水野良総合スレ95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん
2019/09/14(土) 00:30:16.19ID:arDMBgsd次スレは>>980が立ててください。
ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。
■代表作
「ロードス島戦記」
・本編全7巻(完)、外伝2冊
「ロードス島伝説」
・本編全5巻(完)、外伝1冊
「新ロードス島戦記」
・本編全6巻(完)、外伝1冊
「魔法戦士リウイ」
・本編全20巻(1〜9、剣・湖岸・砂塵・賢者・呪縛・牧歌・鋼・神代・嵐・煙火・。完)、外伝1冊
「クリスタニア・シリーズ」
・漂流伝説全4巻(完・執筆)
神王伝説・蟻帝伝説・英雄伝説・黄金伝説・封印伝説・暗黒伝説・傭兵伝説(原案)
「スターシップ・オペレーターズ」
・本編1〜6巻(以下続刊)
「ブレイドライン -アーシア剣聖記」
・本編1〜6巻(完・執筆)
■前スレ
水野良総合スレ94
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1566386322/
0076イラストに騙された名無しさん
2019/09/16(月) 17:02:22.78ID:xkIRAY6n0077イラストに騙された名無しさん
2019/09/16(月) 18:18:50.10ID:xkIRAY6nそんだけアシュラムは貫禄というか老けて見えたんだろうな
0078イラストに騙された名無しさん
2019/09/16(月) 18:25:19.57ID:Rnysa5E+失望しました
アシュラム卿のファンになります
0079イラストに騙された名無しさん
2019/09/16(月) 18:41:14.22ID:xOxogPLN彼は例え時が止まって考える時間がじっくりあってもベルドの首を刎ねたと思う
0080イラストに騙された名無しさん
2019/09/16(月) 18:59:04.10ID:vvYbb67W当初の予定では今年中に2冊だったよね
もうそれは無理か
0081イラストに騙された名無しさん
2019/09/16(月) 20:08:08.38ID:OedrOm4jダナーンに飼いゴブリンの描写が無いし、
逃げた船団がマーモってのはなさそうだね。
0082イラストに騙された名無しさん
2019/09/16(月) 20:21:16.61ID:FEc+MgBaベルドやアシュラムら個人は有利かもしれないが、
国家レベルでは有利じゃないぞ?
あの時期だからこそ、カーラが各地で同時に内乱勃発できたわけで
>>78
あれはギャラックが勝手に行っているだけで、
スパークの暴走を抑えるための方便の可能性もあるし、
それに新装版の描写からすると、
最初から狙撃手を配置していたにしては死ぬ覚悟をし過ぎのように思えるし
0083イラストに騙された名無しさん
2019/09/16(月) 21:43:58.82ID:3TTHgukb一部、あの狙撃はナシェルが覚悟して狙う作品もあるよな
0084イラストに騙された名無しさん
2019/09/16(月) 21:49:21.24ID:fO7Fwu/Zベルド狙撃の犯人については作者が何回か設定を変えたのだろうと思える
0085イラストに騙された名無しさん
2019/09/16(月) 21:58:57.47ID:3TTHgukbファラリス教は邪悪だし
ダークエルフはいないし
マーモは無いわ
ヴァリスもファリス贔屓じゃないし
ドラゴンにロマンもないのでハイランドじゃないみたいな
0086イラストに騙された名無しさん
2019/09/16(月) 22:01:05.05ID:31qjYmXd帝国内の政治闘争の重荷の為かすこしだけ額が
後退しウッ(何処から飛んできた矢が首に刺さる
0087イラストに騙された名無しさん
2019/09/16(月) 22:38:32.40ID:xkIRAY6n0088イラストに騙された名無しさん
2019/09/16(月) 23:06:27.85ID:S9In6YBTナシェルだと動機が問題になるな
ソウルクラッシュを手にしている新たな魔神王ベルドも葬らなければならない、
みたいな強迫観念に取りつかれた風になる
でもそういう発想をするのはカーラだよな。ファーンが死んだ以上、ベルドも殺して
均衡を取らないとって、マイルールに従って邪魔な人間を駒のように消してゆく
水野もナシェルがそんな爺になったのはあんまりだと思い直したから
雑誌版を修正したんだろうけど
0089イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 05:29:43.78ID:dtvG20V8もしナシェルがベルドを撃ったとしたらカシューがベルドに勝つ方が良いと判断したということだよな
誰がやったかは別としてもし邪魔が入らずベルドがカシューに勝っていたらマーモがロードスを統一していたのかね
0090イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 06:50:28.98ID:stUSFcPW殺す気だったのかと
お前、家族でファーンの領地にお世話になってるのと違うかと
まあファーンにロードス統一の野望なんてなかっただろうけど
一時のFラウスさんみたいにロードス中をファリスの教えで染めた神聖王国を作ろう、
みたいな困った思想の持ち主でもないし
結局、邪神戦争後のカシューのような諸国の王のリーダー的ポジションに収まったはず
カーラとしてはそれじゃダメだ、戦乱が起きてなきゃあかんって考えなんだろうけど
0091イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 06:59:46.82ID:8/9XZBWlやっぱ後付テコ入れはキャラの魅力損ねるだけだな
0092イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 07:02:03.92ID:gKQ/3fRk0093イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 07:12:16.06ID:stUSFcPW後継者として同じポジションにって意味では完全に達成したな
でもそれを潰す為にカーディスをぶつけようとするとか、末期のカーラは完全に
トチ狂ってたとしか思えん
カーディス復活してもパーンたちやカシューが戦えば均衡取れるって言う
カーラに対してパーンが「買いかぶりは困る」って言ってたけどその通りでしょ
0094イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 07:19:17.84ID:dtvG20V80095イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 07:42:19.55ID:stUSFcPWそれまで六英雄+マイセン親子相手に余裕ぶっこいてた魔神王でさえあっさり消滅しかかって
尻尾巻いて逃亡したからなあ。所詮、神には到底及ばない
0096イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 09:38:44.86ID:X3zMLhUP神が一番強いという回答で他は曖昧にされてたな
そういやアトンをコールゴッドで倒すのは無理だったのかな
0097イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 09:39:38.80ID:tfPeCyvz0098イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 10:20:19.65ID:uCh9lf12ところでウォートはナシェルのことを死ぬまで引きずっていたのだろうか
それとも
0099イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 10:28:54.23ID:stUSFcPW最後まで引き摺り続けたでしょ
あの屈折具合からして諸国王への宝冠の配布でスッキリ!となったとは
とうてい思えん
0100イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 10:29:20.13ID:8xeFsdh/0101イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 11:04:29.58ID:CsZbXeCE力を求めてサークレット被ったウッドの影響もあったのかも
0102イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 11:16:15.94ID:dtvG20V8マーファやカーディスより劣るにしても神であるバルバスと何百年も戦っているアシュラムは物凄いことやってるんだな
肉体を使った戦いと魂同士の戦いという違いはあるんだけど、実際のところそれが人間に有利な条件なのかよくわからない
0103イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 11:24:41.59ID:T3rK+4Kfナシェルに「私抜きで勝てるのか?」って突っ込まれても
「わからん。あなた(ナシェル)抜きなら戦局は一変するから……」とか居直ってたし
0104イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 11:30:12.72ID:T9lnfsKQサークレット作った時点で狂ってらぁ!!!
0105イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 11:32:15.92ID:d7abPSNmナシェル死亡
ナシェルの飼いドラゴンの力を使って転生
ナシェルの恋人のところに戻る
でいいんだよね?
恋人のところに戻るときって成人した状態なの?
自分は転生して赤ん坊になって戻ったと思ってた。
0106イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 11:54:44.16ID:stUSFcPW30ぐらいになってしまうやん
0107イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 12:00:55.56ID:dtvG20V8単に死にたくないからサークレットを作ったならまだわかるけど
魔法王国が崩壊したからと言って大破壊を防ぐために一つの勢力に統一させないという考えに至る思考が理解しがたい
途中からは目的と手段がごっちゃになってたし
0108イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 12:02:30.22ID:tfPeCyvz0109イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 12:31:12.58ID:Tu63MmmP一匹だけだろうが神獣と戦って休戦まで持ち込んだ古の民とかも
0110イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 17:23:18.65ID:IxfTmgnzラフィニアは普通に出迎えてた描写だったから少なくとも姿かたちは変わってないのでは
転生というか竜の卵の中で傷を癒してたイメージだったわ
>>106
あれって何年後に帰ってきたとか明示されてないのじゃなかったっけ
本当に赤ん坊に転生しててパーン=ナシェル説とかやめてくれw
0111イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 17:25:19.76ID:IxfTmgnzカーラの中ではロードス統一のほうがロードス滅亡より脅威だったのだろうよ
もともと破滅を防ぐために統一を阻止してたはずだが本末転倒というか目的と手段が入れ替わってるというか
0112イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 17:26:45.24ID:dtvG20V80113イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 17:49:46.74ID:IxfTmgnzうん だから帰って来るまでせいぜい数年、肉体年齢も元のままと思ってたわ
0114イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 18:04:32.60ID:6Mckt1qYナシェルが不在中に生まれた子がまだ赤ん坊だったから現世帰還はせいぜい
2、3年後だって推測できるけどね
ラファニアが即座に「おかえり」って言ってるから、そのままの姿で帰還したのも分かるし
そういえばラファニアはいつあの家に行ったのか確認してみたが、勇者隊が
最も深き迷宮に突入する少し前に「ナシェルを待ちます」と言って姿を消してるんだな
ナシェル死後、すぐにファーンが領地にある家を提供してくれたみたいだが
そこら辺りはマイセンが話をつけたのかな
モスにはもうラファニアの居場所が無いのと、夫の死を受け止めきれずに
おかしな事を言いだした(ように見える)ラファニアにファーンも同情して、みたいな
0115イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 18:43:45.11ID:CACBgzwf子供産んだの14、5才?
ローティーンのエロシーンはちょっと...
0116イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 19:26:24.08ID:rOIlGG1i肉体は神に比べれば圧倒的にひ弱なのだから、
魂同士の戦いのほうがまだましだろう
数少ない神関連の判定でコールゴッドによる魂の破滅回避があるし
0117イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 19:40:49.51ID:6Mckt1qY人間が肉体を持ったまま神に対峙したら勝負にならない
でも魂の戦いでも神の中でも中ランク?のバルバス程度だから
なんとか300年持ちこたえてるんだと思う
これがもし六大神の魂相手じゃ如何にアシュラムでも勝負にならんでしょ
六英雄やリジャールやマナ・ライであってもおそらく同様
0118イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 19:52:25.36ID:Tu63MmmPカーディス側は接続時間が永続だから、例えば互角のマーファでも守りに入られたら時間切れで終了。一柱の神だけじゃ勝てない
ウッドカーラの策はコールゴッドできるプリーストが最低三人いないと上手く行かない
0119イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 20:08:05.64ID:+gJhEqSQ戦記も最後つまらなかったからな。駄作でロードスの名を汚した。ブックオフに
行ってくるわ。
0120イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 21:26:57.03ID:x8HsCn7Yなんでラストあんな展開にしちゃうかね?
0121イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 21:31:19.45ID:ZdunLNxE0122イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 21:39:35.83ID:6Mckt1qY4巻から内容がガラッと変わったな
でも後から1、2巻とかを読み返してみると後半の展開への布石が
いろいろ打ってあって、最初からああするのを決めていた感じだったけどね
宝冠は神絡みの展開は頼むからやめて欲しい
最初から最後まで人間vs人間でいいよ
0123イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 21:50:37.07ID:x8HsCn7Yバイカルとムディールやオラン、アノス、ロドーリル、プリシス辺りが争ってそう
中西部はファンドリアを併合したオーファン改めファン、ラムリアース、モラーナは
がっちり同盟固めてるから孤立してるロマールは何もできないだろうし
0124イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 22:34:58.78ID:Tu63MmmPライルの話とザイードの話とローザの話でストーリーラインが3つにもなるが
0125イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 23:08:36.84ID:1rrXKxphリーフは幸せになってて欲しいわ
0126イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 23:12:30.92ID:37OyBWIh0127イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 23:24:31.58ID:+Re/JwP80128イラストに騙された名無しさん
2019/09/17(火) 23:51:13.59ID:/bh4LhTt0129イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 00:46:41.95ID:cKiYRLy1が復活したらどうなるのか
0130イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 00:49:20.21ID:IVFaMtX70131イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 00:56:06.50ID:1V+vt5IQ0132イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 00:56:49.25ID:CNzXQibiガイエもそうだけど天下とったとか一国立てた後の話って意外とムズいから
0133イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 00:59:48.29ID:HVWGGlSw奴が勝ち組で存在し続けてるのがスッキリしないのもある程度いるだろうし
0134イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 01:00:43.93ID:CNzXQibi人間の生贄も追加やぞ
0135イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 01:08:24.89ID:7oOa7jeW東部諸国って初めて見た
極東地域ならともかく
0136イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 01:09:41.66ID:7oOa7jeWアシュラムの体だからホーム補正も効いてるはずだとか
0137イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 01:14:21.88ID:1V+vt5IQアシュラムより上だろうけど魂同士の戦いでもアシュラムより強いのかね?
0138イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 01:20:16.35ID:7oOa7jeW竜語魔法のエッグシェルターだったかで傷を治してただけなのでは
0139イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 01:25:28.62ID:IVFaMtX7超英雄P持ちだし精神力は人間の最高値の24だし
0140イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 02:02:38.09ID:FXR0bg9uカーディスは終末の存在だから基本的に不滅って設定じゃなかったか?
0141イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 02:07:49.79ID:lTt9qUDL航海中に上がったってこと?
海棲モンスターを倒すくらいしかやってないはずだが
0142イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 02:08:04.05ID:HVWGGlSw不滅なのは魂だけで(他の神もそうだが)肉体は滅ぼしてプリーストを通してしか世界に干渉できなくはできる
0143イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 02:38:26.72ID:GRbIvmnOクリスタニアにたどり着いて最後のレベルアップを果たしたのだろうな。
魂の叫びが出目マックスに大成功してそう。
0144イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 02:40:25.75ID:onLuxHFl一応、黄金樹を倒してるな
それでレベルがあがるかどうかはわからんが
0145イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 02:42:25.22ID:wKgHcT4M0146イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 03:28:16.23ID:Lo67yS5Fそういうことか
ウォートが魔神王を倒すのに肉体を倒せばいいと考えていたことについて
魔神王の本体は魂のみなのに肉体を滅ぼして何故解決するのかと思ってたがやっと意味が分かった
ところで魔神王は解説本では邪神に匹敵すると書かれていたが魔神王くらいの力しかない神もいるのだろうか
0147イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 04:07:55.99ID:xHVAJjwHカーディスはファラリスと仲がいいから
ファラリスの中でもあの世は無の虚無感好きはカーディスと手を組んでそう
0148イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 06:30:53.78ID:5JBeKxhA0149イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 06:58:09.34ID:ynLOhwhH書いてなかったな
入った瞬間に肉体が冷凍睡眠状態になったはずだが、
先週、ガキ使で久々に復活した松本人志挑戦シリーズを連想した
それまで普通に立っていたのに、いきなりグニャグニャに脱力して前に倒れ込み、
あわてて皆で身体を支えるっていう
それと300年間、体は誰にも洗ってもらってないのか
神の魂が入ってる肉体は一切汚れを受け付けない能力が発動するんだろうか
新陳代謝も止まってるだろうから垢とかは出ないんだろうけど
0150イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 08:23:51.48ID:9RhZjZtX0151イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 11:32:29.53ID:jcrOnLPaそれとも謎のバリアとかで覆われてるのだろうか 肉体以外に効果がないとすると武装や衣類の経年劣化は避けられないし
漂流王周辺の時間の流れが停止してるとしたらしっくりくるかな
そもそも謎効果はバルバスの力(勝負しながら片手間で)なのか魂砕きの効果なのか
仮に魂砕きが完全老化防止の力を発揮したとしても飲み食い運動しないで肉体を保持は無理だろうし、それはもはやゾンビの類だよ
0152イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 12:33:55.67ID:o79pIq6Nでなきゃ、朽ち果てたアシュラムの肉体ゲットしてもバルバス的に何もメリットなさそうだし。
0153イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 12:47:14.65ID:ynLOhwhHアシュラムの肉体の安置場所とか、どういう姿勢で置かれているとか、
水野以外のクリスタニア作品も含めて描写はあったっけ?
アシュラムの意識が消えた後、部下がそこまで運んで行ったり、
定期的に清掃をしてるんだとしたら周囲の空間ごと時間が
止まっているっていうのは無い気がする
DQダイの「凍れる時の秘法」あたりが解釈として一番近いのかな
石化に近い感じ
0154イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 12:47:54.95ID:Lo67yS5F自分もバルバスの力で老化が止まっており垢や汗も無いと考える
埃とかはつくかもしれないけど本人だけでなく部屋の掃除とかもいるからピロテースがやってるのかなと
身につけている衣類が傷まないかとは思うけどバルバス効果でそれも無いのかな
0155イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 12:58:08.28ID:o79pIq6N0156イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 13:21:22.75ID:qWKR8VSC玉座に座ってピロテースが寄り添う絵はあったと思う
玉座の間の最上段に玉座に座る皇帝たる漂流王、その一段下か手前に執政たる王の玉座がある
確か暗黒伝説でリュースだったかダナーン使節だったかが騎士王に謁見した時の描写
0157イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 13:28:54.12ID:vHe1Sndiさすがに倉庫の隅に埃被っておかれてることはないだろうしw
0158イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 13:34:06.35ID:tHNZJHF00159イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 13:35:01.99ID:ynLOhwhH玉座に座らせたって図よりも、アシュラムが王として自ら玉座に座った時、
バルバスとの戦いが始まり眠りについたって流れの方がカッコいいけど、
考えてみたらベルディアの地に着いた時、王宮も玉座もまだ何もなかったんだった
となるとやっぱり前者か…w
そうなると石化状態とは違って関節なんかは他人の手で曲げられるのね
0160イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 13:38:44.96ID:8nMmtquVんでそこを中心に城を作り始めたとか
水野「美しさを基準に考えよう」
0161イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 13:55:04.65ID:GRbIvmnOそのあと、グローダーらが検討して、玉座を拵えた、というところだろうな。
0162イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 14:05:31.29ID:8nMmtquVクリスタニアRPGにコール神獣があるけど
0163イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 15:08:21.88ID:8nMmtquVバルバス「信者が助け求めてるんでちょっとタンマ」
アシュラム「おう、はよ戻ってこいよ」
ってやりとりしてるんだろうかw
0164イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 15:26:23.04ID:5JBeKxhA0165イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 15:37:18.72ID:VUBVUyN3それは精神力の数値にもよるな
リジャールはせいぜい17か18かな。息子のリウイもそれくらいだし
マナ・ライなら24はありそう
0166イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 15:45:03.15ID:OdFtcA+I0167イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 15:48:14.69ID:T20uHerpいまとてもいそがしいので
しばらくよびだしはやめてね
バルバス
0168イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 17:14:13.71ID:xHVAJjwHフィーズィーのビーストマスターの4レベルタレントのスワンリザサテイトは
自分も死ぬ可能性のある蘇生魔法がある
仮死になってる対象の魂をゲットして帰ってくるという
それより上位存在の神獣でも出来ない事はないと思うが、あくまでGM任意かなあ
0169イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 17:36:22.06ID:oueE0ApC猛虎の部族の連中は当然わかってるはずだがな
そもそもあいつらバルバスを呼び出すような術式使えたっけ
0170イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 17:44:16.76ID:Lo67yS5F神様だったら自分自身を分離させることもできるとか考えておくのかなと
正確に覚えてないけど昔グループSNEHPにそれを質問した人がいてそれらしい回答をされてたけど
ゲーム上そんなのが必要になるのはどんな状況かと逆に回答者を怒らせてたな
0171イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 17:59:01.74ID:oueE0ApCロードスも大陸もクリスタニアも戦乱中なら三か所同時使用が起こる可能性はゼロじゃないし
0172イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 18:06:49.57ID:zftKHx+t竜王さんたちに火を吹かれ、「アチアチ!やめて!」とか言ってたんだろうか……?
0173イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 18:07:07.06ID:IFKXf4C0神様も同時に降臨出来るんだろう。
0174イラストに騙された名無しさん
2019/09/18(水) 18:12:40.95ID:oueE0ApC降臨とまでは言わないまでも同時使用に問題や疑念が生じるのなら神の奇跡とはなんぞやって話だよな
回復魔法程度なら全世界どころか一戦場ですら同時使用されてるだろうし
0175119
2019/09/18(水) 18:17:42.41ID:EwoxFLO0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています