【マジックの】このビデオが凄い!【話だから】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011
04/05/30 20:42ID:IrUW6w+X種別問わず言語問わず、
マジック関係で感動したビデオ・DVDを語ろうよ。
0002名無しの愉しみ
04/05/30 20:45ID:IrUW6w+X・現象の解説は可。ネタをばらすのは厳禁。
・本筋と違う書き込みは避けられないから、そんなのは無視。
以上!
0003名無しの愉しみ
04/05/30 20:47ID:IrUW6w+XEugene Burger - Gourmet Close-up Magic
マジェイアさんが絶賛していたからずっと見たくて、最近ようやく見られた。
ユージンさんの雰囲気が最高。テーブルクロスの下から現れるカード、最高。
0004名無しの愉しみ
04/05/30 21:10ID:IrUW6w+Xカードマジックのレクチャー。題名から内容は推測してね。
どうしてこんな一瞬でここから出てくるかね、というwow controlを
主に解説。
それにしても、Olmacさん、手がでかい。日本人には難しいかな。
0005名無しの愉しみ
04/05/30 21:25ID:IrUW6w+Xカードのフラリッシュのレクチャー。片手、両手でトランプをくるくる回したりひねったり。
文字じゃ説明できません。カードフラリッシュの先駆け的なビデオなんだそうです。
手品、ではないですが、できると少しかっこいい、という感じ。
0006名無しの愉しみ
04/06/01 01:56ID:???0007名無しの愉しみ
04/06/01 07:50ID:???0008名無しの愉しみ
04/06/01 23:50ID:A/hOYt3/舌に針金通すとか、腕に針金通すとか、ほっぺに鉛筆通すとか。
痛い系怖い系のビジュアルなマジックのレクチャー。ほぼテクニック不要で
即興OKものもいくつかあるし、おもしろいと思うです。
0009名無しの愉しみ
04/06/26 12:27ID:o2+P2Azy読んで字の如し。
未来の技術を感じさせる・・・
が、実演不可能。
難しすぎ。
0010名無しの愉しみ
04/06/26 20:07ID:???これはmagicの解説ビデオじゃないけど
blaineのstreetmagic magicmanのTVのやつが見れます。
俺的にはお勧め。
0011名無しの愉しみ
04/06/26 22:41ID:???今まで色々買ってきましたが、リテンションバニッシュが
どうも「いかにも」って感じのものばかり。。。
コインなんかのレクチャービデオでは、やり方を理解した
上で見ても、自然で綺麗なバニッシュをよく見かけたりする
のですが、そういうのどなたかご存知ありませんか?
レクチャービデオでなく、演技だけのものてもいいのです。
親指と人差指でつまんで渡すバニュッシュきぼん。
0012121.0.215.220.ap.yournet.ne.jpn
04/06/28 00:17ID:bQostcv6お金掛からないし。普通のマジシャンより頭いいよ。
0013名無しの愉しみ
04/06/28 03:10ID:Eb2MGpkPは評判が高いようですね。
MagicShopMのデモムービーを見ました。
だいたい実際に使えるのってどんくらい入ってます?
0014名無しの愉しみ
04/06/28 14:12ID:???めちゃスゴイ!
0016名無しの愉しみ
04/06/28 21:50ID:W4rEE1MKただ、彼はアイデアマンなので、スキです。
今の一押しはイルージョ二ストのビデオです。
全部もってますが、超初心者からベテランまで対応できる手順が多いし。
さらにイルージョ二ストはバイスクルデックのブラックタイガーを売っている。
これは脅威とも言える。今までバイスクルのデザイン変更などありえなかった
し。イルージョ二ストが一押しです。
0017名無しの愉しみ
04/06/28 23:03ID:???とか言われると何やら凄そうだけど、
実演する気がおきないネタビデオと言うのが正しいな。
あとブラックタイガーなんかイラン。見づらいし。
バイシクル自体フツーは見慣れないものなのに、
あんな特殊デザインじゃなにやっても仕掛けがありそうに思われる。
0018名無しの愉しみ
04/06/29 17:02ID:???0019名無しの愉しみ
04/06/30 00:02ID:???あのはげたおっちゃんはBrad Christianというらしい。なんだか釜ぽくてなぁ。
イルージョニストは演出が派手すぎて、あんまり好きじゃないなぁ。
ペンギンマジックの方が好き。
0020名無しの愉しみ
04/07/07 18:03ID:???良かったなー。演技の部分だけで売ってもいいと思う。
0021名無しの愉しみ
04/07/19 12:29ID:???0022名無しの愉しみ
04/07/21 12:38ID:???フレンチドロップのサイトにRaise Riseの動画があるのを見たけど、
なんかイマイチ…。難しいんだろうとは思うけどね・・・。
これって最初からトップにコントロールされているんだよね?
じゃなかったらすげー!
0023裕香
04/08/12 21:21ID:???まだ、スレ数が少ない今のうちに移動して定着した方が
時間が経過しすぎて同趣旨、類似スレが多く立ち困るよりいいと思います。
(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1082987005/76-78)
よろしくお願いします。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/14 21:03ID:nTfTh2Rv0025名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 20:50ID:7G/WC9mg俺は>>9 じゃないけど。一応書きます。
正直、Raise Riseは難しすぎる上に、相当上手くないと現象が客に伝わらない。
むしろ、IMPOSSIBLE CARD MAGIC はそれ以外のマジックが面白い。
短くてどれも効果的。Raise Rise以外だったら、多少練習すれば絶対
出来るようになる。
悪いことは言わない。買え。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 14:31ID:wFsijVQA9です。
最初からトップにコントロールされているかは
言うわけにはいきませんが、だいたい25さんと同意見です。
むしろこのビデオで頻繁に使われている技法が良いです。
James, Eric - Melt!
Kokinos, Kirk - Bare Handed
Cassford, Peter - Pass with Care
現在、以上が気になっています。ご意見ください。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 15:31ID:ZtpXwaXF「Melt!」 買うなら 「NOW-U-C-IT NOW-U-DON'T」 のほうがいい。
「Bare Handed」 買うなら 「Any Questions?」 のほうがいい。
個人的に 「Any Questions?」 はかなりお勧め。
カードは全くしないので 「Pass with Care」 はわからんす。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 17:11ID:271DI7hY普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて
「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。かなりむかついたんで、
女の首根っこ掴んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。
殴られるか、悲鳴をあげられるか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。
ところが、驚いたことにその女は目を閉じて唇を少し開いたんだ。
俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。しばらくの間があった
後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれ
と言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。
今ではその女も俺の彼女。
その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 04:14ID:XqEZxHKb最高らしいけど。。。
一般のマジックショップだと、2万以上するよね。
4本セットだけど。。。オークションとかで、安くあるのかな?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 13:17ID:q+NUJnfz0031名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 19:08ID:sIXzOwFM0032名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 20:56ID:N43MsXRqPass with careはかなりイイ。
ってか、よくよくクラシックパスの問題点を探ればあれに行き着くんだけど、その有効さを
改めて知る事ができると思う。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 02:42ID:76sIIuvt一言でいうと「みっしり」。
他のビデオ・DVDの倍くらいの密度です。
TTを使わないビルチェンジとか、そこからのビル・イン・レモン(観客のサインしたお札が出てくる)とか。
個人的には後半より前半のほうが楽しめました。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 11:07ID:Z0W+w51mPass with Care 、見た。
僕の技術もあるけどさ、手がでかい人は得だよな〜。
僕はブリッジタイプを使うけど、とても無理だよ、あれは。
OlmacのControl Freakとかさ、日本人にはそのまんまでは無理
なんでないかい?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 22:15ID:ojXGNoGZ角度の研究をおすすめします。
対人的角度だけでなく、セパレートされたデックの上半分の向きなど。
あと、遮蔽物(机など)も計算に入れると、だいぶと使えると思いますよ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 04:32ID:GWcxOxDfOlmacがでかいのは見てわかったけど、Pass with Careの人はそんなにでかいと思わなかったなぁ。
自分がでかいのか・・・大体ふつうの人って手の大きさどれくらいなんだろう?
漏れは今計ってみたら、手のひらの始まり〜中指の先間が20cmちょい、中指長9cm、手のひらの幅が9cmくらいで
親指〜小指を目いっぱい広げたら22cmだって。
これってでかいかな?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 21:30ID:bekpv4po身長はどれくらいですか?
わたしはそれよりちょっとだけ小さいくらい(身長は165a)。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 16:29ID:xWu6FkwH亀レスだけど176くらいかな。
で、改めて何人かと手のひら合わせて比べてみたら関節1つ分くらいでかいって判明。身長185のやつより微妙にでかかた。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 15:07ID:+u63+CdLが気になっております。
また、ダローのアンビシャスは持っておりますが
「小川心平のアンビシャスカード」
は買ったほうが良いですかね?
どなたかご意見ください。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 18:29ID:6W2yS6IV「小川心平のアンビシャスカード」は不要。
ellusionistのCrash 2 - The Ambitious Cardは最高!
0041 名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 19:30ID:XHHByYKN004239
04/09/07 21:11ID:kcAAltpy海外ですねー。
ショップMさんがやってくれたら
購入しよ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 22:58ID:FHPvMjsJWOWでも買えるけど高すぎ‥
http://www.1wowshop.com/crash2home.html
Ellusionistから直接買うことをお勧めします。
0044gya
04/09/08 10:37ID:vlnXbZWv004568
04/09/08 20:30ID:1D2FdCVi職人ぽくて好き。
前者は初め見たとき絶対おれの方がウマいと思ったが
自分のをビデオで撮ってみたら悲しかった、、、、、、
鏡で練習するよりビデオとった方がいいよ。
現実を直視しよう。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 22:01:19ID:FMxvlvoB0047名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 22:14:31ID:PCWWhZCe0048名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 22:20:12ID:2Fk06PE1マジレスする。深夜にやってる通販番組でたまに出てるけど、
ジョー・ドロッパーズ。
これお勧め。実に良いビデオだよ。残念ながらDVDじゃないけどね。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 15:06:03ID:mPbJu90o0050名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 21:05:47ID:wW6imB2i買ったよー。
今までのTVでやったやつから、ストリートパフォーマンスだけ抜粋して
DVDにしてある。
セロスレにも多少書かれてるよ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 23:26:12ID:mPbJu90oそか。テレビのやつは全部見たから、今回は買わないでいいことにしようかな...。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 10:32:21ID:34E3hS8E出てきたんだけど、改めて見たら普通に上手いなー。
カードもコインも綺麗だし、マッスルパスなんかもやってるし。
ビデオは初心者向けなんだが。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 11:55:23ID:iMk/1h1C買ったことないけどたぶんいい・・
0054名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 17:54:42ID:+AQNwtGwブライアン・チューダーは、見ているの分には楽しいのですが
自分で実際にやるとなると、かなり難しいよ。
あくまでも観賞用です。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 18:44:10ID:1dgjUpX2面白かった?買ってよかった?
見た人レビューお願いします。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 19:04:02ID:+pfx1wX3買ったけど対した事なかったよ。
なんて事ない作品。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 21:47:45ID:NM8g2dKZその技術重視で考えるなら、Pass with care と On the Pass どっちがお勧め?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 22:15:48ID:l0TVu+K2どっちも持ってる者として言わせてもらえば、どちらか一つというならPass with careかな。
On the Passは各種パスの紹介って感じだった。
でも表向きのままのアンビシャスカードって、要は左薬指小指以外が無挙動に近い超高速
で無音のパスを習得してから、それをドリブルorリフルパスにするとか、そんな感じ?
今やってみたら、パスよりコントロールフリークで紹介されてたWowコントロールでやったほうが
それらしく見えたよ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 23:37:06ID:NM8g2dKZ欲を言えば ttp://www4.sympatico.ca/petercork/classic1.avi
これくらいになりたいが…この動画のやつ速すぎ。これ本当にクラシックパスなのか?
あと、Wowコントロールとは、宜しかったら簡単な説明を。。。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 00:14:28ID:sKk1v1Wgその動画、確かに速いけど音はどうなんだろうね。あと、フレームレートの関係もあるから肉眼でどう見えるかも微妙。
漏れもやりゃあその速さ並みでできるけど、なんかやったって思われるのは目指すところじゃないからなぁ。
http://www.cyonoryoku.com/sus/sus.wmv
これも上手い部類だとは思うけど、やはり特有の動きがある。
素人目に驚かせたいなら、カバーパスしてカラーチェンジとか、せめてターンノーバーパスにするとか。
露骨なのはメカニズムを明かすことになるから避けた方がいいと思うが、どうだろう?
Wowコントロールは、フレンチだかにデモ動画があったはずだからみてみるといいかも。
Control Freakってやつ。
006155
04/10/05 10:55:55ID:ZbF9G4YAそうなのか…
ちょっと話題になったし収録されてるネタ数も多いから
お得かな?とか思ったんだけど。スルーさせてもらいます。
ご意見dクス。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 22:49:51ID:sKk1v1Wgあとそうだ。ブラッド・クリスチャンのクラッシュコース2 AmbitiouXs CardっていうDVDに
特に難しいこともせず表向きに出現させるのが解説されているよ。
ふつーに裏向きに差し込むアンビシャスカードのやり方なんだけど、トップに表向きに
出現するって言うやつ。
このDVDを買って唯一ってわけでもないけど、面白いと思った技法。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 22:58:45ID:ImzFzIdCwowコントロールって、日本人の手の大きさでできるもんなのかい?
対固定カメラならできるだろうけど、お客さん相手は絶対無理とおもってんだけど...
0065名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 23:16:15ID:w04LugHW漏れはできる、としかいえないね。
小さいならあきらめよう。
でもそれなら手が小さきゃ自然なパスも無理でしょう。
角度に弱いのもパス系は大体共通なんだし。
Wowコントロールも手が小さければ「あの瞬間」を如何に、どういう角度で隠すかを鏡の前で
練習すれば実用は十分可能だと思うよ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 00:07:29ID:Aa6FxYYb禿同
テンカイ・パームなどと同じで角度の問題だと思う。一対一や一対二ならば
問題は無いが、数人でテーブルを囲んだ状態ならば、あの瞬間が見えてしまう人が
いるでしょう
0067名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 02:43:44ID:0ry3ctFU0068名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 21:17:40ID:YWXN7TP2亀で申し訳ありません。
全くの初心者&田舎に住んでいるもんで
周囲にマジック店がなくネットで情報を探して
いるんですが、ジョー・ドロッパーズは深夜
番組で放送しているので唯一知っているビデオです。
買おうかどうか迷って、ここを知ったのでいろいろな
スレを探したのですが、ラリー・アンダーソンって名前が
ほとんど出てこないので、この板の人たちにはあまり
評価されていないのかと思っていました。
初心者の入門編としてはいいでしょうか?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 22:32:29ID:G2pzXAgyあれで手品を実際に人に見せる事に慣れると良いよ。
その後、もっと本格的でマニアックなものに走ってもいいと思う。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 16:24:19ID:QT4CHq1pでも、ヤフオクみてるとけっこう頻繁に出品されるよ。半額以下で。
スベンガリは、付属の品は品質悪し。市販のバイスクル柄のを
手に入れた方が良いかも。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 21:35:04ID:dfSkSTsLttp://www.frenchdrop.net/menu/video/cultural_xchange.shtml
これ買った人の感想きぼん。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 21:56:41ID:pscl1EK50074名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 00:23:08ID:CMXdBaeDビデオは良かったなぁ。ニシカワさんで1980円で売ってたから買ったけど、
値段以上の価値があったような。
この中の「ビル・イン・シガレット」の説明のとき、なぜか「タバコ」と
日本語が聞こえるんだが、ほかの人もそう聞こえているものなんだろうか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 00:35:51ID:Wlvj3YLY発音はタバコというよりタバッコゥという感じ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 00:39:01ID:H6/5HI2bhttp://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=tobacco&stype=1&dtype=2
0077名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 01:15:26ID:CMXdBaeD0078名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 05:20:35ID:paoUdRYC宣伝乙
0079名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 11:13:04ID:G+keIuj5ギャリー&バナチェックのサイコキネティック・シルバーウェアと、
パトリック・カフのメンタル・ベンディングはどちらが良いでしょうか?
色々と検索したところ、ギャリー&バナチェックの方が、多くのサイトで
取り上げられているので、やはり良いのでしょうか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 13:33:00ID:q/ZYGhUqこれ一本で、もうメタルベンディング系は要らないと言っても過言じゃない。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 18:38:36ID:H8v+t10eバナチェックを購入することに致しました。
レスありがとうございます。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/14 11:47:22ID:VqcWd70aレビューきぼんぬ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 18:46:24ID:jYw/TP17http://www.maseki.co.jp/main/Profiles/FUJII/fujii_sc_main.html
前田知洋氏DVD
http://www.vap.co.jp/magic/
ムッシュ・ピエール氏DVD
http://www.kcn.ne.jp/~jewel/pierre.htm
ナポレオンズ&前田知洋氏DVD
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=vd&cf=0&id=338500
雨後の筍にょきにょき。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 21:54:04ID:iF3AU3tJふじいあきらのDVDが¥399って・・・。
内容はかなりお子さま向けなのか?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 22:53:40ID:o6ax/hcqちょっと前に出たヒロサカイとそうかわんないね
ただ食玩あつかいぽいのが気になる
どんなのやってくれるんだろうね
0086名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 23:36:30ID:5EXwa+T5もちょっと安いともっと惹かれる...
0087名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 01:35:18ID:wTWM7Psr0088名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 01:54:20ID:+GWtGUwcショップで売ってる外人のレクチャービデオの方がためになりそうだし、安いし。
愛好家相手じゃないにしても、7000円は吹っかけすぎ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 13:28:27ID:RZdM7CxRこっちは安いけど、詳細は不明…
「クロスマジック」¥3150
0090名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 13:49:11ID:KBFezbvo0091名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/29 20:43:45ID:KUfU1Vgu0092名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 16:31:19ID:jwZ2MUVk使えますか?
レナートグリーンも気になります。
使えなさそうですけどね、難しそうで。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 17:18:27ID:vJrtpZyo0094名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 17:18:49ID:xnncr2iMレクチャーされてもでけませんわな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 18:25:10ID:uUCwTB8Fよく、ストッキングの繊維をほぐしたものが代用されますが、この繊維は何ミリぐらいなのかわかりますか?
ケブラーのスレッドは0.018ミリだそうです。それより太いか細いかでもいいので教えてください。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 00:29:15ID:9Ebybxgz0097名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 12:39:54ID:74W2GhSd切れない真のケブレックスは短いし。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 10:54:11ID:Sy8MWFEF使い物にならん。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 14:55:29ID:EZvdfoJa他社のが切れ過ぎるんだよね。どこがケブラーって感じでしょう?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 17:28:44ID:9/j8+k9O0101名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 18:13:16ID:BZxyELMA0102名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 19:27:53ID:9/j8+k9O今一つ分からないんですよね
0103名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 20:12:04ID:MFSQFPaGそれなりのテキストが必要でしょ。後は別スレで質問してみよう。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 01:33:25ID:hfgwW6psギャレット氏は他にビデオかDVD出してないのかなぁ・・・
010546
04/11/09 01:57:33ID:wwyzsbD6以前にジョー・ドロッパーズについて質問したものです。
1ケ月かかってやっと商品が到着しました。
と思ったら急に仕事が忙しくなっちゃって、今日やっと
2本見ることができました。
いやぁ買ってよかったです。
マジックのビデオを買ったのは初めてなので、他と
比較してどうこういうことはできませんが、私のような
初心者には非常に勉強になるビデオです。
正直ネタを見ると「え??」というのも多いのですが、
解説前の演技だけでは本当に不思議に見えるので
マジックには演技力、演出や構成が重要ということが
よくわかりました。
レス下さった皆様ありがとうございました。
しかし、通販番組でやっていた観客の思い浮かんだ
名前書いた紙を燃やして灰を腕になすりつけると
その文字が出てくるという奴の種明かしがなかったのが、
不満と言えば不満ですな(w
トランプの数字が出てくるというのはあって、ネタ的にも
納得できるものでしたが、「観客があなたが知らないと
思っている情報を浮かび上がらせるというのもあります」
だけで切り捨てられては・・・・ orz
0106名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 07:02:37ID:CzGtn0DP重要な部分も分からずに訳すもんだから、強調すべき点をしっかり
強調できてない。
あのネタの重要なポイントは、どうやって情報を知るか?ではなくて
たまたま知ることが出来た情報がある時に、それを利用するようにするという
逆転の発想で考えると「orz」でも無いでしょ?
010768
04/11/09 11:43:48ID:6m1hHxCvしまった自分のレス番を間違ってしまった。
105の発言者は46さんではなくて68です。
>>106
仰ることはよく分かります。
基本技術のところでも「ああすれば」とか
「こうすれば」とかいろいろと考えつきますものね。
ただ、CMが余りにも印象的だったので、
「どうするんだろう」という期待が大きかったのですよ(w
0108名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 13:44:01ID:rXy7riUf0109名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 20:54:24ID:zCjbOYQY国内 外国それぞれ教えて
英語苦手だけど大丈夫なビデオも教えて。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 13:00:49ID:VM+46M0K何がしたいのかを先に書け
0111109
04/11/18 18:22:27ID:fOaUmI/C0112名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/18 18:45:46ID:glOL3N7g0113名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/18 18:47:14ID:vTj0Memyマイケル・アマーの「Easy to master Card Miracles」とか。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 14:38:47ID:GjiVzJ/Hカードを扱うのか見たくなって、
Larry Jennings Thought on Card Vol 1 and 2
を買ってみた。上手だけど、「奇跡的に上手」という訳ではないなと。
もちろん、勉強にはなったよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 16:35:42ID:xonLnAY0その割りに無意味なデックの持ち替え等、無理をして
現象にもっていく感がある人。
教えだけ読んどけって感じ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 20:59:39ID:RUjitAR7特に華麗といった言葉とはほど遠いタイプ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 17:14:43ID:tHFk/ctkごめん、俺、ブレイクとかジョグとかクリンプとか、甘く見てたよ。
基本技法だけでもこんなに不思議に見せられるのか、ダロー、
あんたやっぱすげーよ。
高いけど、カード好きは必見であることを再確認。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 20:08:22ID:SVnSbLvIAdvanced Card Controlシリーズがありますよね。
どっちを買おうか迷ってるんですけど
各々の特徴とかをご存じの方教えてください。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 22:31:53ID:LUQIbE71マジックのすごいビデオとアンソニーガットーのビデオと
どちらがすごいでしょうか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 23:44:35ID:+PFt7qciで、観客の印象に一番残るのが彼であることは多いし、半端なマジシャンだと完全に喰われてしまうこともある。
その一方で、ショービジネスとして「アンソニーガットー・ジャグリングショー」が成立するかというと、それは無理。
いくらすごい芸でも1時間見たら一般人は飽きるから。
マジックとジャグリング、どちらが面白いか比べても意味はなくて、
それぞれ強みと弱みがあるということじゃないかな。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 02:11:23ID:J2Jq5n5Jだれか買った人いますか?感想おねがいします。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 18:33:06ID:JsvsEHWA「なんじゃこりゃ?安物の玩具か!」
レイブンリール式は最高だ!
0123名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 22:29:18ID:ZXZGMO5tアンビが入れば、カバーパス、クラシックパス…etc
のレクチャーが入るのかも?Pass with careかOn the Pass買おうと思ってたけど
待とうかな・・
0124名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 22:59:12ID:/dsSle83アンビとトライアンフ入ってなかったら暴動おこるだろ
フォーエースとオイル&ウオーターもはずせないよね
ん〜後は何かな〜?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 23:23:00ID:uRoptYqlそうか? どちらも今更みせてもらうほどのこともないが。
喪れは「トラベラー」とか見たいな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 23:57:18ID:zf8+5DFAそこを公開してないと意味ナシ。<アンビ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 00:33:18ID:B19B8X8P0128名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 01:08:41ID:YzQK/ikr発売されてから数年たちますが、今でも見るくらいいい作品だとおもいます。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 01:18:04ID:jQisOW8XそれともWOWコントロール?
前者はかなり難易度が高いですね。
見てる分には面白いけど、これなら他の技法でも十分なんじゃないか、と思わされました。
が、そのあと、ガイ・ホリングワースの「ロンドン・コレクション」のトライアンフ(改案)で
似たようなことをしてて、こちらの方がいいんじゃないか、と思いました。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 02:37:46ID:cI8sUYulやはりパス・ウィズ・ケアの人ととふじいあきらさんを比べると、パス・ウィズ・ケアの人はすごいと思う。
解説のところはそうでもないんだけど、それを使ったデモンストレーションのところが本当にカードを
ジグルしてるだけで変わったみたいに見えた。
この前のお宅拝見みたいなのでやってたふじいさんのパスもすごかったけど、普段やってる時はわか
りやすい感じ。
ちなみにふじいさんがいろいろと技法を披露してくれる弊害として、自分の周りではいろいろと技法の事を
知ってしまった人が増えました。
だからってくだらないという人はいないけど、「不思議だ」というのではなく「上手い、すごい」という感想に
なっているようです。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 02:44:14ID:vME8Nz1q0132名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 02:58:19ID:4ie+MwEmあえて意図的にパスを多用して自分の技量をアピールしている。
まあ、そういう意味では成功してるんじゃない?
パスも一級品だし。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 08:44:12ID:oDNnjT2nオレも同意見。デモ画像みてやられた〜て思ったよ。
ひっかかってしまった自分をばかだな〜ってね。
「メルト」は持っていないですが、あれも「レボリューション」みたいなもんかな?
だれか教えて。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 09:18:44ID:XGCYQaI/それが「revolution」が「revolution」たる所以だ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 12:35:34ID:/1ShU521PS2でも見れますか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 12:44:31ID:O1NFauc0カバーパスは紹介されてないでしょうか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 13:00:40ID:2iHC2Qe8してないよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 14:24:37ID:d2ASmaskおれのは見られるよ。
いまのところ見られなかったマジックのDVDはないな。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 15:52:43ID:4ie+MwEmあれはふじいあきらの自己アピールだから。
0140136
04/11/23 17:21:04ID:O1NFauc0パス系で一番為になるビデオは何がいいでしょうか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 17:47:42ID:4ie+MwEm通常のクラシックパスの限界を知り、カバーパスや、その他の
「フォロー」が入ったパスの効果を学ぶために「ON THE PASS」
クラシックパスの「難所」をどう補うか、1つの提案としての
「PASS WITH CARE」
後者は、上下動を手順中の必然的動作に織り込む必要性があるけど、
これはゆっくりやっても本当に見えない。
常に死角に入るよう操作するからね。
ちなみに、ふじい氏のカバーパスが速いというか、上手くみえるのは、
最後にサイドを揃える動作まで、左手親指をデックに触れさせないからだと思う。
トップハーフ(トップカード除く)をしぼり出す役割を、右手人差し指に
やらせている恩恵かも。所属事務所で配布してるムービーを参照して
確認してみて欲しい。
0142136
04/11/24 12:23:04ID:Cgmxos+bひとまず「ON THE PASS」を参考に練習してみます。
ちなみに、カバーパスは無音で出来るのでしょうか?
トップカードが邪魔で困難なんですが。。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 15:22:32ID:CyWRU+rQ引き抜きを水平に心がければ良いと思う。(傾けて摩擦させなければ)
0144名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 20:30:11ID:EkMF8YvZ0145名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 20:44:09ID:CyWRU+rQと否定はしておきつつも、速さよりもビクンという
不自然なタッチが表層に現れないよう、自然にスムーズに
行う方が重要。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 20:51:27ID:DV3QTTm90147名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 21:08:01ID:f7Acc5bY当たり外れがあります。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 21:12:25ID:DV3QTTm9http://www.penguinmagic.com/product.php?ID=906#は、どうでしょう?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 22:16:00ID:mjEAeAe3英語がわかるならいいかもね。
サンキーのは観客いないのが多いから、英語が聞き取れないならどう演じてよいのかわからないのが多いよ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 22:20:32ID:DV3QTTm9英語分からなければ、内容全く分からないですかね?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 22:43:07ID:mjEAeAe3全くと言う事は無いがわかりにくい。観客相手の実演が無いので、こうやれば良いんだろうなって云うのが判りにくすぎる。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 23:03:15ID:DV3QTTm90153名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 23:42:19ID:8vWGavK4英語がだめなら「45 with Jay Sankey DVD」はいかが?
映像と音楽だけだし、サンキーの技法やスタイルなどは
これ1枚で充分足りると思いますけど。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 23:49:30ID:mjEAeAe3On the spotはすごくいいよ!
アシスタントのお姉ちゃんもいい!!!
0155136
04/11/25 12:21:23ID:5/VU3YoHちなみに、これはワンカードパス トップポジションでしょうか?
トップに乗っけたタイミングがわからない。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 15:14:40ID:WIMZ259MPenguinって発送は海外からだよね?
輸入って送料とかどんなもんなのか詳しい人いたら教えてほしいです。
急がないのならヤフオクにそのうちでるかも。
とりあえずOn the spotはある。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k11574556
0157名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 15:43:50ID:T32V+QNX0158名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 02:44:46ID:vAZA7qYq技はなんというの?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 02:50:38ID:IHst2ftUその書き方だと状況がわからん。まず
「4枚目トップカード」ってのが意味不明で理解不能。
「全て裏から表に全てチェンジする」ってのも
一体なんのことやら。外国人ですかね。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 03:02:16ID:vAZA7qYqこれっす。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 04:48:21ID:UEhJ63SPそれならDLとエルムズレイで出来る。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 08:49:37ID:ttli6AvL注意して見て「あ、なんかやったっぽいけどなんだかわからん」
ちゅう感覚だから、ミスディレされてたら気づくはずない....
でもさ、10秒パスとか、スピードより角度となめらかさ、とか、前半はそんな感じだけど、
後半の実演だとさ、単に速いだけじゃないかい?上下動とかさ、
言ってたこととやってること、違ってない、という突っ込みもありかと。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 09:24:22ID:ptQP+igNものですよと、そういうことだと思います。実演するときに10秒かけて
やる人はまずいないでしょう。それなりにスピードは必要な技法です。
ただ、スピードだけを追い求めてはよくない。そういうレクチャーかと。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 12:16:36ID:VZvgisGIそして>>163を読んで納得した。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 13:19:37ID:NDbfTZGA出来ればその人のパスが見れるビデオ教えてください
0166名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 01:48:16ID:EIjg4Dyb0167名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 18:55:38ID:V24R+0Xz買おうと思ってるんだけど
0168名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 18:58:36ID:r8fcbNHF最高!
0169名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 22:35:49ID:EJCbe4uRm(__)m
0170名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 23:32:03ID:crTE12IF0171名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 00:13:03ID:kuGCnIKY金がないなら稼げ。そして買え。そして擦り切れるまで見ろ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 02:57:35ID:j3g6B8PPでも、皆が流さない気持ちはなんとなくわかるよ。
マジックDVDだけは流しちゃいけない気がするよ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 03:01:15ID:iVwUsDtNこれってどういうギミックのやつですかね。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 03:04:09ID:WUqBWMaw0175名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 03:20:55ID:sJxXydWX海外ではいわゆるタネ厨みたいのはいるものなのかね?
非黄色人種の外人で。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 07:12:20ID:4NHA3Xck0177名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 09:47:24ID:Jnu1+884on the passのDVDが欲しいのですが
通販だと、どこで買えますでしょうか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 12:26:29ID:xk5XHE//0179名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 18:44:41ID:HA7oyOcq0180名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 22:19:21ID:6wrCQ3gG0181名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 22:36:05ID:PR/1FVUfフラリッシュ系でめがね掛けてる人っているの?
チューダー、 デボ、ジェリーしか俺はしらないけど・・・
0182名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 23:08:29ID:WUqBWMaw0183名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 00:09:25ID:WVdq9mC/今日、『ダローのフルモンテ!!』DVDが届いて観ました(初レクチャー映像)。
面白かった!(当方、カードやり始めて三週くらい)
最初は皆と一緒に騙されて、あとで泥濘な解説。
もう厨房レベルの英語力しかなくなっているハズなんだけど、
会話や説明の英語も結構聞き取れた(不思議だ)。
自分の一番初めのDVD(orVHS)が、フルモンテで良かったです!
では、お話の続きドゾー
0184名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 00:26:46ID:e+EivTk+オレも「ダローのアンビシャスカード」が初レクチャー映像だった。
お陰でロープ以外はそろえちゃった。
ダロー、かっこよすぎる。
あのしゃべりながらのウォータフォールリフルシャフル〜ランニングカットがかっこよすぎ。
トミーワンダーが日本のテレビに出たんだから、ダローも是非日本のテレビで見たいよ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 00:29:22ID:x94MbX0vタネ厨の「どうやってるの?」みたいな質問が掲示板に溢れかえるのもうんざりです。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 03:44:54ID:RyWHno7J今考えると、無知はすばらしいとすら思えます。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 11:49:40ID:9JMy9lsA0188名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 17:28:53ID:cGMygATTアルティメット(紐で縛るやつ)ってギミックですよね?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 17:39:49ID:n0/MseM6手順を組む必要がある。説明書通りにやればそうなる。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 23:10:12ID:m7AowPwXワラタヨ
一発目でグリーン先生を見てカードを諦めなかったのなら、
君、見所あるぞ!
0191177
04/12/02 16:43:01ID:EX5a2Waiフレンチドロップにて注文できました
もうひとつ皆さんに質問です
ellusionist のNINJAというDVDはいかがなものでしょうか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 19:34:24ID:14Zgggz3本を読んでの練習だったのですが、
やはり動画を見たい!と思いDVDを買おうと思います。
既出の事とは重々承知ですが、オススメまたは
このスレで紹介してる。など
ありましたら教えて頂きたいです。
フレンチドロップで見ると
エンサイクロペディア・オブ・カードスライト
イージー・トゥ・マスターカード・ミラクルズ
が良いかと思うのですが、実際の所、
どちらが良い、こっちはこうだ、等ありましたら
参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 21:03:31ID:ih0Wp5sjninnja 1はまあまあだな。ニンジャ2はビギナーには持って来いの内容だよ。
どちらも基本テクです。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 23:08:36ID:uCnipzUGなるべく日本の業者がいいんですけど
0195名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 23:31:32ID:gtuZu8H+care信者は例外なく初心者
0196名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 23:50:13ID:3oROEKA+0197名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 23:53:49ID:6WSrcyq1教えてくださいよー先生(ブゲ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 00:19:14ID:G4nIxN/GマジックショップMとかG'sに売ってます。マジックショップMだと日本語解説書が
ついてくるから英語わからなくても大丈夫ですよ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 01:48:43ID:t8Pkbdalある程度の知識がある初心者ならeasy to master card miraclesがよいと思う。
実用的ですぐにレパートリーになるマジックが多いし難易度も低い。
解説が見やすく丁寧。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 02:22:18ID:l8M+vUA7あのやり方で実演してるプロがいるか?
見たことねーよな。
0201192
04/12/03 03:39:39ID:JzVtZ9nNありがとうございます。
解説が見やすいってのは、初心者にはうれしいです。
やはり書籍だけでは、どう演じていいかわからないので
さっそく購入してみたいと思います。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 04:50:35ID:BPgV0xOC不自然さに気付くき、それを切って捨てるのが中級者。
その原因を取り除き、自然な形に運用していくのが上級者。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 09:24:15ID:OlhAixpF初心者をなめてるのが中級者。
中級者を見下してるのが上級者。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 10:25:04ID:/X9FcKn+ワロタ
0205194
04/12/03 17:28:29ID:Fla42prkありがとうございます
で、結局は買う価値あるのでしょうか?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 18:41:09ID:GQsKz1ha0207194
04/12/03 18:51:26ID:Fla42prkそうですか!
それでは早速買ってみます
0208名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 20:59:55ID:/WVhVkNjon the passも買っとけ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 22:51:43ID:XIdRT5FOそれと、pass with の上手い使い方した動画がうpスレに置いてあった。
DVDの中での使い方より理にかなってたように見えた。
確かにpass withのままだと、思考停止
0210名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 02:02:25ID:zrxLauIG>>209
同意
0211名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 13:12:10ID:jMO4FWx+だろうなぁ。実際には「出来てない」にも関わらず満足しちゃってるんだろう
0212183
04/12/04 18:21:56ID:XJKIk1UL元々前田氏のTVを観てカードを始めたので願ったり叶ったりのDVDです。
いいですねー。ダロー先生と呼びたいです。
F.I.S.M.ルーティンの流れは素晴らしいし、ADDITIONAL TECHNIQUESは唸ってしまいました。
関係ないですが、喋りで 「ンノッ!」 っとか好きです。
※この感想文はカード始めて三週間位の者によるものです。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 21:35:52ID:a9KAUje+こういう人達って滅茶苦茶パス上手なんだろうなー
いかにもレベル高そうな物言いだもんね!
0214名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 21:37:23ID:ayn3g+nU0215名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 22:26:10ID:iOEPA5clわざわざ試行錯誤して研究したものをどこぞの厨に参考にされたくねーし。
指導うけたきゃオフにでも来い。
2chのこの板ができる前から愛好家のオフなんて存在したんだ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 22:28:06ID:OGdxnT+v是非行きたいのでオフの詳細をお願いします。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 22:43:09ID:iOEPA5cl手品板の過去ログてもみてくれば?
参加者のサイトをみればオフ日記みたいなレポートもあるだろうに。
検索結果の上位にこない良質のマジック系サイトもたくさんある。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 23:08:27ID:uK6YV4Us0219名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 23:37:11ID:pk1IPOMK手品板でも、色々教えてくれる人も居るっていうのに。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 00:43:54ID:vcgvBvEAこの心理はわかるきがする。
てかココで動画UPしてるのって比較的マジック初めて間もない人が多い気がするけど。
熟練の方々(俺は違うぞ)はUPしてない気が
そういうのはオフにいかにゃー見れない
0221名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 00:47:47ID:jM7j5Hrqはい、早くも敗走ですね。さよなら〜
0222名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 00:50:29ID:TxYbf6kl脳内オフではパスの指導をしてるらしいけどw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 09:27:49ID:EyUC15Q3まさか俺>>217が>>216に、「じゃあメアドさらしたら日取り決めようか」とでも言えってのか?
初心者と一対一で、絶対に上手さがかけ離れてるのにオフをやるメリットなんてないじゃない。
同じくらい上手いか、そうでもなくてもいろいろな書籍やビデオを見て情報交換ができる人じゃなきゃねぇ。
ディープに手品を語れる仲間を増やしたいという思いだってあるんだし。
ただ、オフにいったからって厨丸出しじゃやはり本当の秘訣なんかは教えてもらえないと思うよ。
俺だってオフに参加さえすれば教えるかといえばそんなことはないし。
あくまで教える価値、習得するだけの熱意が感じられないと。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 12:47:13ID:HhteCEzT自分で「指導うけたきゃオフにでも来い。」などとほざいておきながら、
いざ本当に来られそうになると必死で言い訳して逃げてるよ…
0225名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 15:34:13ID:rChwrvwZ初心者に何か教えてるときは不登校児や非行少年に接するのと同じように、
あくまでもやんわりと、相手をキれさせないようよくよく気を使わないとダメなようだ。
教育の現場ってこんな感じなんだろうな。
大変な仕事だ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 17:57:41ID:nM70dso/自分は、先日うpスレに4エースとかパスの動画置いてった者ですが、
実は、あそこのオフには1度参加経験アリだったりします。
今回の流れを見ると、215の方が挑発的に見えてしまいますよ。
(次回参加時にメンバーに対して疑心暗儀になりたくないので、マターリしましょ)
そりゃ、この数年に始めたような人から見れば、経験値が高い人が多いのは
当然でしょうけど、年数で言えば10年20年なんてあっという間ですし、
それにも上には上が居るわけですから。
もしですが、オフで会うような事があったら、あの動画は自分のですよと言いますし、
だまってても、手の感じですぐバレるでしょうしね。
っていうかね、動画置いてってもそう簡単に盗めないから安心して。
ちまたの大名人のDVDを、みんなこぞって買っている。にも関わらず、皆が
上手くなるわけじゃない。何が良い点なのか気付けない。
自分の欠点を直視するのは難しい。だから直したくても直せない。
指導を受けたきゃて…どこの大先生ですか?って思われてしまいますよ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 20:00:07ID:rChwrvwZ俺がいいたいのは
pass with〜はゴミだということだな。
でも「パスそのもの」ができりゃ満足だという初心者には向いてるのかもな。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 21:08:48ID:xwQL+i26( ´,_ゝ`) プッ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 21:19:15ID:rChwrvwZ出たよ信者
0230名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 21:30:01ID:3CPSPoiOアンタ一人でゴミとでも勝手に思ってれば良いんじゃないの?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 21:32:22ID:+cGKsw9Rあのままでは使いたくないけど、
"path with care"の考え方は正しいと思う。
それを「ゴミ」のひとことで片付けるような
頭の固い人間にはなりたくないと思いました。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 21:33:00ID:+cGKsw9R0233名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 21:37:04ID:dg6mv5TY同じ映画見たって、人によって感想違うの当たり前ですし
わきあいあい
0234名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 22:09:37ID:XlUw9Zew疑心暗鬼ね。
0235226
04/12/05 22:27:31ID:nM70dso/それに一部で誤解されているようですが、10秒でやりましょうというパスではありませんよね。
この思想であれば、10秒かけても見えないという単なるデモにすぎない。
なので、実演では10秒もかけてない。なんらかのアクションに埋め込む実例を見せていると。
普通のパスも出来ないのに安易に手を出すな、というような意見には同意。
そんなに簡単ではありませんもの。鏡でも良いし、ビデオにでも撮ってみれば分かりますが、
各部動作は互いに独立したペース、テンポで運動しないと、いとも簡単にフラッシュします。
それほど簡単な部類のパスではない、というのが2点目。
是非、騙されたと思ってやってみてください。実にシビアなパスです。
さらに、普通のパスの理想型とは何ぞや?という事なんですが、
on the pass を見ると、カフマンの手がビクンビクン痙攣して、それをカバーするための
体裁きが、パス実行の瞬間にアタフタと急いでいるのがアリアリと見て取れます。
あれはお手本動画になりませんよね。ふじい氏の方がはるかに上手い。
「見えない事と、気付かれない事の差」と真の関係がおぼろげに見えてきます。
>>234
ご指摘感謝。打っててまったく気付きませんでした。
ふいんき これも変換できないのですが、何故でしょう?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 22:37:57ID:llI33EQiパスウィズのロック、最初にデックを立てるでしょ?
トップが演者から見て真右に来る。あれはどう考えても不自然でしょ?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 23:06:51ID:JNOCdWc7よくわかった。昨日のID:iOEPA5clと同じ奴だろうし、こんなのが上級者面を
してるのかと思うとこっちまで恥ずかしくなってくる。念のために書いておくけど
手品関係のオフにこんなのは滅多にいないので(少なくとも自分は見たことない)
そのうち参加したいと思ってる人は引かないでくださいね。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 23:21:43ID:nM70dso/あー、良いトコ突きますね。
そうなんです。ある1点を満たしていないと、不自然極まりない体勢であり、
逆に満たしていると、非常に自然なポジションにも成ります。
それは何かと言うと、「演技者がその時点においてカードに注意を払っているか否か」です。
カードを見ており、それに注意があるにも関わらず、デック面が横を向いていたら、
それは実におかしな光景ですよね? 手品を演じている最中に、どうしてデックの
サイド面を見せているのヨ?という事になります。
しかし、演技者の注意がカードから離れており、手元がリラックスした状態なら、
話は180度変ります。
実例で言うと、カードから目を離して観客を見つつ、何か説明しているような状況ですと、
まったく問題がなく、むしろリラックスしている状態に見えます。
その根拠を説明します。
肘を脇に付けた状態で、手の平を上に向けてみてください。そうしたら、逆に手首を捻って、
手の甲を上に向けてみてください。それぞれの方向に、限界点があると思います。
リラックスした、弛緩した状態というのは、この中間点を意味しています。
双方の方向へ手首を捻る筋肉が、「互いに均等に弛緩した位置」なわけです。
(手の平が、内側に向いた状態)
つまり、デックのトップ面は右を向くのが正解、または1歩譲っても、あれは決して不自然な
体勢ではない、位は言えると思います。
もちろん、演技者の注視がカードに無いのが原則です。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 23:57:10ID:rChwrvwZパス厨が本当に望んでいるのは手元を注視されている状況でのパスだろ。
バレなかった=ひっかけた、騙してやったという満足を得るためにね。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 00:00:13ID:dDZswAxQうるせーよチンカス
お前オフとか逝ってんの?
笑わせるよまったく。
俺は自分が上級者だなんて一言もいってねーぜ。
初心者はバカが多いって思ってるだけ。
実際そうだろうが。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 00:04:20ID:OvI34UcVロックの実演は、じっと見られていても全く問題ナシですよ。
238は、「演技者の注意がどこにあるか」という点における演劇的な観点の話です。
観客がどこを見ようとまったく困りませんし、この実演に関しては
ミスディレクション云々で、デックから逸らす必要は無いですよ。
自分のパス厨に片足突っ込んでますが、そういう欲求は感心しませんけどね(笑)
/////荒れるなあ。。。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 00:04:29ID:ccF21k1hふんいき、だからじゃないでしょうか
0243名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 00:05:20ID:OvI34UcV0244名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 00:05:52ID:OvI34UcVマジレスどうもありがとうw
0245名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 00:21:02ID:dDZswAxQコントロールに使うならそれで桶なんだけどね。うん。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 00:22:46ID:jqoISTkr変なのが一人で粘着してるだけ。スルースルー
0247名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 00:27:01ID:suUi/XpXいやいや、初心者もオマエほどバカじゃないから安心しろw
0248名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 00:29:52ID:7w63F+mQ0249名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 00:30:18ID:pe91c9Peこいつまじでうざいな
そんなにパスの指導がしたきゃそれ専用のスレでも立ててそっちでやれ
0250226
04/12/06 00:39:58ID:OvI34UcV正直言って、一般的な普通のパスで、しかも臭いがしない物は、自分も興味あるんですよね。
皮肉でもなんでもなくて、そういう方法である程度達成されている方が居れば、
その実例を見て見たいし、そして出来ればそのコツとかも聞けると嬉しいですよ。
指導とかじゃなくて、互いに意見交換とか動画晒しあえば面白いし勉強になるじゃないですか。
そういうスレが立ったら真っ先に行きますよ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 01:05:39ID:dDZswAxQお前らこそパス板でも作れや
初心者はすぐ熱くなるから面白れーな
0252名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 01:14:13ID:mylpbjYT0253名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 01:15:11ID:Qubrg9S4よくもまあここまで横柄な態度がとれるものだ。一体何様のつもりなのか。
俺はこんな人間にコツなぞ聞きたくもないし、早く消えて欲しいんだが。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 01:20:17ID:SfcFkowL0255名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 01:28:52ID:dDZswAxQうるせーハゲ
死ぬまで信者やってろ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 01:40:51ID:SfcFkowL0257名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 03:15:04ID:D1Mw5IG40258名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 21:13:25ID:GJ4UFvu70259名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 21:41:05ID:MFGy+sFC( ´,_ゝ`) プッ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 22:04:48ID:FoE6ysNHリセットならマイケルアマーのeasy to master card miracles vol.4にありますよ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 22:21:44ID:dDZswAxQおお、また信者が出た
10秒かけて「アンビw」でもやってろ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 22:36:12ID:MFGy+sFC( ´,_ゝ`) プッ pass with〜持ってないっての。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 22:59:30ID:WOr/jDKl0264名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 23:45:02ID:dDZswAxQ自慢することか馬鹿
0265名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 12:45:11ID:0CX7rA6t持っている人います?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 15:20:18ID:5oexT8my0267名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 16:03:11ID:7rdCOZGIルーチンの解説はあるけど、技法の解説は無いよ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 16:04:05ID:7rdCOZGI入ってないよ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 17:27:01ID:0CX7rA6tルーチンっていうと?
ネタは判るんですよね??
0270名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 17:30:13ID:0CX7rA6t0271名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 17:52:30ID:2rFblE760272名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 19:04:51ID:7rdCOZGIそう、やり方はきちんと解説されてるよ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 22:16:30ID:Ue+14pIzパスさえも綴れないお前のような厨には最適だな( ´,_ゝ`)
0274名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 22:18:07ID:2rFblE76>>266のコピペですが何か?
>>266は確かに厨ですが何か?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 22:19:42ID:Ue+14pIz何か?って
パスさえも綴れないお前のような厨には最適だな( ´,_ゝ`)
0276名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 22:23:35ID:2rFblE76>>266は確かに厨ですが何か?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 22:55:42ID:aGB9NtlKDan Fleshman の Coin Miracles を見た。うまいなーと。
でも、この人も手、でかすぎ。指、太すぎ。まねできねー。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 23:22:47ID:aGB9NtlKギミックカードの自作方法を懇切丁寧に解説してた。
気合と時間があれば、自分でダブルフェ○○カードでも
ダブルバ○○カードでも、さらにヘンテコなカードも
作れるようになれる....でも、ジンガイはこんなたやすいことも
DVDにしちまうのかと、別の部分で考えさせられた。
素人にはお勧めできない。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 00:12:13ID:DxSJ9uv6相手のひたいの前でティッシュをぱっと投げ捨てて、
本人は消えたように見えるのに周りの人が笑ってる、てな手品、知ってるでしょ。
あれの、いろんなバリエーション。パーティーで早速使おうと思った。これいいわ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 22:09:00ID:rJuGnQzA0281名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 22:32:17ID:EuLAhNhb0282名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 00:34:07ID:xG7SWIT4イルージョのどの作品がしりたいの?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 22:15:41ID:Ykc20dP9WOWのコメントは、オーバーっぽいからホントに凄いのか?気になってまふ。
WOWのDVDにあるゴーストビルは面白そうだけど・・・。イリュージョの
DVD馬鹿高いから、参考にして購入考えさしてもらいま。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 22:22:46ID:2Ma0k2G+クラッシュコース2はおすすめ。アンビシャスカードの手順をすべて網羅しているから。
レボリューションは要らん。おれはすっかり騙されたよ。
個人的には、さっきのクラッシュコース2とニンジャ2、カードクラブ
ですね。カードクラブの2カードモンテは最近テレビでえんじている人
おおいな〜。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 22:30:54ID:yCRkW+U9カードマジック覚えたいならすごくいい。
ビデオでいいならヤフオクに安く出てた気がする。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 22:46:46ID:Ykc20dP9早速のコメントありがとやんす!レボは要らんか・・・。
教えてもらった3本買い。欲張りのようで申し訳ないが、
クラッシュ1はどっすか?響って人が絶賛絶賛してまふが・・。
とにかく234様コメントサンクス!!
0287名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 23:00:14ID:Kn7RgFqs犯行予告キターーー!!!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1102659308/
0288名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 08:06:44ID:N5bs86Lhクラッシュ1は基本のちょっと応用編って感じだな。
まあ、ニンジャ2には基本がしっかり収録されているからね。
ノーマルデックで演じるからには基本は大事。基本をばっちり身につければ
おのずと自分で手順が浮かんでくるもんです。
がんばってください。
でもこの前キャバクラでギミックが付いている3カードモンテやってる
奴がいたので、「フラッシュチェンジ」をやってやったらそいつびっくりしてたぞ!
たかがフラッシュチェンジなのに、素人はびっくりするんだから。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 10:30:25ID:22AEwpaQ決めた!クラ2、ニン2、カークラ買う!
値段が高くて迷ってまひたが、決心した。
ちなみに、フラッシュチェンジはどのDVD見たらいいですか?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 11:44:21ID:HkZhx+kuイルージョのホバーカード、ハマーカードでデモムービーに一瞬出てくるし、
ガフデックのデモムービーにもでてるよ。DVDでは、カードマニプレーション、
ジーズのショウオフにて解説がある。ノーマルデックで演じるならカードチェンジのテク
も身につけた方がいいよ。
今、私はフラリッシュオンリーで、ユビがかなり鍛えられてきたぞ!
「CTGオープナー」「コブラ」「エンキクロペヂア パフォーマンス」
がお気に入り。
でもイルージョの作品は値段が高い。
レボは酷いから。ちなみにレボはパンツはいてればだれでもできます。
私はマジック歴長いですが、あれだけは騙された。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 15:40:43ID:3dIzfnMrマジック歴が長い人で“騙された”とおっしゃるとは、相当に酷い?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 15:54:25ID:4IuYMJzYレボリューション。ある意味「凄い」と思うよ・・・
勉強代だと思って買って見たら?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 15:59:19ID:WsRlGLaq普通のオーソドックスなバニッシュコインギミックならオークションで
さがせば¥500くらいであるから、オレはレボよりこちらをすすめる。
>292
いいたいことはわかるよ。おれもそれなりに月謝払って勉強してきたからね。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 16:48:40ID:u8M0F+9Sマギー司郎の動画がありますが・・
TOSHIBAなので結局最後には○○がw
0295名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 19:52:24ID:BrMTS4IVそれに「勉強代」って、初めから勉強代になると知ってて払うもんじゃないですよw
0296名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 23:55:29ID:OPyUh5X1見てると、日本のクローズアップカードマジシャン全てが霞む....
超絶技巧をこともなげにこなすこの人って人類?って思ってしまう....。
技法もそうだけど、観客を愛護的に扱う話術もいいなぁ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 00:09:40ID:11yHo2Gg激上手いよね。
あのDVD見るとDaryl's Card Revelationsも欲しくなってしまって
オークションで安く出品されるのを待つ日々です。
ビデオならたまに出てくるけどどうせならDVDがいいのでなかなか出ない。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 05:24:28ID:dlcNlKb/0299183
04/12/12 07:45:33ID:XPLoTQIY自分はダロー先生のビデオしか観たことがありません。(前田氏・ふじい氏はTV録画)
ですから、見知らぬ世界のトップマジシャンの方と比較して述べることはできません。
でも、一発目から好きになったのは、テーブルを中心としたなんとも感じの良い雰囲気です。
デックを手に取り真似しようとするのですが、忘れて映像を見入ってしまいます。
Daryl's Card Revelations もいつか手に入れたいと思っております。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 12:29:14ID:6cpg0LRK0301名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 15:18:50ID:AolJFZgyなるようでしたらやり方教えてください
0302名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 15:24:03ID:x+ObUlGRならないでしょ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 18:28:31ID:XSOcH+Xaエバンスの演技はあんまり好きじゃない。なんとなく観客に挑戦的な雰囲気があって。
「このネタわからんだろう?」というような....。演目としても僕的にはヒット3割くらい。
でも、キランと光るアイディアがあるねー。パーフェクトコントロール2が一番好きかな。
ギミックが嫌いなカーディシャンにはお勧めできない。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 18:41:30ID:11yHo2GgDaryl's Card RevelationsのDVD版オク出てるよ。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m8479725
0305名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 18:44:11ID:11yHo2Gg出てるのは嬉しいけどこの値段だと買いですか、
というご相談です。持ってる方ご意見よろしくどうぞ。
0306183
04/12/12 19:27:18ID:TMswLh6H私もヤフオクで目つけているのがありました。^^
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21267373
勿論入札しようと思いまして(1万円代だった今日の昼頃まで)。
ただこの数週間で、入門事典とインビジブルデック、バイスクル数個とダロー先生DVD二枚を購入し、
あまりにも自分の上達速度に合わんだろう、練習しろよ自分とクールダウンさせました。
ってことで今回は見送りです(年末年始は財布が軽くなりますので)。
でも、いつかは、Encyclopedio of Card Sleight とともに揃えたいですね。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 20:39:14ID:XSOcH+XaDARYLシリーズを全部そろえる....夢です。金額的には現実的な夢かな。
でも、かなりの決心が....。レンタルショップで用意してくれない?くれないよね。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 22:11:03ID:mR4vScAV私はビッダーズのオークションばっかり。
http://www.bidders.co.jp/list1/281204
0309名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 22:15:20ID:11yHo2Ggビデオ版が25000円超えてますね…
これはどうやらDVD版も同じぐらいまで上がりそうですね。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 22:40:16ID:Zm5iqjolこういうヤフオクとかに入札してる人たちってマジックショップの存在を知らない人が
多いのかな?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 23:06:01ID:XSOcH+Xaビッダーズ、カテゴリできてて、いいね。今までしらなかった。
なんだ、上の文はおれ自身も当てはまるじゃねぇか。orz...
0312名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:05:58ID:gBNA88oCダローのショップで直接買ったら?
ひょっとしたら御本人からメールが来るかもよ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:10:58ID:lDB5LsfH0314名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 01:43:02ID:XudGimw+10秒かけてゆっくりカードの移動させてもバレないマジック
みたいなうたい文句のビデオがあったんだけど
どこだっけなー
いや、何だっけなー
0315名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 02:30:54ID:vCKde5I4マジックショップMでしょ。多分。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 02:34:37ID:GIYJkRne10秒かけろってんじゃなく、10秒かけてゆっくりでも平気なんですよ、
という指導上の例え。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 11:19:19ID:gExjBGAoちょっと買おうかなと思ってしまった
0318318
04/12/13 14:25:13ID:zP9fJHy10319名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 14:44:13ID:q233oNWDレクチャービデオにレクチャーなければ何があるの?
ただこのビデオはあまり評判良くないよ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 15:21:54ID:jFl9T+GVそれぞれの巻に20個くらいのマジックの実演+要点の解説、という構成。
載ってるのも有名な定番ものばかりだよ。
おれも買う前にネットで情報を見て回ったけど、悪い評判どころかほとんど情報がなかった。
2chやその他掲示板での評判なら、厨や初心者が多そうだからまったく当てにならないだろう。
なにより、基本技法はそれなりにできている事が必要と思う。
このビデオの見所はダローの実演部分かと。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 17:20:04ID:gExjBGAo0322名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 22:03:54ID:7Y56v0rHAt The Card Table のことかな?ビデオだけど1巻なら持ってるから、あとで
見直してみよう。だいぶまえに発売されたものだから、もう忘れてる...。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 12:07:52ID:kXkvpjW4その中にあるシンプルツイストって技で判らないところがあります。
エルムズカウントで2枚目は3枚プッシュオフしているのでしょうか?
032413
04/12/14 19:25:40ID:RJYEOn2Mダロ−のカードレベレーションを買おうか迷っています。
レパートリーを増やすのに適したビデオですか?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 19:32:30ID:rscbRj6r320ではないが、カードレベレーションは万人にはお勧めできない。ダロ−の他のレクチャービデオとは趣が違う。
研究家なら価値があるかも。似たような現象やバリエーションばっかり、全部買って損した。
最初の2巻あれば十分。説明も技法など知ってる人に向けて程度、一般人ならアマーのEMCMの方がはるかに価値がある。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 19:47:11ID:/OsCZs9tどんなにカードが好きな人間でも続けて見てるとウンザリする程だ。
一つ一つのマジックは良いものが多いけど、やっぱり当てモノ。
幅広くレパートリーを増やしたいならアマーの方がいいだろうね。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 21:19:30ID:AQQBugZvどんな感じですか??
0328名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 21:58:01ID:UnzQaDa9オーティスのほうはあまり日本人向きではないな。
レナート・グリーンは凄すぎて練習する気にもならない、というかへこむ。
グリーン・マジックは買って損はしない。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 22:12:20ID:628PEJ8R「コンプレート・カードマジック」もビギナーにお勧めです。
ttp://www.calmagic.com/completecardmagic.html
0330314
04/12/15 00:37:06ID:+/k4Hvdyありがとうございます。無事発見できました。
これってうたい文句で凄く気になりまして。
買った方の感想ないでしょうか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 11:25:31ID:094iW0pWこれも君かい?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1099605733/552
033213
04/12/15 11:43:32ID:uDZsiWnIありがとうございます。買うのはやめておきます。
アマーのビデオにはレベルでいうとどのくらいのものが入っていますか?
当方中級ぐらいです。
抽象的な質問ですいません。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 12:18:36ID:zGgWTkYihttp://www.magicshopm.com/dvd/cardmiracles1-9.html みれ。
中級がどの程度を指すのか解らんが、アマーのは選ばれてる演目もセンスが良く、解説も丁寧。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 20:48:48ID:Q0fq+9Ibおしえてください
0335名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 21:53:22ID:1GuoeAHS別のスレで質問されたほうが良いですよ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 01:25:29ID:91ejfyBc0337名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 01:56:33ID:z6IFi5Fo買いでしょう。わたしは楽しみました。
カード、コイン、ロープ、ダイスなど、ジャンルもいろいろです。
0338183
04/12/16 06:45:00ID:du7XWJ0D>ダローのショップで直接買ったら?
>ひょっとしたら御本人からメールが来るかもよ。
につられて、思い切ってダロー先生のHPのオンラインショッピングで、
Card Revelations ではなく、Encyclopedia of Card Sleights DVD1〜8 を注文してしまいました。
送料込みで、Order total: $259.50 でした。
で、昨日は自動返信注文確認メールでしたが、
今朝、ダロー先生からメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
(テンプレなんだけど)
私のファーストネーム
(略)
Thank you again for your support and your trust and we hope you enjoy your new goodies!
Daryl & Alison
Magic@FoolerDoolers.com
www.FoolerDoolers.com
(略)
嬉しい・・。
0339183
04/12/16 07:09:00ID:du7XWJ0Dどうもスミマセン。以下、他の先生達のオススメDVDも大いに参考にさせて頂きます。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 08:03:17ID:z9A+y1Kq買ったですか。届いたですか。
うらやましー!
0341183
04/12/16 08:23:05ID:du7XWJ0Dいや、昨日の晩にオンラインショッピングで注文したので、まだまだ届かないです。^^ ;
初めての海外サイトからの買い物でビビりましたが、案外簡単でした。
調べてみると日本のマジックショップで買うよりも安く、このスレの最初の方のレスで、
Encyclopedia of Card Sleights が良いと言う話があったの(又、フレンチ評価では初級用)と、
最近のレスで Card Revelations は基本ができていないと、という話が出ていましたので決めました。
最初の(略)の部分は、購入情報ハ他ニ漏ラサズ安全デスというような事、
最後の(略)の部分は、注文確認でした。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 23:26:55ID:z9A+y1Kqオープニングだけどこぞで流れてて、見たくて仕方なかったものです。
感動がてら、ちっちゃくしてUPしてみました。
ttp://douch.net/cgi-bin1/src/up2146.avi.html
パスって、こんなにきれいにできるのね、と感激。でもね、でもね、
この人も、手がでけー!パスのレクチャする人、みんな手がでけー!
ということで、私は習得を諦めました.....。
パス系のビデオとしてはここでは紹介されてないようですけど、
マジックマニアの方へはお勧めです。パスを練習したい人には....微妙....。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 11:05:08ID:yrRJWE1Kってどう?感想キボン
0344名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 11:15:48ID:MOdkHEoe特に良くも悪くもなかった。
観客いないから、いまいち気に入らない。やっぱり観客前にした実演も見たいよね。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 14:48:01ID:r9GIEYLP0346名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 15:41:39ID:stzxu+czオスタリンドのDVD4巻セット20000円のレビューをいただけないでしょうか。
0347345
04/12/17 15:48:13ID:stzxu+cz0348346
04/12/17 15:48:56ID:stzxu+cz0349名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 16:42:12ID:efYr/kPMトミーワンダーはミスデレの参考にはなるけれど、
彼のネタはギミックが多く、レパートリーにするには辛い。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 17:04:53ID:GFpMGEJSネタの使い方が上手かったという証拠だね。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 17:59:18ID:xyBYuqZJおもしろかった。
0352346
04/12/17 19:42:18ID:stzxu+czトミー・ワンダーのDVDは、自作だけでも手間取りそうですね…。
オスタリンドのは、高いので評価が気になっていました。
ありがとうございました。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 20:02:04ID:lvzMYBSC探してるんですけど、持ってるかたいますか?
0354346
04/12/17 20:15:51ID:stzxu+czG'sファクトリーで販売している「シークレット セッション DVD」。
随分とボリューム溢れる量ですが、内容的にはどうなのでしょう?
マニアックすぎたり、だとか、超絶テクニックを要するなど…。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 21:41:03ID:69RIT7hIDean DillのExtreme Deanがお探しの条件に適うと思うのですが、英語版で、訳(やく)は無いです。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 23:19:31ID:G3/f2SF8内容は悪くないです、ただ画質が(音質も)悪いです。
あとDoc Eason, Dan Harlan, Guy Hollingworthなど、
各個人のレクチャービデオと内容が被っているのも多いです。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 23:57:09ID:OtN+BAXs少なくとも、そのパスが話題になる程の映像ではない、とは言えると思います。
0359346
04/12/18 00:11:01ID:3W1IyYveありがとうございます。 画質の悪さはデモムービーでもわかりましたが、
内容を考慮して我慢しようと思います。
被っている内容…。幸い、上記3名のものはまだ持っていなかったので、2時間30分
のボリュームもやっぱり考慮して我慢しようと思います。
ありがとうございました。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 08:50:07ID:dxW0iES1ビッダーズのオークションでビデオが¥1000ででてるよ。
http://www.bidders.co.jp/list1/281204
0361359
04/12/18 18:26:45ID:3W1IyYveうおー、1000円ですか。
もう注文してしまった…。4500円分が…。
0362名無しさん@お腹いっぱい
04/12/18 20:44:17ID:di1ObK3y買うならどっちがいいかな?
正直高いものだし、どっちか決めかねてる。
意見キボンヌ。
今は、なんとなくアッカーマンの方が気になってる。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 22:27:46ID:Mp7sG6E0中級以上ならアッカーマンの方がおすすめ、初心者ならダロー。でもダローの1巻は不要!!!
0364名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 00:25:03ID:+AgFdv+zキラリングとニンジャリングというのが気になりますが。・・・。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 00:47:44ID:o3OMT7fR私、天狗になっていた頃、ダローの1巻で鼻をへし折られたので、必見だと思っています。基本技法の大切さを示してくれる巻だと思います。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 00:54:27ID:UQgNPGEC0367名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 01:09:53ID:wWDa62Trメンタル系は英語わかんないと無理。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 01:10:00ID:XGA/TNfp0369名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 19:27:33ID:+1wmpg38どっちもおすすめだ。
ニンジャリングはアクション派、キラリングは演技派だ。
どちらも当然要練習だ。
ニンジャリングの緒川氏は英語で喋ってるが、聞き取りやすいので問題無しだ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 23:00:16ID:G4gktrPZ0371名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 05:44:30ID:QqNGfSXS0372名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 11:30:52ID:6OduX1Bdそんなに滑舌いいわけじゃないのに、めちゃめちゃ早口で
何言ってるかわかんない。もっとゆっくり喋れ。
Cultual Xchange じゃ無言だったけどね。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 11:36:08ID:nFglaGZA0374名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 12:56:01ID:IBkfMojl0375名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 18:42:31ID:E3rsvFHx見てみてずっこけたw
こんなレクチャービデオもあるんですなw
0376名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 19:40:04ID:JBZGqhaF聞き取りやすいよねw
自分のリスニングが上達したのかと勘違いしちゃったよw
>>375
どんなの?
0377名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 19:51:15ID:E3rsvFHxショップの気持ちもわかるがw
ttp://www.penguinmagic.com/movies/products/7107a.wmv
0378名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 22:18:00ID:9UGynlq/お兄さんの苦労の跡が見られるし・・・
0379名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 00:02:58ID:3/QowaSD若かりし Mike Maxwell が Self Levitation Video という同種のVIDEO/DVDを
出していますが、演技部分があまりに下手でなえなえです。
演出があるものの、やっぱりデビッドブレインの演技が美しいですね。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 12:30:07ID:PJxwi5C20381名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 17:41:13ID:CkteuPBz合成というより、編集。マジックの番組だとしてもやりすぎとおもふ。
0382183
04/12/24 11:40:27ID:Q97JBAzd12/15の注文から一週間チョットで、今キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でもこれから出かけなくてはならない・・・・(´・ω・`)
意外に早くて嬉しい! >>312サン、ありがとです。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 14:59:13ID:VuVS175Aロープマジックに最近興味を持ちまして・・
意見きかせてくださいm(_ _"m)
0384名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 19:18:14ID:eG9XNpNBあれは(・∀・)イイ!! やっぱりダローは教え上手。
リチャード・サンダースの「ファイバー・オプティクス」も小気味良くて良かったよ。
フレンチとかで動画見られるからチェックしてみるといいかも。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 20:40:46ID:Z+2xTWg50386名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 21:15:39ID:L3QWAWxIどうでもよいけど、これのマジシャンさんの化粧だけは許せないぞ。
0387名無しさん@お腹いっぱい
04/12/29 12:14:28ID:0VqlJ3Be上のレスで手がでかくないときついみたいな事書いてますよね。
自分の手はOn The Passの人位の大きさなんですが、
この位の手の大きさで可能な技法でしょうか? 持ってる人意見お願いします。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 12:37:01ID:LmYY66Btワンカードパスは手が大きくないとツライ。ブリッジサイズなら可能カモ
サブトルコントロールはあんま練習してないので分からない。あれも手が大きくないと無理だったような・・・。
個人的にはWOWパスだけでも買う価値はあると思うよ。
0389ケンス
04/12/30 12:42:50ID:DmHXR4Pl0390芸も名前もありません
04/12/30 22:21:45ID:rsFIzLLV0391芸も名前もありません
04/12/31 15:14:39ID:6xf++uES0392芸も名前もありません
04/12/31 15:15:42ID:6xf++uES0393芸も名前もありません
04/12/31 15:21:49ID:vjy+OV/mおまえわざとか?
0394芸も名前もありません
05/01/01 00:04:04ID:GDyUaBAm欲しいモンがありすぎて困る
0395名無しさん@お腹いっぱい
05/01/02 08:58:08ID:nxooWyjeインポッシブルカードマジックの評判良いから買ったんだけど、全部に評価を付けてみると、
Recased・・・バレバレで、一目でタネ分かった
Pac Jacks・・・同上
Jack In Box・・・同上
Out Of Space・・・同上
Oil And Water・・・同上
Raise Rise・・・難しさの割に、現象がそんなに面白くない
The Other Cheek・・・凄いけど、よく見られれば確実にばれる。
あと何気にかなり難しい。個人的にはraise riseより難しいと思う。
Smudge・・・結構おもしろい
Freedom Of Choice・・・これは超凄い
という感じで、ほとんどネタが一目で分かる感じで萎えてしまった。
0396芸も名前もありません
05/01/02 12:44:57ID:jpKh5TS00397芸も名前もありません
05/01/02 12:51:40ID:zmNOUYtB1本のビデオで2つ面白いのがあれば上出来でしょ。
0398芸も名前もありません
05/01/02 12:55:03ID:YLHbl3ZQマジックやってりゃ追えないネタなんてそうそうお目にかかれない
0399名無しさん@お腹いっぱい
05/01/02 19:35:47ID:nxooWyje確かに録画して何回も見れば、ほとんどのネタは追えると思うよ。
でも自分にマジックの知識がある事を差し引いても、
一目で完全に分かる様なネタは少ないと思うし、そういうのはマジックとして成り立ってないと思うんだけどね。
0400芸も名前もありません
05/01/02 19:45:31ID:7u/FWqrBわからないとしたらそれは知識不足なだけ。
0401芸も名前もありません
05/01/02 21:57:34ID:pKoLKO0O0402芸も名前もありません
05/01/02 22:00:14ID:pKoLKO0O0403芸も名前もありません
05/01/03 18:09:47ID:liJr8n1w0404芸も名前もありません
05/01/03 18:10:55ID:liJr8n1w0405芸も名前もありません
05/01/03 19:56:02ID:FMqFftc5フレンチドロップ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 01:13:46ID:k7+lDkGDヤフオク
0407芸も名前もありません
05/01/04 03:31:49ID:arQJ6HAJ0408芸も名前もありません
05/01/04 07:46:35ID:ywRXUo4Oフレンチドロップ で品切れ中
0409芸も名前もありません
05/01/04 09:37:50ID:yxjN/WrE0410名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 09:38:37ID:DA9rY1Fyダローのフルモンテ
0411芸も名前もありません
05/01/04 10:15:37ID:lY76iVvt0412芸も名前もありません
05/01/04 12:13:20ID:k6jg1K8q私はマジックショップMで輸入代行してもらいました。見るだけでおなかいっぱいになったよ。
0413芸も名前もありません
05/01/05 17:35:23ID:hm13OxC8ありがと
0414名無しさん@お腹いっぱい
05/01/05 19:14:24ID:YCf+6LqQホーリングワースとグリーン見たけど、普通にタネ分かるね。
ちょっとがっかり。
0415芸も名前もありません
05/01/05 19:46:37ID:Jn88IFIY凄いね。俺はレクチャービデオ見た後でも終えなかった。
0416芸も名前もありません
05/01/05 20:19:38ID:GPZLlDNVあの中でどう考えてもグリーン氏がbPだろ
1番最初に演じたトップショットによるカードあてなんて相手に1枚カード言わせてから1度もカードの配置見てないのに
トップに移動させてトップショットだ。ありえねー
カードの配置をみたのは、1枚言ってもらう前にほんの一瞬見ただけ、どうなってんだ。とおもいますたよ
0417芸も名前もありません
05/01/05 22:26:33ID:KZBCBLN/イケメンだったはずのガイの、
あの老け具合だったというのは内緒だ。
0418芸も名前もありません
05/01/05 23:21:24ID:hJEtGvPMあの程度でナンバー1なのかぁ
意外とたいした事ないっていうかぶっちゃけ期待外れだった
世界にはもっと凄い達人みたいなのがいると思ってたんだけど
0419芸も名前もありません
05/01/06 00:03:34ID:NYrsEo+p見せないフラリッシュという所か・・・
まあ、マジックをやってるやつには凄さが判るが、やらないやつには
下手に見えるんだろうね。
>418
達人ってどんなの想像してるの?
0420芸も名前もありません
05/01/06 01:26:31ID:+GJMMV5Aだしていってますよ。グリーンマジックのボリューム1のFISMアクトに全てでてます。
なんで、それしなかったんだろ。。
0421芸も名前もありません
05/01/06 02:05:52ID:ZbuYFxE8カードこぼすのも一回だけじゃ本当にこぼしたんだと思われそう。
グリーン師の本当の凄さ(まさに達人級ですよ)を見たかったら
是非ともDVD買ってみてください。ため息出るくらい凄いですから。
0422芸も名前もありません
05/01/06 02:34:40ID:YQzY/a370423414
05/01/06 19:10:31ID:4E/Scy0Cテクニックだけっていうか、レーザーディール以外は退屈だと思った。
皆あれはスゲー難しいだろとか、もっと難しい方法があると説明してくれてるけど、
難しいテクニックを使うのはより不思議な現象を作る為だと思うし、
現象が面白くなければ全然自己満足で意味ない事だと思っちゃうんだよね。
0424芸も名前もありません
05/01/06 19:41:47ID:bmr2vQkUグリーン氏はマジシャンのためのマジシャンだな。マジックを自分でやらない人には確かにつまんないかもね。
逆にマリックやセロなどはマジシャンにとっては退屈。
ちなみにどうでもいいけど、スナップディールだぞ。
0425芸も名前もありません
05/01/07 00:59:47ID:6zm121LP結構見方が変わってくるのかもね。実際あの会場で見てた
お客さん(芸能人)はどんな感想だったのかが知りたい。
0426芸も名前もありません
05/01/07 01:01:26ID:hdmCADla0427芸も名前もありません
05/01/08 00:24:37ID:MDFB/mkb0428芸も名前もありません
05/01/08 01:39:35ID:F87XEX4uDVDに日本語版みたいなのは無いんですか?
あと外国のDVDだと思うんですけど日本ので見れないって事はないですか?
0429芸も名前もありません
05/01/08 04:24:22ID:u0qxtbHB基本的に、海外製のDVDに和訳が付けられていることはないものとお考えになったほうが良いです。
また、いくつか日本のDVDデッキでは再生できない(ヨーロッパのものなど)もありますが、少なくとも「Green Magic」は大丈夫です。
なお、スナップ・ディールをご覧になりたいのであれば、vol.1よりもvol.6の方が適しているかもしれません。
0430芸も名前もありません
05/01/09 19:21:07ID:bP4syGIBご丁寧にありがとうございます。
スナップディールとはどんな技でしょう?
0431芸も名前もありません
05/01/10 00:56:49ID:3XDUzIHu例の、カードをテーブルに置くとみせかけて消してしまう(ちょっと違うが)テクニックです。
DVDが出る前はレクチャーのブックレットがその秘密を知るための唯一の手段でした。
0432芸も名前もありません
05/01/10 00:59:44ID:8nJ/XNh2ありがとうございます。
0433芸も名前もありません
05/01/10 11:40:33ID:2xv+Ju7oあれって手がでかくないと、最低でもある程度の余裕がないと出来なくないですか?
やり方を想像してるだけですが。
0434芸も名前もありません
05/01/12 09:33:16ID:k4E0bmS00435芸も名前もありません
05/01/12 11:10:25ID:0Uv2oCG6コントロールフリークは大して必要ない。技法に興味があるやつだけ買えばいい。
実際WOWコントロール使ってる奴見たことがない。
>>433
手が小さくても出来るが、大きいにこしたことはない。
0436芸も名前もありません
05/01/12 18:02:32ID:ZrnOKuvJ手が小さくても出来るって言うのは、人前で実演可能な範囲でしょうか?
例えばパームがギリギリ位の手でも出来ます?
0437芸も名前もありません
05/01/12 18:05:16ID:X+Qe6ZITラテラルパームも出来ないほど手が小さいのか?
0438芸も名前もありません
05/01/12 18:39:06ID:bAjA19Y3努力する前にこういう質問するってのが不思議だ。
0439芸も名前もありません
05/01/12 20:40:00ID:SRvn7OTMのDVD内容的にどんなもんが収録されてるんでしょうか?
0440芸も名前もありません
05/01/13 14:48:03ID:s3NpYJcG0441芸も名前もありません
05/01/13 15:07:20ID:I63bA23y本なら松田氏の現代カードマジックのテクニックで解説されてるよ。
0442芸も名前もありません
05/01/13 15:10:17ID:I63bA23yhttp://www.leeasher.com/product_welldone.htm
0443芸も名前もありません
05/01/13 15:20:16ID:s3NpYJcG現代カードマジックのテクニックを参考にします。
0444芸も名前もありません
05/01/13 16:06:11ID:a1SZB6zRありませんか?
0445芸も名前もありません
05/01/13 16:56:25ID:I63bA23yバンド・シャーク
0446芸も名前もありません
05/01/13 21:41:34ID:OH71O+QZちなみに買おうと思ってるのはギャレット・トーマスの「Any Questions?」です。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 21:55:49ID:8I9LWfreバンド・シャークでハンドカフレクチャーしてたっけ??
昔見たけどハンドカフは無かったような。
0448芸も名前もありません
05/01/13 22:45:16ID:dBqRSWQbビデオしか出てなくなーい?
0449芸も名前もありません
05/01/13 23:07:53ID:OH71O+QZで、その辺どんな具合でしょうか??
0450芸も名前もありません
05/01/13 23:19:49ID:V5H4xcYKMichel AmmarのClassic Renditionsのvol.2を購入するのが一番確実かも。
Ammar自身が解説しているので。
0451芸も名前もありません
05/01/14 08:52:26ID:WQ8JjQbc大丈夫。
0452芸も名前もありません
05/01/15 09:17:37ID:GC4A89H5日本語解説書って必要でしょうか?
英語がわからないとダメですかね・・・
0453名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 09:38:29ID:dWn4Jnt/後で「解説だけ欲しい」と思っても
バラ売りはしてくれない訳だし。
技法のカタログという訳ではなく、パスについて
深く掘り下げている内容なので解説付きを買うことを進める。
0454芸も名前もありません
05/01/15 09:45:31ID:dN/Gs9U0ただ、相場よりも1000〜2000円ぐらい高くなるので、
日本語解説書にそれだけの価値を見いだすかどうかの問題かな。
俺は日本語解説書なしでオクで安く手に入れたけど特に困ってはいない。
ただ、いま何て言ってるのかなって知りたい部分はいっぱいあるので、
2000円出しても日本語訳を買うべきだったかなと少しだけ後悔・・・・・・。
でも、繰り返しになるけど、訳がなくても大丈夫。
0455芸も名前もありません
05/01/15 09:51:48ID:VTVD9ccDあのDVDは解説部がメインで、やってはいけない事やコツといった
アドバイスをかなり丁寧に教えてくれます。それを理解できないとなると
DVDの半分以上を損していると思われます。聞き取りに自信がないので
あれば解説書があった方が無難ではないかと。
0456芸も名前もありません
05/01/15 09:55:25ID:KZMKpPWH日本語解説+αがついてきて有り難いときがある。
「元ネタの解説だとイマイチな部分があるので、オリジナルのルーティン追加」や
「実際にやってみて、ウケの良かったルーティンを追加」とか。
0457芸も名前もありません
05/01/15 10:32:54ID:u2VfKzWJ少なく、返事が期待できそうにないので、こちらにも書かせて下さい。
フェザータッチで売ってるDVDの「デザート・ブレインストーム」か
「マーク・スペルマン・コレクション」をお持ちの方、
感想を聞かせて下さい。
メンタル系って説明が込み入ってるから、英語が分からないと
細部まで理解出来ない時があるので…。
0458芸も名前もありません
05/01/16 15:30:46ID:jFdA2bTr0459芸も名前もありません
05/01/16 15:48:21ID:rSRBTBDy↑
ココの中の手品って所の動画。
レクチャービデオ発売してますか?
タイトルとか分かる方居たらヨロ【・∀・】
0460芸も名前もありません
05/01/16 19:23:17ID:auVRyaOF0461芸も名前もありません
05/01/16 19:34:10ID:rSRBTBDydクス(・∀・)ノ
探しに逝ってきます
0463芸も名前もありません
05/01/19 00:04:27ID:9vaGHMbIが....自分としては物足りなく。おそらく演技、演出、トーク、雰囲気づくりの方向に自分の
関心が向いているからなんだろうな。
マジックの中身だけを考慮するなら、すばらしい。
0464芸も名前もありません
05/01/20 11:52:58ID:XzPI/iV7子供の頃は苛められたろうなコイツ。
0465芸も名前もありません
05/01/20 22:12:40ID:PU15ucfnご自身でつけたタイトルかどうかわかりませんし...
それに、世の中的には Bruce Cervon さんの Ultra Cervon なんていうものすごいタイトルも
ありますし...。
0466芸も名前もありません
05/01/21 20:16:07ID:u0cATunV0467芸も名前もありません
05/01/21 20:29:08ID:PTorO2nm0468芸も名前もありません
05/01/21 20:36:53ID:tLypLeZ+0469芸も名前もありません
05/01/21 21:53:21ID:sgHjZdIy0470芸も名前もありません
05/01/22 08:50:20ID:QXeGElQ2pacemagic さんのサイトにレビューあり。
0471芸も名前もありません
05/01/22 12:21:31ID:+7XjLsbrすごい無茶な感じが漂ってる。大胆以上って感じで。
ちょっと薦められない。
0472469
05/01/22 14:26:47ID:jovok+o8ありがとうございます。ペンギンマジックでサンプル動画を見たのですが、
「あー」という感想でした(意味不明)。他のものを削ってまで買うことは
なさそうなので、今回の購入は控えました。
ありがとうございました。
0473芸も名前もありません
05/01/22 17:43:40ID:5D7sKKia>自分でワイズなんてちゃう言っ恥ずかしさ。
まともな日本語も書けないお前の方が恥ずかしいよ。
0474芸も名前もありません
05/01/22 23:27:06ID:Om7vDN+Y0475芸も名前もありません
05/01/23 19:25:33ID:6iJJXJrz0476芸も名前もありません
05/01/25 18:42:32ID:00FD4NkP"pass with care"の隠し映像って
どういう操作で観られるんでしょうか?
0477芸も名前もありません
05/01/26 23:49:21ID:TmZR+SyL今手元にDVDないからわからないけど再生ソフトでチャプターを再生していけば
隠しチャプターがあるからそれで見れると思いますよ。
0478芸も名前もありません
05/01/27 21:41:40ID:12HdtqWxこれって釣りじゃなかったの?
0479芸も名前もありません
05/01/27 23:47:36ID:sZdhGDb0マジですよ。隠しチャプターには箪笥の中に入った人が消えて移動するってのが入ってます。
0480芸も名前もありません
05/01/28 02:25:52ID:Hp2jZKz6教えてくれてありがとん。
しかし、なんじゃこりゃ?
0481芸も名前もありません
05/01/28 23:17:59ID:uzrnfGnV別スレで紹介されてたので。マジックスミスのDVDで、コインの超絶技巧
オンパレード。すごくマニアックなルーティンが多い。おたく的臭いが炸裂の一本。
0482芸も名前もありません
05/02/01 00:29:09ID:/XI8XCls0483芸も名前もありません
05/02/01 09:36:47ID:Hh8MGtIA良いですよ。この人は改案の才能のある人だから。
上級者には物足りないかも知れないけど、初心者には安心して
おすすめ出来るビデオ。安いし。
下手なグッズを買うより、これを一本買う方がよほどお徳。
0484芸も名前もありません
05/02/01 16:18:31ID:fTljDqExレベル、というか難易度的に…。
0485芸も名前もありません
05/02/01 18:40:47ID:Msp4y7SRどうでしょうね。ある程度の基本技法を身につけた
中級者くらいなら問題ないかな。目立って難しいことをやって
いるわけじゃないけど、初心者レベルだとやや厳しいかも。
0486芸も名前もありません
05/02/01 21:55:10ID:A0XhdOKs否定的な人はいないっていっていいほど少数派でしょ。
渋谷擁護派の方が多いくらいに。
0487芸も名前もありません
05/02/02 23:25:39ID:DTBvdkf3主にクラパスとかダブルターンノーバーとかを勉強したいのですがぁ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 23:28:15ID:/XYq5jQNたぶん、誰に聞いても同じ回答だと思う。
通常のクラシックパスの限界を知り、カバーパスや、その他の
「フォロー」が入ったパスの効果を学ぶために「ON THE PASS」
クラシックパスの「難所」をどう補うか、1つの提案としての
「PASS WITH CARE」
後者は、上下動を手順中の必然的動作に織り込む必要性があるけど、
これはゆっくりやっても本当に見えない。
常に死角に入るよう操作するからね。
0489芸も名前もありません
05/02/02 23:39:48ID:2SYYYTyvMichael Ammar Classic Renditions DVD Vol.2で解説していますよね?
もしご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
0490484
05/02/03 00:05:24ID:3JkdR8KIありがとうございます。G'sのベストセラーだったので、興味がありました。
面白そうなので、購入しようと思います。ありがとうございました。
0491芸も名前もありません
05/02/03 00:31:21ID:2HFs9Rsb0492芸も名前もありません
05/02/03 17:22:22ID:GSthTFYX解説してる。
0493芸も名前もありません
05/02/04 20:24:50ID:L00Bu04zマイケル・アマーなどがレクチャーしてるやつで、どれがオススメですか?
0494芸も名前もありません
05/02/05 12:36:36ID:2VdjSKVa0495芸も名前もありません
05/02/05 16:48:54ID:2VdjSKVa0496芸も名前もありません
05/02/06 11:31:20ID:AxmpCHp/オンザパスとかパスウィズと同じくらい使える?
0497芸も名前もありません
05/02/06 11:35:39ID:arcgHiWv確実に必要ない。
0498芸も名前もありません
05/02/06 17:53:08ID:v5iNG4gy感想をお聞かせ下さい。
収録内容の説明がほとんどないので…。
0499芸も名前もありません
05/02/06 18:00:07ID:8thsXSqCBee氏のサイトに詳しい説明が載ってますよ>>シークレット・セッション
0500498
05/02/06 18:23:04ID:v5iNG4gyさっそくのお返事、ありがとうございます。
なかなかのお買い得品みたいですね。
ぜひ、購入してみたいと思います。
0501芸も名前もありません
05/02/06 18:46:02ID:Ccvr5UMm0502芸も名前もありません
05/02/06 21:07:59ID:AxmpCHp/サンクス
オンザパスが手に入らなくて…
0503芸も名前もありません
05/02/06 22:00:05ID:TABjPorV0504芸も名前もありません
05/02/06 22:33:55ID:IM30Fflo神戸ハーバーランドのモザイクにある「World Magic Network」の
西村清加津師匠の演技はイイ(^∀^)
プロも絶対にわからないスライハンド。必見。絶対損はしない。
たしかオリジナルレクチャービデオもあったような???
とにかく店頭で演技を見ればそのスポンジボールの凄さがわかる!
0505芸も名前もありません
05/02/07 00:12:30ID:iRDVUW1cラスベガス・カード・エキスパート&エブリ・ムーブ・ア・ムーブ
旅人のすみか
ジェネレーションX
ヴァーノン・リベレーションズ
ビジュアル・ブードゥー
その他あったら知りたい。
0506芸も名前もありません
05/02/07 00:16:22ID:0Iqhr06+本を読みたくないってことならNGだね。
0507芸も名前もありません
05/02/07 00:23:11ID:w6zFnhYlバイク以外でトライアンフって名前のメーカーがあるのか、
普段見ない板も、覗いて見るものだな。
0508芸も名前もありません
05/02/07 00:26:44ID:0Iqhr06+勘違いっぷりに、乾杯
釣られっぷりに、乾杯
とかって書かれそう、オレ・・・
0509芸も名前もありません
05/02/07 00:33:15ID:6bml47Wd0510芸も名前もありません
05/02/07 08:41:28ID:g2+J9vFP輪ゴムなら、ダン・ハーランの「THE BAND-SHARK」がお奨めです。
フェザーにこの人のDVDがありますが、同じタイトルなので、
多分、私の持っているビデオ版と同じ内容だと思います。
ただ、大き目の輪ゴムじゃないと、やりにくいものが多いです。
0511芸も名前もありません
05/02/07 09:22:38ID:9kMA9QsE0512芸も名前もありません
05/02/07 11:48:10ID:9FwuPmtZ俺はフェザーの商品は持っていないのだが、ここは確か
メンタルマジックの専門店だったよね?
「タネが見えにくい」ということでよい商品が多いから
ここで人気なの?
0513493
05/02/07 18:01:28ID:cjKj02ab有難うございます。
バンド・シャークの中で、クレイジー・マンズ・ハンドカフは解説
されていますか?
0514510
05/02/07 23:02:26ID:g2+J9vFPこのビデオでは「クレイジー・マンズ・ハンドカフ」は解説されてません。
また、宣伝みたいになりますが(w、ファンタジアのレクチャービデオにも
輪ゴムマジックを扱ったものがありますし、「テーブルマジックの世界」と
いうショップにも、色々レクチャービデオがありますので、ご参考までに。
ミスター・マジシャンも「クレイジー」の解説書か何かを売っていたと
思います。
0515芸も名前もありません
05/02/08 06:04:28ID:blhYoaKT&エブリ・ムーブ・ア・ムーブってどうでしょう?
いけてますか?
0516芸も名前もありません
05/02/08 18:53:06ID:AYq+puE2カード好きにとってはかなりいけてますよ。
マジック編と技法編みたいになっていて(元々は別々のビデオ)
どちらかというと技法編がかなりためになりました。
アッカーマンは上手だし解説もわかりやすいのでお勧め。
0517芸も名前もありません
05/02/09 01:26:02ID:bei22asd当方、ダローのアンビのみ所持してます。
0518芸も名前もありません
05/02/09 01:29:22ID:kxM6X0550519芸も名前もありません
05/02/09 02:36:06ID:US4nRy6M最近多いよね、レパートリーはアンビだけの人。
0520芸も名前もありません
05/02/09 02:52:42ID:jATlI9LNスポーツでイメージしよう。
100回の筋トレよりも100回の実戦の方が有用。
0521芸も名前もありません
05/02/09 03:02:51ID:uAFcQg7+え、それ本気で言ってる?
マジックの基礎が筋トレってことはないでしょw
指の運動が筋トレならわかるけど
0522芸も名前もありません
05/02/09 03:15:37ID:kxM6X055馬鹿か君は。サッカーでイメージしよう。サッカーのドリブルやパスがマジックの基本的な
技法に当たります。サッカーの試合がマジックの実践に当たります。
0523芸も名前もありません
05/02/09 03:20:13ID:jATlI9LN0524芸も名前もありません
05/02/09 03:26:01ID:kxM6X055果たして本当にそうなのか?シャッフルもまともにできないやつのマジックなんて
見たいとも思わん。カード捌きがしっかりしてないとね、やっぱ。
0525芸も名前もありません
05/02/09 03:33:30ID:US4nRy6Mバレバレでタネをまき散らすような真似はしてほしくないし。
ある程度は見破られない技術を身につけてから実演してほしいと思う。
そのための基礎技術練習はやっぱり必要でしょ。
0526芸も名前もありません
05/02/09 03:34:29ID:kxM6X055いいこと言った。
0527芸も名前もありません
05/02/09 03:45:00ID:Nb9GrZtuアンビをやるのに必要な技術だけやればいい。
0528芸も名前もありません
05/02/09 04:00:48ID:kxM6X055それはお前の勝手な考えだろ。他の人を巻き込むのはやめれ。
0529芸も名前もありません
05/02/09 04:24:54ID:W0QYS/Uhそれはお前の勝手な考えだろ。他の人を巻き込むのはやめれ。
0530芸も名前もありません
05/02/09 04:52:53ID:kxM6X055それはお前の勝手な考えだろ。他の人を巻き込むのはやめれ。
0531芸も名前もありません
05/02/09 05:13:52ID:iYcqCqbf試金石なようなもの。初めてテレビを見た人はアンビはインパクトが強いから玄人さんが見ると
こういう意見は不自然なアンビ崇拝主義のように映る
アンビ以外は当て物と集まる物?エースが集まるとか?だけしかないというのは、あまりにもカードマジックを
知らなさ過ぎ、色が変わる大きさが変わる、トランプが入れ替わる〜
基本技法が身に付くと見せ方は∞です。
0532芸も名前もありません
05/02/09 07:59:41ID:bSUbDNTW0533芸も名前もありません
05/02/09 10:48:04ID:ts2eXGkkなくてもある程度聞き取れたら十分理解できる?
0534芸も名前もありません
05/02/09 12:21:31ID:LY0wodSO0535芸も名前もありません
05/02/09 12:58:10ID:ts2eXGkkサンクス
早速買うなり
0536芸も名前もありません
05/02/09 13:01:37ID:Nb9GrZtuこれ自体を読むだけで十分役に立つくらいないい解説書になってるから。
そのまま翻訳してるから当たり前だけど。
0537芸も名前もありません
05/02/09 16:48:08ID:ts2eXGkkサンクス
そーかー、解説書があるといちいちDVD見直さなくても復習できるなぁ
それにしても解説書つきって高いね
仕方ないんだろうけど
あと show off を買おうと思ってるんだけど、こっちは解説書つきってないよね
0538芸も名前もありません
05/02/09 17:08:49ID:qbPCm4Xl0539名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 17:15:15ID:/+jQLw3kフラリッシュに日本語解説なんていらないだろ。何でも日本語解説書付いてると思ってちゃダメ。
レクチャーなんて映像見れば大体分かるんだから、ちょっとずつでも英語になれたほうがいいよ。
0540芸も名前もありません
05/02/09 22:51:59ID:Caa9YCWxなら本気でやるパスの方が確実に身になるだろw
練習で上手くても実戦でこなせないヤツは沢山いるぞ。
ただし、手品のタネには商品価値がある。
世の中にただでばら撒くのはインフレが起こるのでイクナイ。
0541芸も名前もありません
05/02/10 01:52:26ID:IrQNRL+w練習で下手だったら実践でも上手くいかんのは明らか。実践でこなせないならもう手品すな。
>ただし、手品のタネには商品価値がある。
世の中にただでばら撒くのはインフレが起こるのでイクナイ。
だから十分な練習が必要なんだよ。わかるかな?坊や。
0542芸も名前もありません
05/02/10 01:52:39ID:Bugx1n8I結果的に回り道になっても楽しい方が良いよ。
アンビマンでも無問題。
0543芸も名前もありません
05/02/10 01:58:01ID:Bugx1n8I練習=基本技能
実戦=ルーチンとしての練習
ってことでしょ
曲解(・A・)イクナイ!!
0544芸も名前もありません
05/02/10 02:02:17ID:IrQNRL+w0545芸も名前もありません
05/02/10 02:04:36ID:Bugx1n8I知らない。
あくまでも話の発端は「アンビ聞く前に基礎をやれ」との発言だから。
その先まで想定した例えじゃない。
0546芸も名前もありません
05/02/10 02:06:55ID:JnQ9sRGr0547芸も名前もありません
05/02/10 02:08:06ID:IrQNRL+w知らないはないだろ。無責任な発言すな。
基本技能もルーチンとしての練習も俺の中じゃ練習になるんだけどなー。
0548芸も名前もありません
05/02/10 02:14:15ID:Bugx1n8I強いてサッカーに例えるならば
筋トレ、練習、試合、かな。
練習やってりゃ筋肉ぐらいつくでしょって言ってるだけ。
練習についていけないくらい筋力が足りないかどうかは自分で判断すればよい。
別に変なことは言って無いのに、なんでそこまで喧嘩腰で噛み付いてくるのか
本気で意味がわからない。
0549芸も名前もありません
05/02/10 02:18:40ID:IrQNRL+wこれに関してはいろいろな考え方があるから俺は勉強になるよ。
0550芸も名前もありません
05/02/10 02:23:02ID:IrQNRL+w腰しではなくて腰と訂正します。
0551芸も名前もありません
05/02/10 02:25:38ID:8cJeSOniいくら議論してもバカやガキは大した基礎練習もなしに
アンビシャスとかやっちゃうんだろうね・・・。
ったく、おれらの邪魔だけはして欲しくない。
0552芸も名前もありません
05/02/10 08:21:24ID:8CiX2tpZ同じ人が出してるBasic Card Technique はどうですか?
基本技法を学ぶのに適していますか?
0553芸も名前もありません
05/02/10 08:55:57ID:XZgb0+MRおしえて、うまいひとー
0554芸も名前もありません
05/02/10 18:18:30ID:52bmvcxtったく、おれらの邪魔だけはして欲しくない。
ったく、おれらの邪魔だけはして欲しくない。
ったく、おれらの邪魔だけはして欲しくない。
ったく、おれらの邪魔だけはして欲しくない。
ったく、おれらの邪魔だけはして欲しくない。
ったく、おれらの邪魔だけはして欲しくない。
ったく、おれらの邪魔だけはして欲しくない。
ったく、おれらの邪魔だけはして欲しくない。
ったく、おれらの邪魔だけはして欲しくない。
ったく、おれらの邪魔だけはして欲しくない。
0555芸も名前もありません
05/02/10 21:01:06ID:Q28WSpIIそんなdvdまであるのか
0556芸も名前もありません
05/02/10 22:34:38ID:NROziImj知らんけど初心者には良さそうやね。
オンザパスとパスウィズケアーってどっちもかなりオススメみたいだけど
前者は値段安いし売り切ればっかりだー
ちなみにこの評価って値段と相対的に見てるの?
絶対評価?
0557芸も名前もありません
05/02/10 22:42:42ID:vhC3weC/0558名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 22:44:34ID:TDhIrQ7qカードカレッジとかラリージェニングスとかの教本を持っていれば
確認用にいいかもよ。最初オンザパスの人とは別人かと思った(w
テクニックの冒頭に本人がいろんなアングルでテクニック名を言うのが邪魔。
0559芸も名前もありません
05/02/10 23:54:20ID:fXF3IitUああいうイカサマ(?)テクニックみたいなのを覚えたいと思うのですが、何かご存じの方はいますか?
ネットでいろいろ検索してみたのですが、どうも上手く見つけられなかったので。
0560芸も名前もありません
05/02/12 09:51:34ID:5EHPRpspttp://www.icnet.ne.jp/%7Ecarditian/00_home.htm
有名どころならココじゃないかと。ただどういう使い方するとかは
書いてありません。動画あるからわかりやすいですよ。
SHADE見たいけどゲオに置いてねー・・・orz
0561芸も名前もありません
05/02/13 15:07:41ID:5/klt7DFgregory wilsonのdouble take、ビデオで久しぶりに見てみたよ。
リフト、ゲットレディ、リプレースについていろんな方法を紹介してます。で、
DLを中心にした演技と解説がいくつか。レベルとしては中級程度だと
思う。僕の指の長さだと無理な技法もいくつか。いいレクチャだと思いますよ。
0562芸も名前もありません
05/02/13 22:59:48ID:IicEf/w70563芸も名前もありません
05/02/14 18:14:52ID:cLw3gIA2収録されたのが、かなり昔なので映像の鮮明度などが気になるのですが・・・。
0564芸も名前もありません
05/02/14 22:38:19ID:R1v7zJRg映像はきれいじゃない。それ以上に、英語がわからないとかなりつらい。
年取ったヴァーノンと愉快な仲間たちのトークショーと思ったほうがよい。
0565芸も名前もありません
05/02/15 01:08:55ID:pmgltBGpワロタw
0566芸も名前もありません
05/02/15 12:36:40ID:3Y2FKJgY0567芸も名前もありません
05/02/15 18:35:39ID:T7rimo620568芸も名前もありません
05/02/15 18:59:06ID:O9hXA6UTもちっと安けりゃね。
0569芸も名前もありません
05/02/15 19:02:10ID:NQBYuD5R0570芸も名前もありません
05/02/15 20:39:55ID:yT8YT3px0571芸も名前もありません
05/02/15 21:01:54ID:RMIwXFsbかなり濃いスライハンドでかなりグ〜。お勧めです。
0572芸も名前もありません
05/02/15 21:59:16ID:WM952sGC小川シュート氏は、無言でパフォーマンスしている映像だけで言えば、すばらしい
方だと思います。
日本語をひとことたりとも発した瞬間に、瓦解します。いろんな意味で。
まったく残念な方です。
0573芸も名前もありません
05/02/16 20:47:09ID:uNjIL26W0574芸も名前もありません
05/02/17 03:26:37ID:gJUb7eyI聞き取りやすくて逆に助かるけど。
0575芸も名前もありません
05/02/18 10:00:13ID:ti/64zPz手渡し可能ですか?
0576芸も名前もありません
05/02/18 10:37:03ID:00XUSpBB理論上は、カード以外でも問題ない。
手渡しは、二人の観客に一枚づつならあまり問題ないと思うが、一人に2枚手渡して検めさせるのはネタバレのリスクがある。
準備も不要で簡単にできる。安いので興味があるなら買ってみてもいいかも。
ただ、ゴーストビルを糞ネタと思っているなら、買わない方が無難。基本的には似たようなネタ。
0577芸も名前もありません
05/02/18 11:34:25ID:KckgixT90578芸も名前もありません
05/02/18 18:15:24ID:mUqWvtLeあちらもご覧になってる方なら御存知かもしれませんが、
マジック評価スレ と この マジックのビデオスレ を合併したい、という意見が出ています。
このスレの情報は購入前に大変参考になりますし、このまま放っておくにはもったいないです。
評価スレにはまとめサイトもあり、商品毎に整理されていますので、参考にしやすくなると思います。
反対意見もあるかと思いますが、御一考よろしくお願いします。
0579芸も名前もありません
05/02/18 18:45:58ID:CuYE4AXDトランプを四つに切って一枚ずつ繋げて
元の一枚のトランプに戻すって奴です。
レクチャーでいいDVDあったら教えてください。
0580芸も名前もありません
05/02/18 21:10:00ID:5ZwnD+vuG'sにUNRIPPED T.A.R.Cってのが在りますがこれはどうでしょう?私は買ってないんで
なんともいえませんが・・・・。
ttp://joycart2.net/gsfactory/detail.php?seq=276
0581芸も名前もありません
05/02/18 21:37:37ID:URKBHzYyhttp://pksp.jp/magic-daisuki/
0582芸も名前もありません
05/02/19 15:32:03ID:thCLJRrWREPARATIONなんてどう?
0583芸も名前もありません
05/02/19 17:26:52ID:YUSAXM/O0584芸も名前もありません
05/02/19 18:06:34ID:RehF/z83580さん。582さん・ありがとうございます。
私も気になってるんですが。どっちがいいでしょうか?
二つ欲しいんですけど(お金がかかるので・・・。)
前TVでやってたのをみたので・・。
どうせ買うならこれがいいよって指示ないですか?
お願いします。
0585芸も名前もありません
05/02/19 18:26:40ID:L8Spw8mrreparation・・・準備は簡単。現象は、ラストが一部怪しい。
技術的にはどちらも簡単。reparationは現在DVDがpenguinの独占となっているので、サイトで動画を見比べてみたら良い。
ついでにいうと、1〜2週間待てば、ダニエル・ガルシアのTornのDVD版も発売されるらしい。(現在、ビデオが絶版になっている。)
0586芸も名前もありません
05/02/19 19:22:13ID:zW2v+kUuもしお持ちの方がいらしたら、感想を聞きたいです。
0587芸も名前もありません
05/02/20 02:10:51ID:XGnS/Qzf可もなく不可もなくと言った感じで、あまり印象に残らない。コイン好きなら買ってもいいかな?
古いビデオの焼き直しなので画像はいまいち。
0588芸も名前もありません
05/02/20 03:52:57ID:f8Cea9gL0589211
05/02/20 10:29:23ID:WDcL3xR60590芸も名前もありません
05/02/20 10:35:01ID:q6pkNlJbVol.1のThe Tamed Cardがそれですね。
ちなみにDVDです。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 13:22:23ID:LUD4zxmh使うカードの種類・枚数とかはたぶん一緒で
どのカードから出していくのかがほんの少しだけ違ってる気がする。
0592芸も名前もありません
05/02/20 22:03:03ID:Jem3p/iK13種類のラバーバンド・マジックが収録されているということですが
ショボネタだらけってことはないでしょうか?
ご存知の方おりましたら、教えてください。
0593芸も名前もありません
05/02/20 22:22:07ID:q6pkNlJbBand Sharkはなかなか面白かった覚えがあります。
少なくとも、同じDan Harlanのラバーバンドマジックのビデオ3巻セット
よりは密度が濃かったし、使えるネタも多いんじゃないかと。
僕もこれで3つくらいのマジックを覚えて結構使ってます。
0594芸も名前もありません
05/02/20 22:43:56ID:EgfF/13B買おうと思います。
0595芸も名前もありません
05/02/21 00:09:17ID:5y3+wiwK初級の僕には最高だったよ。高等テクはなしで、名作を覚えられるね。
カードマジック入門事典の映像版みたいな感じ。今、カニバルカードにアタック中。
0596芸も名前もありません
05/02/21 01:10:06ID:irD6f8Re逆にダロー氏のカードマジックのレクチャーDVDは、無駄に数が多いだけで
全部揃えても意味がありません、ネタの部分が被っていますから。
でもAmmar氏のEasy to Master Card Miraclesは数は多くないけど
いい作品を絞り込んでレクチャーしていますから、とても勉強になりますし
尚且つテクニックもそれほど必要ないので、すぐに覚えられます。
と言っても、練習は不可欠なのですが・・・。
またVol1〜9までで数が大きくなっていくほど、難易度も上がるという風に
なっていますから、初心者でも安心して買うことが出来ますよね。
Ammar氏はとても素晴らしいと思います。
0597芸も名前もありません
05/02/21 04:44:54ID:MO2tVErL0598芸も名前もありません
05/02/21 19:18:04ID:a2VAc/lPあーゆ凝った演出ってレクチャービデオでは無理なのだろうか。
「ロンドンコレクション」のは最高だったな。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/22 01:13:36ID:DA1Gn87L0600芸も名前もありません
05/02/22 08:26:59ID:/kwOv2gg0601芸も名前もありません
05/02/22 09:02:25ID:wAwDDz4eでもカップアンドボールはリージョンコードがアレでした・・
見るのに苦労しました。
0602デュアル
05/02/22 18:33:38ID:iTgPI3ww自分がWarehouseで買ったアマーのCups&Ballsは普通に見れたけど
リージョンコードがアレってことはコードが1だったってこと?
それってパッケージに表示されてるのかな?
これからの購入の参考にしたいので教えてもらえますか?
0603芸も名前もありません
05/02/22 19:53:09ID:FtcD8Pmk社員の家族っていううわさはほんと?
0604芸も名前もありません
05/02/22 20:15:38ID:GPZzzaR5ttp://luria.hp.infoseek.co.jp/page4review/index1/018Henry Evans3.htm
井蛙さんのすばらしいレビューページの引用。少なくとも違う方も入っているのでしょう。
0605芸も名前もありません
05/02/22 21:35:59ID:FtcD8Pmkなるほど。
ダロー師のアンビDVDの客でおもわずテーブル上の
カードめくっちゃうおじさんいいキャラしてる。
何度見てもおかしい。
0606芸も名前もありません
05/02/22 22:17:49ID:kLYs7aez同意。
マイケルアマーのeasy to master〜でも、リセットみて愕然とした顔しててワラタよ
0607芸も名前もありません
05/02/23 18:53:16ID:mMu4PYmJ購入しようか検討中なのですが・・・。
0608芸も名前もありません
05/02/23 19:14:47ID:+IAwF2+w0609芸も名前もありません
05/02/23 19:44:56ID:RFAX9ktE結構いいと思ったよ。
ルーチンは4つしか入ってないけど、どれもインパクトがあっていい。
解説も丁寧で、基礎から軽いフラリッシュまで一通り覚えられてお買い得な感じ。
pacemagic氏のホームページにレビューあり。
0610芸も名前もありません
05/02/23 22:12:24ID:GW9LjpXvあのおじさんが出てるなら買おかな
0611芸も名前もありません
05/02/23 23:18:43ID:UYa6kQGu僕もこれは好き。Oz Pearlman が好きと言ってもいい。この作品、太ってた頃だね。
簡単にいろんなことやってるけど、練習してみるとなかなかに....僕が下手なだけだな。
0612芸も名前もありません
05/02/24 18:19:44ID:STT+kilQ0613芸も名前もありません
05/02/24 19:15:51ID:lHW0EnMsを持っている方レビューお願いします。
0614芸も名前もありません
05/02/26 15:32:55ID:d+wCXdNe面白かったです。メンタルが好きで、よく演じるという人であれば
買って損はないです。すごく斬新なアイデアが満載、というわけでは
ありませんが、彼の演出や組み合わせのセンスは参考になります。
>>613
それはGerry GriffinのDVDでしょうか?
個人的には、この人の別のDVD、Lucky Sevensの内容が
あまりに酷すぎた(レビューを信じればよかった)ので、よっぽど
のことがない限り、新たに買おうとは思わないですね。
0615芸も名前もありません
05/02/26 17:31:46ID:pS2IjbCo0616芸も名前もありません
05/02/26 17:35:21ID:wOCytF4y0617芸も名前もありません
05/02/27 03:56:47ID:gVYjOibR売りネタに関してはレクチャーなしなんでしょうか?
0618芸も名前もありません
05/02/27 03:59:43ID:gVYjOibR0619芸も名前もありません
05/02/27 11:17:55ID:/i5TczVwお買い得品
0620芸も名前もありません
05/03/01 20:14:29ID:jbAAJp0Cなにせ高価(30000円)なので、感想をお聞きしたいのですが…。
0621芸も名前もありません
05/03/02 13:20:22ID:7SQ1kbaPこれは単純に演技を見て楽しめたDVDの一つですね。
非常に面白かったです。ギミックの効果的な使い方を教えてくれます。
売りネタ(というか、ギミックを使った)マジックに関してもちゃんと解説
されているので、根気さえあれば材料を揃えて自作することも可能です。
0622芸も名前もありません
05/03/02 22:01:47ID:xMkPnrmO0623芸も名前もありません
05/03/02 22:15:59ID:1kKLwRXx一応解説されて入るが日本人相手だと難しいと思うよ。
0624芸も名前もありません
05/03/02 22:44:58ID:zCPxRrUh買ってしまいました。エバンスの左側にいるおっさんがかなりいいですね。
個人的にRed and blueが一番の収穫でした。
0625芸も名前もありません
05/03/02 23:21:23ID:3sG3knPYセロが演じたミルクが湧き出るのが最大の魅力なんでしょうが、
内容はウイルソン的な日用品のマジックの食品版って感じです。
0626芸も名前もありません
05/03/03 08:43:55ID:h5D+w2Y2ウォッチスチール目当てに買うと、>>623の言うとおり
日本人相手に演じるのは困難だと気づくと思う。
ただ、On the Spot そのものは結構お勧め。
0628芸も名前もありません
05/03/04 19:35:12ID:WOJMAAMI0629芸も名前もありません
05/03/06 10:02:27ID:p3lFBoyl0630芸も名前もありません
05/03/06 19:00:10ID:V9AzGkZm簡単なマジックのレクチャーありますよ!
0631芸も名前もありません
05/03/08 11:38:05ID:cCIQR5gg0632名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 18:54:34ID:YEPoLTEJ見てると欲しくなるレビューです!
0633芸も名前もありません
05/03/10 06:44:06ID:EeWfGiaPしているDVDをご存じないでしょうか?
チートってDVDはあまり詳しく解説してなさそうなので。。。
0634芸も名前もありません
05/03/10 07:17:31ID:eGsJ2Bmzチートを勧めようかと思ったけど、最後の1行で・・
0635芸も名前もありません
05/03/11 06:58:41ID:KsdL7rkVチートはボトムディールを覚えるのに使えます?
0636芸も名前もありません
05/03/11 07:49:14ID:Hu+Z2Meqボトムディールなら、Steve Forteのビデオの方が良いと思う。
0637N
05/03/11 19:55:19ID:v3tkOc4Sどんな感じになりますか?
0638211
05/03/11 21:07:38ID:IQ72pDLk0639芸も名前もありません
05/03/11 21:11:50ID:S2sHHO6zとりあえず忍者とクラッシュコースはお勧めしない。
0640N
05/03/11 21:20:32ID:v3tkOc4Sなぜですか?
0641芸も名前もありません
05/03/11 21:49:20ID:S2sHHO6z0642N
05/03/11 23:03:16ID:v3tkOc4S0643芸も名前もありません
05/03/12 00:12:26ID:0voC2w+mRevolutionがオススメ。マジ、オススメ。
0644芸も名前もありません
05/03/12 00:46:27ID:G3qlR5W3Revolution買っとけば間違いない。
0645芸も名前もありません
05/03/12 02:50:05ID:hgoc/LHW0646N
05/03/12 13:57:06ID:UAdSQEcUDouble take買った人います?
あれって、安いわりにはいいですよね。。。?
0647芸も名前もありません
05/03/12 14:54:56ID:ASTlvMBs参考
【奇跡の】前田知洋総合スレ 2枚目【指先】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1104806641/
【WYSH】ダウソ マジク【MXBTED】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1110589821/
0648芸も名前もありません
05/03/12 17:12:17ID:iYgSYmcAエドマルローのビデオとか、アランアッカーマンのシリーズとか、
リチャードターナーのチートとか
0649sage
05/03/12 19:01:50ID:MzXM58mp0650芸も名前もありません
05/03/12 19:24:31ID:iYgSYmcAアンビシャスカード覚えたけりゃダローだし、パスを覚えたければパスウィズケアだし。
どっちかって聞くのはおかしいと思う。
0651ありがとござます
05/03/12 20:50:19ID:MzXM58mp0652芸も名前もありません
05/03/12 22:14:42ID:Kl+SLn0h両方買っとけ。
0653芸も名前もありません
05/03/12 22:15:10ID:FsILbQUs気になるなら両方とも買うべき。
どういうマジックをやりたいのかしっかり考えて選ぶべきだと思いますよ。見ごたえなんてのはアンビやりたきゃダローの方があるだろうし、パス覚えたきゃパスケアが目から鱗。
650さんの言う通りどっちかって聞くのはおかしい
0654芸も名前もありません
05/03/12 22:15:50ID:CYu6f6viダブルリフトを色々レクチャーしてくれてますし
覚えるのだったらダローの方をすすめます。
0655アンビパス
05/03/12 23:27:26ID:MzXM58mp0656N
05/03/13 01:36:49ID:rVjBuRzw0657芸も名前もありません
05/03/13 09:51:55ID:6sle0pPWWOWで煽ってるほどよくは無い。可もなく不可もなくというレベル。
俺はすぐヤフオクで売った。
0658N
05/03/13 19:59:56ID:rVjBuRzwでは、みなさんが気に入ってるDVDはなんですか?
僕は、Ozの「born to〜」ですかね。けっこうお世話になりました。
0659芸も名前もありません
05/03/13 21:32:05ID:q9w7Hshaふじいさんのマジック天国のほうが300円なのに驚ける。
アンビシャスも前田さんの録画見てれば済む。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 22:33:37ID:rjjE+aBA0661N
05/03/13 23:56:46ID:rVjBuRzwそう?前田氏のアンビはそこまですごいとは思いませんが。。。
だろー氏とdouble taleのDVDはかなりいいとおもいますよ。
0662芸も名前もありません
05/03/14 00:51:21ID:F4hGPj3z─────‐ ||───────────────−───────────
─────−||─────────────────────―───
────── ||──────────‐─────−─────── ∧_∧
──────(_)─、────────‐─────────- ( ヽ (; ´Д`) ノ )
─────‐─(_)_ \────────‐──────‐── \ \ _/ /_ ___/ /
───────/ \ ∧_∧,〜 ──‐───────‐──── \  ̄\ \ / / /
─────−─\ \ )\────────────────  ̄ ̄| \ \ / / | ̄ ̄
─────−──ヽ  ̄ `ヽ |─────‐───────‐───── | \ \/ / |
──―──────\ `ー'ヽ, -'⌒\─‐──────────── |____\ /____| ←>>661
―─‐─―─―──‐ | , _/⌒────────────── ___ _
──────────\ /\/ ──────────‐───‐─ | / /\\|
─────‐∧ ∧,〜 / / ) `ヽ、 ──────────‐──── | / / \____
──−──(Д゚(⌒ ̄ `ヽ' _/ )───────────‐── ( / /____ )
──―───‐\ \ `ー'"´, -'>__ノ ───────────── / / / /
―‐――──‐ /∠_,ノ _/.__)──) )──‐────────‐─ / / __//
─────‐ /( ノ ヽ、∧ ∧,〜──(__ノ ───‐───‐────− // ( /
────‐ 、( 'ノ( (゚Д゚,,)⌒ ̄`ヽ、 ──────────── // )/
───‐‐/` ―\__( ー\ _」_,∠⌒`ヽ────── __// し′
───/───―‐/__〉\ 、 ( ノ 、ー'⌒` \──‐─ ( /
──/──‐──────\ (_ノ ) _,-―_\‐── ) /
─/────────−──/'` く \─────── し′
────────────/ /、 >  ̄>‐───‐───
───────────≠ / \_/〉─く__ノ──────────
──────────≠ /──(_/─────‐──────────
─────────∠__ ノ―────────────────‐──────
────────‐───────────−────────────―─‐── ──
0663デック
05/03/14 01:31:40ID:fxZksg480664芸も名前もありません
05/03/14 15:19:20ID:Z0Rndkqjご存知の方いますか?マイケル・アマーかマイケル・クローズだった気がするのですが、
確認できる方か知ってる方、どのビデオか教えてくれませんか?
0666666666
05/03/15 08:57:34ID:FOyvTs2pあとハートの5を弾くとハートの4になるマジックは何というマジックで何の技法を使ってるんですか?
0667芸も名前もありません
05/03/15 09:12:40ID:+12iFj/Rどっちがおすすめ?
0668芸も名前もありません
05/03/15 12:27:53ID:vJFg5Cky0669芸も名前もありません
05/03/15 12:28:26ID:68T+Mbanどちらも勧めない。
地道に基礎の練習した方がよい。
0670芸も名前もありません
05/03/15 16:13:53ID:l+VgX2jxでも、ダローのアンビシャス・ルーティンはやっぱり凄いよ。
工夫を凝らした多彩な手順に加え、全ての動作が考え抜かれている。
もし未見だったら、絶対に見て損は無いよ。
0671211
05/03/15 18:15:25ID:32uxwm20レクチャーしていのを教えて下さい!
お願いします!
0672芸も名前もありません
05/03/15 18:37:53ID:phW0PwI2Luke DancyのMagic For The EyesのChicago Closerはカラーチェンジ現象。
でもトライアンフだったかな?DVD自体結構面白かった
0673芸も名前もありません
05/03/15 18:41:21ID:+12iFj/R今、買おうかどうか迷ってるんだけど、、、
0674芸も名前もありません
05/03/15 18:53:15ID:8QbZy8p2感想
手がでけー。ブリッジサイズにしか見えない。
0675芸も名前もありません
05/03/15 19:01:28ID:+12iFj/Rあと具体的な技法の感想も教えて
0676芸も名前もありません
05/03/15 19:03:28ID:68T+Mban使えないのがほとんど、でも上手すぎる。
0677芸も名前もありません
05/03/15 19:06:53ID:+12iFj/R0678芸も名前もありません
05/03/15 19:34:37ID:CTqH7ad50679芸も名前もありません
05/03/15 21:36:24ID:gw4a9PpTwowコントロールは手が小さくてもできるし
パスを知ってるけどwowコントロールは知らない
相手だったらけっこう不思議がられると思う。
0680パケット
05/03/15 23:24:02ID:FOyvTs2p0681芸も名前もありません
05/03/16 02:46:20ID:8mKfPKWh0682芸も名前もありません
05/03/16 03:05:35ID:IQtV1K4v0683芸も名前もありません
05/03/16 08:40:20ID:JDIGSZCxモンテとかちぇんじんとかころころ変わって紛らわしいからアナル大将軍様というコテに統一しなさい。
0684芸も名前もありません
05/03/16 11:14:03ID:pmOjgniM0685芸も名前もありません
05/03/16 11:20:46ID:+as4c0Dkマーローを見るのには良いが、レクチャービデオとしてみたら最低レベル。
0686芸も名前もありません
05/03/16 15:05:16ID:bc0U/Y/jロイヤルフラッシュに似たやつは前からあるけど、あれとは全く違うの?
0687芸も名前もありません
05/03/16 18:34:24ID:uZThYuBHもうすぐ俺がヤフオクに安く出品するんでそれまで待て!
0688芸も名前もありません
05/03/16 20:27:55ID:5cAQrGLWふじいあきらのカードマジック事典アンソロジー予約しちまったよw
0689コテ
05/03/16 21:52:03ID:KoQoKnJQ0690芸も名前もありません
05/03/16 22:05:23ID:5Y8N6ypb観ました。期待してたんだけど、ちょっと微妙かな。
はっきりいって解説がかなり手抜きだと思う。基本的に「言葉で
説明すると時間がかかるのであとは映像で研究して」といって、
スロー映像が流れて終わり。技法に関しては、ふじいあきらなりの
アドバイス(練習のコツや使う時の注意点など)が楽しみだったのに、
そういうものがほとんどなかったのは残念。実演はとても上手だと
思うけど・・・うーん、単純にカードマジックのレクチャービデオとして
評価すると、個人的にはあまり高い点数ではないかな。
0691芸も名前もありません
05/03/16 23:19:19ID:4nvN0hNP全くの無言ではないし、確かに見れば判る。
カードに慣れているのなら自分に応用すればいい。
カードに慣れていないなら何を言っても要領得ないだろう。
0692芸も名前もありません
05/03/16 23:28:49ID:DRYh0Ez+ぶっちゃけ中途半端。アマーやダローの方がよっぽど良い
そんな感じ
0693芸も名前もありません
05/03/17 00:44:00ID:wUZJb00aパスウィズケア買うよりもオススメ。
コツの解説は少ないけど最低限のレクチャーは入ってるし。
これで理解できないなら基礎(知識)不足な気がする。
見やすいアングルのスローでも普通の速さでも見せてくれてるので俺は充分。
逆に説明がもっと欲しい人って意外と多いのかな?
パスウィズケアーみたいにクラパスの説明だけに1時間かける丁寧さでやったら
DVD3枚組くらいのボリュームになって値段も3倍くらいになる気がするし
説明が長いと俺は見てて飽きてくるんだけど…
0694芸も名前もありません
05/03/17 01:33:25ID:I0G7VFbx0695芸も名前もありません
05/03/17 01:36:36ID:wf/9GM1a0696芸も名前もありません
05/03/17 02:24:13ID:it57SWi70697芸も名前もありません
05/03/17 13:45:39ID:WafHrQlLちゃんと教えたくないか教えるのが下手なのかのどっちかなんだろう
前者だとすればその気持ちはわからないでもないし、後者ならレクチャー慣れしてないだけ
ただしこれでは結果的にレクチャラーとしてレベル低いと判断されてもしょうがない
時間をかければいいってもんじゃない。時間はかけずとも的確で親切な解説というものがある
ここで名前の出ているアマーやダローあたりのレクチャーを見るとよくわかる事だ
0698芸も名前もありません
05/03/17 13:54:05ID:WafHrQlLただ解説部分がわかりにくい、あるいは不親切だという意見もわかるというつもり書いた
個人的には一般流通でなくても構わないのでもっと濃いふじい師のレクチャーを見たいが
0699芸も名前もありません
05/03/17 19:02:24ID:y0GcfLgg0700芸も名前もありません
05/03/17 19:13:43ID:otM9pw/S0701芸も名前もありません
05/03/17 19:21:44ID:U8mKKmXY日が暮れるような説明をしたほうが有意義かと。
と言いつつ自分も結構満足してる、不思議なことに。
もしこれが無名の外国人のレクチャー物だったらガッカリだったけど。
0702芸も名前もありません
05/03/17 19:35:57ID:jLTxP8ZP0703芸も名前もありません
05/03/17 19:42:33ID:v38nUDZ3だいたい一日で収録を済まそうってのが…。
0704芸も名前もありません
05/03/17 19:52:16ID:lHKC8SSvなんであんなことになってるんだろう。ゆうきともさんのビデオは
技法にしても手順にしてもすごくわかりやすい説明してるのにね。
0705芸も名前もありません
05/03/17 23:15:07ID:xelomiJS0706芸も名前もありません
05/03/18 00:08:02ID:wxxXVXvx丁寧に解説しているDVDをご存知ないでしょうか。
具体的にはファンからDL、コントロールからフォース等です。
当方小学生のときにマジックを始めて、
我流でやってきたんでブレイクも汚いしDLも不細工なんですよね。
素人さんに見せる分には良いんですが、
もうちょっと美しく見せたいと思い始めた次第です。
ちなみに当方のスペック(?)は、
カードマジック入門事典
カードマジック事典
ル・ポールのカードマジック
カード系のレクチャーノート数冊
ShowoffのDVD
ふじい氏のアンソロジー
が理解、実演(下手だけど)できる程度です。
長文ですみませんが宜しくお願いします。
ちなみにDVDを希望するのは、
Showoffを見て動画の解り易さに感動したからです。
0707706
05/03/18 00:13:02ID:wxxXVXvxミスターマジシャンの『ダロー・ダズ・フル・モンテ』
のDVDなんかが良いのかな、などと思っとりますです。
解説文に、技法まで細かく、とか書いてあったので。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 00:52:04ID:PUu0nrbg8巻もあるが買えば一生使える。
0709芸も名前もありません
05/03/18 00:52:57ID:kUk/fX5eホントに基本的なのでいいならOz Pearlmanのとか。
0710706
05/03/18 01:15:17ID:wxxXVXvxOz Pearlmanで検索したら、
Born To Perform Card Magicってのが絶賛されてますね。
一方、ダロー氏の解説は丁寧でしょうか。指の位置とか。
ふじい氏みたく、「あとはスローで見てね」とか言われると、
数万の買い物なので萎えます。。
ただフレンチの解説のように、
『見るマジシャンのレベルに関わらず、技術を高め知識を広げる』
といううたい文句が本当ならば潔く買ってみたいと思いますが如何でしょう。
0711芸も名前もありません
05/03/18 01:27:15ID:sQHF0j+8とはぜってーいわねーよダローは。
外人ダモン
0712芸も名前もありません
05/03/18 02:27:12ID:xf9izyytダローの解説は丁寧でわかりやすいですよ。
例えばパームにしてもまずはカードの保持の方法
手のどこに力を加えるか、どの部分で保持するか
からはじまり、その後様々なパームの方法を解説
していきます。もちろんどの指を使うのかの説明も
ありますしこういう風にやったらダメだよ、といった
アドバイスもあります。さらに演者側からの映像で
おさらいをします。ただ自分はふじい氏のDVDをまだ
見てないので比較するとどうなのかはわかりません。
まあ、カードを本気でやりたい人にはオススメです。
逆にいうとそうじゃない人は手を出さない方がいいです。
0713芸も名前もありません
05/03/18 02:38:21ID:xf9izyyt思います。数は少なくても主な技法の解説はあります
し、マジックや簡単なフラリッシュの解説まであります。
オズの解説も丁寧でわかりやすいです。まず手始めに
こっちを買って、物足りないようであればダローの技法
百科に手を伸ばすのが良いのでは?
0714706
05/03/18 02:58:19ID:wxxXVXvx私はカーディシャンになりたいので、
ダローのセットを買う事に決めました!
マジックの見地からすると数万は高いですが、
趣味としてきっちり学べるなら安いもんですね。
ちなみに私は普段は自転車板の住人でして、
自転車って小さいパーツでも軽く数万いくんですよ。
それを思えば…。
心地よく背中を押してくだすった皆様に感謝しながらこれから寝ます。
購入したら、お礼かたがたインプレしますね。
ではおやすみなさい。
0715芸も名前もありません
05/03/18 02:59:02ID:kUk/fX5e技術を高め知識を広げるのは確かなんだけど、何だか薦められない。
Born To〜が必要最小限なら、encyclopedia〜は必要の倍以上って感じで。
ただ、それが有効に使えると思うのなら買うべきだと思う。
解説は分かりやすいですよ。一枚だけ異なるバックのを使ったりして。
自分は「ダローBee使ってんのかい!」って思った。
と言ってみたけど…やっぱ高い。
0716芸も名前もありません
05/03/18 03:04:25ID:kUk/fX5eお金のこと考えないで良いなら手放しで薦められますからね。
あと↑のIDがステキ。
0717芸も名前もありません
05/03/18 03:09:40ID:xf9izyytな、なんと!羨ましい決断力です。それはおいといて
カーディシャンを目指すのであれば揃えても絶対に
損はないです。一度見てどうこうというDVDではなく
後から何度も何度も見直すものだと思うので。ただ
一つだけ注意したい点は、ダローのDVDではいわゆる
パスを扱ってません。つまりクラシックパス等を修得
するには他の教材が必要になってしまいます
0718706
05/03/18 03:09:59ID:wxxXVXvxお気遣い感謝です。
先にも述べましたが自転車にかけるお金に比べれば、
36000円は確かに高いですが平気です。
>>ID
確かに珍しい・・・。
これも何かの縁だナ。
0719706
05/03/18 03:12:59ID:wxxXVXvxすみません。リロードせずに投稿しちゃった。
パスは無いんですね。でも十分です。
クラシックパスを綺麗に出来るレベルを目指す段階になったらまた
次のステップで学びたいと思います。
0720芸も名前もありません
05/03/18 04:23:43ID:kUk/fX5eフレンチ売り切れみたいですし、Warehouseの方が送料含めても1万円ほど安いですよ。
0721芸も名前もありません
05/03/18 05:29:49ID:4hQ0FHgA0722芸も名前もありません
05/03/18 07:19:46ID:4hQ0FHgA0723芸も名前もありません
05/03/18 08:48:14ID:9cPNVtOb必要なとこから買ってけばいいんじゃない?
おれはDLとラリバース、見たいからまず五巻、
次は・・・ってな感じで揃えていったよ。
「やべー高い買い物しちゃったからしっかり見なきゃ」
って思いで技法ばっか見て練習するより、
ルーティンとしてのDVDを先に買って見たりして、必要なときに技法のDVD
見たほうが、正直そっちの方がうまくなると思う。
まぁ、結局八巻全部買ったんだけどw
0724706
05/03/18 12:50:58ID:wxxXVXvxありがとうございます。
実は国内の某店で買おうと思っていたのですが、
教えていただいたWarehouseで先ほど注文しました。
安いですね!
バイスクルが2,5ドルだったので思わず10個注文してしまいましたw
>>723
私もそう考えましたが、
結局全部買っちゃうだろうなーと思いまとめて買うことにしました。
到着が楽しみです。
皆さんありがとうございました。
0725芸も名前もありません
05/03/19 21:05:00ID:dz31TmBS最新のがヤフオクで出てましたよ!!
リンクは張りませんが、”アイロン”で、出るかな?
0726芸も名前もありません
05/03/20 00:30:42ID:i/5FU/KW宣伝乙
$18がこの値段か・・・。
0727芸も名前もありません
05/03/20 00:46:51ID:nHXDDWuSどちらがおすすめですか?
(グリーン氏の技法とガイ氏のマジックで比べてくれ)
0728芸も名前もありません
05/03/20 01:06:28ID:qpwrxt3x0729芸も名前もありません
05/03/20 11:16:17ID:LC7A/5lmレクチャー物としては不親切だと思う。
0730芸も名前もありません
05/03/20 15:14:23ID:OpIVhQAcグリーンマジックは1だけ買っても何やってるかサパーリだよ。まあ、おもしろいけど。
コスト的にはロンドンコレクションが良いと思う。スタンディングのトライアンフもあるし。
0731芸も名前もありません
2005/03/21(月) 05:09:24ID:LymUM8An0732芸も名前もありません
2005/03/21(月) 05:50:08ID:OU2vAU0R( ゚∀゚)彡 ビルマーローン!ビルマーローン!
⊂彡
0733芸も名前もありません
2005/03/21(月) 15:22:02ID:zilAICZs0734芸も名前もありません
2005/03/23(水) 17:55:45ID:mcJ/EDbu6巻セットで12000円。かなりお買い得で、内容も楽しめました。
0735芸も名前もありません
2005/03/25(金) 02:50:52ID:oFB6Rcf+0736芸も名前もありません
2005/03/25(金) 23:40:37ID:q912+qcK0737芸も名前もありません
2005/03/27(日) 18:58:53ID:D5VFx1no手 が で か く な い と 無 理
ブリッジサイズでやっとだわ・・・・
自分の手が小さいのもあるが。
ディーリングポジションで、左手の親指と人差し指くっつく?
無理なんだが、俺だけか?
0738芸も名前もありません
2005/03/27(日) 19:46:28ID:Vu1Fi+vPいる。ガストンのDVD超お気に入りです。
0739芸も名前もありません
2005/03/27(日) 20:32:41ID:Y0DBHYqL404bicycle使えばいいんじゃん?ブリッジサイズの半分の大きさだし。
0740芸も名前もありません
2005/03/27(日) 20:54:31ID:GjawmDPq0741芸も名前もありません
2005/03/27(日) 21:28:37ID:fEqOvWLh404ってポーカーサイズの半分だよね?
アゲアシスマソ
0742芸も名前もありません
2005/03/27(日) 21:32:27ID:Q1+KOd6Vガストンのトゥエンティ?
0743芸も名前もありません
2005/03/27(日) 23:40:09ID:dFA6NS2b俺も買って見たけど、あの手は野球のグローブかって思う程でかい。
錯覚でカードがミニサイズに見える。
0744N
2005/03/29(火) 18:34:17ID:G7f4XxWU0745芸も名前もありません
2005/03/30(水) 20:14:44ID:1q+qM662ブライアンチューダーのフラリッシュ無しのオールスライド。
攻撃的な手順、特にカードがワイングラスを貫通するのに驚き!
簡単なスライハンド中心なのに、手順はインパクト大。
0746芸も名前もありません
2005/03/31(木) 00:48:03ID:0hOBZJcqDavid capperfield Illusion
最高だった。
特にフライングの所なんかもう…
言葉を失った…
0747芸も名前もありません
2005/03/31(木) 09:07:24ID:dcDDTdZUあれは俺、泣いた。
種は糸で釣っているんだろうが、あそこまで行くと
もう感動する。
ドリームフォーエースも泣いた。
0748芸も名前もありません
2005/03/31(木) 11:51:58ID:cdUTOijU0749芸も名前もありません
2005/03/31(木) 17:50:46ID:YtjdwZTy感動という表現が一番あう。
演技終わった後、自然に周りと一緒に
スタンディングオーベーションしている自分に驚いた。
0750芸も名前もありません
2005/04/02(土) 19:14:15ID:MdGjluhq0751芸も名前もありません
2005/04/02(土) 19:21:43ID:ZubBc3uYノシ
フォーク100本用意して鍛錬を積めばクネらせ出来ます。
0752芸も名前もありません
2005/04/02(土) 19:31:53ID:MdGjluhqあなたはできるようになりましたか?
あれもやっぱり練習の積み重ねだったんですね。
0753芸も名前もありません
2005/04/02(土) 19:54:46ID:ZU6zonhYベンディングなんだから、練習が要る事すら知らないの?
0754芸も名前もありません
2005/04/02(土) 20:51:07ID:dONUpn0t0755芸も名前もありません
2005/04/02(土) 21:16:33ID:sqmPAEs2ふじいさんの楽屋トークが面白かった。
レクチャーの部分だとリテンションバニッシュのやり方がいまいち。
0756芸も名前もありません
2005/04/02(土) 21:18:46ID:LfK2XjRB全部レクチャーですか?それとも一部でけ?
0757芸も名前もありません
2005/04/02(土) 21:32:57ID:X3aDEaJ9初心者ならお勧めですが、スライハンド派ならカチュアルエクスチェンジ
か、シュートハリウッドがお勧め。
0758芸も名前もありません
2005/04/03(日) 00:11:17ID:97DGNrkS全部レクチャーされてるよ
0759芸も名前もありません
2005/04/03(日) 15:53:51ID:7glKftMT0760芸も名前もありません
2005/04/03(日) 18:54:35ID:GrYWiljOvol.6だけ買っても習得できるでしょうか?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 19:36:32ID:OHk/BnE6できるよ。
0762芸も名前もありません
2005/04/03(日) 20:17:15ID:lKugPD5hコントロールフリーク
シークレットセッション
インポッシブルカードマジック
のうちどれが良いでしょうか?
0763芸も名前もありません
2005/04/03(日) 20:18:20ID:lKugPD5h個人的な意見でかまいません。
0764芸も名前もありません
2005/04/03(日) 20:20:07ID:GytC1sjN凄すぎる…
0765芸も名前もありません
2005/04/03(日) 20:25:36ID:lKugPD5h他に買いたいものがあるのですが、入荷待ってる間にそっちが売り切れそうでハラハラしてる。
回答有難うございます。
特に面白かったもの等どんな感じだったかついでに言っていただけると
更に感謝(氏
0766芸も名前もありません
2005/04/03(日) 21:52:49ID:ZyQt/LgNこの方、静かにいろんな方に影響を与えてますね。ふじいさんも前作
The London Collectonからいくつか演じてます。
Routines もカードマジックばかり、上品な演目ばかりです。テクニックは
中級程度。観てるだけでも楽しい作品でした。おすすめです。
0767芸も名前もありません
2005/04/03(日) 22:27:10ID:7glKftMTというか外国DVDを買うときはいつもこのことが心配なんですが皆さんはどうしてます?
あんなネイティブな英語って聞き取れない人がほとんどですよね
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 22:50:39ID:OHk/BnE6メンタルマジックは基本的に英語が分からないと難しいと思う。
0769芸も名前もありません
2005/04/04(月) 05:36:25ID:Lq1YG5/oいいですよ。メンタルは何言ってるかわかんないと本当にわかりませんから。
0770芸も名前もありません
2005/04/04(月) 09:03:54ID:JVLwSLWA0771芸も名前もありません
2005/04/04(月) 11:30:29ID:jJQ/tynh0772芸も名前もありません
2005/04/04(月) 15:07:35ID:/latZB7gそれとも、注文メールしたらもう金振り込んでOk?
0773芸も名前もありません
2005/04/04(月) 15:44:22ID:b/GNxkDqメールは来ない。商品と一緒に振込用紙が入っている。
0774芸も名前もありません
2005/04/04(月) 16:03:48ID:/latZB7g折り返し確認メールをお送りします。
その後下記口座に代金をお振込ください。
確認後2〜7日以内には到着するよう対応させていただきます。
振り込んでから商品来るって書いてありません?
折り返し確認メールってなに?
0775芸も名前もありません
2005/04/04(月) 17:08:25ID:cT4gpLzf三回以降は到着後の支払い、もしくは都合の良い方法をお知らせ下さい
最初は代金引換じゃねぇ?
0776773
2005/04/04(月) 20:18:56ID:b/GNxkDqおれが初めて利用したのは5年くらい前だけど、初回から後払いだったよ。
ホームページが出来てからも注文したけどメールは来なかった。
0777芸も名前もありません
2005/04/04(月) 22:12:23ID:/latZB7gってメルがきた!!みんな悪いね!!
0778芸も名前もありません
2005/04/05(火) 15:12:35ID:awhqX5cA0779芸も名前もありません
2005/04/05(火) 15:30:42ID:h4pAJVjy0780芸も名前もありません
2005/04/05(火) 16:20:31ID:awhqX5cA0781芸も名前もありません
2005/04/06(水) 00:40:01ID:MAosIjK00782芸も名前もありません
2005/04/06(水) 00:43:19ID:qFE1LC+7アマーのどっかにあったと記憶…。
0783芸も名前もありません
2005/04/06(水) 07:49:48ID:08W9aF67Easy To Master Card Miraclesの
Vol.4くらいにあったと記憶。
Art of Astonishmentにもあったような。
0784芸も名前もありません
2005/04/06(水) 21:08:13ID:UNCAC4Z2素人向けですか?
0785芸も名前もありません
2005/04/06(水) 23:01:35ID:vtmRR0qEレス感謝します。
ヤフオクでダローのEncyclopedia of Card Slightsというのを
見つけたのですが、これにもResetが含まれていれば買おうかなと
0786芸も名前もありません
2005/04/06(水) 23:27:57ID:/hu8PQmUあの緒川氏が出ているビデオ。Apollo氏とともに、コインとカードを主体にした
ビジュアルに楽しいけどかなりテクニックのいる作品がいっぱい。見ていて楽しい。
見るだけであれば、緒川氏の演技はすばらしい。この人はクロースアップじゃなく
サロンに向いているんじゃなかろうか。
0787芸も名前もありません
2005/04/06(水) 23:56:24ID:qFE1LC+7カードを始めたばかりの素人ならば
ダローの方が良いんじゃないかと個人的には思う。
>>785
いま軽く見てみたけど、カードスライツにはなさげ。
1本につき1〜3個のマジックがおまけ(?)で解説してあるけど
基本的に技法のビデオなので、解説も技法を用いたマジックばかりでした。
0788芸も名前もありません
2005/04/08(金) 00:05:49ID:aPvdTAF50789芸も名前もありません
2005/04/08(金) 00:46:26ID:hnBdBcuJ逆。
色々持ってても一つひとつをじっくり見ないし、消化しきれない。
なのに他のマジックを知りたくてビデオを買いあさる。
こんな人間が、上手だと思う?
orz
0790芸も名前もありません
2005/04/08(金) 01:14:56ID:Jej114o80791芸も名前もありません
2005/04/08(金) 04:02:02ID:HL48//0P0792芸も名前もありません
2005/04/08(金) 16:58:27ID:/OgGd4LSがんばれw
0793芸も名前もありません
2005/04/09(土) 00:15:13ID:MPRdQj0Fがんばる…
とりあえず、こないだ買った「SYZYGY'S BEST!」の一巻を見て。
イマイチ面白くなかった…
っていうか、何をやってるのかわかりにくい。
0794芸も名前もありません
2005/04/09(土) 12:50:59ID:J5Op8PyMあまり使えないのが多い気がする。
カードアンダーも結構普通の手順だし…
これに銀次郎さんが本当に驚いたのか?
0795芸も名前もありません
2005/04/09(土) 14:34:10ID:a6OsxKr00796芸も名前もありません
2005/04/09(土) 15:07:40ID:7l+POUs50797芸も名前もありません
2005/04/12(火) 18:13:25ID:KcSFEBkm在庫処分に決まってるべ
0798芸も名前もありません
2005/04/12(火) 19:57:22ID:ksMil/9Rどうしよう?
0799芸も名前もありません
2005/04/12(火) 21:27:42ID:lzk22Y910800芸も名前もありません
2005/04/12(火) 21:59:07ID:HJcQCAuH0801芸も名前もありません
2005/04/12(火) 23:20:50ID:dZCCaaq3知らないけどレスってみる
チェンジって案外難しい部類に入ると思う。
クラシックチェンジなんて原理知るだけでは簡単にできないし、ウィンクチェンジとかもパームまでが困難。ましてやスナップチェンジやら相当の練習がいるかと
ビジュアルさを求めないならダブルリフトだけで十分
0802芸も名前もありません
2005/04/13(水) 00:52:59ID:Rd7Rjy/X0803芸も名前もありません
2005/04/13(水) 01:16:30ID:yYaxkmovこのDVD3巻とも良い内容ですよ。これ見て速攻合本を頼んだけど
合本の方もどれもよく考えられた作品ばかりでした。
でも、そのままだと日本人には通用しないものも多いけど、メンタル
マジックの巧妙さを改めて痛感。
このDVDの唯一の欠点は、演技で使用しているシート等のテンプレート等が
ついていない事。ネットで掲載作品で使うデータをダウンロードできる
ようにしてほしい所です。でも、合本にはPDFファイル満載のCD-ROMが
ついてくるので、合本を注文させる手口と見た。
0804芸も名前もありません
2005/04/15(金) 21:55:38ID:qvth9yg90805芸も名前もありません
2005/04/15(金) 23:51:18ID:ZcqRfyu/できません。
まったくおすすめしませんよこれは。だって、実用には使えないもん。
0806芸も名前もありません
2005/04/16(土) 13:22:39ID:MPYrNtXyリージョンフリーじゃなかった。
0807芸も名前もありません
2005/04/16(土) 18:46:43ID:E1zWWBYNこの糞マルチが
答えてもらえるまで粘着か
マジで厨ウザい
0808芸も名前もありません
2005/04/16(土) 19:43:58ID:KvuDD+RIみたいなカキコが一番ウザい
0809芸も名前もありません
2005/04/16(土) 21:09:00ID:OZtO7ZN9ゲー!! 手品レクチャーにもリージョンコード1のがあんのかよぉ。
0810芸も名前もありません
2005/04/16(土) 21:16:34ID:KTqpRBHfえ?それって全部で4巻のやつでしょ?
俺も持ってるけど普通に日本のプレーヤーで見られるけど?
0811芸も名前もありません
2005/04/16(土) 21:25:45ID:E1zWWBYN後だしでウダウダ言うおまえはもっとウザイ
0812芸も名前もありません
2005/04/16(土) 22:07:44ID:KvuDD+RIそういうお前が一番ウザイ
0813芸も名前もありません
2005/04/17(日) 01:05:59ID:oI0ZG+vqマルチした本人なら素直に謝っておけよ。
もし本人じゃないとしても、マルチはマナー違反だということを覚えておこう。
0814芸も名前もありません
2005/04/17(日) 01:27:15ID:pwA7N2Jw0815芸も名前もありません
2005/04/17(日) 04:21:30ID:NeAX2Tct0816芸も名前もありません
2005/04/17(日) 21:31:22ID:IXJAL5Vgフレンチドロップの紹介に惹かれて購入。
ttp://www.frenchdrop.net/menu/video/visionsofwonder.shtml
じじいと思って不安半分だったけど、すごい人でした。特にミスディレクションの
タイミングが強烈に絶妙。人柄もよさそうで一気にファンになりました。
特殊な技法はなく、それでも基本が完璧という技術を披露。マックス名人との
対談ではマジック哲学を披露。英語がもっとできたらと思いました。
昨年11月に日本のテレビで披露していたリング・ウォッチ・ウォレットや
2このカップと玉とその袋を使ったルーティーンなどを紹介してます。
見てるだけで、楽しかった。おすすめです。
0817芸も名前もありません
2005/04/18(月) 09:46:02ID:PtY2YyMsレキチャーあるんでしょうか?
0818芸も名前もありません
2005/04/18(月) 12:50:05ID:SAIkaK700819芸も名前もありません
2005/04/18(月) 19:41:51ID:Q9mNLfPPレクチャーありますよ。
エースオープナーとコインアセンブリ、カード二枚でやるコインアセンブリが収録されてます。
ステージマジックとかも見れて結構面白いです。
0820芸も名前もありません
2005/04/18(月) 21:56:38ID:y/Lzzrc7同感。私はレクチャーよりもピエールのステージ演技が見られて
感激しました。とてもキュートな印象です。クロースアップよりも好きかも。
実際に見てみたいけど、遠い...。
0821芸も名前もありません
2005/04/19(火) 03:29:31ID:VlGwk4ov本物のバラに変化するってマジックの
レクチャーものないっすか?
0822芸も名前もありません
2005/04/19(火) 04:31:24ID:vh4VZx9Gヒント:海外のいろんなショップの検索で「rose」と入れてみる。
0823芸も名前もありません
2005/04/19(火) 18:46:49ID:nPOH6267「ナプキンローズ」DVDで作り方がわかるから、それをフラッシュペーパーで作って
インビジブルで釣る。火を着け、客が注目している間に本物の薔薇をポケット
(後ろ)から出す。これレクチャー物はないから自作するんだよ。
デビッドカッパーフィールド、セロが演じて不思議に思ってたけど、スローで
みると、よくわかるよ。
0824芸も名前もありません
2005/04/19(火) 19:07:37ID:uagvmkqSケビンジェームスがビデオでレクチャーしてるよ!
0825芸も名前もありません
2005/04/19(火) 19:29:44ID:KfuGm4Mp0826芸も名前もありません
2005/04/19(火) 20:05:50ID:zBa5pus90827芸も名前もありません
2005/04/20(水) 22:16:32ID:Cri5OYq60828芸も名前もありません
2005/04/20(水) 22:45:33ID:5vzMBgyY仏のデュビビエ師のエロおやじキャラは結構笑えるさー!
0829芸も名前もありません
2005/04/20(水) 23:32:35ID:VinutEvK0830芸も名前もありません
2005/04/22(金) 00:36:10ID:B2iXmAvc内容はなんでも。
http://www.geocities.jp/legonaoki/
0831芸も名前もありません
2005/04/22(金) 21:34:26ID:StgfY3R20832芸も名前もありません
2005/04/22(金) 23:58:11ID:tjLMj2fB0834芸も名前もありません
2005/04/23(土) 01:15:38ID:Ep1YdM2M0835芸も名前もありません
2005/04/23(土) 01:23:26ID:Qw2716VXいちいち書き込んでんじゃねーよ。クソが。
オマエも氏ね。クソが。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 03:31:54ID:THHmq52K0837芸も名前もありません
2005/04/23(土) 08:51:33ID:rNqhPbWD0838芸も名前もありません
2005/04/23(土) 09:00:09ID:q4EElHpD0839831
2005/04/23(土) 19:36:01ID:coNvn0550840芸も名前もありません
2005/04/23(土) 20:31:59ID:vKzM7sKF買わない方が良い
0841816
2005/04/23(土) 21:30:36ID:ecHJqlCS調子に乗って、1に続き2と3を見て、大感激。計算された動きと台詞と確かな技術。
さらに、実用的なギミックの考案。プロのショーマンだなぁと思いました。
マックス名人とのやりとりではだいぶ重要な内容を話しているようですが、英語がわからず
撃沈です。演技のレクチャーを目的とすると、ほとんどの演目が特殊なギミックを
使っているため不本意でしょう。でも、変な言い方だけど、マジック自体に取り組む
アプローチを勉強するのに最高だと思いました。
もっともっとレビューがあってもよさそうなのに、まったくされてないですね。惜しい...。
0842芸も名前もありません
2005/04/23(土) 21:56:13ID:l5bBsScmギミックって自作可能でっか?もしそうなら買おうかな・・・
0843芸も名前もありません
2005/04/23(土) 21:56:48ID:yqM4Kne/0844芸も名前もありません
2005/04/23(土) 22:02:16ID:l5bBsScmttp://www5.kcn.ne.jp/%7Ebee_s/
0845芸も名前もありません
2005/04/23(土) 22:33:30ID:Dbws7Rxx0846芸も名前もありません
2005/04/24(日) 00:21:20ID:bLgmUsQE某ショップのディーラーにきいたよ。
0847芸も名前もありません
2005/04/24(日) 00:23:15ID:bLgmUsQEダメなのはエンサイクロペディアオブカードスライツだった。
0848芸も名前もありません
2005/04/24(日) 00:38:32ID:3Jv/3a2gなかなか良い。
特にストッキング使ったのは最高。
けど実際演技しようと思うのは少ない
0850芸も名前もありません
2005/04/29(金) 01:07:31ID:1fxTxyMQフォールス・シャフル、フォールス・カットのレクチャーみたいなんですが・・・。
0851芸も名前もありません
2005/04/30(土) 22:02:23ID:GnmM0hknちょっと気になる、このDVDはどんな感じですか?
0852芸も名前もありません
2005/05/01(日) 20:33:48ID:XTiX+bXs0853芸も名前もありません
2005/05/01(日) 21:07:54ID:DcLI2gq2持ってないけどサンプル動画見た感じでは、ボトムカードがキーカードになってる感じだね。
だとしたら別に買う必要も無いと思う。
0854芸も名前もありません
2005/05/02(月) 13:38:09ID:yi7CP9fwありがとう。
もう一度、動画を見たらそれほどのテクニックでもないようですね。
買うのを止めます。
0855芸も名前もありません
2005/05/04(水) 23:21:35ID:jyFxrS4Gロンドン コレクションはどうなんだい?友よ。
買ってよかったかい?
0856芸も名前もありません
2005/05/05(木) 00:04:18ID:lvyiS9500857芸も名前もありません
2005/05/05(木) 01:02:58ID:ZT3Nxtagだけど、、、。ありがとよ
0858芸も名前もありません
2005/05/06(金) 21:51:02ID:WwezWUth0859芸も名前もありません
2005/05/09(月) 08:53:36ID:8AsE4WYpこのDVDのレビューキボン
0860芸も名前もありません
2005/05/09(月) 17:31:02ID:A0HnYzatもー最高!
0861芸も名前もありません
2005/05/12(木) 05:38:16ID:xfWZc0r1あなたがアンビの事を全く知らないのなら買いです 一番初心者にわかりやすく、やりやすいが、現象は強力です
0862芸も名前もありません
2005/05/12(木) 13:13:20ID:FsviztjI少なくとも俺の方がウマい
0863芸も名前もありません
2005/05/13(金) 20:08:22ID:rFh6FNbc0864芸も名前もありません
2005/05/13(金) 20:17:59ID:gRnXQ2lQ0865芸も名前もありません
2005/05/13(金) 21:08:25ID:rFh6FNbcもうちっと詳しくお願いしますよ。
0866芸も名前もありません
2005/05/13(金) 23:08:58ID:/38PFavM0867芸も名前もありません
2005/05/15(日) 13:20:30ID:5XX8f6QX0868芸も名前もありません
2005/05/15(日) 16:08:24ID:/JFs2yF7マイケルアマーが無難。
0869芸も名前もありません
2005/05/15(日) 18:10:55ID:5XX8f6QXありがd
0870芸も名前もありません
2005/05/15(日) 19:29:30ID:y4H29/wqやめとけ、あれは英語が出来ないとまず無理。
ひたすらしゃべるばっかり。
マジックショップMだと日本語解説つきとかいてあって確かにあるが、基本的なことがかかれているだけ。
0871芸も名前もありません
2005/05/17(火) 13:52:22ID:mWf9tHNdずばり、買いですか?
0872芸も名前もありません
2005/05/18(水) 13:56:38ID:dte/iqFhデビッドストーンがVol.2 のボーナストラックでやってるのと
同じらしい。解説はないけど。
0873芸も名前もありません
2005/05/18(水) 15:49:13ID:zB94mG7Z解説無いの?
VOL.1の中にあったVOL.2の宣伝の中でやってたからラッキーって思ってたんだけど・・・
帰ってから見てみる。
0874芸も名前もありません
2005/05/18(水) 21:16:32ID:6geDxGnN確か無かったと思う。でもスローで再生してよーく考えれば
解るかも。
0875芸も名前もありません
2005/05/18(水) 22:26:12ID:hwSMbKoJかなり優れたトリックということか。いや見たことはないんだけどね。
欲しくなってきた。>3FLY3
0876873
2005/05/18(水) 23:09:20ID:zB94mG7Z今VOL.2みますた。
確かにdemoとして入ってて、解説はないけどスロー再生したらオケーでつね。
サンクス。
0877芸も名前もありません
2005/05/19(木) 02:19:57ID:47H16hc2最近、ボブ・フィッチの「Topit Workshop」が三巻組で出たですよ。
あと、パトリック・ペイジの「Secret Seminars」に「Three-Shell Game & Topit Techniques」ちゅのがある。
こちらは12ドル(warehouse価格)と格安。
それから、カール・クロティエの「Expert Topiting」っていうビデオ(たぶん、DVDはない)が。
0878芸も名前もありません
2005/05/19(木) 02:21:41ID:47H16hc2ちなみに、アマーのDVDは型紙が入ってて、それを使ったトピットの作り方から説明されてます(一巻)。
裁縫が得意だったら面白いかも。
二巻は割と演技が多めで、これは面白かったですよ。
0879芸も名前もありません
2005/05/20(金) 09:01:46ID:gRe/xbfjタンスに人が入って消える手品やってたよ。
これっておまけ?
0880芸も名前もありません
2005/05/20(金) 09:22:51ID:c8mv7zOPおまけじゃなくて実はそっちがメイン
0881芸も名前もありません
2005/05/20(金) 13:02:10ID:DYYJyVQo0882芸も名前もありません
2005/05/20(金) 13:09:15ID:ETYzqP6RPCから再生したら何故かそれが一番最初に出てきてすっごいびっくりしました。
「え!?これ何のDVD?パスじゃなかったの!?」と。
おまけ. . .だと思いますよ。隠し要素なのかな?
0883芸も名前もありません
2005/05/20(金) 13:11:18ID:B8om+h/A>>476-480
0884芸も名前もありません
2005/05/20(金) 17:02:33ID:DYYJyVQoありがと知らんかった
帰ったら見てみる
0885芸も名前もありません
2005/05/20(金) 21:13:19ID:t4hcU3AEこれもってる人いませんか?
0886芸も名前もありません
2005/05/20(金) 22:52:59ID:Scn4d2X/0887芸も名前もありません
2005/05/21(土) 00:46:40ID:Ss4sPwpf持ってます、おすすめです。
しいていえば、ロヴェル氏のキャラに
馴染めるか?って所でしょうか。
0888芸も名前もありません
2005/05/21(土) 11:12:40ID:YtXhSvlF0889芸も名前もありません
2005/05/21(土) 23:54:08ID:3Xx+RoOh0890芸も名前もありません
2005/05/22(日) 00:36:03ID:QWhkImRl0891芸も名前もありません
2005/05/22(日) 00:38:52ID:Kf9Dy46Xタイトル、略しすぎだろう…
0892芸も名前もありません
2005/05/22(日) 04:27:59ID:kVQqMJHfいや、あるって。再生ソフトでチャプターひとつづつ再生してみ?あるから。
0893芸も名前もありません
2005/05/22(日) 08:46:35ID:uB9lZQOL過去ログ読んでから出直して来い。
0894芸も名前もありません
2005/05/22(日) 11:20:42ID:zQmf+j4Kでもこれはお遊びで撮ったような感じだなぁ。
0895芸も名前もありません
2005/05/22(日) 12:54:17ID:H5yePQEaパッケージは本物っぽいけど、記録面が青紫色でラベルがパソコンのカラープリンターで印刷したようなざらつき感。
極めつけは旧型のDVDプレーヤーでは再生できないこと。(パソコンでは再生可)
この旧型DVDプレーヤーは99年製で、自作のDVD−Rは以前から認識しませんでした。
同時に購入したSILVARADOは記録面、ラベル面ともに正常で、旧型プレーヤーでも再生できるのに。
0896芸も名前もありません
2005/05/22(日) 14:10:06ID:acAiCDoQそれでも、ビデオよりはDVDの方が圧倒的に見やすいのでありがたい。
0897芸も名前もありません
2005/05/22(日) 15:21:21ID:XM3060P2全チャプター再生したけどないよ。
面倒でなかったらどこにあるか詳しく教えて。
0898芸も名前もありません
2005/05/22(日) 16:10:23ID:TTq+9zZr0899芸も名前もありません
2005/05/22(日) 18:41:13ID:6yh60tpPDVDをパソコンにセットしてWINメディアプレイヤーでチャプター2を再生する。
0900芸も名前もありません
2005/05/22(日) 19:21:30ID:3WqknZ5/0901芸も名前もありません
2005/05/22(日) 20:01:55ID:XM3060P2パソコンでしか見れないの?
0902芸も名前もありません
2005/05/22(日) 23:39:27ID:GtW5KnG8PS2でチャプター02にしたら普通に見れたよ。
って言うか面白すぎだろこの映像
0903芸も名前もありません
2005/05/23(月) 02:42:06ID:7ZxTkJKZそーゆう表示がまずないんだけど。
0904芸も名前もありません
2005/05/23(月) 02:46:21ID:7ZxTkJKZPlay feature
Scene Selection
Special Features
って出るよね?
まずそこでどれ選ぶの?
0905芸も名前もありません
2005/05/23(月) 04:08:33ID:LTa4/YWq>>904 その画面からだと絶対見れない。とりあえずPCかPS2でチャプター02を選択してみな。
0906芸も名前もありません
2005/05/23(月) 04:15:48ID:7ZxTkJKZチャプター2って一体何の事よ?
PS2にディスク入れる段階から教えて!
全くわかんねー
0907芸も名前もありません
2005/05/23(月) 04:37:25ID:7ZxTkJKZ眠くて仕事遅れそう
箪笥に入ってからカメラ1回とまってたな
0908芸も名前もありません
2005/05/23(月) 15:47:19ID:guGT6+V40909芸も名前もありません
2005/05/23(月) 20:54:10ID:UduqU0Qt0910芸も名前もありません
2005/05/25(水) 17:03:26ID:geNPtmgH0911芸も名前もありません
2005/05/27(金) 16:14:51ID:ALfAhyCHあまりの難しさゆえ、できる人がほとんどいないと聞きましたが。
0912芸も名前もありません
2005/05/28(土) 02:34:09ID:cu+aWbu6ネタはあんの?
0913芸も名前もありません
2005/05/28(土) 02:53:04ID:Huw9tqyN演技と解説“CARNEY ON RAMSAY" 、“THE MAGIC OF JOHN RAMSAY"前者はCARNY自身のサイトから、後者は、イギリスのINTERNATINAL MAGICから入手できる。演技だけなら、DOUG BREWERの“THE UNEXPECTED VIITOR"にも収録されている。
0914芸も名前もありません
2005/05/28(土) 15:00:28ID:MSRQs6n5ぶっちゃけあれの解説ビデオだよ
0915芸も名前もありません
2005/05/29(日) 15:13:02ID:ic6E5lPy実際自分のショーに役立つ部分なんて、、せいぜい数分程度か?
いや、ひとネタでもあればまだいい方さ。
分かっちゃいるんだ。
分かっちゃいるんだけど、月に1、2本は新作を買ってしまうマニアな俺。
0916芸も名前もありません
2005/05/30(月) 21:43:25ID:xq/73IE4各所で絶賛されているので見たいと思っていて、ようやく見られた。コインマジック好きは
必見というのはうなずける内容だね。初心者向きに作られているけれど、実は「自分は
中級以上」と思っている人が見ると、何人かは鼻柱を折られるビデオだと思う。
よくあるレビューは「基本技法なのに不思議」というものだけど、その基本技法の正確さと速さが
並じゃない。パームしたまま手を空に見せる技というか、サトルティってビデオでは言ってたけど、
それがさりげなく繰り出されて翻弄される。
いいよ、これは。練習したくなるよ。
0917芸も名前もありません
2005/05/30(月) 23:49:39ID:zv1W2p26おお。丁度気になってたところだ。買ってみる
0918芸も名前もありません
2005/05/31(火) 08:47:01ID:sa4j/e4jデビッドストーンの全裸画像(股間にジャンボコインw)が1枚あるね
ウホッ!!いい男
0919芸も名前もありません
2005/05/31(火) 18:41:29ID:jyATGSws股間にパームしてるの?
0920芸も名前もありません
2005/05/31(火) 19:05:25ID:gz7icgw2それとカメラがやや遠いような気がする。
0921芸も名前もありません
2005/06/10(金) 20:41:02ID:1uMijC23のでしょうか?どうも日本に売っているフォークは頑丈すぎるような気がするんですが。。。
0922芸も名前もありません
2005/06/10(金) 21:04:19ID:W/LqEfvm100円ショップ。あとは練習。
LiquidMetal見たんだよね?
彼の手をよく見れ。何事も練習だよ。
0923芸も名前もありません
2005/06/11(土) 09:56:35ID:j1INUv4Xほんと、うまいね。2は難しくて今のところ観賞用だけれど、
コインマジックがますます好きになるよ。Catis Kamの2本のDVDも
最高にいい!とても真似できないけれど、奥深さを痛感するし、
ムトベPの実演が混じっているのもいい。
0924芸も名前もありません
2005/06/13(月) 20:26:54ID:TAJltZhv0925芸も名前もありません
2005/06/13(月) 21:27:29ID:45IdFcxu0926芸も名前もありません
2005/06/14(火) 07:33:19ID:1RJ0ml8H0927売ります
2005/06/15(水) 00:24:26ID:I0T1VYDcGREENMAGICのvol3と5と6とCultural Xchangeの1と2とAward Winning Rope Magic of Tabary,とShoot in Hollywood
の7つのDVDをセットで18000円で売ります。バラ売りもできます。
中古なので格安です。でもちゃんと動きますしディスクにキズは、ありません。
欲しい方いますか?いたらレスしてください。そしたらこちらからアドレス貼ります。
どうぞよろしくおねがいしますm(_ _"m)
0928芸も名前もありません
2005/06/15(水) 00:58:45ID:/rgtjvS+やな気分だぜ
0929売ります
2005/06/15(水) 01:19:13ID:I0T1VYDc0930芸も名前もありません
2005/06/15(水) 06:18:51ID:lGfbLI+lCultural Xchange VOL2はおいくら?
0931芸も名前もありません
2005/06/15(水) 08:11:54ID:/rgtjvS+みんながお前の様に考えたら結局それぞれのDVDはまず最初に1枚売れれば良いってことになるな。
そんで中古品がグルグル厨房どもの間を循環するわけだ。コピーされながら。
著作権者であるマジシャンたちはお前のような奴に対して、
死ねばいいのにって思ってるだろうなあ。
映画やゲームと違って規模が小さい小さい市場なんだよな、こういうのは。
0932芸も名前もありません
2005/06/15(水) 14:42:14ID:oYAzXJc6レビューくらいしてみろ、ボケが!
0933芸も名前もありません
2005/06/15(水) 15:54:44ID:b6uwmqfbhttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/majaia
0934芸も名前もありません
2005/06/15(水) 19:23:16ID:jGRf0df9XchangeとかHollywoodとか欲しいのだが。
てかアドレスってオークション?
じゃなきゃあんま信用できんが。
0935芸も名前もありません
2005/06/15(水) 20:06:50ID:NxZvQznO0936芸も名前もありません
2005/06/15(水) 20:32:01ID:b6uwmqfb0937売ります
2005/06/15(水) 22:21:38ID:I0T1VYDcから優先とさしてもらいます。どうぞよろしくおねがいします。
rmt0124tennzyouhi@hotmail.com
0938芸も名前もありません
2005/06/15(水) 23:58:00ID:keDGd3Fxオークションとかのシステムがあるのにここで商売するってのは、
手数料けちりたいか、魂胆があるかのどっちかだろうからな。
0939芸も名前もありません
2005/06/16(木) 00:09:40ID:UqfpcL+Wただ売りたいだけなのでよろしくおねがいしますm(_ _"m)
0940芸も名前もありません
2005/06/16(木) 02:20:37ID:wtxbW/Agttp://www.amenity-life.jp/index.htm
こういうのを作るわけね。
0941芸も名前もありません
2005/06/16(木) 13:31:01ID:o4pX88ci0942芸も名前もありません
2005/06/16(木) 21:36:33ID:BBV0kTyBいいと言うものはありません
0943芸も名前もありません
2005/06/16(木) 22:26:00ID:zGOnqYaEお前もう買うなよ、タネ厨
0944芸も名前もありません
2005/06/19(日) 10:29:07ID:WcDE1CoFコインマジックを始めるのには良いですか?
0945芸も名前もありません
2005/06/19(日) 22:03:32ID:qAXU0diHなんかプロの集まりみたいな感じみたいですからレクチャーとかほとんどセリフで出来てそうなのですが
0946芸も名前もありません
2005/06/20(月) 00:14:26ID:mihwun7k何が何でも絶対買っておけ、と自信を持って言える
0947芸も名前もありません
2005/06/20(月) 00:15:20ID:lR/ZeYCe0948芸も名前もありません
2005/06/20(月) 00:33:56ID:mjxijjjPmagic cafeで結構荒れてたけど。
0949芸も名前もありません
2005/06/21(火) 12:47:17ID:FhAeWiT2STONEの演技のほうがきれいに見える。空の手にいきなりコインが現れたように見えるし、
また最後の1枚も完全に消えたように見える。
ダロー版は最後の1枚があまりにもお粗末で、また画質自体も悪く、VHS並かそれ以下に見える。
ただ、STONE版はカメラ相手にしか演じることができないのかもしれない。角度に弱そう。
0950芸も名前もありません
2005/06/23(木) 03:27:31ID:ZpsfWdAZ放送されて、その中で感動的なイリュージョンを見たのが今も
忘れられません。
夜の公園に何やら意気消沈した男がトボトボと歩いてきます。
ふとベンチを見ると新聞を布団代わりに浮浪者風の男が横に
なっていて、起き上がると彼のためにいろんなイリュージョンを
見せてあげます。男が希望を取り戻すと浮浪者風の男は再び
ベンチに横になり新聞紙を掛けて寝ますが、新聞が風に舞うと
彼の姿は消えています。
たしかチャップリンのライムライトがBGM だったような気がします。
どなたか、ご存知の方はおりませんか。またビデオになっていたら
また見てみたいのでよろしくお願いします。
0951芸も名前もありません
2005/06/23(木) 03:55:16ID:dztvpu+V0952芸も名前もありません
2005/06/23(木) 17:29:59ID:e5A21gH80953芸も名前もありません
2005/06/23(木) 19:31:14ID:dztvpu+V0954芸も名前もありません
2005/06/23(木) 19:37:12ID:syj5/WRrじゃあお前にもう1つ売ってやろうか?
0955芸も名前もありません
2005/06/23(木) 20:30:22ID:dztvpu+Vハァ?
0956芸も名前もありません
2005/06/23(木) 21:09:50ID:Qqjo0J+pお前がただの厨房じゃないって事が証明できて、DVDを先に送ってくれるなら
買ってやるぜ。大体どこで手に入れたDVDで取引の方法を教えろ。
0957芸も名前もありません
2005/06/23(木) 21:19:01ID:mwN/B/Hbまぁこれはこれで覚えておきたいネタだけど・・・
0958芸も名前もありません
2005/06/23(木) 22:33:38ID:5Aftn+rq取引ってなんか大げさだな。
0959芸も名前もありません
2005/06/23(木) 22:39:44ID:m/ZPJadqピナクルは急な場面でもやりやすいし、上手にやるととても不思議がって
くれるので、重宝してます。僕のペットアクトです。
0960芸も名前もありません
2005/06/23(木) 22:53:41ID:syj5/WRr嫁がヘアーチェンジしてる間ヒマだったので
結婚指輪でピナクルの練習をしてたら
向こうの親に見つかって怒られた><
0961937
2005/06/24(金) 16:01:05ID:BU5VtsjG振込みを確認したら商品発送ってな感じです。
疑問点などがあればどうぞ。
0962芸も名前もありません
2005/06/24(金) 17:04:34ID:fUsPtphl0963芸も名前もありません
2005/06/24(金) 17:41:56ID:Cc8MEeOBなんらかのパーム技術必要ですか?
0964芸も名前もありません
2005/06/24(金) 20:16:01ID:jYE/aiCY0965芸も名前もありません
2005/06/25(土) 08:09:04ID:3kwVhEUg0966芸も名前もありません
2005/06/25(土) 10:11:26ID:9AQE8RRvもちろん演じるにはそれなりの技術が要求されます。
それとシルベスターが演技しているときと、レクチャーしている時の
落差が面白い。
0967芸も名前もありません
2005/06/25(土) 14:15:12ID:Z0s57YEq解説では冷静で、そこが面白い。
0968芸も名前もありません
2005/06/26(日) 20:44:30ID:/ITsD2PH0969芸も名前もありません
2005/06/27(月) 01:45:50ID:4dSnUYErもちろんAVだよ?
0970芸も名前もありません
2005/06/27(月) 02:09:50ID:GUjdEmVD0971芸も名前もありません
2005/06/27(月) 02:28:10ID:Aq8IC7DR0972969
2005/06/27(月) 02:56:23ID:4dSnUYEr0973芸も名前もありません
2005/06/27(月) 08:30:48ID:uhgACv3Y0974芸も名前もありません
2005/06/28(火) 13:02:38ID:lBN5omVaレビューお願いします
0975芸も名前もありません
2005/06/28(火) 21:25:15ID:u/zd0vZKそのDVDグロいよ。演じても引かれるからやめとったほうがいい。
(飲み込む物体がグロい物なのだが、それでないと飲め込めないような方法を使っている)
0976芸も名前もありません
2005/06/29(水) 13:34:18ID:BiiGnrwEそんなに自分で自分をグロいグロいと自虐しなくても・・・
0977芸も名前もありません
2005/06/29(水) 17:18:59ID:XCbMlsM8アフォ?
0978芸も名前もありません
2005/06/29(水) 18:08:09ID:Z+vygCgNじゃあギークマジック買えば人前でウンコ食べられますか?
0979芸も名前もありません
2005/06/29(水) 18:33:14ID:9lIouynoじゃあ、まずウンコをシャトルパスしてください。
0980芸も名前もありません
2005/06/29(水) 18:38:14ID:YFlrhJ5O0981芸も名前もありません
2005/06/29(水) 18:47:14ID:BiiGnrwEそうでーす、アフォでーす
でも>>975よりは少しマシ
0982芸も名前もありません
2005/06/29(水) 19:11:19ID:Z+vygCgN0983芸も名前もありません
2005/06/30(木) 20:36:02ID:8r9lqzlf書いてあるんですが・・ストライキングバニッシュはコインも消せるのでしょうか?
もう少し大きいものでないと無理でしょうか?
0984芸も名前もありません
2005/06/30(木) 20:41:13ID:XGM+9rfPとってもおもしろいよ。
ストライキングバニッシュはコインくらいの大きさのものなら何でも消せる。
0985芸も名前もありません
2005/06/30(木) 23:52:19ID:XQZpvFgK0986芸も名前もありません
2005/07/01(金) 00:42:50ID:XVHIyUkB0987芸も名前もありません
2005/07/01(金) 08:59:44ID:y1cZPm57そもそもイリュージョンのレクチャーってそんなにないでしょ。
0988芸も名前もありません
2005/07/01(金) 13:23:40ID:KDrQI4vD0989芸も名前もありません
2005/07/01(金) 18:48:20ID:Ka3KH2TN0990芸も名前もありません
2005/07/01(金) 22:56:24ID:dBT1Qnnlとってもよさそうなんだけどなー
0991芸も名前もありません
2005/07/02(土) 11:28:45ID:WXZ7Qs+N0992芸も名前もありません
2005/07/02(土) 12:51:11ID:Jf4G8syS0993芸も名前もありません
2005/07/02(土) 18:21:03ID:NiXm2m+xちなみに、カード専門です。
0994芸も名前もありません
2005/07/03(日) 14:20:38ID:J2lRgBZ7訊き方から察するにズブの初心者かと思われますので、
ズブの初心者であろうおまいさんには、Oz Pearlmanさんの
born to perform Card Magic(BTP)をお薦めいたします。
0995芸も名前もありません
2005/07/03(日) 15:21:15ID:nwIWGUzOカードマジックのDVDを教えて下さい。In the trenchesは凄い
良さそうなんだが、ギミックを使うのでやめました。
0996芸も名前もありません
2005/07/03(日) 15:58:29ID:sNuL5Wzdズブの初心者ってどっかで聞いたことある言葉だな〜
プッ
0997芸も名前もありません
2005/07/03(日) 17:51:55ID:citELgPXバーカ。
俺は、少なくとも8年はやってるよ。
ただ、DVDはダロー先生のスリーカードモンテしかもってないけど。
0998芸も名前もありません
2005/07/03(日) 18:02:50ID:yhNQ3AdF質問に答えてやってる人にバカとはなんだよwwww
0999芸も名前もありません
2005/07/03(日) 18:04:52ID:Wx/LhOokバーカ。
カード8年もやってんのに、ここに聞きにくんなよ。
しかも、DVDはダロー先生のスリーカードモンテしかもってない?はぁ?
凄い貧乏自慢だな。一人でカードこねくりまわしてれば?
1000芸も名前もありません
2005/07/03(日) 18:05:00ID:aIHFh8F88年やってて自分で判断できないの?
お前はその8年何をやってきたのか。。。
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。