トップページmagazin
1002コメント341KB

水野良総合スレ95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 00:30:16.19ID:arDMBgsd
水野良作品全般について語るスレッドです。

次スレは>>980が立ててください。
ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。

■代表作
「ロードス島戦記」
 ・本編全7巻(完)、外伝2冊
「ロードス島伝説」
 ・本編全5巻(完)、外伝1冊
「新ロードス島戦記」
 ・本編全6巻(完)、外伝1冊
「魔法戦士リウイ」
 ・本編全20巻(1〜9、剣・湖岸・砂塵・賢者・呪縛・牧歌・鋼・神代・嵐・煙火・。完)、外伝1冊
「クリスタニア・シリーズ」
 ・漂流伝説全4巻(完・執筆)
  神王伝説・蟻帝伝説・英雄伝説・黄金伝説・封印伝説・暗黒伝説・傭兵伝説(原案)
「スターシップ・オペレーターズ」
 ・本編1〜6巻(以下続刊)
「ブレイドライン -アーシア剣聖記」
・本編1〜6巻(完・執筆)

■前スレ
水野良総合スレ94
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1566386322/
0477イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 06:52:25.34ID:cA0WEWan
魔法使いって徒弟制だろうし以外と体育会系かもしれんw
それならセシルで合ってるw

スレインはアラニアでの学院再建諦めて、フレイム本国に拠点移したかもね
0478イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 06:57:51.21ID:c8yncJXv
そういやバグやんってあれから弟子とったりしてるのかな

作中でも師匠としては無茶苦茶優秀って書かれてたけど
0479イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 08:23:37.91ID:cPy+hGPI
アラニアの魔法剣士部隊ってセシルの門弟たちかと思ってた
0480イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 09:35:47.26ID:4cw7iAab
>>478
バグナードの弟子の取り方はこれじゃないの?

孤戮闘(こりくとう)…

それはまさにこの世の地獄……!!
そこにはマーモ中からさらわれたり買われてきた年端もいかぬ子供達が集められていた
集められた子供達は 絶対 脱出不可能な 谷底に落とされ 一週間程 飲まず食わずの飢餓状態にされる
そして そこに百人に対して五十人分の食料が投げ込まれる
当然 その食料をめぐってすさまじい奪いあいとなる
力が劣り戦いに負け 糧を得られなかった者にあるのは死…………!!
再び 時を置き 生き残った五十人を飢餓状態にし 今度は二十五人分の食料を投げ込む
また 戦いの末 人数は減っていく
こうして地獄絵図は続くのだ
二十五人が十人 十人が五人 五人がふたり 最後のひとりとなるまで……!!
そして 最後に生き残った子供を素質のある者と認め それ以上に過酷な修行を受けさせる!!
喜びも悲しみも一切の感情を捨て ただ敵を倒すことだけを宿命とした戦士を造り上げるためにな!!
0481イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 10:23:28.75ID:18hdNe+g
大賢者書房刊「ロードス島の裏歴史100選」より
0482イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 15:11:08.05ID:4+URxjrN
なんか油風呂とか撲針とかやらされそうな塾ですな
0483イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 15:18:23.38ID:uFHkKgVK
>>476
弟子がセシルとアルドノーバだからなあ
あんまり育成上手くないと思う
0484イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 15:40:36.02ID:axZsaKmh
バグやんは塾長よりボケる前の虎眼先生のイメージ
0485イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 15:59:20.30ID:1EUJCpaa
ザイードと一緒にいた女魔術師が砂漠の女性っぽい上に大陸出身
ってことは大陸の滅んだ国はエレミアかな?
0486イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 16:13:09.11ID:873f56Sf
>>483
自分の能力の高さと教え方のうまさは必ずしも一致しないけど
個人的なイメージではロードスの魔術師でスレインより育成が上手そうな人もあまり思い浮かばないな
0487イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 16:34:48.09ID:uFHkKgVK
ラルカスは?
0488イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 16:42:55.59ID:mklCc5b9
ラルカスに魔術を封じられたバグナードが
後に自分も同じように弟子を罰したあたりに
因果めいたもんを感じる
0489イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 16:49:14.04ID:q8Z7sRTn
歴史から消された偉大なるランドール
0490イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 16:52:53.24ID:873f56Sf
あまり思い浮かばないけど皆無というわけではないんだけどね
確実にスレインより上手そうなのはラルカス、バグナードは・・・色々問題ありそうだし
ウォートは年とった後でなく昔ナシェルに指導していた頃なら上手かったのかなあ?
本人の実力はあっても指導については教わる側がしっかりしてたからとも思えるけど
0491イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 16:58:29.74ID:vjo0N00a
スレインは魔法教えたわけじゃないかどパーンから無謀ぐらいは消し去ったから立派な教育者だな
ギムの力もあったけど
0492イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 17:06:12.88ID:uFHkKgVK
そういやカーラの額冠を再装着したレイリアも古代語魔法使えるはずだな
彼女なら教えるの上手そう
0493イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 17:12:57.91ID:Fmvyy0wd
バグナードにとって師匠に逆らったら罰されるのは正しいという認識なんだろうな
グローダーも罰されることはわかっていてあえて逆らったわけだし
0494イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 17:30:56.90ID:BiBfNJRo
>>483
アラニアとマーモ公国の宮廷魔術師を育てたわけだから育成がヘタってことも無いと思うが
セシルはザクソン自治領の留守を任せるくらいには、アルドはマーモ公国建国初期を切り盛りするくらいには優秀
一部の名のある魔術師を除いてあの島に他にそんなに優秀な魔術師がいるかというと疑問だし
0495イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 19:26:03.11ID:fd3h6/EN
>>494
ダークエルフに殺されたけど、
宝物庫の管理をしていたのも導師レベルの弟子だったはず

あと、モスに新しい賢者の学院みたいのができているんじゃなかったっけ?
それがスレインが立ち上げたんじゃないだろうか?
0496イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 19:41:07.82ID:emZ78rbQ
>>494
二人ともあっさり死んで、優秀な孫弟子が育ってる気がしない
0497イラストに騙された名無しさん2019/09/27(金) 23:04:19.82ID:1EUJCpaa
セシルの場合は侯爵として忙しかったから魔術師の育成とかは無理だろ
0498イラストに騙された名無しさん2019/09/28(土) 09:41:41.58ID:SsRxVkCo
>>497
賢者の学院の建て直しも金を出して他人任せだから
ああいう脳筋な魔法騎士が育ったのだろうし
0499イラストに騙された名無しさん2019/09/28(土) 17:15:03.82ID:3D0c8IG5
新戦記で、スニーカー本誌で読んだものが文庫に収録されてなかったんだけど、他でミニ文庫とかで出てないよね?
あれはスニーカー本誌で読む以外に読む方法はない?
0500イラストに騙された名無しさん2019/09/28(土) 17:55:31.30ID:B9gpxLn3
新戦記の外伝「炎を継ぐ者」に収録されてるで
0501イラストに騙された名無しさん2019/09/28(土) 18:00:00.26ID:2efmT6gF
>>499
文庫化の際に本誌から改編されてるのは本誌以外では読めないな
もっとも有名なのは矢を放つナシェル
新戦記だと異次元でやる直前に乱入するスレインとかw
0502イラストに騙された名無しさん2019/09/28(土) 20:17:44.34ID:4bl7Bb68
>>501
単行本でもやる直前に乱入してたと思うが、表現がもっと直接的だったとか?

あと自分が知ってるのはスパークとニースの初セックスの時、
雑誌ではスパークが躊躇ってその時はやらなかった
0503イラストに騙された名無しさん2019/09/28(土) 20:20:40.99ID:3D0c8IG5
魔獣使いの兄妹とバグナードの話か、小ニースとバグナードの話か、そんな感じのやつで、本誌で読んだのに文庫にないなあってのがあってさ。
手元にないから詳細はわからないんだけど
0504イラストに騙された名無しさん2019/09/28(土) 21:10:57.45ID:oHxVKKwS
>>503
新戦記の短編集 序章 炎を継ぐ者に収録されてる
出渕画ナルディアが表紙で文庫化されてる
0505イラストに騙された名無しさん2019/09/28(土) 23:22:35.84ID:3D0c8IG5
それ持ってるけど、なんか違う気してたんだ>序章
修正されてたのかな
みんなありがとう
0506イラストに騙された名無しさん2019/10/01(火) 21:03:56.15ID:UFAyBY5T
リプレイを先に読んだから小説でスパークがグレートソードを使わなかったのに違和感を感じた
0507イラストに騙された名無しさん2019/10/01(火) 22:16:51.65ID:vzrNOvli
ライトニング号がいなかったとか
0508イラストに騙された名無しさん2019/10/02(水) 00:56:47.17ID:BNhVXQIz
そもそもリプレイと小説とじゃ設定が全然違うしな
小説では見習い騎士で炎の部族の族長家の一族だけど
リプレイではすでに正騎士で炎の部族の族長家の一族じゃないし
0509イラストに騙された名無しさん2019/10/02(水) 01:28:37.08ID:u+cTqfZG
ウッドやエトもリプレイではキャラ違うからね
0510イラストに騙された名無しさん2019/10/02(水) 14:16:16.43ID:nTx0kAwr
ディードリットは性別すら違うしな
0511イラストに騙された名無しさん2019/10/02(水) 15:58:57.25ID:ruGpECef
>>510
中の人がト学会山本弘なんてリプレイの性別にはカンケーないねっ
0512イラストに騙された名無しさん2019/10/02(水) 16:02:23.31ID:bROKBKoV
セシルだれがやったんだっけ?
細かい計算して何ターンはたってられるからこうしようみたいなリスクを取っていく作戦ばかりだった記憶がある
0513イラストに騙された名無しさん2019/10/02(水) 16:36:29.94ID:BNhVXQIz
>512
清松みゆきだったりしてD&Dリプレイの時こんなこと言ってるし
セシル「フッフッフッ。私は既に他のキャンペーンを準備している。
     いつかは、ロードス島もそのキャンペーン・ワールドの中に組み込まれるであろう」
0514イラストに騙された名無しさん2019/10/02(水) 18:45:23.95ID:MlrJBlZ/
なんかトキワ荘回顧録?みたいな感じで
昔のグループSNEの話が読める本とかないかなあ
安田御大や若かりし頃の水野や山本たちの
出会いのきっかけとか
0515イラストに騙された名無しさん2019/10/02(水) 20:51:40.37ID:WRI3xLMd
セシル=スパーク=清松
ギム=ギャラック=安田

とかって勝手に考えてた。
あと、スレイン=フォース、ボッシュ=リュースとか。
0516イラストに騙された名無しさん2019/10/03(木) 10:53:28.10ID:L1kpMeeL
ロードスの騎士は灰色の魔女の後継者かと思った
0517イラストに騙された名無しさん2019/10/03(木) 13:57:32.70ID:TNlAMx84
>>516
実質そうだよな
俺の理想の平和と終末と正邪善悪のバランス
俺の理想のロードス
0518イラストに騙された名無しさん2019/10/03(木) 15:28:36.36ID:6/HoK0+o
カーラのサークレットには除霊失敗で
再登場してほしいな。
0519イラストに騙された名無しさん2019/10/03(木) 16:15:53.47ID:50sOpP/X
親子揃って待てこらになるからどうかと
マーモ王家にうっかり遺伝子が遺伝しかねないただでさえ淫乱家系なのに
0520イラストに騙された名無しさん2019/10/03(木) 18:24:21.42ID:PztKSG33
>>517
全然違うぞ?
灰色の魔女理論は常に天秤を揺らす騒動を起こすことだけど、
ロードスの騎士は動けば確実にどこかに収まる立場だから
0521イラストに騙された名無しさん2019/10/03(木) 22:58:03.64ID:JE1l/H4U
>>520
収め続けると終末が活性化するから
光陣営から離れて仮マーモ王にもなって
闇属性に加担するようになったんだよな
0522イラストに騙された名無しさん2019/10/03(木) 23:40:52.51ID:gLNwIXzc
>>521
そんな設定あったかね?
0523イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 04:01:10.26ID:KQcrAM0I
>>518
あのサークレットに魂があると思ってる奴が
少なからずいるみたいだけど、
アレはカーラの人格と知識を再現してるだけの魔道具だ
0524イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 08:12:06.69ID:Gd0X0KpD
という事はカーラ自身の魂はもう現世にはないのか
0525イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 08:21:07.65ID:0UNCMy3P
そうなんだ。レイリアが死の間際にマーファを降臨させてカーラの魂も一緒に連れてく
みたいなこと言ってたと思ってたわ
0526イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 08:41:52.06ID:FpqKEwjc
当時の信念が上書き不可能な、ある意味機械みたいな存在かな
0527イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 09:14:00.78ID:m8mllyXz
前も書いたけど魔神戦争(ロードス島伝説)の時点でカーラはおかしかったからな。
魔神がロードス島を滅ぼす可能性より将来ナシェルがロードス島を統一する可能性を危惧する時点で既に概念のみが生きているだけの存在や
0528イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 11:27:26.67ID:EV/4+qxG
>>525
魔道具を無くすのに魂消滅をかけるってレイリアは奇特な人だと読んだ時に思った
0529イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 12:14:34.70ID:MdBpWDyh
>>528
カーラに加えて歴代装着者の記憶まで見ちゃったからね
ただ叩き壊すのは忍びなかったのでは
0530イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 12:21:20.54ID:hjhknB8g
ってことはレイリアはナシュルを知ってる?
0531イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 12:42:38.27ID:gcGZ+d3T
>>530
カーラの記憶という意味では知ってるのだろうね
まさかパーンが関係者かもしれないとか夢にも思ってないだろうけど
0532イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 12:45:31.43ID:MdBpWDyh
>>530
戦記最終巻でサークレット再装着した時に
先代の魔法戦士カーラが行なった所業も全て見てると思うからナシェルの件も知ってそう
0533イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 12:49:38.44ID:LSBLnr0z
レイリアさんカーラがマーファの信者じゃなきゃサークレット壊してたかもな
0534イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 12:50:22.99ID:Gd0X0KpD
カーラが男性ボディの時は平気で
屁をこいたり立ちションしてたこともバレたな
0535イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 12:59:07.28ID:OOUP/GwE
つまりウッドチャックはレイリアの男性遍歴や
性癖なんかも全て知ってるってことか。
0536イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 13:00:45.84ID:OOUP/GwE
>>535
そしてレイリアが再装着したときウッドチャックに
全てを知られたと悟って赤面するわけか。
0537イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 15:08:10.31ID:gcGZ+d3T
サークレットって乗っ取った人間の記憶も記録するものなの?
そんなことしてサークレットの記憶容量や書き込まれる人間の脳がパンクしたりしないのだろうか
レイリアやウッドはどこまで覚えてるのだろうか カーラの全部か自分がカーラだった時の分だけか
0538イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 15:24:29.96ID:Gd0X0KpD
外付け記憶装置カーラのサークレット
大容量高速アクセス・耐久年数長期保証
0539イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 15:29:32.21ID:lDuNeDza
サークレットの記憶容量は古代王国製だから人間視点だとほぼ無限な感じじゃないかね
装着者は外付けハードディスクみたいに記憶引き出してるから装着者自身の精神にも負担掛からないとか
レイリアも再装着までカーラの記憶で曖昧な部分が多かったのは
ハードディスクが外れてたから自前で覚えてられる容量しか覚えてなかったとか
0540イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 15:30:02.79ID:b3bv5mrg
レイリアカーラ時代に部下に何が欲しい?と聞いたとき
カーラ様を抱きたいって言われたらきちんとやらせてあげたのか気になる
0541イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 15:32:03.01ID:gcGZ+d3T
>>538
外付け扱いだったらウッドはレイリアの男性遍歴は覚えてないなw
覚えててもレイリア時代のカーラの記憶やカーラがアクセスしたレイリアの記憶だけ
0542イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 15:36:46.53ID:lDuNeDza
>>540
カーラは装着者の気質に影響するからねえ……
マーファの信者は貞操観念強いから難しいかな?
ただしそれが計略にどうしても必要なら許しただろう
0543イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 18:12:02.19ID:5b3PHPqJ
>>535
レイリアが最初に装着しちゃったときに、
自分以外の装着者の記憶は見てない感じなので、
ウッドも他の装着者の記憶は見てないだろう

>>537
カーラのサークレットは、
装着者の知識を記録し、
次の装着者に伝える知識の冠と同じようなものじゃなかったっけ?
だから、バクナードからそれを受け取ったときにコピー作るんじゃないかって考察されていたわけだし
0544イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 21:18:48.10ID:7SVjrdZH
うろおぼえだが清松の混沌の夜明けで相手の頭脳を乗っ取る魔法みたいなのがあって
その際に相手の記憶が全てこっちに入ってくるので、その記憶に自分の人格を
乗っ取られないようにしなければいけないってのがあったな

そういえば幽遊白書で相手の外見だけじゃなく人格や記憶まで全て自分の肉体に複写できる
「コピー」って能力があったが、これ、相手の人生の方が遥かに長ければ、
能力者の方が乗っ取られちゃうんじゃないかって思った
0545イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 21:23:16.62ID:kXcs+g0E
>>544
あったな
0546イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 22:45:59.17ID:b3bv5mrg
肖像画もあるくらいだしレイリアカーラは部下によっぽど人気あったんだろうなと思う
なんせ部下の中には3サイズまで知ってるやつがいたし
ちなみにT165 B85W60H90とかなりのナイスバディです
0547イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 22:54:16.65ID:Gd0X0KpD
スターシーカーとかいう痩せっぽちが
その麗しボディを毎晩アレして可愛い娘まで
こさえたときく
0548イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 23:17:07.37ID:lDuNeDza
新戦記に置いても娘から見て「いかにも女性らしい体形をしている」と婉曲的なんだか直截的なんだかわからん表現で強調されたレイリアのナイスバディ
>>546
バストが90超えしてないのに時代を感じるな
しかしさすがマーファ司祭、安産型だ
0549イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 23:17:28.11ID:0V+baQ89
>>546
それはパロディ漫画かなんかの話?
0550イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 23:18:14.24ID:b3bv5mrg
お前の言う通りよアズモ。私は(男を惑わす)魔女なのだから
0551イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 23:19:37.51ID:b3bv5mrg
>>549
文庫版リプレイTの話だよ
0552イラストに騙された名無しさん2019/10/04(金) 23:26:01.30ID:7SVjrdZH
アズモに対してわざわざカーラのモノマネをして殺してあげるレイリアも
役者やのォ〜〜
0553イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 00:29:31.88ID:e7LM7+Gr
アナルカーラもといアルナカーラの父親ってサルバーンではないんだっけ?

本編でノーライフキング化サルバーンと会っているシーンもあったっけ?
0554イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 00:55:14.25ID:nL9mkKOe
ウォートも頑張ってたら幸せな人生を
歩んでたかもな…
0555イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 05:18:51.46ID:Z32w+qWG
あのカーラの肖像画は現代で言うところの個人撮影会みたいなもんなんだろうな
0556イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 07:19:11.74ID:oszbgNbY
ひさしぶりに生前の自分に近い若い女の体になってテンションあがってしまい、肖像画まで描かせてしまうカーラ
0557イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 10:29:42.15ID:KYcm5ePd
ストーリーの都合上必要だったから肖像画存在してるけど
レイリアにしてもカーラにしても肖像画残す質ではないよね
0558イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 12:03:01.55ID:MD/SApyr
カーラは歴代の自分を肖像画にして残してる
女としての性質か依代にした相手へのせめてもの礼儀かは分からんが……
レイリアの方は女だしな。案外綺麗に描かれた絵がほしいと思ってても不思議じゃないぞw
あと紫の服はカーラじゃなくてレイリアの趣味らしい
0559イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 13:59:46.84ID:nL9mkKOe
確か人間カーラはルノアナ湖の根城に攻め込んで
きた蛮族の1人に討たれたんだっけか
その仲間たちは悲願の敵を倒した直後に
妙に女性っぽくなったそいつみて祟りかなにかだと
思ったかもしれないなw
0560イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 14:11:10.49ID:3RTDtiAf
カーラは乗っ取った相手の影響も受けるから男性乗っ取ったら普通に男性の喋りと振る舞いになるぞ
ウッドカーラがそうだったろ
0561イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 14:16:09.23ID:EwQ98p/q
>>560
ウッドカーラは女口調で喋ってただろ
0562イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 14:19:11.05ID:3RTDtiAf
そうだっけ?
0563イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 14:23:18.29ID:e7LM7+Gr
OVA版のカーラって確かウッドの肉体を乗っ取ったまま姿を消しちゃったんだっけ
「私はまたいつかやってくるぞ」みたいな捨て台詞を残し、
ラスボスとしての行為と最期は全部バグやんに背負わせて逃亡
ウッドの肉体も老いであと10年ぐらいしか使えないだろうから
ほどなく使い捨てられるんだろうな…

TVの英雄騎士伝の方は覚えてない。そもそもカーラが出てたっけか
0564イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 16:27:32.33ID:VvBf+ObU
英雄騎士伝の方は最初ウッドカーラだったのに
いつの間にか知らない女性がカーラになってた
0565イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 16:37:09.81ID:tLg8lxiK
ウッドとフォースに面識があったら高レベルシーフの便利さに気付いてフォースが狙われたのかもしれん
0566イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 17:25:58.39ID:e7LM7+Gr
レイリア、ウッド以外にカーラに肉体を使われた者で
生存者っているんだっけ?

あと魔神戦争時の”名も無き魔法戦士”の肉体の性別は結局不詳?
0567イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 17:30:07.23ID:MD/SApyr
不詳
漫画版で描かれたケツはどう見ても女だがね
0568イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 18:11:52.99ID:nL9mkKOe
やっぱカーラ的にはどちらかといえば
女性の身体が馴染みあるし良かったりするのかな
0569イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 18:19:12.30ID:yFqU693T
性同一性障害起こしそう
0570イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 18:24:45.63ID:OWhRYvkV
カーラは男乗っ取るまでチンコみたことなさそう
0571イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 18:40:31.67ID:ii5V5b7J
カーラに感情があるのなら体入れ替えた後に色々苦労話がありそうだな
男女の違いはもちろんあるだろうけど長年牢生活のウッドだと腰痛や神経痛その他の持病もあったかもしれないし
0572イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 19:24:58.22ID:lVvX01Qz
>>567
フィギュアだかメタルフィギュアでは女だったと思うが。
0573イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 19:29:43.10ID:EQ552KiP
>>571
つか本来なら22年も刑務所にいたら筋力とか衰えて数年はリハビリしないとアカンらしいからね。

受刑者の回想録読むとたいてい体がボロボロで家族や支援者の助けがないと日常生活にも支障きたすレベル
0574イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 19:31:20.43ID:8y8nzj/H
>>557
いや、普通に外見が変わるのだから、部下に現在の姿を周知できる方法はあった方がいいのでは?
代替わりを知らないで拠点に戻った部下が、
知らない人がいたからって襲い掛かってきたら面倒じゃん

>>571
本体はサークレットだから、
肉体的な痛みってどこまで反映されているのだろう?
完全に反映されているとなると、
死亡する痛みを毎回感じているとなるが
0575イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 19:46:04.35ID:ii5V5b7J
>>574
代々の部下とかいなさそうだし基本的に部下は使い捨てでは 体入れ替えたら急ぐ用事が無いならウッドの時みたいにしばらく潜伏しそうだし
信用のおける部下には体入れ替えのことを教えとけばいいし

作者が描かなかっただけかもしれないがカーラが痛みを感じないという描写は無かったような
吸血鬼みたいに不死身でも痛みを感じる類の化け物はいるしな
0576イラストに騙された名無しさん2019/10/05(土) 22:07:14.49ID:CRoubDZF
乗っ取った体でいきなり100%の動きは無理だろうから慣らす期間が必要ってのはあるのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています