100円マジックを語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001芸も名前もありません
05/01/03 19:41:09ID:7+MRrFxe最近は100円ショップにも様々なマジックが並ぶ様になりますたね。
0002芸も名前もありません
05/01/03 20:26:55ID:xbP4J1GO0003芸も名前もありません
05/01/04 11:00:58ID:kgfMjyKF玉なのに歪んでて球形になってないorg・・・
0004芸も名前もありません
05/01/04 22:27:06ID:4pUj1Deqこのスポンジボールは、
水で洗いなさい。
見る見るうちにまんまるになるぞ。
この100均一セリアのスポンジボール、
DPグループで先日まで3個(プラス四角1個)
で1,200円ぐらいで売ってた品と同じものだ。(多分)
水で洗ったあとは、
乾かして使うもよし、
使う前に再び水に湿らせてキツく絞って使うもよし。
(って、テンヨーの解説に載ってる)
0005芸も名前もありません
05/01/06 10:00:18ID:qFvC6e/A↑ダイソーシリーズについての評価。
因みに>>1で伏せてあった「サ○○ップ」はやはり「サムチップ」だった。
0006芸も名前もありません
05/01/15 13:03:08ID:WmVhZD3l0007芸も名前もありません
05/01/26 20:34:38ID:Fnp3YBmv0008芸も名前もありません
05/01/27 17:26:18ID:60k1qRIyhttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1105706872/276
0009芸も名前もありません
05/01/29 01:19:59ID:os4I3VPZ誰かリストもってません?
できればパルスからでてるのも一緒に
0010芸も名前もありません
05/01/30 16:44:30ID:GBUB03G5『はずれないリング』のやり方をもう少し改良してみました。
まずスプリングの端から相手にリングを入れさせます。
(爪の先がケガするといけないのでペンチで広げます。)
リングを真ん中まで移動してもらい、
相当リングを回さなければならないことを実感させます。
そしてハンダで両端を固めてしまいます。これで完全に脱出不可能!?
と思いきやマジシャンが持つと一瞬にしてリングが落ちます。
(相手から返してもらったら直ぐに外し、まだはまっているかのような
演技をしながら縦に持ちます。そしてリングを落とします。)
「あれ、外れちゃいました。ちょっと調べてみる?」と
言いつつはめながら相手に渡します。(片手でスムーズに出来るよう練習中)
渡されたスプリングに再びリングがはまっているわけです。
堂々と怪しまれずにはめ外しができるようにするには
ちょっと研究の余地はありますね。まあ隠してやってもいいけど…。
リングが怪しまれるので指輪で実験してみましたが
指輪だとやや小さいせいか外れやすいでした。
リングの大きさが程よいロックになっているようです。
あるいはハンズにて一回り小さいスプリングを捜すのも手か?
ハンダが使える場所は限定されてしまうので瞬間接着剤もアリかな?
まあ自分としては何らかの形で両端固定にはこだわりたいところです。
0011芸も名前もありません
05/01/30 20:03:12ID:Bl+IPiadのかってみた
ロープと秘密ボックスはまじすごいね
これで100円って
袋と新聞紙もいい!
0012芸も名前もありません
05/02/03 20:09:26ID:OJOmXQgd0013芸も名前もありません
05/02/07 15:29:09ID:9h30zXsIどちらも紙コップのやつ(ふじいさんがやってるやつ)が無いんだよねー。
この間大森行ったら「幸福サイコロ」ばっかりだったよ。
0014芸も名前もありません
05/02/08 04:50:41ID:+ZUaywsT0015芸も名前もありません
05/02/08 05:45:46ID:xdk1DSlI0016芸も名前もありません
05/02/08 18:38:05ID:+ZUaywsT0017芸も名前もありません
05/02/13 14:37:37ID:DYpoa87kttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/2445/magic/magic100.htm
ttp://d.hatena.ne.jp/mooran/20041226
ttp://magictown.s58.xrea.com/
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~cube/magiccategory/100yenshop.html
ttp://www.geocities.jp/mystic_tricks/watasi.htm
ttp://www.tcp-ip.or.jp/~zarigani/hp0omocha3/guzzu3koin.htm
パルス系統はマジオススメ。
0018芸も名前もありません
05/02/13 16:00:58ID:z24xrML1001917
05/02/13 18:43:19ID:DYpoa87kダイソーの22番(透視ダイス)はパルス社製品の「透視!?の箱」と仕組みが同じ。
別の100均に売っているかもしれないから覚えておくと良いかも。
>>17のサイトを参考にするのも良いと思う。
>>18
禿同。正直本家の手品グッズが高く感じて困ってしまう。
実際に手に持ってるのは奇跡のリングと変幻自在の魔球と踊り出すハンカチ。
奇跡のリングはミラクルリングと同じ。一応そのままでも使えるのでオススメ。
変幻自在の魔球は演技力さえあれば色々応用できそうだが、やはりテンヨーの方が質は良い。
踊り出すハンカチはゴーストハウスと同じだが、ハンカチのみで素材がアレなので、そのまま使うには抵抗がある。演じるなら手持ちのハンカチで作り直した方が良い。
ttp://www.shinrabanshow.com/magic/goods/
ダイソーの手品レビュー(1〜36)。
0020芸も名前もありません
05/02/13 18:54:10ID:gBGPfh4u0021芸も名前もありません
05/02/15 19:05:50ID:3K+cOPOvハズレが『消える4枚のA』、アタリが『消える水』。
消える水は薬だけかと思ってたらちゃんと底ネタが付いていた。
これを参考に普通の紙コップで使えるのを作ろうと思う。
『消える4枚のA』は酷すぎwいくら子供でもガッカリするよ。
002217
05/02/15 21:05:09ID:PS5sF02B6番:ザ・エスケープ
中身は紐2本と紙筒3個。
付属の紐と筒自体に仕掛けはないので、別の紐や筒でも演じられる。
手品をする前に毎回準備が必要だが、手品の後に手渡しは可能。
7番:瞬間移動チップ
中身はコインが4枚(大小2枚づつ)。コイン自体には仕掛け無し。
演技が上手ならできると思われる。お勧めできない。
11番:サイコロの目の変化
中身は筒らしきモノとサイコロ1個。
筒らしきモノは手渡し不可。お勧めできない。
2個買えばサイコロが入れ替わったかのように見せることが可能。
12番:ハートがいっぱい!?
中身はカード『2枚』。
「残念でした」と同じようなモノだが、最後はもっと凄いことになる。
最後に使ったカードは手渡し可能。正直演じるには抵抗がある。
24番:世紀の大脱出
中身は写真の通り。種は、知っている人は知っているモノ。
カードのようなものの見た目がアレなので使う気になれない。
28番:魔法の毛糸
中身は毛糸が『3本』。
演技後には手渡し可能だが、気付かれる可能性が高い。
29番:はずれないリング
中身は写真の通り。知恵の輪に似ている。演技後にも手渡し可能。
35番:通り抜けるコイン
中身は黒いラバーシート2枚。
演じるとしたら10円玉が自然に見えるだろうか。手渡し可能でお勧め。
0023芸も名前もありません
05/02/16 19:05:05ID:yXN/aI+a0024芸も名前もありません
05/02/16 19:32:28ID:jH3PbdeCあと、ダイソーも当たりはあるね。
星の輪ゴムが、以外にいいような。
0025芸も名前もありません
05/02/16 22:25:19ID:jMzeZsABだって、ほとんど同じで、ロフトだのハンズとかで、
1800円で売っているものもあるんだもん。
せんはっぴゃくえんですぜ。カードの上でマッチが浮くだけで。
うぴー。
それに、古典的な奴で是非コレクションしておきたいものも
結構ある。例えば、ボールインカップとか。
0026芸も名前もありません
05/02/17 04:18:49ID:NYt5v4UJぜんぜん違うパッケージのシリーズもあるよね。
あれどんなのがあるのか知ってます?
なんか振ってあるナンバーがバラバラで良くわかりません
0027芸も名前もありません
05/02/17 15:36:27ID:xmTGimvLリングにある◯◯◯を利用するんですか?だとしたらバレバレじゃないですか。
皆のコメントを読んでると、自分が何か大きな勘違いをしてるのではないかと感じられてきます。
誰かおせーてくり
0028芸も名前もありません
05/02/17 16:18:36ID:X1USWg1wリボンは見映えを良くするのとおそらく輪を接続した部分を隠すためでしょう。
無くても良い。むしろあるとリングの動きが良く見えてしまうので使っていません。
0029芸も名前もありません
05/02/17 16:49:32ID:hIAMAOed俺も買ってから一週間はお前と同じことを思っていた。
説明書を何回も読んだらリングにある穴が関係ないことがわかった。
0030芸も名前もありません
05/02/17 19:01:39ID:8jIlq4Yp不良品というかハズレの品じゃないの?
0031芸も名前もありません
05/02/17 20:26:30ID:VgzFn7F8>>17の下から3番目のサイトより。
多分これです。
・移動コイン
・通り抜けリング
・すり抜けブロック
・通り抜けちゃうチップ
通り抜けちゃうチップは確かにレビュー通りだが、お勧めできない。(以前に買った)
チップを500円玉に、棒を釘に差し替え可能だったら辛うじて使えたかもしれない。
↓後は自分が買ったり見たりしたモノ。
・テレパシー!?カード と同じ内容の手品
・特定の動作をするとサイコロの目が変化する箱(中にはサイコロが5個入る)
箱は黄色。付属のサイコロは1の目が黒い。本当にお勧め。買って損は絶対に無い。
どうもダイソーはカラーセンスが無いと思った。普通に黒で頼む。
>>27
リングには仕掛けは無く、自分のは溶接されていて○○○がありませんでした。
つまり○○○無しでも演じられます。一応バネにも仕掛けと呼べるモノはありません。
003227
05/02/17 20:29:29ID:xmTGimvLバネをいったんリングに通すという部分をすっ飛ばしてました。
そりゃハマるわけないわな。
ところで、いじくられてると偶然に外されちゃうことありませんか?
リングはなるだけ直径が大きい方がバレにくいですね。
0033芸も名前もありません
05/02/17 20:59:34ID:NOml/2mr箱は黄色。付属のサイコロは1の目が黒い。本当にお勧め。買って損は絶対に無い。
これってどこのメーカーのなんてやつ???ほしい
0034芸も名前もありません
05/02/17 21:41:51ID:Bpr9lP3U003531
05/02/17 22:28:09ID:VgzFn7F8名称は忘れてしまったが、ダイソーで売っていた。もう売っていないかもしれない。
因みに>>19に載っているページのダイソー手品のパッケージとは違うタイプ。
ttp://www.tenyo.co.jp/magic/catalog/onsale/mt003.html
これの『入るサイコロの数が6個』なのが、超能力ダイス。
0036芸も名前もありません
05/02/18 03:12:54ID:re+wC6J0どうもありがとうございます。
ちなみに今日ダイソー見てきたら
すり抜けロープってのを発見。
まだまだありそうですね。
0037芸も名前もありません
05/02/19 14:12:59ID:UrshJpkU0038芸も名前もありません
05/02/21 01:51:25ID:xgk4cYap変身カードってのがありました
0039芸も名前もありません
05/02/22 18:05:50ID:cBvk0/A3カードマジックや名刺なんかで使われる原理を使ったものだが
解説通りだと後ろに束ねたカードの意味が無い。もしお客さんの引いたカード
だけが変化するなら他のカードは女神有りのカードでなければならない。
グライドですり替えるのとは違ってせっかく半分は露出しているのだから、
お客さんにカードにサインをさせるかシールを貼らせるかした方が効果的だと思う。
とは言ってもこの道具だけでやるとしたら、一枚だけでなく5枚裏返し、
最後の一枚(ネタ付き)は裏返した状態でネタを処理した後、
5枚におまじないをかけ全て引っくり返すと全部女神が消えて、
輪ゴムの付いた最後の一枚も引っくり返すと女神が消えている、
というストーリー(ちょっとワイルドカードっぽいけど)はどうでしょう?
0040芸も名前もありません
05/02/22 22:31:44ID:SW5fefsN0041芸も名前もありません
05/02/22 22:41:10ID:WV5Ar3WT自分も見つけたらダイソー28番買ってみようかな。
そういえばパスル社のスポンジボール、洗いすぎて色が少し薄くなったorz
普通に水洗い程度は良いのだろうけど、石鹸等を使うのはタブーとみた。
004239
05/02/22 23:07:38ID:cBvk0/A30043ダロー
05/02/23 00:12:32ID:x7KjNNQMちなみに僕のサイトです。
http://pksp.jp/magic-daisuki/
0044芸も名前もありません
05/02/23 16:22:39ID:9wtGuvDi0045芸も名前もありません
05/02/23 19:08:47ID:vu3AYRvgこれはすごい!昔からある立方体の箱に入れるタイプのように
箱とフタの使い方にタネがあるのかと思ったら、まんまやんけ!なタネだった。
素人よりもかえってマニアがひっかっかると思う。
説明書がイマイチだったので考えてみたのだが、目を読み取るとき
「底には穴が空いてません」と言って底をやや上向きにして
顔の高さに持ってくると楽に自然に演じられると思う。
当然「もちろん蓋にも…」と言って裏も見せる。このとき角度に注意。
こんなストレートなタネは久しぶりだ。
>>43 丸井の大井店
0046芸も名前もありません
05/02/23 21:56:21ID:YKkZusOb町田店は世界一でかい百均だからな。
0047芸も名前もありません
05/02/23 23:21:23ID:c2T95uxx借りてきたんですが使い方がまったくわかりません。
0048芸も名前もありません
05/02/24 17:48:55ID:qIohKK+qパルスのページ更新してみました。
商品名の右の「?」マークをクリックすると新しいページが作れます。
004944
05/02/24 18:42:05ID:UFw4QUV/0050芸も名前もありません
05/02/24 20:11:17ID:FZkoDHSz船橋店も負けねえよ。
0051ダロー
05/02/24 21:50:52ID:RqGXoOVEhttp://pksp.jp/magic-daisuki/
0052芸も名前もありません
05/02/24 22:20:49ID:hT6Hn7oCさっき調べたらうちの近くに一軒発見。今度行ってみる。
0053芸も名前もありません
05/02/24 23:08:22ID:wOhACul30054芸も名前もありません
05/02/25 06:02:43ID:wLd2brbs0055芸も名前もありません
05/02/25 10:11:04ID:O7wYqk3mパルスのあいてるところは欠番なんですかね
0056芸も名前もありません
05/02/25 14:51:26ID:oKjC/i49ttp://66.102.7.104/search?q=cache:sWlibrzAfY8J:main.auction.msn.co.jp/item/25186974+&hl=ja
透視!?の箱
不思議!?なカード
魔法!?のひも
長さが変わる!?ひも
たぶん、この4つだと思います。
0057芸も名前もありません
05/02/25 17:56:54ID:tSRPviLI>>17の下から3番目のページにレビューが載っている。
【内容と現象】
内容は『丸くない輪ゴム』とESPカード5枚(紙製)。
5枚のESPカードを見せ、相手に良く切り混ぜて貰う。その後、術者がもう一度切る。
相手の指に輪ゴムをかけ、そこにカードを挟む。1枚だけ残るように叩いていく。
残った1枚のカードが、輪ゴムの形状と一致。
【感想】
良:演技に不審な点が無い。必要な技術は特にないので失敗しにくい。
手品後に改めができる。
悪:輪ゴムの形状がアレなので同じ結果になる。手渡しはお勧めできない。
>>31の『特定の動作をするとサイコロの目が変化する箱』について。
ダイソーの『手品教室シリーズ』24番、「サイコロマジック」の事だった。
箱にサイコロを入れ、ケースを振ると中のサイコロの目が変わるというもの。自分の1の目は黒ではなく赤だった。
【感想】
良:演技に不審な点が無い。手渡しが可能。
悪:コツが必要で、失敗しやすい。箱からサイコロの側面が透けて見えてしまう。
箱を少し厚くするか、黒に近い色にするべきだと思う。
0058芸も名前もありません
05/02/27 22:32:46ID:r0+B0oqt@普通!?のトランプ
ツルツルの紙製トランプが54枚。JOKERの見た目がアレだが、抜いてしまえばよい。
いきなり出されると「それ手品用だろう」と思われるが、見破られにくい。実際、現象には驚くだろう。
裏の見た目はタネを見破られにくいようにする為だろうか?カードの品質は良いとはいえないが、かなりオススメ。
A秘密!?のボックス
手品の内容から「中に板があるだろう」と思われるのだが、場合によっては箱を逆さまにして改めができる。
同じトランプが20枚付いてくるのでコスパは高い。応用できる。オススメ。
B神秘!?の袋
片面がメッシュの袋。中にあったはずのコインが、見えなくなってしまうというもの。
『もう片面はメッシュではない』ので、タネの想像はついてしまう。オススメできない。
C四次元!?ハンカチ
サ○○ップが大きいうえに白っぽく、ハンカチは思ったよりも小さい。
その為気付かれても全然おかしくない。買ってはならない。
D異次元!?ロープ
ギミックの造りが甘く、タネがばれてしまいそうな気がする。
因みに>>1のページに新たな繋げ方が載っており、実際そちらの方が簡単である。
0059芸も名前もありません
05/03/01 21:23:41ID:/9frw88/たまに更新してる人乙です。
0060芸も名前もありません
05/03/06 17:39:25ID:TpAsFaaZ他に(タネ以外に)付けるべき項目はあるかな・・・
0061芸も名前もありません
05/03/08 17:53:49ID:9sW4TkPE正直出来が悪い。57さんの言われるように薄すぎなので
目をそろえる準備をすると反対側のゾロ目が透けて見えてしまう。
なので人差し指で隠すように持たなければならない。
次に致命的な精度の悪さ。うちのやつだけかもしれないが
蓋の刻印のEDDY…の文字が反対になるようにして振ると揃うが
逆だと8割右から2番目が回らない。(つられて両隣も回らないこともある)
もう1つ、ダイスなんだからオリジナル(テンヨー製)のように
1から6まで揃わないと。何で5つやねんっちゅう話ですわ。
本当に手品をやりたかったら割高だけどテンヨーのオリジナルの方をお勧めします。
えーともう1つコツなんですが上に振るのではなく
蓋面を前方に向けて前方ぎみに振るとうまくいくみたいです。
006257
05/03/08 22:23:45ID:/GRnDtUj此方の物も、成功と失敗がよくあるのですが、蓋が原因でしたか。
実際、蓋の向きによって失敗する可能性が大きく違いました。
此方も成功する向きと失敗する向きがあり、失敗する向きですと0〜2個位しか回りません。
自分は少し傾けて、円を描くように動かしています。
>>1のレビューページに、超能力ESPカードとフルーツカットの大予言のレビューが追加されていました。
ESPカードは前に入手しましたが、まだフルーツカットは入手できていません。
0063芸も名前もありません
05/03/11 14:14:13ID:82DVQlGP買って説明書見たけどぜんぜん手品になってなくない?
0064芸も名前もありません
05/03/11 19:48:59ID:oX6QnLI4それは説明がクソなのです。
これは有名なマジックで、プロもやっているネタです。
先月もヒロサカイが似たマジックを手順の1つとしてやっていました。
0065芸も名前もありません
05/03/11 22:50:56ID:82DVQlGP正しい説明を教えてくれませんか?
0066芸も名前もありません
05/03/12 04:39:27ID:qf103Meh俺は買ってないから知らんけど、前見たレスにカードが真っ白って書いてあった。そこがまず駄目だよ
0067芸も名前もありません
05/03/12 04:45:39ID:qf103Meh0068芸も名前もありません
05/03/13 15:57:09ID:XLAmil+6『袋玉子』のコイン版。これのみでマジックはキツイかもしれないが
コインのルーティンの途中に入れると面白いかも。
わりと素直に出し入れできるので解説のように
いちいち手品師側に引っくり返さなくても
目の前でポンと出し入れした方がビジュアル的で不思議だと思う。
コインを袋から何度取り出してポケットに仕舞ってもまた袋に戻ってくる、
といった演技や、投げて消したコインを袋でキャッチ、といった演技など
応用範囲は広いと思う。
残念ながら生地が薄くてコインが透けてキラキラすることがある。
なぜかツメが甘い100円マジック!
0069芸も名前もありません
05/03/14 22:41:06ID:0I/e0vs80070芸も名前もありません
05/03/15 05:43:18ID:fjnLEoQjレッツプレイ不倫ウィズご主人様か
0071芸も名前もありません
05/03/17 14:57:12ID:5godIBaz0072芸も名前もありません
2005/03/21(月) 17:56:12ID:HEASTJq6昔からある仕掛けで、つい最近だとTVでマックス名人が
本のマジックでこの手の仕掛けの大きいやつを使っていた。
パルスのはテンヨーのをコピーしていると思われる。
100円マジック作りがイマイチなのが多いがこれは出来が丁寧だ。
パタンと閉めれば仕掛けがスムーズに動くし箱が透けるといったことも無い。
必然性の無い使い方だと何か仕掛けがあるのがバレバレなので
使うカードや小物を最初から入れておくといいかも。
その場合蓋を下にして箱を開かねばならないので蓋側が分かるよう
何らかのマーキングをしておくと良いでしょう。
いきなり箱だけ出してカードの消失みたいな野暮なことはしない方がいい。
この箱は二重です、と言いふらしているだけだ。
「このジョーカーは仕舞っておきましょう」とか言って箱に仕舞ったあと
フォースしたカードをジョーカーに当てさせる、といったような
ワンクッション何らかの演技があった方が良い。
カード当てに失敗した後、デックを箱に仕舞おうと箱を開けると
ジョーカーのふき出しにそのカードが書かれているとか。
(残念ながらワンデック丸ごと入らないので予めちょっと減らしてください)
あと箱を開く時、無理矢理開いて箱のツメを折らないよう要注意です。
横に持って開けるとツメがはまったままなので
縦に持つかもしくは本体側のみツメの部分を横に押えて開けると良い。
あと入れ替えるカードは真ん中に置かないといけません。
それと仕掛けを外す道具はギミックをキズつけない様ビニールに包んでいます。
0073芸も名前もありません
2005/03/21(月) 19:48:29ID:hPcsWWFoレビュー乙です。
秘密!?のボックス、というよりパルス社製品はなかなか良い物が多いですよね。
特に、これは箱の底がギミックそっくりにしてある事に感心しました。
沢山の応用が利きますので、新しい手品を考えるのが楽しくなります。
ただ、その分簡単な手品をするのは勿体無いような気がします。
0074芸も名前もありません
2005/03/22(火) 00:23:22ID:baaBbEbD0075芸も名前もありません
2005/03/22(火) 00:43:27ID:vkM8z4Qe0076芸も名前もありません
2005/03/22(火) 02:05:54ID:MvURQZ5SA(超簡単) ⇒ 仕掛け有り。練習不要。
B(普 通) ⇒ 仕掛け有り。怪しい動作が少ない。
C(普 通) ⇒ 仕掛け有り。演技力必要。
D(少し練習)⇒ 仕掛け無し。怪しい動作が少ない。
E(要練習) ⇒ 仕掛け無し。演技力必要。
仕掛けが無ければ最低でもD、仕掛けが有れば最高でもCになるがな。
0077芸も名前もありません
2005/03/23(水) 18:06:38ID:vmxixvbq第1弾 2つの紙コップのうちどちらにお客がボールを入れたか当てる
第2弾 今使ったボールをマジシャンが紙コップに入れると色が変化する
これって最新作かな?ちょっとお勧めできません。
ボール当てはお客さんが勝手に紙コップをシャッフルする可能性があるし
色の変化はただのスライハンドだからです。
これを買わなくてもマジックの本を読んで練習すればいい話です。
主に子供が買うと思うので子供たちが『マジックって面白い』と
思ってくれるようなラインナップに期待します。
難易度Dは嘘です。Eです。
0078芸も名前もありません
2005/03/23(水) 19:48:04ID:yVpSyOYwレビュー乙です。
自分はまだそれを買っていないので語ることはできませんが、参考になりました。
>『マジックって面白い』と思ってくれるようなラインナップ
自分が挙げるなら、37番の超能力ESPカードと35番の通り抜けるコインでしょうか。
透視ダイスは中のサイコロの目が変わる恐れがあるので、リメイク希望。
0079芸も名前もありません
2005/03/23(水) 19:48:23ID:z8reRy+y家族の者は当て方感付いてミスるようにされた。
やっぱりパルス。
0080芸も名前もありません
2005/03/23(水) 21:15:24ID:uqCqsKnx0081芸も名前もありません
2005/03/23(水) 21:57:11ID:EXd/jAJrやはりダイソーのにしてもパルスのにしても
100円で買えるということに意味があると思います。
ある意味どうしようもないようなネタでも出すことに意味があるのではないでしょうか。
この間ダイソーに行ったら
子供7、8人がマジックの棚を囲んででわいわいと楽しそうにしてるのを見ましたから。
0082芸も名前もありません
2005/03/31(木) 14:56:30ID:Npe0Jem9内容はトランプ3枚(内1枚に仕掛け有り)、マッチ3本。
仕掛けは想像通りのものだが、100円にしてはとても造りが良い。
仕掛けが見えないように演じれば、とても不思議である。
トランプはBeeを使っているので、デッキに忍ばせる事も可能。
短所は仕掛けがあるカードの厚さが2枚分である事と、仕掛けが壊れ易そうな事だろうか。
0083芸も名前もありません
皇紀2665/04/01(金) 11:45:40ID:pf13aJm7これの実演見たとき、すぐタネが分かったので買うつもりなかったんだけど
100円のなら損は無いんでこっちの方買いました。
浮かせた時と降ろした時の形が変わるんでどう理由付けするかがポイントだと思う。
&マリックさんが指輪を通す方法やっていたけど変な揺れ方をするのでやらない方がいい
実際マリックさんもあまりうまく出来ていなかったし。
0084芸も名前もありません
2005/04/03(日) 12:58:10ID:PYcaWxObなんとダイソーで100円で売られていた。余ってダイソーに流れたか?
短いマジックショーと種明かしが入っているDVDシリーズ。
その中の居酒屋編を購入。ネタばらしの方はマッチの手品は話術が必要で
消えるコインはテーブルを使った消し方で練習が必要。
短い映像をシリーズ化するとまとめて見たい人はいちいち入れ替えたりして面倒な気がする。
DVDの利便性を考えると一枚にまとめても良かったんじゃなかろうか?
0086芸も名前もありません
2005/04/04(月) 23:02:11ID:bgbVf8o98本とも揃っていたので、全部買ってきた。
ディスクの交換が面倒なので、800円にしても良いから、1枚にまとめて欲しかった。
0087芸も名前もありません
2005/04/06(水) 03:12:25ID:cgIaPaPx見たことないからこことかwikiにでも感想書いてほしいな。
0088芸も名前もありません
2005/04/06(水) 15:32:06ID:cgIaPaPx知らなかったよ
0089age
2005/04/29(金) 21:54:14ID:yn43CMLg0090芸も名前もありません
2005/04/30(土) 11:43:43ID:hcR8WjPMやっぱりあれはタカラが処分のために流したのか。
全部買ったって800円程度だから買っておけばよかった…
>>88
うちのちかくの99には無いですぅ。
あの店マジウザイOLの曲が流れてるんだけど
(「♪なんとかなーおじさんにはーさせないわ〜」みたいなの)
あれプッシュするよりパルス入れてほしい。
0091芸も名前もありません
2005/04/30(土) 18:26:00ID:IAvY1Jj0気づいているからお願いどうか勇気を出して
私を食事にさそって告白してください
不器用なアナタだから好きなのよ
0092芸も名前もありません
2005/04/30(土) 20:52:42ID:/47Z3YAl0093芸も名前もありません
2005/05/03(火) 11:59:31ID:VqZ6w4Lrwikiとか一ヶ月近く書き込みがないみたい。
http://www.wikihouse.com/magic100/
0094芸も名前もありません
2005/05/03(火) 13:56:37ID:NJjPTdPr所詮ブームに乗って騒いでた人たちはそんなもんでしょ。
結局ムダに種が広まっただけの感があるな。
0095芸も名前もありません
2005/05/03(火) 15:29:54ID:883T1j5v説明書を読んで想像する以上に不思議がられるかも。
残念ながら輪ゴムが1本しか入っていないので
替えの輪ゴムはハンズで買っておこう。
ゴムもカードのマークも黄色なので相手にカードの上で広げさせると面白いかも。
それから輪ゴムは演技の最初に自分の腕に巻くよう書いてあるが
最初は輪ゴムを二重にしてカードを括った状態で取り出せば、もっと自然に見えるかも。
この手の輪ゴムの手品、普通に買うとベラボーに高いですからちょっとオススメかも。
>>93
wiki重いので使う気ないんです。ごめんなさい。
0096芸も名前もありません
2005/05/07(土) 21:32:26ID:/ItlhDNpでも、すぐに売り切れる。
おいらがガキの頃は、この手のものは
すげぇ高かった記憶がある。
0097芸も名前もありません
2005/05/08(日) 14:06:21ID:cGQUN8b8なんで皆絶賛なのかな?
紙が堅すぎだしツルツルしすぎでものすごく扱いにくい。
裏模様は縁なし印刷なのでトライアンフがバレバレ。
0098芸も名前もありません
2005/05/08(日) 23:11:38ID:HH+5JNX4スプレッドとファンがきれいに決まるからじゃないかな?
0099芸も名前もありません
2005/05/11(水) 19:32:17ID:FRoqNN0Xダイソーは色々なカードがあって面白いよ。
倍の大きさのジャンボカードとか縦長カードとか…。
紙製のは使い勝手も悪くない。
以前は黒赤2セットのやつがあったけど
最近残念ながら見かけない。
(ワンデックあたり50円ですぜ!!見かけたら買いだ)
自作の実験台なんかにどうぞ!
0100芸も名前もありません
2005/05/13(金) 22:26:57ID:/WqlVSKH0101芸も名前もありません
2005/05/17(火) 05:50:56ID:bnRSMwh+うわw
0102芸も名前もありません
2005/05/18(水) 16:24:04ID:KUkYNjRb2組セットのやつも無いのでもしかしたらどちらも製造中止かもしれない。
0103芸も名前もありません
2005/05/18(水) 18:14:50ID:3iVEDniJ0104芸も名前もありません
2005/05/18(水) 21:32:51ID:J1cAfLqw0105芸も名前もありません
2005/05/26(木) 16:41:39ID:HWGl669Xカード当てですが要するにマークドデックの13枚しかないやつです。
解説の手順では直ぐに当てるのではなく、それなりに演出が加えてあります。
マークを読むのに練習が要るし、当てるプロセスに演技力も必要なので、
難易度Aはどうでしょう?
マジックトランプやマークドデックを持っていれば不用だと思われます。
0106芸も名前もありません
2005/05/28(土) 13:34:30ID:mB8feEtr扱いにくいです。シャッフルすると折りそうになる。w
ファン作ると大きく映えますねー。裏の模様が縦縞なのが残念。
横縞ならファン作ったとき綺麗だったのに。
これは半分に切ってDo as I doで使おうと思う。
0107芸も名前もありません
2005/05/28(土) 21:32:10ID:HOGcbxoR0108芸も名前もありません
2005/06/07(火) 17:23:26ID:dPC9ukCA0109芸も名前もありません
2005/06/08(水) 19:58:36ID:bpy99gH3今日、大井店に行ったらありました!ひと月ぶりの入荷?
二組入りのレギュラーカードも入荷していました!
さっそく、ジャンボ2組とレギュラー2組セットを1つ買いました。
つまり大中4組のデックを買ったことになりますがわずか315円!
ジャンボは1つはパーティーやステージ用に、
もう一組は106のようにスプリットして使うつもり。
半分だとポーカーサイズより5ミリ大きくしたぐらいになるので
縦長トランプを半分にしたものより扱いやすく
Do as I do以外でもいろいろ応用できそうです。
カード以外にも使えそうなものはないかと回ったらフェルトがありました。
マットの自作に使えないかと思いましたが、滑り止めを別に用意して
裏に貼り付ける必要があります。あと黒が見当たらなかった。
それと発泡スチロールのカラーボール、テニスボールを少し小さくしたくらいの
大きさのやつが複数セットでありました。これはスレッドで使えそうです。
他にはパーティー用品のところで蜘蛛の巣テープやバラの花が咲くクラッカーなど
ステージで使えそうなものも見つけました。
なんだかダイソーっていつのまにかハンズと化していますね。
0110芸も名前もありません
2005/06/08(水) 20:46:49ID:HTPzQWhxおりたたんでしわくちゃになっても気にしなくていいし
黒とか緑あるし裏が簡単なすべりどめになってるやつもあるよダイソーで
ただ毛がぬけやすい欠点があり
0111芸も名前もありません
2005/06/11(土) 00:20:31ID:R75ZjWWcマッチが空中に浮くのですか?
0112芸も名前もありません
2005/06/11(土) 02:50:29ID:fiOmbcn70113芸も名前もありません
2005/06/11(土) 04:37:08ID:YozrnbSB0114芸も名前もありません
2005/06/11(土) 11:10:28ID:ApTE2h660115芸も名前もありません
2005/06/14(火) 11:09:07ID:xAHXjTlJ当然このとき手を曲げる。そしてそーっと関係ない方の手を遠ざけています。
0116芸も名前もありません
2005/07/06(水) 23:07:58ID:G/xW3R410117niapjc
2005/07/07(木) 14:11:26ID:OpDwhBqKうん僕もそう思う
説明書よりよかったりする
0118niapjc
2005/07/07(木) 14:27:49ID:OpDwhBqKホントに船橋店はデカイ!!
地下にもあって全部で6階くらいある
ちなみに僕は船橋に住んでる
0119芸も名前もありません
2005/07/08(金) 14:38:54ID:5EnJmVzYアンビシャスやった後なら、カード曲げ自体に肯定的になってくれるんじゃね?
0120芸も名前もありません
2005/07/09(土) 16:18:40ID:AUVfwPXFかわりに細長いカードがあったので買ってみた
いや使いづらいわコレw
0121芸も名前もありません
2005/07/09(土) 17:47:54ID:TfSXpgJIあれは買っておくべきなのかな・・・?
0122芸も名前もありません
2005/07/09(土) 18:19:48ID:mn9Cadm7ダイソーに?
シルクはどんなのかわからンからなんとも言えんがスポンジボールは買いじゃね?
0123芸も名前もありません
2005/07/09(土) 19:39:19ID:TfSXpgJIとりあえず現品限りっぽい場所に商品が並んでいたので後で残っていたら買ってみる。
因みに商品は(黒ではない色の)箱で中身が見えない。チャイナリングらしきものは掴んでみたら重かった。
0124芸も名前もありません
2005/07/09(土) 21:42:09ID:d3GK4Kzs100円ショップ「シルク」(店名)の事じゃない?
0125芸も名前もありません
2005/07/09(土) 22:34:33ID:mn9Cadm7そうなのか_| ̄|○
シルクと聞いて縦じまが横じまになるのとか、ゴーストハウス?みたいのとか
いろいろ妄想してしまった
0126121
2005/07/11(月) 18:38:51ID:a6BM8dOs因みにスポンジボールはパルス社の物を購入しているので買わなかった。
【パッケージ】
箱の見た目は結構シンプル。裏表両方とも上に「THE WORLD OF MAGIC」と記載してある。
表の真ん中にはシルクハット。その中には「手品のイメージと手品師」のシルエットがある。
裏の左下に「生産物賠償責任保険付」と記載してあるのも特徴だろうか。しかし会社名は箱にも説明書内にもない。
【リンクリングマジック】
バラバラのリングが1本2本と最後には全て繋がるというマジック。
現象から察するにチャイナリング。しかし手渡し不可能。演じるにもこれは無理がある。
【コインホールマジック】
ケースにコインを入れ紙を置き、蓋を閉じて挟む。そしてケースに開いている穴に棒を差し込むとそのまま貫通するというもの。
仕掛けがよく出来ており、スイッチが不自然な位置に無いのも良いと思う。ただ、上手に演じるのは難しいだろう。
正直パルス社の手品を前に買ってしまったのでこれが同じ105円だと思うとがっかりしてしまう。
0127芸も名前もありません
2005/07/12(火) 11:59:13ID:Zq1f03TL0128芸も名前もありません
2005/07/12(火) 15:33:55ID:0zWDsD1Cどこかで読んだんだけどほんと?
もちろんダイソーのあれじゃないやつで。
0129芸も名前もありません
2005/07/12(火) 20:20:15ID:/vLhoqx6ダイソーのアレしかないと思うよ
ちなみに星型しか入っていないのと、ハートとか四角とか何種類か入ってるのと2種類あるよ
いや、自分が知らないだけでもっと種類はあるかもしれない
0130芸も名前もありません
2005/07/15(金) 23:29:56ID:A2ChT11Y0131芸も名前もありません
2005/07/27(水) 21:33:14ID:8ZwfZmhN0132芸も名前もありません
2005/07/28(木) 01:37:14ID:Pmk0HM1Uってか地元に売ってナスwww
0133芸も名前もありません
2005/07/28(木) 09:40:19ID:aiMo3aKnでも、俺ぜって〜買わない。
0134芸も名前もありません
2005/07/28(木) 10:30:07ID:Pmk0HM1Uなんで?色が悪いとか?
0135芸も名前もありません
2005/07/29(金) 00:47:48ID:/B8rzWsK0136芸も名前もありません
2005/08/04(木) 01:01:21ID:49qUtNRk0137芸も名前もありません
2005/08/14(日) 19:58:41ID:n8NRsqMY使ってみた人いますか?
手品のコーナーはミニゲームに占領されつつあり
そろそろシリーズも打ち止めの予感がする。
0138芸も名前もありません
2005/08/26(金) 17:19:08ID:AvY9aSsCすいませン そこのパルスってどういうことですか?
トランプ計のマジックのことをパルスというのでしょうか?
0139芸も名前もありません
2005/08/26(金) 17:24:22ID:RPDg5Miq0140芸も名前もありません
2005/08/26(金) 22:03:59ID:kEl8bQWn0141芸も名前もありません
2005/08/26(金) 22:07:39ID:kEl8bQWn2.コインマジック
3.ヒモがバラバラ
どれもチープすぎてすぐ壊れそう。
パルスやダイソーを見習って欲しい。
0142芸も名前もありません
2005/08/28(日) 22:58:51ID:JwskZ4XCダイソー手品教室27『すり抜けブロック』
箱を閉めたとき中の色が確認できるところが良い。
ピンがもう少し長いほうがいい。
それとピンが柔らかすぎるのでピンに種があるかのように見える。
箱が大きめなのでもう少しピッタリしてる方が不思議に見える。
蝶番(?)が弱すぎ。相手が調べると外れる可能性あり。
でもタネは手品の面白さを実感させてくれるものなので子供たちには良いかも。
0143名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 21:02:37ID:n2DCm/6J昔からあるロープのエスケープトリックなんですけど
ボールと箱を使ったところが新鮮。一見そっちがギミックに思えます。
説明書の手順では最初からボールに紐が通っていますが
うまくやればボールに紐を通すところからはじめられます。
すべての現象が終わったら道具は手渡し可。
難易度「普通」になっていますが綺麗にエスケープさせるには練習が要ります。
けっこうお奨めです。
0144芸も名前もありません
2005/09/14(水) 19:59:26ID:b9SruZ1aボールに通すとこからの手順
どうやってる?
0145芸も名前もありません
2005/09/16(金) 00:04:53ID:DDRPXtJw0146芸も名前もありません
2005/10/19(水) 22:57:00ID:LEiM1jhM懐かしいですね。昔の連盟やトリックスの製品によく付いてた気がする。
消すための道具として売られているけどむしろ出現のマジックの補助的な
道具として使ったほうがいいでしょう。単体ではさほど不思議じゃナイ。
たとえばクインテットボックスと組み合わせるとかね。
0147芸も名前もありません
2005/10/22(土) 07:21:21ID:kErnXnJn各々4つの数字が書かれた5枚のカードから4枚を選び、
色がダブらないようにコインを置くと、
その合計が一致しているという手品です。
このような数字の組み合わせを他にも簡単に
考え出すことはできるのでしょうか。
0148芸も名前もありません
2005/11/01(火) 23:14:22ID:Vri42QwQ0149芸も名前もありません
2005/11/02(水) 20:39:52ID:OV5+0yVr客の選んだ鈴だけ音が鳴らなくなるのと
フローティングマッチ(またか!!)
どちらもイマイチ買うきせずスルウ
0150芸も名前もありません
2005/11/04(金) 20:40:57ID:taiuMb/V0151芸も名前もありません
2005/11/04(金) 21:22:19ID:35MJ8D/I0152芸も名前もありません
2005/11/05(土) 22:33:02ID:pZZOlLo0本番には本物の新聞紙を自分で用意し、
タネを新聞紙に取り付けする。
別に新聞紙のように字を書けというわけでもないので、安心汁www
0154芸も名前もありません
2005/11/14(月) 18:57:29ID:oR+0Qd+Fパルスの新作っぽいの発見。
脅威の!?リング
ミステリー!?サークル
瞬間移動する!?コイン
ミステリアス!?マネー
久しぶりに名前だけですがwikiに追加してみました。
それにしても売ってるの見たことないのがまだいくつかある。
0155芸も名前もありません
2005/11/16(水) 20:27:20ID:oxHJ1tAb『ポケットマジックシリーズ』というやつ。
とりあえず『通り抜けるコイン』というのを買ってみた。
昔からあるギミックだがかなり不思議。
ネタをセットした後、最初に客に中を見せても気がつかれないと思う。
さらに板を一度通してみせてから始めれば完全に何も無いようにみえる。
もう一つあったのがパッケージから察するに
テンヨーのペネトロコインのようなものらしい。
0156芸も名前もありません
2005/11/16(水) 20:28:17ID:oxHJ1tAb0157芸も名前もありません
2005/11/16(水) 20:41:43ID:YqjzvTt20158芸も名前もありません
2005/11/16(水) 22:18:46ID:QUsxw1A8■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
0159芸も名前もありません
2005/11/17(木) 00:14:25ID:nRvOYlWR0160芸も名前もありません
2005/11/18(金) 10:49:22ID:Qn3dgkuXどういうわけだ?
0161芸も名前もありません
2005/11/18(金) 15:37:38ID:L4jksRDu0162芸も名前もありません
2005/11/22(火) 22:13:36ID:ti4fEPIMどちらも結構いい感じですね。
種を知らなかったから素直に感心できましたし
何よりつくりがかなりしっかりしてます。
かなりお得感あると思います
0163芸も名前もありません
2005/12/02(金) 18:24:09ID:WbD+8G/Z0164芸も名前もありません
2005/12/04(日) 19:20:03ID:ToWpPl+zダイソーで何個かスカ引いたので…
0165芸も名前もありません
2005/12/04(日) 19:54:30ID:e3b56552あとテレパシーボックスもどきは道具としてよく出来ている。
千里眼の箱はダイソーにもあるけどデザイン良。
ダイソーのポケットマジックシリーズはパルスに刺激を受けたんすかねぇ
あまりいいネタは100円でやってほしくないんだが…
0166芸も名前もありません
2005/12/04(日) 23:57:06ID:ya0gPxbxきちんとサイズ(角も含めて)が揃っているのでフォーシングデックを作りやすい
それ相応の出費になるが、全カード分のワンウェイフォースを揃えられると考えれば格安
0167芸も名前もありません
2005/12/04(日) 23:59:29ID:z8QbW1Ciテラワロス VIP STAR 腕を広げブーンをさせてあげよう君だけに
うpに出会えた喜びとクソスレを見た寂しさの
両方を手に入れてネラーは走り出す
空は飛べるよブーンだから無職ばかりの板だけど
VIPPERに微笑みを与えられたなら
初めてスレに書き込んだ瞬間にFOX★が次に下した規制は僕にだけアク禁
I wanna be a VIP STAR 君がずっと夢中なそれなんてエロゲ?
テラキモス VIP STAR 腕を広げブーンをさせてあげよう
I wanna be a VIP STAR 君をぎゅっと抱きしめてあげるからうぇwwwうぇwww
ギガワロス VIP STAR うはwwwおkwww把握www再うp?をしてあげよう君だけに
隠していたクオリティを君はそっと拾い上げて
大切なスレッドだと保守をしてくれた
働いたら負けかなと思ってる 厨かばう その右手は 再うp希望のために
You're gonna be my VIP STAR 今日も立った妹スレはいはいワロス
キタコレ!のVIP STAR そんなエサにおれは釣られないクマー
You're gonna be my VIP STAR あるある…ねーよwww釣られたならもう離さない
ハピ☆マテのVIP STAR そのキモさで光る風を追い越して今すぐに
スレを立てたら誰もが誰かのVIP STAR
ひろゆきが僕に下した指名は君だけのヒーロー
I wanna be a VIP STAR 君をもっと夢中にさせてあげるからね
キラキラのVIP STAR 腕を広げ魔法をかけてあげよう
I wanna be a VIP STAR 君をぎゅっと抱きしめてあげるからおいで
キラキラのVIP STAR 腕を広げ魔法をかけてあげよう君だけに
http://yukawanet.com/sunday/pic/vipstar.mp3
0168芸も名前もありません
2005/12/05(月) 12:08:56ID:droU2ljIトリックは同じですか?
ダイソーのものを買ったので、パルスのものも探して買おうか
迷っているのですが。
0169芸も名前もありません
2005/12/05(月) 12:17:25ID:AnDYrP++0170芸も名前もありません
2005/12/06(火) 22:56:41ID:zKME9O2l◇マジックロープ(テンヨーのTHEロープのパクリ)
◇消えるハンカチ(おそらくサムチ)
◇透視さいころ(おそらく古典的な箱の蓋をずらすやつ)
◇消えるコイン(板の中でスライドさせる古典的なやつ)
タイトルは適当です。
で、マジックロープを買ってみましたが
強度はそこそこですがやはりうまく作動しないこともあり
これはお勧めしません。
0171芸も名前もありません
2005/12/07(水) 11:51:19ID:KC+XOpK+ビデオにもトリックが載っていませんし、たねそのものでなくてもいいので、
計算方法のニュアンスだけでも教えていただけないでしょうか
0172芸も名前もありません
2005/12/07(水) 13:28:13ID:hHrki7F2テンヨーのタイニーリングよりは大きいし、チャイナリングより小さくて軽いので
ポケットに入れて持ち歩くのには良さそうです。
細い針金細工みたいで怪しげな雰囲気がなんともいえません。
0173芸も名前もありません
2005/12/10(土) 16:05:41ID:pPBtKCB2一つずつレビューを!
【ミステリアス!?マネー】
( ゚Д゚) ナニソレ?
カップの底にコインの形をした紙を置いて、もう一つのカップをかぶせて、
再び取ったら紙がコインに変わっていた!
(・∀・)イイ!!
結構精度がよく、ネタが怪しい動作なしにうまく作動する。
(・A・)イクナイ!
当然ながら安っぽいプラ製。しかし100円にしてはGJ!
0174芸も名前もありません
2005/12/10(土) 16:11:57ID:pPBtKCB2( ゚Д゚) ナニソレ?
密閉されたケースに入れたコイン(サイン可)が脱出する!
(・∀・)イイ!!
昔からあるクラシックなネタ、スニーカースヌーカーだが、
演技に使うハンカチまで付いている!
(・A・)イクナイ!
これで100円なら十分!悪いとこなし。
0175芸も名前もありません
2005/12/10(土) 16:14:56ID:pPBtKCB2( ゚Д゚) ナニソレ?
ポーカーチップほどの大きさの青と緑の丸いチップが一瞬で赤と黄に変わる!
(・∀・)イイ!!
現象がわかりやすく、こどもが演じてもまず失敗がない。
(・A・)イクナイ!
特にない
0176芸も名前もありません
2005/12/10(土) 16:21:13ID:pPBtKCB2( ゚Д゚) ナニソレ?
なんと4本のチャイナリング(リンキングリング)!
(・∀・)イイ!!
緒川集人師らのルティーンをやってみたが、何とかできてしまう。
これを100円で売るとは・・・
(・A・)イクナイ!
細くて華奢。当然重厚感はないが、100円であることを考えるとそれこそ脅威!
ほとんどの人は使いこなせずに単にネタを広めるだけになりそうで複雑。
いろいろな意味で今回の新作の目玉でしょう。
0177芸も名前もありません
2005/12/10(土) 18:01:25ID:nnpT0lR40178芸も名前もありません
2005/12/10(土) 18:04:52ID:7yP9XUZ10179芸も名前もありません
2005/12/10(土) 20:08:31ID:iUqgowEpという商品を探しています。
今日は、四店舗ほど、パルスの手品をとりあつかっているお店に
行ったのですが、ありませんでした。
入手困難だといわれている、秘密のボックスは大量に
在庫があったのですが・・・
ひょっとして、製造中止とかになっているのでしょうか。
都内在住の方で、この商品を最近見かけたという方、いらっしゃいますか?
0180芸も名前もありません
2005/12/11(日) 14:36:12ID:+sd+1wLj底側に入っている薄い○石が弱すぎて、
逆さにした場合にロックがきかずに、すぐに外れてしまって種がバレバレなんですが・・・?
皆さんの物もそうなんでしょうか?
0181芸も名前もありません
2005/12/11(日) 14:49:23ID:faKrQAX30182芸も名前もありません
2005/12/11(日) 16:40:38ID:gkPRaegJそれ言えてる!特に付属しているトランプをちぎって、箱に入れると、
嵩高くなって外れてしまいますよね。
私は薄い紙でやってますよ。
それくらいの制限は100円なのでしょうがないでしょうね。
0183芸も名前もありません
2005/12/11(日) 17:33:46ID:gdPnLutEだよねー
0184芸も名前もありません
2005/12/12(月) 00:04:20ID:cUcLml2l説明書とは関係ないですよ。
>>181
私の場合は間に何も挟まなくても外れてしまいます。
本日もうひとつ購入したら、逆さにしても外れませんでした。
たぶんはじめに購入したのは、不良品だったみたいです。
0185芸も名前もありません
2005/12/13(火) 08:09:53ID:0bCOU+J2透視!?の箱 って見たことないし
もう作ってないんじゃないの。wikiでもナンバーついてないし
0186芸も名前もありません
2005/12/13(火) 19:54:05ID:nZ1I9bxF人気商品でも、製造ストップになってしまうんですね。
今日は、町田のダイソーで、ポケットマジックシリーズの
新作っぽいモノを購入しました。
【穴の開かないコイン】
ケースの中のコインに鉛筆を刺すと、コインを通り抜けるのに
取り出したコインには穴が開いていない!
この商品は、ダイソーのマジックで久々の当たりでした。
ロック機能もついているので、演技前後の手渡しも可能です。
0187芸も名前もありません
2005/12/13(火) 20:06:03ID:77dyTm4Q0188芸も名前もありません
2005/12/13(火) 23:32:22ID:lw+hClNQ0189芸も名前もありません
2005/12/14(水) 10:27:45ID:SGTeusVwどんな、お店に入店しているの。?
ダイソーやキャンドゥなどは知ってますが、
当方、埼玉県所沢在住です。
0190芸も名前もありません
2005/12/14(水) 10:49:22ID:WhETdZpPttp://www.seria-group.com/home.html
↑で埼玉の店を探しましょう。
0191芸も名前もありません
2005/12/14(水) 13:59:47ID:SGTeusVw知らないはずです。
行動範囲が、狭山 入間 所沢ですから。
ありがとうございました。
0192芸も名前もありません
2005/12/14(水) 14:10:18ID:SGTeusVwよく見たら、狭山 入間にもありますね。
再度、ありがとう。
0193芸も名前もありません
2005/12/18(日) 05:07:44ID:WJMZOO2a「19番 謎の足し算」
現象・・それぞれ4つの数字が書かれた五枚のカードの中から4枚を選んでもらい、残りの1枚のカードを受け取り、客に対して後ろを向きます。
そして4枚のカードの中から一つずつ好きな数字を選んでもらい、それを足し合わせた合計の数をどんな場合でもぴったり当てます。
感想・・なかなかよくできてます。複数の人間相手にやったほうが盛り上がるかもしれません。
ただ胸ポケットのある服を着てないとできないのがちょっと・・w仕組みはよほどの数学通で無い限りまずバレないでしょう。
仕込みで腕にマジックなどで書いておくのもありかと思われます。100円なら買いです。
「29番 はずれないリング」
現象・・バネにリングを通して客に渡して抜けないことを確認させます。
返してもらって、そのリングを一瞬でバネから抜きさります。
感想・・これは知恵の輪ですねwこの仕組みを知らない人が見たらかなり驚くと思います。
途中一箇所だけ必要な動作を自然に見せるためには鏡の前で練習が必要です。
終わった後の手渡しもOKです。説明書が説明不足で戸惑う人もいるかもしれません。これも100円なら買いです。
0194芸も名前もありません
2005/12/18(日) 05:10:34ID:WJMZOO2a現象・・五枚のカードを切り混ぜて相手の指をゴムで固定して挟んだ状態で持ってもらう。
そのカードを指で叩いて払い落として最後に残った一枚のカードは必ず特定のカードになります。そしてゴムを開くと・・
感想・・これは結果が一つなので演じることができるのは一回限りになりますが、インパクト大です。
しかし何の不自然な事も無く演じることができるので、見破られる事はまず無いと思います。
個人的に最後に残ったカードを言い当ててから開かせたほうが驚かれるかと思います。これも買いです。
「42番 トランプの大透視」
現象・・一組のトランプから一枚選び、そのカードを覚えてもらいます。
元に戻して切り混ぜて裏向きで机に並べ、そのカードを見事に言い当てます。
感想・・慣れてきたら自然と手順を進めることができると思います。何回でもできるしA〜Kまでどれでも判別可能です。
これは説明書の手順以外にも色々と応用できますね。超能力ESPカードのネタと組み合わせてもおもしろいかと。
他にも色々なマジックに応用できるので自分で色々考えるのもおもしろいかと。終わった後の手渡しは・・長時間はオススメできませんw
この手のトランプを持ってる人は買わなくていいと思います「が、持ってない方は100円ならオススメできると思います。
0195芸も名前もありません
2005/12/18(日) 05:17:05ID:WJMZOO2a現象・・コインをはめたカードが、中央にスティックを差したケースを通り抜けます。
感想・・これはどこかで見たことあるギミックですが・・w100円でよくやりますね。
付属のコインじゃなくて1円や10円玉でもできますが表裏を間違えないように注意が必要です。
その場合音への気配りが要必要ですw終わった後の手渡しは不可です。
途中一つの手順を視線も使ってバレないように要練習です。よくできたギミックですよ。これは間違いなく買いですね。
他にも、完全一発ネタなら「16番 完全消失トランプ」(二度は絶対無理w)
笑いを取るなら「44番 浮遊するお札」もアリです(高確率でネタバレするが絶対うけるw)
以上です長文スマソ
0196芸も名前もありません
2005/12/23(金) 21:45:52ID:Ynus00Ay0198芸も名前もありません
2005/12/29(木) 23:13:39ID:vWCFOaXyたのむ
0199芸も名前もありません
2005/12/29(木) 23:18:57ID:812ihtHMナニコイツ昨日から
0201朽木 ルキア
2005/12/30(金) 23:27:25ID:8L9J16cd10円や100円などの金属だと音が成るから注意しろ。
0202芸も名前もありません
2005/12/31(土) 01:17:29ID:t5MYkDrNこっそりって説明になってねぇwwwwww
0203芸も名前もありません
2005/12/31(土) 11:16:47ID:+pNP+fjR0204芸も名前もありません
2006/01/05(木) 04:31:31ID:q8ATjZrb小さい方のサイコロの作りがカイジ手製の骨サイコロくらい雑なのがアレだが
正月に姪にやってみせたらバカ受けw やー、買って良かった。
0205芸も名前もありません
2006/01/05(木) 08:40:50ID:OLXRhPtMそれぐらい自分で考えろよ。
何でも人に頼るんじゃない。
0206芸も名前もありません
2006/01/09(月) 03:43:00ID:9FJJDwOJどこぞのガキがネタを見破ってしまいマジシャン逆ギレでガキ大泣きw
ありゃもう出入り禁止だな
0208芸も名前もありません
2006/01/09(月) 18:44:14ID:4D8ciqfGそれに見破られたからって激怒するマジシャンの方が餓鬼だな。
マジシャンの方が出禁だろ。
0209芸も名前もありません
2006/01/10(火) 01:57:49ID:PbH+WdAZ賛同する香具師、手を挙げてくれ。
0210芸も名前もありません
2006/01/10(火) 02:57:42ID:kL0FfR780211206
2006/01/10(火) 08:42:26ID:68BUrybIなんかダイソーのコインの色が変わるやつっぽかったんだけど
ガキが同じの持ってたみたいなんですよねぇ・・・orz
0212芸も名前もありません
2006/01/11(水) 14:47:33ID:vDXOT5aS0214芸も名前もありません
2006/01/14(土) 02:36:25ID:Irsk36bcそれ。
ちなみに、輸入もんのマジックグッズでも同じものがあった。
確か200円くらいで、中国製w
0215芸も名前もありません
2006/01/18(水) 20:47:47ID:bjorpUA3かなり良い。このシリーズは良品多し。
残念ながら説明書には肝心の部分が書かれていない。
瓶の処理の仕方は詳しく書いてあるが…。
消えたように見せるうまい方法とか
ギミックの処理の方法とか書かれていないのだ。
勘違いする人は最後にギミックを見せて
瓶の本体が消えて瓶の○○○だけになる手品と勘違いしまいか?
0216芸も名前もありません
2006/01/18(水) 21:03:11ID:bjorpUA3『魔法の輪』ダイソーポケマジシリーズ
現象・自分が持つと2本の小さいリングが引っ付くのだが
客にやらせても引っ付かない。
現象が地味すぎてあまり面白くない。それにリングだとどうしても
繋がることを期待してしまうので何か別の形にしたほうが良かった。
例えば男の子と女の子を模ったアクセサリーにして
「相性占いなんだけど…」という切り口で自分を占うとひっつくのに
客の占いをすると絶対引っ付かないとか…。
客が絶対イヤという相手だと引っ付いちゃうとか…w
ところでギミックがタイニーリングでも使えないか実験したが
ちょっと重過ぎるようだ。
0217芸も名前もありません
2006/01/22(日) 16:32:59ID:cBxJ3kqJテンヨーが出してる。
スポンジの増える犬におまけとして付いてるから探してご覧よ。
解らなかったら実演販売をしてるディーラーにでも聞け。
0218芸も名前もありません
2006/01/22(日) 16:34:38ID:cBxJ3kqJどんなギミック?
0219芸も名前もありません
2006/01/22(日) 17:54:11ID:unjybOOWテンヨーのとは違うよ
0220芸も名前もありません
2006/01/27(金) 20:06:30ID:04u8q2ct全くのコピー商品ですね。
しかも仕掛けがロックしてもユルユルで頼りないです。
「コインパニック」の方が数段良い。
0221芸も名前もありません
2006/01/28(土) 00:58:35ID:UoKsPZgFかなり奥までしっかりやらないとロックできない。
それこそ、そこに棒とかで押し込まないと駄目なくらいに…
0222芸も名前もありません
2006/01/28(土) 12:56:42ID:G4BaT3Qwこれもコピーっぽいけど現行商品ではなさそうなのでまぁいいか。
現象自体はよくあるコイン消えて箱に飛び込む系ですが
安くてしっかりした作りなのでお勧め。
輪ゴムは解説では一方向だけですが自分はクロスさせて掛けています。
0223芸も名前もありません
2006/01/29(日) 17:09:48ID:1uDd6b3mなんかそのうち専門店で売ってるようなものもコピーしそうで怖いねw
0224芸も名前もありません
2006/02/02(木) 10:35:38ID:OJ/Pd5G50225芸も名前もありません
2006/02/03(金) 19:47:31ID:IUTouVAJ0226芸も名前もありません
2006/02/03(金) 22:19:56ID:JtmNpYlKまじでありそうだ
0227芸も名前もありません
2006/02/04(土) 18:48:38ID:fbriQ4u5ブリッジサイズな悪寒
0228芸も名前もありません
2006/02/04(土) 20:47:35ID:czUgmsHg0229芸も名前もありません
2006/02/08(水) 20:43:31ID:G6AY3cz3現象
水を注いだコップ2つを並べハンカチを被せます。
ハンカチをウオンドで持ち上げるとコップも一緒に浮きます。
良い
解説読んで本当にこんなんで浮くのかな、と思ったが
ちゃんと浮いた!
悪い
どうしてもハンカチを被せるところが怪しくなる。
浮くというより持ち上げるという感じ、
タネが簡単な割りに自然に演じるのが難しい。
コップは仕掛けがないのだから透明のものが良かったのにと思う。
ところでタネの部分の材料、いくら見えないからって酷すぎない?w
総評
浮いたように見せるのは結構演技力が必要かと思われます。
下手するとただ持ち上げたように見えてしまう。
家にあるものでも同じことが出来るので
ショーの種明かしコーナー用になるかも。
実際、水の入ったコップ2つがこんな簡単な道具で引っ付いてしまうのは
タネを知ったときのほうが驚くかも。
0230芸も名前もありません
2006/02/09(木) 23:17:29ID:L5DcLEU1タネの詳細キボンヌ。
0231芸も名前もありません
2006/02/10(金) 00:20:53ID:mAZPeqpM0232芸も名前もありません
2006/02/10(金) 00:50:47ID:P1f5PtV5え〜?
メンドイ。
0233芸も名前もありません
2006/02/10(金) 07:17:44ID:nO6jsvba0234芸も名前もありません
2006/02/10(金) 08:35:59ID:KrPOHhzFコップとコップの間だから上にはハンカチしかない。
0235芸も名前もありません
2006/02/11(土) 09:58:03ID:fni94DT+ん、そう言う事だったのか!
読めたぜ、そのマジックのトリックが!
真実は何時も一つ!
0236芸も名前もありません
2006/02/12(日) 11:08:53ID:eWyMNYZqローラーに白紙を通すと印刷されて千円札になる。
おなじみのお札印刷機ですが、こんなもんまで100円とは…
>>229
昔テンヨーから出ていた「これが手品」のコピーですね。
おっしゃる通り、いくら100円とはいえ、「タネ」の部分はちょっとヒドいですね。
コップも透明の方が良いし。(テンヨーのやつは透明)
0237芸も名前もありません
2006/02/16(木) 11:07:00ID:KkGBojjfダイソーは正に蘇生乱造だな。
ウマイ!
0238芸も名前もありません
2006/02/16(木) 15:07:37ID:wVzMZlmq( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
0239芸も名前もありません
2006/02/17(金) 10:24:19ID:Gt0OTOb7こやつめ( ´∀`)つ)´∀`)
0240芸も名前もありません
2006/02/17(金) 23:22:00ID:pJ+8DOKjリングの内径にハーフダラーがぴったりはまる
さぁーどーしょー
0241芸も名前もありません
2006/02/18(土) 02:08:04ID:V9o2rtRm0242芸も名前もありません
2006/02/18(土) 18:41:56ID:E7Jxt/3N0243芸も名前もありません
2006/02/19(日) 12:17:03ID:lNx9XYg40244芸も名前もありません
2006/02/19(日) 23:01:58ID:VTrvpjZG無い。
てか、ダイソーにバイシクル置いて貰いたい。
0245芸も名前もありません
2006/02/20(月) 11:18:12ID:4uhJyvzM0246芸も名前もありません
2006/02/20(月) 14:09:42ID:X1Nl2Alf0247芸も名前もありません
2006/02/20(月) 22:13:48ID:HlEFssBV0248:芸も名前もありません
2006/02/23(木) 07:22:41ID:evcRKv41マジシャンが種明かしをよくしている道具に仕掛けが無い物とは
違うのですか
0249芸も名前もありません
2006/02/23(木) 08:42:16ID:9nSU3Rl10250芸も名前もありません
2006/02/23(木) 21:09:36ID:6p7Fa/YZ0251芸も名前もありません
2006/03/05(日) 17:20:38ID:uXdpG7vv0252芸も名前もありません
2006/03/08(水) 07:35:42ID:xAWouGkg99に置いてある「あなたがマジシャン」とは別シリーズの
赤と黒の箱に入ったシリーズ。
100円マジックで透視と言えば立方体の箱の蓋をホニャララするやつか
箱を二重に被せていく過程でホニャララするかのどちらかだが
これはどちらのパターンでもない。見て当てることも出来るが
慣れれば目隠しをした状態でも出来る。
パッケージのイラストを見ると貫通のマジックの道具に似ているが
ぜんぜん関係ない。今まで勘違いしていて手を出さなかった。
0253芸も名前もありません
2006/03/08(水) 11:53:14ID:VBupAKALhttp://c-docomo.2ch.net/test/-/jsdf/1132732020/i#b
0254芸も名前もありません
2006/03/09(木) 06:42:55ID:j/L1urWX(`_´)ゞ隊長!
見つけました!
(*`Д´)ノうむむここにもか…
仕掛け人めおそるべし…
ここの住民よすまぬ
ではさらばじゃ
0255芸も名前もありません
2006/03/10(金) 22:39:33ID:iT9sHdV3説明書を読むと、「こんなんで、初めて見た人、分かるのかよ」
ってのが多いね。この前では100円チャイナリングはひどいと思ったね。
テンヨーの基礎手順の説明が、如何に初心者に対しての説明責任を
果たしているかがよくわかった。しかし、100円リングは
リングが華奢なお陰で逆にクラッシュリングがやりやすい・・・。
0256芸も名前もありません
2006/03/12(日) 17:11:08ID:HGW4pfyOダイソーでは幻の超魔術、はずれないリング、消える自由の女神
ショップ99ではパルスの箱違いかパチ物の千里眼、不思議なロープ、自由自在のボール
幻の超魔術はテレビで種明かしを度々見かけるネタで(´・ω・`)ショボーン
はずれないリングは触った瞬間閃いてはずれなく出来ちゃった
消える自由の女神は>>5のリンクによれば凄いネタらしいけど説明書のやり方だと不思議じゃない
パチ物の千里眼はなるほどって感じで良いんだけどパルスのよりシールが少ない
パチ物不思議なロープは>>1のリンクより太くて色が濃くギミックが微妙に見えている
ギミックが強力で外れないし大きな音が出るから微妙ギミックまで包んでくれれば良かったのに
パチ物自由自在のボールは問題ないけど勢いで買ってしまっただけで使う事はなさそう
パルスを売ってる店が近場にないのが悲しい
0257芸も名前もありません
2006/03/14(火) 00:54:06ID:5Kz3NP7b>開始価格は格安に設定致しました。
>最後まで大事に使用して下さる方のみ落札お願い致します。
正確には
>開始価格は正規価格の8倍弱に設定致しました。
>最後までダイソーの100円ネタと知らない方のみ落札お願い致します。
あああああ
間違えました
>また著作権は私にありますので盗作・転売は厳禁です。
これの考案者でした
0258257 :芸も名前もありません
2006/03/14(火) 20:43:32ID:6dnZUtwD着いています。
しかも、タネが判れば、商品を買わなくても、紙と鉛筆とハサミが
あれば自作できちゃう。優れものだなー。
0259芸も名前もありません
2006/03/14(火) 23:07:26ID:EIG0BjGZ1000円ぶんぐらいでお勧め教えてください。
0260芸も名前もありません
2006/03/14(火) 23:40:56ID:g+GTl+uJかわいい女が来ると、水の入ったコップにちんこを根元までつけて出す
女が美味しそうに飲んでるのを遠くから眺めるのが好き
0261芸も名前もありません
2006/03/15(水) 00:36:38ID:mRU57xZgどういう目的で商品を探していますか?
私は、ダイソー、パルスの商品を、ほぼ全てチェックしてきました。
100円ショップのマジックは、マジック歴は、それなりにあっても、あまりギミックを買って来なかった人
にとって、十分、面白くて満足がいく内容だと思います。
ただ、実際に演じるとなると、100円ゆえのチープな作りのために、
そのマジックのアイデアの素晴らしさが、十分いかされないままに終わってしまいそうです。
また、演技の手順の解説が不十分であることも、マイナスポイントです。
そのような100円マジックの欠点を差し引いても、買って良かったと思えた商品は
レインボーカード 消える水 ダイスの透視 フルーツカットの予言などです。
私が、これらの商品を、おすすめする理由は、手品のタネが簡単には
想像されにくく、実際に演じても、良い反応を期待できるからです。
他にも、ダイソーには、ポケットマジックシリーズというシリーズがありますが
その一部は、メーカーのコピー商品だったりします。
既にこのスレでも話題になっているとおり、ギミックの作りが雑だったりするので、
使えるかどうかは微妙なところです。
他にも、このスレには、いろいろな方のマジックレビューが書かれているので、予算の許す限り、試してみてくださいね。
0262芸も名前もありません
2006/03/15(水) 09:20:47ID:p491KMActtp://www5f.biglobe.ne.jp/~cube/magiccategory/100yenshop.html
ttp://www.geocities.jp/gomayakata/magic/magic100.htm
http://www.wikihouse.com/magic100/
0263芸も名前もありません
2006/03/15(水) 14:45:06ID:Gpg3Wk2Dとうとうあふれるほどの量になってしまった。
皆さんは、マジックグッズの保管をどのようにしていますか。
0264芸も名前もありません
2006/03/15(水) 21:13:48ID:pdmWInxq●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0265芸も名前もありません
2006/03/17(金) 02:41:15ID:icH3Mbr6それが解った途端に事件に発展。
そして、>>260は女に殺される・・・。
0266芸も名前もありません
2006/03/17(金) 08:59:20ID:KgZXVlzpもっと快感かもよ。
0267芸も名前もありません
2006/03/17(金) 16:13:56ID:F4Xu84L3ttp://d.hatena.ne.jp/mooran/20051231
レビューサイト貼りつけ。
0268芸も名前もありません
2006/03/31(金) 15:22:16ID:kYeOEmpC亀田さんらしい手先の筋肉のいるマジックです。
ところで、SHOP99においてあると言うマジックはオリジナルのものですか。
それともパルスのものなのでしょうか。
どこのSHOP99に行ってもないので、パルス製だとさがさなくてもすむのですが。
0269芸も名前もありません
2006/03/31(金) 17:15:44ID:gSWLm4Y2「あなたがマジシャン」シリーズと、ただ「MAGIC」と書かれたシリーズ。
「あなマジ」は池田工業社というところが販売、「MAGIC」は斎藤企画というところが販売。
どちらも中国製。おそらくパルスと重複しているのは斎藤企画の方。
中国の製造元が同じだからじゃなかろうか。
0270芸も名前もありません
2006/03/32(土) 00:47:54ID:G7nYUe5y使える手品以外は捨ててるよ
そんなに良い手品も多くないと思うんだけどなぁ
0271芸も名前もありません
2006/03/32(土) 00:56:33ID:htIkyyk9●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0272芸も名前もありません
2006/03/32(土) 01:19:24ID:wMXLl1uf日付日付。
今日は記念すべき2006/3/32
0273芸も名前もありません
2006/04/12(水) 22:15:20ID:auxy+hYS『200円手品教室 Magic Collection マジック3種類セット』
手品教室のマジックを3つで200円というお買い得セット。
年齢当てカードとマジカルトランプというのを持っていなかったので
そのセットを購入。(ちなみに持っているもうひとつはサイコロの透視)
年齢がわかっちゃうカード
計算してるっぽくやると不思議さが半減するので
出来るだけ瞬時に計算できるようにしなくてはいけませんね。
すばやく計算してカード全部まとめてひっくり返す。
でなんとなく裏から当ててる風に見せると不思議かも。
もし記憶力に自信があるならカードの色とキーの数字を覚えておけば
一切カードを見ずに最後に色だけ言ってもらって当てることが出来る。
マジカルトランプ
4枚のキングの一枚を真っ白なカードと取り替えると4枚とも真っ白に…
さらに一枚をエースと取り替えると4枚ともエースに…
これ結構難しい。2度変化するのもなんか子供騙し。
0274芸も名前もありません
2006/04/23(日) 20:46:23ID:4Tj/MD9J>>248で指摘されている「消えてしまう瓶」
普通だったらギミックなんか使わないネタだが
まさか・・・と思って箱を手に取って振ってみると・・・カチャカチャと音が・・・
開けてビックリ
トニー・クラークのボトル・スルー・ボディー・イリュージョンのギミックが入ってる!
色は茶と緑!ヤバいよ、ヤバ過ぎるよこのネタは!!!
0275芸も名前もありません
2006/04/24(月) 13:00:16ID:Tg67c0tMho!ばらしてしまったか。
知る人ぞ知るお買い得品だったのに。
0276芸も名前もありません
2006/04/24(月) 23:28:21ID:h4bIE8ISごめ、あまりに衝撃的だったもんで。
でも、あっちのネタを知らなきゃ100円で買ったやつには
「wっうぇっうぇなにこのショボい小道具wwww」って思われちゃうんだろうな
ダイソー商品にコレを加えた人物は、向こうの商品のパクリだと知ってるんだろうか
パッケージが英、スペイン、中、ハングルで書かれてる所を見ると
中国の違法コピー品をダイソーが買い付けた・・・って感じかも
0277芸も名前もありません
2006/04/25(火) 00:25:08ID:ELiJ/lNlあんまし意味ないんだけどね>「消えてしまう瓶」
0278芸も名前もありません
2006/04/26(水) 22:54:42ID:gbpCc+5aだから?
ギミックあった方がより効果的に見せられると思うよ。
0279芸も名前もありません
2006/04/27(木) 02:50:59ID:lv8llJb1100円なのに付属のギミックはある高価なマジックのギミックと同じだと・・・
0280芸も名前もありません
2006/04/27(木) 03:30:26ID:Hn50kM1t禿同
0281芸も名前もありません
2006/04/27(木) 04:51:07ID:zhln68Ke0282芸も名前もありません
2006/05/03(水) 13:27:41ID:Hnm4fT64最近レスないみたいだけど、、
0283芸も名前もありません
2006/05/03(水) 16:43:41ID:s7soRz7Oやっぱ名前の通り体をボトルが通り抜けるの?
0284芸も名前もありません
2006/05/03(水) 17:19:22ID:qFFSrCWk知ってるよ!
つーか、タネ知ってるし、実演も出来るよ!
0285芸も名前もありません
2006/05/04(木) 00:58:19ID:bSez9zAFそうです。どっかの海外のマジック通販のHPに
実演ムービーがあったんだけど・・URL忘れた、スマソ。
ダイソーの百円マジックで簡単かつ面白いと思ったのは
・カラーチェンジチップ
・完全消失トランプ
・年齢当てのカード(商品名忘れた)
・フルーツカットの大予言
・はずれないリング
かな。
0286芸も名前もありません
2006/05/04(木) 07:36:47ID:PWz7NsQm0287芸も名前もありません
2006/05/04(木) 09:23:05ID:RymKpWsEうーん、でもラバーの質感が微妙に低いよ。
セットがいまいちキレイに決まらない。
0288芸も名前もありません
2006/05/04(木) 17:16:32ID:oGUxzUWb細工すりゃ改造できるんじゃないかな。
0289芸も名前もありません
2006/05/04(木) 18:46:05ID:VClOp7eBセットが決まらないのはアレの均一性がたりない感じって事ですか?
>>288 細工?
ペネトロコインとコインペネトレーションを勘違いしてますか?
0290芸も名前もありません
2006/05/04(木) 22:46:16ID:etnGPmdg間違ってた。
そのペネトロコインだ!
100均で売ってるんだよね。
コピーが。
しかもテンヨーの方は製造中止らしいぞ!
ttp://www.tenyo.co.jp/magic/catalog/sale_stop/op136.html
0291287
2006/05/04(木) 23:44:20ID:T1MLVct8えーと、なんと言うか・・ゴムの質が悪いのか
ちょっと透明度が足りないのと、おっしゃる通り均一性もイマイチな感じです。
耐久性も低いような気が・・。
まあ、あくまでもテンヨーとかその他のマジックショップで売っている
ちょっとお高いのに較べての印象なので、使い物にならない訳じゃないです。
>290
ペネトロコインはダイソーのは「瞬間移動するコイン」ですね。
100円にしては豪勢な作りの一品です。
タネは全く同じw
0292283
2006/05/05(金) 22:24:31ID:0gSnyo9Dありがとう。とりあえず100均でギミックだけ手に入れてみたけど、
いまいち現象が思いつかない。
やっぱマジック考える人ってすごいなとおもった
0293芸も名前もありません
2006/05/06(土) 02:06:05ID:L7cEFVqvあ、LINKが見つかった。↓これ参考にして下さい。
(種明かしじゃなくて、デモビデオです)
ttp://www.thetrickery.com/?nd=full&key=6984
0294293
2006/05/06(土) 02:09:55ID:L7cEFVqv0295芸も名前もありません
2006/05/06(土) 21:07:29ID:s21KenAL改案して演じたほうがいいよ。あれはあくまで例だから・・・
俺は手品暦8年だが100円ショップマジックでかなりかいいものがある。
0296芸も名前もありません
2006/05/06(土) 21:14:47ID:B3pvEwog0297芸も名前もありません
2006/05/07(日) 00:36:49ID:jZnXZ2HNボロっと省略されちゃってるのが百円手品の醍醐味ですねw
「おお、これは!」と思えるものから「ふざけんな!百円でも高いわ!」
と思える物まで、まさに玉石混合。
0298芸も名前もありません
2006/05/07(日) 03:29:06ID:rBB/6iVn高価なギミックが安価に手に入るのは多いけど
こんなにクオリティ落としてまで作るな!ってのもあるからなぁ
0299芸も名前もありません
2006/05/07(日) 07:54:13ID:YCzNlbs9「ふざけんな!百円でも高いわ!」
って言う部類でしょうね。
0300芸も名前もありません
2006/05/07(日) 12:26:17ID:wH1qctbr始めの手順は種明かししてたんだけど最後のオチの部分で驚かされたから
オチの部分の良いやり方を知りたくて買ったのに知りたい部分が
思いっきり不自然で萎えた
0301芸も名前もありません
2006/05/07(日) 20:38:02ID:cLLySUjv0302芸も名前もありません
2006/05/08(月) 01:47:48ID:xGwv+l/p見る側にとってはどうでも無いかも・・・。
0303芸も名前もありません
2006/06/30(金) 18:23:19ID:V+cZfv1Xダイソーにビデオがたくさんあまっていた。
今時VHSって…
0304芸も名前もありません
2006/06/30(金) 18:58:30ID:NHCOyyfPもうネタ切れなのかもな。
0305芸も名前もありません
2006/07/01(土) 06:19:08ID:qpZOGBm9材料費がかさむものもダメだな。
(瞬間移動するコインなんて、よく百円で作ったよ)
WXとかバイツアウトコインとかなら100円でも作れるかな?
あとバニシング・デックやパドル系なんかもなんとか・・・。
スライディーニシルクとかw
(すげー雑なのが出来そうだが)
あとリング系の手品のいくつかが100円に向いてると思うんだけど、
さすがに各ショップメーカーが黙ってないだろうな。
なぜかサムチップ系が無いのが不思議。
あ、古典手品ばかりの百円レクチャービデオなんてどうかな?
0306芸も名前もありません
2006/07/01(土) 13:57:02ID:Et1Du8Bd0307芸も名前もありません
2006/07/02(日) 01:58:58ID:3c7phKY/原価だけで100円超えるし・・・・・
0308芸も名前もありません
2006/07/02(日) 21:46:39ID:HflLGtDCもう何ヶ月も更新してないみたいなのに一日8人ぐらいカウンター回してるのね。
0309芸も名前もありません
2006/07/03(月) 10:48:36ID:mz1e6NRP0310芸も名前もありません
2006/07/04(火) 19:23:05ID:/UY9suw5京阪神で手品がある店を紹介していただけないでしょうか
0311芸も名前もありません
2006/07/05(水) 10:27:38ID:IGHKIxbU本格的なマジックショップでよければ「マジカルアートクリエイション」
があるよ。京都の河原町五条を少し下がったところの、コンビニのあるビル
の何階かにある。HPもあるので見てごらん。
0312芸も名前もありません
2006/07/05(水) 21:42:04ID:OUYHLs4c以前からの売れ残り(ロープをすり抜けるリング)が2箱残っているのみ。
0313芸も名前もありません
2006/07/06(木) 09:37:45ID:e73/RY6M精度が低くてもいいのでほしいんですが
0314芸も名前もありません
2006/07/06(木) 21:50:27ID:VnfqxAoE0315芸も名前もありません
2006/07/09(日) 00:04:31ID:vfIkddYAサムチップ系ってパルスで出てるよ。
専門ショップみたいなレクチャービデオにギミックセットとか売り出したら凄いよな。
やり過ぎだろ・・・って笑っちゃうだろうね。
0316芸も名前もありません
2006/07/14(金) 22:10:11ID:0KvAOMbb再び驚きの商品がひょっこり発売される事を信じて、今までに発売された
100円マジックを組み合わせて出来そうな、ストーリー性があって感動
しそうなルーティーンでも創作してみるとします。
実用的で面白い組み合わせが出来たら報告しようかと思います。
0317芸も名前もありません
2006/07/15(土) 00:59:53ID:R3hxIDJCコースターかメンコで代用するのが100円クヲリティ
メンコならレギュラーサイズもジャンボもコイン代用できるべよ
0318芸も名前もありません
2006/07/15(土) 12:00:17ID:17CtEv51評判どおり、なんじゃこりゃ
説明書の手順じゃ何も不思議じゃないんだが…
ちゃんとした手順を知りたいんですが
解説している書籍などありますか?
0319芸も名前もありません
2006/07/18(火) 11:29:55ID:FrNE/Bzp0320芸も名前もありません
2006/07/18(火) 12:34:23ID:qkjfATV8さんざんテレビでやっていたが・・・
キミは見てない派?
0321芸も名前もありません
2006/07/19(水) 07:46:14ID:07PE0GVR↑激安マジック販売店
ペットボトルの中にキャップを入れるマジック 250円
コインがガラスを貫通するマジック 400円
破れたお札を指でなぞると再生するマジック 300円
セロがやっていた,窓をすり通り抜けるカード 400円
上半身が消えて下半身だけで歩くマジック 300円
20cm〜30cmの空中浮遊 280円
セロがやっていた,ハンバーガーマジック 300円
ふじいあきらがやっている, 風船をのみこむ 300円
配ったカードが消えていく 100円
セロ,紙幣に描かれたサングラスがずれる 200円
このサイトでは自分のマジックを売ることもできます
1000円,2000円はあたりまえ
みなさんも自分のマジックを売ってこのサイトのマジックの
数を増やしてください
0322芸も名前もありません
2006/07/19(水) 07:47:22ID:07PE0GVR↑激安マジック販売店
ペットボトルの中にキャップを入れるマジック 250円
コインがガラスを貫通するマジック 400円
破れたお札を指でなぞると再生するマジック 300円
セロがやっていた,窓をすり通り抜けるカード 400円
上半身が消えて下半身だけで歩くマジック 300円
20cm〜30cmの空中浮遊 280円
セロがやっていた,ハンバーガーマジック 300円
ふじいあきらがやっている, 風船をのみこむ 300円
配ったカードが消えていく 100円
セロ,紙幣に描かれたサングラスがずれる 200円
このサイトでは自分のマジックを売ることもできます
1000円,2000円はあたりまえ
みなさんも自分のマジックを売ってこのサイトのマジックの
数を増やしてください
0323芸も名前もありません
2006/07/19(水) 12:02:38ID:jb1ZolJ+0324芸も名前もありません
2006/07/24(月) 22:41:28ID:KvbLpZJk0325芸も名前もありません
2006/07/25(火) 08:03:14ID:4MyhdrU1100円も出せないくらい貧乏なのか?
0326芸も名前もありません
2006/07/25(火) 20:53:39ID:TM9Jqna80327芸も名前もありません
2006/08/15(火) 17:55:40ID:/5cwAEMPあぁWはやく新作でねぇかなぁ〜。
0328芸も名前もありません
2006/08/29(火) 22:09:05ID:5ipHvGSz6円儲けたとウキウキして箱を開けたら、箱のつぶれ防止の輪状の
ボール紙のみ入っていた。
何時から完全消失サイコロになったんだ。涙。
0329芸も名前もありません
2006/09/27(水) 02:23:40ID:8Na8kv480330芸も名前もありません
2006/09/27(水) 14:18:26ID://TwRbAvやはり1番だな。
0331芸も名前もありません
2006/10/09(月) 19:48:52ID:zJgpP6p/0332芸も名前もありません
2006/10/10(火) 21:59:39ID:u1fMYxcaどっかで見たんだけど・・・
ダイソーを3軒まわったけど無かった。古いレスだったのかなー?
どんな現象の手品でしたか? おいらが思うに、
マギー審司のミカンが空中に浮くヤツみたいなネタじゃない?
0333芸も名前もありません
2006/10/11(水) 01:56:45ID:PdkaUhxJポケットマジックシリーズの消えてしまう瓶
http://www.wikihouse.com/magic100/index.php?%BE%C3%A4%A8%A4%C6%A4%B7%A4%DE%A4%A6%C9%D3
0334芸も名前もありません
2006/10/13(金) 12:58:35ID:9F22PMF20335芸も名前もありません
2006/10/13(金) 21:36:49ID:pofwS3l5【マリックさんってどこいったの?】のスレでした。
そこで277さんが書いてます。
0336芸も名前もありません
2006/10/13(金) 22:50:49ID:ORkWcmqOこれもダイソーにあるね。おもしろ手品の4『レインボーカード』。
俺的には昔マリックプロモーションが出してた
『透視のESP』(同じタネのESPバージョン)が好きです。
0337芸も名前もありません
2006/10/14(土) 11:51:10ID:gN79PtiJ相手にハサミで切ってもらうんですよね?
つー事は一回しか使えない?
それとも何度でも使える??
タネは買ったらわかると思うんですが、もし一回の使い捨てなら
100円でもいらないなと・・
0338芸も名前もありません
2006/10/14(土) 12:17:10ID:gN79PtiJ調べたら5回みたいですねorz
0339芸も名前もありません
2006/10/16(月) 23:17:03ID:ZTGKOHXRネタ自体は結構どうでもいい(失礼)感じだったけど、これをESPカードと組み合わせたら
色々と面白いことが出来る
0340芸も名前もありません
2006/10/18(水) 18:03:16ID:xIMV0iTf不器用な俺には難しい・・・
左手から右手に移すの俺がやるとしぬほどぎこちないorz
0341芸も名前もありません
2006/10/20(金) 13:46:47ID:Kiq6mdFx0342芸も名前もありません
2006/10/20(金) 13:48:11ID:Kiq6mdFx0343芸も名前もありません
2006/10/20(金) 13:49:24ID:fEwvuRSj0344芸も名前もありません
2006/10/21(土) 01:01:17ID:CZoaDD0i0345芸も名前もありません
2006/10/28(土) 14:22:43ID:9JsavbDRこれって相手に渡しても、外すことができません。と書いてるけど
捻って取るぐらい簡単に思いつかない?
もっとややこしいのかと思ったが
これrは相手も簡単にとっちゃいそう・・・
0346芸も名前もありません
2006/10/28(土) 19:22:17ID:S2SxkXmP中々いないよ
思い出したように時々やってます
説明書見ちゃう前に自分でギミックいじって外せるか試すべきでしたね
僕はそこで外せなかったクチなので、自信を持って演じてます
タネを知る前しか分からないものってのがあるので
今後はギミック買った時は説明書より先にギミック触ってみることをお勧めします
0347345
2006/10/28(土) 20:23:02ID:2tJXpgsxあー確かにそれはあるかも・・・
俺は説明書先に見たからあれだけど
一般的には捻るって発想でないって人がほとんどってこと?
これマジックって言うより、知恵の輪?に近いし
知恵の輪とかなれてたり、好きな人なら、捻ると言う発想で簡単に見破られそうなんだけな。
0348芸も名前もありません
2006/10/29(日) 19:36:22ID:V2c3pWyAが、そうでない人はほとんど気がつかんよ。
0349芸も名前もありません
2006/10/31(火) 04:26:27ID:rkIQldJu「多少の力を入れる」こともしない気がします
0350芸も名前もありません
2006/11/02(木) 11:24:37ID:f9erP8j3あれってどう?ぶっちゃけネタわからね。
100円とはいえ、バレバレの現象なら買う気しない。
買った人しょうさいキボン
0351芸も名前もありません
2006/11/02(木) 12:11:48ID:JoN2iQV90352芸も名前もありません
2006/11/03(金) 22:34:29ID:lWEqnsH63歳の娘にも通用せず
0353芸も名前もありません
2006/11/04(土) 07:59:44ID:pGgcieQeマジですか?w
マッチ棒のちょっと興味あったんですが
他の100円マジックかいます。
0354芸も名前もありません
2006/11/05(日) 16:32:15ID:yAveuhsrパルスの持っているけど出来は良いですよ
0355芸も名前もありません
2006/11/09(木) 19:47:02ID:0eD8+2Miこれ中々いいね。絶対相手にタネわかんねーよ。
ただこちらも時々失敗するw
0356芸も名前もありません
2006/11/09(木) 21:51:06ID:QqejCBCp「完全に見ないで当てます」と言ってゆっくり確かめると良いですよ。
0357芸も名前もありません
2006/11/09(木) 23:23:06ID:gm7Q82eUなるほど。
でもゆっくり確かめても悩む時があるw
0358芸も名前もありません
2006/11/11(土) 22:56:02ID:7N8ACdIKいい商品ではないけど
100円だし、別に買っても(・ω・)
0359芸も名前もありません
2006/11/14(火) 10:25:58ID:4v7z6FGRhttp://www.youtube.com/watch?v=qa-wRG7WdbU
0360芸も名前もありません
2006/11/14(火) 12:52:38ID:KUfNYYF50361芸も名前もありません
2006/11/21(火) 19:57:11ID:igmpw3Vn工房やってる人ならできそうだけど。
0362芸も名前もありません
2006/11/22(水) 11:44:01ID:GSmsIpKD『消えてしまう瓶』ダイソーポケットマジックシリーズ
外箱破損なのか知らんが、透明な袋に入ってぶら下がってたよ
秘部丸見えですよ!
0363芸も名前もありません
2006/11/24(金) 13:38:41ID:95Zl6GSsこれで何か出来ないかな・・・
とりあえずファンニングパウダーまぶしてみてから考えよう
0364芸も名前もありません
2006/11/24(金) 17:16:58ID:/BNl7jqF「どうすんの、どうすんのよ俺」って言いながら
ライフカード出して考えるフリしてみたら?
手品じゃなく単に余興だけど。
ってか100円マジックと関係ねーじゃん。
0365芸も名前もありません
2006/11/24(金) 17:26:47ID:qX9p+b68100円のシガースルー
今となっては無価値になった。100円としても使えない・・・
0366芸も名前もありません
2006/11/28(火) 17:58:47ID:PsQD6alFどこにも売っていません
販売中止になったのでしょうか?
0367芸も名前もありません
2006/11/28(火) 18:48:21ID:8aZCxEtTあのDRがやってたのって100円ショップのネタじゃん・・・
0368芸も名前もありません
2006/11/29(水) 01:16:38ID:R7/6On1Dそれとも、一万円シャツ?
0369芸も名前もありません
2006/11/29(水) 04:14:40ID:jLisgQDd0370芸も名前もありません
2006/11/29(水) 08:13:15ID:ZK6lVugnあのESPのカードと星ゴムの奴
ダイソーにあるじゃん。
正直TVでみて引いたと言うかビックリしたw
あんな場で100円グッズって・・・
0371芸も名前もありません
2006/11/30(木) 00:55:07ID:SN3+Dlvw「100円ネタじゃあ、タネ知ってる奴がいっぱいいるんじゃね?TV向きじゃないんじゃ・・」
という意味で驚いたのならわかるけど。
0372芸も名前もありません
2006/11/30(木) 09:34:19ID:q8HsytkO驚いた理由は>371さんが書いた通りだよ。
素人マジシャンが登場してきて、あれやったなら
うわ100円ショップの奴じゃん。さすが素人マジシャンwって笑いで済むんだけど
プロとして出てきて、100円ショップのネタって・・・って感じで恥かしい。
100円ショップのマジックなんて普段まったくマジックに興味ない人でも
100円なら買ってみようかって感じで、購入してるr人も多くメジャーだし
かなりバレバレな奴だと思う。。
0373芸も名前もありません
2006/11/30(木) 10:47:52ID:6JB1H2xzストップって言ったところで星のカードが出ているって言う部分は
100均で買っただけではわからないし、マジック自体が100均のやつとは
ちがうから、あれはあれでいいんじゃい?
0374芸も名前もありません
2006/11/30(木) 10:59:19ID:q8HsytkO仲居に何か○がどうとかって言わせてなかった?
で、○の話はスルーしてた。
とりあえず>1に載ってる100円グッズも
ESPカードと輪ゴムセット・・
最初にくしゃくしゃの輪ゴム渡した時点でわかる人にはわかってるrだろうね。
0375芸も名前もありません
2006/12/01(金) 04:52:59ID:UjFURLpmで、オチは予想通りだった。
ま、されてた方は驚いてたからいいんじゃね?
0376芸も名前もありません
2006/12/01(金) 08:14:01ID:vw1EwePbネタも客の反応も酷かったな。
先の二人もdrこんなのやるのか・・・って思っただろうな
0377芸も名前もありません
2006/12/16(土) 17:08:04ID:+/MENKNE定番ネタのスポンジボールのとマッチ棒浮遊かった。
マッチ棒のバレバレでワロタw
0378芸も名前もありません
2006/12/17(日) 18:30:24ID:HEfkTVqpネットで調べると中身は パルス「秘密!?のボックス」と同じようです。
ところで円筒形の小さい磁石が入っていたのですがこれは仕切り板の
取り出し用ですか?。それとも他に使い方があるのでしょうか。
説明書にまったく載っていなかったのでどなたかご存知の方がおられたら
教えて下さい。
0379芸も名前もありません
2006/12/17(日) 19:16:33ID:zAwsW2aV0380378
2006/12/18(月) 21:05:37ID:KR5Xxf2R378です。簡単明瞭な回答ありがとうございました。
0381芸も名前もありません
2006/12/21(木) 05:37:42ID:izICKLPf忘年会、新年会狙いと思われる。
『口から出るトランプ!』ザ・おもしろ手品 No.45
現象 ふじいくんのあれが簡単にできるギミックトランプ。
5枚のカードをポケットにしまうが口から出てくる。
良い 特になし
悪い しまう方のカードに種がある。つまり仕掛けの意味が全然ない。
これを商品化するなら口から出すほうに仕掛けを施さないと意味がないように思える。
つまり数枚で大量のカードに見える工夫や口から出てきたカードが
綺麗に拡がるような仕掛けがあればよかったんじゃないか?
0382芸も名前もありません
2006/12/29(金) 14:53:13ID:AKeTlW2Vmagicranch123の儲け過ぎ暴露
↓
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/magicranch123
オク商品は、全てパクリ品(俺天災)
殆ど、100均のタネ及び100均の材料で自作パクリ品
magicranch123の秘密原価表(解説書コピー代や細かいものなどは別)
ボトルの消失「バニッシング・ボトル」
100円(100均手品流用)=原価100円
特典付き「3重容器に瞬間移動するコイン」
100円手品(100均手品流用)=原価100円
靴から靴の木型が出現
原価:靴の木型 (100均)原価100円
開始価格 980 円−原価100=最低 儲け 880円
「カード・イン・ボックス」 エルモ バージョン
↓
エルモ缶100円(100均)+磁石1個16円=原価116円
プーさんはマジシャン 「Magician Pooh」
↓
プーさん100円(100均)+磁石15円+鉄板 0円トランプに挟む=原価115円
不思議で面白いカード当て「ダートガン・トリック」
原価:おもちゃのピストル(100均)100円+ひも3円
開始価格 1,480 円−原価103=最低 儲け 1,377円
本物のビリヤードボール出現 Amazing Real Pool
原価:ビリヤードボール 100円(100均)+スケッチブック 100円(100均)少し加工=原価200円
開始価格3,280 円−原価200=最低 儲け 3,080円
手品 限定品 「マジンガーZ」はマジシャン
マジンガーZ・ライターを100円(オク)で買う+磁石1個16円(100均磁石をバラス)を付ける=原価116円
開始価格2,480 円−原価116円=最低 儲け 2,364円
未開封デックからサインカード Card To Sealed New Deck
原価:バイスクルデック3個のみ 499円*3= 原価1,497円
開始価格4,980 円−原価1,497=最低 儲け 3,483円
超希少 傑作マジック「おもちゃの犬のカード当て」
原価:おもちゃの犬 1280円+鉄板 0円(100均磁石に付いてる物)トランプに挟む=原価1280円
開始価格 6,980 円−原価1280=最低 儲け 5700円
エクステンディグ・ミラー
↓
ステンレス製の伸びるミラー 試供品+ ミニカード3円=原価3円
超限定品 究極のダイス「ULTIMATE DICE」
ダイス 200円に穴あける+プラケース(ハンズ)150円+磁石2個32円(100均)ダイスに埋める=原価382円
0383芸も名前もありません
2006/12/29(金) 15:44:04ID:vzNhg9loおもちゃの犬とマジンガーZのやり方知りたい
0384芸も名前もありません
2006/12/29(金) 16:11:26ID:umrjtDUihttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yoridoritejina
どう一人物、ぼったくり
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=osa_knight02
コピーで個人店ピエロマジックまで立てた馬鹿
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/friendly_magic76?
ディセントのオリジナル日本語解説、コピーだろライセンス取ったのかよ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/noa_0130
パーフェクトコインバニッシュぱくりすぎ、しかも暗にギミック(コイン)であるような誤解を生む文章
Fitpitも出品回数から自作っぽい匂い。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yasabiji
あからさまなコピー
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=uvcuy9823
ストッキングの糸を2000円て…
上であがったマジックランチや加藤(cdr)、最近ではマジカルバナナとかか。
一掃してしまわないとどんどんゴミが生まれてくる。
0385芸も名前もありません
2007/01/02(火) 21:24:21ID:pXDOzSalミステリアス!?マネー
台の上に紙のコインを置き蓋を被せ再び蓋を取ると紙のコインが100円玉に…。
良い 簡単にできる
悪い いかにも二重仕掛けな感じがする。子供に見せた後プレゼント。
これと似たようなものにボールが出たり消えたりするのがあるが
あれの方がボールが大きいのでインパクトがある。
空中浮遊する!?カード
カードが手から離れ浮かぶ。
良い パッケージ見たとき例のフローティングマッチのカード版かと思ったら
異なるタネだった。ギミックは簡単なので自作してデックに紛れ込ませて
ルーティンのワンポイントに使うと面白いかも。
悪い 角度に弱い。浮かんでいるように見せるには少し練習と演じ方の工夫が必要。
これ単体だと物足りない。
0386芸も名前もありません
2007/02/25(日) 16:14:34ID:qr5Miq6s__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
 ̄`i7 ´ :::;:::、:::. 〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
}、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_, ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
!` ̄ ̄´ノ ` ̄ ̄´ 丁j`l;;;;;;;;;;l
l (",、 ''´,/;;;;;;;;;;l
.l _...___ `<;;;;;;;;;;;;;ノ
l 'r二ニヽ 八;;;;;;;;;;;;;〈
'、 ー- ‐′ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
ヽ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
ヽ、 ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
_|_ l _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
,. 一'''' ̄::::::::\フ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
0387芸も名前もありません
2007/02/28(水) 09:38:21ID:ECsJu3OF現象・8枚のカードから1枚を選んでもらい(フリーチョイス)
残りの7枚のカードの数字を使いルールに従って数字の迷路上のコマを進めていく。
最後に止まったマスの色と数字が最初に選んだカードと一致する。
良き所
数字を使ったマジックだが暗記や計算は不要。簡単に出来る。
一見ボードゲームっぽいのでそんな演出でも出来る。
悪しき所
迷路のカードが丸まりすぎて使えない。
数字が小さすぎて間違ってコマを進めてしまう可能性がある。
カラーコピーするなりパソコンで自作するなりして大きく作り直すべし。
備考欄
カードは付属のものがチープでイヤならトランプを使っても良い。
4色をそれぞれのマークに置き換えできる。
0388芸も名前もありません
2007/03/06(火) 22:31:47ID:T3iwsFiIさーて、これで何を作ろうかなぁ
0389芸も名前もありません
2007/04/13(金) 20:57:55ID:RfeuE+kC見たところ他で既出のものばかりで目新しいものは無かったので
何も買いませんでした。
0390芸も名前もありません
2007/04/30(月) 11:07:46ID:1mhBmeqE0391芸も名前もありません
2007/04/30(月) 11:25:06ID:KUpK+1bI0392芸も名前もありません
2007/04/30(月) 13:25:05ID:sFTZazo00393芸も名前もありません
2007/04/30(月) 14:09:51ID:1mhBmeqE0394芸も名前もありません
2007/04/30(月) 15:52:35ID:97CItOOvライブのネタででやってた。
0395芸も名前もありません
2007/07/14(土) 16:57:41ID:iSlyAbn7それと、お前がおこちゃまであることになんか関係あんのか?
0396芸も名前もありません
2007/07/26(木) 17:39:42ID:8RgdYP/Lポケットマジックシリーズ『テレパシーカード』
現象
ビンゴのような升目に12の星座が描いてあり、まず好きな星座を選んでもらう。
次に同じように升目に星座の並んだカードを14枚を相手に見せる。
それぞれ順番が違い2マスずつ穴が空いていて10個の星座しかない。
選んだ星座がその中にあるかないかカードを選んでもらうと
即座に選んだ星座を言い当てる。
裏面がフルーツバージョンになっている。
感想
昔、なんかの付録にあった手品。けっこう古典だと思う。
数理的な計算や暗記が必要ないので簡単に演じることが出来る。
イラストも可愛らしいので子供は面白がると思う。
改案
説明書のやり方だと客と一緒に1枚1枚確認するので
(演者もカードを見ているので)あまり不思議ではないかも。
全部渡して星座があるのと無いのに分けてもらい、揃えて置いてもらえば
一目で相手の星座の場所が分かる。(ただし左右逆)
0397芸も名前もありません
2007/08/09(木) 00:13:48ID:Jql8Rvyehttp://tejinaya.shop-pro.jp/?pid=1235902
0398芸も名前もありません
2007/08/15(水) 13:39:40ID:955mPqWX0399芸も名前もありません
2007/08/19(日) 11:20:12ID:KxkKMzDV「これ、100円で元が取れるのか?」てな感じの商品だしな。
0400芸も名前もありません
2007/08/30(木) 09:54:22ID:hpKNQqHbダイソーのおもしろ手品シリーズ1〜15の解説ビデオゲット!
0401芸も名前もありません
2007/10/08(月) 12:48:41ID:M3It3I1cなかなか、いいです。
まだ、やってないけど…
0402芸も名前もありません
2007/10/26(金) 23:54:47ID:PE0dYB5D0403芸も名前もありません
2007/10/29(月) 00:00:44ID:EDJLC1iOあれは破れるくらい力任せに引っ張るしかないのでしょうか。
0404芸も名前もありません
2007/10/29(月) 15:52:04ID:OvvOzAWKうーん。100円ショップ系のはゴムの質が悪いんで
透明度が低かったり、引っ張りすぎると破れたりする。
ネタ的に気に入ったならテンヨー、その他のマジックショップのを買った方がいいよ。
全然使い心地が違うから。
0405芸も名前もありません
2007/11/01(木) 20:53:51ID:lyhhKNgQhttp://gaerha5.maiougi.com/
0406芸も名前もありません
2007/11/21(水) 09:30:01ID:/KgV7TFEハンカチが自然と起き上がってくるんだけど箱の写真見たらタネは分かってしまうね。
このシリーズ地味に続いて欲しいわ。
0407芸も名前もありません
2007/12/18(火) 02:01:21ID:clRSwxMn裏の説明のようにゴム無しでできるのかと思ったら
太いゴムがついてた。
同じタネで何種類目だよ。
0408芸も名前もありません
2008/01/18(金) 21:15:32ID:CGjCF29smagicranch123
ttp://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=magicranch123
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u21216941
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e72589292
ひさびさの登場だよな・・・
100円手品およびダイソーで素材を仕入れてコピー商品で大儲け
また、カモ集め開始
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=magicranch123
0409芸も名前もありません
2008/01/20(日) 23:55:38ID:09MOMXLTマッチ棒が浮く奴。
磁石かと思ったら違った。
非情にがっかりした。
0410芸も名前もありません
2008/01/21(月) 01:28:37ID:GY+egrq+0411芸も名前もありません
2008/01/21(月) 08:59:35ID:ydikiT4Iストリッパーもあるよ
0412芸も名前もありません
2008/01/21(月) 11:18:39ID:XLsv4YQL白黒ショーもあるよ
0413芸も名前もありません
2008/01/21(月) 20:41:19ID:iVVc2t0Gリップも、まな板もあるよ
0414芸も名前もありません
2008/01/22(火) 23:30:32ID:otPqmEMHリールもキーケースもあるよ
0415芸も名前もありません
2008/01/22(火) 23:37:22ID:Mt9UiP0Z携帯の充電器もあるよ
0416芸も名前もありません
2008/01/23(水) 01:27:56ID:ZfLrpeIw0417芸も名前もありません
2008/01/23(水) 02:00:07ID:NrADhKyhおまえには失望した
0418芸も名前もありません
2008/01/23(水) 12:33:46ID:tkxHtitv0419芸も名前もありません
2008/01/23(水) 12:49:32ID:ZfLrpeIw0420芸も名前もありません
2008/01/23(水) 13:46:56ID:tnK52piV0421芸も名前もありません
2008/01/23(水) 14:04:02ID:4NT4XysB0422芸も名前もありません
2008/01/23(水) 16:42:28ID:4CRqGJjM0423芸も名前もありません
2008/01/23(水) 17:24:59ID:TxS3qg2mあと古いスレも見れなくなった。
2ちゃんがバグってるのでしょうか?
0424芸も名前もありません
2008/01/23(水) 19:50:42ID:35esDUUh0425芸も名前もありません
2008/01/24(木) 09:15:32ID:PMUEI+xv0426芸も名前もありません
2008/01/26(土) 13:21:40ID:DDo5qEUZ0427芸も名前もありません
2008/01/29(火) 20:03:22ID:xVAHcvMV0428芸も名前もありません
2008/01/30(水) 11:49:29ID:9y96V3vm0429芸も名前もありません
2008/02/02(土) 17:22:34ID:axF99v+Y良くも悪くもダイソークオリティー。
0430芸も名前もありません
2008/02/02(土) 18:25:56ID:L5BMmp5A買い直そうと思ってたらダイソーから消失してた・・。
0431芸も名前もありません
2008/02/03(日) 12:01:52ID:dbL5pOG60432芸も名前もありません
2008/02/06(水) 15:42:37ID:P3OSUdn80433芸も名前もありません
2008/02/06(水) 16:09:54ID:xOyflVt70434芸も名前もありません
2008/02/06(水) 16:26:14ID:P3OSUdn8スマン、色々と抜け落ちてたw
0435芸も名前もありません
2008/02/06(水) 16:54:09ID:RHrVIwS60436芸も名前もありません
2008/03/15(土) 11:13:20ID:8FC5vNCeこれ前からあったかなあ。
他のところからも出てたようなきがするからわからんなあ。
0437芸も名前もありません
2008/06/14(土) 17:45:45ID:eU6k2ZoGタネも仕掛けもないのに見た目は正にマジックだ。
頭の中だけで考えてたら一生悩んでいたような気がする。
0438芸も名前もありません
2008/07/12(土) 18:10:16ID:9ndpZyAQまだ良くわかってなくて成功と失敗の差が理解できないけど
前に買ったセリアのパチモンみたいな奴のリング買ったら
仕込みの磁石にくっつけるだけで怪しかったから
同じ事をテクニックで出来るのがうれしい
一緒に買ってきたダイソーマジックショーの通り抜けコインは
不良品なのかギミックが壊れているみたいで使えなかった
0439芸も名前もありません
2008/07/13(日) 02:40:12ID:wsyGV2c0明日行って買ってこよう>魔法のチェーーとリング
0440芸も名前もありません
2008/07/13(日) 10:58:36ID:al8Qhe1b別に新作ではないと思う。
ネタは パルスの「逃げられない!?リング」と同じだが、チェーンの長さが
パルスのほうがかなり短い。
チェーン長さにより見た印象がかなり異なり私的にはパルスの方が不思
感議を強く感じた。
0441芸も名前もありません
2008/07/13(日) 12:58:27ID:yX2j/dpSコツは心持ち親指側を早く離すような感じでやるといいよ。
0442芸も名前もありません
2008/07/13(日) 20:20:19ID:G4Qsgc+r親指で回転させるように落とすんだと思っていたけど
早く離す感じでいいんですね
ありがとうございますやってみます
0443芸も名前もありません
2008/07/23(水) 01:18:52ID:Z8H32Pgp0444芸も名前もありません
2008/07/24(木) 03:47:07ID:vZYc3lKN0445芸も名前もありません
2009/01/07(水) 17:31:39ID:T9/K2Nq6俺なんか一度も成功したことのない不器用野郎なんだぜw
むずい・・・
0446芸も名前もありません
2009/03/10(火) 00:06:29ID:kHql3AZY昔のバージョンのはリングが小さいのか成功率が1割ぐらいだった
パルスの「逃げられない!?リング」は
説明書のポイントとリングの大きさがしっくりあってるみたいで
今では片手でやっても、9割がた成功するようになった
おすすめのやり方は、パルスの説明書通りに
左手にチェーン、右手にリングを持つ
で、人差し指、親指でリングの上下をつまみ
中指にリングの左側を乗せるだけの状態にする
人差し指、親指を同時に離すと
パルスのならほぼ確実に引っ付く
パルス的には、リングは回転させない方がいいらしい
0447芸も名前もありません
2009/04/24(金) 23:14:58ID:4ECp1SEg説明書も見当たらなく、どうしても使い方を思い出せないので、分かる方いたら教えて。
用具
フォーシングダイス、1個(一つの目が無いダイス)
サイコロの目の1〜6のカード。裏にはESPマーク。
1枚のジャンボカードを6つに切ったもの。裏は、ESPカードが5枚表向きになった絵が
書かれており、特定のESPカードの分だけ、スペースが空いている。
そして、特定の(フォースマーク)ESPカードがピッタリはまるようになっている。
・・・もう少し考えれば思い出せそうだが・・・・。
どうやって演じるのか忘れてしまった。
・・・・ま、風呂にでも入って考えてみるか・・・・。
0448芸も名前もありません
2009/04/25(土) 01:16:52ID:G1mqyXyc大きなお世話かもしれませんが、もう1つダイソーで買ったほうが早いかもしれませんよ。
0449芸も名前もありません
2009/04/25(土) 12:08:55ID:XFkrwoMH客にサイコロを振ってもらい、出た目のカードを取り除いていって、
最後に残ったカードだけをピックアップしておく。
客にジャンボカードを組み合わせてもらうと、空いているスペース
に、最後に残ったカードのESPマークがピタリと合う、・・・という
予言マジックのようです。
昨日、この掲示板を全部見て、この用具を取り上げている人がいな
かったので取り上げたが、これはおもしろいですよ。
おすすめです。
0450芸も名前もありません
2009/04/25(土) 17:53:09ID:9Z2BE5blこれを買ってきてヤフオクに流したら良い金で売れますかね?
0451芸も名前もありません
2009/04/25(土) 20:50:45ID:xLgZ/PVJ0452芸も名前もありません
2009/04/27(月) 15:00:03ID:FQYikCqx0453芸も名前もありません
2009/04/30(木) 22:22:00ID:D8uXOMQZニセモノなら硬貨の偽造、どっちにしろ逮捕だな。
0454芸も名前もありません
2009/05/03(日) 18:11:29ID:3lQYxORIちなみにバラバラのジャンボカードは裏がえしで長方形になるように
そろえておくんだよね。隙間があるけどちゃんと長方形のジャンボカードに
見える。ところが、表できっちりそろえると抜けができるので不思議
そこへサイコロで選ばれたカードがピッタリはまるので再びビックリ
0455芸も名前もありません
2009/11/06(金) 22:26:38ID:ZgW4dI9q『ぺネトロコイン』)、もう売ってないのかな…ひとつは持ってるんだよ。でも、
デビルハンカチーフをいじくってて、
『あ、ふたつあったら、こんなことができる!』
て思いついたんだけど、近所のダイソー、4軒回っても置いてない…
マジックポットで1050円だすしかないか…
0456芸も名前もありません
2009/11/15(日) 16:12:30ID:MnebfQrYま、笑ってもらおうくらいの感覚で仕事場で演技。そのあと、こんなの、だれでも知ってるだろうと思って
相手に渡したら、
『あ、こうなってるのか〜』
やばい、失敗した! しかも、あとで現役バリバリで販売してるメーカーもあると判明。テンヨーさんも
再発売をはじめたし。…持ちネタにしていた人、ごめんなさい。
0457芸も名前もありません
2009/11/15(日) 17:24:19ID:Mf1WnMSnないから大丈夫だと思うぞ。
0458456
2009/11/15(日) 18:52:44ID:MnebfQrYそう言ってくれると助かる
0459芸も名前もありません
2009/11/17(火) 23:32:13ID:Gb9/xCPbレビューしてくれないかな…
0460芸も名前もありません
2009/11/18(水) 17:10:21ID:zMxa2/kC0461芸も名前もありません
2009/11/18(水) 20:28:16ID:z/TnQlK6かえっていいんじゃないかな。俺はダイソーとセリアしか知らないけど、店によって商品は違うだろうし。
知らない情報を教えてもらえたら得した気分になる。
ちなみにセリアもダイソーも、なーんも変わらんわ…
0462芸も名前もありません
2009/11/18(水) 21:15:15ID:z/TnQlK6今度、暇見つけて調べて書きこむ。
0463芸も名前もありません
2009/11/18(水) 22:41:27ID:goRmQvi+0464芸も名前もありません
2009/11/18(水) 22:43:51ID:z/TnQlK60465芸も名前もありません
2009/11/18(水) 22:50:53ID:goRmQvi+0466芸も名前もありません
2009/11/18(水) 22:53:21ID:z/TnQlK60467芸も名前もありません
2009/11/18(水) 22:57:12ID:goRmQvi+0468芸も名前もありません
2009/11/18(水) 23:00:28ID:z/TnQlK60469芸も名前もありません
2009/11/26(木) 21:44:52ID:qHJQW0oTで、ボールペンの代わりに、説明書に『掌に両面テープをつけて、押しつけて取り除く…』てやれば、一応、手品
として成立すると思うんだけど…種明かしも同然だから、だめか?
0470芸も名前もありません
2009/11/29(日) 07:35:17ID:n/xoJN910471芸も名前もありません
2009/11/29(日) 11:59:27ID:kkia/8d2がいしゅつ
0472芸も名前もありません
2009/11/29(日) 14:11:04ID:f+5hmxIX100円のいいネタはほぼ出してくるからね。
個人間だから安く提供とか嘘いうのはいかんね。
0473芸も名前もありません
2009/11/29(日) 21:21:54ID:dvAQ6PoEメモしてきたので報告。こんなの、だれも期待してないかもしれないけど、書き込むって
書いちゃったからな…
1番 変身トランプ
5番 消える4枚のA
7番 瞬間移動チップ
16番 完全消失トランプ
17番 謎の大予言
28番 魔法の毛糸
29番 はずれないリング
32番 消える水!
33番 ザ・スプーン曲げ
42番 トランプの大透視!
44番 浮遊するお札!
45番 口からでるトランプ!
47番 魔法のチェーンとリング
48番 エレベーターカード
49番 トランプの大移動!
別シリーズ
14番 ハエとわたし
具体的にどういうものか知らない人は、>>1の貼り付けか、
http://lilliput-magic.com/Syokygan.htm
を見て、適当に想像してください。やっぱ、変化なしですな。そりゃ、ネタも尽きるから
仕方ないとは思うが。
0474芸も名前もありません
2009/12/27(日) 20:02:22ID:AxNZ9k9T0475芸も名前もありません
2009/12/28(月) 21:40:51ID:QGB1QjLrあけてみて説明書と現物を見たが、どうやら使えそうだ。かなり見せ方にアレンジは必要だが。手渡しは不可。
0476芸も名前もありません
2009/12/29(火) 02:14:56ID:l2NVYysp使えるなら、またオクで二三千円で売られるんだろうから動画みれるかな
0477芸も名前もありません
2009/12/29(火) 16:03:33ID:5wZOVc+44枚の花のつぼみの印刷されたカードがある。それをまとめて、一番下のカードを抜いて、残りのカードを裏面むきに持つ。
抜いたつぼみのカードを、裏面のカードとT字型に組み合わせ(挟んで)、上から指ではじくと、机に落ちたカードが一瞬で
花の咲いたカードに変身! というもの。ムッシュピエールが、バイシクルの二人乗りジョーカーで似たようなことを
演じていたような気が(俺はギミックコイン専門なので、カードはよくわからん)。
>>475にも書きこんだけど、手渡しは不可。
ついでに今日はキャンドゥでマジカルブロックっていうのを買ったけど、これは手渡しもOKっぽい。簡単には気付かれないだろう。
0478芸も名前もありません
2009/12/30(水) 21:04:47ID:hg8r/n2Zhttp://www.magicexpress.jp/SHOP/I6223.html
これと同じ。外箱を見た時点で想像してたけど、大ビンゴ。でも買った。DPグループの奴は少しだけ高いから
家で保存して、100均の奴で演技する予定。こうやって手品道具が増えていくんだよね…説明書はちゃんとしてた。
0479芸も名前もありません
2010/02/21(日) 20:53:03ID:wMxjpof6全10種類中、3種類しか置いてなかったが、とりあえず買ってみた。
C「ドッグハウスを探せ」犬の隠れているハウスをぴたっと当てちゃおう!!
外箱に説明がないけど、「3つのハウスの中から好きなハウスに犬を入れてください。
そして、犬の入っていない残りの2つのハウスの位置を入れ替えてください」
という指示が必要。手渡しは一応可能だが長時間は勧めない。
E「変わるハンカチ」ハンカチが手の中でボールになっちゃった!?
手渡しは不可。たぶんこれと同じ。
http://www.magicexpress.jp/SHOP/U3831.html
I「3本のロープ」長さの違うロープが…!?
これの前半と同じ
http://www.magicexpress.jp/SHOP/R5123.html
ま、こんなもんでしょう。
0480芸も名前もありません
2010/03/21(日) 00:43:19ID:aF1GnklPひどいんですけど、どれかオススメはある?
0481芸も名前もありません
2010/03/21(日) 01:04:58ID:V9Lq95lHダイソーなら「はずれないリング」、「瞬間移動するコイン」がお勧め。
セリアなら「エレベーター式!?トランプ」、「普通の!?トランプ」かな。
0482芸も名前もありません
2010/03/21(日) 01:08:19ID:91MDh17c普通にマジックブックはありだと思うよ。
まぁアレは非道いも何もないだろうけど。
0483芸も名前もありません
2010/03/21(日) 01:11:52ID:V9Lq95lHhttp://lilliput-magic.com/Syokygan.htm
0484芸も名前もありません
2010/03/21(日) 01:23:20ID:W/W3K/hq過去レス読まないお前はひどい。
0485芸も名前もありません
2010/03/21(日) 01:26:44ID:V9Lq95lHそれから、ダイソーなら、「サイコロダイスの透視」もお勧め。またなんか思いだしたら、書きこみます。
>>484
そういじめてやりなさんな。初心者さんなんでしょうから。
0486芸も名前もありません
2010/03/21(日) 01:47:57ID:91MDh17cマジック始めようとする人が増えるのは寧ろ好ましい事なんだからさ。
そんな意地悪すんなって。
0487芸も名前もありません
2010/03/21(日) 02:26:03ID:WD6WuqvC0488芸も名前もありません
2010/03/21(日) 07:19:19ID:V9Lq95lH>でも何を買ってヒドイと思ったのかくらいは書いてほしいところ。
あ、そうか。それは同意。そういうわけで、>>480、見ていたら、何を買ったか、書きこみお願いします。
0489480
2010/03/21(日) 13:04:06ID:aF1GnklP近所のダイソーにあったのが
1.2.4.5.9.10.11.13〜17.20.
25〜34.36〜41.44.46〜52.
ドラエモン 4.8.9
ポケットマジックシリーズ 3.4.7.9 でした。
購入したのが、13.カメレオンチップ。25.消える自由の女神。
29.リング。 ドラエモンの8ボールマジックです
ので、「29.はずれないリング」は購入してます
他、すすめて頂いてるのは在庫なかったのかもしれません。
ちなみに手品経験はありませんし、練習もしてません
開けて確認したぐらいです。手品のレベルを判断できる知識はありません
思った素人感覚です。オススメありがとうございます。
また、機会があればセリアの方も見てみます。失礼しました。
0490芸も名前もありません
2010/03/21(日) 23:09:13ID:V9Lq95lH遅いかもしれないけど、捕捉。100円ショップの手品は、物によっては素晴らしいものもあるんだけど、
いかんせん、説明書が大雑把過ぎるんですわ。とくに、セリアの「エレベーター式!?トランプ」なんて、
これ105円で売っちゃまずいだろ的商品なんだけど、慣れてない人が見たら「なんじゃこりゃ」
となるのは確実。そこで、東急ハンズの実演販売コーナーに行って、演技を見ると勉強になるかも。
「カラーチェンジングデックっていうのがあるって聞いたんだけど」なんて振れば、演じてくれると
思いますよ。ちょっと違うだけで、基本、同じ奴を。
0491芸も名前もありません
2010/03/31(水) 14:12:57ID:i2glt8yDしかも売れてるし
0492芸も名前もありません
2010/04/01(木) 22:28:54ID:XEcoxLBaそりゃひどいな。こういうとき、2ちゃんって情報源として役に立つね。便所の落書きなんて、なかなかどうして。
0493芸も名前もありません
2010/04/02(金) 04:36:29ID:iyf3UbzO種をうってるのに、ものを買おうとするやつがいるからだろ
例えば、有名料理店のステーキが、市場では1000円だが、
店では10000円で売られている。
しかし誰も文句はいわない
なのに手品に関してはそうはいかない。
マジシャン(アマも)からみれば
5000円のマジックが100均にもあったー
えーっ、詐欺じゃーん
とかいうやりとりは高級品を食べたことのない貧乏人が、
このまえ10000円のコースたべたけどまずかった
とかいう一般人にみえるぞ
0494芸も名前もありません
2010/04/02(金) 09:38:57ID:So89aDKm内容はさておき気持ち悪い改行だな
0495芸も名前もありません
2010/04/02(金) 12:40:52ID:BgP8O1VXつっこみどころ満載だが出品者?
なら100円のものを定価隠して、本当は高級だが特別に3000円とかいうのはやめなよ。
0496芸も名前もありません
2010/04/17(土) 21:08:25ID:+l94aAE8そっち系のパズルを想像してもらえばOK)。買ったら想像通り。ま、持ってなかったから、悪い買い物では
なかったと思う。105円だし。性質上、トランプの角がとんがってるのが、不自然っちゃァ不自然だけどね。
0497芸も名前もありません
2010/05/10(月) 14:36:31ID:vq2Id7/b0498芸も名前もありません
2010/05/13(木) 06:47:58ID:/yPuthuN0499芸も名前もありません
2010/06/12(土) 20:54:54ID:R/ociAuShttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%83%A4%E3%83%9E-%E7%9F%A5%E7%9A%84%E7%AB%8B%E4%BD%93%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%AB/dp/B0002YNBRI
これのバッタモンが百均でも売っている。で、これ、はずし方がわかるとできるんだけど、
ハマっている状態から、一瞬で外せる。相手の見ている前で。一瞬だから相手にははずし方がわからない。同じく一瞬ではめて、
「どうぞ」…「はずれないリング」が知恵の輪なのに手品として演出できるのと同じで、
手品の一種として披露できる。興味がある方にはお勧めかもしれない。
0500芸も名前もありません
2010/09/23(木) 22:51:05ID:X3mY3Ikmほかにも持って行ったのに、だす必要なかったな…やっぱり、十分に不思議なんだね。見た瞬間に
種を見抜く人もいるけど、あのときは大成功であった。これからも100円マジックは重宝するだろう。
0501芸も名前もありません
2010/09/24(金) 00:45:27ID:I9+4UZNmどこの100均?
0502芸も名前もありません
2010/09/24(金) 20:54:08ID:n29Y7zSMダイソーです。「キャストパズル」とほぼ同サイズで売ってました。と言っておきます。いまどうかな…
0503Jet−Sin
2010/10/15(金) 01:40:21ID:RwuIWOa1うん、たしかにこの2つは良い”!!
明日普通のトランプ試してみよう!!
0504芸も名前もありません
2010/10/27(水) 14:35:08ID:6KofyizkWOWは特殊すぎる例
それでも安いんだが
道具が安っぽいから雰囲気でないし、そのまま演じるんじゃなくて、
種を理解した上で同じ現象を起こせるそれなりの質感のものを買うか自作するってのがいい気がする
個人的な当たり
ESPカード …ネタはともかくカードは他のマジックに応用できる
魔法の輪 …チャイナリングかと持ったらワロス、ちゃんとパッケージみてない俺が悪いんだけどね、リングの加工が酷い、でもついてるアレは結構強力で何かに使えそう
空飛ぶマッチ、空飛ぶドル …ダイソーとセリアでネタが同じ、カードの柄も同じ、他の浮遊ネタの前座として組み立てるのは面白いかも
マジックカップ …カップはともかく、ボールがわりの綿ゴミが酷いw
ガラクタ
増える玉 …棚に戻した気がするんだが、かごに入ってた。加工が酷い
スプーン曲げ …アレを期待した俺が馬鹿だった。スプーンはペラペラ。体育会系マジック
テレポーテーショントランプ …カードがでか過ぎて誤魔化しようがない
なんとも言えない
瞬間移動するコイン …ダイソーとセリアでネタが違う、ギミックがしょぼくて見せづらいのは同じ
その他
空飛ぶマッチ、空飛ぶドル、エレベーター式トランプはバックが同じ
0505芸も名前もありません
2010/10/27(水) 21:18:19ID:U24g5YPI>なんとも言えない
瞬間移動するコイン …ダイソーとセリアでネタが違う、ギミックがしょぼくて見せづらいのは同じ
あ、そういう判断するんだ…。人によってものの見方は違うね。俺はダイソーの奴(ぺネトロコインのパチモン)、もう一個ほしいくらいなんだけど。
いやマジで。あれ二個とデビルハンカチーフで「あ、こんなことができる!」と思ったんだけど、もう置いてなくてさ。
本当に冗談抜きでマジで欲しいなー…もう近所で売ってないんだよなー…
0506芸も名前もありません
2010/10/28(木) 21:03:22ID:ZdBLBX+v0507芸も名前もありません
2010/10/28(木) 23:19:24ID:NE65Dsyuどうしても欲しかったら、
http://magic-pot.shop-pro.jp/?pid=13228787
これ買うわ。市場の十倍するけど。気持ちには礼を言っておくから。
0508芸も名前もありません
2010/10/29(金) 10:50:10ID:/Mbd/O64すごいね。
こんなショップ初めて知ったよ・・・。
ほとんどの商品が、高めの店と同じだね。
1.5〜2倍近くで売ってる物も多いけど、これで売れてるのかな???不思議だ・・・。
よく、こんなところ探せるね〜。感心するよ。
でも、このショップの店長ブログはなかなか面白かったよ。
0509芸も名前もありません
2011/03/03(木) 04:36:00.69ID:Fx/Qpf/hカード自体も意外と滑りがよくて、スベ○○○をこのクオリティーで
100円って凄いなと思った。
昔買った「普通の!?トランプ」も家にあったが、個人的にこれは
バックが気に入らないかな。
あと、消える自由の女神ってOut to Lunchだよね。
これの演技みたことないから見てみたいんだけど、
誰か実演してる動画知らない?
0510芸も名前もありません
2011/03/03(木) 14:58:38.09ID:pygceJeOカーネーション造花を一緒に買って最後に「ミルクとクルミ」みたいに出したらバカウケ
0511芸も名前もありません
2011/03/05(土) 21:21:41.58ID:bUNjuadw自由の女神の消失凄いらしいけど売ってなかった
0512芸も名前もありません
2011/03/06(日) 09:53:25.22ID:t+n+KdPKあの紙のヤツ???
全然、凄いと思わなかったけど・・・。
なんでアレが凄いんだろうか・・・・・。
0513芸も名前もありません
2011/03/06(日) 13:39:12.81ID:NOGnpxTj使い方次第なんじゃね?
0514芸も名前もありません
2011/03/08(火) 19:57:15.74ID:zBjBs1ff参考に手順を教えてくれませんか
0515芸も名前もありません
2011/03/10(木) 22:27:22.72ID:jYCz57MDギャフカードを上から3枚目にしてエルムズレイカウントで4枚の裏を見せる
表向きにして4枚のつぼみカードを見せる(ギャフは表一番上)
ギャフカードを取り2枚目、3枚目の間に半分挟み、はじいて花を咲かせる(二人乗りジョーカーの方法)
花が咲いたカードを左手に持ったパケットの上に乗せダブルリフトで裏返しトップカードをテーブルに置く
左手の3枚のカードを表向きのまま広げテーブルの上に置く
左手で裏向きのトップカードを手で押さえおまじないをかけるふりをして右手でポケットの造花をスチールする
(身体は自然に左前になるのでスチールをカバーできる)
左手でカードをめくるとつぼみに戻っている
そのまま左手でカードを取り裏返して右手に渡す
右手は親指と人差し指でカードを受け取りパームした造花をカバーする
相手に右手を出してもらいカードを持った右手をその上に持っていく
左手でカードをはじくと同時にパームした造花を相手の手の上に落とす
カードがブランクに変われば完璧だったけどね
0516芸も名前もありません
2011/03/10(木) 22:36:41.07ID:3JDNtfdQダブルリフト時にはすでに造花をパームできていると良い手順になるな
そして造花を出現させてから、裏向きカードを表向きにしてつぼみに戻った事を見せる
しかしやはりブランクなら最強だな
0517芸も名前もありません
2011/03/12(土) 16:47:52.47ID:xYB/OsJn0518芸も名前もありません
2011/03/12(土) 16:49:48.69ID:xYB/OsJn0519aa
2011/05/28(土) 20:34:32.77ID:2rG1apLy簡単だし、うけもいい
0520 忍法帖【Lv=2,xxxP】
2011/06/14(火) 17:09:52.54ID:x8GmERqI0521芸も名前もありません
2011/06/16(木) 19:19:59.85ID:5brrlEBA0523芸も名前もありません
2011/06/26(日) 15:04:50.73ID:PFh6QCMl1ネタごとに同じ商品が5〜6個おいてあったけのに
「エレベーター式!?トランプ」だけは24個置いてあった。
人気なのかな。
0525芸も名前もありません
2011/07/19(火) 04:23:37.39ID:DtBM+XIDダイソーの瞬間移動するコインから出現させたら
思いのほかウケたよ
0526芸も名前もありません
2011/09/22(木) 00:08:32.42ID:+GruRKlY■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています