トップページmagazin
1002コメント367KB

【のうりん】白鳥士郎221【りゅうおうのおしごと!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr17-QFSP)2019/09/14(土) 16:52:39.03ID:eTQeS4sOr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして3行同じ内容にしてください。

GA文庫にて活躍中の白鳥士郎先生の作品について語り合うスレです。

次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は代わりを指定してください。
荒らしや煽りはスルーしてください。
ネタバレの解禁は「公式の発売日」または「電子書籍版配信開始日」のいずれか早いほうの翌日午前0時から
例:14日の発売なら15日の00:00、12日に配信開始ならば13日の00:00
それ以前に話題にしたい人は板内にある総合ネタバレスレで語ってください。

■関連サイト
『りゅうおうのおしごと!』特設サイト
http://ga.sbcr.jp/sp/ryuoh/
ガンガンオンライン『りゅうおうのおしごと!』特設サイト
https://www.ganganonline.com/contents/ryuou/

関連スレ
漫画スレ(単独スレがdat落ちにつきヤンガン総合スレにリンク変更)

月2回刊 ヤングガンガン 96号
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1556896850/

前スレ

【のうりん】白鳥士郎220【りゅうおうのおしごと!】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1568126616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0138イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f17-wk2B)2019/09/15(日) 00:04:46.95ID:4OwJ1nnt0
元ネタの人が実際わりと序盤から時間使うタイプで終盤秒読みになってることが多かったからね、しょうがないね
0139イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd9f-gxlg)2019/09/15(日) 00:05:35.61ID:RIywYbWid
八一視点でも深く読むことに没頭するあまりうっかり時間使い過ぎてしまう、みたいな描写あったような気がする
脳内将棋盤がハイスペックであれば勝てるというわけではない、というのは初期から一貫してる描写だと思う
0140イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f16-6eqr)2019/09/15(日) 00:14:25.99ID:PZbbiKcm0
>>137
八一の部屋に行けなくなったからあいちゃんのことも
0141イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-qukA)2019/09/15(日) 00:32:34.73ID:RIbmup/r0
>>129
棋士は全ての手を読むわけではない
候補手をドンドン枝刈りして有力と思われるほんの数手を深く読んでいく。
大天使の言う読みの省略だな。

そこで創多が「無い」と思った手を指した。
それは深さではないのさ。
読みの深さでは敵わない。

茨姫が、「読み筋が同じ、かつ浅い読みなら絶対に勝てない」という旨の事を言ってたろう。
0142イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fff3-yzII)2019/09/15(日) 00:45:40.44ID:y6euwYhR0
作品中での才能がホントによくわからん。
なんか深く読めることだけが将棋の才能のように言われている気がするが本当なのか?
例えば樹木のように伸びる複数の手を直観的に選び取るのは才能と言えないのか?
そもそも努力し続けることも才能の一種(by明石)ならジンジンの才能は棋界でも有数のものだと思うが
0143イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-C1N6)2019/09/15(日) 00:50:29.60ID:2Kw92qc50
動力し続ける才能は、将棋の才能ではなく人としての才能だから……w

昔見たNHKだったかのAI研究の番組だと、
羽生永世七冠は中盤後半は盤面の1/4程度の範囲しか(目では)見ていないらしい
0144イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-qukA)2019/09/15(日) 00:57:37.98ID:RIbmup/r0
>>143
伊藤、松原らのアイカメラで盤面のどこを見てるかの実験かな?
それなら論文が「コンピュータ将棋の進歩5」に載っている。
0145イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1f43-XewS)2019/09/15(日) 01:03:34.44ID:f7f6qQFr0
>>142
深く読める以外も才能として扱われてるよ
0146イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f17-wk2B)2019/09/15(日) 01:08:11.76ID:4OwJ1nnt0
まああれだ
140km/h台後半のストレートを四隅に決められるコントロールと多彩な変化球、巧みな投球術を持ってる奴が
160km/h投げられる奴を見て「自分には才能がない」とか言ってた感は正直あるよねw
0147イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-qukA)2019/09/15(日) 01:15:54.36ID:RIbmup/r0
>>142
言われてるってのは誰にだ?スレ住人?
0148イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f16-qiUH)2019/09/15(日) 02:52:31.43ID:kmKdq78i0
まあ、単に「才能」と言われる場合は、基本、読みの早さと読みの深さの事だよね
それ以外も確かに才能としては扱われてるが、基本、「序盤の才能」とか言われたり
「最も大切な才能」とかもってまわった言われ方したりする

そう言われる理由は、やっぱ将棋の基本的才能ってのもあるだろうが同時に
作中で才能が売りの八一やあいの得意分野であり、逆に才能が無い事が売りの姉弟子の
苦手分野だって事とも関連してるかもしんないな。その意味じゃ、あいなんかも
マンネリ打破のために将棋に高さがあるとか言う話が出てるし、一方姉弟子も
将棋星人に覚醒することで読みについては改善されたから、今後はより広い才能に
よりスポットあたっていく流れになりそうではある
0149イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f16-qiUH)2019/09/15(日) 02:56:50.30ID:kmKdq78i0
>>131
姉弟子も終盤までは「視える」能力を使ってなかったんだから同じw

まあ、姉弟子は舐めて使わなかったわけじゃなく使えなかったんだけど
今後は普通に使えるわけなので……今回が、創多が姉弟子に対し優位に立ち回れた
最後のチャンスだったのかもしれないな
0150イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM9f-XhBd)2019/09/15(日) 03:44:24.52ID:uXe50WclM
>>142
限られた時間内で思考しなければいけない以上不要な読み筋を切り捨てるセンスは必要だけどいわゆる神の一手と呼ばれるような手はたいていの人が切り捨ててしまっている読み筋に存在する訳なので
結局真の強者は早く深く読めてなおかつ大局観にも優れている作中の名人のような存在という事にはなる
0151イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fe1-zVpc)2019/09/15(日) 04:15:36.17ID:OY4ezQWY0
椚は当分空には大事なところでは勝てないかもね。
次からは最初から遊びを捨てて本気で来るにしても歪んでいる大局観は露呈してるしそれを強制するのにどこから手をつけるのやら
0152イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd9f-gxlg)2019/09/15(日) 05:08:37.37ID:m5jhYlPQd
椚君、あれで案外純朴な性格もしてるから、
「だからあなたは私より弱いのよ 」 「 ♡ ♡ ♡ッッ ! ! 」
みたいな関係になるんじゃないかと妄想してる
0153イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f16-qiUH)2019/09/15(日) 05:50:24.25ID:kmKdq78i0
八一があんだけモテてんだから姉弟子ももう少しモテてもいいよな
……まあ、おっさん勢にはモテてるけどw
0154イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f3d-6eqr)2019/09/15(日) 06:12:00.56ID:nxFx6iPY0
登龍や飛鳥ちゃんにもモテてる
0155イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff0d-j7/x)2019/09/15(日) 06:14:32.35ID:hplbpZhm0
>>135-136
逆に言えば、創多ってあの「地獄の三段リーグ」でナメプしているんだよなーw

>>137
創多の絶許リストは、かつて自分を負かせた100人が載っているんじゃないかな?
姉弟子が筆頭だろうけど。

>>153
白雪姫はアンチャッチャブルな感があるんだろうな。
近寄りがたい雰囲気とか。
0156イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f3d-6eqr)2019/09/15(日) 06:35:39.79ID:nxFx6iPY0
漫画版では確か告白されるシーンとかも有ったんだけどな
0157イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f40-B34Y)2019/09/15(日) 06:42:28.05ID:k7pYw2Z50
というかいちいち描写してないだけで普通にモテモテでしょ
0158イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM9f-XhBd)2019/09/15(日) 06:42:43.13ID:uXe50WclM
こう言っちゃなんだけど八一がモテるのはラノベ主人公のテンプレだからという部分が大きいからなぁ
姉弟子は性格に難があるけどあのルックスだけで普通にモデルでしょ
0159イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffbc-HENL)2019/09/15(日) 06:53:22.10ID:BSTmfkvH0
外見が良すぎるのは逆にあまりモテなかったりする
高嶺の花になっちゃうからなぁ、
0160イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff0d-j7/x)2019/09/15(日) 06:56:39.31ID:hplbpZhm0
いや、あの性格だとよほど危篤・・・もとい奇特な奴じゃないと付き合いたいとは思わんぞ。
それに、姉弟子はコミュ障で人見知りが激しいから、将棋でVSするならともかく
プライベートで男に近寄らないし。

普通の男なら崇拝するけど近寄らずじゃないかな?
0161イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f3d-6eqr)2019/09/15(日) 06:59:36.73ID:nxFx6iPY0
漫画版ではよく告白されてるが相手にしてない、みたいな記述があるぞ
0162イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff0d-j7/x)2019/09/15(日) 07:03:45.98ID:hplbpZhm0
>>161
コミカライズ版の姉弟子は原作より親しみやすさがあるからな。

あの性格なら原作11巻を待たなくても、おそらく原作6巻で八一とくっつくわw
0163イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fff3-IqGl)2019/09/15(日) 07:04:22.20ID:qsM9mx6x0
5巻のマスコミとか10巻の3段リーグの人達の台詞からすると八一と姉弟子が付き合ってると思われてるようだし、
告白しよう、と考える人はあまりいなかったようにも読み取れる。
八一も彼氏と間違われたとか愚痴ってる所あったし
0164イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f3d-6eqr)2019/09/15(日) 07:26:42.40ID:nxFx6iPY0
八一のあの愚痴も、本当は付き合ってもない、告白してもないのに付き合ってるとか言われるのは嫌、
本当に付き合ってるのならまあ別にいいけど、そして付き合いたいけど、みたいな思いがあったのかも

面倒くせえ!
0165イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa7f-xSPL)2019/09/15(日) 07:35:18.35ID:U+BhfPFBa
これからは姉弟子がモテるのでヤキモキさせられる八一が見られるのか
ハイライト消えた目で「…あねでし?」とか言ったりしてなw
0166イラストに騙された名無しさん (ササクッテロ Sp73-wh5e)2019/09/15(日) 07:47:17.78ID:SR6Nofydp
>>158
モテる(将棋キチの女に限る)

でも小学生名人戦の鵠さんへの「面白い将棋見せてあげるから!」しかり、要所でちゃんと主人公ムーブするタラシだからなこいつ……
0167イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f40-B34Y)2019/09/15(日) 07:50:00.39ID:k7pYw2Z50
>>166
ああいうのは全部録画して一度姉弟子に見せてやりたい
0168イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff76-CFUL)2019/09/15(日) 07:58:35.50ID:PEG3JmaA0
姉弟子のモテモテ描写とかされても読者需要もないしな
それこそあい含めたJS研メンバーも容姿性格考えてモテ描写があってもおかしくないけど描く意味ないしね
0169イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fdf-6eqr)2019/09/15(日) 07:58:36.93ID:vUgF9aPd0
ここの反応とか見てると皆が主人公と認識するキャラが八一から銀子にスライドしてる感がある
6巻以降の展開見れば実に妥当だけど
作者、上手くやったよなぁ
0170イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1ff3-o1Tb)2019/09/15(日) 08:01:45.13ID:y4W1xNfe0
>>167
また八一の肩に頭乗せてゴスゴスするのが眼に浮かぶわ…
0171イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa13-wh5e)2019/09/15(日) 08:06:54.26ID:yj1M1T67a
>>165
前から寄ってくる男を牽制するために隣を歩いたり、あからさまに冗談な「名人好きになっちゃった」発言に焦るあたり、ヤキモキするシーンはありそうw
でも八一の独占欲って別に恋愛対象としての好き以外にも出てるから今更かな。
0172イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa13-HENL)2019/09/15(日) 08:19:51.10ID:5k878/5Ba
>>164
八一「かーっ!つれーわー、彼氏扱いされるのつれーわー、付き合ってないんだけどなー彼氏扱いされちゃうんだよなー、ほんとは付き合ってないのになー、かーっ!」

ミサワっぽい
0173イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff0d-j7/x)2019/09/15(日) 08:27:05.79ID:hplbpZhm0
ところで、鵠さんは11巻の八一をトーレスできるのだろうか?w
0174イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff0d-j7/x)2019/09/15(日) 08:28:20.49ID:hplbpZhm0
>>173
なにがトーレスだよ、トレースの間違いじゃよ。orz
0175イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa13-8UWW)2019/09/15(日) 08:38:10.23ID:Z2wq4lkha
あれでしょ、ガンダムWのMS
0176イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fcc-+Efg)2019/09/15(日) 08:57:09.83ID:oCZSnOQY0
>>175
閣下はモビルスーツだった⁉
違うかトーラスの方か
0177イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1ff3-o1Tb)2019/09/15(日) 08:57:54.76ID:y4W1xNfe0
乗る人によって堅さが変わるアレでしょ
0178イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f40-B34Y)2019/09/15(日) 08:58:16.76ID:k7pYw2Z50
そこはせめてアーガマクルーの方にしようぜ


>>172
これは殺害予告もされますわ
0179イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa13-D0x9)2019/09/15(日) 09:04:09.03ID:yYzqODSLa
>>142
基本的に才能って言われてるのは見えるかどうかと思考速度を会わせたものじゃないかね

車なんかで凄い車って言ったらやっぱりデカいハイパワーエンジンと、あとはそのパワーをスムーズに加速へと繋げられる変速機あたりで、最高速度とそこに達するまでの時間って大切やん?

創多と姉弟子だと、創多はまだ試作段階レベルではあるが最新最高の技術のエンジンと変速機を積んでるけど、それ以外はまだ研究中
対して、覚醒した姉弟子は、覚醒したとは言え枯れた技術で固められた、エンジンとかそれ以外も一世代前のスポーツカー
単純に馬力や最高速を比較したら創多は1000psを軽く越えて、最高速度も400キロを軽く超える
対して姉弟子は600ps前後で最高速度も300〜320キロくらい

ただ、創多はまだ幼さゆえの未完成と大局観の歪みがあって、その辺は車体全体のバランスの悪さみたいなものがあるみたいなイメージ(足回りとかその辺がそもそも未完成だったり、コースに合わせてのセッティングが甘い)

姉弟子の場合は、過去の棋士が積み上げてきた経験(定石)を上手く使って、枯れた技術の積み重ねゆえの、安定したバランスの車で勝負してる感じ

未覚醒の時は、半分創多の自滅みたいな部分があったのと、姉弟子が無我夢中で走ってたらたまたま勝てた(ただ、本人が気付いてないだけで、体が覚えてた技術でそこそこ食らいつけてたのもあるとは思う)

見えるようになった後は、そのあたりの創多の未熟を上手く咎めた感じじゃないかな
0180イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fdf-6eqr)2019/09/15(日) 09:14:17.26ID:vUgF9aPd0
どっちかというと車は高性能だけどドライバーが未熟て感じを受けたな
同じことはあいにも言えるが
0181イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff0d-j7/x)2019/09/15(日) 09:16:22.61ID:hplbpZhm0
>>175-178
おまえらwwwwwww

12巻ではあいちゃんが、鵠さん直伝の観察術&トレース術を披露して、
『封じ手』を再現して見せたり・・・((((((;゚Д゚)))))ガクガクプルプル

>>177
乗る人によって硬さが変わる?・・・八一イスのことか?w

シャルちゃんが座る →柔らかい
銀子ちゃんが座る →何かゴツゴツしている。もっと柔らかくなれ!
0182イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKd3-AvFQ)2019/09/15(日) 09:22:12.40ID:O463CSrmK
出番のなかった愛ちゃんは次巻からいちゃこらする師匠とオバサンを突きつけられるのか……
0183イラストに騙された名無しさん (スププ Sd9f-1WOf)2019/09/15(日) 09:22:32.12ID:0IZiFjDod
11巻の八一トレースはかなり難しい気がする
タイトルまで失ったら俺たちは一緒に居られなくなるんだろ?ーー何のために俺が苦労してると思って……
とかの本音の部分ほぼ出さないし
それこそ直接吐露された姉弟子ぐらいしかトレース無理そう
0184イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa13-wh5e)2019/09/15(日) 09:23:31.06ID:yj1M1T67a
>>181
それ、ナニが硬かったんですかね…?
0185イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fe1-zVpc)2019/09/15(日) 09:38:04.40ID:OY4ezQWY0
11巻冒頭の八一の独白良かったわ。
鵠さんがトレースできるのはあくまで八一の仮面だけなんやな。
0186イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa7f-xSPL)2019/09/15(日) 09:52:10.75ID:U+BhfPFBa
>>171
あいちゃんに代わってヤンデレ芸を披露しそう
弟子以上に狂気に満ちたアクションを見せる八一w
0187イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa13-o1Tb)2019/09/15(日) 09:56:44.71ID:XbhHX88ca
>>181
下ネタじゃないよ、頭ピンクか
最終決戦でルクレツィアってライバルのヒロイン役がトーラスに乗って主人公たちと敵軍と戦って生き残ったからモブ兵士の時と機体の耐久性が違うってファンの間じゃネタになってんの
0188イラストに騙された名無しさん (スププ Sd9f-1WOf)2019/09/15(日) 09:58:57.55ID:0IZiFjDod
いやノインさんは多分ガチで腕が良いだけだぞ
0189イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f40-B34Y)2019/09/15(日) 10:04:07.66ID:k7pYw2Z50
機体の装甲にメリハリつけて軽量化させてるから
必然的に装甲に脆い欠点部分が生まれており
腕のいいパイロットはそこを守りながら戦うのが上手いからエレガント装甲現象があるんだとかなんとか


八一の固いガードも巨乳には結構グラグラ揺れるのと同じだね
姉弟子相手だと貫通だが
0190イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-qukA)2019/09/15(日) 10:04:36.17ID:RIbmup/r0
>>158
将棋キチからは(男女問わず)モテモテやぞ。
あいつらどうしようもない将棋キ○ガイだからな。
0191イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fe1-zVpc)2019/09/15(日) 10:04:37.25ID:OY4ezQWY0
ヒイロとかデュオが乗るリーオーも謎の硬さ発揮するしまぁ腕がいいんでしょうよ。
0192イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-qukA)2019/09/15(日) 10:08:38.42ID:RIbmup/r0
>>183
表層的な言葉をトレース出来るかどうかは些細な問題だな。
八一と銀子の繋がりという点ではキッチリ把握してる。
ちょっかいは出しても一線は越えないし、割り込めないと言う態度で接しているから銀子もまだ殴らないで済んでるだろ。

二人の仲は邪魔しないって顔して姉弟子呼びの犯人だったということで、次の対局の時にどんな目にあわされるのか考えるのも恐ろしいが……
0193イラストに騙された名無しさん (スププ Sd9f-1WOf)2019/09/15(日) 10:09:10.92ID:0IZiFjDod
姉弟子は姉弟子で結構攻めてるしなあ
ゴスロリでデートしたり水着でデートしたり
キス顔で迫ったりラブホに連れ込んだり
0194イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa7f-xSPL)2019/09/15(日) 10:16:00.36ID:U+BhfPFBa
>>185
内面までトレースできたら怖すぎる…
0195イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa13-8UWW)2019/09/15(日) 10:39:14.15ID:Z2wq4lkha
トレースオン

体は駒で出来てry
0196イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7ff6-xdkT)2019/09/15(日) 10:39:50.85ID:CwfdSyPe0
八一は外見もそこまで悪くないし性格も特別に問題あるわけじゃないし何より今後2、30年くらいは年収何千万くらい稼げそうな物件だし狙ってくる女性は今後出て来そう
0197イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f16-qiUH)2019/09/15(日) 10:39:53.20ID:kmKdq78i0
一部、なんの話題してるかさっぱりだわ…
おまえらまとめてトーストにしてやる
0198イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffda-HuMN)2019/09/15(日) 10:43:10.02ID:3Ss5xmjm0
なんか創多とあいちゃんって若干キャラ被ってる気がする
序盤に隙があるけど最終的に帳尻合わせる桁外れの終盤力がある辺りとか
八一キチな辺りとか

まぁ創多の場合序盤に関しては才能ありすぎて色々試したいお年頃なだけだろうけど
0199イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7ff6-xdkT)2019/09/15(日) 10:43:18.53ID:CwfdSyPe0
>>195
例のコスプレか・・・
0200イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f40-B34Y)2019/09/15(日) 10:48:13.04ID:k7pYw2Z50
>>198
あいちゃんが自分が100%勝つと確信してイキるようになったら
あんな感じにナチュラルうざくなるのかもしれんな


「おばさん師匠と喧嘩したんですね? でも元気をだしてください! おばさん美人ですから他にいい男の人見つかりますよ!」的な
0201イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f16-qiUH)2019/09/15(日) 10:50:02.02ID:kmKdq78i0
>>198
まあ、だから創多はあいの上位互換と言われたりもしてたからな
ある意味で、成長したあいとの仮想戦みたいなところもあった

ただ実際は棋風とか色々違うところもあるけれど
大局観の問題はあいも持ってるのかな。でも一時期姉弟子とスパーやったりもしてたし
創多みたく恐れ知らずには育ってないか
0202イラストに騙された名無しさん (スププ Sd9f-1WOf)2019/09/15(日) 10:53:43.49ID:0IZiFjDod
まあ力が違うんで同じようには育たないでしょ
あと一年であいがソウタレベルになるってことはあり得ないし
0203イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd9f-dGyF)2019/09/15(日) 11:09:39.20ID:uifPIldad
無駄読みも大局観の歪み、あるいは未熟さが原因にあるだろうしな
10巻の八一の育成方針だと今後も大局観は歪み続けそうだけど
0204イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd9f-xSPL)2019/09/15(日) 11:09:48.57ID:Fr+4KBkKd
>>198
八一と銀子が似た者同士である事を考えると、これまた似た者同士でくっつく可能性が微レ存…?
創多×あいルート来るか
0205イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa13-D0x9)2019/09/15(日) 11:37:06.72ID:yvWJpl8ga
>>192
勇者化した姉弟子、供御飯さんの怨念とか執念とか言霊的な呪い攻撃のデバフ軽く弾きそうだし、火力に関しては今まで9999の攻撃だったのが9999の二回攻撃になってそうだしな
あと多分、HPや防御力、速さなんかのステータスも軒並み底上げされてるだろうし……

SO2のガブリエ・セレスタがイセリアクイーン(バブルローション無効)になったくらいのヤバさはあると思う
0206イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f16-qiUH)2019/09/15(日) 11:41:34.65ID:kmKdq78i0
通常攻撃が9999で二回攻撃の姉弟子は好きですか?
0207イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1ff3-o1Tb)2019/09/15(日) 11:44:59.80ID:y4W1xNfe0
>>205
イセリアクイーンってバブルローション有効じゃね?
真ガブリエルは無効だが
ロットによって違うんだっけ
0208イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f17-6eqr)2019/09/15(日) 11:45:04.35ID:2oLQZ3mY0
申し訳ないが二回攻撃は反則だからNG
通常攻撃が9999で無敵結界持ちの姉弟子なら好きです
0209イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa13-D0x9)2019/09/15(日) 11:45:18.04ID:yvWJpl8ga
>>198
あいと創多だと、バランスのいいゴッコル選手を基準(A評価)にした場合
あい 序盤E(最低値)中盤E(最低値)終盤A+
創多 序盤D〜B(相手による)中盤D〜B(相手による)終盤S
こんな感じになるんじゃないかな

今の八一と比較したらどうなるんだろ
0210イラストに騙された名無しさん (スププ Sd9f-1WOf)2019/09/15(日) 11:46:36.06ID:0IZiFjDod
姉弟子は見た目からして鉄壁絶壁だからな
0211イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa13-D0x9)2019/09/15(日) 11:46:54.85ID:yvWJpl8ga
>>207
イセリアクイーンはバブルローション有効で間違ってないよ
だからあえて無効って書いた
0212イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f16-qiUH)2019/09/15(日) 12:01:05.14ID:kmKdq78i0
>>209
あいをA+にするってことは終盤は完全に才能の世界と考えるのであれば
八一は、終盤は創多に劣るだろうな。あいにも劣るかもしれん

ただ、八一や姉弟子は、どこぞの峠走ってる豆腐屋のせがれみたく幼少から鍛え上げたせいで
序盤・中盤・終盤とは違う第四のコースで差をつけるってところあるから
こういう単純な比較は難しい気がする
0213イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7ff6-xdkT)2019/09/15(日) 12:16:30.69ID:CwfdSyPe0
>>212
八一は全ステータスが高い上に新定跡の創造力も高いし既存の定跡の利用も上手くてあい天銀の強みを全て足した感じ
0214イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM9f-XhBd)2019/09/15(日) 12:20:00.48ID:uXe50WclM
>>209
創多はあの年齢で独自の将棋観を持つ化け物だが、才能があるゆえ研究しつくされた無難な手ではなく独創的でリスクのある手を選んでしまうところがありそこが勝負師としての甘さになっている
棋力はもの凄いが勝負師としては未熟というのが今の創多かと
0215イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7ff3-bRiQ)2019/09/15(日) 12:22:57.27ID:BcgnuqhG0
>>214
その棋力すら疑わしくなってるのが最新の創多じゃないの?
0216イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ffa-jrzK)2019/09/15(日) 12:31:23.67ID:ZlgBjOk40
さすがに創多やあいが現時点で歩夢を上回ってる要素はねーよ
0217イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f40-B34Y)2019/09/15(日) 12:33:37.03ID:k7pYw2Z50
>>216
かわいさ……ですかね
0218イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fe1-zVpc)2019/09/15(日) 12:33:45.21ID:OY4ezQWY0
不利をひっくり返すために悪手も咎められなきゃ好手です!って連打してたけど名人や八一、山刀伐さんや歩夢きゅんに通じるとは思えんのよね
0219イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7ff3-bRiQ)2019/09/15(日) 12:37:45.01ID:BcgnuqhG0
>>218
それは女王戦第三局指し直しで既に天衣が通った道だから銀子には既に通じそうにないよね
0220イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM9f-XhBd)2019/09/15(日) 12:41:02.02ID:uXe50WclM
>>215
創多に足りないのは負ける経験により将棋の怖さを知る事だとは思うけどそれを含めての棋力というのなら確かにその通り
0221イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7ff6-xdkT)2019/09/15(日) 12:54:35.18ID:CwfdSyPe0
創多の負けた100回とか同じ相手に二度負けたことはないとかも結構謎だよね
たぶん例会みたいな真剣勝負でのカウントなんだろうけど創多は小1か小2で奨励会入会っぽいし
それから10から11歳で1級になってる感じだからそこまではそこそこ時間かかってるし同じ相手にも何度か負けてそうなんだが
0222イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff0d-j7/x)2019/09/15(日) 12:57:36.70ID:hplbpZhm0
>>220
怖さを知った上でそれでも踏み込む勇気と楽しさを知ったら、創多は名人(個人名)
への道を歩むことになるだろうな。
0223イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd1f-IqGl)2019/09/15(日) 12:58:33.84ID:Y8epZtuMd
姉弟子を圧迫するために適当な話を言った説
0224イラストに騙された名無しさん (スフッ Sd9f-qukA)2019/09/15(日) 12:59:30.77ID:gkETIGYTd
八一「怖いもの知らずで勢い竜王を獲っちゃいました……」

なお名人に死ぬより怖い目にあわされました
0225イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7ff3-bRiQ)2019/09/15(日) 13:07:55.16ID:BcgnuqhG0
>>223
創多は周囲が喜ぶリップサービスなんて使わないから言ってることは全て本当でいいんじゃないかな
数字関係はもう信頼は完全に失墜してるが80回くらいだけどキリが良く100回というのは性格上はあってもいいと思うけど
0226イラストに騙された名無しさん (スププ Sd9f-1WOf)2019/09/15(日) 13:10:39.27ID:0IZiFjDod
クズ「追いかけなきゃ……名前を呼べない」→竜王&名人から防衛

銀子「追いかけなきゃ……名前を呼んで貰えない」→女流二冠&対女流58連勝
0227イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff0d-j7/x)2019/09/15(日) 13:11:33.46ID:hplbpZhm0
>>221
その辺は既にツッコミが入っている。
創多が小2の奨励会入会から小5の1級で無配街道に突入するまでの
約3年の約200局で、昇級しないギリギリの勝率7割を延々とキープしたと
しても全部で約60敗。
現実文庫での関西奨励会の級位者は37人、二段まで含めても52人で
入れ替わりを考えても間違いなくどこかで1人2敗してることになるw

もっとも、途中で奨励会を休会していたりしたらその限りではないけどねw

つーか、勝率7割キープで昇級しないのってナメプと思われそうwww
0228イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7ff6-xdkT)2019/09/15(日) 13:13:45.28ID:CwfdSyPe0
>>226
11巻の記者(仮)「竜王と白雪姫はわしが育てた」
0229イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff0d-j7/x)2019/09/15(日) 13:23:02.34ID:hplbpZhm0
>>228
まさか、竜王戦で八一をディスった記者と同一人物じゃないだろうな?(ありえる)

白雪姫を芸能人とくっつけるとかナニ考えているんだか・・・
0230イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f40-B34Y)2019/09/15(日) 13:28:43.04ID:k7pYw2Z50
>>227
>>221
次巻「実は創多は生まれつき心臓の病気を患っていて長いこと入院してたぞ」
0231イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1f43-w80q)2019/09/15(日) 13:36:19.86ID:f7f6qQFr0
>>227
ソウタの学校は将棋に理解にない学校で不戦敗があるという説
0232イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1ff3-o1Tb)2019/09/15(日) 13:40:49.67ID:y4W1xNfe0
>>226
互いの尻尾追いかけてる犬みたいだな
0233イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff0d-j7/x)2019/09/15(日) 13:41:40.69ID:hplbpZhm0
>>227 >>230-231
澪ちゃんと同じく親が海外か地方に赴任して創多も何年かついて行ってて、
奨励会を長期休会していた説
0234イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff0d-j7/x)2019/09/15(日) 13:47:46.84ID:hplbpZhm0
ところで、姉弟子はかつて感想戦コンビを二面指しでフルボッコにしていたけど、
今でも再現できるだろうか?

いかに将棋星人モードが開花したとはいえ、女流玉将と山城桜花を相手に
後手番二面指しで勝つのは難しいか?w

??「私は目隠し将棋でなら、お二人にちょっと勝つ自信はありますっ」
0235イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa13-+fUR)2019/09/15(日) 13:59:02.41ID:Yjvv490aa
余裕のW3タテしそう
0236イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff0d-j7/x)2019/09/15(日) 14:11:43.35ID:hplbpZhm0
>>235
八一「・・・がくがくぷるぷる」(((((;゚Д゚)))))

なお、噂を聞き出した関係者が企画を・・・さすがに女流棋士どころか全棋士を愚弄する企画かw
0237イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa63-zK0I)2019/09/15(日) 14:12:51.72ID:EwMQA7fpa
奨励会級位者相当と三段だから大体勝つだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています