりました。
レベル低っ。でも自分なりのレベルで、この調子でがんばります。
0377芸も名前もありません2005/04/02(土) 18:15:22ID:LOjbGoPA
0378芸も名前もありません2005/04/02(土) 19:45:43ID:a3jEwADg
0379芸も名前もありません2005/04/02(土) 23:02:49ID:LcxmO2yu
>>376
上達おめでとう。
誰でも最初はレベルが低いものです。
そこからやめるかやめないか、の違いです。
応援してます。

現段階の課題は、やはり左投げ右キャッチの成功率を上げることです。
今の段階で、右投げ左キャッチの軌道を裏返した(高さを同じにして、投げるところ、
受けるところをちょうど裏返した感じで)軌道で投げられるようにしておいてください。
0380芸も名前もありません2005/04/03(日) 00:40:02ID:aJO1EUoW
>>374
発想は面白いと思う。けど俺にはどうすればいいのかサパーリわからん。
8の下の曲線の部分は手で持って運ぶことになるよね、多分。
0381芸も名前もありません2005/04/03(日) 01:09:39ID:OpScAT5S
自作ブラディック(ロシアン)ボールを作ってみたけど結構いいね。
ナランハで売ってるのと比べてそんなに違和感ないし安い。
そしてなによりキャッチがメチャクチャしやすい。
新しいステージにいけそうだ
0382芸も名前もありません2005/04/03(日) 15:32:40ID:5xyzTcHs
ビーンバックなどに使われてるバードシードってどこに売られてるんでしょうね…(^_^;) 皆さん、手作りボールってどんな材料使ってます?
0383芸も名前もありません2005/04/04(月) 00:01:39ID:H0aQH+M6
>>382
百均で飼った鳥の餌つめてます
0384芸も名前もありません2005/04/04(月) 01:46:18ID:f34gEvhj
音楽聞きながら無心にジャグってたらゾクっと来るような気持ちよさがきたんだけど、だれか経験ある?ジャグラーズハイ?
0385芸も名前もありません2005/04/05(火) 11:06:11ID:6phU2xqe
これから新入生勧誘の為のビラ配ってきます
今年も罪の無い子羊達をジャグリングへ引きずり込みたいと思います
0386芸も名前もありません2005/04/05(火) 11:19:56ID:GWDwtRNO
ジャグリングのサークルあるんだっけ?
0387芸も名前もありません2005/04/05(火) 12:22:39ID:GWDwtRNO
わりぃ、大学学部板と間違えた(;´Д`)
0388芸も名前もありません2005/04/05(火) 19:04:17ID:O2+Rudbh
ドンマイケル
0389芸も名前もありません2005/04/07(木) 01:43:28ID:TIlEogAE
野球で右にボールが来ると右手が出てしまう(´・ω・`)
0390芸も名前もありません2005/04/07(木) 11:30:18ID:63WfIiqi
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡


この動きを取り入れた技って作れないかな?
0391芸も名前もありません2005/04/07(木) 12:54:31ID:saOAWMri
片手チョップでいいんじゃね
0392芸も名前もありません2005/04/07(木) 15:21:32ID:TIlEogAE
技名はおっぱいなの?
0393芸も名前もありません2005/04/08(金) 15:14:47ID:aWWHpYk6
いいねそれ
誰か開発して
0394芸も名前もありません2005/04/08(金) 16:08:14ID:u8m2gg6T
おっぱいカスケードとか?
0395芸も名前もありません2005/04/10(日) 15:10:09ID:j7ZvnN0Y
作ってみた。俺の実力ではこれが限界。

#DR=0.5
#HR=0.2
%oppai
{0,0}{15,12}
{10,0}{13,0}
3 Oppai Cascade
0396芸も名前もありません2005/04/10(日) 22:48:59ID:Yt5elwwK
人前でやるのて難しい。
数日前に15人くらいの前でやったけどぼろぼろ落とした。
人前でやったのはあれで4回め位。
場数踏めば改善するものですか?
終わってから数日たつと自己嫌悪がやってくる。
0397芸も名前もありません2005/04/10(日) 23:13:33ID:WMp44T85
>>395
なかなか良い仕事ですね。
「おっぱい!おっぱい」と言う声が聞こえてくるようでしたよ。
個人的には腕の振りはもう少し速いほうがいいと思います。
0398芸も名前もありません2005/04/12(火) 15:01:46ID:XL044D0E
その動きならシャッフルでいいのでは。
0399芸も名前もありません2005/04/13(水) 13:05:00ID:Z50a8RzK
今のところ候補は
「おっぱいシャッフル」
「おっぱいチョップ」
「おっぱいカスケード」
0400芸も名前もありません2005/04/13(水) 13:33:07ID:Pl0cYpz1
ボールやりたいのですが
素人にお勧めのボールを教えて頂けますか?
0401芸も名前もありません2005/04/13(水) 13:44:15ID:+EcPowuS
#DR=0.4
#HR=0.02
%op
{ -7, -5}{ 10, 15}
{ -5, 4}{ -5, 4}
{ 12, 15}{ -7, -5}
{ 5, 4}{ 5, 4}
(4,2)(4,2) oppai

ボヨンポヨンした感じを表現してみました。
ちょっと乳輪が大きすぎたかもですが・・・
0402芸も名前もありません2005/04/13(水) 17:30:13ID:iAlv8YTz
>>401
うはwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwGJwwww
0403芸も名前もありません2005/04/13(水) 18:21:28ID:ZuGe/6XP
>>401
ワロタw
0404芸も名前もありません2005/04/13(水) 19:53:56ID:pYZlHdys
>>401
すげえ!!!
早速練習するよ!!!!!!!!
0405芸も名前もありません2005/04/13(水) 21:22:36ID:iAlv8YTz
ちょっと手を加えてみた。これどうよ。

#DR=0.4
#HR=0.04
%op2
{ -9, -5}{ 10, 15}
{ 3, 4}{ 10, 4}
{ 12, 15}{ -3, -5}
{ 0, 4}{ 0, 4}
(4x,2)(4,2x) oppai2
0406芸も名前もありません2005/04/15(金) 00:02:42ID:gURaq0fW
どうやったら405さんの作ったの見れるの?
0407芸も名前もありません2005/04/16(土) 00:33:46ID:7gF8Plly
>>406
私のやり方でよければご紹介致します。

Juggle Masterはお持ちでしょうか?
お持ちでしたらpattern.jmというファイルをWordで開き
>>405さんが作ったプログラム部分をコピペします。
そしたらJuggle Masterを開けばoppai2と言う技が追加されているはずです。
技を覚えて公園でジャグりながら「おっぱい!おっぱい!」と叫んだら終了です。
0408芸も名前もありません2005/04/16(土) 01:26:58ID:NJixvch4
見事におっぱい表現しててワロタ
すごいよ
0409芸も名前もありません2005/04/16(土) 02:15:35ID:CG/Qp9Rw
>>407
俺は406じゃないが、やっと見方が分かった。
ありがとうございます。
さっそく明日、公園で叫んできます。
0410芸も名前もありません2005/04/16(土) 09:26:25ID:pWqWZGC0
竜○さん、さいきんどうしちゃたんだろ?
0411芸も名前もありません2005/04/16(土) 13:36:29ID:wtSQZKYT
(4x,2)(2,4x) oppai3

>>405の下にこれを追加するとボール3つ交換でいける。
0412芸も名前もありません2005/04/16(土) 15:31:26ID:CG/Qp9Rw
俺、昔シャッフル間違えて覚えてて、
シャッフルのheightが0.01みたいな形で、
もうちょっと、行きかうボールが直線なんだけど
この技ってなんて名前?
0413芸も名前もありません2005/04/16(土) 15:50:32ID:vTmDrQ/P
>>407さん、感謝です!

それって、2.05でも出来ます?
0414芸も名前もありません2005/04/17(日) 11:55:47ID:+NysYSvu
>>413多分できるでしょ。

oppaiは出来たけど、oppai2とoppai3はデキネ。
誰か出来た奴いる?
0415芸も名前もありません2005/04/18(月) 00:26:07ID:nNLB/C3R
>>414
2.05でできた
0416芸も名前もありません2005/04/18(月) 02:33:54ID:dF9CBZr2
>>415はJuggleMasterの中の人。
04174142005/04/18(月) 10:58:53ID:P0oYDVk7
>>415
うはまぎらわしくてごめん、現実世界の話をしてますた。
0418芸も名前もありません2005/04/18(月) 22:52:57ID:tIEKXrh9
マトリックスですかw
0419芸も名前もありません2005/04/19(火) 19:51:31ID:2ApS4ese
あれくらい、うまくなりたい。
0420芸も名前もありません2005/04/19(火) 22:06:08ID:GHoH9LFV
最近ボールジャグはじめたけど難しいね。
まだ3回くらいしかできないよ。
0421芸も名前もありません2005/04/20(水) 22:09:39ID:llkrpV6R
誰でも最初は初心者だからね
0422芸も名前もありません2005/04/23(土) 13:02:43ID:Mk8UOM2B
PX3 クラブってどうよ?
0423芸も名前もありません2005/04/23(土) 23:04:21ID:UZTEukbR
最近人少なくて寂しいね

手の甲でカスケード出来る人っている?
0424芸も名前もありません2005/04/23(土) 23:12:25ID:vBruiZtL
>>423
お手玉でやったら意外と楽勝だったよ

最近WJF見たけどあんまり楽しくなかった。やってる事は凄いけど
皆同じ技を淡々とこなしてる感じがしてどうも駄目だった。
0425芸も名前もありません2005/04/23(土) 23:25:47ID:UZTEukbR
>>424
やわらかいボールでやれば出来るのかー。
今ビーンバッグで甲カスケードを練習中。
0426芸も名前もありません2005/04/24(日) 01:21:21ID:uquGM50I
ジャグリング人口ってどの位なのかな?
0427芸も名前もありません2005/04/24(日) 10:08:14ID:e7kEvbus
>>426
500人くらいかな?
スポーツとして考えたら超マイナーなスポーツに入る

ジャグリング経験なしの人から見たら敷居高いと思う。
3ボールカスケードでさえ「自分にできるのだろうか?きっとできない」と思う人も多いと思う。
手品は練習よりも種がウェイトを占めていて、簡単な手品ならタネを覚えたら誰でもできるのはみんな分っている。
だから去年、手軽にできるマジックが流行ったと思う。
それに対して、練習がほとんどウェイトを占めているジャグリングは一切流行らなかった。

また、大道芸人が路上で金稼ぎのためにやっている、サーカスでピエロがやっているものというイメージも大きい。
一般人は大道芸人、ピエロをどう見ているか、考えて見たら分ることだと思う。
一般人が自ら進んで大道芸人、ピエロの世界に入ると思う?

残念ながら、純粋なスポーツ、アートとして見る一般人はほとんどいない。

だからジャグリング人口が増えないと思う。


ジャグリングをはやらそうと思ったら、別の切り口から攻めていくしかないだろう。
マスコミを利用するのが一番だろう。
ジャグリングのイメージを
・誰にでもできる
・気晴らし、運動に最適
というようなポジティブなイメージを一般人に対して持たせるのがいいだろう。
04284272005/04/24(日) 10:13:28ID:e7kEvbus
また、ジャグリングという言葉の響きも悪いと思う。
どうしても邪悪,邪魔の「邪」、へびの「蛇」を連想してしまう。
濁音が多すぎるのも響きの悪い一員と思う。

関係ないけどジャングルやジャグジーとよく間違われる。

いっそ、「パフォーミングアート」と名前を変えたら言葉の響きもきれいだし、
一般人が聞いて、かっこいいイメージを持つことができると思う。
0429芸も名前もありません2005/04/24(日) 11:31:22ID:GIjTEIvz
>>426-428
ttp://www.naranja.co.jp/ml/backnumber/vol16.html
ttp://www.naranja.co.jp/ml/backnumber/vol17.html

物凄くアバウトだが、2003年で約6万人だと。
04304272005/04/24(日) 11:47:09ID:e7kEvbus
>>429
どこからどこまでがジャグラーかによっても変わってくると思う。
3ボール(シャワー、カスケード)に挑戦した人も入れるのなら多いと思う。
誰かが明言したように、ジャグリングを職業としている人だけがジャグラーなら
きわめて少ないだろう。

おばあちゃんのお手玉、ハイパーヨーヨーを経験したことのある子ども、
剣玉を経験したことのある人まで含めたら数百万人に及ぶと思う。
鉛筆回しも含めたら一千万人単位?になるかもしれない。

ジャグラーをどのように定義づけ、その人数を算出するかが問題になってくる。
0431芸も名前もありません2005/04/24(日) 13:32:24ID:zHspMiwc
>>430
ペン回しの場合、国内の人口は一千人に満たないよ。
0432 芸も名前もありません 2005/04/24(日) 13:33:33ID:4rEO05RQ
鳥栖ジャグラーってならけっこう絞りやすいかな?
0433芸も名前もありません2005/04/24(日) 15:12:28ID:tqtpiALd
>>428
>どうしても邪悪,邪魔の「邪」、へびの「蛇」を連想してしまう。

そ〜お?
0434芸も名前もありません2005/04/24(日) 20:03:27ID:S0SsCWn7
>>427
誰の投稿かわかりやすいな(藁)
偽名である必要があるのか
0435芸も名前もありません2005/04/24(日) 21:10:27ID:uquGM50I
>>429
ありがとうございます。
ジャグリングこんなに楽しいのに
まじめにやってる人は、2000人に1人位なんだね。
正直、はやらない方が嬉しいが。
0436芸も名前もありません2005/04/24(日) 21:23:22ID:qo7RDGlG
やってる世代とかが気になるわけだが。
いい歳して・・・とか言われると悲しくなる。
0437芸も名前もありません2005/04/25(月) 00:48:41ID:5MOEXHuP
いったいジャグラーの何割が東京に集中しているんだろう。
ジャグリングクラブ・サークルの数が物語ってるな。
0438芸も名前もありません2005/04/25(月) 14:09:26ID:U8UZ77Tm
>>436
趣味を持ってる大人って魅力的だと思うけどな。
0439芸も名前もありません2005/04/25(月) 23:04:49ID:vqxEwup+
>>438
いいこというわ

5ボール出来る人、で数えたらかなり減りそう
0440芸も名前もありません2005/04/26(火) 01:52:31ID:TZqe4tyK
どうして誰も今年のJJFの日程を教えてくれないのだろうか?
あるところに日程が書かれていたけど、協会から正式に日程が出ていない。
0441芸も名前もありません2005/04/27(水) 10:52:45ID:40anTYWw
日程:8/12(金)〜8/14(日)
場所:大阪府立体育館、第二競技場

ですってよ。さっき協会の掲示板見たら告知されてました。
地元なんでボクチンも行ってみようかな。
0442芸も名前もありません2005/04/27(水) 11:17:37ID:dLLAw9Xq
いける人いいなー
札幌でやったりしないかな
0443芸も名前もありません2005/04/27(水) 11:45:57ID:y6UrSSK7
ていうかこの世界が排他的なんだろう。
このスレ見てたらよくわかる
0444芸も名前もありません2005/04/27(水) 21:12:24ID:IAkiaiWj
>>443
確かにそんなとこある。
まわりにジャグってる人いないとか散々言ってるくせに、
マジックみたいに流行らせたくないと思ってるやつも多い。
オレもそうだけどね。
0445芸も名前もありません2005/04/27(水) 23:10:04ID:IAkiaiWj
フィルドステージボール持ってる人いる?
コンタクトできるか聞きたいんだけど
0446芸も名前もありません2005/04/28(木) 21:57:53ID:KDAiwwDK
コンタクトやるならリジットボールがおすすめ。
0447芸も名前もありません2005/04/28(木) 22:38:23ID:qvqxfASx
リジッドは色が気になるんだよな
あれってトスも普通にできる?
0448芸も名前もありません2005/04/29(金) 00:14:12ID:TZAwdNwU
湯船の中ではリジットボールは浮いてしまって使い物にならない。
空気中では使いやすいけど。
0449芸も名前もありません2005/04/29(金) 01:27:46ID:79YT60eL
EJC 8/14〜8/20
JJFとすこしかぶってるね(日本からの移動含むため)
ttp://www.ejc2005.com/
今年はスロヴェニアだそうだ。
0450芸も名前もありません2005/04/29(金) 02:06:40ID:n0nnL4U8
>448
え、おれ風呂でコンタクトの練習してるけど、別に困らないよ。
風呂が浅いからかな?
でも、フリチンで練習って、人には見せられない…
0451芸も名前もありません2005/04/29(金) 20:40:20ID:s8Z5JVCv
勃起させてチ○ポキャッチってのはどう?
0452芸も名前もありません2005/04/29(金) 21:02:51ID:SDX5X5+1
女だったら本物のおっぱいカスケードだな。
04534502005/04/29(金) 22:57:56ID:CFPly0mC
>>451
天を向いてそそり立つので、ボールを止めるのは至難の業です。
0454芸も名前もありません2005/04/29(金) 23:19:41ID:9p/R69zv
若さっていいねぇ・・・・・・・・・
ふぅ・・・・・・・・・・

ひとさしゆび・・・・・
0455芸も名前もありません2005/04/29(金) 23:20:25ID:9p/R69zv
若さっていいねぇ・・・・・・・・・
ふぅ・・・・・・・・・・

ひとさしゆび・・・・・
0456芸も名前もありません2005/04/30(土) 00:05:57ID:JFszwcWe
5ボーラーって何人位いんのかな?

俺は1000人はいると思うんだが。

一つの都道府県に最低20人はいるべ。
0457芸も名前もありません2005/04/30(土) 00:09:43ID:fIe3CWWs
俺も1000人ぐらいだと思う。
コンスタントに20キャッチできれば5ボーラーで問題ないよね?
0458芸も名前もありません2005/04/30(土) 01:08:08ID:y4387w73
今頃このネタもなんだが、
ジャグラーの定義って、
自分が、ジャグラーだと
思ってる人でいいんじゃないの
0459芸も名前もありません2005/04/30(土) 01:30:31ID:5Wpo5X1T
>>453
スピニングボールでも回せ。

刺激が強そうだな。
0460芸も名前もありません2005/04/30(土) 10:01:02ID:hOFdUX8c
俺は5ボール最高キャッチ数35くらい。
それ以上になると目が痛い
0461芸も名前もありません2005/04/30(土) 11:10:04ID:hrO6YHCj
トーマスディーツって左利き?
0462芸も名前もありません2005/04/30(土) 11:30:50ID:LcVf0580
>>452
1個のボールが左右のオッパイをバウンスするシーンを思い浮かべたじゃねーかw
0463芸も名前もありません2005/04/30(土) 14:19:57ID:ZK85vgQi
>>457
1000人か。
ということは5ボール出来れば国内で1000本の指に入るジャグラーになれるんだな!
俄然やる気が出てきた。
0464芸も名前もありません2005/05/01(日) 00:32:39ID:OjQROJQn
>>458
同意。4シャワーできるのにジャグリング知らない人もいるみたいだし、自己申告が一番でしょ。
0465芸も名前もありません2005/05/01(日) 01:01:11ID:3mxGt3hg
5ボールができて、ジャグリング知らない人っているのかな?
0466芸も名前もありません2005/05/01(日) 01:29:26ID:cp8hugiO
>>464
おばあちゃん世代とかにいそうな感じ
0467芸も名前もありません2005/05/01(日) 06:51:29ID:MrxX/ur/
ジャグリングに段位があるとすれば5カス100キャッチで初段くらいか。
0468芸も名前もありません2005/05/01(日) 18:58:01ID:+eBkSAFp
3玉カスケードできね
0469芸も名前もありません2005/05/01(日) 23:40:49ID:pejQ+T/H
話題がそれるけど、お手玉ってどんな技があるの?
おれはシャワーしか聞いたことが無いんだけど。

ジャグリングだと、基本的に(絶対か?)ボールは落とさないもんだよね。
その上で、ジャグリングには無くてお手玉にはある技あったら教えて。
0470芸も名前もありません2005/05/02(月) 09:36:00ID:ngDWg3gy
>>469
あまり詳しくありませんが昔見た本のなかには
お手玉でカスケード、ハイローシャワー(大山小山という名前)がありました。
アンダーザレッグシャワーをしたとき60歳くらいの方に
昔やったことがあるとも言われました。

その方から歌いながらフォークリフト(だっけ?)や
シャワーをしたり、一つを持ち上に投げて何個のお手玉を拾えるか
などの遊びを教えてもらいました。

地域によって色々な楽しみ方があると思います。
04714702005/05/02(月) 09:40:03ID:ngDWg3gy
>一つを持ち上に投げて何個のお手玉を拾えるか
ちょっとわかりにくいですね。すみません。
一つだけ手に持ち、上に投げている間に床にたくさん置いてあるお手玉を
片手でむんずと掴み落ちてきたお手玉をその手でキャッチ、という遊びです。
何個拾えるかという遊びですがなかなか楽しかったです。
0472芸も名前もありません2005/05/02(月) 12:41:16ID:eIyulSi1
>>470
フォークリフトってどんな技だっけ?
0473芸も名前もありません2005/05/02(月) 14:24:55ID:B5h51Hav
ナランハがついにロシアンボール発売したぞ。ブラディックじゃないぞ。
0474芸も名前もありません2005/05/02(月) 23:29:08ID:jn97dHZj
自社製ってのが凄いな、ナランハロシアンボール。
とりあえずSサイズ買ってみようかな。
0475芸も名前もありません2005/05/02(月) 23:54:34ID:qZ0iQceR
俺にとって未知のロシアンボール、買うかどうか迷ってる。
ようやく探し当てたナランハメルマガVol.21読んで考え込んでるところ。
商品カタログのところから関連記事のあるメルマガに飛べるようになってたらいいのにね。
0476芸も名前もありません2005/05/03(火) 09:36:55ID:O+cQmkIk
>>471
人差し指と中指の上にボールを乗っける技です
自分でもどこで聞いたか覚えてないので勝手に作っちゃったかもしれません

ところでロシアンボールかなり興味があるのですが
買った人いますか?感想が聞きたいです。
0477芸も名前もありません2005/05/03(火) 11:18:57ID:y3viqUvn
かなり興味あるけどビーンバッグ使えなくなるのいやだな
0478芸も名前もありません2005/05/03(火) 19:04:31ID:lv2w8YN3
ロシアンボール在庫切れだ。今日の昼にはもうなかった。
0479芸も名前もありません2005/05/03(火) 19:29:16ID:DhgW0hce
>>478
いまナランハHP見たらあるみたいだけど?店になかったってこと?
0480芸も名前もありません2005/05/03(火) 20:25:55ID:eNZI6XQq
ナランハの店員さんはいつも忙しいみたいだけど手が空いてるときにロシアンボールの製作ができるだろうから。かなりおいしいスキマ産業かも。
0481芸も名前もありません2005/05/04(水) 00:25:16ID:WLg0R7iD
「私が作りました」みたいな感じでかわいい女子スタッフの顔写真が同封されてたら間違いなく買う。
0482芸も名前もありません2005/05/04(水) 00:26:31ID:ODk+AQO4
>>479
店舗で頼んだら、注文過多で在庫が足りないから後で郵送することになるって言われた。
店舗で頼むと送料無料。来週くらいに届くらしいよ。
0483芸も名前もありません2005/05/04(水) 07:23:02ID:0lg0G5XG
今日夕方4時頃からの宮城ローカルの番組で「スゴいジャグラー集団」という項目が…
なんだか期待
0484芸も名前もありません2005/05/04(水) 15:39:49ID:Ab/DvbvL
>>481
そうだったら、俺もたくさん買う
0485芸も名前もありません2005/05/05(木) 00:33:34ID:/SHp2hBr
>>483
もし見たなら何やってたのか教えて。
0486芸も名前もありません2005/05/05(木) 14:01:38ID:gGacWY5Y
このスレでハットジャグリングやってる人いないのかな?
ボールジャグはじめたばっかりのヘタレだけど,いつかハットやりたい。

ビデオ欲しいんだけど,うちにビデオデッキないからなぁ…orz
いまさらデッキ買うのもなんだし,DVDで出てくれないかな……。
0487芸も名前もありません2005/05/05(木) 14:57:49ID:+6STV5OI
クラシックビーンバッグ使ってる人いる?
0488芸も名前もありません2005/05/05(木) 15:03:08ID:PnAgOsUR
ロシアンボール注文した!かわいい娘が作ったのに当たりますように・・・。
0489芸も名前もありません2005/05/05(木) 15:53:23ID:F53Zml6x
そもそもナランハにかわいい娘なんているのか?
0490芸も名前もありません2005/05/05(木) 17:18:06ID:0FQQr5zy
目がイっちゃってるオヤジならいるが・・・
0491芸も名前もありません2005/05/05(木) 20:34:36ID:VaLR0kvH
静岡じゃおっさんしかいなかったけどな
04924882005/05/05(木) 21:17:17ID:PnAgOsUR
・・・とにかく俺のは長澤まさみちゃん似の娘が作ったということで確定。
否定意見は一切受け付けん。
0493芸も名前もありません2005/05/05(木) 22:41:15ID:LkqVhiJH
>>486
ノシ おるよ。

日本人でハットがかなり上手な人って誰かいる?
シリウスの片方の人しか思いつかない。
0494芸も名前もありません2005/05/06(金) 00:52:30ID:xJQJiqH8
>>483 今日夕方4時頃からの宮城ローカルの番組で「スゴいジャグラー集団」という項目が…

俺も見逃した。どんなんだった?
04954832005/05/06(金) 07:02:35ID:QiKWIpky
>>494
俺も見逃した…
0496芸も名前もありません2005/05/07(土) 10:30:16ID:S0Z0N+C0
気になる木になる鬼になる
0497芸も名前もありません2005/05/07(土) 18:18:16ID:8O+I5H3T
ナランハのボール祭り行ってきた。
シャッフルをすごいスピードで、しかもブラディックボールだから
シャカシャカいい音をたててやってた人がいて、まさにシャッフルだなと改めて感心した
0498芸も名前もありません2005/05/07(土) 21:43:51ID:TJqZjq+V
>>497
あー、ナランハでそんなイベントやってたんだ。
知らなかったよ。行けばよかったなぁ。
0499芸も名前もありません2005/05/08(日) 05:37:05ID:2INS7NF7
ミルズメスって3個目は交差したまま取るの?
切り返しが上手く出来ません。。。
0500芸も名前もありません2005/05/08(日) 07:33:20ID:/XYltlr9
>>499
百聞は一見にしかず
http://homepage.mac.com/abramr/juggling/tutorial/category/
0501芸も名前もありません2005/05/08(日) 09:22:43ID:2INS7NF7
どーも
右>左の折り返しは出来るようになった。
あと一歩!!!!!!
0502 ◆NEETSsePv. 2005/05/08(日) 12:59:16ID:ZeyRN6Rf
531できねー
0503芸も名前もありません2005/05/08(日) 15:35:05ID:JdUoAns+
97531できねー
0504芸も名前もありません2005/05/08(日) 19:15:18ID:3XHJT9dz
0721できねー
0505芸も名前もありません2005/05/08(日) 20:04:30ID:LIYGGHWu
ttp://tsurutetsu.net/
0506芸も名前もありません2005/05/08(日) 21:25:13ID:JwJOtfem
97531か。見てみて〜。

1234567も人がやってるの見てみたい。難しいよ、これ。誰か出来る人挙手。

4ミルズが出来る俺でも1234567は出来るようになる気がしない…。
0507芸も名前もありません2005/05/08(日) 22:40:28ID:9e2+5POS
ジャグラーとは、重力と戦う職業です
0508芸も名前もありません2005/05/09(月) 00:57:18ID:AgLzGM2W
ごめんよ、僕のファイヤーボール
0509芸も名前もありません2005/05/09(月) 02:44:14ID:BoCtLrEj
年内100キャッチの目標を掲げ、今年初めから5ボールの練習を始めました。
今現在8キャッチを繰り返し練習している状態で、ここ2ヶ月ほど進歩なしです。
8キャッチ以上もできるのですが体勢が大きく崩れてしまいます。最高記録は16キャッチです。
客観的に見て私が目標を達成する可能性は何%ほどでしょうか?
05102005/05/09(月) 02:50:54ID:/hldBxhJ
おまえトッ○ィーだろ
0511芸も名前もありません2005/05/09(月) 03:16:08ID:BoCtLrEj
トッ○ィー?知らない。違います。
0512芸も名前もありません2005/05/09(月) 06:16:15ID:9VFO+buo
>>509
このサイト何かの参考になるかもよ?
ttp://d-code.org/juggling.html
0513芸も名前もありません2005/05/09(月) 07:42:35ID:EWrnc0Bc
ウィンドミル
左手で左に投げる所が真上に行ってしまいます。
どうすれば直りますか?
0514芸も名前もありません2005/05/09(月) 08:40:32ID:TL61daqL
ジャグラーとは、重力と戦う職業です

これは、とある偉い方のお言葉だ
アマチュアはジャグラーと言ってはならない、とそのお方はおっしゃられておられる
0515芸も名前もありません2005/05/09(月) 10:00:21ID:B7il2GcM
>>513
クロスアームリバースカスケードを練習せよ!
(ようは腕交差したままカスケード)
0516芸も名前もありません2005/05/09(月) 15:03:03ID:BoCtLrEj
>>512
ありがとうございます。でもなんか見れません・・・・・。
0517芸も名前もありません2005/05/09(月) 16:54:08ID:La4iRCsR
オランダせんべい(゚д゚)ウマー
0518芸も名前もありません2005/05/09(月) 19:06:04ID:EWrnc0Bc
>>515
やってみたがさっぱり

これは保留して新たに玉2個買ってきた。
(バラ売りがなくて計6コになったが....)
5ボールとか無理これ
0519芸も名前もありません2005/05/09(月) 19:39:33ID:cjSWnFOZ
ボールをはじめようと思ってナランは見たんですけど
どれを買えばいいんですか?
0520芸も名前もありません2005/05/09(月) 21:32:23ID:UkNGEOcf
>>519
ビーンバッグが無難。
球状のは初心者にはおすすめできない。
0521芸も名前もありません2005/05/09(月) 21:46:42ID:FBHxlMM/
>>519
ビーンバッグ。練習用なら色違いでそろえた方が動きを見やすい。
ロシアンも転がらず軽いのでいいけどくせがある。構造上、他のボールより耐久力が低い。

ステージ、リジット、バブルは落とすと転がるので、ある程度上手くなってからの方がいい。
バウンス、シリコンは跳ねるので練習には不向き。

とりあえずビーンバッグで練習して、コンタクトとかバウンスやりたくなったら他のを買えば?
0522初心者です。2005/05/09(月) 22:06:47ID:goZt6HZB
3日前から練習しはじめてやっとカスケードが20回ぐらいできるようになりました。
みなさんは20回できるようになるまでどれくらいかかりましたか?
0523芸も名前もありません2005/05/09(月) 22:12:03ID:G7Ju5kaa
1日。ただし翌日腕が筋肉痛でほとんど使えなかった
0524芸も名前もありません2005/05/09(月) 22:22:44ID:FBHxlMM/
>>522
すぐ。その後50〜100でしばらく止まってた。
あるとき筋力が無いとダメなことに気が付いて、筋トレしたら2〜3日で余裕で千行った。
回数を安定させるためには練習も良いけど筋トレも大事。
05255222005/05/09(月) 22:23:52ID:goZt6HZB
>>523
1日ですかすごいですね(^-^;
何を使って練習しましたか?
0526芸も名前もありません2005/05/09(月) 22:40:03ID:/OVgRDOf
>>407さん

juggle mastarをダウンロードしまして、解凍、コピペしました。

その後、どのファイルを開けばいいのですか?
0527芸も名前もありません2005/05/09(月) 22:46:12ID:pltGIbr+
>>525
その時はもらったテニスボール。
でもビーンバッグがやり易い。硬すぎるし、なにより転がったりはねたりするのが練習には×。
最初のうちは通常サイズのビーンバッグでも重く感じられるので、お手玉でもいいかも。
05285222005/05/09(月) 22:47:38ID:goZt6HZB
>>524
僕は丸めた紙にガムテープを巻いたもので練習してるので筋肉痛にはなりませんでしたが、
市販されてるボールみたいなやつはそんなに重たいものなんですか?
05295222005/05/09(月) 23:00:33ID:goZt6HZB
>>527
ビーンバックなどのジャグリング用品はどのようなとこに売ってますか?
またビーンバックはいくらぐらいしますか?
質問ばかりですみません。
0530芸も名前もありません2005/05/09(月) 23:03:31ID:IcbwZzFA
>>529
>>1読めよ
0531芸も名前もありません2005/05/09(月) 23:05:10ID:9VFO+buo
自分で調べるくらいの努力がジャグリングにも必要かと。
05324072005/05/09(月) 23:06:00ID:B7il2GcM
>>526
名指しですか(゜゜;)/
まだジャグルマスターの糸人間を見れてない段階なのですか?
もしそうでしたらindex_jaというhtmlのファイルを
開いたらよろしいと思います。
それより私はあまり詳しくないので
公式サイトなどをしっかり見た方がいいですよ。
0533芸も名前もありません2005/05/09(月) 23:26:16ID:goZt6HZB
>>530>>531
すいません。出直してきます。
0534芸も名前もありません2005/05/10(火) 16:04:30ID:JCNfiD6w
>>522
一個八百円前後。
たぶん最初は重く感じると思うけど、そのほうが安定する。
筋トレは重さというより、持久力と安定したコントロールのためにやる。
5ボールぐらいになると筋力無いと続かない。

自作するなら子供用のゴムボールに穴あけて、鳥のえさとかつめればいい。
素材によっては市販品よりいいものが安くできる。
0535芸も名前もありません2005/05/10(火) 19:29:22ID:cXZVqFfG
5日に注文したナランハロシアンボールがついに届いた!(サイズSの白)
ボールの材質は思ったよりも柔らかい感じ。ソフトビニールっていうの?
押すと簡単に凹んで跡が残ることなく元に戻る。もっとこう、指ではじくとカンカンと鳴るようなのを想像してた。
2つの半球をつなぎ合わせて出来てるわけだが、そのつなぎ目の線上に切れ込みを入れて砂をつめて溶接してある。
その跡がだいたい長さ2cmちょっと、幅3〜4oといったところ。ちょっと盛り上がってるけど特に気にならないし支障は無い。
ナランハHPでは黄色い線が残ってるかもみたいなことが書かれてたけど、それは確認できなかった。
あと同じくHPの写真では丸く盛り上がってるように見える部分があったが、あれはボール形成時の型の跡でそんなに盛り上がってない。

まあそんなところ。これで630円なら安いんじゃないかな?
それにしても今までビーンバッグしか使ったことなかったのですごく違和感がある。まあ慣れるんだろうけど。



0536522です2005/05/10(火) 21:24:12ID:olQYPhuw
>>534
非常に詳しくレスしていただきどうもありがとうございますm(__)m
ビーンボール買った方がよさそうですね。今は紙ボールから軟球に替えて練習してます。
確かに重さがある方がなんとなく安定するような感じがします。
0537芸も名前もありません2005/05/10(火) 23:02:56ID:En2/QNFV
>>520
>>521
ありがとうございます
ビーンバッグをかうことにします
0538芸も名前もありません2005/05/11(水) 08:51:48ID:iVTV9xL5
なんでビーンのノーマルサイズが
ロシアンのSサイズなんですかね?
0539芸も名前もありません2005/05/11(水) 19:06:26ID:vpvC/yJQ
>>535
報告乙
やっぱロシアン使い慣れると普通のビーンバッグ使えなくなるんかな。
0540芸も名前もありません2005/05/12(木) 18:13:55ID:b0kg76aJ
5カスケードで投げるボールを3個はビーンバック、2個はロシアンボールを使って100キャッチできる器用な人ってこのスレにいる?
0541芸も名前もありません2005/05/12(木) 18:30:45ID:reJJZjIZ
わかんないな〜。
0542芸も名前もありません2005/05/12(木) 19:42:23ID:0qIMdBVM
ロシアン混ざってても普通になげればいいんじゃね
0543芸も名前もありません2005/05/12(木) 21:18:13ID:O/KYLDDO
>>540
5ボール安定していれば普通にできると思われ。
てかそれができないと5ボールできるとは言わない。
もち俺はできる
0544芸も名前もありません2005/05/12(木) 23:49:24ID:8CfzuFYI
ヘッドロール、額−こめかみ−額がはじめて出来た、ウホッ

>>540
今やってみたら普通に出来た。なんか、腕のほうが勝手に重さの違いを自動調節してくれるかんじ。
5ボールは最高300キャッチ程度なので、安定していると言うレベルではないのだけど。
0545芸も名前もありません2005/05/13(金) 00:54:07ID:VnCldbiA
ジャグラーが投げる時は、力じゃなくて速度をコントロールしてるんだろう。
エクサボールとか混ぜると相当筋力なきゃ続かなくなると思う。
0546芸も名前もありません2005/05/13(金) 17:09:30ID:Rk1C0TPO
一昨日ナランハで買ったエクサボール750gが届いたが、なんだこれ、普通に持てばまあ重いかな、って程度だけど、投げるときつい。

5カスケードはかなりきついだろうな。注文3個にしといてよかった。
0547芸も名前もありません2005/05/13(金) 20:23:46ID:eDu9tK5P
5ボール300回とかホントすごいなぁ。
私なんて3ボール50回くらいがまだ限界。

どっかで読んだ「ジャグリングは努力すれば必ずできるようになる」という言葉をしみじみ感じる今日この頃。
まだ初心者だから,どんどんうまくなっていく実感があるのがうれしい。
もっと練習しよう。
0548芸も名前もありません2005/05/13(金) 23:46:24ID:7WSdqIsr
クラブ難しすぎ。カスケードしかできないorz
しかもすぐに腕痛くなる。
0549芸も名前もありません2005/05/14(土) 00:20:46ID:g0L7DJuB
こないだ思い切ってクラブを買った。うれしはずかし初めてのクラブ。
記念すべき第1投目で蛍光灯を破壊した。
0550芸も名前もありません2005/05/14(土) 00:33:02ID:LesFjCws
ジャグリング協会の掲示板の「彼氏と〜」ってなんだあれ
0551芸も名前もありません2005/05/14(土) 00:52:41ID:xSwTQY/M
>>550
泊めてあげなよ
0552芸も名前もありません2005/05/14(土) 01:49:57ID:LesFjCws
>>551
じゃあ、そうするよ。たくさん御奉仕してもらおう。
0553芸も名前もありません2005/05/14(土) 02:07:09ID:kbvd28db
帰る家がなければ徹ジャグをすればよいのに…
0554芸も名前もありません2005/05/14(土) 17:42:01ID:UUSVKivR
俺の帰る場所は2ch
0555芸も名前もありません2005/05/14(土) 17:57:35ID:mkIAmblM
そんなおまいらに

#DR=0.4
#HR=0.05
%nyoibou
{ -3, -5}{ -3, -5}
{ 0, -2}{ 0, -6}
{ 3, -5}{ 3, -5}
{ 0, -6}{ 0, -2}
4[igeca88642]4[82]4[822]4[8222]4[82222]4[822222]4[8222222]4[82222222]4[822222222]4[8222222222]4[8222222222]4[8222222222]4[8222222222]4[8222222222]4[8222222222]4[8222222222]4[8222222222]4[8222222222] nyoibou
0556芸も名前もありません2005/05/14(土) 21:56:52ID:243gX+c0
>>555
シリコンボール吹いた
0557芸も名前もありません2005/05/14(土) 22:18:12ID:RwnEtU80
>>555
あんた マジ最高だw( ゚∀゚)
0558芸も名前もありません2005/05/14(土) 23:09:10ID:QghzH7at
くだらなさに乾杯w
0559芸も名前もありません 2005/05/15(日) 00:32:22ID:1Wa0ufu6
http://www.koukijuggling.com/
ここのサイトの動画すげーなー。
0560芸も名前もありません2005/05/15(日) 01:01:01ID:UViDwpKy
>>555
天才
0561芸も名前もありません2005/05/15(日) 01:48:05ID:ssFxJZBg
>>555
見た目もさることながら、如意棒というネーミングセンスに脱帽
0562芸も名前もありません2005/05/15(日) 09:51:11ID:rfAxL7Lf
アパッチとマイケルって似てない?
0563芸も名前もありません2005/05/15(日) 18:27:10ID:UViDwpKy
>>562
マイケルって、「どんまいける」の方?
それとも、整形の方?
0564芸も名前もありません2005/05/15(日) 19:15:46ID:nQCDdUSj
5カスケード
4シャワー
できねー

↓ご指導願います。
0565芸も名前もありません2005/05/15(日) 19:17:42ID:CWycsCN0
毎日投げてたらいずれ出来るようになるよ。焦らずガンバレ
0566芸も名前もありません2005/05/15(日) 20:47:51ID:KiluhlfU
5カスケードの練習法は検索すれば結構でてくる。
4シャワーは5カスケードができてくれば自然に安定してくる。
両方かなり長時間練習しなきゃできない技だから、地道にがんばるしかない。
ちなみに、4シャワーが安定してくると5シャワーも微妙にできるようになる。
0567芸も名前もありません2005/05/15(日) 22:09:12ID:XgfJMZq8
>>555

マジで尊敬します。これからも期待しています。
0568芸も名前もありません2005/05/15(日) 23:05:39ID:KDEVdbR+
練習のしすぎか、腕ががくがくするですよ。
0569芸も名前もありません2005/05/16(月) 02:37:01ID:OXl50Q3Z
今日も明日も練習だ明後日からまた学校だorz
0570芸も名前もありません2005/05/16(月) 13:15:15ID:J0CaT8J6
なんか最近ジャグリングしすぎて授業に集中できない
0571芸も名前もありません2005/05/16(月) 16:33:07ID:JOfNpB3v
進歩しないこいつにあどヴぁいすを
http://arrow.kuronowish.com/
0572芸も名前もありません2005/05/16(月) 20:22:34ID:ZBjacu3C
>>571
ウインドミルに感動した。
0573芸も名前もありません2005/05/16(月) 20:35:27ID:5QfpNpdt
形がおかしいときは名前をつけて新技とせよ。
0574芸も名前もありません2005/05/16(月) 20:41:46ID:JOfNpB3v
>>573
了解(w
0575芸も名前もありません2005/05/16(月) 22:03:22ID:Uz005TIB
>>571

↑のサイトのウィンドミル間違ってる(ひどくぎこちない)から、覚えようとする人は他のサイト見るべし
0576芸も名前もありません2005/05/16(月) 22:05:24ID:Uz005TIB
http://www.club.kyutech.ac.jp/~shinobu/
0577芸も名前もありません2005/05/16(月) 22:28:37ID:1DMXzJmY
>>576
そのサイトのOriginal1はMangham's Mangleと言う技だな。
0578芸も名前もありません2005/05/16(月) 22:57:43ID:ReecHIVO
>>571
ペン回し下手すぎ
0579芸も名前もありません2005/05/17(火) 01:11:35ID:dZRszUil
>>575
なんていうかボールを受ける手の位置が違ってる?みたいな?
0580芸も名前もありません2005/05/17(火) 01:40:23ID:e3OUgdDs
>>579
ボールの外側からリバースで投げるべきところを内側から投げてる。
つまりぎこちない以前にウィンドミルになってない。
0581芸も名前もありません2005/05/17(火) 22:19:24ID:yNHuWozP
片手は普通の下手投げの要領で投げもう片方の手はオーバーヘッドカスケードの要領でカスケードする技なんていうか知らん?
名づけるまでもない技なのか。
0582芸も名前もありません2005/05/17(火) 22:29:26ID:yNHuWozP
メタルボールって当たったら痛そう・・・
0583芸も名前もありません2005/05/17(火) 22:36:22ID:IYQB+hFh
>>581
知らんが、「奈良の大仏」でどうだろう?
0584芸も名前もありません2005/05/17(火) 22:39:07ID:y3oKq/Nv
>>581
自由の女神(亜種)って感じかな

>>582
メタルボールいいねぇ。あれでトスもしたいんだけど耐久性はいかほどなのだろう
誰かレポってくれないか
0585芸も名前もありません2005/05/18(水) 00:15:01ID:CPb97InK
ロシアンボール気に入った♪

0586芸も名前もありません2005/05/18(水) 00:23:05ID:1yTdlidI
メタルボール欲しい
0587芸も名前もありません2005/05/18(水) 00:31:01ID:LBp9Zgw9
右バージョン

#DR=0.5
#HR=0.1
%571's
{ 6, 0}{ 6, 0}
{ 0, 7}{ 0, -1}
{ 6, 0}{ -10, -1}
{ 13, 7}{ 13, 7}
(4x,2)(2,4x) 571's go-indmill
(4x,2x)
(4,2x)(2x,4)
(2x,4x)

サイトスワップ変えると結構面白い。
0588芸も名前もありません2005/05/18(水) 14:01:29ID:MeXjLo8Q
>>587
ネーミングセンスに脱帽
go-inmessも作って〜
0589芸も名前もありません2005/05/18(水) 16:40:46ID:oOGwrbmw
そういえば俺もはじめてミルズメスに挑戦したときは
ウィンドミルを各方向3回ずつ投げてるんだと勘違いしてたなあ。
そっちの方がやりにくい上にまったく美しくないorz
0590芸も名前もありません2005/05/19(木) 02:16:45ID:N1hggZ1x
そろそろSiteSwapのDVDが出そう。DVD3枚組
トレーラーがDLできる。
サンプル見たら、645ミルズ、クラブの645もやってた。難しいのかな?
0591芸も名前もありません2005/05/19(木) 06:22:17ID:g3jJEamw
六本木ミルズ
0592w2005/05/19(木) 08:36:23ID:7vT/w8W8
3
059312005/05/19(木) 16:24:47ID:DE21Wzdg
5
0594芸も名前もありません2005/05/20(金) 11:14:08ID:g+c93tMz
>>590
どこが出すの?
05955902005/05/20(金) 21:43:24ID:RW8jSRMI
MediaCircus
ttp://www.mediacircus.biz/
Gandini系のビデオを出してるとこ

ほかにも
The Art of Clubswinging
Toby Walker
Bouncing in Paris
Madison Variations
Patterns 1
Extracts
が出てる。
0596芸も名前もありません2005/05/20(金) 23:17:44ID:cLEkfrSS
5ボールカスケード40こえねーよママン
0597芸も名前もありません2005/05/21(土) 00:13:39ID:mYCMd4iV
>>590 サンクス.
Siteswaps: The DVD、凄いな。
53502とか92333とか66724とか8633とか46122とか、
横に並んでパッシングとかパッシングを使った7867266とか、
考えたことすらない技が沢山だ。
0598芸も名前もありません2005/05/21(土) 01:24:45ID:CXtLFQmT
>>589
俺もそれやってた
0599芸も名前もありません2005/05/21(土) 03:22:07ID:TZdl3Roc
>>596 5ボールだけじゃなくて
4ボールの552とか55550とかも
練習するとうまく行くと思うよ
0600芸も名前もありません2005/05/21(土) 10:21:38ID:tk8gu/2O
>>598
おれもおれも
0601芸も名前もありません2005/05/21(土) 10:53:53ID:QU7dehFR
そんなことより>>1よ、聞いてくれよ。スレとはあんまり関係ないけどさ。
昨日、近所のナラソハ行ったんです。ナラソハ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てないナラソハに来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でナラソハか。おめでてーな。
よーしパパピーチビーンバック頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、テニスボールに鳥の餌つめたなんちゃってビーンバックやるからその場所空けろと。
ナラソハってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターの向かいに座った店員といつクラブパッシングが始まってもおかしくない、
ミスるかミスられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、ダンカンドーナッツ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ダンカンドーナッツなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ダンカンドーナッツ、だ。
お前は本当にダンカンドーナッツができるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ダンカンドーナッツって言いたいだけちゃうんかと。
ジャグリング通の俺から言わせてもらえば今、ジャグリング通の間での最新流行はやっぱり、
エリックスエクステンション、これだね。
エリックスエクステンションをフォーボールで。これが通のジャグリ方。
エリックスエクステンションってのは気持ち悪さが多めに入ってる。そん代わり難易度が高め。これ。
で、それにボールをクラブにかえてやってみる。これ最強。
しかしこれをやると次からナラソハ店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、アームクロストランジッションでもやってなさいってこった。
0602芸も名前もありません2005/05/21(土) 12:02:50ID:CXtLFQmT
>>601
ワラタ
0603芸も名前もありません2005/05/21(土) 12:05:00ID:1JE4CfBW
>>601
古!!
0604芸も名前もありません2005/05/21(土) 19:56:31ID:tk8gu/2O
アームクロストランジッションってどんな技??
0605芸も名前もありません2005/05/21(土) 21:11:16ID:gWurLH7A
そういやエリックスエクステンションって誰にでも出来るもんなのか?
見よう見まねでやったけど全く腕が回らないんですけど
0606芸も名前もありません2005/05/21(土) 22:03:50ID:W8bSM+aO
>>605
普通の技。
0607芸も名前もありません2005/05/21(土) 22:08:28ID:OIpc3SSo
日本の場合、「ナランハの本に載っているから、やってみよう/できるはずだ/できなきゃ恥ずかしい」と思っている奴が多いんじゃないの?
あれはもともと「特異体質の人がやる技」だと思うんだけど。
ということで、できなくても自分を責める必要はまったくなし。
チャレンジしてみることはいいことだけどね。
0608芸も名前もありません2005/05/22(日) 00:12:43ID:EXDjhBzZ
>>606はセバスちゃん
0609芸も名前もありません2005/05/22(日) 01:12:04ID:SxdMAcck
エリックスエクステンション=セバスちゃん
0610芸も名前もありません2005/05/22(日) 10:44:22ID:KRHW+ko1
協会の掲示板にまた変なのがあるな。
こないだの「彼氏と別れて・・」とかいうのも残ってるし・・。
ああいうの削除しない協会って太っ腹というか大人だなって思う。
0611芸も名前もありません2005/05/22(日) 12:54:42ID:pY+iGOPF
この前十八番を見たけど
やっぱりセバスチャンは特に異質だった。
0612芸も名前もありません2005/05/22(日) 14:29:35ID:JY8iFnXt
>>611
十八番って何?
0613芸も名前もありません2005/05/22(日) 17:45:56ID:97QwOryY
十八番は、シガーのビデオだよ。
0614芸も名前もありません2005/05/22(日) 18:30:41ID:JY8iFnXt
>>613
どこで売ってるの?ナランハ?
だれが出てるの?
0615芸も名前もありません2005/05/22(日) 18:38:19ID:Dj+nkyZr
ラネゲードジャパンで売ってる
0616芸も名前もありません2005/05/22(日) 18:48:50ID:JY8iFnXt
ありがとう

どんなビデオかな?
気が向いたら買ってみるね。
0617芸も名前もありません2005/05/22(日) 19:28:35ID:Dj+nkyZr
http://fine.tok2.com/home/ryuhan/ohako/
クリップビデオもあるよ
0618芸も名前もありません2005/05/22(日) 21:02:05ID:/ltkVJIG
セバスちゃんのシガーホールディングワロタ
0619芸も名前もありません2005/05/22(日) 21:46:01ID:JY8iFnXt
>>617
ありがとう
なんかすごいね。

買おう。
0620芸も名前もありません2005/05/22(日) 22:55:06ID:Gub5M2ER
ジャグリングってかなり腕の筋肉使うね。
エクサボールなんかで練習したらムキムキになるだろうか…。
0621芸も名前もありません2005/05/23(月) 00:26:26ID:rzBoq20d
>>610
とりあえず、服脱がして、皆でパッシングしようぜ。
0622芸も名前もありません2005/05/23(月) 11:16:47ID:neBUaatB
俺のクラブをぶち込んでやるぜ!
0623芸も名前もありません2005/05/23(月) 17:48:20ID:jiQPbkWf
>>605>>607
できなきゃ恥ずかしいとか、普通の技だとかは思わないけど、
特異体質でなきゃできない技ってわけでもないと思うよ。
まー極端に腕が太い人とかだと苦しいかもしれないけど…
0624芸も名前もありません2005/05/24(火) 16:17:20ID:TdBkH3lq
ドーナツの教本はどれぐらい未更新の状態が続いてるの?
0625芸も名前もありません2005/05/24(火) 19:58:58ID:eiBkAIjv
>>624
ボール教本の06/29/2003 06:07:16が最終更新日時みたい。

IEのアドレス欄にjavascript:document.lastModifiedって入力すると更新日時吐くよ。
0626芸も名前もありません2005/05/25(水) 00:26:47ID:5YuiyL3z
トップ辞任の件について
06276242005/05/25(水) 04:15:46ID:ZVPzeEZO
>>625
どうもありがとです。もう2年も未更新なのか・・・。
0628芸も名前もありません2005/05/25(水) 09:28:31ID:4HNztGrX
ビーンバックラージ重すぎヘ(´д`)ノ
見栄え良いと思って買ったけど腕力がついていかない
0629芸も名前もありません2005/05/25(水) 12:07:40ID:3jPnWgxj
つ[エクサボール]
0630芸も名前もありません2005/05/26(木) 00:05:33ID:CwTQSfUw
>>626
しょうがねえんじゃねー?
やりがいなさそうだし
0631芸も名前もありません2005/05/26(木) 00:17:33ID:/VhtsVuy
>>630
後釜見つからなかったら何年もやるのかな?
めんどくさそうだから、だれもやりたがらないと思うし。
どうせならあと10年はやってもらおうよ。彼に
0632協会掲示板より2005/05/26(木) 12:45:33ID:RPupTtAU
No.2068 ジュグリングするに日本へ行きたいです 2005年4月25日(月) 05時24分38秒
投稿者: Pierre
今晩は、
名前はピエゥルです。フランスのジュグリングする人です。
夏休みで日本へ行くため、その時にジュグリングのイべントがあるかどうか知りたいですよ。それから誰かはその質問に答えられますか?
ありがと、
ピエゥル
0633芸も名前もありません2005/05/26(木) 15:11:51ID:JJ4wZLjA
ナランハのデビルDVD出演の女性は可愛いがオッパイなし。
0634芸も名前もありません2005/05/26(木) 16:38:20ID:KzDMADzY
633読む→デビルなんてやってないのにDVD購入→デビル始める
→数年後、デビル始めたきっかけを聞かれて苦笑い 人生なんてそんなもの
0635芸も名前もありません2005/05/26(木) 16:38:38ID:aIUM6LTt
>>633
おっぱい星人?
0636芸も名前もありません2005/05/26(木) 18:19:09ID:NlDzUCEq
オッパイがでかい女性ジャグラーは自分のオッパイの邪魔さかげんにジャグをあきらめる。
0637芸も名前もありません2005/05/26(木) 18:21:46ID:nsWAoBWh
俺が吸って小さくしてあげたい
0638芸も名前もありません2005/05/26(木) 19:34:18ID:KJtHGu1r
ポイのDVDでも見とけ
0639芸も名前もありません2005/05/27(金) 00:31:49ID:6Cy+JCyd
ジャグラーは重力と戦う職業です
0640芸も名前もありません2005/05/27(金) 01:00:15ID:39fsAeWP
JJFのビデオの販売にも消極的だし、
竜○は理事長を辞めた方がいいと思う。
0641芸も名前もありません2005/05/27(金) 01:05:53ID:6Cy+JCyd
>>640
いや、彼にはやってもらおう。10年くらいは。
彼が適任だ。彼しかいない。

ビデオは著作権がらみがあるから出せないかも。
BGMは全部竜○氏の曲でどうだ?これなら著作権気にしなくていいから出せるかも。

彼はIJA行くのかな?自ら行くと少し前に公言したみたいだし。
0642芸も名前もありません2005/05/27(金) 01:30:44ID:cj7np+RE
>>639
そのフレーズどっかで見たな。
0643芸も名前もありません2005/05/27(金) 01:57:26ID:yHaOMNRd
>>641
竜○氏ってテクノ作れるの?
0644芸も名前もありません2005/05/27(金) 08:48:08ID:6Cy+JCyd
>>643
テクノは知らん
ゲーム音楽みたいなの作ってるみたい。
0645芸も名前もありません2005/05/27(金) 16:33:46ID:wwNVuBm0
竜○が理事長、おまけに名誉顧問はPeter Franklか。
ぜんぜん知らんかった。
0646芸も名前もありません2005/05/27(金) 21:55:13ID:WCrZTcoB
コンタクトジャグリングのビデオで初心者向けのってどれですか?
0647芸も名前もありません2005/05/27(金) 22:06:03ID:LVE+j+IO
>>633
本人のBBSによると女性ホルモンの値が異常だそうなw
0648芸も名前もありません2005/05/27(金) 23:01:36ID:ZdafrgtB
>646
初心者向けっていうか、コンタクトジャグリングのビデオって
Contact juggling Part T/U
Spheare Play
くらいしかないんじゃないか?
0649芸も名前もありません2005/05/28(土) 09:32:15ID:nBzuBZey
大阪でジャグリングのお店ないかな?
0650芸も名前もありません2005/05/28(土) 09:50:41ID:V18jt01I
もっと理事長をやってほしいですぅ

竜○様のファン、竜ファンより
0651芸も名前もありません2005/05/28(土) 12:29:01ID:46j/zO1Y
>>649
ホーユーがある
0652芸も名前もありません2005/05/28(土) 13:12:28ID:piqkDWpj
>>646
私は>>648に書いてあるのは全部持ってますが
Contact juggling Part Tをオススメします。

Spheare Playは勝手にガンガン進んで行く感じがします。
(字幕付じゃなかっただけに余計に)
↑今は字幕付があります(DVD)。

でも、Contact juggling Part Tの技を一通りできるようになったくらいのレベルになってからもう1度みると
Spheare Playもなかなかイイと思いました。
0653シャブリング2005/05/28(土) 13:37:46ID:MwtEhdc6
札幌で、東急ハンズ以外にジャグリング用品あつかてるとこってありませんか?
0654芸も名前もありません2005/05/28(土) 23:51:40ID:OgWScBgP
>>651
おぉ,ホーユーは大阪でござったか。
ありがとん,今度行ってみる。
0655芸も名前もありません2005/05/28(土) 23:54:26ID:FeagzdS1
>>653
ないんじゃない。
0656芸も名前もありません2005/05/29(日) 00:35:00ID:SsmQLODn
>>653
通販しとけ
0657芸も名前もありません2005/05/29(日) 01:14:15ID:hqHOgxVl
確かに札幌ハンズは品揃えがよろしくない。
でも通販だと送料がねー。
0658芸も名前もありません2005/05/29(日) 07:20:38ID:Sq69go46
送料たって500円だぞ!!安いではないか
0659芸も名前もありません2005/05/29(日) 08:32:21ID:08YgLbnZ
>>653
メンバーあつめてナランハでまとめて注文が安いのではないでしょうか?

15,750円(本体価格15,000円)以上は、送料500円
15,750円(本体価格15,000円)以上は、送料無料
商品代52,500円(本体価格50,000円)以上は10%ディスカウント
0660芸も名前もありません2005/05/29(日) 13:36:55ID:4S9gPP2v
ビーンバッグ使ってんだけども、最近、使いはじめの頃と
だいぶ違う感触になってきた希ガス。
みんなは大体どのくらいで新しいのにするのか?
0661芸も名前もありません2005/05/29(日) 14:12:28ID:pb4hDDQW
>>660
100〜150時間くらい。
06626602005/05/29(日) 18:08:19ID:4S9gPP2v
  _, ._
(;゚ Д゚)
やばい…まじで?もうそろそろ1年になるんだけど…w
セカンド、サードオピニオンもキボン
0663芸も名前もありません2005/05/29(日) 18:27:02ID:2gI4d0Bw
中の種が芽吹き、外の皮をつきやぶるまで。
0664芸も名前もありません2005/05/29(日) 19:16:02ID:Sq69go46
>>660
俺は感触が変わりフニャフニャになったのがすきだな。中身が漏れてくるまで使おうぜ!!
0665芸も名前もありません2005/05/29(日) 21:14:48ID:xXfcqagx
俺は一年経ったけどまだ使ってる
投げてる時は気にしないけど新しく少し固い方が投げやすい
自分の理想は一日3〜4時間使ったとして半年位かな
0666芸も名前もありません2005/05/29(日) 21:22:52ID:Vdo9OPbb
ブラインドでのビハインドバックカスケードの練習したいんですが背中映してる動画無いでしょうか?
0667芸も名前もありません2005/05/29(日) 21:36:57ID:g0x7OKKG
初めて買ったのを一年ちょっと使ってるけど特に問題なし。
フニャフニャになるっていうのは表面がダメになるってこと?
それとも中身の粒々が潰れてフニャフニャになるってことだろうか?
06686602005/05/29(日) 21:36:58ID:4S9gPP2v
ありがとう。いい参考になった。
じゃあとりあえず芽吹(ry
いやw、もうちょっと使ってみるわ。
…あの、良スレですよねここ?(´ー`)
0669芸も名前もありません2005/05/29(日) 21:50:19ID:GF1R8uCV
>>667
たぶん中の粒が水分を吸収して軟らかくなるのかも?
だとしたら中身が水分を吸収しないものを使うのがいいのか。
あるいは乾燥剤と一緒に保存すると復活するのかよく分からんけど。
06706602005/05/29(日) 21:52:18ID:4S9gPP2v
>>667
後者です。フニャフニャってほどじゃないとは思うんだけど…
なじんでるんで、やり易いと言えばやり易い。
これは「なじんでる」なのか「ヘタってる」なのか、というところを先輩の皆様にお聞きしたい。
0671芸も名前もありません2005/05/29(日) 22:04:55ID:pb4hDDQW
ふにゃふにゃになるのは表面の皮が伸びるからだろ?
踏んだりしたら一発で柔らかくなっちゃうし。
中身の種がつぶれるってのはありえね。
06726672005/05/30(月) 07:51:47ID:4SvDLdDn
ん〜、そういえば色によって耐久性に差があると聞いたことがある。
(銀色が耐久性高いそうな)とすると皮のほうかな?
俺はずっと家の中でベッドの上に落ちる形でやってる。
そういう練習環境によっても耐久時間にかなり違いが出るんだろうね。
06736602005/05/30(月) 08:35:36ID:Axfcr32f
>>671
そうなんだ。じゃあ皮なのかも。っていうか比較する新品がないからどうにもこうにも…
あ、はい。買いますw

>>672
へぇー。そういえば楽器も色によって音の伸びが違ったりするそうだし、
耐久性と色が関係あってもおかしくないわな。
ちなみに俺もベッド派w

マジ参考になります!ありがとう!
良スレ万歳!!!
06746652005/05/30(月) 09:29:41ID:LH9GhF5c
ベッド派なら長い間つかえると思う
俺は外で9とかbとかなげてるんで簡単にフニャフニャになる
0675芸も名前もありません2005/05/30(月) 18:32:50ID:MjHrFlUc
ベッドでもクローキャッチ系を多用するとかなり傷みそうだ。
0676芸も名前もありません2005/05/30(月) 19:42:09ID:ldB5AelO
ピーチとタイトーに関しては、外で使ってある程度やわらかくしたほうが使いやすい。

ピーチは汚れやすいけど。
0677芸も名前もありません2005/05/30(月) 22:30:06ID:F4sSsWFw
咲夜さん、俺2年以内に5ナイフカスケード習得するからそれまでお嫁に行かないで。
0678芸も名前もありません2005/05/30(月) 22:39:01ID:ZMcAPULt
>676
関係ないけど、ずっと何年も使ってなかったピーチスキンを投げてみたら、表皮がぼろぼろ崩れて、あっという間にボロボロのハゲハゲになった。
練習しなかった俺が悪かった…
なんかボールは好きじゃないんだ。
0679芸も名前もありません2005/05/30(月) 23:43:38ID:ldB5AelO
咲夜さん



って誰?
0680芸も名前もありません2005/05/31(火) 00:12:28ID:kVMjkPoC
東方のザ・ワールドなメイドか?
0681芸も名前もありません2005/05/31(火) 02:27:53ID:CCKUiVr/
>>672
銀はたしかに固い
0682芸も名前もありません2005/05/31(火) 13:10:58ID:RfZjmUn0
黄色は消耗しやすい気がする
0683芸も名前もありません2005/05/31(火) 19:14:52ID:z1UN8zxZ
青もわりと長持ちする
銀のビーンバッグと言えばショーン・マッキーニが好んで使っていたっけ。
0684芸も名前もありません2005/05/31(火) 19:28:45ID:r6P5F4Zb
531練習してると投げ方が矯正されていくような感じがする
0685芸も名前もありません2005/05/31(火) 20:54:45ID:pCNaNuUm
割り込みすまそ。
ファイヤーポイ以外にダイオーの買おうとしてるんだけど虹色のは画像だけではあまり伝わってこなくて…誰かレインボー持ってる人又は見たことある人詳細ヨロ
0686芸も名前もありません2005/05/31(火) 21:00:58ID:v7C2quZU
パラソルだとややこしいことになりそう。
0687芸も名前もありません2005/05/31(火) 22:16:15ID:PHvEriij
パラソルは固いよ。
0688芸も名前もありません2005/05/31(火) 22:56:47ID:ZL7CssXx
確かにパラソル固い
さらに回転の方向がわかるので
左手と右手の微妙な力のかけ具合の違いとかわかる


それでも使う気がしない
0689芸も名前もありません2005/06/01(水) 19:55:07ID:lYVwTQjq
ビーンバッグがネズミに食われた件について

・・・おかげでネズミ駆除できたけど。

>>677
ZUN念だったな先に俺が(ry
0690芸も名前もありません2005/06/01(水) 23:41:39ID:HjIxr5aQ
おれなんか、ショーン・マッキーニーのサイン入りビーンバッグが
虫に食われてたよ・・・
0691芸も名前もありません2005/06/02(木) 03:57:54ID:yoQGM+aJ
今の協会の会員数はどれぐらい?会員になってよかった?
「書籍、ビデオ等の協会関連グッズの割引」と書いてるけど
協会関連グッズなんて会員になればタダでもらえるSWJしかないんだから意味わからん。
0692芸も名前もありません2005/06/02(木) 13:12:48ID:F+Pcwspg
>>690
(((((;゜д゜))))
0693芸も名前もありません2005/06/02(木) 20:50:34ID:Wixs+bO2
ナランハメルマガきた。

ジーナ・シュバーツマンってそんな可愛いの?
どっかで写真見れない?
0694芸も名前もありません2005/06/02(木) 21:15:04ID:CUFKMGuy
>>693
ttp://www.jugglingcompetition.com/shvartsman.html
0695芸も名前もありません2005/06/02(木) 22:41:39ID:6xFzaQdQ
>>693
shuさんのサイトのこの人もかな
http://jugglershu.net/album/viewer.php?dir=wjf&file=4.jpg
0696芸も名前もありません2005/06/02(木) 23:56:08ID:Wixs+bO2
>>694
>>695
ありがとー 可愛い…かな
0697芸も名前もありません2005/06/03(金) 00:06:08ID:u1d0u440
クリスタルボールが安くなってる(・∀・)
ゲットしようかな
0698芸も名前もありません2005/06/03(金) 00:11:17ID:2uxChkXv
WJFに何故デビルスティック部門がないのだ。
シガーボックス部門とディアボロ部門はあるのに。
0699芸も名前もありません2005/06/03(金) 00:57:43ID:2swbLTeg
JJFのゲストすごいぞ
0700芸も名前もありません2005/06/03(金) 01:28:20ID:9ts0qnCC
>>699
何てったってよーすけ出るもねー(黒板風)
0701芸も名前もありません2005/06/03(金) 01:58:43ID:r0Pptktu
>>698
ジェイソンは、「トスジャグリング以外は、ジャグリングじゃない」と前から言っている。
(というか、英語の意味としても投げる色が強いしね。)
どちらかというと、シガーやディアボロが WJF に入ってる方が不思議だったりする。
テレビ対策?
07026462005/06/03(金) 13:35:05ID:uAx3pVip
>>648>>652
ありがとうございます。Contact juggling Part T買ってみることにします。
0703芸も名前もありません2005/06/04(土) 14:36:25ID:pYOqYDDD
>>697
安くなっても、金がなくて買えねーぜ
0704芸も名前もありません2005/06/04(土) 14:46:40ID:4bQlggKp
>>703
じゃあ、がまんしろ
0705芸も名前もありません2005/06/04(土) 16:51:06ID:fdH8zZwk
>>703IDがちょっとカコイイ
0706芸も名前もありません2005/06/04(土) 22:14:30ID:qRC28+NQ
うほ
0707芸も名前もありません2005/06/04(土) 23:03:01ID:c7Onj+AS
バルーンショップナランハのコスチュームのページを見て
吹き出した奴の数 → (1)

社員も大変ですな
0708芸も名前もありません2005/06/04(土) 23:32:41ID:/usJSSrO
>>707
やっぱり買う人いるのかな?
0709芸も名前もありません2005/06/05(日) 11:52:38ID:ApagbZCl
ふいた
0710芸も名前もありません2005/06/05(日) 18:59:19ID:f/VHPh+V
妙に姿勢のよいところが、また一段と笑いを誘う。
0711芸も名前もありません2005/06/05(日) 20:14:29ID:y2kVTUtx
なぜ女性を使わずヒゲのS氏を使うのか。
有名だからか?
0712芸も名前もありません2005/06/05(日) 20:30:26ID:AO8Jpy7d
ボール・ジャグリング入門を買おうかと検討してたんけど、
アマゾンの紹介文とレビュー(お店の人?)を読んで、萎えてきた。
本屋で立ち読みもできないし・・・
ホントにいい本なの?
0713芸も名前もありません2005/06/05(日) 20:35:53ID:syQeSQY8
>712
君のレベルや知識に寄るからなんとも言えん。
漏れは始めたばかりの頃にお世話になった
0714芸も名前もありません2005/06/05(日) 21:40:08ID:dqivbdQM
JJFに行くつもりなら予習もかねてビデオの3b Different Waysを薦めてみたりする。
ゲストがVille Walo氏なので。
というかpeapotシリーズのビデオが安く買えるかもとか期待してみたりする。
矛盾しててすまん。
0715芸も名前もありません2005/06/05(日) 21:45:46ID:t8GeOg6D
>712
アマゾンの書評や紹介文を読んでも、けっこう妥当な評だと思うけど、どの辺が萎え?
高い本じゃないし、買っても損はないと思うが。
0716芸も名前もありません2005/06/06(月) 00:04:48ID:YCQExh0x
×萎え→○萌え 
0717芸も名前もありません2005/06/06(月) 00:17:25ID:UYYXiK/f
ボール・ジャグリング入門は入門者にはいいと思う。
基礎的な技がまんべんなく載ってるし、そんなに高いものじゃない。

一応4ミルズメスとか4ボックスとかエリックスエクステンションとか、凄い難しいのも載ってはいる。
けど、そのレベルになるともう大体本が無くてもなんとかなだろうから、あくまでも入門者向け。
中級以上は映像見れば大体やり方わかるだろうから、3b Different WaysとかJuggler.com/dvdとかがいいと思う。
07182005/06/06(月) 00:47:32ID:UYYXiK/f
>>717
Juggler.com/dvdじゃなくてJuggler.com/videoだった。
0719芸も名前もありません2005/06/06(月) 08:02:00ID:7bxnRU7+
JJFに行くかコミケに行くか一晩悩んだ末○○○に行くことにした俺が起きましたよ
07202005/06/06(月) 14:38:48ID:VunL+le8
謎のマジシャンのブログ発見!!
「神の指先をもつマジシャンの謎日記」
http://blog.livedoor.jp/copenmagic2310/
誰だこりゃ??
0721芸も名前もありません2005/06/06(月) 20:25:18ID:JRd3G057
>>719どっちだよw
0722芸も名前もありません2005/06/07(火) 01:00:28ID:VTDYIC2O
5カスケの練習を始めて10キャッチがほぼ出来るようになるまでの時間を1とすると
そこから100キャッチが出来るようになるまではどれぐらいかかりますでしょうか?
0723芸も名前もありません2005/06/07(火) 03:23:09ID:sfk5e0ZF
俺の場合は5
0724芸も名前もありません2005/06/07(火) 17:27:24ID:Xah/c2Y3
おいらはたぶん3
0725芸も名前もありません2005/06/07(火) 17:46:06ID:A6pG0n4v
今1.5くらいだけど、最高60キャッチで平均15キャッチくらいだ。
0726芸も名前もありません2005/06/07(火) 18:46:21ID:yCUR9EN3
ちなみに1ってどんなもん?

おいらは2ヶ月近いがいまだ1に至らない....
0727芸も名前もありません2005/06/07(火) 19:05:35ID:HbLIyct5
俺5ヵ月。
0728芸も名前もありません2005/06/07(火) 19:31:57ID:+ATj5A3Y
今始めて二週間だけどシャワー10回ぐらいが限界だ・・・
0729芸も名前もありません2005/06/07(火) 23:59:55ID:wXlND4jU
まあ、そのうちうまくなるからがんばれ。
0730芸も名前もありません2005/06/08(水) 10:07:38ID:Iv5coF5T
俺は4月から始めて7月くらいから本気で5b頑張りだした。
夏休みが長かったおかげで随分練習できた。
9月くらいに20キャッチがパラパラと行くようになって10月くらいまで
なだらかな上昇(25〜30くらいがパラパラと)。
11月入った時に風邪引いて2日くらい寝込みながら練習すると随分よくなった。
大体一気に30〜40安定。
11月後半の学祭が終わって本気で数えたらなんと100キャッチが簡単に出来た(・∀・)

とまあ無駄に詳細な報告でした。
0731芸も名前もありません2005/06/08(水) 11:08:37ID:MfjFHQk1
某人は30分で5bのコツをつかんである程度できたという
0732芸も名前もありません2005/06/08(水) 12:18:38ID:Iv5coF5T
この前会った7bが安定してる人は2週間で5b出来たそうな
何をもってしてできたと言えるかどうかわからんがね
0733芸も名前もありません2005/06/08(水) 16:52:30ID:LJtmyXX0
それってボールを始めてから2週間?
それとも5bの練習をし始めてから2週間?
0734芸も名前もありません2005/06/08(水) 19:07:34ID:ldkE9Ujx
ビーンバッグ買ってから二週間。
少し柔らかくなってきたけど愛着が沸いてこれはこれでいい感じだ。
0735芸も名前もありません2005/06/08(水) 22:37:26ID:el9Yp6mo
>>734
色は?
0736芸も名前もありません2005/06/08(水) 23:03:27ID:MfjFHQk1
何年やっても9ボールできないや
0737芸も名前もありません2005/06/08(水) 23:14:21ID:v9iEszt7
>>736
夢も希望もない事言うなよ…。
ちょっと涙ぐんだ。
と言うわけで、自己防衛のために、736は多忙な人か努力の足りない人ということにさせていただく。スマソ
07387342005/06/08(水) 23:40:49ID:ldkE9Ujx
>>735
白と黄色(蛍光)とピンク。
白が明らかに一番柔らかい。
買った時から結構きてたけど。
0739芸も名前もありません2005/06/08(水) 23:43:37ID:4u9rIdmX
>>737
9ボールは才能と環境と努力、全てがそろわないとフラッシュすることすら難しいのでは?
0740芸も名前もありません2005/06/09(木) 00:08:11ID:LoRjhXXS
>>733
ボール始めて2週間らすぃ

9ボールとか手が小さくて絶対できね 今の目標は5bシャワー安定
07417362005/06/09(木) 01:00:18ID:u2e9fN4K
何年たってもお金ないからボール買えないからできない

お金の足りない人
0742芸も名前もありません 2005/06/09(木) 17:03:17ID:cyY7KGyD
日本人で9ボール成功した奴は何人ぐらいいるんだ?
0743芸も名前もありません2005/06/09(木) 19:13:02ID:/cnZSKU4
>>741

川磯
0744芸も名前もありません2005/06/09(木) 19:14:23ID:/cnZSKU4
それよりも誰か97531やってよ。
0745芸も名前もありません2005/06/09(木) 22:56:31ID:ysiLh2C6
テニスボールに石詰めてみた。
結構重くていい感じ。
これに慣れたらビーンバッグが軽すぎてしょうもない...

が5ボールは全然できるようにならんかった
0746芸も名前もありません2005/06/09(木) 23:22:01ID:/cnZSKU4
>>745
これからだよ、頑張れ

このスレが一日に50位のペースで書き込み進むと嬉しいんだけどなぁ…。

と他愛も無い願望。
0747芸も名前もありません2005/06/10(金) 00:35:11ID:HaD1sL3+
そしたらそれはそれで読むのが面倒くさいし荒れるだろうから
ゆっくりまったりやりたい

とつまらない意見
0748芸も名前もありません2005/06/10(金) 00:57:34ID:jfuXwnod
>>747
禿同
0749芸も名前もありません2005/06/10(金) 18:41:59ID:aalLhHm8
みなさんスランプに陥ったらどうしてますか?
0750芸も名前もありません2005/06/10(金) 18:45:17ID:h4xgzgWd
スランプに陥るくらいの実力が欲しいなぁ
0751芸も名前もありません2005/06/10(金) 19:29:34ID:0w0yOQVz
しばらくジャグらない。
0752芸も名前もありません2005/06/10(金) 20:42:10ID:xKnBM//b
で、今に至る。
0753芸も名前もありません2005/06/10(金) 20:46:02ID:8uPC91rQ
アラレちゃんに相談する
0754芸も名前もありません2005/06/10(金) 22:08:54ID:MexnZN5K
他の道具に走る
0755芸も名前もありません2005/06/10(金) 22:29:03ID:1+63WH0O
スランプこそ伸び時と考え、つらくても努力する。
と、マジレスしてみる
0756芸も名前もありません2005/06/10(金) 23:14:43ID:RVvkbK1W
恐いのはスランプよりも腱鞘炎。
まさか、手のひらを上に向けれなくなるとは思わなかったよ。
1ヶ月ほどコンタクトばっかりやってた。
0757芸も名前もありません2005/06/11(土) 00:52:21ID:7Um4v+ZY
スランプの原因を探す
微妙な差異があるのでそれに気づく
0758芸も名前もありません2005/06/11(土) 01:27:49ID:cdjl+Hbm
>756
腱鞘炎になって投げられなくなったからコンタクトばかりする羽目になったの?
コンタクトばかりしていたら腱鞘炎になったの?(パームロールやりすぎとか)
しっかり休んで直さないと再発すると思うのでお大事に。
0759芸も名前もありません2005/06/11(土) 07:15:17ID:iASlBhi6
手首を使わないジャグリングってフットバックぐらいしかないんじゃ。
0760芸も名前もありません2005/06/11(土) 08:27:05ID:cm40ndB/
チンバランスとかコンタクト系
0761芸も名前もありません2005/06/11(土) 10:30:28ID:gNBi+k++
口からピンポン球
0762芸も名前もありません2005/06/11(土) 12:26:57ID:OqTQCPSc
>>759
フットバック
ヘッドロール
チェストロール
足でカスケード
コンタクト
蹴鞠
ハッキーサック
トニーダンカンのクラブを顔の上で移動させる技
サッカーボールのリフティングでトリックをするやつ
0763芸も名前もありません2005/06/11(土) 13:46:57ID:MOqBns1d
>>758
投げれなくなったのでコンタクトをやっていた、です。
まあ、トス練習終わったあとに、テレビ見ながらだらだらパームロール、とか
やってたりもしたので、それも悪かったかも。

おかげでヘッドロールはかなり上手くなったけど、やっばり投げたくても投げれないのは
つらかったです。

とにかく、朝起きたら手首がなめらかに動かなくなってたのにはびびりました。
0764芸も名前もありません2005/06/11(土) 15:46:32ID:9vlkGGdb
>サッカーボールのリフティングでトリックをするやつ
誰かいいビデオ知らない?
0765芸も名前もありません2005/06/11(土) 15:53:39ID:L3/t4aBL
97531単発だけど成功した。ヤッター
0766芸も名前もありません2005/06/11(土) 15:54:46ID:iASlBhi6
>>764
ナイキ フリースタイル フットボールというのがDVDでVOL3まで出てる。
0767芸も名前もありません2005/06/11(土) 23:48:04ID:OqTQCPSc
サッカーのリフティングのパフォーマー発見
ttp://www.cube-mau.jp/
0768芸も名前もありません2005/06/12(日) 00:31:06ID:g3J6IpvL
>>767
すごいな、これ
0769芸も名前もありません2005/06/12(日) 09:53:19ID:yUSbaUl3
CUBEを来年のJJFのゲストに呼んでほしいなあ.......
CU○Eなら............
0770芸も名前もありません2005/06/12(日) 20:02:21ID:NqTErpez
ttp://festivalvideos.tripod.com/3ballimprov.mpg
ttp://www.gradzone.com/andrew/files/thomas10.mpg
どっちが好き?俺は上の方が好きだ。
0771芸も名前もありません2005/06/12(日) 20:31:49ID:RNIztbNt
上だなぁ。上がいい。
と言うことは、俺の目指してるのは動きの面白さの方で、数のすごさではないと言うことか。
自分を見直せた。いい機会をありがとうw
0772芸も名前もありません2005/06/12(日) 20:48:37ID:RnMlNPy7
同じく上が好き。
下も確かにすごいんだけど、個人的には上の流れるような動きに惹かれる。
ひさびさに3ボール練習したくなってきた。
0773芸も名前もありません2005/06/12(日) 22:11:47ID:zI26q6mc
>>770
ヨーロピアンな上がいい
アメリカンな下はすごいと思うけど、パフォーマンス全体で考えたら上が好き
0774芸も名前もありません2005/06/12(日) 22:53:38ID:g3J6IpvL
>>770
もうしわけないが下が好きだ
0775芸も名前もありません2005/06/12(日) 22:57:25ID:nCbeU3eO
俺は上が好き。てか上の人リカバリ能力がすごいね。
下の無茶苦茶なストーリーがちょっとうけた。
0776芸も名前もありません2005/06/13(月) 00:24:50ID:nCOzP4AL
見て楽しいのは下
心惹かれるのは上
0777芸も名前もありません2005/06/13(月) 03:55:43ID:CdV/fVVK
どっちも独特の良さがあるんで両方好き
っていうのは反則かな

下のトーマスディーツが個人的に大好きなんで下が好き
高く投げ上げられたボールやクラブが放物線の頂点にいってから
手に吸い込まれるように落ちていくのが見ていて気持ちいい
あとバッククロスの時の手の動きの滑らかさとかが大好き
何よりあれだけ楽しそうにジャグリングしている人を見るのが好き

上の3人でショートルーチンをかわるがわるやるのも面白くていい
ただドロップが少し気になったし拍手のタイミングが
良くわからないのでお客さんからまばらに拍手が出ていたのが気になる
しかし3人ともボールを扱うっていうのが非常に上手く
トスとコンタクトが組み合わさってて面白かった。目指すならこっちかな

と長々とつまらん感想を書いてしまいました。もう寝なきゃ('A`)
0778芸も名前もありません2005/06/13(月) 04:20:59ID:CdV/fVVK
>>770さん
素敵な動画うpありがとう
0779芸も名前もありません2005/06/13(月) 10:57:51ID:ILR3YJnM
本当だ。まず感謝だな。
770さんありがとう。
0780芸も名前もありません2005/06/13(月) 20:12:00ID:ILR3YJnM
今、何か地上波の4chで…あ大した事ないわw
0781芸も名前もありません2005/06/13(月) 20:14:32ID:2xbmymcf
サッカーのやつか?
0782芸も名前もありません2005/06/13(月) 20:45:40ID:Kot3Ppxa
トーマスは結構動画出してて、全部に驚かされた。

てか、一生懸けても凡人には無理な技ばっかだ。俺にとっても。

でも、今日1234567が続いて楽しかった。
0783芸も名前もありません2005/06/14(火) 02:49:05ID:gsYW/jGh
http://hp13.0zero.jp/229/te2007
0784芸も名前もありません2005/06/14(火) 09:43:28ID:/WHxg6Dm
>>780
どんなんだったの?
0785芸も名前もありません2005/06/14(火) 21:57:36ID:p+d9U92M
笑っていいともで、ジャグリングがあってたらしい。
アリキリがジャグってたらしい。
1UP2UPしてたらしい。
俺は見てないらしい。
0786芸も名前もありません2005/06/15(水) 21:07:08ID:qekOfbrE
みんな、もっとジャグるのだ。
0787芸も名前もありません2005/06/15(水) 22:52:34ID:T3UKcq13
      |:|_______,| | |
      |:|______ヽ| |
======|:|ー‐――――┬ | |
.@*◎ |:|..         | | |
 ※※ |:|.    (;';ё;`; )<ラジャー
 ※※ |:|  O^ソ⌒とヽ. | | |
 ※※ |:|―(_(_ノ、_ソ.,| | |
 ※※ |:|          \| |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
0788デビDVD女2005/06/16(木) 16:55:12ID:KnkBS9RL
代々木ジャグリングDAYにいきます
大きいか、小さいか 貴方が判断してください
0789芸も名前もありません2005/06/16(木) 20:14:05ID:7JYVrFTU
↑おお・・・。行けないのが残念。ぜひ現場で挙手による投票を。
0790芸も名前もありません2005/06/17(金) 10:07:32ID:/xx5LAfy
7ボールがようやくjuggle超えしはじめた
0791芸も名前もありません2005/06/17(金) 12:28:40ID:x5H+g+Xq
>>787そんな天井低かったらジャグれないぞ
0792芸も名前もありません2005/06/17(金) 17:02:53ID:NQoXfT3h
ジャグって先に何がある?
0793芸も名前もありません2005/06/17(金) 18:32:57ID:5R2t5rfG
リング
0794芸も名前もありません2005/06/17(金) 21:04:07ID:ce2aRZYW
>>792-793
ワロタ
0795芸も名前もありません2005/06/18(土) 08:46:35ID:03b9G1Gd
ジャグリングの日記念カキコ
0796芸も名前もありません2005/06/18(土) 09:38:56ID:YJmwzECq
ずいぶん調子がいいので上機嫌だったんだが、
まさか今日がジャグリングの日だったとは…
ガクブル
0797芸も名前もありません2005/06/18(土) 12:28:33ID:p3a0DdMY
記念カキコ。みんなジャグって糞して寝ろよ
0798芸も名前もありません2005/06/18(土) 14:29:31ID:CixZVIbe
6/18ってジャグリングの日だったのか。
由来は何なの?
0799芸も名前もありません2005/06/18(土) 15:14:13ID:qEq3rX2s
oremo尻隊
0800芸も名前もありません2005/06/18(土) 15:28:26ID:QEpZu9RK
618はジャグリング可能だ
0801芸も名前もありません2005/06/18(土) 15:53:25ID:CixZVIbe
http://www.kinenbi.gr.jp/
ここによると、今日はおにぎりの日、同窓会の日、海外移住の日だ。
ジャグリングはないな・・・
0802芸も名前もありません2005/06/18(土) 16:35:10ID:dmSXeG3H
6月の第三土曜がWorld Juggling Day (WJD)だ。由来は知らない。
公式 http://wjd.juggle.org/
0803芸も名前もありません2005/06/19(日) 01:35:21ID:MWwb9OKu
友達をジャグラーにした。
ジャグラー人口を増やしちまったぜ。
0804芸も名前もありません2005/06/19(日) 06:14:00ID:qZnwh2ZL
たった今、少し、ほんの少しだけど5ボール続く感じがしたぞ・・・・・。
08058042005/06/19(日) 06:41:48ID:qZnwh2ZL
気のせいでした・・・。
0806芸も名前もありません2005/06/19(日) 14:16:22ID:7QAh6fkV
そう言った感覚が出た時は、カキコするよりひたすらその感覚を追うべし。
0807芸も名前もありません2005/06/19(日) 22:43:42ID:ptmlCJb1
>>798
1947年に IJA が創立されたのが6月だったから。
http://wjd.juggle.org/pub.html
アメリカ帝国主義といえば、まぁそうなんだが、楽しいことに乗っかる分には悪いことはあるまい。
代々木のイベントは楽しかった。発起人さん、ありがとう。
0808芸も名前もありません2005/06/19(日) 23:07:43ID:MWwb9OKu
皆、もっと書き込め
0809芸も名前もありません2005/06/19(日) 23:50:51ID:J9hhGppn
>>807
へぇ〜
dクス
0810芸も名前もありません2005/06/20(月) 00:35:17ID:JDFANCdy
>>808
じゃあ俺のしょうもない話でも書くか。

昨日「おたのしみたまごパック」なるものを買ってきた。
卵形のケースのなかに、キーホルダーやストラップが入っていて、
卵を開けるまで中身が何かわからない、というもの。ちなみに卵4つで1セット。
で、今そのケースの中に何かを詰めてジャグれば
卵をジャグってるように見えるんじゃないか?などと考えてる。
問題は何を詰めるかだな。
0811芸も名前もありません2005/06/20(月) 07:43:02ID:seUdiP3G
Sサイズの卵ならすっぽり入るんじゃない?
0812芸も名前もありません2005/06/20(月) 16:31:28ID:uP5A9FrI
チャーハンジャグリングを広めろ!の会
0813芸も名前もありません2005/06/20(月) 17:17:57ID:tNKFqQo6
>>812
何だ、それ。楽しそうじゃねーか
08148122005/06/20(月) 20:02:27ID:uP5A9FrI
1、両手にフライパンを持つ
2、両方のフライパンでチャーハンを炒める
3、チャーハンをひっくり返す時に右手のフライパンのチャーハンを左手の
フライパンに投げわたす。左手も同様。
4、どうかして、無理やりカスケードする。

ただ、3杯目のチャーハンをどのタイミングで入れるかが難問。
JJFとIJAではおそらくうけるとおもうが、WJFでは間違いなく
ジェイソンの回し蹴りがくるだろう。


0815芸も名前もありません2005/06/20(月) 21:21:45ID:7iVXtVk1
そして、最後にはチャーハンを全部たいらげる
0816芸も名前もありません2005/06/20(月) 21:45:59ID:0g1UfkX2
>>814
右に2杯分、左に1杯分のチャーハンを入れておいて、3のときに1杯分だけ投げればよい
0817初心者です2005/06/20(月) 22:16:43ID:AgaoWIVy
最初はどんな練習をすればいいのでしょうか?
あと、最初はお手玉とかで良いですか?
0818芸も名前もありません2005/06/20(月) 22:22:48ID:R9N0Ab/4
そしてジェイソン先生に尻を蹴られればよい

ところで俺は、このチャーハンのアイデア、nyoibouに次ぐ
このスレの名作だと思うんだが。文句あるヤツかかって来い。
そして812バンザイ。
0819芸も名前もありません2005/06/20(月) 23:00:14ID:tNKFqQo6
>>817
最初はチャーハンジャグリングから始めてみよう
0820芸も名前もありません2005/06/20(月) 23:32:38ID:aepy6dms
>>817
「ジャグリング」で検索するだけで山ほど見つかるよ。
0821芸も名前もありません2005/06/20(月) 23:54:43ID:QL/bRq7E
>>820
「ボールジャグリング」のほうが微妙にいいぞ。
0822芸も名前もありません2005/06/21(火) 01:07:46ID:eYfLvcGX
>>814
よく似た技があるよ。どこかのビデオで見たんだけど、
1. 両手にフライパンを持っておく
2. 3枚のパンケーキ(のギミック)を両手のフライパンでカスケードする
3. それをローラーボーラーに乗った状態で行う
0823芸も名前もありません2005/06/21(火) 06:00:10ID:4H2oaHVA
今年初めてJJFに行こうと思うんですが
JJFって参加料とかいくらぐらいかかるんですか?
あとワークショップの相場とか教えていただけませんか?
0824芸も名前もありません2005/06/21(火) 23:42:49ID:eYfLvcGX
googleで検索してみた
ジャグリング の検索結果 約 67,100 件
シャグリング の検索結果 11 件
ジャングリング の検索結果 約 201 件
シャクリング の検索結果 約 13 件

ジャグジー の検索結果 約 302,000 件
ジャングル の検索結果 約 1,970,000 件
ジャグ の検索結果 約 58,700 件


0825芸も名前もありません2005/06/22(水) 01:08:45ID:fvKeCgy5
>>823
参加費は年によって違うし、今年はまだ公式発表されていないから分からないけど、全日程参加で6000円とジャグリング協会の年会費4000円で1万円みておけばいいんじゃない(18歳以下はこの半額)。
協会にすでに入っている人は参加費だけでOK。協会に入っていない人は、入会してもしなくても4000円を参加費と別に払う必要がある(つまり入会した方が得)
去年の名古屋は半屋外の会場で、海外ゲストも居なかったから激安だったけど、今年は体育館で海外ゲストも居るから例年並だろう。
参加費を払えば、ワークショップは無料のはず。
お盆だから宿と交通の予約は急げ。
08268252005/06/22(水) 01:10:23ID:fvKeCgy5
すまん。ゲストステージは別料金なのを忘れてた。
こっちは例年1000円から2000円ぐらいかな。こっちは年齢による割引はないのが通例。
0827芸も名前もありません2005/06/22(水) 03:49:14ID:gReo152q
>>825
おお!ありがとうございます。
結構見込まないといけないんですね(+_+;)
家が近いので宿代・交通費は大丈夫ですがお金は貯めなければ。
知っといてよかったです。本当にありがとうございますm(__)m
0828芸も名前もありません2005/06/22(水) 14:48:28ID:1DorRNAC
これ営業妨害かな…

ロシアンボールにミッチリ砂詰めて、エクサボール。
ってエクサボールって需要少ない?
0829芸も名前もありません2005/06/22(水) 21:59:58ID:ZIwQgsRB
3クラブミルズが出来た!!
やったぁ( ´∀`)
0830芸も名前もありません2005/06/22(水) 23:03:34ID:/ePVjKSX
>>829
おめでとう!

>>828
そんなに重くなるものか?
0831芸も名前もありません2005/06/22(水) 23:11:31ID:nvO9qYhO
>>829
おめでとう。

みんなで>>829さんをほめたたえよう
0832芸も名前もありません2005/06/22(水) 23:28:29ID:YGRa72JW
>>829
おめでとう!

この流れだと今日中に1000行くんじゃね?
0833芸も名前もありません2005/06/22(水) 23:30:43ID:ZIwQgsRB
>>829
自分おめでとう
0834芸も名前もありません2005/06/23(木) 00:07:19ID:fTKEEFY6
>>829
おめでとう。この日を3クラブミルズ記念日として毎年祝うといいよ。
0835芸も名前もありません2005/06/23(木) 02:48:57ID:lfnB+3xg
>>829
おめでとう!!今日という日がずっと続きますように
0836芸も名前もありません2005/06/23(木) 05:02:53ID:6FRej9u2
4クラブミルズが奇跡で1往復半いった事あるぞモラァ
0837芸も名前もありません2005/06/23(木) 15:21:07ID:ppnG63y6
4ボールミルズなら最高三往復
0838芸も名前もありません2005/06/23(木) 18:51:06ID:syj5/WRr
3ボールミルズが1周目から2周目に入れません
0839芸も名前もありません2005/06/23(木) 19:36:56ID:Zu17ncGd
3ボールカスケードが続きません><
08408122005/06/23(木) 20:08:46ID:n8f444zC
http://homepage.mac.com/anthonygatto/FileSharing2.html

ガットーのページ、いつのまにか動画が増えてる!
おまえら、金玉ほじってる場合じゃないぞ!7ボールバッククロス続けてるし・・
最後の2つ見れないっぽい
0841芸も名前もありません2005/06/23(木) 20:42:15ID:6JLHA23M
>>840
この人有名な人なの?
滅茶苦茶上手いね・・・
0842芸も名前もありません2005/06/23(木) 23:01:01ID:fAv2ocyv
誰もが認める世界一、ですね。
0843芸も名前もありません2005/06/23(木) 23:03:39ID:6FRej9u2
>>841
アンソニーを知らんとはモグリだな
0844芸も名前もありません2005/06/23(木) 23:07:51ID:fAv2ocyv
俺はトーマスの方が好きだけど。
0845芸も名前もありません2005/06/23(木) 23:54:59ID:kDrmKeKT
>>843
ファーストネームで呼ぶとはベテランだな
0846芸も名前もありません2005/06/24(金) 01:36:42ID:6fTRC7j3
>>844
ガットーも好きだけど、俺もトーマス派
0847芸も名前もありません2005/06/24(金) 10:15:11ID:z3e/0FhX
7BallCuteTrick
7ballWJFが見れないよ('A`)
誰か助けて
0848芸も名前もありません2005/06/24(金) 10:15:55ID:zCFnE+3Z
>>841
おまえ、ガットーしらんとやばいよ。
俺はジャグリングしてるやつで、ガットーしらん人に出会ったのは
はじめてだ
0849芸も名前もありません2005/06/24(金) 14:22:33ID:6fTRC7j3
俺は、今まで5ボールが300超えてるから安定してると思ってた。
今日5ボールしながら踊ってたら、軌道が崩れて変になった。
そのとき、なんと俺は自動的に5から64にした。そして、また5に戻った。
このとき俺は本当に安定してきたんだな、と思った。
長文スマソ
0850芸も名前もありません2005/06/24(金) 17:06:24ID:7FuJIUhm
やるね。君はきっともっとうまくなる。
08518492005/06/24(金) 21:32:26ID:6fTRC7j3
>>850
ありがとう、ちょっと照れるぜ。
0852芸も名前もありません2005/06/25(土) 19:38:37ID:w2Iosmbw
みんなは、動きが解りにくい技を練習するとき最初どうしてる?
ルーベンシュタインズリベンジとかダンシーズデビルメントとか、そういうやつ。
ずっとただ適当に練習してたらいつまでたってもできない気がするし、
めちゃくちゃ複雑な動きの技は、動画をコマ送りで見てもなかなか理解できない。
すぐに動きを覚えられるような練習法があったら教えてくれ。
0853芸も名前もありません2005/06/25(土) 20:15:37ID:2RJRszVv
俺はボールの動きを1個づつバラバラに覚えていく
0854芸も名前もありません2005/06/25(土) 20:27:18ID:+8wndbm5
ダンシーズデビルメントってどんなの?
0855芸も名前もありません2005/06/25(土) 20:57:29ID:2RJRszVv
http://www.free-hosting.lt/juggler/4Keturi/4_devilment.htm
0856芸も名前もありません2005/06/25(土) 22:03:34ID:pj4TEYC0
ジャグルマスターは色々設定できて便利よ。

ダンシーズもある。(デンシーズって読んでた俺って…。)
0857芸も名前もありません2005/06/25(土) 22:23:24ID:0Q16xbmr
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
0858芸も名前もありません2005/06/25(土) 22:26:44ID:nXU0imLx
>>857
そろそろ夏か。
0859芸も名前もありません2005/06/26(日) 00:00:25ID:M/Ykv3Hd
激しくスレ違いだったら申し訳ない。
ジャグフライの工房でつが、ちと報告。

6/25の18:00ごろ新所沢駅前にて、ちとトラブルがありまして。
えと、俺と友人でジャグってて、通行人の方に注意されてしまいますた。
と、言っても交番の前でジャグっててK察の人も注意されなかったんで特に規制の掛かってない場所だと思ってたのでつが・・・
んで、ここまではまだ謝ればよかったのでつが、その通行人がどうやら「893」の人らしく(こうやって書いていいのか?)
「なんで、こげな所でジャグリングなんてしとるんじゃぁぁぁぁ!!!クソガキどもがぁ」
と脅し口調(というか、どっかの方便かなぁ)で叫んできまつた。
んで、どうやらジャグリングを大分知ってる様子
「ワシの権力があれば日本のジャグラーなんて、簡単に皆殺しできる」だの
「ジャグリング協会潰したろうか?あぁ?」だのとジャグリングが嫌い・・・なのか、鳴いてますた。
一応、ジャグフライ代表には連絡しましたが、K察に届けたほうがいいでつかね・・・?

スレ汚しスマソ
0860芸も名前もありません2005/06/26(日) 00:29:44ID:CUFdGyCt
「でつ」って恥ずかしくないの?
0861芸も名前もありません2005/06/26(日) 00:43:54ID:jl1aLqD+
人それぞれ。
0862芸も名前もありません2005/06/26(日) 08:06:57ID:9nhN9IAE
>>860
でつ <スヌーピー
2chででつにつっこんでる人初めて見たw
0863芸も名前もありません2005/06/26(日) 09:29:44ID:/VgILVGx
>>847
俺もなんかその辺のだけ再生しようとすると
『圧縮プログラムが見当たりませんでした。』とかいわれて、
再生しても音楽しか聞こえてこない
0864芸も名前もありません2005/06/26(日) 11:46:41ID:WbzJS6Rv
何言ってんの。最近は「でつ」とか使ってると叩かれるよ。
0865芸も名前もありません2005/06/26(日) 13:16:01ID:CUFdGyCt
>>862
古いんだよばか
0866芸も名前もありません2005/06/26(日) 14:29:36ID:RRqp8iha
どうでもいいんだけど、「でつ」を最初に見たとき何故か頭に
浮かんで以来、俺はこれがどうしてもジャイ子に見えてしまう。
頑張ればスヌーピーにも見えるが、ぱっと見ると条件反射的に
「あ、ジャイ子だ」となる。
この刷り込みが一生抜けないかもしれないと思うと、少し寂しい。

0867芸も名前もありません2005/06/26(日) 14:35:04ID:CUFdGyCt
「でっ」
http://www.ne.jp/asahi/sphere/1/image/BO/bo09.jpg
0868芸も名前もありません2005/06/26(日) 17:17:33ID:wcsPN9wT
ものすごい脱線してますね。
0869芸も名前もありません2005/06/26(日) 23:15:17ID:O+f4Nyoh
フラッシュとか家で練習できないんだけど、おまいらどうしてますか?
0870芸も名前もありません2005/06/27(月) 00:50:29ID:sziJJ7t0
一時期、吹き抜けのあるアパートに引っ越そうかとまじめに考えたことがある。
そういう物件も捜せばあることはあるんだけど、住処として考えると他にもいろいろ気にしなきゃいけない点はあるし、あきらめた。
不動産屋によると、吹き抜けがあると、冬は暖房効率が悪いそうだ。
暖かい空気がみんな上に行っちゃうから。
0871芸も名前もありません2005/06/27(月) 01:20:23ID:5dKcC/Da
>>870
立派なジャグホリックですな。私も吹き抜けのある家が欲しい

私の家はサイトスワップ5まで、それ以上は膝をつくか座ってやります。
時々外でやる時は嬉しくてバカみたいに高く投げあげてます。
クラブは立つとフラッシュが無理で、膝をつけば床に擦れるので
ちっちゃく腕の下とかやってます。
0872芸も名前もありません2005/06/27(月) 12:07:36ID:Fs2IpQb3
RRはジャグリング入門の説明がわかりやすかった。
それだけでも買った価値はあるかな、と。
まあまだ一往復いくかいかないかだけどね。
08738522005/06/29(水) 12:36:29ID:S/OS4i22
やっぱり、複雑な技は地道に動作を分解して覚えてから組み立てるのがいいみたいだね。
この方法でやってもリバースルーベンシュタインズリベンジなんかはかなり難しかったけど。

ところで、>>852にはミルズメスを仕込んだんだけど誰か気づいた?
0874芸も名前もありません2005/06/29(水) 12:56:42ID:hGUG74xl
うぉ、ぜんぜん気が付かなかったw
0875芸も名前もありません2005/06/30(木) 01:40:10ID:D4lSruFk
かんたんな技で満足してるの?
すごい技をみんなでやろうよ。
けっかできなくていいいじゃない。
一番にならなくてもいいじゃない。
どうせ練習してもムダ。
0876芸も名前もありません2005/06/30(木) 02:06:41ID:XGM+9rfP
>>875
カスケード
0877芸も名前もありません2005/06/30(木) 15:56:00ID:foi8oHc7
age
0878初心者です2005/06/30(木) 17:30:43ID:CbW4Gmnh
カスケードのコツ教えてください
0879芸も名前もありません2005/06/30(木) 17:36:14ID:q0gVWFbG
0880芸も名前もありません2005/06/30(木) 17:45:19ID:gp1YASUN
おいみんな、凄いボールが出ましたよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/yo-yo/626187/730193/
0881芸も名前もありません2005/06/30(木) 17:58:16ID:T9b/4OAg
上のやつの公式サイトは、
ttp://www.activepeople.com/toys/boing.html
上記の店ではラージ7cmって書いてあるけど、多分8cmの間違い。
ラージが単4電池3本で、スモールがAG10(LR1130)3枚で動くみたいだ。
0882芸も名前もありません2005/06/30(木) 18:11:02ID:JwhY/gjk
>>880の動画見てたら目が痛くなってきた。
ポリゴン現象を思い出したぜ。
0883芸も名前もありません2005/06/30(木) 23:20:24ID:dN1W5nFN
グローボール持ってるけど使いどころ難しいよね
0884芸も名前もありません2005/07/01(金) 01:01:12ID:CgjzbJBz
実際、IJA の Renegade Show かなにかで、ストロボ使ったルーチンを見て気分が悪くなった人が出た例があるそうだ。あまり長くはやらないほうがいいかも。
0885初心者です2005/07/01(金) 22:39:06ID:pMvzeWDG
ハーイ質問デス(ノ'−^)−☆
かすけーどのコツを教えてください
0886芸も名前もありません2005/07/01(金) 22:52:51ID:J8EGWlWg
うわっ、キモwwwww
0887芸も名前もありません2005/07/01(金) 23:40:42ID:nf0fHL8Y
あれ?このスレ850ぐらいで「過去ログ倉庫に格納されています」ってなってたんだけど続いてたんだね。
2ちゃんのことよく知らないんだけど、投稿がなくて落ちちゃったんだと思ってた。どういうことなんだろ?
0888芸も名前もありません2005/07/01(金) 23:50:56ID:zFriYfNM
>>885
まず右手にボールをこう持って、左手にこう持つんだ。
その次にこのボールをそこに投げて、次はこっちのボールを、このボールが浮いてる間に、
こーして、あーするんだ。

あとは、繰り返し。
がんばれよ。
0889芸も名前もありません2005/07/01(金) 23:54:34ID:pQhDz5Ig
885>コツは自然とツカメマスよ。
0890芸も名前もありません2005/07/02(土) 00:24:10ID:QDq358ap
かすけーどのコツ(間違いあったら指摘よろ)

 1、紙コップやマスタードの空き容器で形成する。コップは紙ではなくプラスチックの透明なものがよい(理由は色々ある)

 2、コップに3分の1以上の片栗粉を入れる(思いきって半分ぐらいでもよい)

 3、ぬるま湯(重要!手を入れてちょっと熱いかな?ぐらい)をコップ八分目ぐらい入れる。
   このとき箸などでときながら入れること。

 4、よくかき混ぜる。均一になるように。粉状のものが残らないように。

 5、電子レンジで1分10秒ほど温める(500W)。透明なコップだと中身が膨張していくのがみえるはずだ。
   中央が突起状に盛り上がっていきある点まで達すると空気がぬけるようにしぼむ。
   このときできたくぼみは穴をあける際の目安になる。

 6、5分程室内放置する。

 7、穴をあけるための細くて長い棒を用意する。自分のティンコより一回り小さいぐらいがちょうどよい。
   ドライバーの柄の部分などお勧め。それをカタクリXに突っ込む。このとき完全に下に達しないようにすること。
   1cmぐらいのこしておく(普通に下まで突き刺すと自然と押し返されるはず)

 8、この状態で冷やす。ボールに水と氷をいれそこに棒を突き刺したままのコップを入れ熱をとる。
   熱がとれたら冷凍庫に10分ほど入れる(棒はさしたまま)

 9、冷凍庫から取出し棒を引き抜いたら完成。

10、ローションなどをつけて楽しむ。
0891芸も名前もありません2005/07/02(土) 00:44:15ID:ekZAJ5r4
>>885
  材料
* 180グラム 砂糖
* 100 グラム 小麦粉
* 小さじ 3/4 塩
* 3  + 3/5 カップ 牛乳
* 3 個 卵
* 2 大さじ バター
* 2 小匙 バニラ
* 40 cc ブランデイー
* 100cc  〜 180 cc エバミルク

1. 鍋に砂糖、小麦粉、塩を小さな塊がないように木べらで良く混ぜる。
2. そこにゆっくり牛乳を足しながら、木ベらで混ぜる。
3. 卵をよく溶いて(溶かないで加えると、黄身が凝固します。)、すこしづつ混ぜる。
4. 湯せんで火を通すか、中火で固まらない様に念入りにかき混ぜながら火を通す。
5. 粗熱が取れたら、バター、ブランデイー、エバミルクを加えて、泡だて器で良くかくはんする。
   電気のブレンダーを使うと良い。あら熱が取れてからエバミルクを足してかくはんすると、
   冷えてもクリーム状で固まりません。 流れるようなクリーム状にしたくない時は、火を
   止める前にエバミルクを追加して、直ぐパイや、シュークリームなどに入れてしまうこと。
0892芸も名前もありません2005/07/02(土) 00:44:58ID:ekZAJ5r4
ぐわ。ネタがかぶり気味orz
0893芸も名前もありません2005/07/02(土) 00:51:45ID:mCM7pzmC
>>891
カスタード?
0894芸も名前もありません2005/07/02(土) 01:40:21ID:5lSV2J/J
ベタやな…。
0895芸も名前もありません2005/07/02(土) 04:39:09ID:6pbSOUHr
皆気をつけろ>>890の方は試してみた所かなりの依存性があることが判明したぞ

0896芸も名前もありません2005/07/02(土) 04:41:44ID:6pbSOUHr
そういえばJJFの参加料金がわかったね。
ttp://www.juggling.jp/cgi/dengon2/sata.cgi?mode=single&dataNo=2131
楽しみだなぁ
0897芸も名前もありません2005/07/02(土) 09:00:45ID:uTZqEOmi
googleでの検索結果
カスケード の検索結果 約 146,000 件
カスタード の検索結果 約 286,000 件
0898芸も名前もありません2005/07/02(土) 14:41:52ID:5+qDHaH3
カスケードのコツ知りたいならジャグリングの教本貸すけーど?
0899芸も名前もありません2005/07/02(土) 15:59:11ID:9zTzhzW3
13カスケードのコツなんだろ?
ここで聴くだけ無駄

>>885
嫌みったらしいから来ないで欲しい
0900芸も名前もありません2005/07/02(土) 17:44:58ID:dfOkZelx
>>880の、Boingラージを買ってみた。

直径は71mmくらい。ちゃっちいプラスティックの本体の外側を、やたら伸縮性の高いゴムで包んである。
本体は半球のパーツ二つでできてて、両方を押しつけるとスイッチ。
ジャグりながらスイッチを押すのは難しい。というか、運次第。
あと、発色ムラがかなりある。けど色は普通にきれいだと思う。普通のLEDの色。
自動変化モードの時の色変化周期は個体差がある。5個買ったけど同じ周期のは二つだけだった。

最大の欠点は、衝撃を受けるとライトが消えること。
電源が単4電池だから、衝撃で一瞬電池と回路が離れてリセットされる。
ドロップすると十中八九消えるし、チョップやシャッフルをやってても消える。
もしかしたらバネ補強とか両側にバネを仕込むとかすれば直せるかもしれない。

あと、主観だけどジャグりにくい気がする。最近ロシアンボールしか使ってないせいかも。

エアロテックの2色タイプのグローボールは@1万〜2万円ぐらいになるし、
3色発色できるのはこれしか知らない。それで@1800円ぐらいって値段を考えると十分な品質だと思う。
単色でもいいならラネゲードのやつがいいと思う。@2700円で、結構使いやすい。
0901芸も名前もありません2005/07/02(土) 18:54:40ID:neyvhH0K
山田君、>>898のボール2個スティールしちゃいなさい。
0902芸も名前もありません2005/07/02(土) 19:28:12ID:9qxCAa85
はーい、かしこまりましたー。
0903芸も名前もありません2005/07/02(土) 20:40:14ID:vAZaULam
いい答えだと山田君がボール投げ入れしてくれるのかな…
みんなが8〜9個たまってる状態のステージはさぞ壮観だろうな。
0904初心者です2005/07/02(土) 20:51:50ID:69ad1b+h
≫886さんゴメンナサイ
かすけーど では無く 3ボールカスケードです
本当にすいません
0905芸も名前もありません2005/07/02(土) 21:44:13ID:tZLqDjgu
らねげーどのステージボール〔つやけし〕ってどんなかんじよ?
0906芸も名前もありません2005/07/02(土) 22:00:51ID:WKg8JLpE
5カスケでどうしても左手の投げが高く、前方にいってしまうクセがある。
そういうクセは人それぞれ色々あるんだろうと思う。
どうしても両方の投げが同じ高さで、同一平面上に投げてしまうクセがある人もいるんだろう。
才能があるっていうのはそういうことなのかなあと思う。
0907芸も名前もありません2005/07/03(日) 00:42:07ID:Wuj6A/gF
>>905
表面は微妙にうっすら和紙っぽい感じで結構綺麗。ただ、すぐに傷がつく。
0908芸も名前もありません2005/07/03(日) 01:43:12ID:5P2gZDq9
>>904
「ジャグリング」、「3つのカスケード」 でググってみれや
0909芸も名前もありません2005/07/03(日) 18:45:29ID:U0bH/2CX
906
同じです。右が弱く左が強いのでグルグル回ること1カ月…
慣れが大事なのはわかりますが、気を付けることとか一発で解消するコツとかないスか???
0910芸も名前もありません2005/07/03(日) 18:51:50ID:LlFV7oAC
>解消するコツとかないスか???
煽りにしか見えんな
0911芸も名前もありません2005/07/03(日) 19:23:48ID:SORMgN4N
>>909
諦めるとかどうよ。
0912sage2005/07/03(日) 19:29:04ID:YkwB9VRI
俺、甲斐性ないorz
0913芸も名前もありません2005/07/03(日) 21:17:59ID:x42bl9Mp
>>912
sageは名前の所じゃないんよ
0914芸も名前もありません2005/07/03(日) 22:07:46ID:tCuR0l4x
>>913
きっとSageさんにちがいない
0915芸も名前もありません2005/07/03(日) 22:19:15ID:ZLRDgc5L
ナランハはバウンスボール→リジッドボールの間違いを早く直しなさい
0916芸も名前もありません2005/07/04(月) 00:09:33ID:lTXzjVAV
やりたくない事があったから逃避エネルギー全開でバッククロスやってたら10キャッチできた。
暇な時よりも忙しい時、特に締め切りに追われてる時の方が練習に身が入るというのはヒトの習性なんだろうか。
0917芸も名前もありません2005/07/04(月) 02:51:46ID:cfKreuC+
>>916
いやはや全く・レポートに追われている時程練習に身が入るというもの
今日は5bが新境地に入った気がしましたが
火曜提出のレポートはこれから取り掛かりまする
0918芸も名前もありません2005/07/04(月) 08:07:16ID:cfKreuC+
レポート終わった
これから寝る 皆5bはゆったりと・だ 今日それを掴んだ気がする
0919芸も名前もありません2005/07/04(月) 13:22:00ID:95fur7mz
>>907
せんきゅー
買おうかなー
練習とステージどっちでも使いたい
でも傷できても遠くからみりゃあおんなじだー
0920芸も名前もありません2005/07/04(月) 13:25:05ID:95fur7mz
おれ的世界的に有名なイケメンジャグラーベスト3
一位ブラディック
2位ジェイきりがん
3位矢部亮
0921芸も名前もありません2005/07/04(月) 18:18:54ID:aBDza6yH
>>920に俺の名前が入っていないのが不服でならない。
0922芸も名前もありません2005/07/04(月) 18:56:58ID:FQg7oxAz
>>920
ヨーヘンシェルをお忘れですよ
0923芸も名前もありません2005/07/04(月) 19:45:39ID:bhnJcNCm
>>920
アイバンペセルをお忘れですよ
0924芸も名前もありません2005/07/04(月) 20:18:47ID:yE6fM2Iu
>>920
アパッチもかっこいい
0925芸も名前もありません2005/07/04(月) 20:47:28ID:4Ip8SVMF
>>セバスちゃんもお忘れなく
0926芸も名前もありません2005/07/04(月) 21:37:53ID:kkfP0PZU
↑人間じゃない部門では?
0927芸も名前もありません2005/07/04(月) 23:44:51ID:Ferfp5ib
>>920
流割ニ(ながれわるぞう)は?
0928芸も名前もありません2005/07/05(火) 18:51:11ID:v4r6yMGH
セバスチャンにもう一票
0929芸も名前もありません2005/07/05(火) 20:35:53ID:BR9FmThw
セバスちゃん氏はメガネをはずすとなかなか男前なのである
0930芸も名前もありません2005/07/05(火) 20:52:19ID:PB1dB4EX
ガットーの動画の5ballRoutineより後ろがぜんぜん見れないわけだが、
どうしたらいいんだ?
0931芸も名前もありません2005/07/06(水) 13:01:45ID:uLJYQlhc
5ボールフラッシュが初めて成功してので記念パピコ
09329202005/07/06(水) 14:10:17ID:W8PrbnRV
ヨーヘンシェルは今どうか知らないが95年ではボーズというのが減点
アパッチは今のアパッチではナットクしない昔はかっこいいと思う
アイバン忘れてた
ブラディック97年までしかしランがショタにはもってこいの顔だ
0933芸も名前もありません2005/07/06(水) 21:06:06ID:6YSoHX0B
ボーズじゃないヨーヘンなんて
0934芸も名前もありません2005/07/06(水) 21:31:16ID:UnSKB7Lb
俺はトーマス大好きだ。あの楽しそうにやっている顔が

0935芸も名前もありません2005/07/06(水) 23:48:46ID:hA9bVoRa
>>934
同意。
0936芸も名前もありません2005/07/07(木) 01:28:07ID:PhfNRLHg
936ゲットォォ
0937芸も名前もありません2005/07/07(木) 21:06:18ID:2FQ8+0PK
>>936
サイトスワップ可能とかそういう意味か?
0938芸も名前もありません2005/07/07(木) 22:37:09ID:HTWiJOm+
今日、ディズニーシー行ったら、矢部亮がショーやってた。
グローのディアボロ使って3ディアやってたよ。
そんなこと予想してなかっただけに、びっくりした。
ついでに、クラブもボールもグローでかっこよかった(羨ましかった)。
0939ディズニー常連2005/07/08(金) 01:37:59ID:7yO2dDbc
>>938
去年からずーっとやってるよ。オフ日はカズホがやってたはず。
ディアはイベント限定かな。以前はやってなかった。
彼らは冬のランドのイベントにも出てるよ。

今の時期、アンバサダーホテルでは日替わりでアパッチや
ハードパンチャーしんのすけが出てる。
イクスピアリにはラムゼイとかクレイパッチが大道芸やってる。
今日はジャミーイートンがやってた。
このへんは外部施設なのでただで見れる。
シーだとナイフでパッシングするロシア人ジャグラーとかもいるね。

あのへんはよく遊びに行くんだけど、シルクがきたら世界トップクラスの人達が
普通にあのへんで飯食ったり遊んだりするんだろうね。
09409382005/07/08(金) 10:00:56ID:WdRl7dgo
>>939
知らなかった。色々と教えてくれてありがとう。
なんかすごいラインナップだね。野毛並み。
昨日の矢部は「ケープコットジャンボリーナイト」ってイベントに
出てたみたい。もらったガイドマップには何も書いてなかったから、
ミニショーみたいな扱いなのかな?

ホテルやイクスピアリでもジャグ見られるんだね。
しかもそうそうたるメンバーの。
ディズニーがそんなにジャグリングが盛んな場所だって知らなかった。
公式見たら、年間パスポートってのも売ってるみたいだし、買ってみようかな?
でも、男が1人でディズニー行ってたら変かね?
0941芸も名前もありません2005/07/08(金) 12:31:08ID:mgj9AflM
変ではないけど、物悲しいね。
0942ディズニー常連2005/07/08(金) 14:49:45ID:GYnlmUIF
>>940
あのへんは静岡や野毛で有名な人よく見かける。
ゼブラステルゼンシアターなんかも来たことがある。
一般人にはどうでもいい話だけど、好きな人にはたまらない環境。

俺、年間パス持ってるよ。彼女も持ってる。
暇なときは1人で行くこともある。ショー好きなら1人でも充分。
パフォーマーと顔見知りになれば、1人って気はしない。

ホテルの方もミニショーなので派手なことはやってない。
他にも芸人さんが何人かいて、日替わりでやってるっぽい。
空いているのでお勧め。
0943芸も名前もありません2005/07/08(金) 16:18:17ID:yHkPeKVm
>>942
うらやましい
09449382005/07/08(金) 16:35:23ID:WdRl7dgo
>>942
重ね重ねありがとう。
>一般人にはどうでもいい話だけど、好きな人にはたまらない環境。
まさにその通りみたいだね。俺もちょっと通ってみよっかな。
でも、ディズニー常連さんと違って、彼女がジャグリングに理解がないのが残念。
昨日も矢部のショー見てる時、露骨に飽きてた。
デートとジャグの両立は無理そうだから、1人で頑張って行ってみるか。
アパッチのHP見てみたら、アンバサダーホテルでのショーの時間がのってたから、
それにあわせて行ってみます!
0945芸も名前もありません2005/07/08(金) 19:05:57ID:Jlilczwo
>>942
>>944
何でジャグラーなのに彼女がいるんだよ!
0946芸も名前もありません2005/07/08(金) 19:23:52ID:IVUhqYdj
彼女は「ジャグリングの道具」のひとつだ。
0947芸も名前もありません2005/07/08(金) 22:34:55ID:srsy95Aw
>>946
花電車でもして彼女を回すのか!
0948芸も名前もありません2005/07/09(土) 00:00:08ID:LF9ngsV7
彼女いる奴がジャグラーといえるかよそんなもん!破門じゃ!クビ!
0949芸も名前もありません2005/07/09(土) 00:10:24ID:rj1Ohtjx
JJFで恋が芽生えたって、ええじゃないか。
0950芸も名前もありません2005/07/09(土) 00:24:40ID:J8JwGp/J
eejanaika♪
0951芸も名前もありません2005/07/09(土) 00:56:10ID:F3S98q+N
けど多分芽生えんじゃないか。

ところで次スレはいくつを踏んだ人に頼む?
0952ディズニー常連2005/07/09(土) 01:03:21ID:CDyHQ2PZ
むしろ彼女に振り回されてます。

>>944
そういうとき、うちは別行動してるけど。
女性の好きそうな店多いから大丈夫じゃないかな。

>>945
逆に聞くけど、ジャグラーなのになんで彼女いないの?
0953芸も名前もありません2005/07/09(土) 03:07:13ID:v4Ksl9bl
     _l ` '' ー - ,,、. ,, ─..-..ー../  l ,,-''´l
    .l::::;!,_   ,    `ヽ、-ーー/   ´~   .lス,、  /> 
    l::::'、 ~`´  ̄ ̄  ~`''iー''i´~  _ ,,、_  .l. ',`' 、 ´ <´l
    .l::::::::',  _ ,, - ー '' ´ ̄ ̄~ ニ´.     ` 'ヽ _i _ l    `
    l:::::::::;'` ´          ヽ  `\ \.    \  ̄`l  -=ニl
   .l::::::::;'   ,  , ,'  ,'.  l  ヽ  ;キ+、. '、    ヽ -'、
   l:::::::;'   ,' l ,' l  ,+=-、l    ',  l',l   '、  l',  ',. ,'
   l:::::::i.  ,' l ,' l  i.  ,'l    ',  l 'l_   i.  l ', , i l おいすー
   .l:::::::l ,'/! ,レ  l.  ,'- ,、.l.. .. .. ..iィ'´~':iヽ.', l.  l. ', i',l l
   l::,、:::l ,'.' ', l l.  l イ::::::::iヽ    l::::::。l. ',.',l  l__l l '. l
   l:l `;ロ''´~l i l  〈 l::::::::゚l     l:::::::ノ./ l  ノ '/  l
  .l::',/:j ',\l l. l   i、';__;;ノ     'ー-' ⊂⊃ ',   /        
  l:::::::,'  }  l  '、⊂⊃            人,,._l   /-,
  l::;、::', ノ  l   ヽ l',_     ()  _ ,, - ''´  `i::l  / _l
  .l::l ヽ-,''´~l. l.  /~',::i `i ''、─ i' ´i ';',      l::l i'~
 、l::' ´l~l`ー' l ,' ̄~ i::', 'ヽ、`7。~`'  ';;,.  ,.  l' `''l ~` '' - 、
  `'' 、l ',.  l ,' / ̄`';::',   ~      ';;,  l ノ.  l      >
    ` '' ー ,,_' ,',-''´ ̄ '~',        ';;, l´    l,, - ー '' ´  
          `l.      ',ー-,      ';;._l,, - '' ´ 
           'ー ,,___,、_l、_ ,!   ,, - '' ´
                   ` ' ´
0954芸も名前もありません2005/07/09(土) 03:08:12ID:v4Ksl9bl
誤爆しました
0955芸も名前もありません2005/07/09(土) 03:35:44ID:ziHPgJzS
>>948
彼女いないノア?
0956芸も名前もありません2005/07/09(土) 04:57:28ID:ziHPgJzS
>>948
嫁がいたらだめなノア?
0957芸も名前もありません2005/07/09(土) 14:31:57ID:sXMgeTxq
ジャグラーっていうか、特技ある奴はもてるだろ(外見も重要)。
0958芸も名前もありません2005/07/09(土) 19:30:46ID:rj1Ohtjx
ジャグを取ったら何も残らない奴ってのはいる。
0959芸も名前もありません2005/07/09(土) 20:59:34ID:J8JwGp/J
ピアノが特技でもOK?ジャグでもいいけど。
0960芸も名前もありません2005/07/10(日) 00:58:06ID:yiOfcAzQ
>>959
ピアノも上手ならかっこいい。
普通以上の顔なら、大丈夫
0961芸も名前もありません2005/07/10(日) 01:22:36ID:ZsZdJPFo
ところで話変わるけど、IJAにだれが行くの?
だれがチャンピオンシップ出るの?
うわさでは日本からの出場者はかなりの強者ぞろいらしいけど。
0962芸も名前もありません2005/07/10(日) 06:54:51ID:hTPhTPyr
カ○ー
0963芸も名前もありません2005/07/10(日) 15:24:52ID:RY8WmyBK
あ、もk(ry

0964芸も名前もありません2005/07/10(日) 19:30:07ID:UcJ3VzPx
>>960
自信を頂きましたぞ
0965芸も名前もありません2005/07/10(日) 21:27:47ID:/v3MJvIq
>>953
不覚にも和んだ
0966芸も名前もありません2005/07/10(日) 21:28:53ID:tBvOTXIo
平野君
0967芸も名前もありません2005/07/11(月) 00:04:43ID:wULhqZeS
ビハインドザバック(単発)成功記念カキコ。∩(´∀`)∩ワァイ♪
0968芸も名前もありません2005/07/11(月) 00:33:24ID:dxzJ8Sdx
>>966
どうしたんだい渡辺君
0969芸も名前もありません2005/07/11(月) 01:02:15ID:S3YgfuTM
7333よりも7531の方が簡単に感じる件について
0970芸も名前もありません2005/07/11(月) 02:08:22ID:z63IlbxS
うわさでは中国のすごい奴やロシアのすごい奴や南米のすごい奴やら欧州のすごい奴らが出るそうな。
0971芸も名前もありません2005/07/11(月) 20:22:31ID:bK/i/1mB
ルーカルーカとかブラディックとかか?
ジェイキリガンでっかな?
0972芸も名前もありません2005/07/11(月) 21:34:36ID:P48MceuQ
今年こそヨウニ・テモネンが出るんじゃないかと
0973芸も名前もありません2005/07/11(月) 23:08:55ID:z63IlbxS
日本人だれでるの?
竜○?
0974芸も名前もありません2005/07/12(火) 00:34:03ID:vDmS0/fc
シニアが竜○と平○
ジュニアはカ○ーとあとは知らん
0975芸も名前もありません2005/07/12(火) 19:55:59ID:Z8iNLfTs
http://www.balisongxtreme.com/freestyle.htm
これってジャグリング?
0976芸も名前もありません2005/07/12(火) 20:23:59ID:+2oaJRI/
>>969
俺は、7441が簡単
0977芸も名前もありません2005/07/12(火) 22:25:31ID:cwL+TAdt
>>975
なんだこれ?

>>969
みーとぅー。俺はまだ連続ではできないけど。それに1234567と7441を組み合わせてルーチンにしようと思ってます。
09789752005/07/12(火) 23:53:36ID:Z8iNLfTs
白人のおっさんがバタフライナイフをカチャカチャ振り回してる動画です。
一応、ジャグリングに入りませんかね
0979芸も名前もありません2005/07/13(水) 00:27:42ID:BV3Bu8GQ
>>978
ジャグリングの定義は曖昧だから、ジャグリングとも言えるし違うとも言える。
0980芸も名前もありません2005/07/13(水) 01:03:30ID:2rjsqvTJ
投げてる部分は確実にジャグ。
振り回してるのはクラブスインギングやポイに近いかも。
0981芸も名前もありません2005/07/13(水) 08:37:11ID:I5xBRnnv
竜○ばんばれ
○半がんばれ
負けるなよ。買ってこいよ。
絶対に優勝してこい。
日本人の根性見せてこい。

みんなで応援だ
0982芸も名前もありません2005/07/13(水) 17:48:11ID:lQL+M/b6
俺はカ○ー君に期待大
0983芸も名前もありません 2005/07/13(水) 19:08:24ID:MiaNtnv6
俺もカレー○に期待大
0984芸も名前もありません2005/07/13(水) 22:09:56ID:aiE6VUCd
俺も○レーに期待大
0985芸も名前もありません2005/07/13(水) 22:55:23ID:DUzB/tbE
俺もカレー君に○待大
0986芸も名前もありません2005/07/13(水) 23:23:02ID:0+MJGj9C
じゃあ俺もカレー君○期待犬
0987芸も名前もありません2005/07/14(木) 00:42:15ID:iDTmR/Df
ペン回しってジャグリングっていえる?
0988芸も名前もありません2005/07/14(木) 01:05:45ID:9SJUD5p+
内容:
私は竜◎さんに来た偉大。
会○に●暇を取らせてもらえるのか?それが心配だ。
理○▲の意地を見せてほしい。

カ○ー君が一番可能性が高いかな?
09899752005/07/14(木) 01:24:43ID:xQC+FxdW
IJAでは、沢山の道具を扱えることも評価の一つになっているので、
ボール単独のカレ○君は少し厳しいかも・・・
でも期待してる!
0990芸も名前もありません2005/07/14(木) 02:20:56ID:5hI1y5Aq
平野さんマジ天才 技気持ち悪すぎ 外見怖すぎ 
やっぱりカレ○君には期待でしょ

0991芸も名前もありません2005/07/14(木) 02:49:01ID:erJ57Q1O
盛り上がってるところアレだが、次スレのテンプレとか、直すところある?
でも、曲芸関係は良スレが多くていいよね。
0992芸も名前もありません2005/07/14(木) 02:57:01ID:Pui+mmLY
これなんかどう。

★スイング --ポイ・スタッフ・メテオなど-- ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1111326755/

デビルスティック
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1106915745/
0993芸も名前もありません2005/07/14(木) 08:54:06ID:9SJUD5p+
>>989
これまで日本人ファイナリスト、全員単一の道具を使っていたよ。
0994芸も名前もありません2005/07/14(木) 09:05:36ID:4l29O31r
桔梗もでるらしい。
0995芸も名前もありません2005/07/14(木) 16:24:55ID:y39g4k5B
こ○き君はどうだろう?
0996芸も名前もありません2005/07/14(木) 18:27:46ID:7VQn+DwJ
森○君は来年か。
09979752005/07/14(木) 18:51:17ID:xQC+FxdW
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091214521/763-
さすがナ○ソハw
0998芸も名前もありません2005/07/15(金) 15:09:57ID:SqKu6yco
次スレは?
0999芸も名前もありません 2005/07/15(金) 19:40:44ID:3tIKGXxf
同じく。
1000芸も名前もありません2005/07/15(金) 19:56:32ID:yjDvPDDg
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。