手品の基本用品について語り明かすスレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 14:17:15ID:BZdnNyVRクローズアップマットはどこの製品がイイだとか
そう言う基本用品について語り合うスレです。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 14:18:08ID:BZdnNyVRタリホーとバイシクルって、加工も結構違うんですか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 17:29:54ID:laLx+1wLでも印刷ズレはタリホーのほうが少ないと聞いたが・・・
0004名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 17:30:20ID:BZdnNyVRマジっすか。じゃあデザインの好みで使えばいいっすね
0005名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 19:03:14ID:1n7Pnl/7そういえばサムチップ持ってなかったな
0006名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 22:05:06ID:o+jLZnqwいやっ、好みだけでは後で後悔する。
バイシクルはギミックカードが非常に手に入りやすい。
タリホーは非常に苦労する。
スライハンドで勝負するならあまり気にする必要はないけど。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/18 02:36:10ID:iB5LhAZ1シャッフルすらパラパラ落ちたりする・・・・。
0008クリパー ◆fsPUUBIOgM
04/10/19 12:00:18ID:3dNF/EUZそれとタリホはバイシクル程大量生産されてないから、印刷ズレとかカットの荒いのとか少ないと聞いた。
デザインはタリホの方が好きなんだけどなぁ。
使ってるのはバイシクル。
ってか、マリックカードがポーカーサイズで、スペードのAとジョーカーのデザインさえアレじゃなきゃ俺的に最強。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 14:38:41ID:RCAD/WLP0010名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 16:59:19ID:ApdZhXa8ポケモントランプでピカチューをフォースとか。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 18:12:35ID:hW+L9HROバーデイファン等、フラリっシュに向いてますが、印刷ズレは確かにありますが、
外枠の白の部分のズレだからあんまり気にするほどでもないよ。
ただ、テレビではバイシクルの方が多いから素人にはタリホー見せると
マークドデック、ギミックデックとかに思われやすいのが欠点だな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 01:38:40ID:8cGmo82Rいや、ビンラディントランプで、ビンラディンをフォースです
0013名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 03:38:41ID:8Nv+OvmL加工していない事を証明する為に藤原紀香トランプ使っている。
ファンだと思われるのが嫌だが、受けはいい。
ところで皆はコインマジックでは何使っています?
いきなりペニーとか出すと引かれるけれど、かといって100円玉は難しい・・・
0014クリパー ◆fsPUUBIOgM
04/10/20 12:31:41ID:tDqKCUTQ技術不足だ罠…orz
日本円でやりたいのは山々なんだけど…
まぁ、不自然さは演出とパターでカバー(苦笑
0015名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 13:15:00ID:aUd5uB5/不自然だ!!って言う人もいるけど、オレの場合は…
「これアメリカの50セント硬貨ね、通称ハーフダラー。 50セントだから、
だいたい60円くらい?50円玉みたいなもんか。それにしちゃでかいけどね(w」
とかいいながら弄んでるうちに、いつのまにか消えてるとか。そうなりゃもうこっちのペース。
外国のコインの不自然さを突っ込まれたことは無いなぁ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 22:11:55ID:02JxlzdI0017たなかまさのぶ
04/10/22 01:36:25ID:SjeiTsC2タリホー派に転向した。
昔はあの地味なデザインが好きじゃなかったんだけど、
最近、味があるなぁ。。。と思い出した。
トリックカードはダブルフェイスしか使わないので、
特に問題無し。つうか、仕込む手間が面倒なので、
通常はレギュラーしか。
>コイン
泡坂妻夫師の影響で50銭銀貨を使用しとります。
デザインが細かくて「あぁ、日本人!!!」みたいな。
ちなみに大きさはハーフダラーと同等。
>ハーフを出すと変
手品をやっている時点で”変”なので、
変な人を気持ち悪いと思っている人は手品をやると言った時点でひくはず。
あと、場所とシチュエーションの問題じゃないかな。
最近、行き着いた考えは
「とにかく、『やってよ』と言われるまで動かない」
ということか。
やってよ、といわれれば、何を出しても大丈夫なはず(経験上
俺は、やるときはリング、ロープも出すよ
(もちろん、個室で騒音okな場所を選らんだ上でだけど)。
言われもしないのに、ハーフやらカードを出すのは引くってさ。
(お店でバイトしてた女の子談)
0018名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 07:29:33ID:NYM+O/X+0019名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 07:32:06ID:xiSF1tgu0020名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 07:58:35ID:rul55TOE0021名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 11:13:48ID:CV6m/mniでも「世界中のマジシャンに愛されて」を書かれてるシールはいらん!
で、トリックカードを自作するときは「かどまる」という、
角を丸くするパンチを愛用してる。前はつめきりを使ってましたが、
「かどまる」のほうがぜんぜん綺麗。
コインですが、普通に500円玉を使ってます。
>>カード持ち歩くのと、ハーフダラー持ち歩くのはどっちが変なのだろう。
カードのほうだろうな^^
持ち歩いてるけど、専用の皮ケースに入れて…
0022名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 17:20:16ID:4mCqRcs1ファンをした時にゴッツイ綺麗にできるからね。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 17:23:00ID:qyVLsLee世界中のマジシャンに愛されてるんだったら
緑とかいろんな色あってもいいと思うんだけどな〜
やっぱり、採算とかの問題なのかな?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 18:25:37ID:tY5fYgiRぼくは、多汗症ぎみなので一ヶ月弱でカードがごわごわになりケースに入れとくとカード同士がくっついてしまいます
対処法ありますか??
0025エンゼル
04/10/22 21:01:46ID:KO2nWhBOhttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52375166
どうぞよろしく!!!
0026名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 21:02:52ID:pcEh2oiO0027名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 21:16:22ID:OaHLN6Me探せば、トリックカード用の
緑、黄色バックとかいろいろありますよ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 21:29:33ID:OaHLN6Me多汗症じゃないけど、
シャッフルの練習をすると月4,5デック使います。
しない場合は月2デックかな、
ごわごわになったら、トリックカードの材料にしてます。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 20:50:50ID:Ojk5XScS最低限カードをリボンスプレッドできて携帯もできるようなマットってありますか??
0030名無しさん@拍手おっぱい。
04/10/23 22:39:40ID:HDVrwqoV昔、デックの裏模様が黄色とか緑とかに変わる「ベラズ・デック」って言うのが
東京マジックで販売していた。
最後は裏の色が変わったまま次のマジックへ続けられる、とのことだけど、もう
販売して無いみたい。
タリホーって、なんかプラスチックカードでも使われてそーなデザイン(地味…)
なんだけども、バイシクルはバイシクルでなんか変に派手…な気がする。
裸の天使に風景画とか。観客も「こんな派手(変な柄)なカード持ってるんだ」と
か結構言われたり。まぁ、キャラにもよるだろうけど。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 22:54:25ID:MmXdyi7jマジックカードPROも失敗に終わったし、
マジックブームに乗って任天堂がまたカードに力入れたりしないかな。
前田知洋監修、ふじいあきら監修、なんてバリエーションでも面白そう。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 23:03:19ID:DtzZB5br紙トランプってプラスチック製のより、きりにくいですよね・・・。
それとタリホーのカードってヤフオクでも売ってるんですね。
ちょっと買ってみたいけど素人が使うと>7さんが書いてるみたいにパラパラ落ちるんですか?
私カードゲームくらいしかしないからなぁ。。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 00:02:18ID:44IY2LLEニス。
開けたてをド素人が扱えばパラパラ落ちるだろうけど、
人もカードもじきに慣れるよ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 01:42:44ID:qLj9JXad表面のコーティングもあるけど
マジシャンが使うブランドのは大体「エンボス加工」って言う
表面に細かい窪みを沢山つける加工をした紙を使ってます。
この加工のおかげで、カード1枚1枚の間に常に隙間が生じ
カード同士がくっ付くことが無いようになってます。
ヤフオクで売ってても、日本での定価は\600ぐらいだから
それ以上の値段だったら買わないほうがいいかもねぇ。
別にそんなに珍しい物ってわけじゃないんで。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 06:12:46ID:AY4wcGrUべつにタリホーやバイシクルがマジック専用のカードって訳でないからね
普通にデパートのおもちゃ売り場で売ってると思われ。
なれれば断然扱いやすくなるはず
0036名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 12:47:58ID:K1ttd4imカードが曲がってしまった時は少しは戻りますよ。
あと、ブレインウェーブでハートとダイヤの時、ガードに入った
箱から出せばあまり色が気になりません?。
http://black.shuffle.mydns.jp/Illusion/index.php?sale
0037名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 17:21:25ID:wrLK4IzEヤフオクは買占め厨が出るから値段が高くなる・・・。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 17:58:38ID:HrB4tI/Fオークション利用者ってそんなに多いのか?
ショップで買わんの?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 18:53:14ID:EUiIujou自分で調べればいいのに。
http://www.aucfan.com/
0040名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 20:04:28ID:d03IJM730041名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 21:26:29ID:0H4y75nxTALLY-HO, LINOID Finish 550円
RAMBLER, Water-proof finish & aluminum surface 550円
Bee Club Special, CAMBRIC Finish 400円〜650円
Squeezers, CAMBRIC Finish 700円
いろいろ持ってるけど、違いがイマイチワカラン罠
CAMBRICはなんだか品質が違う2種類が歩き画するんだが・・・
ランブラリンはともかくとして、タリホと次点者の河口の違いってどんなもんかエロいひと教えて!
0042名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 12:50:14ID:/Q+bOywG変換覚えてから書き込め。読みにくくって仕方ない。
って言いたいとこだけど、それおれも気になる。
エンボス加工なんだろうけど、
タリホーとバイシクルとで加工違う?同じな気がするけど(そもそもLINOIDって意味わからん)
とりあえず、紙質が違うってのはわかるのだが。
あと、タリホーって使ってると下方向にブリッジかかってこない?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/29 02:16:58ID:Gh8OCz+mhttp://www.matsui-gaming.co.jp/shop/card.html
Caravan、トーピード、モホーク、バトルアックスのカードデザインが、
Aviatorと一緒なんだけど、ほんとに一緒なの?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 13:48:25ID:nz9VMt6r加工は同じに見えるな
ブリッジかかるのは銘柄差より個体差だろうな
心紙に接着するときのプレス圧力によっては
使いこみや湿度の影響で徐々に変形が進行することがある
>>43
Aviator以下どーでもいいよ
プラコートモノには洋梨
0045名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/03 11:59:49ID:iYaoyAmWバイシクルは開けた瞬間から微妙に下ブリッジかかってないか?
パラパラ落とす技(名前知らない)やりやすくするためだろうけど。
LINOIDってのは恐らくリノリウム加工ってことだろ
リノリウム:床貼り加工材。亜麻仁油など乾性油を酸化重合して得られる
リノキシンに添加物を加えたもの。耐久性・耐熱性・弾力性に優れる。
だとよ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 22:24:07ID:j1S62+bCカードワレットを買おうと思ってるんですがなかなか見つからなくて・・・。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 00:02:14ID:WcgoK+Uzこれは?
0048上田
04/11/08 00:10:13ID:Jzbzn4AL数ある中で・・・どのワレットがパームが不要で・どのワレットがパームが必要なのでしょうか?なおかつバレにくいワレットはなんでしょうか?
また、いろんなワレットの特徴はそれぞれなんなのでしょうか?
皆さんよろしくお願いします
0049名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 10:31:52ID:obJhFwnU質問を質問を返してしまって申し訳ないんですけど、こ、これ何ですか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 10:38:50ID:dvpIfq+I0051名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 10:51:14ID:1f5LuLwp最近マジックブームとやらでバイツアウトやフリッパーとか色々聞いてるやつがいるけど
コインマジックは基本が出来てないといくら立派なギミック持ってたってほとんど役に立
たないというか金の無駄。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 11:05:33ID:dvpIfq+I僕はギミックコインを自動販売機にいれてジュース買ってなきました。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 11:21:08ID:1f5LuLwpあれははずかしかった。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 11:47:29ID:TYYlfu4Z個人的にフリッパーは必須。
フリッパー+シェル、これ最強。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 22:53:06ID:sGC3nMYg0056名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 00:53:50ID:v0Sb/h4jアフォな質問すんな
ビーもブランド名にひとつだボケ!!
タリホーでいいだろ少し安い品
でもギミックカード使うンだったら自転車買えゴルァ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 09:20:26ID:Vj59qDUUトランプは日常的なアイテムじゃない
(行楽で使う非日常アイテムだ)
ってことを思い知らされるね。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 11:21:15ID:fgdyw+qrパドルとしては売られてない物でもいいけど。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 14:02:55ID:133Dd/DWそんなこといったらカードだって・・・・
ただギミックカードはまだ自作可能だけど、コインの自作はかなり
難しいね。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 18:01:55ID:i3gK7bRyダローのカラーチェンジングナイフ。ただ・・・錆びる!!
0061名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 18:25:57ID:8+ikAQQJ鉄アレイでやると結構うけるよ
あれって転がらないようにちょっとだけへこんでるんだけど、
そこを隠しといて親指で押しつぶすように演技する。
鉄アレイなんて普段まじまじと見ないからへこんでるって知らないひとが多いみたいで
「これって手品用の鉄アレイなの?」って聞かれたことあるよw
0062808
04/12/04 11:20:11ID:tXw2618a国内に入ってきてるバイシクルは等級が低いんだと。要するに質が悪いのが流れてきてるらしい。
知り合いのマジシャンが言っておられた。
じゃあ一番品質の高いバイシクルはどうやったら手に入るのか?
(アメリカに逝け、はナシの方向で)
教えてエロイ人!
0063名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 11:24:56ID:wxfbaqMj面白いw
手首骨折しそうだけど
>>62
玩具店は代理店から仕入れてるけど
マジック専門店は本社から大量購入してるとこもある
0064808
04/12/04 12:23:54ID:tXw2618a早速情報thx。
店の名前教えてくれぇ…
0065名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 13:15:10ID:w3QwcP/f質がいいとか悪いとかそういうのってどういう風にして見分けるの?
カードの利益率を考えると、工場のラインでわざわざそうしているはずもなく、
だから、そういうのって単なるデマだと思うけどなあ。
実際にアメリカのほうが値段も格段に安いわけだし。
0066808
04/12/04 13:46:34ID:tXw2618aなんか海外の工場に作らせ始めたらしいのよ。それでエッジの処理とか紙質が
いい加減になりつつある…って話。
俺も最初は信じてなかったんだが…
例のタイガーブラックデックを買ったんだが、ファローシャッフルやり
にくくってしょうがねぇ!
ということがあってから、やっぱ工場とかによって違いがあるのかなって。
っていうかみんな付き合ってくれてありがとう。マジ感謝。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 14:00:54ID:f/zu4xFgアジアの工場で作られたのが日本で売られ、
結果的に等級差がついてるのかもね。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 16:15:34ID:qAdqQEzL0069名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 17:17:41ID:qv1Frjb50070808
04/12/04 21:42:34ID:tXw2618aむん。その傾向あるかも。
>>68
同意thx。ね、ね。買う所でも差あるよね?!
>>69
うおぉぉぉぉ、個人的には神レヴェル。よろしくおねがいしまつ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 22:22:07ID:ZHaQtMT6新潟の工場で作っている。
今回の震災で納品がかなり遅れた。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 23:19:37ID:C08xdOny新潟でシール印刷してるんだ?
ドンキにBeeしか置いてなかったのはそのせいか・・・
それよりタリホーの数をもっと増やして欲しいな〜
0073名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 00:16:25ID:RFIX2X4Bレッドは前田さん専用で一般に売り出されないなんてショック
0074名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 01:27:48ID:IfxNcnjQ青は売ってるの?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 01:32:38ID:vcgvBvEAマジックのたね七個解説付で1500円だと
赤いの本人にもらちゃった(少し自慢)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 01:36:54ID:vcgvBvEAゴメン
0077名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 01:46:02ID:IfxNcnjQ本人にもらったの?
いいなぁ〜
0078名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 01:59:17ID:VhgiD0kC今日、ドンキで買ってみた。確かに反りが激しいけど
紙質ってわからんな・・・
カジノusedカードはそういわれれば、反りもないしちょっと厚め
かも。cutコーナーだとマジックには使えないんだけどね。
ハンズもマツイゲーミングから納品だし、もしモノホンアメリカ
ものが欲しかったらやっぱ輸入かぁ。そろそろタリホーのストック
も切れてきたことだし輸入してみるかな。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 02:08:50ID:vcgvBvEAタリホーは結構いいと思うんだけど
と言いつつ使ってないけど
0080名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 02:11:10ID:vcgvBvEAムフフフー
でも紙質は普通のと同じだったよ
当たり前だけど
0081名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 06:04:31ID:d3KZTrVvバイスクルとかカードにシール(マジェイアさんに言う安全シール?)がついてないのは、
やはりアメリカから大量ロットで輸入してるからなのかなぁ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 08:20:34ID:QYOhFeii0083名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 08:37:30ID:d3KZTrVv購入当初は表面ツルツル側面ザラザラだったのが、まず側面がツルツルになりました。
それから現在、表面のツルツルが無くなり各シャッフルで一枚毎繰り難くくなりました。
で、昨日二個目のデックを開封した次第です。
一個目も使えますが、断然新品が使用感が良いです(当たり前)。
デックの寿命はこの位と考え、どんどん新品に交換して行くのが普通なのでしょうか。
0084808
04/12/05 10:31:35ID:oOJ+NHPW普通。消耗品だもん。
毎日練習してるなら、3週間はちょっと長めかも。
週ごとに新しいデックを下ろす人もいれば、なじんだ方が使いやすいと言って半年も使ってる人もいる。
ファン、スプレッドをよく使う派なら、新しいほうがよいかと。
83が新品がイイと思うなら、マメに新しいのにするべき。
デッキを触る前に手を洗っとくと、3〜5日ぐらい持ちが違うぞ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 10:59:45ID:d3KZTrVvそうですか。ありがとうございます。
まだ始めて間もないので愛着もあり消耗品と割り切れないところもありますが、
ファン、スプレッドも綺麗にできるように練習してるので、やはり交換時期なのですね。
手洗いは、手の平の脂や汚れ付着防止という事ですね。これから気をつけます。
0086808
04/12/05 12:27:34ID:oOJ+NHPW一番最初のデックだけは思い出として取って置くってのも良いかも菜。( ̄ー ̄)
破く用とかトリックデック用にとっておくのもアリかと。その都度破るともったいないでしょ。
ポケットかなんかに破く用のカード入れといて、パームで持ってくれば新品のデックは無傷。
側面の色が変わったようなのは使うなよw ばれるから。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 17:17:29ID:d3KZTrVvやはり最初のデックは時々使いつつ大切に取って置きます。
>なじんだ方が使いやすいと言って半年も使ってる人もいる。
という方もいるならば、それも検証しないといけないですよね。
破く・トリック用のは次のデックを使い古してからにします。
そんな技術はまだ無理なんで。 ^^; 側面の色、気をつけます。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 20:46:23ID:GTC1olrJ「きったないトランプ!」
と言われたのでそれから月1で新品を下ろしてます。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 21:13:13ID:SZUZli/+箱のフタの部分にシールが無いってことでしょうか?
外国のカジノで一度だけ使用されたものが新古品のような感じで一般に卸されるので、その可能性もありますね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 21:28:02ID:GTC1olrJだぶん違う。安全シールはPL法に基づいて付ける警告の事。
中古品なら封印シールは「破れて」いる。
なお、以前にカキコにあったけど新潟震災の影響でマツイ仕入れの物でも
金色シール&警告シールのない物も出回っている。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 21:32:38ID:XlUw9Zew0092名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 22:53:13ID:SZUZli/+なるほど了解しますた
0093名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 22:59:36ID:oOJ+NHPWごめんちょとワロタw
0095名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 13:32:37ID:ZIsyvnAUそれも等級の差かな?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 19:04:38ID:K/TIgcmX>バリがスゴいの
そう!それ!ファローシャッフルやりにくくねぇ?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 06:26:24ID:frTkjUFfテレビってホント凄いと思う。
009995
04/12/07 08:18:36ID:/gKWiF1eやりにくいですね!
なんかスゴく厚い感じもします。
バイシクルに比べてタリホは固いんでしょうか?
私は固いような気がします。
>>98
私もタリホ知りませんでした。
前田氏のテレビで知りました。
表裏のデザインはタリホ(ファン)
扱いはライダーバックが好きです。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 08:56:58ID:ULWzcSf20101名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 08:59:45ID:HDXrg6kS0102名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 09:02:03ID:vRTCv5Bz0103名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 09:21:33ID:ULWzcSf2レスサンクスコ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 11:08:04ID:lWa53qJSそれに赤の方が派手だし。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 11:29:13ID:A/rZN/EJ0106名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 12:49:56ID:WsRdbLKh0107名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 12:59:44ID:F7yAJu9q0108名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 20:32:01ID:H108HJhv0109名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 20:55:58ID:WcdeXbG0ギミック使うときは青のほうがばれにくいが、
赤のほうが映えるから(・∀・)いい!
0110名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 23:47:42ID:Df0+MuEI0111名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 23:59:12ID:mtEAfQsE0112808
04/12/08 08:59:49ID:rEuV6njXそれから、赤裏タリホは売ってるぞ?国内でも。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 16:21:30ID:hNa1f5yKこれって交換してもらえるんかなぁ。シンシナティに送ってみようかな???
特定の数枚だけ余白が3mmと6mm・・・・orz
0114名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 19:33:05ID:1CQlNGHuそれはそれで使えるんじゃないか?(w
0115名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 20:19:31ID:JrIb6zij0116名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 21:36:17ID:dm2eGYiH昨日ドンキで10個もバイスクル買っちゃった
0117名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 21:52:12ID:PEK5CTBS具合はどう?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 21:55:26ID:bEuBNFwq買おうと思ったんでやめときます
0119名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 22:42:23ID:5wfy3hiF0120808
04/12/09 18:02:08ID:PtZdJyYK明確な答えが出ないっぽいので、もう、本社に聞いてみたよ。
hotmailだから無視される可能性もあるがなw
結果は後日。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 18:46:23ID:EpVGcxqXちょっと前までバイシクル一色だったのに。
「だってデザインがかっこいいもん」って言ったりしてるけど、
それって明らかに前田さんに影響されてるだけのような・・・・・・。
まあ、みんながタリホーに移ってくれたら、
バイシクル派の俺は稀少になって嬉しいけどね。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 18:54:16ID:spyX1YdJ時がたてばバイスクルにもどっていくんじゃない
0123名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 18:59:49ID:pOk58kBRなんでチャリに乗ってんの?間抜けな柄だなあって思ってた。今は違う。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 19:02:29ID:O7YilJpa確かにバイスクル最初見たとき変な絵だな・・・って思った
012569
04/12/09 22:19:19ID:Si4aHYcwアメリカから通販で買ったのが届いた。
日本で売ってるマツイ仕入れの物と変わりない。
(印刷ズレの程度も同じ・・・)
12個入り外箱が違うくらいかな。
ちなにみ発注から発送まで1週間、輸送と税関留めで1週間で
届くまで2週間かかった。
0126808
04/12/09 22:51:08ID:PtZdJyYK心よりサンクス。
>日本で売ってるマツイ仕入れの物と変わりない。
>(印刷ズレの程度も同じ・・・)
あ、まじで。
じゃあ別工場って話はただの噂なのか…?
外箱って、なんか「security viewing window」って書いてある白い箱?
細かい情報まで本当にありがとう。参考にします。
0127125
04/12/09 23:13:30ID:Si4aHYcw外箱は12個入っているペコペコの白い箱です。
米国のはもっとガッチリして「立てて」使う構造になってる。
下の方にデック1個の厚さ分の繰り抜きがあって、そこから
「引き出す」造りになっている。なお、1箱に赤青交互に入ってた。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 23:16:05ID:cz9CyGRv0129名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 23:23:24ID:spyX1YdJ故に全ての模様が一回り小さく印刷されてる
0130名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 23:49:58ID:x5aL5XqKオススメを教えてください。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 11:00:13ID:aGMYdARL0132名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 12:00:04ID:uIRSF2zZ013395
04/12/11 16:34:40ID:Fs0spOt5バイシクルで絵札の絵が縮小されててまわりの文字が大きく表記されてる
カードについてご存知の方いらっしゃいませんか?
LoVISIONとは違うんです。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 16:50:32ID:JWcUcSET013595
04/12/11 17:08:21ID:Fs0spOt5ありがとうございます。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 22:24:39ID:od+yQ7FY表記しとけやボケ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 22:44:54ID:/AybUf0L0138名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 23:37:33ID:LFXMRLp5それは知らないお前が悪い気がするぞ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 20:24:29ID:52vJs0kxちょっと使ってみようと思ったら、速攻で割れた、、、orz
0140名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 20:46:46ID:QRwDvyOUそこでタイプGですよ
0141808
04/12/14 22:41:45ID:KLi53sjBむん…hotmailじゃやっぱムリか…。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 21:32:04ID:HYm5V9G70143名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 22:52:26ID:4Xcg0lyt本気で考えてるなら商品をメーカに送りゃいいじゃん
日本語でもいいから
0145名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 19:45:54ID:OtN+BAXs捨てるだけ。新しいのを次々買うわけで。
カードの質なんてそんな感じかな。もうタバコ止めたんでアレだけど。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 22:57:21ID:W4bOw3HN俺、煙草一日二箱吸ってるけど、これやめれば相当小遣いが貯まるのに・・・orz
それこそ、毎日1デックぶん煙にしている。 一年だと・・・・
0147名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 23:22:08ID:RCke/ygj0148名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 08:39:43ID:zsxO2AWF> タリホーはA1と書いてある左上のマークの位置が片方だけ狭くしてあるから
> ファンをした時にゴッツイ綺麗にできるからね。
手元のサークルバックを見てみた。 おう!本当だ!
右下のインデックスが、少し外寄りだ!
ん? 裏返してみた。
白枠が3mmと5mm・・・。つまり1mmズレて印刷されてるんじゃねーか?
疑惑のタリホー。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 11:22:03ID:31djUHeo0150名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 13:02:03ID:ks/Hgr8r0151名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 13:20:45ID:tQ5XDl/Dメーカは一緒ですよ。
0152自称手品師
04/12/18 13:59:09ID:cbzHig3gとくに中指をカードで被いナイフを刺すマジックは、汐留でセインが子供だましと言いましたが。
あのスピードで演じるのは素人では無理、セインが使わせてもらうといってましたが、
練習してからやってもらいたいものです。
ネズミ取りでカードをあてるマジックもテクニックでやってますね。
ふじいあきらは結構安上がりです。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 15:36:31ID:xeNJNgpeただし実際の工場が同じかどうかは判らない。
タリホーのずれが少ないのは「いい工場」
で作ってるらしいが最近はどうも怪しい。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 16:41:13ID:hE6g9G9/片側がファンのために寄って印刷されているのは仕様
バックがずれているのは単なるズレ
あ、漏れカードチンチナティーに送ってみた。バックのズレが
あまりにひどくて傾いてたんで。結果そのうち報告してやるよ
残りのカードはただいま気斬でギミック作成中
0155名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 00:29:39ID:rVGOmO3rすぐ拭いたけどあっというまに変形(ゆがんだ)しやがった。
消耗品だなと思った。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 00:33:41ID:rKRKyxQo0157名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 12:31:41ID:Q5Z2gWQ/0158名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 12:51:45ID:lg8+440F0159名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 14:26:16ID:TPlpKCSvちなみに青派
0160名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 15:06:07ID:Oq8ScfI7わかんなくする方法ない?
(ギミック作成時なんかに)
0161名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 15:42:16ID:/1GgvAINどうやら海外のアマチュアはこれが多いような。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 18:34:32ID:Hw1EeP2D結構多いのね
0164名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 02:51:19ID:HH4+QXZMやることなすことがコミカルになるんだが(デックを開くと4人のスパイダーマンが!とか)
何だか新鮮w
0165名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 18:48:11ID:JYx5YgEh0166名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 08:30:00ID:Jgkgg+pGシナシナに柔らかくなってしまった旧デックを、ドライヤーでガーッって乾かして、
カードガードで一日挟んで置いたら、新品とは言わないまでも、
かなり以前の硬さが戻りました。スベリが悪いのはしょうがないですけど。
報告まで。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 08:34:53ID:3WODqtB/そこでファニングパウダーですよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 08:40:42ID:Jgkgg+pGファニングパウダー、聞いて検索しました。
良さそうですが、地方だと手に入り難そうですね。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 11:08:34ID:txoOmgcz0170名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 19:34:15ID:zjO6QXBV0171808
04/12/23 19:35:23ID:I80OMnSAあくまで「美しくファンのできる粉」なので。
その滑りは開けたてのデッキとはまったく別物。むしろファンするときは重い。片手クローズは慣れないと至難の業。重すぎて。
っていうか開けたての滑りに戻るようなファニングパウダーを知ってる人は教えて下さいホントお願いします。(必死)
0172名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 20:26:29ID:BzTNJZIFファンの重さ、わかります。たぶん粉が多く付着しすぎて、
それが湿気を吸う為に重くなるんですね。
今もも粉を付いているのでしたら、テッシュか何かで
1枚づつ拭ってみてはどうでしょう?
付着の度合いを均一にするには、何度もシャッフルしては
馴染むようにツイストしてみるとか。
このあたり自己流の対策なので、一般的かどうか不明ですけど。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 20:27:24ID:4tJankmI0174808
04/12/23 20:45:51ID:I80OMnSAレスサンクスです。うーん、一応粉は均一になるようリフルしたりドリブルしたりで落としてるんですが…。
まぁ限界はあるのかな。さっさと新しいの開けろって?はい。すんません。
ファニングパウダーなしでの対応策はやっぱり「寝かせる」なのかなぁ…。
>>173
テフロン…そうね、この世で一番すべるからねw
でもフライパンに使ってるよねぇ。そんな害あるのかな?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 19:10:51ID:fx7rVa/j少数(10枚とか・・・)作ってくれるところ
誰か知らないですか??
自分で作ると、どうしても綺麗には
いかない・・・。Photoshopのデータで
オリジナルカードを作ってくれるといいなー。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 19:35:01ID:5Czdbn5wDBやらDFなんかの有名なトリックカードならアソートメントデックで。
一種類ごとに5から10枚くらい入ってるよ。
こちらの注文どおりって言うならCards by Martinとかどうだろ・・・
フォトショのデータ受け付けてくれるかはわからないけど、聞いてみれば?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 21:02:56ID:a1mJ9OFLテフロンは体に入ると良くない。
フライパンにはしっかり付いているから大丈夫。
逆を言えばタワシでゴシゴシこすって剥がすと危険。
なお、自動車のオイル添加剤には実は不向き。
オイルは摩擦を少なくするのが役目なので、
そこに「粉末」を添加する事自体が間違っている。
摩擦を少なくするには「気化しないさらさらの液体」が最適。
「
0178名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 23:27:29ID:fx7rVa/jありがとうございます。やっぱり
日本国内では難しそうですね。
また、どこか探してみます。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 00:02:18ID:lFrSrtxQで?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 01:53:14ID:FApYb3DGAND
自転車マジック
0181名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 16:48:10ID:h7lpinoSAND
ガキマジック
0182名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 07:30:39ID:xAL947Oaなかなか入荷してくれないなあ。
どうせなら大きくて質のいい物がいいかなと思っているのだが。
(持ち歩くわけではなく家で使うだけだし)
安物&小さいマットだとやっぱ使いにくいものなのだろうかね?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 09:45:51ID:0ZiUag+Aカードを使うならもちろん、コインであってもスペースは広い方がいい。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 12:11:06ID:i/m+pGJaなかなか入荷しないからスタンダードを。
他のやつ知らないからわからないけど。スタンダードでも一応使える
でもちょっと狭い気はするね。仕方ないけど。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 17:03:12ID:EeZjjOBhどこでも売ってないのかしら。前田さんの影響なんだろうけど。
ttp://www.matsui-gaming.co.jp/shop/card.html
0186芸も名前もありません
04/12/30 20:15:37ID:0x42V5BRマツイに聞いたがブームで品薄だそうだ。(11月中旬頃)
しかし、船便でも2週間程度で届くと思うが
何をやっているのだろうか?
たかがトランプで多少の在庫抱えても腐る物でもなかろうに。
0187芸も名前もありません
04/12/30 20:42:17ID:/jvBET4t0188芸も名前もありません
04/12/30 21:25:20ID:0x42V5BRhttp://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sw01jp&filter=-1
ちなみにコイツはタリホーを1個1980円で売っている。
0189芸も名前もありません
04/12/30 23:48:55ID:sqLsb8Uhタリホー1個で1980円は高いよね。ボッタクリもいいとこ。
オマケでアンビの解説?しかもダローのDVDをコピってるの?
まさに犯罪者ですな。
0190芸も名前もありません
04/12/31 00:30:46ID:+QzS5mkB「見知らぬ他人が作ったホームページのアドレスが自分の商品」
だって。完全に犯罪者ですね。
0191808
04/12/31 00:50:48ID:cIfA2DoUもっと他の、大々的に晒せるスレに張ろう。
0192芸も名前もありません
04/12/31 00:51:11ID:jn+gM+cuきっと、マジェイアさんのだろ。
0193芸も名前もありません
04/12/31 02:24:02ID:jBA5erng0194芸も名前もありません
04/12/31 09:02:19ID:5XMeEkJH在庫が切れたのでDVDコピー販売を始めたのだろう。
0195芸も名前もありません
04/12/31 16:46:14ID:3VHUIS+u1980円のタリホー買ってるのがいるよ・・・。
タリホー関連で言えばマツイが5000円で福袋を売っている。
タリホーゴールドフレーム赤(非売品)入りだそうだ。
ttp://www.rakuten.co.jp/m-gaming/559130/
31日16:45現在あと残り10個。
0196芸も名前もありません
04/12/31 19:00:57ID:R+ywYmGKまつい・・・
0197芸も名前もありません
04/12/31 19:17:06ID:FFCKpIsr売る方も買う方もどうかしてる。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p8416126
0198芸も名前もありません
04/12/31 20:03:18ID:sQeUBZLq3個なら安くない?
0199芸も名前もありません
04/12/31 20:06:18ID:0m4FvaX70200芸も名前もありません
04/12/31 20:10:47ID:i5G+Ej7n「※1個の価格です。お間違えのないよう。」とご丁寧に書いてある
>>199
釣り乙
ついでに200ゲット
0201芸も名前もありません
04/12/31 20:11:44ID:0m4FvaX70202芸も名前もありません
04/12/31 20:24:12ID:R+ywYmGK日本人100人中100人が理解できるような文章を書いてくれということだろう
0203芸も名前もありません
04/12/31 20:33:54ID:QIdI4pK4買ったあとにダマされたと言わないでね。
0204芸も名前もありません
04/12/31 20:35:31ID:QIdI4pK4「仕組み」は無い。手順のみ。
0205芸も名前もありません
04/12/31 20:37:38ID:sQeUBZLqホントだ。
こんな値段で買うなんて・・・
0206芸も名前もありません
04/12/31 20:38:49ID:sQeUBZLqあんなとこじゃ買わないからお気遣いなく。
0207芸も名前もありません
04/12/31 20:41:33ID:QIdI4pK4>「3個なら安くない?」とか言ったくせに
0208芸も名前もありません
04/12/31 20:46:17ID:oIWtXEiVもしかしたら勘違いして入札したのかもしれない。
確かに1個の値段だと※印付きで説明してるけど、タグを使ってるでもなく分かりにくい。
画像に3個写してて数量も3個、勘違いさせる要素が満載だし、
「勘違いorブームに乗る素人」の入札を目当てに出品したのでは?
さもなきゃこんな相場を外れた値段で出品するはずないよね。
0209芸も名前もありません
04/12/31 20:59:00ID:QIdI4pK4商品数が「数量3」だから3個の画像を出しただけに思える。
3個1セットなら「数量1」とするのがオクのルール。
ルールに則って出しているのだから「3個なら安い」と勘違いした方が悪い。
0210芸も名前もありません
04/12/31 21:02:21ID:QIdI4pK4しかし、こんなのに引っかかるのがいるのでここで注意喚起したつもりだ。
0211芸も名前もありません
04/12/31 21:16:48ID:oIWtXEiVでもそれがかえって悪質に感じるね。1200円だもんなぁ…品薄なタリホーならまだしも。
俺が住んでる東北の田舎でも700円ちょっとが最高値だよ。
まあ確かに証拠も無しに色々言うのはマズいけどね。みんな引っかからんで欲しいね。
0212芸も名前もありません
05/01/02 00:00:21ID:NJ9bjl7+0213芸も名前もありません
05/01/06 12:36:10ID:Je2JDStj0214芸も名前もありません
05/01/08 18:15:51ID:fKef96+z0216808
05/01/09 21:38:58ID:dR5QcJUK加工が違う感じは少しする。マットな感じと言うか。バイシクルほど滑らない。実用的な範囲内で滑らか。
ドリブルがすげぇしやすい。カード選ばせる時にドリブル多用する人はいいかも。
表面加工の劣化具合もバイシクルと同程度。
ただよく言われる「印刷ズレが少ない」「カットが丁寧」ってのはウソっぽい。
2つ開けたが、両方とも印刷ズレはひどいし、ファローシャッフルもやりづらい。
2つごときじゃどうこう言えないとは思うが…参考までにしていただければ。
調子こいてスマソ
0217芸も名前もありません
05/01/10 18:32:34ID:LHI6fMzt>印刷ズレはひどい のか。。
実は私もバイシクル派で今回はじめて前田モデルのタリホー使ってみた。
めちゃくちゃ扱いやすいじゃないの! ワンハンドシャフルとかF.シャフル
とかもものすごくやりやすい〜。
今までのカードは何だったのって感じ。
思うに、日本で流通してるデックは粗悪品が多く、企画モノだけ別途本国の
工場で丁寧に製造されているのとちゃうか? 使用感が全然違うよ。
0218808
05/01/10 21:43:47ID:mvR9drc3レスサンクス。俺もそう思う。
イギリスのマジックショップに特別に作った「緑バイシクル」を持っているんだが、
非常に質がいい。反りもないし、カットも丁寧。
217の言うとおりワンハンドシャッフルもしやすいし。
しかしBTDはそうでもないんだよ。表面加工はいいんだけど、カットが雑って感じ。
ロットの違いってそんなにあるものなのかなぁ…。
0219芸も名前もありません
05/01/10 23:10:04ID:ot4sXa9s0220808
05/01/11 00:13:15ID:eSEoz/k9>黒裏自転車
ダメ。これもまたファローしにくい。反りもきつい。
しかし直輸入の物で、ベラボーにやりやすい物があるのも確認済み。
ロット差ありすぎ。同じ会社の出してるものとは思えない。
U.S.プレイングカード社にナメられているか、
マツイゲーミングにナメられているか。
どちらにせよ腹立ないか?
決め付けすぎだろうか。でも本当に差がすごいんだよ。
0221芸も名前もありません
05/01/11 01:44:05ID:Wyh2AKFaいまのところ漏れがもっているタリホーはハンズで買ったものだが
いまのところ品質はいい。
が、バイスクルは反りが激し過ぎだ。
とはいうものの、この季節乾燥しきっているから、環境によっては
カードは自然と反ることもあるよ。
あと、マジックには向かないけど、スクイーザーズとかアリストラットは品質が安定している。ゲームにはもっぱらこれらを使っています。
0222芸も名前もありません
05/01/11 22:32:55ID:l8LTZHvU0223芸も名前もありません
05/01/11 22:55:32ID:LF40c0xRいじくり倒すと、1週間くらいで汚くなるyo!
0224芸も名前もありません
05/01/11 22:56:16ID:ftSZbLd9俺は2週間で汚れが目立ってきたことがあるぞ
使いまくればそんなもん
0225222
05/01/11 23:16:32ID:l8LTZHvUいやタリホーの方は全然大丈夫だから気になって
0226芸も名前もありません
05/01/11 23:35:34ID:ftSZbLd9固さはやっぱりそっちの方が長持ちするもんなの?
0227芸も名前もありません
05/01/12 02:09:50ID:Aejfl+mwカード新調したいYO!
通販頼みの地方人より
0228808
05/01/12 23:57:23ID:BH4Ywhn30229芸も名前もありません
05/01/13 00:00:34ID:iLIkmELZこれは仕上げの違いなのかもしれません。
以前どこかのサイトで、仕上げの違いが書いてあったのを読んだのだが。。。
・AIR-CUSHION FINISH(バイシクル)
・LINOID FINISH(タリホー)
0230芸も名前もありません
05/01/13 17:24:48ID:clVPcnAzCasino worldwide prefer Bee(R) brand cards. Why?
Premium quality Bee(R) brand cards have patented coatings and
unique finishes that last longer during serious card games.
以下略。
つまり、コーティングとエンボス加工の合わせ技一本!って感じかな?
0231808
05/01/14 09:53:23ID:tWqZnK8fで、送ってくるって。やりにくかったら返品していいよ、と言われた。
「日本に出してるのは一級品だ」と言っていたが、企業によくあるリップサービスかと思われ。
あれだけ文句言って今までと変わらなかったら、等級は無いという判断をしようと思う。
後日、また報告する。
0232芸も名前もありません
05/01/14 23:25:54ID:2VTeTxALBicycle … やわらかく、厚みを感じる。 汚れやすい。
Tally-ho … 薄い、堅さの中にしなやかさを感じる。淵のざらつき加減が好き。
Bee … 密度が濃い感じ。堅い。上質。
0233芸も名前もありません
05/01/15 23:02:46ID:aCmKqqD/あれ、対応早いねーー。漏れ、12月上旬に印刷のズレでカード
交換してもらおうとUSに送ったけど、まだ戻ってこないよ・・・orz
0234808
05/01/15 23:29:56ID:VKQnlP3D直に電話したし、おもっくそ怒りをぶつけたからな。
しかし、最新情報なんだが、ディーラー契約の関係で送れない、と言われた。
(´・ω・`)
方向性変えて新しいアプローチをしてみようと思う。
もうU.S.P.C.co.には頼らん。 いや結果的に頼ってる形なんだが。
うわーわけわかんなくなってきた。
結果報告また後日。
0235808
05/01/18 13:11:38ID:WjqOGW9xバイシクル:15.3o
ビー:15.5o
タリホー:15.1o
って結果でした。(54枚数値)
雑な測定だったけど。まぁノギスですんで勘弁。
一枚当たりがそれぞれ4マイクロメートルづつ違うわけだ。
でも違いってわかるよな。馴れとはすごいもんだ。
0236芸も名前もありません
05/01/18 21:08:46ID:boqJiEwM友達が50セントと言っていたのだが・・・。
0237芸も名前もありません
05/01/19 06:45:23ID:zDGGNXkNバイシクルライダーバック: ?
ビー:裏のダイヤモンド柄が、右端左端の切れ目で大きさが違う
タリホーサークルバック:サークルの下の8枚の花弁(サークルに近い二枚の花弁)の隙間が上下違う
0239芸も名前もありません
05/01/19 14:55:11ID:+a72qh1Bラフスプレーの代わりになるものは
水性のつや消しスプレーでいいんでしょうか?
0240芸も名前もありません
05/01/19 21:11:35ID:/G07mFtf指2本でひっかける(支持する)でOKですか?
0241芸も名前もありません
05/01/23 08:04:10ID:ptXUJchGやはり、エッジの部分がザラザラして傷つけ易い。
サンドペーパーの荒いヤツで丁寧に角を丸くしたらとても(・∀・)イイ!!感じに。
で、剃りがあったレギュラーデックを一枚づつ表裏にしてガードで挟み一日。
おー!平面になっとる! プレス式は高いから、これはこれでいいかも。
0242芸も名前もありません
05/01/23 08:53:18ID:SmT37xj750セントは絶対にない!
>>238が言うように卸売り値だろう
たまに99セントショップで見かけることはあるが、普通に百貨店などで買うと
3ドルくらいですね
0243芸も名前もありません
05/01/23 11:56:11ID:qHKcctjVそのうち買おうと思ってるんですが
実際どのくらいの人が使ってるんでしょう。
本に挟むほうがかんたんじゃないかと思ったり。
0244芸も名前もありません
05/01/23 12:58:26ID:HDqft5u+カバン入れてても、いたまないしさ
トリックデックなんて傷ませたくないじゃん
ソリ直すだけなら、本に挟むのでもいいけど
0245芸も名前もありません
05/01/23 14:29:26ID:3jinjAPy>30
>218
ハンズもマツイも探しましたが、緑や黄色のバックの
バイシクルを探し出せませんでした。
海外でもよいので販売しているお店をご存じの方
いらっしゃいませんか?
弱視の方に披露したいのでヨロシクお願いします。
0246芸も名前もありません
05/01/23 15:41:47ID:m30p653kマツイも探したとの事だけど、マツイにある『バイスクル・ロービジョン』
ではダメなの?
どうしてもバックの色が赤・青以外という事なら仕方ないけども。
0247芸も名前もありません
05/01/23 15:44:41ID:3jinjAPyありがとうございます。
ロービジョンとジャンボインデックスは
購入させて頂きました。
バックが赤・青・黒以外で探していたモノで。。。。
海外のオークションで緑のバイシクルが
あるみたいですね。なかなか販売しているサイトって
見つからないモノです。
0250芸も名前もありません
05/01/26 01:26:26ID:2H6JBU1H0251芸も名前もありません
05/01/26 07:50:02ID:TMxHKTK10252芸も名前もありません
05/01/27 17:49:05ID:tGtgLhpu東京にすんでないのならニチユーに問い合わせ汁
0253808
05/01/28 19:15:22ID:1I4/wYv5ニチユはもう取り扱ってないんじゃないの?
今はマツイゲーミングだったと思うが。
だれかカードでブルドッグ使ってる奴いる?
0254808
05/01/30 00:33:25ID:E55tQOHQ表に、黄色に銀抜きのスペード 「世界No.1トランプ」というシールが張ってある奴はカットが雑で、
張ってない奴はそうでもなく、ファローもそこそこ決められる。
…ような傾向がある。
………っていうか俺もかなり粘着体質だなー。
234の結果は1週間以内にうpします。
0255808
05/01/30 22:15:27ID:E55tQOHQ@ファローシャッフルはやはりこっちの方がしやすい
A表面の感触がロウのようで独特。
B長時間いじっててもすべりがなくなりづらい。
です。
結論。バイシクルの品質の違いは存在し、なおかつその差は非常に大きい。
0256芸も名前もありません
05/01/30 23:37:35ID:/gg+RSfx最近のバイスクルはダメっぽいね。製作年の違いなのかロット差なのか
はよくわからんけど、マツイシールのはもう買わない。
青、赤ともに箱に色が変わったし、側面のMADE IN U.S.A表記とかも
かわってきたころから怪しいとは思ったけど。
ところで、遊びでかってみたエンゼルのが、意外にもコシが強くて
(Bee以上?)ゲームにはこっちを使うかも。
0257808
05/01/31 00:02:12ID:LdGYQ4MOサンクス。
あと、エンゼル情報もサンクス。今度買ってみるわ。
えーと、どのくらい違うか、動画見たい奴いるか?
希望者5人越えでうp。
0258芸も名前もありません
05/01/31 00:05:13ID:zLaw4ahi比較したのはファンバックだけど、バイスクル(側面デカクMADE IN USA、封紙は半透明)と、マツイの銀シール付きのバイスクル。
まず、セロファンの開けやすさが違う!!。もっと昔のは、あの部分が白くなっていたんだけど、もう見かけないね。マツイのは相変わらず開けにくい。
808のいうように、むかしのほうがロウっぽい。材質が違うんだろうな。印刷がちょっと滲んでいるんだが・・・・<古すぎだ。
マツイのはシャッフルでひっかかる感じがするな。
ちなみに、タリホー派も漏れとしては、むかしのタリホーには
「ORIGINAL FAN BACK」のような表記はないのよね。さすがに
このブームでこの表記がないのはもう見かけなくなったけど。
タリホーについてはあんまり差がないように思うけど、最近の
マツイの警告シールがはってあるタリホーはまだ買ったことないから
わかんないな。なんか嫌な予感がする・・・・激しく
0259芸も名前もありません
05/01/31 00:09:34ID:0o4CASbm作られてるっぽいって感じの書いてるサイトがあった気がする。
なんか印刷ズレとか色あせの画像いぱーいうpしてるサイトだった。
ちっとぐぐってくるわ。
うろ覚えでスマヌ
0260259
05/01/31 01:01:06ID:0o4CASbmアジアのいろんな国に工場があるのは確かなよう。
んでそれ以来品質が下がった模様・・・
0261808
05/01/31 08:22:54ID:LdGYQ4MOやっぱそうだよなぁ…。
>>258
>セロファン
そう。それもある。開けやすかったよ。白いのはついてなかったが…。
カットが悪い→ファロウしにくい。開けたときから見た目が薄汚い。
印刷が悪いと→上下の区別がつきにくい(ライダーバイシクル)
まぁ、後者に関してはタリホはうまくやってるんだけど。
金儲けに走って品質落としちゃダメダメだよな。プライドはないのかU.S.P.C!
0262チョイざます
05/01/31 18:29:55ID:7IHpDRhm超粗悪品と優良品がほぼ同一価格ってのがなぁ…
0263808
05/01/31 19:17:18ID:LdGYQ4MOアヒャ、なんと優良品の方が安いのだw
輸入だから輸送代はかかるがな。
…世の中間違ってるよな。
っていうか最近書き込みまくってごめんなさい。
0264芸も名前もありません
05/01/31 19:48:48ID:0o4CASbm元に戻す方法ってある?
重しかけて何日か放置なんかね
0265808
05/01/31 21:09:21ID:LdGYQ4MO> 重しかけて何日か放置
ついでに、一枚づつ裏表を逆に重ねて、ってのをよく聞くが。
2日ぐらい休ませるだけでもかなり違うぞ。
0266芸も名前もありません
05/02/01 00:22:43ID:20/FZeRFあ、バイスクルはファンバックじゃなくて「リーグバック」でした。
すみません。
で、タリホーのファンバックについても、同じように封紙が半透明のやつとマツイ警告シールのものと比較してみました。やはり前者はロウのような厚いコーティング。後者はエンボス加工量が大きい感じですね。
年代の違いかと思っていましたが、808サンのいうように米国では
前者の加工が普通なのかな???
いえ、カードはゲームでの消費量の多いワタクシは、もっぱらBROADWAYで、それは確かに前者に近いんです。コーティングは多少薄いですけど。
0267芸も名前もありません
05/02/01 00:27:01ID:/XI8XCls0269芸も名前もありません
05/02/01 00:41:26ID:/XI8XClsカットの具合はどうなんでしょうね。綺麗だといいんだけど。
0270芸も名前もありません
05/02/01 02:00:00ID:RZYx0M1z一般に出回っているのとあまり見かけないヨーロッパのマジックショップのオリジナルです。
オリジナルのほうがいい感じです。
0271芸も名前もありません
05/02/01 12:07:53ID:oogiz1WU0272芸も名前もありません
05/02/01 20:12:51ID:/cr6jftV0273808
05/02/02 08:14:30ID:IJv5XAZQヴァイパー買っちゃったよ。ミーハーだからw
また報告するぽ。
0274芸も名前もありません
05/02/02 16:22:21ID:0tply44p0275芸も名前もありません
05/02/02 18:55:44ID:VrvZTfL3昨日の時点であと1個だったよ・・・って274ってもしかすると???
0276芸も名前もありません
05/02/02 20:30:58ID:AJ9n/Zr6このスレを見ていると、バイスクルも最近かなり品質の差が激しいようだ。
日本製で使いやすいカードがあればいいなと思ってた。
試しに近所のスーパーの玩具売り場で、エンゼル商事のエンゼルカード
No.2を買ってみた。バックの柄がUSPのBeeみたいなやつね。
エンボスもあるし、スプレッドもしやすいし、ある程度の腰もある。
これならそこそこ使えるかと思った。
USPのBeeはバックの柄がワンウェイだったけど、No.2はちゃんと上下左右
が対称になっている。同じエンゼル柄のジョーカーが4枚付いていて、3枚は
白黒、1枚がカラーになっている。これだけで何かできそう。
気になるところは、裁断のせいなのかカードがそっているところ。
使ったコトのある人の感想求む。
0277芸も名前もありません
05/02/02 22:53:12ID:/l+xxhZrですか?
0278芸も名前もありません
05/02/02 22:56:08ID:jrXwUxAC否。ライダーバックでもポーカーとブリッジがあります。
でもたいてい売ってるヤツはポーカーサイズ。
ポーカーサイズには、箱に「POKER」って書いてあるよ。
0279芸も名前もありません
05/02/02 22:57:59ID:DTBvdkf3年の瀬にハンズで買ったバイスクルを開けてみたら…
マツイシールがついてるから不安だったんだけどね。
こしがないし裁断も悪いからファーローシャフルできない…
>>247
そういえばフ○ンタジアに
緑のハルクのバイスクルが売ってたような気がした。
>>271
タリホーのゴールドフレーム要らないから今度売るつもり。欲しいの?
0280芸も名前もありません
05/02/03 00:24:05ID:J9PcvLH21500円もするのに・・・
0281芸も名前もありません
05/02/03 23:59:23ID:IJ+UvIFEありがとうございます
0282芸も名前もありません
05/02/04 00:54:38ID:MnpZnrj+ゆえに品質が悪くなってるのか。
たんにUSPCのサボリなのか・・・
フェイロするとカード潰れるから最近しなくなったよ・・・orz
0283芸も名前もありません
05/02/04 15:40:49ID:ZmK3VOoT赤裏のリーグバックですが、もし欲しいというひとがスレにいる
のかな?あと5個くらい残ってました。
0284808
05/02/04 16:51:26ID:RgJLg8TL工場がアジア進出してるらしいんだよ。それでらしい。
でも「日本人が手に入れてるのは一級品だ」と言っていた…。
じゃあこの取り寄せた素晴らしいデックは何なんだ。特S級品ってか?w
> フェイロするとカード潰れるから最近しなくなったよ・・・orz
察します。orz
フラリッシュ野郎には、ファローしづらいのは致命的。ワンハンドシャッフルできたもんじゃないからな…。
>>283
> 808お気に入り
お、おぉ…なんか照れたw
リーグか…惜しい。むぅ。ライダー派なので。
私は気持ちだけ頂いときますわ。
0285芸も名前もありません
05/02/04 19:12:01ID:MnpZnrj+すまん、アジア進出の話書き込んだのはおれだw
ようするにUSPCが品質管理をサボって(あるいはマジで管理が
追いつかない)んだろうな・・
0286808
05/02/04 20:48:40ID:RgJLg8TLあぁ。よぉ。久しぶりw
っていうか勝手に情報使ってスマソ。
サボって、の方だと思うよ。だってこのデッキぜんぜん違うもん…。
気合入れてる国と適当な(or現地に任せっ放しの)国があるのでは?
0287285
05/02/05 02:15:40ID:KL+BuCRq>っていうか勝手に情報使ってスマソ。
手品のタネ以外の情報は共有するためにあるのさ。
とりあえず、マツイステッカーモノはあてにせず、
ダースかそれこそみかん箱単位で海外サイトから
買うのがいいのかな。
無理ですorz
0288芸も名前もありません
05/02/05 08:33:29ID:7qY/CnmEttp://www.rakuten.co.jp/m-gaming/853172/
便乗しないで普通に売れよ!
いつまでたっても単品は売り切れじゃん。
0289芸も名前もありません
05/02/05 08:40:42ID:7kmUBodc俺達が欲しいのは単品だからね
0291芸も名前もありません
05/02/05 13:25:13ID:LbOy9scN悪意を感じるな。たしかに単品は品切れなわけで。
これは公正取引に欠く違法行為ですので、(抱合せ販売)
公正取引き委員会に通報にうわぁななうぇdrftg
0292芸も名前もありません
05/02/05 16:10:39ID:0DuhOAFaファンバックはないけど。ちなみに572円。
0293芸も名前もありません
05/02/05 16:15:02ID:DXMQvGFKびびった。買ったの完全に忘れてた・・・
0294芸も名前もありません
05/02/05 19:27:19ID:ej3KHMG2その分、ダブルリフトはやり易い。
0295芸も名前もありません
05/02/05 19:46:33ID:KE7z26PH珍しいという話を聞いたが、今はほとんど日本に輸出されてるのかな。
0296芸も名前もありません
05/02/05 20:19:15ID:av9AYWSz俺も沢山注文したとよー。
0297芸も名前もありません
05/02/05 22:09:35ID:ej3KHMG2気持ちはわかるが「ボッタクリ」ではない。
日本は自由経済社会なので販売価格は自由に設定できる。
しかし、そうともいかないので過去の判例等からして
ぼったくり=暴利行為は
「立場を利用して目安として通常の3倍以上の価格」
にする事とされている。
例えばタリホー単品だったら1500円くらいまでならボッタクリにはならない。
0298芸も名前もありません
05/02/05 23:10:13ID:NEmfQSoJ0299芸も名前もありません
05/02/06 03:26:50ID:AxmpCHp/0300芸も名前もありません
05/02/06 10:32:56ID:pl3zPqk20301芸も名前もありません
05/02/06 17:05:52ID:XytKkkGl抱き合わせとボッタクリは別の話。
日本語理解できる?
0302芸も名前もありません
05/02/06 17:32:33ID:7KYtXaSp0303芸も名前もありません
05/02/06 18:43:29ID:WvoKdfkJこれでマツイが業者卸しにも抱合せしていたら面白いんだが
ところで>>301はマツイの中のヒト?
0304芸も名前もありません
05/02/06 20:47:47ID:AxmpCHp/アレは平気だよね?
0305芸も名前もありません
05/02/06 21:16:21ID:kbP9JUUKハンズにはあるぞ。新宿、渋谷とも確認済み。町田にはファンバックも
ある。定価だけど。
0306芸も名前もありません
05/02/07 00:59:26ID:O0gnDtG0どうしてもうまくいきません。
コップに巻いた後に接着するコツはありませんか?
0307芸も名前もありません
05/02/07 11:42:38ID:gW6tyEur>とっても貴重なタリホーサークルバックがセットに!
>バレンタイン限定でタリホーサークルバック赤1個
>とお好きなトランプ1個とコインチョコがセットに!
>しかも、バレンタイン特別ラッピング致します。
>彼とトランプで盛り上がっちゃいましょう(^o-)丿★
>◎セット内容
> トランプ×2
> (タリホーサークルバック青1個とお好きなトランプ1個)
> コインチョコ×5
>1470円
タリホー577円、バイスクル630円としてもチョコ1個あたり52円・・・
0308芸も名前もありません
05/02/08 00:09:40ID:LMUK0UL8ワッカにして2本同時に結ぶんじゃだめ?
結び目は手の中に来るようにすれば平気な気がするんだけど。
0309芸も名前もありません
05/02/08 04:14:56ID:+hQtNMwEチョコ高!
0310名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 11:05:20ID:lGaMhQXi緑バイスクル。もうオク終了しちゃってるけど。高いね。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21924886
0311芸も名前もありません
05/02/08 11:23:40ID:ypuDLoym見た目はブラックタイガースレに書いたので省略。カットはサイドが
やや荒い感じでブラックタイガーと大差なし。フェロウは普通に出来る。
紙質は個人的に最高クラスで、手元にあるノーマルタリホーと比べても
一枚一枚が非常に滑らか、かつ適度なコシがあって非常に良いです。
0312808
05/02/08 18:27:21ID:dSaO08Rmもう、311さんの言うとおりです。ぎゃふん。
>質感
例の「ロウっぽい」って感じ。気持ちねっとり気味な。
タリホー独特のあの質感を、もっと強くしたような。
タリホーファンはたまらんだろうなといった感じ。
全体的なオーラは
タイガー:ギラギラ、ハードロック
ヴァイパー:マット、大人、静かなジャズ
といったところか。
0313芸も名前もありません
05/02/08 18:47:44ID:AYq+puE2バイパーはさらに感触がいい。UV500 AIR-FINISH恐るべし。
ちなみにハートとダイアの赤もブラックタイガーと比べると
少しだけ暗めの色になってる。鏡の前でフラリッシュカット
やってみて一人で「かっこえぇ〜」とうなってしまった。アホだ。
0314芸も名前もありません
05/02/08 21:39:04ID:5Rjl8jDD今の所持ってるので珍しい(余り見かけない、限定?)のは、
・キャラバン(トランプ税シール付)
・自転車ホリデイ(緑と赤のバック)
・自転車2000
・自転車小水色(MADE IN CHINE、ベロが長い)
・自転車黒虎(白、赤、ガフ)
・ヴァイパー
これ以外で、何か珍しいのとか、限定のやつとかがあったら、
是非教えてくれ。よろしく。
0315芸も名前もありません
05/02/08 21:56:56ID:x3h0zMRh緑バイシクル、オクに出そうか?
0316芸も名前もありません
05/02/08 21:59:55ID:6nv607zY1個ずつとかじゃ買う気にならないけど
0317芸も名前もありません
05/02/08 22:19:23ID:8QKnNGENttp://www.nls.physics.ucsb.edu/~nathanb/cards/newpictureindex.html
0318芸も名前もありません
05/02/08 23:18:56ID:x3h0zMRhごめん、1ダースもないの。
0319芸も名前もありません
05/02/09 17:20:35ID:Zvy/hhcK0321芸も名前もありません
05/02/09 17:56:41ID:Td5T8fiB今では一部のマジシャンとマニアの間で流通してるのみ。
たまーに向こうのオークションに何個か出てきますが、
やはり高値がつきます。諦めてください。
0322808
05/02/09 18:01:38ID:ZMkeTQpPレスdクス。
(´へ`)。
それは317見たから知ってるんだけどさぁ。うーん。
海外でいろいろあたるしかないか…めんどい。
0323芸も名前もありません
05/02/09 18:04:00ID:Td5T8fiB……それはともかく、頑張って探して下さいね。
まず手に入ることはないと思いますけど。
0324808
05/02/09 19:24:32ID:ZMkeTQpP> ……それはともかく、頑張って探して下さいね。
>まず手に入ることはないと思いますけど。
ずいぶん悲観的な人だな(笑)。俺のこと嫌いか?(笑)
0325芸も名前もありません
05/02/09 19:49:10ID:Td5T8fiB嫌いも何も808さんに興味はありません。
売ってないと知っている物を「どこで買えるか」
という質問がナンセンスに感じられただけです。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 20:05:38ID:/+jQLw3k0327芸も名前もありません
05/02/09 20:18:11ID:HH0bumv+正しい
0328芸も名前もありません
05/02/09 20:33:58ID:Td5T8fiBうーん。それはそれでなかなか難しそう。
見ず知らずの日本人がいきなり「売ってくれ」
と言ってみたところで、無理があるような気がします。
友達になれば譲ってくれるかもしれませんけど。
0329808
05/02/09 22:34:40ID:ZMkeTQpP存在してるのかしてないのかわからない「品質の良いバイシクル」
の存在を突き止めた俺がいるんだから、「JNの入手方法」
を知ってる奴がいてもおかしくないかなーと。もともとそういうスレだし。
>>326
じゃ、とりあえずD&Dに。逝ってくる。
0330芸も名前もありません
05/02/09 23:11:03ID:Td5T8fiBふむふむ。
入手方法の一例としては向こうのオークションです。
たまーにとは書きましたけど、ちょこちょこ出てきますよ。
ただまとまった数を手に入れるはなかなか難しい。
0332チョイざます
05/02/09 23:20:28ID:58Xcnvsdのちに仏の某マジシャンが残部をぜーんぶ買い占めちゃったとか
の「噂」は聞いたことがある。
今じゃeベイ等でたまに取り引きされるだけだそうな。すげー高額で!
確かに、彼は自分のビデオでこのデックを使用してるわ。
0333芸も名前もありません
05/02/10 00:15:00ID:NROziImj紙には表と裏があるんだし(縦横もあるのかも)
バイスクルを裏返して触った感じとタリホーの表が似てる。
製法はいかにも違う名前付けてるけど言ったもん勝ちみたいなもんだべ。
0334芸も名前もありません
05/02/10 02:28:48ID:qGomCu4d0335芸も名前もありません
05/02/10 02:34:00ID:JnQ9sRGrむしろ逆。
0336芸も名前もありません
05/02/10 17:05:54ID:i84UxDZNここにあるようなカードが欲しいのですが、
首都圏で↑の様なカードが沢山売っているようなショップを
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
0337芸も名前もありません
05/02/10 17:19:45ID:4Wy19oCcアバウトすぎ。具体的にどのカードが欲しいのか言うべし。
ちなみに下にいくほど(世界的に)希少だからね。
0338336
05/02/10 18:46:36ID:i84UxDZN●Stud
●Bicycle Solitaire
●Bicycle New Fan Back
●Bicycle Tactical Field
が個人的にはいいなぁと思っています。
もし手に入るのでしたら、是非欲しいです。
0339芸も名前もありません
05/02/10 19:10:30ID:z65xq6Zlんなのもー国内なら売れないおもちゃ屋でも丹念にあたるしか
ないと思うが。。。
0341芸も名前もありません
05/02/10 19:45:01ID:uSGhTOr80342芸も名前もありません
05/02/11 01:27:15ID:F/72uUFnいまはRummyっていうリーグバックしかないけど。
0343芸も名前もありません
05/02/11 04:31:30ID:dZvtZZPL0344芸も名前もありません
05/02/11 06:48:11ID:g9cSJ1Nx万能アドバイザー ここにもイタ━━━━━━(゚∀゚*三*゚∀゚)━━━━━━ !!!!
つか、あーたコッチにもいるやん... (゚Д゚)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1093956782/l50
0345芸も名前もありません
05/02/11 19:17:27ID:yFBYNKIr形直す方法とかありませんでしょうか?
0346芸も名前もありません
05/02/11 19:36:12ID:a1Z2ZMPl0347芸も名前もありません
05/02/11 20:35:33ID:dZvtZZPLなんでも聞いて
0348芸も名前もありません
05/02/11 20:44:29ID:WFl8FTnm0349芸も名前もありません
05/02/11 20:48:55ID:fD/uVszs昔は52枚+JOKER2枚とあとなんか宣伝のカードって付いて
なかったっけ?
最近のは宣伝カードついてないのなー。
0350芸も名前もありません
05/02/11 20:50:46ID:Wryodh73昔はあれ集めてたのにな。
最近は広告カードばかり52枚セットになってるやつが売ってるみたいだが。
…何に使うんだろ。
0351芸も名前もありません
05/02/11 20:55:41ID:fD/uVszs近所のショップにいってもらってたしww300枚くらいorz
0352芸も名前もありません
05/02/11 21:39:49ID:dfhiu7KDつーかただでもらえるの羨ましいな。
髪質は同じでそのまま使えるから52枚あればパスの練習になるし練習用に欲しい。
ここに書いてある21の項目はなんて書いてあるんだろう…
0353芸も名前もありません
05/02/11 21:53:05ID:fD/uVszsなんせ小学生のころだったしな。
なくして解る大切さ、だな。
0354芸も名前もありません
05/02/11 22:04:48ID:2Bd9stRxやり方が21項目、書いてあるっぽいぞ
0355芸も名前もありません
05/02/11 23:24:34ID:dZvtZZPL聞いてくれたかー
色移りしたのかー
よしまかせろ
まず30度のぬるま湯用意して、そこにシンプルグリーンの原液を大さじ一杯ほど
あとはつけおきして、かるくかきまぜるだけ
0356芸も名前もありません
05/02/11 23:46:04ID:dZvtZZPL広告カードは過去にも定期的についたり、なかったりしてた
なぜはいらない時があるかというと
材質のパルプの値が上がると入らなくなるみたい
0357芸も名前もありません
05/02/11 23:51:05ID:WFl8FTnmもともとの色がうすくなったりしませんか?
0358芸も名前もありません
05/02/12 00:05:42ID:KbOmhcEkほぉ〜、それは初耳だな。
手品初めて10数年経つが気づいたのも今だしw
0359芸も名前もありません
05/02/12 14:42:27ID:KhQztntyポーカーサイズのカードって
タバコのボックスと縦がほぼ同じ長さなんだよね。
横はカードの方が太いんだけど。
確かこういう長方形には黄金比ってのがあって
ハガキが黄金比って聞いたことあるからポーカーサイズも黄金比っぽい。
トランプとタバコが同じサイズになるとなんとなく嬉しいんだけどムリかな?
0360芸も名前もありません
05/02/12 15:47:32ID:/7D0afWL自転車だと新品でもやりにくいけど、蜂は少々古くてもできる
0361808
05/02/12 18:27:01ID:d5kA4pNebeeのスキャンカードの文句
"Special scanning of each deck and each tuck box assures accurate packaging.
We appreciate your business."
マジシャンのことも理解して欲しい(笑)
0362芸も名前もありません
05/02/12 20:59:07ID:KhQztnty全部のカードが反ってた。
保管が悪かったのかな?
コレってどうすると直るの?
ペコポコ音が鳴るよー
0363芸も名前もありません
05/02/12 21:05:04ID:bU5hhCa1たまにそういうのあるけど、すぐゴミ箱へ。。。
少し湿り気のあるところに数日放置しておくと直ったりするみたい。
良いデックでも、湿ってから変な風に乾くとぺこぺこになるし。
0364芸も名前もありません
05/02/12 21:12:11ID:KZUunM/Pそうなると、指挟まなくてもブレイク作れるよ。
と冗談はさておき、そうなったら強い力でプレスするしか無いね。
0365芸も名前もありません
05/02/12 21:32:53ID:FaTZIofM0366362
05/02/12 23:18:17ID:KhQztntyブラックタイガーデックだからすげーショックor2
0367芸も名前もありません
05/02/12 23:25:14ID:H4QosHPb一枚ずつ表裏を互い違いにして(表と裏でパーフェクトファロー)
箱に入れて押し花みたいに上から重しを乗っけて放置しておけば直るよ。
0368芸も名前もありません
05/02/13 00:31:04ID:2o3DE9lv0369362
05/02/13 02:35:25ID:/NWXdo+kとりあえず裏表交互にしてケースに入れました。
今はケースの上からでもベコボコ鳴るけど直るといいな…
0370芸も名前もありません
05/02/13 08:05:39ID:ZVZPRc0o0371芸も名前もありません
05/02/13 15:15:00ID:/NWXdo+kどういう意味?
最初出来なくてもカードが馴染んでくると意外に出来る事もあるよ?
0372芸も名前もありません
05/02/13 15:48:05ID:LTOAu+kr0373芸も名前もありません
05/02/13 20:10:23ID:XgR4rdyO5980円だって。
0374芸も名前もありません
05/02/13 21:55:24ID:ZVZPRc0oどのカードがフェイロしにくいか書いてた記憶があるぞ。
0375芸も名前もありません
05/02/15 01:31:21ID:nc/nOQJU0376芸も名前もありません
05/02/15 18:06:54ID:04HtjhFi0377芸も名前もありません
05/02/15 18:24:51ID:6UwRMvebそれってニチユーのやつ?
14日まで東急ハンズ町田でやってた。
0378芸も名前もありません
05/02/15 18:26:12ID:04HtjhFihttp://www.diceman.ch/trade/card_decks.htm
ジェリーズナゲットもありました
0379芸も名前もありません
05/02/15 18:27:21ID:04HtjhFiちょっとわかんない。
町田の奴は行きました
ホリデーバックがあと二つだったので買いました
0380芸も名前もありません
05/02/15 19:29:08ID:hql9i7yG0381芸も名前もありません
05/02/15 23:10:24ID:2lfLlnYC0382芸も名前もありません
05/02/16 03:22:59ID:xTQQeDFxhttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43256196
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m10829702
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k15725991
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m11189845
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8199930
0383芸も名前もありません
05/02/16 05:18:48ID:L84vP5MA0384芸も名前もありません
05/02/16 23:41:18ID:47InimiO0385アミノ
05/02/17 07:43:33ID:+qIdIm2T違いは
封をしてあるシールの色
箱のつくり(アメリカのは両横で接着、ヨドバシのは下と横
あとは中に入ってる説明カード
こんなもんでした。
印刷のずれはどちらにもあります。
0386アミノ
05/02/17 07:48:17ID:+qIdIm2Tあとバーコードの位置が・・・どうでもいいか
0387芸も名前もありません
05/02/17 10:36:58ID:45lswAPT0388芸も名前もありません
05/02/17 11:35:21ID:sNc1jhfbUSPCにはシンシナティ以外に工場ありませんよ。
唯一公認で作ってるのはビッグバイシクル作ってる中国ぐらい。
デッキによって出来がちがうのは単に米国人の品質管理に対する
意識の低さによるものです・・・。
また国内と海外に出荷してる製品が違うとの意見もありましたが、
それも偶然で奴等に「ロットナンバーによって出荷先を変更する。」
等という高等技術は使えませんw
(もちろんデッキ箱ぐらいは国によってかえますが・・・)
※ロットナンバー = スペードのAにあるアルファベット1文字と数字4文字の番号。
0389芸も名前もありません
05/02/17 14:46:07ID:xM1e/nKA要はロットナンバーによって出荷先を変更してるかどうかが問題なわけだ。
単純に考えても、粗悪な品をわざわざ選んで日本に出荷する意味が無い。
USPC社は反日か?
0390芸も名前もありません
05/02/17 15:00:18ID:84Q4Uocr他スレでも突っ込まれまくってたけど全然聞く耳持たないし。
彼の脳内ではUSPCの工場はいくつもあるんだろうし、日本に
入ってきてマツイシールが付いたデッキは粗悪なんだろう。
0391808
05/02/17 18:11:35ID:KSMNyeWXup0160.bin
bin→mp4にて再生
0392808
05/02/17 18:17:19ID:KSMNyeWX両者とも開封後軽くシャッフルの後一発撮影。「わざと下手に」は一切なし。
0393808
05/02/17 18:32:51ID:KSMNyeWXすばらしいデックがあるということを知らず、人に文句ばかり言い、
みっともない姿を晒すのにどれだけ価値があるのか。
まぁ文句ばかりの奴はどこの世の中にもいるけどな。うちの会社にもいるけどな。
世界は広いぞ。アメリカだけじゃないぞ世界はw
んー、アメリカ妄信の方々っぽいので言っても無駄か?
詰まるところ俺が言いたかったのは、こんな小さなところでも、アメリカは日本人を
理由もなくバカにし、だましてるんだよ。早く気づけよ。
デックの検品がそんなに雑だと思うのか?思ってるならそれこそバカだ。
しかも工場がアメリカにしかないなんて…誰に聞いたんだよ?w
多分自分勝手な妄想なんだろうけどな。プ。
0394808
05/02/17 18:34:03ID:KSMNyeWX0395芸も名前もありません
05/02/17 19:42:44ID:di0dmDBlhttp://www.adobe.co.jp/print/features/playingcards/main.html
0396芸も名前もありません
05/02/17 22:02:20ID:YpAT4av0話し変えるけど、今日かばん屋でカードが2〜3デック入る腰バッグ(革製)を
買った。
おまいらは普段外出するとき用具はどこに入れてる?
0397芸も名前もありません
05/02/17 22:04:11ID:di0dmDBlそれに入れてる。
0398芸も名前もありません
05/02/17 22:52:06ID:ev1cy95Z0399808
05/02/17 22:56:38ID:KSMNyeWXというかもう抗う気もなくしてきたので、縦読みのつもりだったんだけどな。
>>396
大抵シャツの胸ポケ。でも肌側のカードが撓むので、ケースを検討中。
0400芸も名前もありません
05/02/17 23:02:16ID:YpAT4av0縦読みか・・・おれもまだまだだなw
>>398
ちょっときついかもしれんが入るのもあると思う。
でも日常でデック1こしか持たないことがない(大抵+ギミックデック+ギミックカードパケットを数枚+小物ギミック)
から若干余裕のある入れ物のほうがいいと思うぞ。
0401芸も名前もありません
05/02/17 23:02:44ID:xM1e/nKA議論がかみ合ってない。
「すばらしいデックがあるということ」は誰も否定してないだろ?
むしろ品質にばらつきがあることは周知の通りだ。
問題なのは、「すばらしいデック」が正規の流通をしてるのかどうか。
808自身が>>231で「日本に出してるのは一級品だ」というUSPC社の回答を示している。
「すばらしいデック」を販売してるマジックショップは裏ルートでそれを入手してるのか?
大量入荷した中から優れたロットを選んでるだけではないのか?
昔に入荷した在庫(品質が良い頃のバイスクル)を切り売りしてるだけではないのか?
0402芸も名前もありません
05/02/17 23:39:19ID:Z48pauibみ っともない姿を晒すのにどれだけ価値があるのか。
ま ぁ文句ばかりの奴はどこの世の中にもいるけどな。うちの会社にもいるけどな。
世 界は広いぞ。アメリカだけじゃないぞ世界はw
ん ー、アメリカ妄信の方々っぽいので言っても無駄か?
詰 まるところ俺が言いたかったのは、こんな小さなところでも、アメリカは日本人を
理 由もなくバカにし、だましてるんだよ。早く気づけよ。
デ ックの検品がそんなに雑だと思うのか?思ってるならそれこそバカだ。
し かも工場がアメリカにしかないなんて…誰に聞いたんだよ?w
多 分自分勝手な妄想なんだろうけどな。プ。
まー、ウソでしたと。ネタでしたと。そういうこった
他擦れを見てる限り、808は食い下がり厨をイジる傾向にあるので(w
嫌なら無視すればいいとオモ。
2chなんて主張を証明できるほどクリアーじゃないんだから、実際の真偽は各自確認という形態をとっていると思われ。
0403芸も名前もありません
05/02/18 00:38:52ID:8EXhDzbMこれが一番つじつまが合いそうなんだが
0404芸も名前もありません
05/02/18 00:57:31ID:utwfggS8こっそり教えてもらったんだが、最近のセキュリティシールが
赤いやつは韓国に流れてるやつをマツイが流してるものって
話を聞いた。
韓国に送られるカードの品質に他との差があるかはわからんし、
この話が本当かどうかもわからんがこれからちょっと気をつけて
見てみようと思った。
ちなみに一緒に買ったバイツアウトのアレがソッコーで切れた。
かなりの消耗品だよな、これ・・・
0405芸も名前もありません
05/02/18 01:21:16ID:jGQweZXyなんとも言えませんね
0406芸も名前もありません
05/02/18 15:43:55ID:8lfoAuvX0407芸も名前もありません
05/02/18 16:46:08ID:7oo+cQz0セコンドだから(んなこともしらねーの??)
よくみると、印刷に版ズレあるよ。
あとね、バイスクルにもセコンドはあるわけ。そうゆうのが
韓国になgくぁすぇdrtぎゅういろ
0408芸も名前もありません
05/02/18 16:51:49ID:8lfoAuvXまあ、練習用に使うには問題ないということですね
0409芸も名前もありません
05/02/18 17:02:30ID:t9OE+ijU・・・まぁ、いちいち突っ込むのも面倒なんだけど一言だけ
「代理店」の意味を知ってさえいれば、そういう疑問は生まれません
0410芸も名前もありません
05/02/18 22:28:41ID:8uRz8mVB0411芸も名前もありません
05/02/19 00:35:19ID:pZGEp2zahttp://pksp.jp/magic-daisuki/
0412芸も名前もありません
05/02/19 00:41:28ID:yXh00Fu7パスの練習だけで消耗してるからもったいない
0413芸も名前もありません
05/02/19 00:44:05ID:KuVfvCw+0414芸も名前もありません
05/02/19 00:49:45ID:CAlcFIXYどこで買えばいいか教えてください
0415芸も名前もありません
05/02/19 00:53:08ID:KuVfvCw+0416芸も名前もありません
05/02/19 14:26:54ID:yXh00Fu7全然関係ない質問なんだけどバイスクルのジョーカーってなんで上下にUSって書いてあるの?
0417413,415 ◆UrS6wITlGc
05/02/19 21:50:41ID:KuVfvCw+ガンガレ。マツイゲーミングのホームページアドレスの後に"/BC/"をつけると
少しだけ幸せになれるかもよ。ただし、セキュリティもないホームページに個人
情報を書ける位、図太い神経を持っていればの話だけど。改善してほしいんだ
けどなぁ、既に会員ならまだいいけど…入会申し込みは直接はがきでやった
方が吉かも。
USはメーカーが「U.S. Playing Cards」だからじゃないの?
0418芸も名前もありません
05/02/20 02:40:14ID:hVVM7YUMそのホリデーバックってこんなの?
http://www.fileup.org/file/fup9153.jpg
0419芸も名前もありません
05/02/23 00:47:48ID:gkW4C/vZ最近特に、ベコベコになりやすい…
でも風呂上りにいじってると直る。
とはいえ水分が抜けすぎてるせいかファーロシャッフルすると
硬いカサカサな感じがするようになっちゃったよ。
0420芸も名前もありません
05/02/23 00:54:21ID:paV4ma9P高温で水分が抜けてそのまま乾燥するとベコベコに
なるんじゃないのかな?
>とはいえ水分が抜けすぎてるせいかファーロシャッフルすると
>硬いカサカサな感じがするようになっちゃったよ。
おれはそのカサカサ感のあるほうが好き(・∀・)
0421芸も名前もありません
05/02/23 01:14:42ID:gkW4C/vZ2デックまとめてファーロシャッフルしたくなってやってみた。
何だろう・このリッチな気分は。
シャッフル後の揃える動作が普段より少し長く楽しめるだけなんだけどな。
意外と安い幸せを感じるオレです。
また、タリホーとバイスクルでやっちゃったから罪悪感も少し。
今、飽きてきたから分別中…orz
0422芸も名前もありません
05/02/23 21:07:15ID:iYFayVv1やってみた。 面白いわー。 なんか変な感じでワロタ
0423芸も名前もありません
05/02/23 22:59:09ID:paV4ma9Pバイシクルのプレイボーイ(エロ本ね)バージョンが売ってたから
買ってみた。裏は黒地に白でトレードマークのウサギ、エアクッション加工は
しておらず、フェイスにキワドイ写真入り。おれは初めて見たんだが、
もしかして定番?
0424芸も名前もありません
05/02/23 23:14:06ID:+OWlnMo20425芸も名前もありません
05/02/23 23:43:56ID:paV4ma9P0426芸も名前もありません
05/02/24 06:19:58ID:kYD8p9Qd0427芸も名前もありません
05/02/24 20:13:34ID:p0PSjfNe煙草吸わないんでわかんないんですけど、どの煙草を使うといいとかありますか?
0428芸も名前もありません
05/02/24 23:16:17ID:wOhACul30429芸も名前もありません
05/02/25 00:15:28ID:/RPg2FJxJOKERがいいよ
0430芸も名前もありません
05/02/25 02:36:34ID:sv6DPDF90431芸も名前もありません
05/02/25 08:16:32ID:JYcoS/mmつっこむとこがちがうYO
0432芸も名前もありません
05/02/25 10:41:58ID:JX7FDj070433芸も名前もありません
05/02/26 00:00:52ID:Ix792+yHいたらおしえてくださいm(_ _"m)
0434芸も名前もありません
05/02/26 00:07:21ID:f9jTs47p格安の30万でどうだ
0435芸も名前もありません
05/02/27 15:01:19ID:QYZinA+J貼っつけてあるじゃん。
あれのおかげでセロファンが滅茶苦茶剥がしづらい。
もうちょい浅めに貼ってくれないものかね。
0436芸も名前もありません
05/02/28 17:38:15ID:1aTRl5r1先にタグ(吊るためのシール)をとってから
セロファン剥がす事をオススメします。。。
0437芸も名前もありません
05/03/01 00:32:11ID:X4UCNrcPこれは暗にマツイ印なのか?
おれはそれより引っ張る最初の位置が
つかみにくい!
破けにくい!
のを何とかして欲しい。
0438芸も名前もありません
05/03/01 00:36:38ID:MqYx3Ahnやってる人いるんじゃない?
0439芸も名前もありません
05/03/01 00:55:22ID:X4UCNrcPなるほどー。
外国製モノにこういうの多いから今度やってみようかn。
あと、皆さんはカードの寿命をどの辺で見切りつけます?
パスの練習してると傷みが早いけど
0440芸も名前もありません
05/03/01 01:14:09ID:CdNJp7al次の用意を始めるかな。
単純に見栄えが悪い。ただそれだけ。
0441芸も名前もありません
05/03/01 10:20:02ID:iGTbrJtjいや、あのタグはアメリカで買ってきたヤツにも
付いてたんで、マツイ製とは限らないんじゃない?
ただセロファンの開けにくさはマツイも現地買いのヤツも
同じだわ・・・。
0442芸も名前もありません
05/03/01 11:35:53ID:atHGww7Vセルロイドの透明タグは出荷段階から既に取り付けら
れております。
0443芸も名前もありません
05/03/01 12:32:28ID:MKNtLhTy0444コスモス仮面
05/03/01 20:17:30ID:JS2OuU/7広告カードの変わりにカレンダーが入ってるんですね。
でも2004年のでした。
0445芸も名前もありません
05/03/01 22:07:26ID:xFlj/ORn首にかかってる懸賞のハガキを送ろうと思ってよくみたら
締め切り過ぎてた時ような切なさだな・・・・・
0446芸も名前もありません
05/03/02 00:13:29ID:CM2/OiQ1http://www.rakuten.co.jp/ilovebody/463324/563932/#583621
0447芸も名前もありません
05/03/02 13:32:26ID:RbCAT5tCふじいあきら風
0448芸も名前もありません
05/03/02 19:05:23ID:02tjwunA0449芸も名前もありません
05/03/02 22:16:19ID:JSZegcTr0450芸も名前もありません
05/03/02 23:19:31ID:3sG3knPYカジュアルに。
私は服はSHIPS か ジャーナルスタンダード。
あとはスリービングしやすいとか、内ポケットがあるかで決める。
0451芸も名前もありません
05/03/02 23:24:00ID:nHEg9zN0マジシャンのマッチ箱についてる鳩で十分
0452芸も名前もありません
05/03/04 00:44:43ID:paRCOc200453芸も名前もありません
05/03/04 00:52:15ID:zpuD86CBここで問題となるのは、君が男か女かということなわけだが。
0454芸も名前もありません
05/03/04 00:55:48ID:Lmeq4XWR拍手喝采。
0455芸も名前もありません
05/03/04 21:54:38ID:Bdp4E0yT0456芸も名前もありません
05/03/04 22:03:12ID:CX70Wlsn0457芸も名前もありません
05/03/04 22:10:30ID:Lmeq4XWR0458芸も名前もありません
05/03/04 23:17:12ID:Dg/aI8KP0459芸も名前もありません
05/03/05 00:51:16ID:KYPeQvSMハトくらいなら入るんでね?
0460芸も名前もありません
05/03/05 01:02:22ID:byDEtgfe胸郭の固定で窒息しそう
0461芸も名前もありません
05/03/05 01:40:10ID:trd6Gv9D0462芸も名前もありません
05/03/05 20:54:15ID:GKYJ/0cj0463芸も名前もありません
05/03/05 22:15:13ID:VMNl7+ul0464芸も名前もありません
05/03/09 18:02:38ID:V/c+9F+10465芸も名前もありません
05/03/09 18:04:55ID:19IFv8UV店に持ってってみろよ。
0466芸も名前もありません
05/03/09 18:08:46ID:V/c+9F+10467芸も名前もありません
05/03/09 19:24:23ID:7eG2/dvW俺大阪に住んでるから俺が行ってやろうか?
0468芸も名前もありません
05/03/09 19:35:00ID:u6MavBMx0469芸も名前もありません
05/03/09 20:14:35ID:V/c+9F+10470芸も名前もありません
05/03/12 09:50:39ID:grodBHbK0471芸も名前もありません
05/03/12 17:28:48ID:NqAYBGrQ0472芸も名前もありません
05/03/12 22:16:45ID:rPaNda890473芸も名前もありません
05/03/13 00:52:48ID:Id5knkP+おまいが何のトランプほしいのかわからんけどさ。
ふつうのBeeとかバイスクル、エンゼルのプラものなんかだったらヨドバシ池。
Beeなら480円。
0474芸も名前もありません
05/03/13 18:57:15ID:nMsuhDvr箱のふちがゴールドで、裏面は穴が開いていました。詳しいこと知りませんか?
0475芸も名前もありません
05/03/13 19:04:05ID:hkYd9d+YBeeはいっぱいカジノ仕様のカラフルなやつがいっぱいある
ただしカードの4隅の2隅が大きさがちがう
表現しにくいが
0476芸も名前もありません
05/03/13 19:17:55ID:nMsuhDvrそうかなー。マツイゲーミング・マシンのシールがついてたけど・・・。
0477芸も名前もありません
05/03/13 19:33:03ID:b5RAc2pQNo.92のクラブスペシャルじゃない?
今手元にあるんだけどね。特に変わったところ無いよ
0478芸も名前もありません
05/03/13 19:43:33ID:nMsuhDvr0479芸も名前もありません
05/03/13 19:46:34ID:b5RAc2pQ詳しい人お願いします↓
0480芸も名前もありません
05/03/13 19:56:27ID:hkYd9d+Y国内でうってないのだろうか
0481芸も名前もありません
05/03/13 20:01:40ID:nMsuhDvrGs
0482芸も名前もありません
05/03/13 20:08:44ID:hkYd9d+Y0483芸も名前もありません
05/03/13 21:36:04ID:RSr7b+Idをいをいおまえら・・・・orz
あのねNo.92 ってのはBee backってことね
で、No.92にもいろいろあって
>474のみつけたとかいってるのは Club Special(最近のは金色の縁つき)で裏模様が全面ダイヤモンドバックのやつ
それとは別に全面ダイヤモンドバックでも、Standardってのがあるの
(箱に窓がない)
(長くなるんで次にまとめる)
0484芸も名前もありません
05/03/13 21:48:02ID:RSr7b+IdもともとClub Specialってのはカジノ向けに用意されたもので
ややコシが強く耐久性がある(シャッフルマシンに適合するよう
にといわれているがそこまでは漏れは確かめていない)
一般向けにはこれまでBee backといって蜂が描かれていたんだよ。
それがダサかったからかどうかは知らないけど、最近になって
全面ダイヤモンドバックのClub Specialがでたってこと。
だから、“プレミアム カジノ クオリティー”なんて箱に書きはじめたってわけですな。
(まだまとまらん)
0485芸も名前もありません
05/03/13 22:00:26ID:RSr7b+Idただし漏れも知っている範囲でしかないから
もっとエロいひといたら訂正ヨロ
Bee Club Special Premium Casino Quality 箱の縁が金色、窓あり、市価680円(ヨドバシなら480円)
Bee Club Special Standard(紛らわしいが) 窓なし、680円
Bee Club Special Bee Back 窓あり、680円
Bee Narrow(ブリッジザイズ)窓なし、680円
Bee Casino Special Standard (青、赤で、カジノ名入り、廃盤カード)窓なし、420円(エンボス少なめ、赤がマゼンダに近い)
Broadway Seconds(Beeのセコンド、カジノ名入り)250円
あと、>475のいってるCasino Retiredな。ベラッジオとかいいところのカードはClub Special (Standardじゃない方)の品質があるが、
リタイヤカードは、4つの隅のうち、2隅をコーナーカットして
イカサマ(持ち込み)防止対策している、国内では400円くらいか。
カジノでは1個1ドルくらい。
0486芸も名前もありません
05/03/14 15:30:40ID:2avlmZv5さんくす。
0487芸も名前もありません
05/03/14 21:38:33ID:0I/e0vs8なんで下一桁だけ全角なのだ?
0488芸も名前もありません
2005/03/21(月) 16:17:05ID:Bn6LImxh0489芸も名前もありません
2005/03/22(火) 00:46:28ID:vkM8z4Qe数字面と花模様面、どちらが自然(と思われる)ですかね
自分的には数字の面かなって思うんですが、一般の人や実際に使ってる人はどっちでしょう
0490芸も名前もありません
2005/03/22(火) 09:45:45ID:Az9T5QCr0491芸も名前もありません
2005/03/25(金) 19:42:25ID:R0Hkf4Guジェリーズナゲットやゴールデンナゲット欲しい〜
0492芸も名前もありません
2005/03/25(金) 20:20:50ID:rinKT2Q+で?
0493芸も名前もありません
2005/03/25(金) 20:52:10ID:R0Hkf4Gu0494芸も名前もありません
2005/03/25(金) 21:26:52ID:HyvMGqOpクラブエンゼルってトランプが新発売と書いてあって
試供品で一枚もらってきたんだが
このカードってどうなのよ?
印刷ズレがないとか言ってるけど
個人的には左右で幅が違うと見えるし
バイスクルとかより縦が一ミリ長いんだけど
丈夫でしなやかな感じではあったような。
ttp://www.angel-co.net/toptrump.html
プラスチックなのか?と思って破いてみたら紙だった…
0495芸も名前もありません
2005/03/25(金) 21:28:53ID:HyvMGqOpこのピンクに安っぽい柄にロゴ。
この辺が一番気になる。
0496芸も名前もありません
2005/03/25(金) 23:36:47ID:hy2AN+X50497芸も名前もありません
2005/03/25(金) 23:57:21ID:Cw7hBkxq前に緒川氏が使っていたような。
0498芸も名前もありません
2005/03/26(土) 18:40:28ID:lXsp3b7+期待してるんですけど・・・。
0499芸も名前もありません
2005/03/26(土) 20:46:53ID:I7mMtr3Sロンジョとアポロ、どっちがいい?
0500芸も名前もありません
2005/03/26(土) 21:11:13ID:lXsp3b7+シュートとアポロ?
で500げっと
0501芸も名前もありません
2005/03/27(日) 12:41:48ID:a+/0rrfuクロースアップマットを最近買ったのですが
皆さんは敷きっぱなしですか?
0502芸も名前もありません
2005/03/27(日) 15:50:16ID:SHb0k6bC0503芸も名前もありません
2005/03/27(日) 15:58:58ID:fac883Vs丸めるのはさすがに無理だし…
0504芸も名前もありません
2005/03/27(日) 17:38:02ID:y4qVjjchギブソンだから。
0505芸も名前もありません
2005/03/27(日) 17:54:09ID:fac883Vs少し放っといたら治ってよかったけど
0506芸も名前もありません
2005/03/27(日) 19:59:33ID:3+s2h0abホコリが気になったら掃除機で吸い取っています。
多少痛むのかもしれないけど、たいした額じゃないのでまた買えばいいかと…。
使われずに眠っている道具に比べたら、彼も本望でしょう。
0507芸も名前もありません
2005/03/27(日) 20:42:59ID:5q48ZTzuオイラは粘着式のコロコロでホコリを取ってます
0508芸も名前もありません
2005/03/27(日) 21:55:46ID:ScrOvXFvこの方法だとホコリがつかないし、皺にもなりにくくて良いのだ。
0509芸も名前もありません
2005/03/27(日) 22:05:54ID:fac883Vsあー頭いい
0510芸も名前もありません
2005/03/27(日) 23:34:30ID:Jo9QUgveお客さん用だけ一枚づつビニールのふくろに入れて、プラケースに入れてるけど。
0511芸も名前もありません
2005/03/28(月) 01:07:04ID:tlZD80ur人様より手が小さめな俺には練習だけじゃ超えられない壁があるような気がしてきた・・・orz
0512芸も名前もありません
2005/03/28(月) 01:29:18ID:BBhUHIRIマリックカード使えよな、ブリッジだったら
0513芸も名前もありません
2005/03/28(月) 01:43:16ID:KLlYK2Dr裏に縁が無さそうなんだけど?
>>511
ブリッジサイズだとギミックカード手作り?
0514芸も名前もありません
2005/03/28(月) 03:59:13ID:2o+9xhvE実際トッププロの中にもブリッジ使ってる人いるじゃん
0515芸も名前もありません
2005/03/28(月) 11:58:50ID:sbYHnS8Kパームの時、支点がさだまりゃしねぇw
0516芸も名前もありません
2005/03/28(月) 19:20:53ID:VpzREfTL0517芸も名前もありません
2005/03/28(月) 23:04:49ID:KLlYK2Dr胸張っていえるんだろ?
0518テソヨー
2005/03/28(月) 23:37:31ID:cjJPjLUeまぁー日本人はほとんど人が手が小さいからプリッジ使ってる人もいるけどやっぱり自分的にはポーカーサイズをお勧めします。
0519芸も名前もありません
2005/03/29(火) 00:01:19ID:KoDWWO5T手が小さくてもポーカーこれ基本
手が小さいはいっちゃだめこれ基本
0520芸も名前もありません
2005/03/29(火) 00:39:58ID:cpZD1A5h何なんだこのイタイタシイページは・・・
ダローとか名乗るなよw
0521511
2005/03/29(火) 08:06:20ID:NQ4m6yVeうぉークラパス楽勝ーーーーーー
あれ?でもなんかへん。
エンド方向のしなりが少ないからリフル系がやりにくいし、リボンスプレッドからターンオーバーするのもスゲー丁寧にやらないと引っかかる。
ギミックカードの事も考えるとブリッジでいいのはパスとパーム位なのかもしれんって気がしてきた。
手の小ささは練習で克服する事にしますた。
0522芸も名前もありません
2005/03/29(火) 18:44:25ID:WK+OVvF3トミーワンダー
0523芸も名前もありません
2005/03/29(火) 18:51:11ID:WK+OVvF30524芸も名前もありません
2005/03/29(火) 22:05:43ID:bQdB1Dl40525芸も名前もありません
2005/03/29(火) 22:43:19ID:RjFMY4nB0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 01:20:12ID:7PAoqzTP0527芸も名前もありません
2005/03/30(水) 12:03:52ID:fVOIMlyW思ったけど、クラッシュコース2の人が使ってるのってヴリッチサイズ?
0528芸も名前もありません
2005/03/30(水) 14:02:52ID:HMvHo9PI実は漏れもクラブエンゼルに期待して買ったクチ。
値段的には安いわけでもないが国産だし、いろいろなカードを使うのも面白そうだから。
左右の白ワクの幅がちがう事に、指摘されて初めて気がついた。ということは
1WAYとして使えるという事だな。
0529芸も名前もありません
2005/03/30(水) 15:14:27ID:6FABiVok詳しく教えて。どんな感じ?
ずっと使える?
0530528
2005/03/30(水) 18:32:17ID:HMvHo9PIたりほーやBeeよりもかたい。
496の言うようにリフルで引き抜くのは楽そうだった。
カードの厚さはバイスクルとくらべると、52枚どうしでクラブエンゼルの方が1枚厚いくらい。
ジョーカーが2枚とブランク(表)が1枚ついてる。
漏れは嫌いじゃないけど、後は他の人に聞いてくれ。自分でも買って試してみたら?
0531芸も名前もありません
2005/03/30(水) 19:58:20ID:6FABiVokとってもサンクス。
発売前から自分で買うつもりなんだけど、近くで見かけない。
本当優しいね。サンクス、サンクス。
なんか、こんな掲示板で優しい人がいるんだなって思っちゃったり。
何言ってんだ、俺?とりあえず528しゃんサンクス。
0532528
2005/03/31(木) 12:45:19ID:WDwNT/Jjエンゼルカードを買った場所は近場のデパートのおもちゃ売り場。赤裏で525円。
ロフトにはトリックカード付きのヤツがあった。1050円で裏の色は青。
会社に問い合わせたら、通販もしてくれるらしいぞ。メールで問い合わせたら、1個で送料込み840円だって。
「ありがたい」とおもったら、自分でも何かの時に書き込んでくれ。ここは元々そういうスレのはずだから。
(こうやって積み重ねていく事を実生活では「おたがいさま」の思想というのかな)
0533芸も名前もありません
皇紀2665/04/01(金) 16:53:07ID:d2ObtTV/0534芸も名前もありません
皇紀2665/04/01(金) 21:13:36ID:e/lPCX8q0535芸も名前もありません
2005/04/02(土) 18:20:13ID:kAV8MI07どういう意味で「長持ちする」と言っているのかわからん。
物理的な耐久性の事か?
0536芸も名前もありません
2005/04/02(土) 18:56:37ID:MdGjluhq物理的な耐久性以外何があるんですか?
0537芸も名前もありません
2005/04/02(土) 21:14:30ID:vjOHojID自分で使ってみてタリホーの方が、例えばカードの滑りやすさがあまり落ちないとか思うところはあるな。(これはカード加工の耐久性)
カードの端がほころび(というかけば立ち)しづらいとか、そんな所の差は良くわからん。(カードの紙質の耐久性)
手に汗をかきやすい人なら、その差がはっきりするかも。
0538芸も名前もありません
2005/04/03(日) 00:04:59ID:IK5nLvEy長く使っていても汚れが目立ちにくい気がする。
0539芸も名前もありません
2005/04/03(日) 00:54:07ID:2MY7ptQ3ここで見るとクラブエンゼル、ポーカーサイズが縁なしっぽいんだけど
バリエーションがあるのかな?
0540芸も名前もありません
2005/04/03(日) 08:09:22ID:DRuBOsSmそれはね、見るところが間違ってるんだよ。
「マジックトランプ」の項を見てみよう。
0541芸も名前もありません
2005/04/03(日) 08:13:07ID:xGR7IUCY最近エンゼル商事が力を入れているのはこっちだ。
マジックトランプ
ttp://www.angel-co.net/magic_trump.html
3「マジックトランプ」と4「クラブエンゼルポーカーサイズ」と書いてあるのがそれだ。
0542539
2005/04/03(日) 11:19:40ID:2MY7ptQ3ってこっちの写真を見ると今度は天地があるように見えるんだけどどうなんだろ。
今日買いに行ってみるかな。
0544芸も名前もありません
2005/04/04(月) 18:33:12ID:wBGw6Bx1ファンの青。見分け方はマニアなら知ってると思うので
(つーか前に漏れが書いているし)省略する。
その後ろには大量(3ダース)の現行バージョンが、
ファン、サークル、各色ともあったので、おそらく最後。
週末に漏れがいくときには残りを全部買い占める予定
店員乙とはのレスはいらない
0545芸も名前もありません
2005/04/05(火) 00:29:44ID:WxB7KZzw最近のはそんなにダメダメなの?
0546531
2005/04/06(水) 19:42:04ID:BnO8MQkX素晴らしい!
でも、1ミリほど長いのと箱のデザインにプロフェッショナル・・・
って書いてあるのはやめてほしい。
0547芸も名前もありません
2005/04/06(水) 20:14:00ID:1ZG5IEB5田舎なのでバイスクルカード買う店も無くネット販売に頼ってます・・・。
ヤフオク等で探すしか無いのでしょうか。
0548芸も名前もありません
2005/04/07(木) 02:15:41ID:V0BeXeKZクラブエンゼルに新たなトリックデックが登場したね。
オレンジバックで、56枚フェイスラフ+28枚ブランクフェイスでラフバックかつショートカードのセット。工夫されてる。
これで1000円は買いかも。
ただ、なぜにオレンジバックなのかよと・・・・
トリックデック使ってますといわんばかり・・・漏れはコレクションに追加しただけ
0549芸も名前もありません
2005/04/07(木) 08:48:45ID:e6Fb0Knlげへへずぼぼん、って感じ。
情報サンクス。
0550芸も名前もありません
2005/04/08(金) 13:03:53ID:crPKgYIwどうでもいい
0551芸も名前もありません
2005/04/08(金) 13:49:22ID:b4JZSiUqこういうの売ってる店って日本にもないの?
0552芸も名前もありません
2005/04/09(土) 23:50:53ID:KRdu6Hnrとりあえずハンズで風船を買ってきたのだが、口が固くて入りません。
マジック用の風船があるんですかね?
0553芸も名前もありません
2005/04/10(日) 02:25:43ID:AwF05Q6Nマジックショップに売ってるはず・・ハンズに売ってるかも
0554552
2005/04/10(日) 08:04:28ID:fLVAch9dレスどうもです。
フレンチドロップの説明を読むと、「風船も市販のもので演技可能」と
書いてあるんだけどな〜
やり方はDVD見ててわかったので、風船買ってくればできるかなと
思ったんですが、甘いですかね?
0555リール
2005/04/10(日) 11:58:34ID:DQTZhnYW0556芸も名前もありません
2005/04/10(日) 12:28:30ID:P07cRtN20557芸も名前もありません
2005/04/10(日) 15:42:10ID:DQTZhnYW0558芸も名前もありません
2005/04/10(日) 15:42:55ID:DQTZhnYW0559芸も名前もありません
2005/04/10(日) 20:29:16ID:euLAC3qb0560芸も名前もありません
2005/04/10(日) 20:35:03ID:RscIHBnX釣り糸巻取用のを見せてくれるだろうが、それじゃないよね?
手品でよく使うのは釣具店ではピニオン・リールと言うようだよ。
0561芸も名前もありません
2005/04/10(日) 22:27:38ID:yipRdLX+釣具業界のブランド品だと1200円だったり色々あるよ。
呼び方は>>560で正解。
ライン(釣り糸)カッターとかを服に付けておく小道具なんだよ。
0562芸も名前もありません
2005/04/11(月) 18:58:18ID:xN+zEzR20563芸も名前もありません
2005/04/11(月) 19:05:20ID:xN+zEzR20564芸も名前もありません
2005/04/11(月) 21:22:13ID:C5mLiheC0566芸も名前もありません
2005/04/12(火) 00:10:18ID:o6iEEN0P0567芸も名前もありません
2005/04/12(火) 16:58:33ID:KcSFEBkm0568芸も名前もありません
2005/04/12(火) 22:18:00ID:Xa9NqFdz0569芸も名前もありません
2005/04/13(水) 00:06:57ID:y3c/o4pt0570芸も名前もありません
2005/04/13(水) 00:26:19ID:2VREKA0Y0571芸も名前もありません
2005/04/13(水) 22:15:32ID:sLXR3mOn0572芸も名前もありません
2005/04/14(木) 00:00:46ID:0019W/SY0573芸も名前もありません
2005/04/14(木) 03:41:09ID:QPVw8xEQ0574芸も名前もありません
2005/04/14(木) 11:38:09ID:YfepMAfD小型で静音設計のピニオンリールを探してるけどいいのが見つからない
0575芸も名前もありません
2005/04/14(木) 22:52:39ID:/k6xamxqラインがワイヤーじゃなくてPEラインの物を使えばいいんじゃないかな?
上にも書いてあるけど釣具屋で売ってる高い方だけど。
0576芸も名前もありません
2005/04/15(金) 12:56:33ID:oKMv9d8G0577芸も名前もありません
2005/04/16(土) 11:57:39ID:edfFTXCT神カードかもしれん。
耐久はまだわからんけど。
0578芸も名前もありません
2005/04/18(月) 09:53:52ID:PtY2YyMs0579芸も名前もありません
2005/04/18(月) 10:20:15ID:PtY2YyMs財布みたいに大きくなくて、名刺サイズのなんですが・・・
0580芸も名前もありません
2005/04/23(土) 23:21:16ID:e0mqckVZ製造・販売元がSandC MAGICってとこのやつです。
みなさん、どんなやつ使ってるの?
0581芸も名前もありません
2005/04/24(日) 00:27:26ID:NCTQbFea0582芸も名前もありません
2005/04/24(日) 11:26:13ID:uKZsjV/Iそれ多分私が買ったクロースアップマットと同じやつだと思います。
何というかイカ臭くありませんでした?
最近は少し臭いも落ち着いてきた気がしますが。
0583芸も名前もありません
2005/04/24(日) 12:47:00ID:AKvcfp8gなんというか魚くさいというか・・・。
そんで、みんなはどこのマット使ってる?
調べたら結構あったんだよね。サイズは大きい方がいいかな?
0584芸も名前もありません
2005/04/24(日) 12:50:49ID:IMFJeswS名刺サイズだとミニヒンバーワレットかな。UGMで3900とか
>>580>>582俺も小さいの買ったけど臭い。
これはトルエン系の匂いかな。
まだ買ったばかりなんだけど匂いが長持ちしちゃうのか?
0585芸も名前もありません
2005/04/24(日) 20:55:58ID:vsKfo/EL包茎手術で捨てた皮を貼り合わせて作ってあるのかも・・・・
0586芸も名前もありません
2005/04/25(月) 12:52:16ID:kzjam6mP0587芸も名前もありません
2005/04/25(月) 17:04:38ID:68XKIY3F0588芸も名前もありません
2005/04/25(月) 21:47:06ID:+AsduLAc教えてください。
0589芸も名前もありません
2005/04/26(火) 00:55:17ID:lMlG76h+0590芸も名前もありません
2005/04/26(火) 01:45:39ID:NgMexSdD教えて房は死ね!
ヨドバシ>480円さらにポイント還元10%以上
海外通販>1グロス買いならもっと安い。
つかもまえ1ダースとかかわないんだったらどーでもいいだろ!!
0591芸も名前もありません
2005/04/26(火) 15:18:04ID:T54aU7sKイイヤツダナ(*´∀`)=σ)´Д`)
0592芸も名前もありません
2005/04/27(水) 22:23:48ID:Ts0MLiSu0593芸も名前もありません
2005/04/28(木) 01:00:51ID:DcMRTBuq0594芸も名前もありません
NGNG0595芸も名前もありません
2005/04/28(木) 03:36:57ID:Kk8FXc4p「買っとけ商品」ってなんだい?
0596芸も名前もありません
2005/04/29(金) 21:10:55ID:NqgQ16a9「ミラクルカードマジックR(第3弾)」
先行発売品が届いた。
クソだった。
0597芸も名前もありません
2005/05/01(日) 09:37:18ID:L8fhZyQ1「クロースアップマット」もクソだった。
お習字用の下敷きにしか見えない。
素直に定番を買うべきだったかも。
0598芸も名前もありません
2005/05/01(日) 10:31:24ID:Bts4hgT6私は「ウール100%」というところで
「すべり止めのラバーとかが無いんだな」と判断して、
購入を見送りました。
0599芸も名前もありません
2005/05/01(日) 10:53:24ID:/tNBD9csまるめてカバンとかに入れとけるよう、簡易携帯用に
0600580
2005/05/01(日) 11:48:25ID:9Fn32Oz9>>582さんが書かれているように、イカ臭いというのがピッタリですね。w
フレンチで売ってるロンジョマットっていうのは、大丈夫かな〜?
今、カゴへ入れそうな勢いです。。。
0601芸も名前もありません
2005/05/01(日) 13:39:20ID:koOybkYT滑り止めもしっかりしていて使いやすい。
0602芸も名前もありません
2005/05/01(日) 18:32:58ID:IS/zJ26t0603芸も名前もありません
2005/05/01(日) 19:27:45ID:eg/Vmpb80604芸も名前もありません
2005/05/01(日) 19:47:09ID:rAjgbTRBオフィスジャックポット製
0605芸も名前もありません
2005/05/01(日) 20:03:36ID:SN9q27Rvマッドマジックで売っている物やロンジョマットは表面はどうなっているか
ご存知の方いますでしょうか?
以前手品板のどこぞのスレでハンズで売っている物と
マッドマジックで売っている物は同一の物、との書き込みをみて
ハンズに現物を見に行ったのですが、品切れで現物を拝む事ができませんでしたorz
また、それ以外でも表面がベロアになっている物をご存知の方おりましたら
教えていただけると幸いです。
0606芸も名前もありません
2005/05/02(月) 06:54:09ID:vXFM55sA裏に滑り止めがある黒いやつは使えます。
緑のは滑り止めがなかったようです。
0607芸も名前もありません
2005/05/02(月) 10:22:49ID:TlXbnium裏はスポンジで滑り止め。
値段相応に安っぽいけど使える。
今はランチョンマットとして活躍。
0608芸も名前もありません
2005/05/02(月) 22:19:57ID:pUgRaDuh天○ーは、柔らかすぎて、ジャリが外れやすいと思いました。
0609芸も名前もありません
2005/05/06(金) 20:10:42ID:DQjey5go0610芸も名前もありません
2005/05/07(土) 13:20:00ID:SBGgOkH1http://www.gamblingincorporated.com/home.php?cat=253
ここにサンタバックとアトランタオリンピックのカードがうてるYp!
どっちも$5.95!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺もほしいけど海外通販できないのでやりかただれかおしえwwtがうぃああgh11111tg
0611580
2005/05/07(土) 14:29:52ID:ywvQ90mrさすがに無臭ってわけにはいかないけど、これでイカ臭さとはオサラバ!
肝心の使い心地ですが、これは皆さん書かれているように非常に使いやすいです。
私はカード中心ですが、カードの取り上げがスムーズに行えます。
SandC MAGICの物と比べて大きいし、価格差は1000円ですが、間違いなくこちらを
オススメします!
0612芸も名前もありません
2005/05/07(土) 20:05:45ID:SbW0o6Elでもおれも海外通販しきらん・・・
0613芸も名前もありません
2005/05/08(日) 11:14:10ID:VqFT+eQl天○ーは、柔らかすぎて、ジャリが外れやすいと思いました。
0614芸も名前もありません
2005/05/09(月) 06:19:09ID:O7VBeM0m0615芸も名前もありません
2005/05/13(金) 02:00:48ID:X+IzQMpcリールとそうじゃないものと。
どっちのほうが使いやすいですか?
0616615
2005/05/13(金) 03:12:53ID:X+IzQMpc0617芸も名前もありません
2005/05/13(金) 21:52:40ID:Iffjws3y0618芸も名前もありません
2005/05/15(日) 11:41:18ID:FrET0xNK0619芸も名前もありません
2005/05/16(月) 07:51:11ID:SiQoXBg70620芸も名前もありません
2005/05/27(金) 11:41:25ID:llt/Hb0A渋谷ハンズでプチっぽいがトランプ展やってる
50種類くらいはあるかな
もともと30種類くらい常においてある店だけど
ウラ筋を集めた感じ
ここを見るような香具師向けには
自転車のホリデーバック感とかかな
0621芸も名前もありません
2005/05/28(土) 17:56:45ID:XNgUKzvi入手できなくてもいいから珍しいトランプのレビューしてよ。
0622芸も名前もありません
2005/05/28(土) 18:15:39ID:5uUWTfTAttp://www.nls.physics.ucsb.edu/~nathanb/cards/newpictureindex.html
ほれ
0623芸も名前もありません
2005/05/28(土) 20:06:38ID:XNgUKzvi0624芸も名前もありません
2005/05/29(日) 19:38:15ID:iH8p+Wks0625芸も名前もありません
2005/05/31(火) 03:50:58ID:0g0l0yxT0626芸も名前もありません
2005/06/01(水) 12:30:17ID:/fUjwaIZ0627芸も名前もありません
2005/06/03(金) 11:42:26ID:xGgdNJGQここの人はどんな権利で手品の種明かしをしているの?
0628芸も名前もありません
2005/06/03(金) 19:36:45ID:pyBJ3Cc/フレンチで売ってるのじゃなくて、Gsとかアイマジックとかで売ってるやつ。
折りたためた方がいつでも使えるからいいなと思って・・・。
0629芸も名前もありません
2005/06/04(土) 09:47:15ID:7w+eGmUL0630芸も名前もありません
2005/06/04(土) 18:43:34ID:7w+eGmUL0631芸も名前もありません
2005/06/05(日) 10:44:29ID:4ch/jnKE0632芸も名前もありません
2005/06/05(日) 16:22:49ID:4ch/jnKE0633芸も名前もありません
2005/06/05(日) 19:12:08ID:4ch/jnKE0634芸も名前もありません
2005/06/07(火) 18:17:14ID:PpxqYLTK0635芸も名前もありません
2005/06/07(火) 20:20:37ID:x3XkYU/R0636芸も名前もありません
2005/06/07(火) 21:04:16ID:PpxqYLTK同じ質問しようと思ったのかな?
0637芸も名前もありません
2005/06/07(火) 21:13:38ID:zDREXP3k半透明のポンプ状の、押すとピヨピヨ音がするものが欲しいのですが、
どこに行けば手に入るでしょうか。
0638芸も名前もありません
2005/06/07(火) 21:57:24ID:GdWOg5fV0639芸も名前もありません
2005/06/08(水) 00:15:49ID:sqSvmxGUジー図のアレですな
0640637
2005/06/08(水) 00:48:14ID:qHCWJG2iジー図のHPにありますね。
グ具ってみると、手芸関係のページが出てくるので、手芸屋さんに行ってみようと思います。
0641芸も名前もありません
2005/06/08(水) 10:16:19ID:JZHdxs1r0642芸も名前もありません
2005/06/10(金) 17:17:27ID:CxZZpRKr0643芸も名前もありません
2005/06/10(金) 19:18:12ID:9grtLXXfここにあるうち、Solitaireってのは「High-Wheel」という名前
ですね。BicycleのFamilyパックで今も売ってる。
最近WPTでBeeのダイヤモンドバックのホワイトフレームカード
が出たよ。Bee好きの漏れとしてはうれしい。
0644芸も名前もありません
2005/06/12(日) 17:15:34ID:laxsTeAmがいいですか?主にカードをやります。
0645芸も名前もありません
2005/06/12(日) 17:43:57ID:t9zFheIzなんかバスマットみたいだから…
0646芸も名前もありません
2005/06/12(日) 18:28:05ID:laxsTeAmもしかしてジー図とアイマジックで売ってる奴のですか?
0647芸も名前もありません
2005/06/12(日) 18:45:37ID:Fen4DVVpマットは絶対にギブソン製をオススメするよ。品質は間違いない。
少し高めだけど他のもの買って後悔するより、あとあと納得できると思う。
0648芸も名前もありません
2005/06/12(日) 18:57:40ID:laxsTeAmでも、携帯したいのです。
品質は確かなものだと思いますが、携帯するとなるといろいろ問題が。
折るとしわになったりして大変ですよね。
0649芸も名前もありません
2005/06/12(日) 20:21:56ID:t9zFheIz0650芸も名前もありません
2005/06/12(日) 20:46:51ID:laxsTeAmマジックファンタジアの製品ですね。
質はどんなものでしょう?
0651芸も名前もありません
2005/06/12(日) 22:23:16ID:2tHUta5j携行するのが目的で買ったんだけどジーズとimagicで売ってる
折りたたみマット持ってるけどいい買い物だったと思う。
カードをメインで使ってるけど適度な広さがいい感じ。
素人マジシャンな俺には十分だったよ。
0652芸も名前もありません
2005/06/13(月) 07:09:24ID:XGUy5vTy0653芸も名前もありません
2005/06/16(木) 07:43:37ID:BRyJ9XUbギブソンはしわが出来ないとか。アポロは使いやすいとか。
0654芸も名前もありません
2005/06/18(土) 22:57:25ID:qIVA4A80どこに売ってますか?
0655芸も名前もありません
2005/06/18(土) 23:07:47ID:EOWkfTE5上州屋
0656芸も名前もありません
2005/06/20(月) 03:22:32ID:HvPySYp00657芸も名前もありません
2005/06/20(月) 14:32:31ID:uKQXMRHq予言されているネタはどこで手に入りますか?
0658芸も名前もありません
2005/06/21(火) 23:55:24ID:tvYX4ru0たしか東京マジック
0659JACK-MAN ◆/o8hZJ52NA
2005/06/23(木) 14:56:14ID:YI1NT9y+マジレスキボンヌ。
0660芸も名前もありません
2005/06/23(木) 15:19:20ID:BEDucQ740661芸も名前もありません
2005/06/23(木) 15:20:15ID:BEDucQ740662JACK-MAN ◆/o8hZJ52NA
2005/06/23(木) 15:24:53ID:YI1NT9y+に、ニオイ?マジレスなのかそれ……
0663芸も名前もありません
2005/06/23(木) 16:47:46ID:YYlD+WCTホワイトフレーム ノンフレーム その他(参考)
――――――――― ―――――――――― ――――――――
(エンボス加工)
スクイーザー 厚 ビーカジノスペシャル エンジェル(最近の)
バイスクル ↑ ビースタンダード ランブラー(縁金)
タリホー ↓ アリストクラット
(以下プラスチックコートもの)
アヴィエータ 薄 スチームボート
ストリームライン
0664芸も名前もありません
2005/06/23(木) 19:29:05ID:4CFTFrq20665芸も名前もありません
2005/06/24(金) 00:16:31ID:5MiQ+cTjいや、基本的に見せないのは解ってるんだけどさ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0621/solid.htm
0666芸も名前もありません
2005/06/24(金) 19:27:24ID:9XLoOuTW0667芸も名前もありません
2005/06/26(日) 07:17:54ID:iaFhkOcJ0668芸も名前もありません
2005/06/26(日) 09:35:03ID:TSyt8v4Q0669芸も名前もありません
2005/06/27(月) 18:11:28ID:niMjBLMbビール吹いたっ!
クソー、最後の一口だったのにぃー。
0670芸も名前もありません
2005/06/27(月) 23:13:16ID:lWq/Ge1u500円玉をかじって、息を吹き掛けたらまた、元通りに戻る手品の物って
ネットで売ってないですか?
0671芸も名前もありません
2005/06/27(月) 23:24:23ID:q+B+jCRH売ってます。「バイツアウト」ただし日本円は難しいかと。
0672芸も名前もありません
2005/06/27(月) 23:25:59ID:lWq/Ge1u日本のネットショップで売ってませんか?
0673芸も名前もありません
2005/06/28(火) 01:02:35ID:Uzzc6eZ10674芸も名前もありません
2005/06/28(火) 01:03:33ID:ffBcKfCz0675芸も名前もありません
2005/06/28(火) 15:55:53ID:R9tDrhBe0676芸も名前もありません
2005/06/29(水) 18:20:18ID:PBiFE8C10677芸も名前もありません
2005/06/30(木) 00:05:43ID:g5Nibp6w0678芸も名前もありません
2005/06/30(木) 00:14:22ID:obc4MLTB0679芸も名前もありません
2005/06/30(木) 19:07:25ID:CJZ8ptmmサンクスコ!
0680芸も名前もありません
2005/07/01(金) 00:42:52ID:HneifSRt渋谷のハンズでエレファントデッキ¥630−
ホリデイバック2箱入り缶ケースにはいって¥1575−
今日買ってきたので間違いない。
0681芸も名前もありません
2005/07/02(土) 19:39:06ID:aQhWDBe50682芸も名前もありません
2005/07/02(土) 23:36:07ID:UWmIYHtI680が行った時はまだ数個残ってた。
金曜の夕方。
抹茶色のカードがry
0683芸も名前もありません
2005/07/02(土) 23:42:44ID:UWmIYHtIなんて書いて歩けど津波は英語でも
Tsunami なの?
0684芸も名前もありません
2005/07/03(日) 07:08:19ID:kRrCYaxg津波は Tsunami <日本語から>
台風は Typhoon <中国語から>
...らしいよ
0685芸も名前もありません
2005/07/04(月) 14:48:16ID:2TJ4+xSC渋谷は完売ですか。漏れはいつも渋谷にいくんだけど、昨日
はたまたま池袋に寄ったらハンズに大量にあったよ。
在庫もあるから店員にいえばダースで買える。ってあんな低品質
デックは630円もだしてダースでかわないけどね。
つか池袋に、Tigerが1280円、Vivperが2800円でおいて
あってワロた・・・
0686683
2005/07/04(月) 22:16:34ID:hNFmnoruサンクス。
で、このチャリティーってUSプレイングカード社ではなく
マツイゲーミングがやってるみたいね。
0687芸も名前もありません
2005/07/05(火) 02:30:19ID:1ouqGdUsマツイの時点でクソ決定なんだがな・・・
中身は52+Joker 2+ブランクフェイス+アドカード(津波義援金デックの説明)
finishはふつうのbicycleと同じ(air cushion)
抹茶地に赤・黒のpips、ただしface cardsのみpips以外は白抜き
印刷ズレ覚悟すべし(というか抹茶地にだから少しのズレでも目立つよ!)
Ace of Spadeは象
0688芸も名前もありません
2005/07/05(火) 20:49:11ID:rX5IqMcu0689芸も名前もありません
2005/07/05(火) 20:54:35ID:Ua9x4Fez0690芸も名前もありません
2005/07/05(火) 21:06:07ID:/VN9uv6p0691芸も名前もありません
2005/07/05(火) 21:28:23ID:V8TKFKwQに使っても切れないスレッド他にある?
いろいろ試したけどダメなんだよね。
中でも毛ブラーは最悪。
スパイダーペンのとかどうでしょうか?
0692芸も名前もありません
2005/07/05(火) 23:17:36ID:83roo6PGMB.uk exclusiveじゃなかったのか?!
0693芸も名前もありません
2005/07/06(水) 03:51:54ID:kSer1Lp1マジだ! ファンタジアから1500円でダース買いしたのに!
半額じゃないか!
0694芸も名前もありません
2005/07/06(水) 10:07:14ID:joD48OVgこれから他の色んな店でも普通に売られると思うよ
0695芸も名前もありません
2005/07/08(金) 01:38:49ID:VNYtM0wHまじですか。
やっと面白くなった感じがするわ
そもそも最も使われてるカードなのに、主に流通してるのが赤青だけっつーのは変な感じだった。
逆にシンプルだからよかったのかな?
0696芸も名前もありません
2005/07/08(金) 08:14:12ID:BDgZpZT70697芸も名前もありません
2005/07/11(月) 11:30:43ID:R+gQLQBM0698芸も名前もありません
2005/07/11(月) 22:18:23ID:/iISSn3j0699芸も名前もありません
2005/07/13(水) 01:04:39ID:+1/8ChNf0700芸も名前もありません
2005/07/13(水) 02:08:49ID:mR+e231S0701芸も名前もありません
2005/07/13(水) 07:43:41ID:C0XJR04n単なる個体差の気がするけどな。
ちなみに国内はマツイ、海外品はG'sで購入したもの。
それぞれ10個以上試したけどファローシャッフルとかの
やりやすさはバラツキがあって判定しにくい。
国内品、海外品それぞれやりやすいのもあればやりにくいのもあった。
俺的にはそんなに大きな差はなかった気がする。
まあ、俺はカードマジックはうまくないけどな。
前田さんとかふじいあきらクラスの上級者じゃ違いを感じるのかな?
0702芸も名前もありません
2005/07/13(水) 21:50:54ID:/upR42Qvどれが良いか迷ってる
0703芸も名前もありません
2005/07/13(水) 22:58:41ID:le5f4zzx『トランプを半分に分けて1枚ずつ交互に挟んでシャッフルするのを8回繰り返すと元に戻る』
ってのがあってトランプマンが実演してた。
0704芸も名前もありません
2005/07/13(水) 23:54:08ID:AZlC2d+Q0705芸も名前もありません
2005/07/15(金) 01:15:00ID:KAx0icGe違うダろ?w
0706芸も名前もありません
2005/07/18(月) 23:34:24ID:B5pGCPmj湿気で湿っちゃいました。
陰干しして水気飛ばせばOKですかね?
(それと”液”が手について、指がオレンジに変色した・・・)
0707芸も名前もありません
2005/07/19(火) 04:53:47ID:8CV81yvdただし命がけで。
0708芸も名前もありません
2005/07/19(火) 17:46:07ID:U5mwMOff0709芸も名前もありません
2005/07/22(金) 17:16:43ID:2TpuZGMD燃えるぞ。
もともとそれが原因で、このフラッシュコットンが発見されたんだから。
0710芸も名前もありません
2005/07/22(金) 19:22:53ID:3D9pN+y60711芸も名前もありません
2005/07/23(土) 01:37:57ID:WysfNyX30712芸も名前もありません
2005/07/23(土) 23:29:52ID:F4sMeJEc0713芸も名前もありません
2005/07/25(月) 17:35:56ID:ZfFocpxx0714芸も名前もありません
2005/07/25(月) 21:30:57ID:MDXMHY6e皆で作り方を考案しようぜ
0715芸も名前もありません
2005/07/25(月) 21:36:03ID:7TJGX/CO0716芸も名前もありません
2005/07/25(月) 21:42:42ID:MDXMHY6e0717芸も名前もありません
2005/07/25(月) 21:43:25ID:7TJGX/CO0718芸も名前もありません
2005/07/25(月) 21:48:40ID:MDXMHY6e0719芸も名前もありません
2005/07/25(月) 21:50:37ID:Guilk/dq0720芸も名前もありません
2005/07/25(月) 21:53:24ID:MDXMHY6e揮発性が高いから使う前に紙をつけるとするか。
0721芸も名前もありません
2005/07/25(月) 22:16:19ID:Guilk/dqしみこませてもエタだけが萌えてしみこませた紙とかはのこりそう
あるいは燃やし尽くすのに時間かかりそう
ボワッって一瞬じゃ無理かも
0722芸も名前もありません
2005/07/26(火) 20:10:08ID:B5zSUShI0723芸も名前もありません
2005/07/26(火) 23:09:46ID:tXriNlMvこれだ!!
0724芸も名前もありません
2005/07/27(水) 11:35:15ID:zwp+k5Re0725芸も名前もありません
2005/07/27(水) 12:32:04ID:1TiLYEvgってのはたかい?やすい?
0726芸も名前もありません
2005/07/27(水) 22:04:56ID:/lFXjAuwスリーシェルゲームの豆で100きんとかごく普通の店で
買えるもので、代用品になりそうなものない?
0727芸も名前もありません
2005/07/27(水) 22:08:04ID:NdWQuUEP関西で硫酸&硝酸買えるとこないかな?
裏社会系の板に聞きに行ったほうがいいかもしれんw
0728芸も名前もありません
2005/07/27(水) 22:46:51ID:CFX4V1NQグリーンピース
0729芸も名前もありません
2005/07/28(木) 21:27:21ID:ur4LYzBAカードにしたいのだが、何が良いだろう?
0730芸も名前もありません
2005/07/28(木) 21:49:39ID:NVFOl4nbそんな加工するだけ無駄。
0731芸も名前もありません
2005/07/28(木) 22:11:46ID:hfchUIykアロンアルファーでくっつければ、無理やりはがさない限りとれないだろう。
で、何に使うんだ?厚みのあるトランプ?
0732芸も名前もありません
2005/07/28(木) 22:23:00ID:ur4LYzBA実際加工されているトランプはある。しかしこれがまた高い!
>>731
任意に剥がしたい時に剥がれ、DLする時にくっつく都合の良いものが欲しい。
何使うかというとダブルリフトと似た現象なんだが、これを何に使うかを
詳しく書き込むと間接的に種明かしにつながってしまう気がするw
分かってしまったか?ww
0733芸も名前もありません
2005/07/28(木) 22:35:40ID:NVFOl4nbじゃあ普通にラフスプレーでいいんじゃない?
0734芸も名前もありません
2005/07/28(木) 22:42:08ID:6DxniW7n0735芸も名前もありません
2005/07/28(木) 22:43:35ID:ur4LYzBAありがとう。
みんな一度は売りネタのシンプルさ、賢さを実感して自作
してみようと思ったことない?
0736芸も名前もありません
2005/07/29(金) 01:45:09ID:BAi8/1nbエル○ズレイ○ウントとかか?
俺は9割方自作だが。
販売してて演じたいものなら自作する。
けど、知らぬ間にギミックなくてもスライハンドで同じことができるようになってきたから
今はスライハンドに嵌まりだしたかな。
0737芸も名前もありません
2005/07/29(金) 08:39:26ID:dTvV3co3あっそ。
0738芸も名前もありません
2005/07/29(金) 10:37:25ID:eKO1rzrp↑分かる人は分かるだろうし、ギミック自体は有名だから意味ないかもw
とりあえずコレ作りたいのよ。
0739芸も名前もありません
2005/07/29(金) 11:25:04ID:BAi8/1nb種わかってるなら簡単に作れるだろ。
原価は500円程度で。
0740まじ
2005/07/29(金) 11:30:06ID:uSqjWoqc0741芸も名前もありません
2005/07/29(金) 12:11:37ID:eKO1rzrp詳しく教えてください!
0742芸も名前もありません
2005/07/29(金) 12:35:30ID:eKO1rzrp0743まじ
2005/07/29(金) 15:16:08ID:uSqjWoqc0744芸も名前もありません
2005/07/29(金) 16:14:09ID:BAi8/1nb0745芸も名前もありません
2005/07/29(金) 18:45:04ID:U1C1UEGe最後のほうで簡単にだけど商品名も書いてあった。
0746芸も名前もありません
2005/07/29(金) 20:18:49ID:+qzXmgdv0747芸も名前もありません
2005/07/29(金) 22:34:21ID:DpmWxHNn売ってるは知らないが、あちゃらの国で作ってくれまつよ。
0748芸も名前もありません
2005/07/30(土) 12:19:52ID:Gr+39dZrラッカースプレー★★★
0749芸も名前もありません
2005/07/30(土) 12:30:38ID:ZalzBKHKhttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1106247002/l50
0750芸も名前もありません
2005/07/30(土) 21:24:11ID:GZBDLrUH持ち歩いていることも大丈夫。
裏ビデオみたいなもんか。
0751芸も名前もありません
2005/07/31(日) 13:37:39ID:PkbsNdEQもはやラフスム加工なんて「基本」だろが
書籍等にも掲載されていて、広く公開されている事実だよ
0752芸も名前もありません
2005/07/31(日) 16:10:53ID:tGU3tazDマツイで315円だったからどこかに問題あるのかな〜って思うんだけど。
買った人いたら教えて。
0753芸も名前もありません
2005/07/31(日) 16:31:10ID:fg1sCMi/確かエンボス加工してないって聞いたことある。
0754芸も名前もありません
2005/07/31(日) 18:12:05ID:tGU3tazD0755芸も名前もありません
2005/07/31(日) 22:01:34ID:bF0C9kWiグリーン師も使ってるし。
0756芸も名前もありません
2005/07/31(日) 22:37:14ID:JDvRHrdL0757芸も名前もありません
2005/08/01(月) 01:25:07ID:WKwQAjf0ストリームラインなんて低級カードつかうなボケ
USPCのなかでは一番うすくて、プラコートのカード。
エンボスなし。ぺたぺたはりつくからマジックには向かない。
0758芸も名前もありません
2005/08/01(月) 08:49:41ID:tV4VBn2xボケ呼ばわりしときながら、
ちゃんと説明してるところに優しさを感じる。
0759芸も名前もありません
2005/08/01(月) 12:27:42ID:gt2shfRm二人乗りジョーカーと自転車だけのジョーカーの画像がなくて困っています
だれか、画像もっている方はいませんか?
0760芸も名前もありません
2005/08/01(月) 12:41:33ID:kGW8qUgj自分で作れカス。ペイント系ソフトぐらい夏休みで使えるようにしろ。
0761芸も名前もありません
2005/08/01(月) 12:54:53ID:gt2shfRmヤフオク画像拾ってPixaでやろうとしたのですが、元画像すらないんですよ
0762芸も名前もありません
2005/08/01(月) 12:56:19ID:gt2shfRm0763芸も名前もありません
2005/08/01(月) 12:56:36ID:kGW8qUgj解像度とかの概念がないヤツが上手く印刷出来るはず無いから諦めとけ。
0764芸も名前もありません
2005/08/01(月) 13:09:13ID:gt2shfRmまぁPCは全然詳しくないですけどね・・・
ヤフオクから拾うってのは甘い考えでしたか・・・
スキャナーでジョーカーをスキャンして、自分で加工するのかぁ
でもそんなことしてる人いるんですかね??
0765芸も名前もありません
2005/08/01(月) 13:18:21ID:kGW8qUgjそもそもヤフオクから画像拾ったところで、
使い物にならないものしか出来上がらない。
方法としてスキャナー買えって言ってるんだから、
それがいやなら諦めなさい。頑張れな。
0766芸も名前もありません
2005/08/01(月) 13:19:48ID:gt2shfRm0767芸も名前もありません
2005/08/01(月) 13:41:30ID:+nHFQJkhワロス
スキャナーかわないとできねーだろ!!っていってるのに
試行錯誤するってよ・・・・
お手軽なのはたしかにスキャンして加工してラベル印刷or
薄い紙に印刷してスプレーのり貼付けだろうね。
漏れはMD-5500もってるから、ブランクフェイスに直接
印刷できるけどね。あとほんとにキレいにつくりたかった
らイラレとかでトレースしろよ!
0768芸も名前もありません
2005/08/01(月) 14:32:24ID:gTj1rcdlヤフオクで画像探して、多数の画像を取ったが、
結局解鮮度がわるくて、デジカメ(スキャナー持ってないから)でジョーカーの画像撮って、
ペイントで編集して自作したよ。
ちなみに画像編集はかなり時間がかかる。
0769芸も名前もありません
2005/08/01(月) 17:06:26ID:W+qgDtgn0770芸も名前もありません
2005/08/01(月) 17:22:46ID:98WCdlrP一ヶ月たったら
0771芸も名前もありません
2005/08/01(月) 22:10:45ID:dNqpHCINあからさまに色がやばくなったら
0772芸も名前もありません
2005/08/01(月) 22:14:15ID:OUcw3WZ20773芸も名前もありません
2005/08/01(月) 23:41:52ID:U0bpKsfC0774芸も名前もありません
2005/08/02(火) 02:34:02ID:i5OWjjNR0775芸も名前もありません
2005/08/02(火) 08:07:44ID:l78H5jcf漏れもMD-5500持っているけど、綺麗に印刷できなかった。orz
結局薄シートに印刷してブランクカードに貼り付けますた。
0776芸も名前もありません
2005/08/02(火) 12:22:33ID:eiWntexlレギュラーを52組買う。(400円×52デック)
フォースデックを買う。(1000円×1デック)
0777芸も名前もありません
2005/08/02(火) 15:53:09ID:Y3HNRuoF0778芸も名前もありません
2005/08/02(火) 16:15:29ID:8nYbL/PIここ安かったよ。
それと、カップ&ボール欲しい
中古でもいいので5・6千円ぐらいであれば・・・
0779芸も名前もありません
2005/08/02(火) 20:49:11ID:eiWntexl100円Shopにいけば、
同じカップが売ってる。
0780芸も名前もありません
2005/08/02(火) 23:17:05ID:351H9Gd1送料160円かかるから1000円なら同じだろ。
0781芸も名前もありません
2005/08/04(木) 15:48:25ID:MVsXGbMz海外は安く思えても送料かかるからな〜。
0782芸も名前もありません
2005/08/04(木) 18:03:26ID:Ncr1sCDuドンキで600円だして買ってる(´・ω・`)ショボーン
0783芸も名前もありません
2005/08/04(木) 19:40:10ID:MgTqF9j70784芸も名前もありません
2005/08/04(木) 21:12:04ID:kqqkZj0o>>781
過去ログくらい嫁
バイスクルはバシカメ400円さらにポイント(最低10%)還元
が最安(ポーカー、ブリッジ、各赤青裏)
ビー(カジスペ、スタンダード共)も480円(+ポインツ還元)
ドンキは渋谷は550円、歌舞伎町は500円と差がある
0785芸も名前もありません
2005/08/04(木) 21:48:16ID:kqqkZj0oオクで300円でうってるのは、海外通販でかえばそれ以下
で蛙からだからナ
1個2個買うお子さまはどーでもいいとして
マツイがトランプ税が廃止されても尚暴利をむさぼっている
以上、おまいらこそ海外通販で買え!クソガキ!!
0786芸も名前もありません
2005/08/05(金) 21:12:18ID:NqOH8JOdちょっと高いけどジョンソンの製品か、ペンギンカップかで
迷っているところです。他にも安くていいのがあれば
教えてください。
0787芸も名前もありません
2005/08/05(金) 21:54:05ID:3HXCAVQ8100円Shopダイソーに同じカップが売ってる。
0788芸も名前もありません
2005/08/05(金) 22:09:49ID:NqOH8JOd0789芸も名前もありません
2005/08/05(金) 22:21:43ID:yAzJake40790芸も名前もありません
2005/08/05(金) 22:25:58ID:3HXCAVQ8むしろ、いろんなカップが選べる。2コセット100円ってのがあるから、200円でカップは揃う。
ボールはスーパーボールでもいいだろ。
棒なんて割り箸でもいいだろ。
0791芸も名前もありません
2005/08/05(金) 22:33:26ID:NqOH8JOd今までずっと紙コップで練習してきて、そろそろ本物がほすい、
と思ってたんだよ。
でも、物欲を満足させられなさそうだな。
紙コップは結構ウケは良いよ。
0792芸も名前もありません
2005/08/06(土) 01:15:50ID:g1L3eQFy寝ぼけてんの?
http://mbpco.mountbook.com/
ここのほうが総合的に見ても安い。
単品350で
タリホーも同じ値段なのが嬉しい。
ダース買いなら300
オクで買うのも送料+振込み手数料かかるのは同じだし
ここの店のほうが安定して買えるんじゃねぇか?
0793芸も名前もありません
2005/08/06(土) 03:12:38ID:UFt1UaE4そこの店、8月だけ安いんだよ?
9月以降は630円みたい。
今、大量に買い込めば別だが恒久的に安い訳ではない以上、
ヨドバシ、ヤフオクの方がマシな気がするね。
0794芸も名前もありません
2005/08/06(土) 09:51:52ID:YJCTVGrI値上げしても自転車は5〜20円くらいだと。
黒虎スレより。俺が直接聞いたわけじゃないんだけどさ。
0795芸も名前もありません
2005/08/06(土) 14:38:19ID:JCxKiNTcあんた山本?
なにが総合的に見ても安いだよ!!
Beeは還元考えればバシカメの方が安いし
バイスクルだって1個買いならほぼ同等
しかも山本は期間限定だろがw
バイスクルをほぼ据え置くのは↑のバシカメの価格設定があるから
じゃねーのか?
9月になったらほとんどのカードは「マツイ定価」になるってw
ダース買いが少し安いくらいだろうなwww
山本はグロス買いで仕入れて、それを小口にもほとんど同じ価格で
頒布してやっているところは良心的だがな
マツイが暴利をむさぼっているのはムカツくから漏れもストックが
切れたら注文だしてやるけどwww
0796芸も名前もありません
2005/08/06(土) 15:42:30ID:SLqKggmXここのサイトみたけど、ミニデックの箱って柄がこんなだっけ?
俺が見たことあるのはスペードの部分が青色になってるミニデックしかしらないんだが
0797芸も名前もありません
2005/08/06(土) 15:48:45ID:K7U+XN9B0798芸も名前もありません
2005/08/06(土) 16:14:48ID:jTrNuGEi0799芸も名前もありません
2005/08/06(土) 16:43:59ID:BzkutwGmまぁ、数個買うのとは違うよ
ダース買いなんかする人だと単価が大きな差になるでしょ
0800芸も名前もありません
2005/08/06(土) 16:48:12ID:PbkvwCECBicycle にしておきなさい。
0801芸も名前もありません
2005/08/06(土) 19:30:51ID:dQulGjLLhttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m17823671
これ届いた。良かったよ!!
0802芸も名前もありません
2005/08/06(土) 21:16:43ID:jTrNuGEiダース買いする意味がわからん。。。
0803芸も名前もありません
2005/08/06(土) 21:20:14ID:Rsz8NNizこれも良かったよ!
0804芸も名前もありません
2005/08/06(土) 23:16:46ID:g1L3eQFyヨドバシで買えるのってけっこう地域限られた人じゃないの?
それにタリホーやすくしてる店って少ない気がするんだけど?
ちなみにあの店は9月に入ってからも
今より少し値上げする程度だってHPに書いてあるしw
0805795
2005/08/07(日) 00:46:11ID:LHSeuGdTだから>>710は良心的だからもれもストックが切れたら
買うっていってるのにw
漏れはマジックよりもゲームでの消費量のほうが段違いに
多いのだよ。ビーはバシカメの方が安いんだって。
もちろんグロス買いならどの銘柄も個人輸入が断然安い。
1〜2ダースくらいの量だと710が安いから、ここの住人
には受けるんだろうね。それは認めるって。
たしかにタリホーは日本でプレミアついちゃった時期が
あって安くしているのは珍しい。海外でもタリホーを
扱っているのは一部のマジックショップだな。
少し値上げだなんてまえから書いてあったかw
0806芸も名前もありません
2005/08/07(日) 01:01:39ID:XAW8TNEMブラックタイガースレでもかなり話題だし。
みんな、デックの安い店を待ってたんだってことだね。
俺はまだまだストックがたくさんあるからお世話にならないが
9月になった時、ほんとにプラス5〜20円でやっていけるのか
非常に興味あるね。
0807芸も名前もありません
2005/08/07(日) 01:06:38ID:fWt5swrbつーか、おまいは結局何が言いたかったのかと。
最初は>>710は安くないってのを言おうとしてたんだよね?
最後の方、ぐだぐだじゃんかよ・・
0808芸も名前もありません
2005/08/07(日) 01:08:46ID:+6jdci7E0809芸も名前もありません
2005/08/07(日) 01:12:00ID:fWt5swrbちょwwwwwwwwwマジで?
0810芸も名前もありません
2005/08/07(日) 01:16:07ID:+6jdci7E0811芸も名前もありません
2005/08/07(日) 01:35:15ID:60EKBCXX0812芸も名前もありません
2005/08/07(日) 02:09:41ID:xZtEgsDVその根拠は?
0813芸も名前もありません
2005/08/07(日) 08:15:45ID:ZBWh3L22そんなわけないじゃん。
彼はデックを安く売ると言っていたがこれほど安くとは言っていない。
それに>>710は脱サラしてやっていける内容ではない。
利益を考えるとどうみても副業レベル。
根拠のない推測はやめなよ。
俺も>>808の1を応援してたんだけどな。
せめて出店まではどうにかこぎつけてほしかったなあ。
0814芸も名前もありません
2005/08/07(日) 11:56:23ID:x10BqWjP0815芸も名前もありません
2005/08/07(日) 12:42:56ID:JqZVxAZoソース頼むよ。
0816芸も名前もありません
2005/08/07(日) 13:06:58ID:4r4N65gbよろこんでいるんだろw
心配なのは>>710はマツイにはダマでやっていそうなことかw
あまり安く売ると「総代理店」の顔でつぶしにかかりそうw
0817芸も名前もありません
2005/08/11(木) 20:43:09ID:jkN+DIHt0818芸も名前もありません
2005/08/11(木) 20:57:59ID:q07v3mk6何って・・・リーグバックじゃね?
0819芸も名前もありません
2005/08/11(木) 21:13:08ID:jkN+DIHtまあそうなんだけどさ。
これは普通のバイスクルとはどう違うのかと思って。バックが違うだけ?
0820芸も名前もありません
2005/08/11(木) 21:27:27ID:r/fOFJmx0821芸も名前もありません
2005/08/11(木) 21:44:23ID:jkN+DIHtゴメソ、俺馬鹿だからそれわかんない……
ワンウェイデックって何?
0822芸も名前もありません
2005/08/11(木) 21:52:53ID:VQajUvZZバックのデザインが上下対象ではないこと。よく見てみな。
0823芸も名前もありません
2005/08/11(木) 21:56:03ID:jkN+DIHt(゚Д゚;)
ホントだスゲェ!!
dクス!
0824芸も名前もありません
2005/08/11(木) 22:05:28ID:xhCjtwOVhttp://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053079-category-leaf.html?f=&alocale=0jp&mode=1
ワッショイ♪ワッショイ♪
0825芸も名前もありません
2005/08/15(月) 11:10:36ID:ZlGxKSsoDVDでダロー先生が言ってた。(上下の小さい花びらの間隔:狭い広い)
あと、Beeカードの菱形もサイドの切り取りで違うんだよね。
0826芸も名前もありません
2005/08/16(火) 19:00:22ID:3iSCIw6/0827芸も名前もありません
2005/08/16(火) 19:30:55ID:JZzOi/HR0828芸も名前もありません
2005/08/16(火) 22:18:10ID:+++wdch8ここ数年、まじでズレひどいよ
0829芸も名前もありません
2005/08/17(水) 01:41:20ID:icbrQZe4ネタそのものに影響は無いと思うんだけど。
0830芸も名前もありません
2005/08/17(水) 02:54:27ID:DjwFw/7S0831芸も名前もありません
2005/08/17(水) 07:25:11ID:fw9i/DEA0832芸も名前もありません
2005/08/17(水) 21:49:37ID:icbrQZe4神経質な奴がマニアになったんだろ。
テレビとかで演技してるの見ながら印刷ズレてないかチェックしたりしてんだろうな。
どの世界にでも他のマニアにすらどうでもいい事を必死で追及する奴はいる。
0833芸も名前もありません
2005/08/19(金) 23:46:09ID:iM/TYtII使い心地バイシクルと比べていかがですか?
0834芸も名前もありません
2005/08/21(日) 10:28:52ID:DO5ctpnV誰も書き込まないという事は、誰も持ってないのかな?
ナビゲーターは、カードの厚さを比べるとバイシクル50枚に対して
ナビゲーター52枚の厚さで、アビエーターと同じ程度。
紙質はアビエーターよりもコシがある。ただしエンボス加工はない。
0835芸も名前もありません
2005/08/21(日) 16:42:16ID:uy7oZDrf安くはならない。バイシクルやタリホーが400円前後で買える今、無理に買う必要ないかも。
ただしDPで販売しているトリックカード類は、多くがナビゲーターバックなのでそれに
合わせるつもりなら買うのもアリか?
0836芸も名前もありません
2005/08/22(月) 01:15:23ID:u01LJoEa当店は、先日オープン致しました
『Take Out Girls CAFE』
と言うお店なのですが、読んで頂き、
もし興味を持って頂けたら幸いかと思い、
失礼かとは思いましたが、
数箇所のスレッドに書き込みをさせて頂きました。
HPや携帯サイトで女の子を選んで頂き、
気に入った女の子がお客様のご指定の場所にお伺いして、
お茶、お食事、お酒などのお相手を致します。
女の子は完全素人の女の子です。
当店の定義するところの『素人』とは、
キャバクラや風俗などの経験が無く、すれてなく、素直であって、
ちょっとシャイで恥じらいを感じさせ、
それでいながら、マナーやエチケットをわきまえている女の子
ではないかと考えております。
そんな素人の女の子とデート気分で楽しく遊んで頂くお店です。
よかったらHPをご覧になってみてください。
詳しくは、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
http://www.tog-cafeドットコム
0120-757-045
長々と失礼致しました。
0837芸も名前もありません
2005/08/23(火) 13:15:52ID:7VOhYfTB0838芸も名前もありません
2005/08/24(水) 22:29:22ID:GN9NtzZFゲーム派のおれは早速買いだな。
しかし安くし過ぎてつぶれなきゃよいが…
こういう貴重な店は長持ちして欲しいよ、ホント。
0839芸も名前もありません
2005/08/25(木) 16:09:33ID:md9ZU/Vq0840芸も名前もありません
2005/08/25(木) 19:44:53ID:jOTvlTM6カード裏模様のズレ、俺はマニアだけど気にしないよ。
はみ出すくらいずれてたらそりゃ嫌だけど。
0841芸も名前もありません
2005/08/25(木) 19:56:07ID:TCajiq1Z神経質でキモい奴がマニアの中にもいるってことだ。
そんなもんはサッカー選手だろうがいるけどな。
0842芸も名前もありません
2005/08/25(木) 21:48:27ID:PMnSrNFv神経質もキモいけど、おまいも(ry
0843芸も名前もありません
2005/08/25(木) 22:31:30ID:TCajiq1Z0844芸も名前もありません
2005/08/29(月) 01:18:34ID:6IaGBWhu柏のビックカメラでバイシクルブリッジサイズが
411円。さらにポイント還元
0845芸も名前もありません
2005/08/29(月) 15:58:31ID:2qGt1DrK0846芸も名前もありません
2005/08/30(火) 03:42:44ID:VJKDzf11あっち方面はヨドバシがないから便利かもね。
都内か錦糸町に出たら、ヨドバシではバイスクルは400円。
さらにポイント還元。
0847芸も名前もありません
2005/09/01(木) 01:13:15ID:3hB6VW6kうまくいきますかね?
マジックランドのテーブルを見て思いつきました。
0848芸も名前もありません
2005/09/01(木) 11:07:03ID:umIHn5fUもれもBeeを2ダースほど仕入れたよ
輸入するより早いから便利だなw
でも箱は「マツイ」だった。マツイから仕入れてるのか??
0849芸も名前もありません
2005/09/03(土) 03:49:41ID:+86zbQ3cでも、魔法の扉とかあの値段で売れるということはマツイからも
仕入れてると思われ。
0850844
2005/09/03(土) 09:46:52ID:emHmF41wポーカーサイズも同じ値段で売ってた
最近ポーカーに乗り換えたからいいけど
ポーカーとブリッジが同じ値段なのは
なんか納得いかんw
0851芸も名前もありません
2005/09/03(土) 10:15:13ID:K7aYgxw+0852芸も名前もありません
2005/09/03(土) 17:42:49ID:fKMudaWi両方ともマツイ警告シール付き。
マツイから仕入れて小売りしてるんだったら
それこと儲けなんて全然ないような気がするw
12グロス仕入れて250円/個がいいところだし
0853芸も名前もありません
2005/09/04(日) 18:53:17ID:gozCJkh9そうだな。
それに250円/個は税抜き価格で税込みは約270円/個だしな。
バイスクルクラブは個人にでも売る値段だから、ハンズや玩具屋や
山本はもっと安い卸価格で仕入れてるかもな。
270円/個じゃ梱包材代もあるし、粗利はダース当り200円
ちょいくらいか。
それに手間暇かかるわけだからサイドビジネスとしても旨みはないな。
0854芸も名前もありません
2005/09/04(日) 19:00:30ID:CgCcgi9j俺はもうここでしかカワネーつもりよ。
0855芸も名前もありません
2005/09/05(月) 01:30:44ID:+NZ7Jni5>>853
1グロス(=12ダース=144個)で
約270円/個 (税込)と思うよ。
39000円で144個だからね。
ちなみに12グロス(=144ダース=1728個)買うと
さらに安くなると言うのは本当です。
0856芸も名前もありません
2005/09/05(月) 17:32:51ID:kNl6YZ5jたまにバイヤー直輸入企画とかもあるけどw
で山本はマツイからだとしたら相当頑張っているよなぁ
USPCが、山本に直接卸すわけがない(代理店契約がマツイだし)
けど、日本向けカード(マツイブランド)を仕入れるルートで
も開拓したのかとも思ったくらいに安いw
個人輸入だと1グロス260ドル(Beeは280ドル)、送料は航空小包で140ドル
くらい。あわせて400ドル(110円換算で44000円)かかってたからなぁ〜。Beeが安くなったのはホント有り難い。
昔はベガスに幾度に、ギャンブラーズショップにいって、ハーフダースもってかえってきたりしたが、わすがに重くてもうやってられん。
一度税関で煙草と間違われて課税されそうになったよw
マツイは殿様商売で個人的に嫌いwなんだが、結果的にやっぱマツイが
もうかるのか???
0857芸も名前もありません
2005/09/09(金) 03:55:43ID:kHkY9t9B面白い。
0858芸も名前もありません
2005/09/09(金) 21:47:54ID:rvJI6S0cあそこまで暴露してもらえると安心感がある。
0859名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 21:18:26ID:WM24Cl6Xなんか剣みたいなのが描かれてるやつです。
正月のスーパーテレビで見て、カックイイと思ったもんで。
0860芸も名前もありません
2005/09/17(土) 17:29:18ID:QdHJNlaoをまいらそれだけじゃ何いってんだかわからねーよ
もうちっと詳しくかけやゴルア
0861芸も名前もありません
2005/09/19(月) 11:04:30ID:4a8gm8mrグロスで売ってるサイトってたとえばどこ?
ペンギンとかハンクリーとかにはないんだけど・・・。
0862芸も名前もありません
2005/09/19(月) 20:44:24ID:JiA9VfeI確かに安いんだけど、輸送中にデックの潰れ(酷い場合は破壊、破れ)や
ハズレの品を引いたりしたら目も当てられないから、国内の安い所で
買ったほうが無難だと思うよ。
0863芸も名前もありません
2005/09/19(月) 20:48:31ID:4a8gm8mrそうなんですかー。
ちなみに例えばどこで買うんですか?
0864芸も名前もありません
2005/09/19(月) 22:19:09ID:njGrEu77ハァ?Fedexとか使ってるんか?upsならまず潰れなんてねーぞ
劇安だったらグロス買いで1ダース分くらいの潰れなんて木にならないがな
グロス買いなら1個$2が相場
爽涼は80〜100$くらい
0865芸も名前もありません
2005/09/19(月) 22:27:08ID:4a8gm8mr> グロス買いなら1個$2が相場
ほぉー。そうなんですか。
ところで、どのお店なのか教えてもらえませんか?
お願いします。
$2×144個=$288で、
1ダースがつぶれてダメだとすると
$288÷132=$2.18/個
カードで決済するとしても手数料含めて両替が$1=\110-くらいだから、
\240/個。
あ、送料計算してないや。
$2×144個=$288で、送料が$80だとして、1ダースがつぶれてダメだとすると
($288+$80)÷132=$2.78/個
カードで決済するとしても手数料含めて両替が$1=\110-くらいだから、
\306/個。
うーむ。
これだと山本のダース買いのほうが安いのかーーーー。
もっと安いのかと思ってた orz
0866芸も名前もありません
2005/09/19(月) 22:59:15ID:JiA9VfeI潰れてダメってのは別に使えないわけじゃないよ。
練習用で自分で使う分には問題ない。
せいぜいデックケースが敗れているとか
カードの1/4が潰れてるとかいう意味。
グロス入り段ボールの端っこのデックはどうしても
角潰れとかの被害にあいやすい。
0867芸も名前もありません
2005/09/19(月) 23:00:16ID:4a8gm8mr練習には使えるんですね。
情報ありがとうございます。
ところで、そろそろお店を教えていただけないでしょうか・・・・・?
0868芸も名前もありません
2005/09/19(月) 23:52:09ID:zHoUQK1+たまたまっしょ
どっちのサービスの質も似たようなもん。
お国柄だ。
つぶれるときはつぶれる。
アメリカには日系の運送会社もいくつかあるんだが、
そこを利用してくれないかなあ。
日本向けには安いし丁寧だし。
送料も半額ほどですむと思うんだが。
0869芸も名前もありません
2005/09/20(火) 01:06:41ID:ujeSR6k0もしくは
業者なので教えたくない(ヤフオク含む)
0870芸も名前もありません
2005/09/20(火) 01:25:42ID:FpO71eQN0871芸も名前もありません
2005/09/20(火) 01:37:39ID:ujeSR6k0>>861 グロスで売ってるサイトってたとえばどこ?
>>863 ちなみに例えばどこで買うんですか?
>>865 ところで、どのお店なのか教えてもらえませんか?
>>867 ところで、そろそろお店を教えていただけないでしょうか・・・・・?
全部露骨に無視されてるwww
0872芸も名前もありません
2005/09/20(火) 01:38:33ID:WNMbwiozというか、山本のメルマガの受け売り。
0873芸も名前もありません
2005/09/20(火) 01:47:29ID:ujeSR6k0やけに詳しいことから考えると、普通に業者でしょ。
0874芸も名前もありません
2005/09/20(火) 02:35:59ID:FpO71eQN0875芸も名前もありません
2005/09/20(火) 12:38:36ID:7nV6h+Tf以下特記なき場合は全部1グロスの値段
送料は1グロスの場合、アメリカ本土からだとFedexで140ドル、
航空小包/upsだと160ドル、船便だと80〜90ドルくらい
業者によっては、コメント欄に船便で送るように指示する必要あり
航空便だと3〜5日、船は最低1か月。
あと、カードだけならマジックショップよりギャンブル系のショップ
の方が安いのは山本みても当然だからw
kardwell.com
老舗。クレカ決算できるしいつも使っている
uspcの全種取り扱いだが高い、bicycleは260ドル
前にもかいだぞw過去スレくらい嫁や
pjccmall.com
プラコートものが劇安w
アビエータは170ドル、ストリームラインは127ドル
穴はBee WTP。フルパターンもフレームも1個3ドル
自転車は取り寄せ。
pokerchips.com
ここは小口でも安い
自転車は1ダース24ドル
0876芸も名前もありません
2005/09/20(火) 18:09:57ID:WNMbwiozそう見ると、マツイは意外と安いんだな。(クレジットカードの決算レート $1=\110として。)
kardwell.com
($260+$80)*\110=\37,400 / 144 = \259.7-
pokerchips.com
($24*12 + $80)*\110=\40,480- / 144 = \281.1-
マツイ バイスクルクャ宴u (ダース以上送料無料)
\39,000- / 144 = \270.8-
マツイ バイスクルクラブ入会費込み (ダース以上送料無料)
(\39,000 + \1,000) / 144 = \277.8-
0877芸も名前もありません
2005/09/20(火) 18:36:33ID:7nV6h+Tfあ、だけどUS Retailだと(バシカメみたいな量販店ね)
自転車・蜂はダースで7.99ドルとかあるからねw
流通の少ないタリホーでもダースで18ドルってのは見たことある
まぁ日本には送ってくれないから、友人にたのむか自分で買いに行くしかないが・・・orz
AmazonとかeBayを探せばそれくらいの値段+αで日本まで輸出して
くれるところあるかも知れないけど、メンドクセ
0878芸も名前もありません
2005/09/21(水) 00:41:01ID:cUnQtpWY2〜3ダースは山本?
0879芸も名前もありません
2005/09/21(水) 01:30:01ID:DXx/M/a8何が業者だヴォケ!
おまえらこそマツイより安く仕入れられると思ってた
情報クレクレ&ヤフー転売厨&低能業者だろ??
あとな零細業者ども、
マツイにはくだらねーシールはいらねーからグロス3万にしろと
いえばいいよw
0880芸も名前もありません
2005/09/21(水) 01:34:53ID:VGjF5vSJ0881芸も名前もありません
2005/09/21(水) 10:23:06ID:G/U14h4Iダースで7.99ドルってすごいな。
アメリカの消費税(小売税?)が約3%〜8.5%なので、
実質8.67ドルか。
グロス単位で比較するために12ダース買うとして、
8.67×12=104.04ドル
仮に送料が同じく80ドルとして、104.04+80≒184ドル
クレジットカード決算という分けにいかないので、
銀行での「両替」になると、115円/ドル。
従って、184×115=21,160円!
安っ!
÷144で150円/個 (;´Д`)
誰かアメリカに住んでる日本人の友達しょうかいしてくれないか
0882芸も名前もありません
2005/09/21(水) 18:14:45ID:dRdogU9M日本に輸出してくれる業者は限られているからね
ダース18ドルってのは量販店でよくある価格だけど・・・
いくら安いからってエコノミークラスだと持ちかえるにしても
ハーフグロス(7kg)が限界w何しろ重いよ
0883芸も名前もありません
2005/09/21(水) 20:05:15ID:dZv/gcozJALとかなら3箱とか、シーズンオフやキャンペーン中なら5箱まで
持って帰ってこれるよ。
飛行機で引っ越ししたからな俺(笑
0884芸も名前もありません
2005/09/21(水) 21:06:26ID:VGjF5vSJ> ダース18ドルってのは量販店でよくある価格だけど・・・
ダース18ドル(>>882)と
ダース7.99ドル(>877)じゃ、
倍以上違うんですが。
0885芸も名前もありません
2005/09/22(木) 01:46:50ID:DWvuSZQpんと、ヲルマートとかサムズとかトイザラスのような有名量販店だと
ダース18〜24ドルが相場というか、ふつうの値段。
クリスマス前とかのセールで9ドルや>>882に書いたように8ドル切るようなことがあるってことなんだけどw
コストコ、カルフール、フィルマート、ターゲットとか安売り店あるから自分で調べてみてよw
アメリカでは近所のスーパーでも2個$3.99とかで売ってるのは
あたりまえの世界だし
0886芸も名前もありません
2005/09/22(木) 12:29:25ID:iTG5ETi/輸送に1個あたり70〜80円かかるとすると、マツイの仕入れは1個あたり140円くらいなんだよな。この値段をよく覚えていてほしいw
ところで山本以前だと、ヨドバシが安くて実質1個340円だったわけだ。これはヨドバシの標準的な粗利率を考えると、だいたい1個250〜260円で仕入れていることになる。つまり(というか当然)マツイからグロスで仕入れているとみていい。
一般的な小売り店舗では、600円するわけだけど、それは玩具業界の驕りからくる強きな価格設定。ちょっとまえまでトランプ税があったりした隠れ蓑で、腐った体質なんだよ
じゃあマツイがどれだけ儲けているかといえば、140円で仕入れて無だなシールを貼付けて、わざわざ手間をかけて250円で卸すわけだ。
シールの経費を差し引いても粗利50%以上もの暴利をむさぼっているわけだよ・・・・
0887芸も名前もありません
2005/09/22(木) 12:39:25ID:iTG5ETi/現にサイトは素人まがいの出来だし、年末は抱き合わせ販売、品薄といいはった強気の営業や価格設定と低レベルの商売をやっているというわけ
わざわざマツイからかわんでも、むかしから大量にカードを必要とするところでは、個人輸入するかエンゼルあたりでお茶を濁すか
ここ最近で参入した零細素人業者はとっとと潰れろ!!どうせおまいらは英語も不自由なんだろうしな
0888芸も名前もありません
2005/09/22(木) 14:07:36ID:xpxxiHnxこれってどこ仕入れとかわかる?
山本もマツイも、レギュラーデックしか安く売ってないよね?
ジャンボインデックスがこの値段ってのは初めて見た。
でもヤフオクから買うのは気が引けるので、仕入れ元を知りたい。
0889芸も名前もありません
2005/09/22(木) 14:29:43ID:aVfbcaJ60890芸も名前もありません
2005/09/22(木) 14:35:46ID:xpxxiHnx0891芸も名前もありません
2005/09/22(木) 14:47:46ID:aVfbcaJ60892芸も名前もありません
2005/09/22(木) 17:31:59ID:iTG5ETi/いまさらオクで転売している香具師は気に喰わないが、
おまえもあまり気に入らないなw
つかオク転売厨に直接きけばいいじゃんかよw
ダメリカではジャンボインデックスもレギュラーも一部の特売を
のぞけば値段はかわらない=1ダース18〜24ドル
マツイでグロス買いしたって、レギュラーとかわんねーよw
山本もマジックショップとか名うっているから、ジャンボをいれてない
だけで、注文だせばダース4000円ならよろこんでうってくれると思うがw
老人までポーカーにふけるダメリカではジャンボ、マグナムインデックスは必須なので、流通量も多い訳w
0893芸も名前もありません
2005/09/22(木) 18:51:25ID:xpxxiHnxいや、グロス買いの項目にないんだよね。
レギュラーほど大量に出ないから、そもそも
仕入れ時の価格が違うんじゃねーかと思ってたんだが。
>注文だせばダース4000円ならよろこんでうってくれると思うがw
「思うがw」 って、ただの想像じゃんか。
>老人までポーカーにふけるダメリカではジャンボ、マグナムインデックスは必須なので、流通量も多い訳w
なるほど。
じゃあこの出品はアメリカで買ってきた物なのかもしれないのか。
ジャンボインデックスがこの価格ってのはちょっと魅力だったんだが、
転売ってのがなぁぁああああーーーー。
0894芸も名前もありません
2005/09/22(木) 19:03:44ID:DektnyqP普通にアメリカ旅行のおみやげかなんかだろ。国内でその価格はあり得ない。
勝手に予想すると、バイスクルを買ってこいと友人(手品人)に頼まれたヤツが
間違えて買ってきたんだろう。んで、仕方なくヤフオクで処分。
同じ品質なんだから、気にせず使えばいいのにな。
もったいない。
0895芸も名前もありません
2005/09/22(木) 19:44:02ID:aVfbcaJ60896芸も名前もありません
2005/09/22(木) 21:17:46ID:yWVdvgivおまいら店教えろだの結局安く楽して買いたいだけかよ
グロス買いしても、おまいらにそんなにステージねーだろがw
あ、下手くそだからすぐデッキがだめになるのかスマン
0897芸も名前もありません
2005/09/22(木) 21:38:06ID:U6bu4C+v>老人までポーカーにふけるダメリカではジャンボ、
そんな言い方はよせ、ただの文化の違いだ
日本のパチンコや麻雀をみろ。
電車の各駅の前に必ずギャンブル場があるなんて世界探しても無いぞ(笑
海外で言っても誰も信じない。
0898芸も名前もありません
2005/09/23(金) 00:08:31ID:Uf4Wg0FB0899芸も名前もありません
2005/09/23(金) 02:42:05ID:i2D0OQwf0900芸も名前もありません
2005/09/23(金) 04:38:09ID:bEweF26Zhttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32473857
0901芸も名前もありません
2005/09/24(土) 11:25:14ID:sNcohgsUあのデザインじゃなければまだマシなのにな。
左上と右下のマークと混ざって見辛くならないようにしたいのは分かるけど
0902芸も名前もありません
2005/09/24(土) 12:20:14ID:3YdDQLpMそれでも山本の方が圧倒的に安いな。
せめて同額にすればちょっとは考えるんだが。
0903芸も名前もありません
2005/09/24(土) 12:24:32ID:NKvjQjmN例えば新発売のゴーストデックは850円で、山本の700円はもとより
フレンチドロップの800円よりも高い。話にならない
0904芸も名前もありません
2005/09/24(土) 12:33:45ID:3YdDQLpM(既に売り切れだが)
0905芸も名前もありません
2005/09/25(日) 15:13:03ID:rW7aOB5wもう落札されとる(´・ω・`)
0906芸も名前もありません
2005/09/27(火) 14:34:23ID:TYfA6Fzeまだ入札できるみたいだけど?
0907芸も名前もありません
2005/09/27(火) 19:13:37ID:vMEH/s0q反転してるやつです
0908芸も名前もありません
2005/09/28(水) 00:58:10ID:KqUsvFJYあれは限定?それとも定番化?
0909844
2005/09/29(木) 21:58:28ID:pNp3RLJk今日また柏のビックカメラ行って
バイシクルみたらこういう風になってたんだ。
ttp://www.uploda.org/file/uporg204486.jpg.html
ttp://www.uploda.org/file/uporg204488.jpg.html
何が変てバイシクルがパッケージ詰めされてるんだけど、
ロゴに「ANGEL」って書いてあるんだよ。
もしかしてエンゼル社
ttp://www.angel-co.net/magic_trump.html
もバイシクルを扱いだしたってこと?
0910芸も名前もありません
2005/09/30(金) 01:30:09ID:iaZKsPB0なんじゃコリャ。
マジで知らない。
適当な予想だけど、ビックカメラの店員が勝手に袋に詰めたとかじゃね??
0911芸も名前もありません
2005/10/01(土) 19:57:03ID:novfCogM見えん。もう一度うpして。
話し違うけど、ストリームラインってどうさ。
0912芸も名前もありません
2005/10/01(土) 20:51:13ID:9IgXCsNQストリームラインはパッと見が安く思えるのかもしれないけど
カードにエンボス?ついてないし扱い難い。
バイスクルとか安い店探せば350くらいで買えるし
まったく活用性が俺にはないっす。
0913芸も名前もありません
2005/10/01(土) 20:59:27ID:vpghLjnQせっかくアマゾンでバイシクルより安いのにサイズの区別がないので教えてください
0914トランプマン
2005/10/01(土) 21:23:13ID:M0rdM9gWあるかもしれません。
http://plaza.rakuten.co.jp/mazikku777/
0915芸も名前もありません
2005/10/01(土) 21:29:50ID:RmTnfQlNていうか、全てにおいてセンスねぇよ、オマエ。
0916芸も名前もありません
2005/10/01(土) 21:30:44ID:6QcR749Thttp://www.freebbs.biz/patio/patio.cgi?mode=view&no=8&user=mazikku
特にこれ
0917芸も名前もありません
2005/10/01(土) 21:31:46ID:novfCogMれすありがと。
値段はどうでもいい。
使いにくいのか・・・。
0918芸も名前もありません
2005/10/01(土) 22:39:37ID:xh70W1dN0919芸も名前もありません
2005/10/03(月) 15:19:12ID:AnlFQxbNストリームラインは、アビエータはもちろんキャラバンよりも
薄いよ。インデックスのデザインもイマイチw
つかいやすいかどうかは個人の趣味の問題もあるだろうけど・・・
自分はふつうのタリホーが(うすめ)使いやすいかな〜やっぱり。
0920芸も名前もありません
2005/10/04(火) 00:19:30ID:R5E+j2/Eアビエターだと思ってた…orz
いや確かに薄くていいね
0921芸も名前もありません
2005/10/04(火) 01:44:24ID:ygL/UTZv0922芸も名前もありません
2005/10/04(火) 02:15:39ID:ANhBuRY/たしか有名な人なんだけど名前忘れた。というかグリーンが出たことしか覚えてないやw
華は無いけど安心して見れる丁寧なアンビやってたと思うんだけど記憶違いかな。
やっぱり薄い方がDLなんかは綺麗に見えたりするんだろうか。
0923芸も名前もありません
2005/10/04(火) 03:00:19ID:R5E+j2/Eアヴィエターでダブルリフトするとトリプルになっちゃう時もあります
0924芸も名前もありません
2005/10/04(火) 11:12:29ID:Z45gUZcKそれは詭弁w
アビと自転車は同じ厚さだよ
加工が違うので自転車のほうが厚く感じるだけ。それに汗をすって
ふくらみやすいし。
アビはプラコートだけど厚みがあって、適度なすべりがあるので
案外使いやすいと思うひとも多いんじゃないかな?
ちなみに、キャラバンとかモホークとかもいまはアビと同じ図柄を
つかっているけど、カードの厚みが違う。
0925芸も名前もありません
2005/10/04(火) 21:29:46ID:R5E+j2/Eひとつお利口になった
サンクス
加工が違うのは実感してたけど
厚さは同じなんですね
アヴィの加工の方が好きですわ
0926芸も名前もありません
2005/10/05(水) 00:04:50ID:PmXHDqXpアビの加工はしっとりな感じですね
しとねっちょりかも?10年くらい前のデックだと自転車もエンボス
すくなくてみんなこんなしっとり加工だったのにな・・・
アビよりも薄いのが好みならスチームボートをお勧めしておくよ
これはあのタイタニックで使われていたトランプと同じ絵柄だと
かウンチクから入れる。ただフルパターンだけど。
0927芸も名前もありません
2005/10/05(水) 00:52:49ID:k1PxiZhi初めて聞く名前です
かるくぐぐってみたんですが、料理系のは出てきますが
その商品には辿り着かず…orz
どこか見れるページを教えてもらえませんか?
0928芸も名前もありません
2005/10/05(水) 01:54:17ID:tUuWPRke吊りかとオモタよ
スチームボード<蒸汽の板?
ぢゃなくて、スチームボート(蒸汽の船)ね。
www.kardwell.com/steamboa.htm
0929芸も名前もありません
2005/10/05(水) 02:02:33ID:k1PxiZhi読み間違えました…orz
フルパターンってフチなしってことなのね
0930芸も名前もありません
2005/10/05(水) 02:06:14ID:tUuWPRkeを、まだ起きてたかw
フルパターン<>ホワイトボーダー だよ♪
ハンズだと420円だし、これもなかなか味のある絵柄ですぜ
0931芸も名前もありません
2005/10/05(水) 04:19:35ID:k1PxiZhi漏れは複数枚を誤魔化して扱うマジックが多いので
フルパターンは命取りだ
Beeの感触好きなんだけどね…
ホワイトボーダーがすなわち白フチのことですよね?
0932芸も名前もありません
2005/10/05(水) 10:24:59ID:5fv/y2yMエンボス加工のほうが劣化してくるとまばらにμが高くなる感じというか。
0933芸も名前もありません
2005/10/06(木) 00:56:55ID:j+92XdGGそうです>フルパターン
自転車とBee(スペシャル、beeバック)
タリホーとBee(スタンダード)
とはそれぞれホワイトボーダーとフルパターンで
対応したラインナップだよ。
漏れもBeeは好き。平らに感じるのや、反りが少ないのは
実はフルパターンなのでインクが均等にのっかっているから
だったりします
0934芸も名前もありません
2005/10/06(木) 03:07:39ID:MjUlPWITマジックの雑学が増えました
>自転車とBee(スペシャル、beeバック)
>タリホーとBee(スタンダード)
この「スペシャル」「beeバック」「スタンダード」
とはどんな意味でしょう?
0935909
2005/10/06(木) 07:46:08ID:5+S9KTsCごめん全く話変わるけど。
今日また柏のビックカメラ行って
バイシクルみたらこういう風になってたんだ。
http://www.imgup.org/file/iup97137.jpg.html
http://www.imgup.org/file/iup97138.jpg.html
何が変てバイシクルがパッケージ詰めされてるんだけど、
ロゴに「ANGEL」って書いてあるんだよ。
もしかしてエンゼル社
ttp://www.angel-co.net/magic_trump.html
もバイシクルを扱いだしたってこと?
0936芸も名前もありません
2005/10/06(木) 11:43:46ID:v6pcjcGQBeeマニアとしてこれは解説しないわけにはいかないな
Beeにはたくさんバリエーションがあるんだけど、国内で手に入る
のは以下のもの
Club Special>箱の裏に窓ありでゴールドフレーム、650円
Standard>箱に窓はナシ、裏面単色刷り、650円
>>933で書いたように、Club Specialの方が若干厚いんだが、これは特にカジノ向けでシャッフルマシンでの使用を考えて耐久性をもたせたため。もちろん厚いほうが高級感があるというのもあるだろうけど。
で、そのClub Specialってのは、カジノ向けだったのもあって、ちょっと前までは、Beeバックといって蜂の絵が入っていたのですよ。いまもうっているけどね(最近こちらも箱がゴールドになりました)。
カジノ向けのカスタム仕様の場合は、もちろん蜂のところにカジノ名がはいるという具合。廃盤商品はこちらも日本で400円くらいで売っています。
0937芸も名前もありません
2005/10/06(木) 11:52:20ID:v6pcjcGQさらに、多数のカスタムデック需要があるBeeの場合、印刷ズレなどのセコンドデックが大量に出回っていて、ブロードウエイって名前で国内にも流通しています。これは日本だと240円もするんだよね。
品質はバラバラで、限り無く正規品に近いものもあれば、3mmくらい色がずれていたり、ひどい反りがあるのもあります。
ちなみに、Specialの箱がゴールドになってから、裁断の精度が落ちています。むかしのBeeはちゃんと全部の裁断面について、白いダイヤモンドの中心を通っていたものですが、最近のは天地いれかえると、わかっちゃうくらいのものがほとんど。
裁断に関していえばセコンドと大差ありません。
0938芸も名前もありません
2005/10/06(木) 13:46:02ID:nV/fuNYaなんかまた詳しい文章だけにわからない単語が…orz
「スペシャル」=「Club Special」ですね?
裏に窓があるbeeは,ちょっと県外行った時に寄ってみた店で
たまたま見つけて,珍しかったから一つだけ買いました
勿体無くて開封できないヘタレです…orz
ゴールドフレームとは,つまり淵が金色でフルパターンではないってことですか?
そんで少し厚めだと…
この「厚い」というのは実際に厚いんですか?
それとも自転車と飛行機のように加工の違いで感じるものなのでしょうか?
漏れの地元ではBeeはスタンダードしか売ってないようです…
「beeバック」の蜂の絵とは,カードの裏面に蜂の絵ですか?
裏面が対称になってないとは確かにカジノ向きですね
Beeの失敗作デックが「ブロードウエイ」って品名で流通してるワケですね
それは見たことないですわ
地元で手に入るBeeは開封直後は側面見ても揃ってますが
ちょっとシャッフルしたらバラバラになったのがわかります
0939芸も名前もありません
2005/10/06(木) 17:49:22ID:v6pcjcGQ補足>
ゴールドフレームってのは、「箱が」です。前田タリホーみたいに、カードバックにゴールドの縁取りがあるわけではないのでご注意。
あと蜂の絵もカジノ名も、カードの裏面に2箇所入るので一応点対称です。
厚みについては、
自転車 =Bee Special
タリホー=Bee Standard
ということです。自転車とタリホーの厚みが違うように、SpecialとStandardの厚みも違います。その違いは1デックで約0.3mmですが。
0940芸も名前もありません
2005/10/07(金) 15:41:23ID:DARc6JGuグライドを使った簡単かつ吃驚する現象のマジックと共に。ボロボロだけど今でも宝物。
近年のブームで、自分でも始めるようになって、
ダローのDVD「Encyclopedia of Card Slights」を買い練習してるけど、
DVDでダロー先生が実演教習してくれてるのがBeeのブルーバック。(・∀・)イイ!!
Vol.1(DVDは全8巻ある)のイントロ、様々なカードの説明で、
BeeもOne Way Backということで、裁断面のダイヤモンドの大小を挙げていた。
>>937
>むかしのBeeはちゃんと全部の裁断面について、
>白いダイヤモンドの中心を通っていたものですが、
>最近のは天地いれかえると、わかっちゃうくらいのものがほとんど。
Beeも最初はワンウェイではなかったのですね。初めて知りました。
ちなみにダローは、「DARYL dose the FULL MONTE!」でもBlueBackBeeCardsを使用。
3カードモンテでは、各スート9,10,J,Q,K,Aが二組入った、
「ギャンブルのピナクル(ヒアリング曖昧)用のブルーバックBeeカード」があれば完璧!と紹介してる。
自分もBeeカードは好きなので、レスしてみた。
0941芸も名前もありません
2005/10/07(金) 15:43:12ID:DARc6JGu○ does
0942芸も名前もありません
2005/10/09(日) 01:08:37ID:IhuEwwTSttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c99154300
これ漏れが地元でみるバイスクルと違うシールが貼ってるんだよね
どんな違いなんだろう?
あとゴールドフレームのbeeってのはコレのことですね?
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p29248215
0943芸も名前もありません
2005/10/09(日) 03:44:23ID:xItSHPd4Bee1ダース
現在の価格: 1,100 円
残り時間: 20 時間
メチャクチャ安いなwww
0944芸も名前もありません
2005/10/09(日) 13:10:22ID:gwdvKTBnニチユーのシールだな。マツイの前は、ニチユーがUSPCのトランプを扱っていたんだよ。これは少なくとも5年前のデック、場合によっては10年前のデックで加工が現在と違うかもしれないっすね。
もうひとつは安いね〜。箱がゴールドフレーム。これです。
0945943
2005/10/09(日) 13:57:44ID:xItSHPd4あーでも、送料がなんかスゲー高い。
> 諸費用は 消費税+送料+代引手数料がかかります
>
> 送料は一律840円です
> (但し北海道は1050円、沖縄県1500円、
> 一部離島はお見積致します)
>
> 代引手数料は送料、代引手数料を含めた金額で変動します。
>
> 1万までは315円、3万円までは420円、
> 3万円以上は630円が必要です。
落札金額+ 1155円も取られるぞ。
0946芸も名前もありません
2005/10/09(日) 18:48:00ID:adJxPwUC1ダースなら1kg以上あるしw
0947芸も名前もありません
2005/10/10(月) 00:49:06ID:hMGDY8gf結構安いの見つけてたみたいですね(;´▽`A``
>>944
加工が違うって興味ある…
漏れ落札できる環境じゃないけど
飛行機みたいな加工なのかな?
0948芸も名前もありません
2005/10/10(月) 04:53:04ID:lPS6GHyvエクスパック500に入るサイズだから、500円で送れたりする。
0949芸も名前もありません
2005/10/22(土) 12:51:45ID:40iqmMz+0950芸も名前もありません
2005/10/22(土) 13:47:36ID:MWroccfn0951芸も名前もありません
2005/10/27(木) 14:19:59ID:Tno0H1gi0952芸も名前もありません
2005/11/08(火) 18:45:00ID:SrC/+A53カードについて話そう。
自転車もいいけど他のもつかいたい。
0953芸も名前もありません
2005/11/08(火) 19:27:53ID:NKZxlyDL0954芸も名前もありません
2005/11/08(火) 20:10:13ID:WJEgowyIエンボス加工があったほうがいい時もありますね。フレンチドロップで売っている
ホイルデックはどうなんでしょうか?使い心地が知りたいです。
ttp://www.frenchdrop.com/menu/goodsimage/hoyle.jpg
そういえばフレンチドロップのコラムに国産カードの話があったけど、あれはどこ
のカードだろう?関西はエンゼル商事のクラブエンゼルだって分かるけど、関東は
どこの会社のなんてカードか知っている方いますか?
ちなみにこのコラムの事ね。
ttp://www.frenchdrop.com/menu/column/22_card_for_magic_in_japan.html
0955芸も名前もありません
2005/11/08(火) 20:17:30ID:40WVOlBB「アビエター」ですか?
「アビエーター」ですか?
これ使いやすいです
0956芸も名前もありません
2005/11/08(火) 20:21:37ID:nmtkjWUx0957芸も名前もありません
2005/11/08(火) 20:23:23ID:t0OontEf0958芸も名前もありません
2005/11/08(火) 20:25:57ID:40WVOlBBヴィとか言い出しそうだし
0959芸も名前もありません
2005/11/08(火) 21:56:01ID:EHlR7PM30960芸も名前もありません
2005/11/08(火) 23:46:28ID:mdTHvhzL最近でこそ、タリホーのライジングカード、AVIATERのインビジブルや
ブレインウエーブデックが出始めましたが、その傾向はありますよね。
スライハンドだけなら、そうでも無いでしょうが。
そういえばこんなスレもありましたね。
バイシクル出したら「手品用トランプじゃんwww」
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1106076232/l50
0961芸も名前もありません
2005/11/09(水) 12:31:36ID:CHYSEjpk0962芸も名前もありません
2005/11/10(木) 22:54:08ID:kA6JvJma15年前くらいまでは、ギミックやトリックデックはキャラバン(アビエイター)の
ブリッジサイズが主流だったよ。
トリックスのパケットもキャラバンのブリッジだったし。
日本でバイスクルが主流になったのは、そのあと。
0963芸も名前もありません
2005/11/10(木) 22:59:30ID:Yvc09TO60964芸も名前もありません
2005/11/12(土) 12:57:47ID:UsXt2fa1最近明らかに狙った戦略してるよね。
ゴーストとか新しいデックを出す>トリックデックを売る
0965芸も名前もありません
2005/11/15(火) 17:43:17ID:Ee4Y2SVJ0966あぼーん
NGNG0967芸も名前もありません
2005/11/20(日) 17:23:21ID:tU7aORAP0968芸も名前もありません
2005/11/23(水) 13:42:41ID:80zRnuZj0969芸も名前もありません
2005/11/23(水) 18:00:09ID:V42oBMznサイズがタロットサイズで
0970芸も名前もありません
2005/11/23(水) 19:00:09ID:1VRwBszn0971芸も名前もありません
2005/11/23(水) 19:22:40ID:80zRnuZjあそこは宗教みたいなんだからそんな発言していいのかな?
0972芸も名前もありません
2005/11/29(火) 08:58:00ID:rINLtsGz0973芸も名前もありません
2005/11/29(火) 11:36:09ID:+QRRsJS20974芸も名前もありません
2005/11/29(火) 14:04:08ID:xm6LbZDy0975芸も名前もありません
2005/11/29(火) 17:24:46ID:+QRRsJS20976芸も名前もありません
2005/11/29(火) 20:31:40ID:hXr5ZpGT。 。
/ / ポーン!
( Д ) ワ〜ッ
( Д ) 、、 あ〜ビッkルリした〜
........ 。。 コロコロ
0977芸も名前もありません
2005/11/29(火) 21:05:52ID:ax2eHyEPデザインみたが子供のおもちゃだな。
0978芸も名前もありません
2005/11/29(火) 21:13:36ID:vMtIZoFs0979芸も名前もありません
2005/11/29(火) 21:20:33ID:vMtIZoFsスマソもう出てた
0980芸も名前もありません
2005/11/30(水) 10:55:34ID:gOaSdKhLクッション性を損なわずに思いっきり縮められる製品とかないかな
0981芸も名前もありません
2005/12/01(木) 23:28:45ID:IBmQDCb70982芸も名前もありません
2005/12/02(金) 00:27:48ID:eq2dLy8r0983芸も名前もありません
2005/12/02(金) 02:38:54ID:+YnwSgwzその中に#19のサイズが入ってたよ。色は黄色だったけど。
0984芸も名前もありません
2005/12/02(金) 11:01:08ID:20U9zVbQ練習用には十分
0985芸も名前もありません
2005/12/02(金) 12:14:53ID:qwVTcJXE節約乙!
0986芸も名前もありません
2005/12/02(金) 12:33:42ID:zt+LiQa5フェルト使ってる者ですが
バッグってどんなやつですか?
0987芸も名前もありません
2005/12/02(金) 12:51:50ID:20U9zVbQスポンジで表面に布が貼ってあるでっかい奴
裏に線引いてはさみで切って成形
一番使うのは(100均じゃない)厚めのマウスパッドだけど
0988芸も名前もありません
2005/12/02(金) 20:16:26ID:4s6KMLfP畳んで立てて置けるのがいい。マットはギブソンのより少し固め。
G'sかWarehouse に置いてる。結構高いのが難。
0989芸も名前もありません
2005/12/02(金) 20:24:02ID:uqfZUs+l0990芸も名前もありません
2005/12/02(金) 20:36:03ID:tP87tudFクラブスペシャルだったのだが箱の裏面が微妙に違う
これってめずらしいのかな?
0991芸も名前もありません
2005/12/02(金) 20:40:38ID:PceLF+g60992芸も名前もありません
2005/12/02(金) 20:43:24ID:tP87tudFいや偽者じゃない
箱の裏面が通常BEEのものだっただけなんだけどさw
0993芸も名前もありません
2005/12/02(金) 21:04:54ID:YEOAWSfz0994芸も名前もありません
2005/12/02(金) 21:17:19ID:tP87tudFBeeでしたすいません
0995芸も名前もありません
2005/12/02(金) 22:10:27ID:PceLF+g60996芸も名前もありません
2005/12/02(金) 22:31:15ID:tP87tudFいやそれはぜったいに無い
U.S,playingCardのコーナーで買ってきたし
0997芸も名前もありません
2005/12/03(土) 00:39:56ID:8sNqfLYr0998芸も名前もありません
2005/12/03(土) 01:26:34ID:9GEaQB9t0999芸も名前もありません
2005/12/03(土) 01:54:42ID:ZF81QlpJ1000芸も名前もありません
2005/12/03(土) 01:55:31ID:ZF81QlpJ10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。