タネを教えてほしいマジックがあるんです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいな
04/08/11 14:54ID:z+3LGaGcさわってみたらビックリ☆
おちんちんが大きくなっちゃったんです!
耳が大きくなるのと違って道具とか使ってないんですよ!
タネを知ってる人がいたら教えてくれませんか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 14:59ID:jMCOZLa80003れいな
04/08/11 15:14ID:z+3LGaGcググれ?何ですかそれ??
今おにいちゃんに聞いたら、タネはおちんちんの中にあるそうなんです
わたしが見せてっていったら、こすれば出てくるとか言ってくるんです。
よくわかりません、ググれっていうのはこすれってことなのかなぁ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 00:06ID:5HUYcgrB大きくなるのは君のおにいちゃんのおちんちんだけなんだ
他の人のおちんちんは大きくなったりしないんだよ
きっと特別なおちんちんなんだね
0005れいな
04/08/12 00:20ID:ShWMpF5Z終了
0006名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 13:42ID:BrGRheGbもう少し膨張のみをネタに引っ張れればあるいは…
初段への試験を間近に控えたネタスレ立て一級として、参考にさせてもらいました。thx。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 15:15ID:KWxpeI8Lどこかで買ってきたシガースルーを持ったおっさんが、キャバクラで
コインに通したタバコを前後に動かして「コレって何かに似てない〜」
とか言ってドン引きされるケースがソレです。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/14 21:04ID:pn3xBl+a輪になれ〜
0009名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 02:31ID:7s1sT5MAいや、みんな一列にそこに並べ。
そして好きな奴がストップと言え。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 10:12ID:pTalP41q自分の体験談じゃねーのか(w
0011名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 13:31ID:Z8osoTRLhttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1092199990/
0012名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 15:13ID:zUmOasGb0013名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 22:40ID:CYW2nOys実に不思議で夜も眠れません。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 20:39:35ID:NMFpQvar0015名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 19:13:17ID:v8+hLobA0016名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 11:04:52ID:WP8h5yBG0017名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 12:35:21ID:GOluSSPt0018名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 01:03:54ID:EGoq0OZP0019名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 17:15:44ID:tevFhRj30020名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 21:04:32ID:wW6imB2iいろんな意味で、終わりですね。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 23:16:43ID:2EzaMT1Q0022名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 23:17:25ID:wW6imB2i0023名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 23:25:41ID:2EzaMT1Q0024名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 09:24:22ID:I5vNPK5I0025名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 12:40:20ID:/VQhm+zXカーオーディオグラフィックをやりたいのですが、
カードが上がってくる仕掛けはヒモでしょうか?
よろしくお願いします。
002625
04/10/03 14:05:56ID:5Mu/refX最初に入れておく切り込みがばれそうなのと、
カードが真直ぐに上がってこないのが、悩みです。
誰か教えて!
0027名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 14:09:10ID:IvzwlTYg0028名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 15:37:58ID:G3CjY7i7カード発奮忍具(カードハプニング)の作り方を教えて頂けませんか?
ぜひやってみたいので
0029名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 16:01:26ID:jrRCIRQyおまい、あまりにもアホな質問するのな。
発案者が国内在住で、販売店舗も国内で
発案者、作品名、店舗名全てシッカリ書くなんて。
それに答えたら物凄い勢いでアクセス解析できちまうだろーよ。
そんなリスキーな事する奴いねぇって。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 16:06:04ID:G3CjY7i7チキンはイラネ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 21:49:56ID:YrNWFZo7そのくらい買えよ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 09:38:29ID:JQQTNHoZおしえて
縦じまのハンカチを手に押し込んで
取り出すと横じまのハンカチになるの
おしえて
おしえて
0033名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 12:43:04ID:yK8ePtFVhttp://blog.livedoor.jp/stardom/archives/7599799.html
0034名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 17:56:32ID:dalmbxtX0035makiguti kouya
04/12/25 08:29:37ID:YuFvPYyW0036名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 13:05:08ID:RFMh9wWUもう1個のは見たまんま。
こうやればできるんじゃね?
って想像したので合ってると思う。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 15:00:19ID:UpGSulOR頑張って下さい。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 19:51:46ID:tNuU7eDzレイベンのわけないだろ。レイベンってどんなものか本当にわかってる?
あれはただのテクニック。といっても常人にはまねできないが・・・
0039名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 20:07:00ID:RFMh9wWU急にマジになっちゃうヤツ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 20:52:17ID:qpqN1vg+0041名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 21:30:34ID:1QkgqVvK消防か?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 02:53:57ID:TXOEegMlまず、レモンだ。レモンの形状はラグビーボール状。皮は柑橘類の中では比較的固め。切り口はミカンと同様。味は酸っぱい。色は黄色。
なぜ、もっと日本人に馴染みのあるミカンやオレンジでなく、レモンを使うのか。それは、ミカンなどよりもレモンのほうが適しているからだろう。
レモンがミカンなどと最も異なるのは、その形状だ。上下の極が出っ張っている。たまにグレープフルーツでの手品も見かけるが、グレープフルーツも比較的上下の出っ張りが目立つ。出っ張りを利用している可能性が高い。
レモンの特徴はもう一つある。それは皮の硬さだ。硬い皮の果物は、中身を取りのぞいても、もとの形状が維持しやすい。むかし、中身を抜いたミカンをカゴに戻して友人や家族をだまそうとしたが、皮がふにゃふにゃなためにバレてしまったのを思い出す。
ここまでをまとめると、両極の出っ張りと硬い皮が、この手の手品のタネと深く関連してそうということになる。
これらの二つから考えられるトリックを以下に示す。これはあくまで俺の思い付きであり、実際のマジックのタネではないことを断っておく。
まず、片方の極だけ、端から1センチほどをわざと凸凹に切りはなしておく。その後、両極を貫通するように、ストロー状の器具(非金属;変色防止)を突き刺し、直径0.6〜7センチ程の穴をあける。
くりぬいたレモンの切れ端の内、最初に切らなかった方の皮の部分を切り離し、針を斜めに3本ほど突き刺すことで、レモン本体にくっつける。
もう片方の極は、最初に切り離しておいた1センチの部分を、3本ほどの細い針で留め付ける。こっちは真っすぐに刺す。こっちがカードを入れる口になる。最初に凸凹にしたのは、見なくても向きがわかるように。
つうか、いい線行ってる気がするが、これじゃ針が指に刺さって痛そうだな。本当のタネってどんなんなのかな。以上、マジック素人の考察でした。批判よろしく。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 03:09:32ID:TXOEegMl0044芸も名前もありません
04/12/27 20:32:32ID:m8WmW8pq0045芸も名前もありません
04/12/27 21:26:44ID:GiTWidJFよっぼど不思議だったんだね。でもね、少し考えてから行動しようね。
0046芸も名前もありません
04/12/28 09:44:42ID:I4iMvfOv0047芸も名前もありません
05/01/10 23:14:26ID:o0PUsLCB栽培過程で埋めています。
「スペードの8」専用の木など色々あります。
津波の被害で値段上がるそうです。
0048芸も名前もありません
05/01/11 21:12:07ID:GWXJNNqY0049芸も名前もありません
05/01/11 21:33:38ID:6to1Meqz4,5年前に、「The Holeh」って言うオーストラリアの奇術雑誌に載ってた方法が面白かった。
原案者はMichael Hollandというひと。オーストラリアじゃ有名なバーマジシャン。
何か、レモンを一度高温で熱するんだよね。簡単に言うと。皮が薄くはがれるわけ。
そうしたら、フランス料理なんかでよく使う"cocclath"(ごめん、読み方わかんね)
という調理器具でレモンを二つに「ちぎる」。注意は真ん中からすること。cocclath
でちぎると、表面が不思議なことに柔らかいまま。もともとトリュフの皮を剥くための
だから当然なんだが。
ここで、好きなカードを入れて、表面同士をくっつける。で、また油で高温で熱すると、
「レモンの中の亜酸キチドニウム(?)の変化によりつく」。化学得意じゃないし、英語も
堪能じゃないからあってるかわからんが、理由はこんな感じ。
これを、カード全種類分52個用意する。今、世界的には>>47よりこっちのほうが主流じゃないかと思う。
マジックキャッスルの機関誌に載ってたmark gyallewの改案は、前田さんタイプに近いと思う。
0050芸も名前もありません
05/01/14 23:53:04ID:ZGF1a3XC通報。
0051芸も名前もありません
05/01/14 23:54:46ID:GZ8kuniFageんなよ...
余計人目につくだろヴォケ
0052芸も名前もありません
05/01/14 23:56:20ID:fbbaNtdp栽培過程で入れています。
津波の影響で価格が高騰しています。
クラブの8が全て流されたそうです。
0053芸も名前もありません
05/01/15 00:51:22ID:d2hsaLN7今朝、パンツがカピカピになっちゃってた。
不思議じゃなぁい?
0054芸も名前もありません
05/01/23 02:22:46ID:SmT37xj7いいなぁ〜最近立たん。。。。
0055芸も名前もありません
05/01/23 02:25:02ID:SmT37xj70056芸も名前もありません
05/01/23 02:39:19ID:JqOYc57Hこういう手のこんだウソ好きだ。
0057芸も名前もありません
05/01/26 01:39:40ID:oq8cMFACおまいに興奮して勃起でもしあったんだろ。
0058芸も名前もありません
05/01/30 20:55:29ID:xtpeMeCo煮てみたのですが、皮がはがれませんでした。
cocclath で検索したのですが、見つかりません。綴りはあっていますか?
0059芸も名前もありません
05/01/31 08:13:33ID:dq3XaVol0060芸も名前もありません
05/03/17 23:57:00ID:jE4Cz0QO0061芸も名前もありません
2005/08/22(月) 21:15:47ID:mFvl+iZq亜酸キチドニウムと言う言葉なんて存在しませんが?
cocclathもありません。
ついでに言うとカードインレモンはビルインキュウイと同じタネです。
0062芸も名前もありません
2005/11/01(火) 22:55:24ID:Vri42QwQ0063芸も名前もありません
2005/11/01(火) 23:31:35ID:Vri42QwQ0064芸も名前もありません
2005/11/02(水) 12:48:38ID:WIai9vs0指入れれば声と共に出てくる
0065芸も名前もありません
2005/11/02(水) 18:55:20ID:AEQ/mI9xマジレスするとレモンよりキウイのほうが加工ラク。
コーンスターチつけて揚げて、ヒゲまぶせばいいだけだし。
0066芸も名前もありません
2005/11/02(水) 21:01:01ID:ZOtN7I400067芸も名前もありません
2005/11/03(木) 05:05:24ID:EuVc/Nl90068芸も名前もありません
2005/11/03(木) 11:47:30ID:INUcugbD残念
0069芸も名前もありません
2005/11/03(木) 11:48:37ID:INUcugbD>>95×
>>65○
0070芸も名前もありません
2005/11/04(金) 05:50:54ID:SWphD18Z0071芸も名前もありません
2005/11/05(土) 18:18:22ID:D9DhftyLドコを見たらいいのかな?
ゴムを付けたはずなのに生!
終わったらゴム付きでばれない?
0072芸も名前もありません
2005/11/05(土) 18:58:10ID:D9DhftyL0073芸も名前もありません
2005/11/05(土) 19:38:35ID:8Xst7HKJ最初はゴムで正常位。バックでしようと言って体位チェンジ。
バックでする時にゴムをはずしてしまう。
ゴムは口に含んでおいて、フニッシュ後に再装着。
ただし、ばれたら検査代、慰謝料、営業保障費等で2-300万は取られる。
0074芸も名前もありません
2005/11/05(土) 20:32:49ID:+oAF1AEd0075芸も名前もありません
2005/11/05(土) 20:54:23ID:8Xst7HKJ検査結果が出るまで(数週間〜2ヶ月)仕事はできない。
その間に店と本人が得られない収入(利益)の補填。
やってみれば怖いおじさん達が監禁して教えてくれるよ。
0076芸も名前もありません
2005/11/05(土) 21:03:21ID:+oAF1AEdヤル相手はプロだけか…乙!
0077芸も名前もありません
2005/11/05(土) 21:31:59ID:8Xst7HKJ「お店」の例を書いてしまった。
0079芸も名前もありません
2005/11/06(日) 06:32:15ID:YVvFxTqSタネ=精子ってことですか?
0080な!!ななし
2005/11/14(月) 10:41:58ID:vexY/43/0081芸も名前もありません
2005/11/14(月) 21:36:52ID:O2PF890H0082芸も名前もありません
2005/11/14(月) 23:07:42ID:sj5Jc+UC0083芸も名前もありません
2005/11/14(月) 23:33:44ID:1iIZly8h0084芸も名前もありません
2005/11/14(月) 23:56:55ID:q7Ot5Tk4金融機関に行って
「すみません、子供がイタズラして・・・」
とあやまる。
0085芸も名前もありません
2005/11/15(火) 17:40:21ID:Ee4Y2SVJ0086芸も名前もありません
2005/11/16(水) 19:16:52ID:gCCi6wTl日本円でしか出来ないのがミソ。
0087芸も名前もありません
2005/11/16(水) 21:53:57ID:gw+ln1uQ俺もタネが知りたい。
まじかで見たことあるけど、さっぱりわからんかった。
0088芸も名前もありません
2005/11/23(水) 15:00:49ID:IL8/I54D日本円でしか出来ないってのがタネの特徴でありデメリットでもある。
0089芸も名前もありません
2005/11/24(木) 21:47:59ID:BhWN50iPなんでふさがるんだ!
穴は、たしかにあいてるんだぞ!
0090芸も名前もありません
2005/12/07(水) 17:59:39ID:cXn2szQa値段「3900円+送料200円」
発送物「仕掛け付き本物の10円玉、ギミック、
演技と仕掛け作成方法説明書」
特色「説明書だけの発送ではなく、
実際に、本物の10円玉に仕掛けをしたものを発送いたします。
よくある、???処理した曲がる1円玉とはまったく異なります。
演技の前に、客に曲げさせる事ができますが、
曲がりません。演技の後に、客に手渡すことが可能です。
すりかえなどは一切行いません。道具をつかったり、
なにかに押し当てることは一切ありません。
手だけで曲げることができます。演技方法により、
何度も使用する事ができます。作成方法説明書もお付けします。
一生ものです。」
効果「マジシャンは、10円玉を見せます。
それはまぎれもなく本物です。客に曲げさせますが、曲がりません。
マジシャンはすりかえることなく、その10円玉を手で曲げてしまいます。
その曲った10円玉を客に手渡す事ができます
↑
このマジックがどうなっているか判らないw
0091芸も名前もありません
2005/12/07(水) 19:36:22ID:xE1LLGU60092S
2005/12/07(水) 19:58:17ID:sLOWupzy0093芸も名前もありません
2005/12/07(水) 22:49:43ID:ugFYtR2R680円で買った。
どこでもドアの前にドラえもんがいてドアを閉めてまた開けるとなんと
ドラえもんが消えるんだなー
単純なタネなんだが子供には、えらいうけるぞ!
0095芸も名前もありません
2005/12/08(木) 17:09:16ID:PGpBdYCAマジシャンはすりかえることなく、
その10円玉を手で曲げてしまいます。
↑
これがわからんのですよ〜〜
教えてください〜〜〜
0096芸も名前もありません
2005/12/08(木) 18:49:33ID:x4ByRRw5曲げた後10円玉は渡せません。
0097芸も名前もありません
2005/12/08(木) 19:26:38ID:PGpBdYCA↑
と解説があるので、、そこが???どうも判らんのです。
0098芸も名前もありません
2005/12/08(木) 21:28:31ID:NTc8EDkK1万円の穴あけ・・・せめてヒントだけでも
0099芸も名前もありません
2005/12/08(木) 21:30:24ID:x4ByRRw5手渡しできるの〜〜!!??
んじゃーおでの買ったやつと違うんかな〜
おでのにはすり替え方が書いてあったけど
ぶっちゃけ
全く使えないマジックだったんよ
客に曲げてもらうって言っても
コインを全く渡してではなく
かなり制限ある中での客渡しなんだな
やられたーって感じだったんだけどね
それどこで売ってんの?
アドあかしてみ
同じならわかるから
0100芸も名前もありません
2005/12/08(木) 21:34:16ID:x4ByRRw5ヒントかぁ〜
おでには1万円では出来ない
千円でも勇気いる。
0101芸も名前もありません
2005/12/08(木) 21:40:50ID:PGpBdYCA0102芸も名前もありません
2005/12/08(木) 21:55:44ID:PGpBdYCAここで発売しているらしいです。
0103芸も名前もありません
2005/12/08(木) 22:02:03ID:x4ByRRw5多分同じじゃないかな
手渡し出来ても、あんまりいじられちゃったら
ばれると思うよ
大大大ヒ〜〜ント
画像の10円玉をとにかくよ〜〜〜く
見てみ
何かに気づくから
1円玉曲げの1円と比べてみ
何かがちがうわな
0104芸も名前もありません
2005/12/08(木) 22:09:34ID:PGpBdYCA>何かに気づくから
よ〜〜〜く見たのですが、、、
少ししか曲がっていないなぁ、、、とか。
0105芸も名前もありません
2005/12/08(木) 22:14:50ID:x4ByRRw5すこ〜し近づいてきた
でもまだまだ見たりないぞ
もっともっと不自然さを見つけるんだ
0106芸も名前もありません
2005/12/08(木) 22:19:30ID:enIQiKnNお前ら付き合えば?
0107芸も名前もありません
2005/12/08(木) 22:21:22ID:PGpBdYCA10円の表を出して曲げている。
0108芸も名前もありません
2005/12/08(木) 22:23:35ID:x4ByRRw5仲人よろ
0109芸も名前もありません
2005/12/08(木) 22:25:23ID:PGpBdYCA0110芸も名前もありません
2005/12/09(金) 07:42:51ID:A36JyXrY0111芸も名前もありません
2005/12/09(金) 10:21:06ID:A36JyXrY↓
http://www.frenchdrop.com/menu/goods/coinbendingtool.shtml
0112芸も名前もありません
2005/12/10(土) 15:29:40ID:pghuDnKT題
ミラクルペンシルスルー・ア・バンクノート(応用へん)
現象
一枚のお札にタバコ刺して穴を開け、揉むと穴が消える。
タネ
澱粉糊(でんぷんのり)です。
日本のお札は一枚の両面に印刷されているのではなく、二枚を張り合わせて表裏を印刷してあります。
なので、片面をフリッパーコインみたいに開く様にして下さい。
因に、日本のお札は破いたり加工したりするのは違法では無いが、燃やすのは違法です。
0113芸も名前もありません
2005/12/10(土) 15:31:11ID:pghuDnKT摺り替えだよ。
曲るコインと曲らないコインの。
摺り替えないと言ってるのは、始めからまがってるやつに摺り替えないって言う意味です。
以上。
0114芸も名前もありません
2005/12/16(金) 08:58:41ID:PQxQgOArコイン曲げは最近スーパーマンてのが出てたよ。
0115芸も名前もありません
2006/01/21(土) 23:29:56ID:nbQxBisNこれをココリコの田中に言わせたいw
0116芸も名前もありません
2006/01/23(月) 22:12:34ID:R/XrXfyGみかんとオレンジって同じ物だよな?
0117芸も名前もありません
2006/01/23(月) 22:15:14ID:R/XrXfyG君の思考は当たっちゃってるんですよ。
0118芸も名前もありません
2006/01/24(火) 21:03:53ID:wIet9Z/g0119芸も名前もありません
2006/02/02(木) 14:36:41ID:ueH6BzWAもしかして、半分汚れを取っただけとか?
光のせいで曲がっているように見える。実際には曲がっていない
客に渡すときはもう半分をふき取る。ちがう?
0120芸も名前もありません
2006/02/11(土) 01:33:28ID:fni94DT+いや、マジで曲がってるよ。
これだけは買った人にしか解らない。
0121芸も名前もありません
2006/02/19(日) 23:14:01ID:VTrvpjZG01221
2006/02/19(日) 23:44:31ID:fMKQzgI30123芸も名前もありません
2006/02/20(月) 17:25:35ID:2DsencdJそれよか誰かリンキングラバーバンドを教えて下さいm(_ _)m
0124芸も名前もありません
2006/02/21(火) 00:33:54ID:W7nkb9Rmヒント:尿道
0125芸も名前もありません
2006/02/21(火) 11:01:23ID:e/3K9aktマルチ乙
0126芸も名前もありません
2006/02/21(火) 14:40:38ID:e/3K9aktマルチ
0127ド素人
2006/02/23(木) 16:10:09ID:O/X+QSsA何枚でも出てきてすごい
0128芸も名前もありません
2006/02/24(金) 02:57:20ID:yaTH5fHlバックパームで手に隠し持ってる。
0129芸も名前もありません
2006/02/24(金) 10:57:01ID:sef+ZVaB0130芸も名前もありません
2006/02/24(金) 13:09:16ID:Y9Nw2V391枚しか持ってないよ?
0131芸も名前もありません
2006/02/24(金) 14:30:51ID:sef+ZVaB0132芸も名前もありません
2006/02/24(金) 17:19:51ID:vaKNfhZY自分の掌に亀を乗せて後ろからエイッと掛け声かけて押すフリしたら亀がまるで宙を浮くように
飛んでアナウンサーの手に乗るという手品があったんだけど、タネ解る人いるかな?
0133芸も名前もありません
2006/02/24(金) 17:47:05ID:i6Cbzw6aスレッド?
0134芸も名前もありません
2006/02/24(金) 20:09:50ID:vaKNfhZY素人なんでスレッドって言われてもよく解りません。2ちゃんねるのスレッドなら解るんだけど。
とにかく亀がふわっと浮いて、相手の手まで飛んでいったんです。マシックは
(カメリック)とか言っていました。
0135芸も名前もありません
2006/02/25(土) 02:35:28ID:emqlzJeeあれは落としてるんじゃない。
バックパーム、出す、バックパーム、出すの繰り返し。
後は反対の手で落とした様に見せてるだけ。
>>132
栗田ますみってマジワロタ。
栗間太澄だぞ?
>>134
マシック・・・。
マジワロタ。
マリックだぞ?
スレッドってのは糸だが、亀の場合はワイヤーだよ。
0136芸も名前もありません
2006/02/25(土) 09:59:29ID:IU+MoaQT貴方は知識豊富そうですね。
是非詳しく聞きたいんですが、あのトリックにワイヤーが使われてたという事でしょうか?
でも当然ワイヤーは見えなかったし、亀の体にワイヤー通さないとあんな動きはないだろうし、
何より相手のアナウンサーがグルになってないと出来ない気がする。
ようは細くて見えないワイヤーが栗間さんとアナウンサーの手元で繋がっていて、
亀の甲羅の間にそのワイヤーを通しておいて、そのまま栗間が亀を押し出して
その亀はワイヤーを伝わり相手の手まで飛んだとの認識でいいでしょうか?
あとワイヤーが見えないのはやはりそういう素材の物があるという事なのでしょうか。
0137芸も名前もありません
2006/02/25(土) 10:08:55ID:mFnRQJ46違います。
材質では無く、色を付けて分かりずらくしてるのです。
カメレオンの保護色みたいに。
カメレオン フォー!
ワイヤーの張り方はお察しの通りです。
0138芸も名前もありません
2006/02/25(土) 10:13:25ID:IU+MoaQTありがとうございますm(__)m
またお願いします。
0139芸も名前もありません
2006/03/16(木) 21:03:17ID:0whYxNy7●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0140芸も名前もありません
2006/04/17(月) 11:40:50ID:fiXIFAbA0141ルパン
2006/04/17(月) 12:27:24ID:fZ7WQigA0142芸も名前もありません
2006/04/18(火) 14:23:54ID:NjxYKncqあれは落としてるんじゃない。
バックパーム、出す、バックパーム、出すの繰り返し。
後は反対の手で落とした様に見せてるだけ。
↑の説明だと、一枚のカードを出したり隠したりの繰り返しをしてるという事ですか?
僕は見たやつは、数字の方が見えてて出すカードの数字が変わってたんですけど・・・
最後はファンしてたし・・・
0143芸も名前もありません
2006/04/18(火) 16:00:04ID:n1Za7tm9DPグループで売ってんの買えばチミにもできるよ
ただ本来のやり方はゲキムズなので
簡単のようで実はすげぇんだよ
0144芸も名前もありません
2006/04/19(水) 17:25:08ID:nM7g6v/H【MAGIC+1 楽々ミリオンカードD1153 EZ MILLION CARDS】
通称「ミリオンカード」と呼ばれている空中から無限にトランプを取り出すマジックは
習得するまで何日もかかる熟練したマジシャンのステイタスと言えるワザでした。
ところがこの新開発の特製ギミック(タネ)と1組の極薄トランプを使うことで、
誰もがあこがれる究極のマジックがわずか3分程度の練習でマスターできてしまうのです!!
(さらにもうひとつボーナストリックが入ってるよ!)
実際、習得するのが困難な本来のやり方ってほうに興味があるわけなんですけどね。
まあ、それが3分程度でマスターできるギミックてのも凄いとは思うけど・・・
0145芸も名前もありません
2006/04/20(木) 00:46:52ID:3GoJUJT11枚だけ出したり消したりするので精一杯。
まあピアノ初めていきなりショパン弾こうとしてる様なもんだから仕方ないな。
ちなみにDP のやつは使えないよ。
0146芸も名前もありません
2006/04/20(木) 00:54:26ID:3GoJUJT1たぶん盆栽とかでもそうなんだろうな。
それでもなぜかハマってしまうのは、トリビアの泉の最初の蘊蓄の
通りだと思う。
0147芸も名前もありません
2006/04/20(木) 13:19:52ID:pa/mopvfDPのは使い方次第だから
使えないとは思わないけどサロンかステージ向けだね
ミリオンカードやるならあのカードを買う必要もあるし買っても損はそれほどないと思うよ
俺は一枚も安定しないヘタレだけど意外とバレないもん
0148芸も名前もありません
2006/05/12(金) 00:01:51ID:2mRmgWAa現象は同じだけど、タネは違うよ。
>>142
でも、原理は一緒さ。
0149芸も名前もありません
2006/05/15(月) 16:31:50ID:a5f4aQO8にマジシャンの口に吸い込まれていく手品)それの
スレッドの扱い方がわからないのです。ご存知の方いたら教えて下さいませんか。
0150芸も名前もありません
2006/05/17(水) 17:34:47ID:LzjDRYR/マルチ乙。
因みに、そばを食べる時はどうやって食べる?
0151芸も名前もありません
2006/06/12(月) 00:42:31ID:F06mbvrK紐で釣ってないのを証明するためワッカを通したりしますよね。どうやって浮いてるんだろう?
0152芸も名前もありません
2006/06/13(火) 11:58:23ID:K7ecdJDp0153芸も名前もありません
2006/06/14(水) 16:52:04ID:LChBpjsMエスカレーターの安全基準は、ステップ上に立ち止まって利用することを前提にしています。
慣例となっているエスカレーターの片側あけですが、危険や不便をともなう行為だということ
が、少しずつ浸透をしてきました。JR川崎駅前の地下街「アゼリア」や、名古屋市営地下鉄な
どでは、エスカレーターの歩行禁止の呼びかけを始めています。
0154芸も名前もありません
2006/06/14(水) 22:04:30ID:tbskLJEmttp://www.shinrabanshow.com/magic/goods/d25.html
0155芸も名前もありません
2006/06/15(木) 22:38:34ID:BDFOn/Fx0156芸も名前もありません
2006/06/21(水) 13:31:17ID:wXQw9T04わかる方いないですか?
http://majic.sakura.ne.jp/mjik/1-26.html
0157芸も名前もありません
2006/06/22(木) 11:34:32ID:+3dAQfR2アレはどうやっておこないますか?
0158芸も名前もありません
2006/06/23(金) 08:27:48ID:CEybCGl60159ルパン ◆Mtwg.Ywcas
2006/06/23(金) 13:09:37ID:rfmr8A+m最初から繋がったやつを持ってるとするなら どこにパームしてて 入れ替えたやつは どこに落としてるんですか?
0160芸も名前もありません
2006/06/23(金) 13:27:45ID:7vxxKsHQ本物のタバコとコインで出来たらこの世界の法則がひっくり返ります。
そんな法則を数百円で教えてくれるなんてスゴイですねw
0161芸も名前もありません
2006/06/23(金) 15:33:58ID:nRIcCLs9>>157
はて?
おそらく↓これのことじゃないかのう・・・・
http://www.h6.dion.ne.jp/~ogawa46/ryota.htm
■コインのテレポーテーション■
0162芸も名前もありません
2006/06/23(金) 17:46:49ID:OZ6bK4bV0163芸も名前もありません
2006/06/24(土) 22:24:49ID:MOL0mxKT0164芸も名前もありません
2006/06/24(土) 22:32:01ID:SO4+UUh10165芸も名前もありません
2006/06/24(土) 22:40:59ID:t4ObN+Lo0166芸も名前もありません
2006/06/25(日) 10:59:28ID:8GDOI51M0167芸も名前もありません
2006/06/26(月) 10:21:16ID:5UInitTN「作成方法から詳しく説明」とあるけど
たばこに細工するってことかな・・?
0168ルパン ◆Mtwg.Ywcas
2006/06/28(水) 15:19:18ID:5hLSMuZ80169芸も名前もありません
2006/06/28(水) 16:24:58ID:d/8MW12Zそのリンク先は?
0170芸も名前もありません
2006/07/03(月) 17:26:20ID:mtl10i76ttp://www.youtube.com/watch?v=DB_AMViDEfs&search=madV%20
0171芸も名前もありません
2006/07/05(水) 00:05:41ID:GXLvpUpr0172芸も名前もありません
2006/08/03(木) 00:40:53ID:wDOgoZym間違いない超能力者だw
0173芸も名前もありません
2006/08/03(木) 15:59:00ID:foysArAC0174芸も名前もありません
2006/08/14(月) 19:04:44ID:H89M9DNAコレは?
神すぎるんだけど
0175100
2006/08/14(月) 19:21:37ID:1XVLM69M0176芸も名前もありません
2006/08/14(月) 23:55:20ID:75tEwB2M0177芸も名前もありません
2006/09/02(土) 15:53:20ID:qVBaCqZr自分結構タネとか分かるほうなんだけど>>174のはまったく分からない・・・。
裏に人がいるとか?それか単純にやらせ?
0178芸も名前もありません
2006/09/02(土) 17:18:23ID:bTTjrziB「自分結構タネとか分かるほう」ではないw
もっと勉強しようね
0179芸も名前もありません
2006/09/03(日) 00:24:52ID:zzDVEDClのはどうやってるの!?
0180芸も名前もありません
2006/09/03(日) 00:26:10ID:dC6ZaKHw寝てろ
0181芸も名前もありません
2006/09/03(日) 00:38:47ID:DEImAWoMハンバーガー食いたくなってきたwww
0182芸も名前もありません
2006/09/03(日) 04:50:30ID:GeV1Guar0183芸も名前もありません
2006/09/03(日) 11:48:15ID:lC5zKuhXハンバーガー食ってろ
ハンバーガー食ってろ
ハンバーガー食ってろ
ハンバーガー食ってろ
ハンバーガー食ってろ
ハンバーガー食ってろ
0184芸も名前もありません
2006/10/12(木) 19:56:46ID:GMYj0eR80185芸も名前もありません
2006/10/12(木) 20:41:12ID:tZLhVzom0186芸も名前もありません
2006/10/13(金) 17:39:50ID:r0ZzFxskタネなかったら貫通したい気分にならないんじゃないかな?
たぶんね。取ったやつにしかわからんから何とも言えん。
0187inin
2006/10/14(土) 02:37:53ID:JJarqooa興味のある人はぜひ遊びに来てください…
★★★★★必見です★★★★★
http://www.geocities.jp/takakotan1130/majikku.html
0188芸も名前もありません
2006/10/27(金) 04:18:59ID:aXg6WVxu消防の時に友達もやってたけど間近でみてもどうやってはねてるのか全くわからなかった。
しかもハンカチでつくったネズミじゃなくて消ゴムとかも飛ばすことも可能だった。
ねずみを持ってる方の手が怪しいっていうのはわかるんだけど。
誰かしっているかたがいたら教えてください…。9年間謎なんです。
0189芸も名前もありません
2006/10/27(金) 06:24:21ID:q/qeaJ+E0190芸も名前もありません
2006/10/27(金) 06:34:48ID:YgKPSxLr0191芸も名前もありません
2006/10/27(金) 09:07:35ID:+yIJTmtkセモ ハンバーガー マジック
あたりで検索してみるといいかも。
メニュー表に仕掛けがあって、裏に人が居るだけどす。
0192芸も名前もありません
2006/10/27(金) 09:42:18ID:aXg6WVxu自分でやってみたい。
0193あ
2006/10/27(金) 13:00:42ID:2ks4as8l0194芸も名前もありません
2006/10/27(金) 13:53:35ID:VbVEtwty0195芸も名前もありません
2006/10/27(金) 23:51:14ID:aXg6WVxu中指だけ曲げておいて、爪のあるほうで弾くのかな…?
0196芸も名前もありません
2006/10/28(土) 12:04:21ID:+414peU30197芸も名前もありません
2006/10/28(土) 12:20:08ID:dS9bwJ85>>196 ご好意はありがたいが、皆、よく知っているので、けっこうだ。
0198芸も名前もありません
2006/10/28(土) 13:49:14ID:luel+5w1お願いします!!
0199芸も名前もありません
2006/10/28(土) 13:51:40ID:edSl8hn+あなたが初心者ならこんなとこで聞いたところで絶対にできない。保障する。
0200芸も名前もありません
2006/10/28(土) 14:20:47ID:lYOA9ooh誰か 教えてください
お願いします
0201うんこ
2006/10/28(土) 16:43:50ID:Ty5GT7So0202うんこ
2006/10/28(土) 18:10:59ID:Ty5GT7So0203芸も名前もありません
2006/10/29(日) 13:22:56ID:FliYVGWVなるほど。
でも中指で押すときに押してるのをわからないようにするのがむずかしい…
0204芸も名前もありません
2006/10/29(日) 13:37:55ID:nY7VPFgV左腕をうまくつかい人形を持つと中指が腕に隠れる。まぁ練習してみ
0205芸も名前もありません
2006/10/29(日) 14:14:42ID:nE/AY0Aa0206芸も名前もありません
2006/10/29(日) 23:16:30ID:FliYVGWV左手はケツを押してるのを隠すのに使うため、人形と押し上げる指の上間に被せて沿えるってことでおk?
ありがとう。練習してみます。
0207芸も名前もありません
2006/10/29(日) 23:31:06ID:nY7VPFgVそうそう!とりあえず中指は隠れるように持つ事。
それと中指の動きも重要。女のアソコをいじる動きと全く同じ。下品な例えですまぬ。
0208芸も名前もありません
2006/10/30(月) 00:29:25ID:CC+THnMgちょwww
その例えww
トンです!
0209芸も名前もありません
2006/12/12(火) 23:18:29ID:OJAHXw2y0210芸も名前もありません
2007/01/08(月) 22:11:43ID:yRzZx+LC●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0211芸も名前もありません
2007/01/09(火) 20:53:22ID:mbdCouMx0212芸も名前もありません
2007/03/18(日) 08:39:59ID:6uLms3720213芸も名前もありません
2007/03/23(金) 17:28:25ID:JImIOKSM0214芸も名前もありません
2007/04/02(月) 11:43:27ID:Sxm25+1d見えるが… 誰ぞヒントをいただけんじゃろうか。
0215芸も名前もありません
2007/04/02(月) 12:18:52ID:UfdOPbCr0216芸も名前もありません
2007/04/02(月) 19:49:51ID:U+PlglZS0217芸も名前もありません
2007/04/28(土) 23:44:03ID:sTuxcwyVhttp://video.ask.jp/watch.do?v=6f3e0569-17d0-46df-91aa-b271c5d0b225
0218芸も名前もありません
2007/04/29(日) 23:35:46ID:PpI1acGV「つる」違い。フロテはつりネタじゃねえよ あんな基本知らなんだカキコミせずロムれタコ ゾンビボールでも買って勉強なさい
0219芸も名前もありません
2007/05/12(土) 00:43:23ID:ceC5ycEx0220芸も名前もありません
2007/05/12(土) 01:03:35ID:hzKl5DVg0221芸も名前もありません
2007/05/13(日) 09:06:13ID:jHLlx9DG0222芸も名前もありません
2007/05/13(日) 21:57:06ID:eD9w2QUT0223芸も名前もありません
2007/05/15(火) 23:35:36ID:nZa8hUPN上から見ればすぐわかるw
0224芸も名前もありません
2007/05/22(火) 00:54:24ID:V4Z+m4LD0225芸も名前もありません
2007/05/23(水) 05:50:11ID:OGM7vxHK話はそれから
0226芸も名前もありません
2007/06/09(土) 00:08:07ID:A/LoEJT/0227芸も名前もありません
2007/06/22(金) 16:31:29ID:g+YIWY670228芸も名前もありません
2007/07/04(水) 01:06:05ID:CBxLPqc80229芸も名前もありません
2007/07/14(土) 00:19:01ID:UdJmc0jA0230芸も名前もありません
2007/07/14(土) 00:41:22ID:LUmoeNqO氏ね
0231芸も名前もありません
2007/07/17(火) 09:35:26ID:Bw1Uqj0Uテーブルにおいてある両面クリスタルの額縁に
演者がカードをパラパラとあてると選んだカードだけが張り付いている
「道化師ジェスターのサンドウィッチ・マジック」のタネ教えてください
0232芸も名前もありません
2007/07/18(水) 22:44:30ID:am493uCbセロ最新マジック革命トリック完全暴露
新ネタ全150本
880円 絶賛発売中
0233芸も名前もありません
2007/07/19(木) 21:22:47ID:TijtPASo自己解決しました
てか購入しました^^;
どもでした
0234芸も名前もありません
2007/07/24(火) 14:55:37ID:/Ls4ErXA0235芸も名前もありません
2007/08/01(水) 18:48:39ID:eRdvTysw0236芸も名前もありません
2007/08/05(日) 01:53:23ID:HZHPz82sマジックかどうかもわからないのですが、よくある読心術で念じたカード当てるとかって言うの
ご存じの方、いらっしゃいませんか??
0237芸も名前もありません
2007/08/05(日) 02:12:04ID:CwrTmXcP心に思っただけのカードを当てるものはたくさんありますよ
具体的にどういう流れでやるヤツですか
0238芸も名前もありません
2007/08/05(日) 02:32:33ID:BnmmhKHsとかじゃね?
これは俺もタネ知りたいw
0239芸も名前もありません
2007/08/05(日) 09:56:13ID:HZHPz82s聞いときながら遅くなってすみません!!
2ちゃん内で貼りつけてあって踏んだんですが。。
6枚のうち1枚を心の中で念じる→次にクリック→しばらくすると。。
念じたカードが消える、って感じでした。。★
0240芸も名前もありません
2007/08/05(日) 10:01:08ID:CrlNRlK80241芸も名前もありません
2007/08/05(日) 10:05:57ID:HZHPz82s0242芸も名前もありません
2007/08/05(日) 10:26:20ID:CwrTmXcP0243芸も名前もありません
2007/08/05(日) 10:30:57ID:HZHPz82sありがとうございました!
0244芸も名前もありません
2007/08/05(日) 11:13:25ID:HZHPz82sその先、どうして念じたのが消えるのかわからない★一生やってろ!と思わないやさしい方、助けてくださいorz
0245芸も名前もありません
2007/08/05(日) 11:55:07ID:CrlNRlK80246芸も名前もありません
2007/08/05(日) 12:03:16ID:HZHPz82s>>245サン、他ヒントくださった方々!
バカにお付き合いくださってありがとうございました!
恥ずかしい。。。苦笑
0247芸も名前もありません
2007/08/05(日) 15:43:46ID:XQ5evbIG誰も知らない??だろーなぁーあははははは
0248芸も名前もありません
2007/08/06(月) 19:17:42ID:cjXXbGq/よかったね。おバカさん。
0249芸も名前もありません
2007/08/06(月) 19:21:36ID:N411Fd56たかが手品で人様を馬鹿扱いかw
0250芸も名前もありません
2007/08/12(日) 00:49:28ID:c2lZKUG+直径一センチくらいの木の筒に、木の棒が刺さってる手品グッズ。
筒の先の方にゴムが通ってて、それを少しずらす(筒の左右に引っ張れる
ようにゴムが通ってる)と、刺さってる木の棒が引っ張られるように
筒の中に引っ込む。
こんなグッズを知ってる方、グッズの名前、あるいは売ってるところを
教えてください。
0251芸も名前もありません
2007/08/12(日) 08:41:07ID:gRkhqULQかわいい(*_*)惚れた
0252芸も名前もありません
2007/08/12(日) 08:45:34ID:Ur/zeYw8ちょっと形があれだが
http://www5a.biglobe.ne.jp/~magic-fa/adaltmagic.htm#ad002
探せばいろんな種類が見つかるはず
0253芸も名前もありません
2007/08/29(水) 00:18:38ID:2JD7CgLK0254芸も名前もありません
2007/08/29(水) 00:44:03ID:BwxsIxk/豆とかコーンとか宝石とかを口から飲み込んで
目から出すやつってマジックなんですか?
それともなんかサイドショー的な技なんですか?
0255芸も名前もありません
2007/08/29(水) 01:17:26ID:GcfbknW50256芸も名前もありません
2007/08/29(水) 06:56:51ID:u1OYUEIE0257芸も名前もありません
2007/08/30(木) 00:59:40ID:h9pFBaJZそれは見た事ない
というか痛いって事は本当に目から出しているんですか?
0258芸も名前もありません
2007/09/23(日) 20:27:24ID:KPrE2UxN0259芸も名前もありません
2007/09/29(土) 00:39:24ID:Xa/o8h/h0260芸も名前もありません
2007/10/26(金) 14:40:38ID:zMCqxQy20261芸も名前もありません
2007/10/29(月) 17:08:27ID:9SbAbnTBこれ解る人居ます?
0262芸も名前もありません
2007/11/01(木) 20:20:51ID:YyB2k7k7http://ah5aaj.gosyuugi.com/
0263芸も名前もありません
2007/11/02(金) 14:55:29ID:GYtigk/5http://gaerha5.maiougi.com/
0264芸も名前もありません
2007/11/04(日) 21:01:35ID:Iyxc7Zh60265芸も名前もありません
2007/11/04(日) 21:39:38ID:VcuikrYc0266芸も名前もありません
2007/11/08(木) 14:11:49ID:iE2EWTClそうか?中のタバコがまるまる一本出てきたら驚いてやる。
0267芸も名前もありません
2007/11/11(日) 17:45:07ID:qkVR+Ju/確か中のタバコは全部本物で出して見せれるはず
箱は手渡しできないけど
0268あ
2007/12/31(月) 19:03:29ID:24qzEZFa0269芸も名前もありません
2008/01/01(火) 04:18:34ID:DhVKHMJ30270芸も名前もありません
2008/01/01(火) 05:01:16ID:vZCz93aX手に隠し持っててすり替えるパターンと
他にサムチップ(指そっくりの指サック)の中にお札を入れ親指にハメといて隠す方法の二つがある。
マジックを見破りたいならマジシャンがお札を出した瞬間『どーせ手の中かサムチップでしょ?』
って言えばいい、まぁ例外でバニッシャーとかスリービング(袖の中に入れる技法)
もあるが、惑わされないように注意すればいいよ。
0271芸も名前もありません
2008/01/01(火) 12:41:57ID:rjmfGSjj箱の底部に穴が空いており、
最初に空の状態を改める時は底にタバコの束を隠しています。
底とセロファンが一緒になっているので、
手の中にスライドする時に押し上げればいいのです。
わかりにくかったですかね?
0272sage
2008/01/01(火) 12:50:20ID:rEEwmGuV0273芸も名前もありません
2008/01/01(火) 15:39:58ID:vZCz93aX0274芸も名前もありません
2008/01/01(火) 16:02:34ID:bPSq0T/+0275芸も名前もありません
2008/01/01(火) 16:08:41ID:eBsfL2O81.相手にカードを1枚ひかせ、覚えてもらい、
カードを戻してもらう。
2.カードをきって、裏向きのまま円形になるように広げる(並べる)。
3・その円の中にライターを置き、相手にルーレットの針みたいに回してもらう。
(この時はライターだったが、似たようなものなら何でも良かったと思う。)
ライターの先が指したところにあるカードをめくり、出た数字の数だけ先に進むと、
そこに最初に選んでもらったカードがある。
0276芸も名前もありません
2008/01/02(水) 22:10:39ID:13mHUMWgあれはヤラセだよ。
0277芸も名前もありません
2008/01/02(水) 22:41:31ID:DukD8fPO0278芸も名前もありません
2008/01/03(木) 08:14:41ID:Nuh58qFUヤラセには見えませんでした。
0279芸も名前もありません
2008/01/03(木) 20:51:29ID:MZtL4Codヤラセじゃないよ。
>>275
古典的なマジック。レギュラーデックでできる。準備はいるけど。
あまり本に載っているのとか見ないけど、
最近はmMLで解説されているのを見た記憶がある。
0280芸も名前もありません
2008/01/03(木) 23:37:27ID:Up/dP6KA>>276は
ネタ厨対策だと思うぞ・・・
0282芸も名前もありません
2008/01/06(日) 20:43:44ID:vcjaNy2C違うと思います。
サイキックスピナーという商品の現象を調べてみましたが、
決定的な違いは、
・ケースや針など一切使わず、その辺にあったライターだけを使った。
・カードを引いた相手にライターを回してもらった。
・数枚ではなく、すべてのカードを使って円を作った。
・ライターが指した場所にあったカードをめくり、そのカードの数字の分だけ
横に進むと最初に引いてもらったカードがある。
文章だと分かりにくいという方は、「紳助マジックショー」などで
検索してみれば動画が見つかるかもしれません。
0283芸も名前もありません
2008/01/06(日) 21:24:26ID:M5WwHxRZだから >>279 に書いた通りだってば。
俺はその動画を見た上で言ってるんだから。
知りたければ、mMLを探して買え。
0284芸も名前もありません
2008/01/06(日) 22:22:01ID:0ZPVfclMなんでお前のために動画を見つけなきゃいけないんだ?しね。
0285芸も名前もありません
2008/04/09(水) 23:42:46ID:RKWZItjHすると中から地底人が現れて手を引っ張る
考察
土の中に、石灰を混ぜておく。助手がひそかに水をかけると石灰は発熱。
実は木箱の底のほうに大量のへび花火の元が仕込んである。
着火したへび花火は地底人のような形状になる。
それをマリックがスコップで殴る。
胴体真っ二つ。そこで助手が、時計を載せる。
0286芸も名前もありません
2008/04/10(木) 01:01:25ID:t3H+u7aZその発想はなかったわ
0287芸も名前もありません
2008/04/10(木) 16:26:44ID:6fxxdVqAておくことは不可能だから、あとからいれているとしか考えられない。やり方は、
レモンの端の方を切ってあらかじめカードを入れる穴をあけ、そこに切れ端を特殊
な接着剤でまたひっつけておく。サインしてもらったカードを切れ端をはずしてそ
こから入れ、またひっつける。たぶんこうやっているんだろう。
0288芸も名前もありません
2008/04/10(木) 16:59:54ID:1QLzUYji0290芸も名前もありません
2008/04/10(木) 21:16:51ID:HOw5bmOt↑マジックテープ
0291芸も名前もありません
2008/04/10(木) 22:50:02ID:P7ltCF3H0292芸も名前もありません
2008/04/10(木) 23:15:46ID:t3H+u7aZある意味真実じゃねーか
0293芸も名前もありません
2008/04/10(木) 23:41:20ID:1Qvp4Mfo0294芸も名前もありません
2008/04/11(金) 00:50:11ID:4xfaAdxa0295芸も名前もありません
2008/04/11(金) 16:07:03ID:kVq7EQ/u低周波は人間の耳には聞こえないがグラスは振動させて割ることができる。
0296芸も名前もありません
2008/04/11(金) 16:29:32ID:V2kbSKyr0298芸も名前もありません
2008/04/11(金) 22:18:53ID:Afb38V81実は液体を凍らせたもので、液体が溶け始めたころマリックは
こぼしたように見せかけたのだ。
0299芸も名前もありません
2008/04/13(日) 13:15:10ID:L+62/O75下に入り込むスペースがあり、そこに入るんだろうな。厚みがないように見えるよう
に作ってあるけどそこに人間が入るだけのスペースがあるんだろうな。
0300芸も名前もありません
2008/04/13(日) 14:34:26ID:IfUDaQl/0301斬
2008/04/14(月) 00:22:28ID:5+8xwCuy(インポを除く男性)
なら出来ます。
0302芸も名前もありません
2008/05/01(木) 17:50:49ID:NH5GL1FF明日行ってみます。
0303芸も名前もありません
2008/05/02(金) 20:36:28ID:bd5pLaRa0304wp002g.ecc.u-tokyo.ac.jp
2008/05/21(水) 09:51:36ID:fk5c9NoZ0305芸も名前もありません
2008/06/09(月) 21:26:21ID:H6ohDrMg近所の公園で友達と遊んでいた時、
20代程度の会社員風の男の人が手品を見ないかと声をかけてきました。
友達みんなで見たいと答えたら、まだ秘密の手品だから他の人には見られたくないと言う事で、友達4人と公園の奥の茂みの中に入っていきました。
その男の人は牛乳を飲んで、すぐにオXンXンから出してみせると言いました。
私たちはどんな手品だろうって楽しみにしているとタネが無い事を証明すると言ってまずズボンとパンツを下ろしました。
わたしたち幼い4人のすぐ目の前にオチンチンが現われました。お風呂で見ているお父さんのものと違って、巨大で上を向いていたのに驚いてどきどきした覚えがあります。
タネも仕掛けも無いよね、と言いながら私たちの目の前でじっくりと見せてくれました。
それから男の人はカバンから牛乳パックを取り出して、ゴクゴク飲み始めました。飲み終わるとじゃーオチンチンから絞り出すよ、と言いながらシゴキ始めました。
程なく、出る瞬間時は君にやってもらった方が嘘でない証明になるからと言って、私の手を取って巨大なオチンチンを握らされました。
堅くて熱くて大きくて全然お父さんのと違うのがハッキリとわかりました。
小さな手で男の人に教わった通りにシゴイていると、出し始めたら最後まで出さないと苦しくなるから出始めてももういいって言うまでシゴキ続けるように言われました。
わくわくしながら一生懸命シゴクとオチンチンがピクピク動いてまるで別の生き物のようでした。
男の人が息を荒げながらもう出るよ、と言って直ぐにわたしの手に握られたオチンチンから牛乳がいっぱい飛び出しました。
普段飲んでいる牛乳ほど真っ白では無く、どろどろしていましたが、
わたしはタネも仕掛けも無い(自分の手で握っていたのですから)のに牛乳が飛び出したのに驚き、
この人はすごい手品が出来る人なんだと思いました。
それから2〜3年後にそのタネを知りました。
0306芸も名前もありません
2008/07/19(土) 11:24:34ID:A/QmZNAeどうしても種を知りたいのならば1つだけ教えてもいいです。
何が知りたいですか?早いもの勝ちです。
0307芸も名前もありません
2008/07/19(土) 13:55:33ID:KMTzkMKs0308芸も名前もありません
2008/07/25(金) 06:09:42ID:XgSikxzXすっげー気になる
0309芸も名前もありません
2008/07/25(金) 07:31:10ID:jEHDfDK90310芸も名前もありません
2008/08/12(火) 17:24:50ID:99O+F+jrこの水上を歩くのって、どうやってるんでしょう?
・水中に透明な板がある
・ピアノ線か何かで吊るしている
のいずれかかとも予想したのですが、前者はプールの中の人が歩いてる人の前を横切っている点から、後者は衣服が歪んでいる様子が無いことから、いずれも違っている気がするので、まるで分かりません。
0311芸も名前もありません
2008/08/12(火) 23:58:44ID:icm05PGB結局どういうタネだったんだ・・・?
0312芸も名前もありません
2008/08/13(水) 00:55:31ID:sGHei41X何故か真上からは写せない…◎◎◎◎
つまり、磁石だな。
0313芸も名前もありません
2008/08/13(水) 01:12:06ID:APVqb5Rwヒント:増えるワカメ
0314芸も名前もありません
2008/08/13(水) 03:42:32ID:2MGQozvdコップが大きくなるにつれて楕円形になってんじゃねーの?
んで、後半は、コップがθを横長にした様な形になってて、手前にだけ入れてるとか。
0315芸も名前もありません
2008/08/13(水) 03:43:20ID:2MGQozvd0316芸も名前もありません
2008/08/25(月) 13:01:58ID:YZ0K/DKwこれは推測なんだが…
最初のコップは普通のコップだけど2個目のコップからはコップの中にも筒があってその外側だけに白い液体を注いでいるんじゃないか?
で、その筒の中にもあらかじめ水を入れておくんだがコップの表面が滑らかじゃないから気づかれないと。
次に注ぐ時はその水と一緒に次のコップに入れることによって体積を増やしながら大きいコップに入れれば増えたように見えるんじゃないか?
ラストは筒の内側にも注げばぴったり収まると。
少し薄くなってるようにも見えるし。
0317芸も名前もありません
2008/08/26(火) 01:28:59ID:KiXV5XAA312 :芸も名前もありません:2008/08/13(水) 00:55:31 ID:sGHei41X
>>217
何故か真上からは写せない…◎◎◎◎
つまり、磁石だな。
0318芸も名前もありません
2008/10/02(木) 23:08:21ID:+8ho6JzR0319芸も名前もありません
2008/10/02(木) 23:34:43ID:6kHR+Bc3マイト
0320芸も名前もありません
2008/10/03(金) 00:21:12ID:pyrmugpWダイナマイト四国
0321芸も名前もありません
2008/10/05(日) 00:16:32ID:h4+l8EbT分かる人いますか?
三日くらい自分で考えたんだけどギブアップ。
たすけてくれー
0322芸も名前もありません
2008/10/05(日) 00:37:45ID:gF1i4ofR↓ここに書いてあったよ (^▽^)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/magic/1222692461/36
0323芸も名前もありません
2008/10/05(日) 10:07:59ID:h4+l8EbTうん、おれが書いた。
0324芸も名前もありません
2008/10/05(日) 11:34:27ID:3YLIsstiそれはマルチポストといってとっても嫌われる行為だとおぼえておくがよい。
0325芸も名前もありません
2008/10/05(日) 12:49:11ID:h4+l8EbTそうだったのか。
親切レスサンクス。
書き込みなんてほとんどしないのでその辺のルールは知らんかった。
0326芸も名前もありません
2008/10/12(日) 14:53:33ID:JcwAvreZひとつだけなら種明かししてもいいです。
何を種明かししてほしいですか?
早い者勝ちで。
0327芸も名前もありません
2008/10/12(日) 16:06:33ID:jA5FnJ6w0328芸も名前もありません
2008/10/12(日) 19:26:31ID:f4XnWTzm紙うどん
0329芸も名前もありません
2008/10/17(金) 08:05:22ID:+sB44IaY誰か知ってる人教えてください。
よろしくお願いします。
0330芸も名前もありません
2008/10/17(金) 17:07:11ID:R0JgDWX+ってのをやってもらったのだが、これはフォースか??
0331芸も名前もありません
2008/10/17(金) 17:34:14ID:jrXvVwmR0332芸も名前もありません
2008/10/17(金) 19:27:08ID:diUCpdUZ紙うどん
0333芸も名前もありません
2008/10/17(金) 21:22:42ID:YnuXQpDk0334芸も名前もありません
2008/10/17(金) 23:14:46ID:89Y0WS1h0335芸も名前もありません
2008/10/18(土) 00:49:57ID:Ok36+HrE0336芸も名前もありません
2008/12/15(月) 00:51:47ID:t8abyyCe0337芸も名前もありません
2008/12/21(日) 17:07:47ID:cnPIMS8+ということは中にガラスの棒みたいなのが入っていて大きさは違うけど容量が同じコップなのでは
0338芸も名前もありません
2008/12/21(日) 17:21:39ID:OueI/adc0339芸も名前もありません
2009/01/06(火) 21:52:43ID:t/tTDfO7ガラスコップの中に2枚重ねて入れた500円玉が
コップを動かしていると、カクンって1枚になるっていうやつなんですが・・・
0340教えてください!!
2009/01/17(土) 02:55:31ID:m/7dMtEC種はどうなっているか知っている人いませんか??
何度みてもわかりません・・・。汗
知っている人いたらぜひ教えてください!!!
0341芸も名前もありません
2009/01/17(土) 14:00:45ID:O0IdRuGZ0342芸も名前もありません
2009/01/24(土) 18:41:53ID:bw++47s/たねわかる人いますか?
0343芸も名前もありません
2009/04/02(木) 16:48:48ID:j4StaPh4>>342
編集
0344ふじいのおやあじ
2009/07/07(火) 17:33:03ID:w0JVl6y70345芸も名前もありません
2009/07/09(木) 01:34:29ID:eca0Ace1まだ、あれをマジックと思ってるやつがいるのにびっくりだわ。
0346芸も名前もありません
2009/07/09(木) 17:20:38ID:vOKTP0jR0347芸も名前もありません
2009/07/09(木) 17:59:37ID:fr1goXeF0348芸も名前もありません
2009/07/11(土) 14:30:23ID:WLrzpuwqスコッチ&ソーダを買えばいい
0349芸も名前もありません
2009/07/22(水) 23:29:38ID:ljTyqPF1これはトリックですか?
0350芸も名前もありません
2009/07/23(木) 10:26:13ID:u+ULpwvTグロ注意
0351芸も名前もありません
2009/07/27(月) 02:46:08ID:B1+lyUI8ただのフォースだな
0352芸も名前もありません
2009/09/17(木) 15:07:00ID:ocNtke/I0353芸も名前もありません
2009/09/17(木) 20:59:17ID:zw+TAp+9磁石!
0354芸も名前もありません
2009/09/17(木) 21:52:22ID:ocNtke/I0355芸も名前もありません
2009/09/18(金) 14:32:13ID:1rOUVZFO正直、ビデオ編集。携帯のカメラでもできるよ。
0356芸も名前もありません
2009/09/18(金) 16:07:46ID:CDt+Zhct超能力なんだからタネなんかないよ。
0357芸も名前もありません
2009/09/30(水) 20:54:18ID:9AC9lAjl0358芸も名前もありません
2009/10/01(木) 13:30:51ID:/TtoTexkマジレスすると全部同じカードだよ。全部に同じサインしてある
0359芸も名前もありません
2009/10/02(金) 13:08:40ID:l98MrYD80360芸も名前もありません
2009/10/02(金) 19:12:01ID:JL1AjkBQ0361芸も名前もありません
2009/10/08(木) 19:42:45ID:7Us8WEJZ磁石ってどうなってるんですか?不思議です><
0362芸も名前もありません
2009/10/09(金) 01:15:01ID:p/IWLOh8本気で気になるならカードマジック関連の本を
何冊か買って勉強してみては?そんな気が無いなら
観客として不思議を楽しみましょう。
0363芸も名前もありません
2009/10/09(金) 01:32:31ID:6VWJGlHK0364芸も名前もありません
2009/10/11(日) 16:11:02ID:Vai193sDおぉ!まかせとけや!
磁石は鉄にくっついたり磁石同士がくっつく特殊な石や!わかったか!
0365芸も名前もありません
2009/10/11(日) 18:28:40ID:Hcr56nhn自作は出来ますか?><
0366芸も名前もありません
2009/10/12(月) 16:46:35ID:sVxDqKoSおぉ!できるぞ!磁性を浴びやすい鉱石に電流流し込んだら磁石や。
0367芸も名前もありません
2009/11/05(木) 00:11:45ID:mjJAbwPkこれの2:25秒から始まるマジック。
種わかる人。いたら詳細ください。
0368芸も名前もありません
2009/11/05(木) 00:34:59ID:LKnA44qB0369芸も名前もありません
2009/11/05(木) 13:44:43ID:pWe9PJ31今でも海外では売っているのでしょうか?タネ教えて下さい。』
●トラップ・ドア・ぺネトレイション(フィードラー)\4800-
●メダリオン(アル・コラン)\5500-
●オーディオ・プレディクション(ラリー・ベッカー)\34600-
●デジタル・プレディクション(ワン・マヨ−ラ)\25000-
●マジック・マルティ・ミディア・CD-ロム(アントン・ロベツ)\7000-カタログのクィーンの顔は誰?
●シルバー・シフター\7500- コインが曲がり、シェルにも代用できる。
●カップウードル\4800- 借りた小物が未開封のカップヌードルの中に入る。
●インビジブル・コイン(バニ・ボッシ)\6200- 空中からコインをつかむ。
ミスターマジシャンのカタログ掲載物で今は無い物であれば、僕もタネ提供します。
0370芸も名前もありません
2009/11/06(金) 03:28:01ID:42sBhtFrどうみても糸だろw
0371芸も名前もありません
2009/12/06(日) 23:59:23ID:XISskSbE0372芸も名前もありません
2009/12/07(月) 01:29:35ID:7hBWtuKt0373芸も名前もありません
2009/12/11(金) 13:49:23ID:qHrwt+zWそもそもこれってどういう現象になってるん?
0374芸も名前もありません
2009/12/11(金) 20:16:59ID:ml2dUvLY現象は見ればわかるだろ?スレッド使って浮いたうように見えるだけじゃん
0375芸も名前もありません
2009/12/12(土) 02:12:46ID:kV25SfQi0376芸も名前もありません
2009/12/12(土) 05:12:18ID:BuPLj2aqどんなマジックにも「種」があるってことだな・・・
0377芸も名前もありません
2009/12/12(土) 18:27:12ID:Efmm7mu8ここにある下の方の種明かしでも読んでろよ!カス!
0378芸も名前もありません
2009/12/19(土) 06:59:06ID:eFfhWRGxどうなってんのこれ?
0379芸も名前もありません
2009/12/19(土) 12:21:44ID:ukiRI8Jg0380芸も名前もありません
2009/12/20(日) 02:29:04ID:nGEW2L3y>>379
CGにしか見えないぞ・・・・
質問する価値あるのか?
0381芸も名前もありません
2009/12/20(日) 05:31:39ID:SMkCccJIhttp://www.youtube.com/watch?v=jpW5Mdp2pOw&feature=PlayList&p=1D40E70422DFBBBE&index=3
0382芸も名前もありません
2009/12/20(日) 13:51:52ID:SyfZ4K8Z紙うどん
0383芸も名前もありません
2009/12/20(日) 23:33:10ID:/Y944poshttp://www.youporn.com/watch/129200
0384芸も名前もありません
2009/12/21(月) 16:37:13ID:BVEASuH0これ、買った人いる?
簡単なギミックらしいけど、まったくわからんかった・・・・。
よろしく変態な人
0385芸も名前もありません
2009/12/21(月) 17:08:26ID:qFnwHa3L0386芸も名前もありません
2009/12/23(水) 18:48:14ID:u+P1yJvKCGとサクラと磁石と紙うどん
0387芸も名前もありません
2009/12/24(木) 10:26:06ID:alyY7vHvどーなってるの?
0388芸も名前もありません
2009/12/24(木) 10:45:44ID:mI5BWT2B0389芸も名前もありません
2010/01/21(木) 12:52:42ID:2F5mSSWI0390芸も名前もありません
2010/01/30(土) 15:22:18ID:qRtNaay4どーなってんの?
0391芸も名前もありません
2010/01/30(土) 17:00:23ID:l5A+y6+N0392芸も名前もありません
2010/01/30(土) 22:36:42ID:qRtNaay4ページは見つけたんだけど動画が消えてて見えなかった
0393芸も名前もありません
2010/01/31(日) 15:03:33ID:q2jTmf8U花と茎にそれぞれ磁石か何かをつけて花はパームしておいて、
リールでシルクを引くと同時に花をくっつけてるだけですかね?
それにしてはお値段は張りますが(^^;)
0394芸も名前もありません
2010/02/02(火) 06:59:25ID:rKVVBUDKこんなのみつけちゃた。タネが知りたくて夜も眠れないよおにいちゃん
0395芸も名前もありません
2010/02/02(火) 14:56:35ID:vnlf0gq30396芸も名前もありません
2010/02/02(火) 23:29:15ID:3e9wXrjJDVD買うんじゃなかったの?
0397芸も名前もありません
2010/02/04(木) 08:54:58ID:7FP++Piyできるだけ安くて知れるほうほうはないかとおもってきいたんですよ。
まあこのはのやり方知ってもいいDVD見つかったらどの道買うんですけど英語はよめないし
0398芸も名前もありません
2010/02/04(木) 08:56:44ID:7FP++Piyみなさんみたくバイトしたり自分で金稼げないので
0399芸も名前もありません
2010/02/09(火) 00:56:07ID:hSAqSVq7このネクタイのってサクラですか?
こういうギミック売ってるんですか?
0400芸も名前もありません
2010/02/09(火) 02:27:54ID:wNvmgBGlサクラです
0401芸も名前もありません
2010/02/13(土) 23:37:49ID:rMkU0ijhhttp://buneo1969.blog85.fc2.com/
相手の手で自由に( ? )させたデックで、
「たったひとつだけヒントをください」と言って、
( ? )を( ? )する。
すると、マジシャンは、「わかりました!」と言い、
驚きの予想外のクライマックスへ!
ってヤツです。
今回は、珍しく使うのはノーマルデックです。
これは非マニアの観客相手に実際に実演試しました。
アドリブのつもりで試した演出が予想外によく、上々の反響であったのです。
んで、自分でよく再考して見るに、オチとジョークが結構効いてて、
意外性もあるし、何よりも一般人相手には
すごくスゴそうに見える割に、超簡単だ、ってのも利点。
類似の既存のマジックの懸案部分も見事に解決してて、不可能性も
娯楽性もアップしている。
(*´∀`*)
これ、僕にとっては今後定番になるかも知れないヒットです。
実用性は抜群!
さて、
このマジックのやり方等詳細をご報告したいのですが、
例によって条件があります。
「解説希望」の旨、コメントが10件以上つくこと!(値上げ)
そして、各コメントには、
「ぶねおブログについて、どこに魅力を感じるか」
「これまで一番よいと思った記事について、どこがどのように気に入ったか」
「ぶねおを応援したい旨」
等を書き添えてくだされば幸甚です。
(*´∀`*)
0402芸も名前もありません
2010/02/14(日) 01:02:55ID:VFi2ORsd英語が読めないって、そんな初めからスラスラ英語ができるわけないでしょ。
少しずつ動画を止めたりなんかして、“コレはこう言ってるのかな?”とか憶測しながら学ぶのが英語でしょ。辞書片手に動画見ることなんて珍しくはないわけだし。
んで、金稼げないなら我慢するのが普通。
金稼げるようになるまで待ちなよ
0403芸も名前もありません
2010/02/14(日) 02:28:16ID:iztGPlZS英語できないけどDVDいっぱい持ってる
なんとなくわかるもんだ
0404芸も名前もありません
2010/02/14(日) 10:45:13ID:VFi2ORsdビニールを二枚重ねにして、中間には色のついたネクタイ。
一番内側には指定の色のネクタイのみを入れればできるんじゃないか?
0405芸も名前もありません
2010/05/14(金) 07:08:27ID:yZ/dKQSe合州国?
反日サヨクか?
合衆国をわざわざ合州国なんて書くのはサヨクだけだぞ。
「合衆国」は“United States”の対訳語ではなく、「共和制」(Republic=君主のいない、民衆から元首を選ぶ制度。合衆国の保守本流)
ないしは「民主主義」(democratic 合衆国左派) の古い訳語であり、「合衆制度により治められる国」という意味だぞ。
本当に日本で教育受けてんのか?
日教組の左翼教師に捏造史の教科書丸暗記させられただけだろお前の地域は。
英語の"state"は日本語の「州」とは全く異なる概念であり、“United States”の訳語であるならば「連邦」と書くのが正しい。
サヨク同士でやり取りする辞書とネット工作に使う辞書は分けとかないとこういう所で簡単にボロが出るんだよ。
0406芸も名前もありません
2011/04/19(火) 19:51:52.43ID:K+3enZ+90407芸も名前もありません
2011/05/01(日) 14:56:06.18ID:k84OyDdUひとつだけなら種明かししてもいいです。
何を種明かししてほしいですか?
早い者勝ちで。
0408芸も名前もありません
2011/05/02(月) 02:02:58.94ID:THOU+NjM反応があったときに、でたらめ且つ、もっともらしい回答をしてこそ
面白いものだと思うんだ
0409芸も名前もありません
2011/05/05(木) 10:00:26.11ID:QlEJgTmP@車のフロントガラスの内側に駐車券を貼り、時空を超えて外側に移動させるトリックのネタは?
A自分の体でテーブルを突き抜けるトリックのネタは?
知ってる方教えて下さい。宴会の時等にやりたいなぁ〜て
0410芸も名前もありません
2011/05/05(木) 16:59:28.00ID:lPyAW+Ht磁石
0411芸も名前もありません
2011/05/06(金) 17:28:44.85ID:HkpcW+1Kピアノ線
0412芸も名前もありません
2011/05/06(金) 22:08:56.14ID:h8xbE5lmハンドパワー
0413芸も名前もありません
2011/05/07(土) 15:02:37.72ID:4/sfxTCQサクラ
0414芸も名前もありません
2011/05/08(日) 18:54:47.93ID:3N03rFtO本物が飛び出してくるマジックがいくら考えても分らん。
外国人マジシャンなどいろいろな人がやっているので、既製の
ギミックなんだろうが。
0415芸も名前もありません
2011/05/08(日) 19:33:36.33ID:W1QuXhph磁石
0416芸も名前もありません
2011/05/09(月) 00:27:02.78ID:at0Usf73とりあえず時空を捉えられるようになるか、ハンドパワーを修得しよう
0417芸も名前もありません
2011/05/09(月) 23:13:10.12ID:jpjFwKseじゃり
0418芸も名前もありません
2011/05/29(日) 07:36:05.09ID:1zzM9zsa@同じ時間が表示された駐車券が2枚あるってことは分る。
外の1枚は袖に隠した黒い袋のようなものから出し、後半は黒いハンカチに
隠す。車のガラスに建物の黒い影が写るのもカモフラージュだろう。
車中の駐車券はガラスにくっつけた透明なものに張りつけ、外の者に見えないよう
に上方に移動させる。ガラスにくっつける方法は磁石か糸か人か、あるいは
他にもいろいろな方法が考えられる。
他の方法を知ってる者がいたら、教えてくれ。
0419芸も名前もありません
2011/05/29(日) 11:45:36.07ID:DaTNHtw00420芸も名前もありません
2011/05/30(月) 10:14:27.91ID:4FL8KDVXお断りしますぅ
0421芸も名前もありません
2011/06/02(木) 20:01:53.10ID:DqsE2E0Ahttp://27.media.tumblr.com/tumblr_l8k0bdBGef1qb0i95o1_400.gif
0422芸も名前もありません
2011/06/03(金) 13:55:02.82ID:v9NjITqlやり方は、からくりどーるのレクチャーDVDにあるぞ。
0423芸も名前もありません
2011/06/03(金) 21:52:06.64ID:93XLZFAk0424芸も名前もありません
2011/06/07(火) 23:05:48.29ID:KEDNMNAoたぶん、放射能!
0425芸も名前もありません
2011/06/10(金) 12:25:42.61ID:5PX8nl1/0426芸も名前もありません
2011/07/19(火) 20:30:06.38ID:e61PVqHzttp://www.youtube.com/watch?v=0BLrScVPwL8
ttp://www.youtube.com/watch?v=82Cxo0zSw60&NR=1&feature=fvwp
で明らかに。
ttp://www.youtube.com/watch?v=_XbkqV4G34g
↑はタネが難しいように見えるが、
ttp://www.youtube.com/watch?v=DvzuIf3jpyY&feature=related
で明らかに。
最近流行の?この切断マジックのタネを教えて欲しい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=SdoYVArmxPw
ttp://www.youtube.com/watch?v=VULCqxENIWk&feature=related
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています