トップページmagic
1001コメント217KB

■ 手品・曲芸関連番組が始まったらageるスレ ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001とりあえず作ったよ04/08/18 13:49ID:8rIDjuKZ
見逃す事が多い手品・曲芸関連番組の情報交換スレッドです。
番組情報歓迎! 番組がはじまったらageで。 
0517名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:18:07ID:jYiQ4L3f
>>516
石原は必死だったからな。
0518名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:18:31ID:BD7T+fxw
あのトライアンフをだれか教えてくれ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:18:47ID:WzSXhnQ3
カエル作るとき赤いマーク見えてたようだったけどみまちがい?
0520名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:18:48ID:K0yTwulx
>>516
だって、演技中のマジシャンに手を出すのは
どう考えてもおかしいだろ>>和○アキコ
0521名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:18:57ID:h429EHEv
小宮さん、テンヨーでもがんばってね
0522名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:19:25ID:2+n07iCD
トライアンフってわかるなら教えるまでもないだろ
0523名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:19:44ID:uwduB+Aw
>>520
歌ってる歌手のマイク奪うようなもんだからな。
0524名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:19:51ID:nhHBCl9Z
>>520
おかしくわない。
調べたい客の気持ちを代表しただけ
0525名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:21:42ID:K0yTwulx
口を出すのはまだいいけどねえ、と俺は思う
0526名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:22:34ID:/PkMq5DW
もし和田が逆の立場だったら暴れてたな。
0527名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:23:11ID:Ay6x/14n
口から(カードを)出すのはまだいいけどねぇ、と俺は思う
0528名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:24:26ID:zS6QQ4Do
失敗についてスーパーテレビのページにかいてあったね
前田さんは凄いなー
0529名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:24:48ID:2+n07iCD
じゃあ前田も口からカード出さなきゃな

絶対やらないだろうが見てみたい気もするw
0530名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:25:28ID:K0yTwulx
ふじいあきらの顔があるから、口からカードが映える
0531名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:32:38ID:/PkMq5DW
>>528
ttp://www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/041011/this_week/dr.html
これか、まぁ物は言い様だな。
0532名無しさん@拍手おっぱい。04/10/11 23:33:00ID:zCZrzv1v
>>411
あのマジックの考案は前田さん。ジーニーにも載ってたし。
でもなぜか、最近「2次元スプーン」の名で販売されてるね。

糸井さんのカードが4だったのは偶然だろ。11月10日だったのも。
タリホーの箱に入るのも。毎回同じ選ばせ方はさすがにちょっと…だけど。

カード占いは"説明できないカードトリック"をエルムズレイの方法で解決
したやり方だろうから、フォースの必要は無いもの。
0533名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:33:56ID:/NwjTtnB
編集点作らないのはテレビ慣れしてないから
0534名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:35:05ID:zS6QQ4Do
ジニーが前田さんの考案っていって勝手に載せただけ
前田さん考案じゃない
本人も困惑していた
0535名無しさん@拍手おっぱい。04/10/11 23:41:47ID:zCZrzv1v
>>534
いや、本人がそういってた。
ボナさんの日記にも書いてあるよ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:45:21ID:vhmmFu6v
今日は楽しく見られましたね

>>470
2時間以上も生マジックを見てると
胸がいっぱいになって、あんな感じになると思うよ
というか、過去に自分もなりました
0537名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:49:00ID:FkO9Qt9Z
ttp://up.nm78.com/data/up006566.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up006511.jpg
ttp://metal.bbzone.net/up/uprotv/source/up0028.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up006541.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up006547.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up006563.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up006567.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up006572.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up006520.jpg
0538名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:49:23ID:zS6QQ4Do
>>535
じゃ俺が適当にあしらわれたってことか
0539名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:50:51ID:/NwjTtnB
乳が下にある
0540名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:51:21ID:zHo/7z/8
>483
あれ誕生日とカードで規則性決めてるんじゃないの?
0541名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 23:51:26ID:zS6QQ4Do
>>537
あんたすごいな
沢さん二重出演かよ
054248304/10/12 00:01:45ID:Z9wlj7vM
>>540
52冊はとりあえず「無い」とは思ったので・・・冗談です。
でもタネは知りません。教えてください。
054324904/10/12 00:03:11ID:yyc64qUp
アンビは無いと思っていたのですが、冒頭にアンビ・・・
でも、番組としては一番不思議な現象ですからね。ラストは、ダローのパクリですが
視聴率を考えれば、私がプロデューサーなら、視聴率を上げるにはとても、いい
アイデアと思います。

スライハンドだけでは、テレビのエンターテイメントとしては、なりたちにくい
のでしょうね。あるていどギミックを使わないと、ショウとして成り立ちにくい
と思いました。マリックでも、一部、種明かしをしないと視聴率を取れない時代ですから。

しかし、S先生のマジックは、ひどすぎます。見ているとネタが、ばればれです。
人間、落ち目には、なりたくないというのが、しみじみと感じられました。
かつては、バーノンが来日したときに、かなりの評価をしたらしいのですが・・
0544名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 00:03:52ID:k+EmXNH/
>>537
なんだ。誰か怖いから味見してくれ・・
0545名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 00:04:21ID:c7Eqjl31
スーパーテレビなかなか見応えあって面白かったな。
アサミタンは可愛いけど確かに乳がタレてるなー。
0546名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 00:05:41ID:k+EmXNH/
>>545
どこ見てるんだよw
0547名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 00:09:33ID:pAEPIbR3
録画したのを今見始めたけど、パスがもろ見えじゃん(;´Д`)
やはりあの服装やノリで凄そうに見えないけど、ふじいあきら師が如何に凄いか良くわかるね。
0548名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 00:11:12ID:Ic3RLbVl
>542
はじめに自分で数えるのがポイント。その時に17枚目に設置する。
崩さないように混ぜたらOK
0549名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 00:14:06ID:udGpiyrw
後ろカメラだとティルト丸写りだろうね
0550名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 00:16:49ID:UZhRxODz
>>548
だから糸井が「混ぜて良い?」って訊いたとき
「駄目」って言ったわけね
0551名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 00:30:39ID:YnhN7kEX
感動しました。手品って面白いです。
0552名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 00:40:32ID:3WyJZcMN
あっさり謝ったのはよかったな。
和田さんは面白い場面に必ず居合わせるな。
ていうかそれが和田マジックなのか?
0553名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 00:42:52ID:r/oP0JNW
そういやマリックが失敗したのも和田の番組だったっけ
あの時はマリックの狼狽ぶりが悲惨だった。前田さんのように
素直に失敗したと言ってしまえばなんてことはないと思うんだが
0554名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 00:42:56ID:udGpiyrw
波乱万丈はこれより前だったのかな?
0555名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 00:50:43ID:oBXBnnL4
確かに、ドクター・サワは上手いのか?と疑問に思った。
トスバニッシュがそれなりなくらいで、他はどーにもぎこちないよね。
オチのつけ方や発想がほのぼのしてるのは良いけど。
ヴァーノンもその演出の感性が気に入ったのでは?

しかし指摘があったように、ティルトも下手すればえなりの視点からもバレるのでは。
大ボールの仕込みもプリディクタもたぶん丸写りのはず。360°とか言ってもやっぱりそのへんは仕方ないね。

あと思ったのは、前田さん基本的にダブルターンオーバーの人なのねという事。
いい加減バレそうなので、あの技法を前面に押し出すのはしばらくやめといた方が良いと思うが・・・。
それに演技内容にそろそろ飽きてきた気も・・・。技巧は堅実だけどイマイチ華に欠ける。トヨタ車みたい。
(技巧と言えば、彼のパスやデック内のチェンジは今回テレビで初めて見たけど、意外にも??だった)
0556名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 00:54:32ID:r/oP0JNW
沢さんは昔のビデオなどを見ても驚くほどうまいとは思わなかった
やっぱりトリックのアイデアや演出が評価されている方なのでは
0557名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 00:59:08ID:sGVWAIK3
カエルのマジックは必ずハートの4取らせるようになってたのか
つーかあれがマジシャンズセレクト?
0558名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 01:04:49ID:unTfSYN4
>>557
カエルさばき&目的のカードのトップ・ボトム移動だなw
0559名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 01:10:15ID:9eI3zHko
カエルのポイントは

間違った方向に行っても何食わぬ顔でやり直す事だw
0560名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 01:17:54ID:c7Eqjl31
>>555-556
バーノンが沢氏のマジックはポエムだとかなんとかって言ってなかった?
間違いなくアイデアと演出のことでしょう。
0561名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 01:44:35ID:oBXBnnL4
カエルのやつはフォースミスということでOK?
0562名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 01:50:05ID:mTds3ylM
でもよりによってサインカードが出ちゃうってのも
なんか不自然な気がするよねぇ。

アッコを静かにさせるために、失敗もしておこうかって話だったのかな。
0563名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 01:50:40ID:vmDBpPF2
でもあれはフォースには見えないけど…
0564名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 02:01:11ID:oBXBnnL4
>>563
いや、パタパタ落としていく場合は基本的にフォース。
あんま詳しくないから、そういうフォースがあるのかは知らんけど。
個人的に何だか怪しげだから、やめた方がいいと思うんだが。

>>562
あそこまで長い手順を踏んでおいてわざと失敗という事はないと思うけど・・・。
疲れてきた観客をリラックスさせるための演出という可能性も無くはないけど、
だったらもうちょっと短くやるんじゃない?
あと、やり直しの時は明らかに失敗シーンのカットを意識した台詞まわしだったよ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 02:17:07ID:mTds3ylM
パタパタ落とすのは・・・ドリブルフォースだっけ?
キレイに落とすのがまずできないよ・・・。
新品ならできるけど、いつも新品を使い続けるなんて
貧乏アマチュアにゃムリよ・・・。
0566名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 02:22:31ID:oBXBnnL4
>>565
ドリブルフォースっていうんだ?
あれって単にフォースしたいカードで止めるだけでしょ?
止めるタイミングが多少ズレても単なる誤差としか思われないから
コントロールはし易そうだけど、それ以前になんか怪しいよねぇ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 02:30:04ID:pAEPIbR3
>>565
ただのドリブルでパタパタ落とせないなら、そりゃ無理でしょう。
指先の感覚あるのみだよ。

自分もどうもあれはわざとやってるような気がする。わざとサインカードを引かせたんだよ。
最初にドリブルフォースの準備をしてるし、前田氏がミスるなんて考えにくい。
彼の演出は挑戦的だし、たまには失敗して安心させよう、みたいな感じじゃない?


0568名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 08:59:45ID:NScqTO7n
「○○じゃないかと仰るお客様もいらっしゃいますが」といちいち言うのが何か嫌だったな。
0569名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 11:40:26ID:dsMPwvwM
>>567
そうかねぇ?
まあ確かにドリブルフォースの前は必ず一回カットして準備してるし
そんな単純な事でミスるとは考えにくいが、ただでさえ長くてダレやすい
あの演技で“失敗でした”という演出もちょっと考えにくい。
それにやり直すにしても“二度目はちょっと変えて”とかありそうなもんだが
台詞までも殆ど変わりない同一の演技を繰り返してたし、
何より、最後に残したカードを見せようとしなかったのが怪しい。
わざと失敗したのだったら残すカードは何でも良いはずで、見せていても良かったはず。

この推定が正しいとすれば、和田にあの時点で指摘されたのはある意味助かったと言えるのでは?
ハートの4を提示した後に失敗が発覚したら、オチとの関係でたぶんやり直しも出来なかったと思う。
ま、さらに深読みをすれば、やり直しのきく段階で和田のツッコミがあったという事がさらに怪しいと言えなくもないが。
0570名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 12:23:36ID:0gQgrMsg
生で見ると沢さんの最後の特大コインも案外わからないのかも。
いや、わかるか? どうだろう・・・?

ドリブルフォースはまずドリブル自体に少し慣れが必要。
んで、ブレイクをキープしたままドリブルするのはさらに慣れが必要。
サロンなどでデックに手が届かないような客に
カードを選んでもらうときなどは、その場でストップと言ってもらう
この方法が有効なのではないかと。
普通にリフルするよりも遠くからでも上半分と下半分の
区別が付きやすいし。
0571名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 13:06:36ID:j0qDhK/v
あそこまでデカいコインが出てきたらタネ解っても
笑っちゃうだろうね。
0572名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 16:24:51ID:c7Eqjl31
>>570-571
放送でチラッと見えてたけど、あんなデカいコインが出てくるとは思わなかったな。
ほんと、笑っちまったし。やっぱその予想外な展開が良い感じ。

ところで一度聞いてみたかったんだけど、ココに来る人たちで
前田氏よか俺の方が上手いよって人いる?
ちなみに俺は足元にも及ばんが・・・
0573名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 16:28:06ID:iZ+IFrxZ
まあ俺が言いたいのは得意げにミスを指摘する和田をうざいと思ってると言う事。
しかし前田氏はすばらしいの一言、あとぎこちなさが何となくあるがジョージとかいう
人のアンビシャスカードもなかなかだと思う。
0574名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 16:37:43ID:k+EmXNH/
>>572
みんな口だけだよ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 16:39:35ID:gNfmbZe6
もしも…もしもの話だ
「俺は前田より巧いぜ!」
と自分から言うような奴がいて、
確かに技術はあったとする…

果たして、そんな奴が皆に受けて有名にれるだろうか

アマチュアでも芸歴ン十年のおっさんは多いだろうから
技術で上回る人はいるんじゃない?
ただ、お客相手に演じた場合には「巧い」だけじゃダメなんだと思う

別にそういう話は要らない?
0576名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 17:08:29ID:EUVMx9DF
>575
マニアの集まりでは、よくそーゆー話になるような
技術が巧いのは当然でそれだけでは食ってはいけず、プラスワンなにか特異なものがないとダメらしーです
一つ一つの技術なら、前田さんより巧い人はいるでしょうが、マジシャンとして前田さんを越える人はそーはいないと思います
0577名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 17:18:01ID:cnw8Rij4
前田に勝てる奴などここにいるわけねーだろ、、、。
0578名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 18:31:48ID:EUVMx9DF
まーここにはいないと思いますけど
0579名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 18:45:15ID:pAEPIbR3
というか、ああいうキャラがいなかったでしょう。
ふじいあきらはもの凄いけどお笑い芸人みたいだし、その他テレビで露出したマジシャンは
下品な感じだったり、頭悪そうだったり、バカキャラだったり。

その点前田氏は、技術的にも問題ない。しゃべりは特に面白くないけどね。
しかし、見た目がスマートな感じがしない?
自分に関係するパーティだとか結婚式みたいなのに呼ぶとしたら前田氏がいいような気がする。

っていう点で売れてるんじゃない?
0580名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 20:36:27ID:p00N7H1o
リフルシャッフルだけ見ててもカードの扱いの上手さはわかるね。
ティルトも上手いけどダブルリフトは・・・。
058157204/10/12 20:56:33ID:c7Eqjl31
そっか上手さにも種類があるからな〜。
確かに前田氏のスマートさは今までいなかったタイプだね。
日本人マジシャンのイメージってマリックみたいに怪しさ満天だったしw
0582名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 21:08:46ID:iaUzTDb+
なんだかんだでマリックが一番バラエティに富んでいておもしろい
ネタもわからない
前田さんは湾パターンすぎる
0583名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 22:17:31ID:jEfLd6H7
顔がいまいちだしね。
0584名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 22:33:39ID:vWlG8Ez4
俺は前田よりスマートだし顔もかっこいい
0585名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 23:17:02ID:j+mnCjeF
トライアンフはよく見ればタネは分かるけど、
でもあなたにはできないでしょう?
って感じで放送してたね。

シャッフルする前に向き揃えちゃう方法は初めて見た。
0586名無しさん@拍手おっぱい。04/10/12 23:22:14ID:12FKUMq9
マリック氏と前田氏は目指す方向が違うんだから演出も受けも違うでしょ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 23:27:11ID:oBXBnnL4
前田氏は確かに個性や面白さには欠けるが、技巧は確実で総合的に見てもっとも無難なんだろうね。
テレビに出てるよーな人で安心してフォーマルな場に呼べる人は彼くらいしかいない。

>>573
それは釣りだよね・・・同じアンビシャスでもジョージのは見るに耐えなかった。
前田さんの流れるような手順は見てて気持ち良い。
ただ・・もうちょっとバリエーションが見たいんだが。
ティルトとダブルリフト、トップチェンジ以外はひょっとして不得意なんだろーか?
0588名無しさん@お腹いっぱい。04/10/12 23:38:56ID:9EtNt3CP
観客が正面だけならいいけど
真横にも観客がいたらパス系は使いずらいね。
ティルトは右にいる客に見えないように右手でカバーすればモウマンタイ。
そいやダローのアンビも観客が真横にいたからか、パス系は使ってなかったな。
0589名無しさん@お腹いっぱい。04/10/13 07:45:12ID:Az5gzmYX
パスなんて恐くて使えないよ。
度胸も必要だね、やっぱり・・。
0590名無しさん@お腹いっぱい。04/10/13 09:24:32ID:hGayW9sj
>>567あれは間違いなくドリブルフォースで落としすぎてしまうというドリブルフォースの
失敗。そしてディレクターの顔を見てからやりなおした。これは失敗の部分をカットする事
を前提にした演技。
0591名無しさん@お腹いっぱい。04/10/13 12:18:42ID:K9PuXepq
前田氏のトークが地味なのは英語トークを
日本語で話してるからだね。
たとえば、名前を聞いて「いい名前ですね」とか
言うでしょ。あれって英語のトークだと違和感ないんだけど
日本語だとおかしいよね。
0592名無しさん@お腹いっぱい。04/10/13 12:52:33ID:bixWWuiX
いいカードです
0593名無しさん@お腹いっぱい。04/10/13 15:26:08ID:WhKf3z6l
>>592
それ完全に口癖だよね。
0594名無しさん@お腹いっぱい。04/10/13 17:30:46ID:0qGC0a1t
「いい指紋です」は行き過ぎ・・・。
0595名無しさん@お腹いっぱい。04/10/13 18:04:13ID:lEuOlkbG
今日のシブスタの藤井さんはちょっと不調だったみたい。
トランプのサイズが小さくなるやつは少しタネがみえてしまっていました。
藤井さんのマジック道具は東急ハンズで売ってる奴がほとんどでした。
安上がりですね。
0596名無しさん@お腹いっぱい。04/10/13 19:38:16ID:qCvX+db+
>>595
風邪ひいててクマがすごいからドーラン厚塗りっていってたね。
今が稼ぎ時なんだろうけど、無理しないでほしい……。
自分ただの素人だけど、トランプが小さくなるやつは、たしかに見えてた。
0597名無しさん@お腹いっぱい。04/10/13 20:12:18ID:VByIvhbY
新聞の上からナイフで刺して当てるやつはどうやったの?
0598名無しさん@お腹いっぱい。04/10/13 21:45:50ID:0lBpmCcL
>>597
どうやったの?
0599名無しさん@お腹いっぱい。04/10/14 00:21:59ID:kmrD/rlf
あらかじめ新聞の裏に張っておく。
0600名無しさん@お腹いっぱい。04/10/14 06:50:56ID:+4JKVisS
新聞の表裏はあらためてたけど、また肝心のところをカットされたのか?
0601名無しさん@お腹いっぱい。04/10/14 10:52:14ID:kmrD/rlf
なぜ最後に新聞を破るのか考えればわかるよ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。04/10/14 16:52:26ID:AQibVQIE
今日はシブスタでマギー審司がでるが正直あの人もかなりテクニックがあるのに
楽な漫談手品に流れてしまった。ちゃんといした手品の割合を多くしてもらいたいものだ。
今日の深夜はマリックとマギー司郎が出るがどんなマジックがでるか楽しみである。
0603名無しさん@お腹いっぱい。04/10/14 16:54:03ID:8moNJCeG
>正直あの人もかなりテクニックがあるのに

・・・ギャグ?
あいつのスライハンド物を見たらそんな事は死んでも言えないw
0604名無しさん@お腹いっぱい。04/10/14 16:59:27ID:AQibVQIE
>>603
基本は出来てると思いますよ。コインのフィンガーバームや500円ダマが
でっかくなっちゃった。の類もハンドスピードもあるほうだと思います。
0605名無しさん@お腹いっぱい。04/10/14 17:08:47ID:8moNJCeG
釣りはもういいよ
0606名無しさん@お腹いっぱい。04/10/14 17:25:41ID:s0doRwMu
釣られはもういいよ
0607名無しさん@お腹いっぱい。04/10/14 18:13:40ID:elFfgS0o
>>604
基本が出来てるくらいじゃないの?
かなりのテクニックがあるなら使うでしょ。
いっこく堂のモノマネは凄いと思ったけどw
0608名無しさん@お腹いっぱい。04/10/14 18:23:43ID:AQibVQIE
>>607
マギー審司は本格的な手品もできるが、一回ちゃんとしたネタの手品
をやってしまうと今後いろんなネタを考えなくてはならなくなり大変である
からワンパターンなコミックネタをやっているのです。あの人もアメリカで
マジシャンから手品を学んでいるのできちんとした手品もできるのですよ。
シブスタでマジシャン特集やってましたが、あの連中と同じ位のマジックも
できるはずですよ。
0609名無しさん@お腹いっぱい。04/10/14 18:30:42ID:elFfgS0o
>>608
なんじゃそりゃw
0610名無しさん@お腹いっぱい。04/10/14 18:45:07ID:JtWvCpr0
明日の朝はピエールと誰かが出るみたいだね。(12ch)
0611名無しさん@お腹いっぱい。04/10/14 19:04:52ID:4IQdH/OI
時間か番組名をくれ
0612名無しさん@お腹いっぱい。04/10/14 19:05:07ID:jKlX+hBd
>610
何時からですか?
0613名無しさん@お腹いっぱい。04/10/14 19:16:01ID:JtWvCpr0
12ch(テレ東)の「朝は楽しく」。
詳細は番組HPで確認してくれ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。04/10/14 19:32:37ID:9eINliGB
ウェブでマギー審司がカードやコインのマジックをやってる動画を見たことがある
はっきり言って酷いものだった。テクニックに関していえば、その辺のアマチュアの
方がよっぽどレベルが高い。あれを上手いと思う人間がいる事の方が驚きだな
0615名無しさん@お腹いっぱい。04/10/14 19:43:47ID:YWxzlW87
あの人は練習してないのバレバレだからなー
下手とかそういう以前の問題でなめてるというか
0616名無しさん@お腹いっぱい。04/10/14 19:56:00ID:4IQdH/OI
http://www.maseki.co.jp/main/i-tv/i-tv.html
これだろ?マギー審司のカードやコインって。
まあ上手くは無いがヒドいってほどでもない。

マギー審司の下で同じくムービー公開されてる
ふじいあきらに比べてしまうとやっぱりアレだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています