【There is】種明かしスレpart.20【no gimmick】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0744名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 17:19ID:Fryc+3Dm横レスすまんが、確かにごくまれな反例として特許を取得したマジック製品はある。
しかしそれに何の意味があるの?って話。特許を取得した時点でその手品の手法は情報
として開示されてるんだから「種を明かすな」と主張する事には意味がないんだよね。
大まかな議論の流れは、
@マジックにも著作権や特許があるんだから、勝手に手法をばらしたら
刑事罰に当たるぞ。逮捕されても知らんぞ。
↓
Aマジックの手法をばらす事が法に触れる?そんなわけないじゃんw
って感じでしょ?特許を取得しているマジックってのは、手法に関しては
既に公にされているんだから、「特許があるんだぞ!だから手法をばらすな!」
と主張する事自体がとっても頭の悪い言動だと言う事。
あなたは「マジックの種を明かす事は法律違反になる」と言う事を言いたい
んですよね?しかし、具体的にどの条項に抵触するのかは未だはっきりと
主張していない。これでは何の説得力もありませんよね。
現時点では、マジックの種を明かす事(ここに書き込みする事)は、
如何なる刑事罰にも相当しない。というのが結論なのではないでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています