>>437
1,2,4について簡単に検索した結果
(このスレの中で)を指摘しておきますね。

1:マジックの秘密は問答無用で守られなければならない
>407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/24 23:38 ID:At3H3SCp
>別に法律に違反してるとかしてないとか関係なく種明かしは禁止。
など。同様の書き込みや、同じ意味合いの長文も多数。

2:何をさし置いても手品師の利益を優先させないきゃいけないに決まってる
>>340(長文なので割愛させて頂くが、この文を種明かし賛成派からの視点で
否定的に捉えると、2:の様に表す事が出来るでしょう)等、
同様の意味合いの書き込み多数。

4:一般人であってもマジシャン同士だけの決まりごとを守る義務がある
これは敢えてレス番号を指摘するまでも無いでしょう。マナーやモラルに
関する一連の議論全てがこれに当たると思います。無論、種明かし反対派
から見れば、「手品界だけのマナー・モラルではない!」と言う事になるので
しょうが、種明かし賛成派から見れば「それは手品界のマナーに過ぎない。
一般のマナーとは異なる。」という見解になるのです。そういう事を今ここで
言い合ってもキリが無いですけどね。

ともかく、偏向した思想に基づいたまとめなど、何の意味も持たない
って事ですよ。あなたも分かった上でわざとやっているんですよね?
もしそうではないならば、本気であなたの神経を疑います・・・