水野良総合スレ95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん
2019/09/14(土) 00:30:16.19ID:arDMBgsd次スレは>>980が立ててください。
ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。
■代表作
「ロードス島戦記」
・本編全7巻(完)、外伝2冊
「ロードス島伝説」
・本編全5巻(完)、外伝1冊
「新ロードス島戦記」
・本編全6巻(完)、外伝1冊
「魔法戦士リウイ」
・本編全20巻(1〜9、剣・湖岸・砂塵・賢者・呪縛・牧歌・鋼・神代・嵐・煙火・。完)、外伝1冊
「クリスタニア・シリーズ」
・漂流伝説全4巻(完・執筆)
神王伝説・蟻帝伝説・英雄伝説・黄金伝説・封印伝説・暗黒伝説・傭兵伝説(原案)
「スターシップ・オペレーターズ」
・本編1〜6巻(以下続刊)
「ブレイドライン -アーシア剣聖記」
・本編1〜6巻(完・執筆)
■前スレ
水野良総合スレ94
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1566386322/
0381イラストに騙された名無しさん
2019/09/24(火) 19:15:48.46ID:Hgn+MLEz完全に同一の存在ってわけでもねえし
フォーセリアにいる犬猫だって地球にいる犬猫と完全に同一かは不明
0382イラストに騙された名無しさん
2019/09/24(火) 19:54:04.99ID:ve7b2itl0383イラストに騙された名無しさん
2019/09/24(火) 22:59:18.06ID:f07WghAPオウムやはりねずみがいたし、いてもおかしくはないな
0384イラストに騙された名無しさん
2019/09/24(火) 23:02:32.44ID:RMllhP9T教義がしっかりあれば全然大丈夫
0385イラストに騙された名無しさん
2019/09/24(火) 23:10:33.66ID:RMllhP9T人間は生まれる前に神がダイスを二つ振って決めている
神にして教祖ゲームマスター教の世界にようこそ
(西部諸国ワールドガイド 宗教“ふたつのダイス”)
0386イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 00:04:47.76ID:Q14MAbm2始源の巨人の肉体から神が生まれたっていう神話や神が人間を作ったというのも嘘で、
本当はキリストやブッタのようにその正体はカリスマのあった人間に過ぎず
精霊魔法、神聖魔法、古代語魔法を全て使えた(あるいは魔法を創造した)超古代人の
大魔術師が神の正体で、不滅の魂も魔術の力で永遠にしたっていう
さらにその時代から生きてるハイエルフはそれを知っているから神を神として
崇めてないって説も
0387イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 00:11:51.16ID:Q14MAbm2ビックバンによる宇宙誕生の比喩ではあるんです」とは昔、言ってたな
神が巨人の肉体から生まれたとか、巨人の肉体や血液が陸や海になったいうのは
神話に過ぎず、事実ではないかもって匂わせてる
(そもそも巨人の死で世界が出来たって神話は中国にもインドにも西洋にもあるから
水野の独創でもなんでもないけど)
もっともリウイでアトンとか終末の巨人の話が出てくる前の事だから、今も本気で
始源の巨人の死による世界創世はただの比喩と考えてるかは分からんけど
0388イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 00:14:07.74ID:0UWwKi9j0389イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 01:16:54.28ID:HknfIhP30390イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 01:27:28.33ID:KWx62KGZブルークさんが魔神従えるのに成功してたらヴェノン滅ぼした後どうするんだろ
本人余命少ないから死後魔神暴走するし、ナシェルは反発して魔神に殺されそうだし
0391イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 06:53:06.15ID:Q14MAbm2だからマーファも神と名乗ってるけど正体は超古代の女魔術師かも……
でもってカーディスはその(人間の)双子の姉妹で悪い女魔術師かもしれない
いや俺も別にその説を強く支持してるわけじゃ全然ないんだけどw
でもカストゥールの魔術師たちよりもさらに強大で万能な魔力を持っていた
超古代の魔術師たち(レベルにしたら30とか)が神って説も面白いなとは思った
現実世界の神と呼ばれる存在もモデルになったのはどうせただの人間なんだし
0392イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 07:00:37.58ID:PlnQCPjsあれで説得できるのがご都合主義だね
経済的見返りがないと動かないよ
0393イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 07:42:55.41ID:Wyy3VwYMエンシェントジャイアントが神なのでは?って説がしっくりくる、優しい巨人も覚えてないと言ったけど否定はしなかったし
マーモにもカーディスの体が横たわってるんだっけ?
0394イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 09:46:22.79ID:aWiQ8dVn巨大であろうと種族の違う人間と言えなくも無い
ただ人間説をとると神の現在の状態や信者の使う奇跡の説明が必要
0395イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 10:13:24.49ID:inJCsAy1マーモの王城の地下にね
0396イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 10:17:36.42ID:inJCsAy1人間の魔法の力はカストゥールが最強
それ以前はかつてあった巨人や妖魔の王国に人間が種ごと滅ぼされかけた
そういうフォーセリアの歴史を書いた書籍もあります
0397イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 10:22:19.44ID:inJCsAy1謎本シリーズって途中まで適当にしか読んでないスタッフが書いてるから
ホント中途半端で適当な所を笑い飛ばす本になってるよな
0398イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 10:25:06.14ID:inJCsAy1ハイエルフは神を自分たちの創造主(種)として認めてる発言は作品中にある
0399イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 12:32:09.13ID:Q14MAbm2書いてあったから神が上位巨人族だったにせよ別のものだったにせよ、
少なくとも人と生殖可能な近親種族だったのは間違いなさそう
というか自分と同じ肉体のミニチュア種族として作ったのが人間か
人と交わる時はウルトラセブンよろしく人間大サイズになったんだろうし
神と人の混血がウジャウジャいるのも多神教における神話の時代のお約束やね
0400イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 12:39:17.67ID:BsnU81Ud巨人は神と同等の扱いになってる部分もあったな
0401イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 12:55:27.32ID:rcD3tkHZ0402イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 15:34:57.95ID:PskDw/4M0403イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 19:18:39.98ID:CYDAZP0D俺の勘違いか?
0404イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 19:44:22.54ID:j2JSKO2tナシェルを反魔神の旗頭にして統一王にするって考えと作中で言われているよ?
だからこそ、カーラはその真相が公表してナシェルが統一王になれないようにしたわけだし
>>399
どうだろう?
神の超常の力で混血児を生み出したとかかも?
0405イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 19:44:55.36ID:Wyy3VwYM優しい巨人に聞いたら昔すぎて覚えてないって答だったから謎のままだったはず
0406イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 19:48:46.72ID:2FkDaKNb楽しめたし次巻を期待してるけど、パーンとディードにこどもは出来なかったって公式に明言されたのは寂しい
濁しておいてほしかった
0407イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 19:57:11.54ID:aCDSyPBQでも、おかげでレスにもならずパーンの最期まで仲良しこよしでいられたのかもしれんw
0408イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 20:02:20.36ID:jK52VpoY0409イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 20:09:23.92ID:rcD3tkHZ0410イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 20:10:59.86ID:j2JSKO2tもし実際にパーンとディードの子供が生まれたとして、
そうなるとハーフエルフになるわけだけど、
やっぱり二人の子供でもハーフエルフだからって迫害されたりするのだろうか?
0411イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 20:14:24.32ID:rcD3tkHZ変に尊重されすぎて逆に良くない事にはなるかもしれないが
0412イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 20:19:51.93ID:BsnU81Ud平和な時代ならそれほど問題ないかも知れないけどいずれにしても一般的な平穏な生活を送るのは難しいかも
それを考えればディードが敢えて隠すというのもあり得るかもね
0413イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 20:22:29.74ID:rcD3tkHZ「ディ、ディード婆ちゃんに叱られる!」
ってのも期待したけどね
0414イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 20:23:16.06ID:vj2tVznYしかもエルフの血が入ってるとなると寿命的には子孫は代重ねてもみんな生きてるかもしれないし
孫や曾孫の代でエルフの血が薄まったら寿命も人間並みになるのだろうか
パーンとディードの息子や娘がいてもよほど最晩年の子でない限りは100歳近くのハーフエルフってことになる
0415イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 20:27:15.83ID:rcD3tkHZハーフエルフはニ百年生きるけど、孫や曾孫の代になると人間かハーフエルフか完全なエルフになるかはバクチ
だからチェンジリングなんてのがいる訳で
0416イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 20:51:55.32ID:Q14MAbm2普通のハーフエルフと同じ200年やそこらなのか、それとももっとあるのか
ハーフ・ハイエルフのキャラって他作家含めてこれまで一人も出てないよね?
パーンとディードの子が初めての例になるやもしれなかったがそれも潰えた
0417イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 20:57:00.58ID:rcD3tkHZ0418イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 21:06:57.52ID:BsnU81Udそれに相手の人間も自分の妻(旦那)をそういう立場にすることを気にしないのだろうか
0419イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 21:48:18.67ID:10ny3nlYそれが熱愛であろうとレイプであろうと理屈じゃないのよ
0420イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 21:54:08.27ID:I2yywZH/人間とエルフに調和をもたらす(スターウォーズ風)子供が生まれましためでたしめでたし
で終わっとけやー水野おおおおお
0421イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 21:58:21.46ID:2FkDaKNbそういうのがいいなあ
おとんへの反抗期で大陸に出奔中とかでいいから
「ロードスの騎士」がパーンの生きた証、みたいなのじゃなく、子供っていうわかりやすい即物的な証がいい
ナシェル一族みたいに歴史の表舞台から消えてていいから、この時子孫は何してんのかなあって思いを馳せたい
0422イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 22:02:41.71ID:HknfIhP3ハイエルフの里でひっそりと暮らしているってことにしても良かったのにね
0423イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 22:05:10.70ID:HknfIhP3大抵のハーフエルフは望まれていない子ってパターンが多かったようだし
0424イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 23:05:16.44ID:nluwOZqy他の地方の神話を自国の神話に取り込み過ぎてなんとでもやる変態になった主神がちょっと可哀想
0425イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 23:06:45.55ID:nluwOZqy混沌の地のマイリー従属神がバルキリーの女王なのでは
0426イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 23:11:14.61ID:xoB0E35n4〜5年くらい前に「新」読んだときに「あれれ?」となってけっこうショックを受けたんだけど、今回新シリーズの1巻読んで、更に拍車がかかってるように思えて
自分の頭の中で水野テイストの基準になってたのは、ロードス島戦記とかクリスタニアとか、ソードワールド短編集辺りのイメージ
何度も語り尽くされたネタだったら失礼
0427イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 23:11:45.19ID:nluwOZqy知ってる身内からは贔屓され
両親を知らないモブ一般人には迫害されるだろ
で、ご領主や国王がきやすく声をかけて手の平クルーする
恵まれなろう系主人公や浅見光彦みたいになる
0428イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 23:13:52.04ID:nluwOZqy湖岸リウイあたりやアイラが出る無印リウイシリーズから
あかほりさとるの影響で文体がらしいのにに軽ーくなった
0429イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 23:14:22.90ID:nluwOZqyらしいのに× ライトに
0430イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 23:16:15.24ID:nluwOZqy巨人の神が魔法で人間変身したとかじゃね
0431イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 23:39:41.48ID:AqfKEFR/そうか、ありがとう
その変化は、当時どう思われてたの?
「劣化した」のか、「いい方向への進化」なのか
もちろん受け止め方に個人差はあるだろうけど、世のファン層の大勢としてはどっちだったのかな、と
0432イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 23:44:01.59ID:PskDw/4M女王=マイリーだと思ってたわ
0433イラストに騙された名無しさん
2019/09/25(水) 23:56:54.52ID:pySwoaJB売れている証だったら嬉しいな!
でも正直に言うと、ロードス島に濡れ場シーンはいらんかったなぁ。
パーンとディードの子孫も見てみたい気持ちも充分あったけど、やっぱり出来なかったか…
と残念だけど、納得はした。残念な子孫だったら嫌だしね。
次刊も絶対に買うよ!
最後にあ○ほりウザっ!
0434イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 00:20:41.15ID:7DTqDBT9戦記の1〜5や羽根頭までが第一期
戦記6〜7、クリスタニア、伝説、新戦記1〜3、リウイ初期ぐらいまでが第二期
リウイ中〜後期、新戦記4〜6が第三期
この後は全然読んでなかったので良く分からないが、宝冠はまた少し変わった
感じがするから第四期
一期(下手だが書き込んでる) 二期(一期と三期の中間)
三期(スカスカの書き飛ばし) 四期(二期と似てるが若手ラノベの影響受けてる)
こんな印象
0435イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 00:38:52.38ID:atVqA4kAあかほりの悪影響だったのか
戦記の頃の、拙いなりに頑張って描写してるのが好きだったのに
0436イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 00:41:12.99ID:atVqA4kAクリスタニアや伝説の頃も好きだわ
0437イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 01:12:27.46ID:56+wlGQOなるほどね。個人的には第二期までかな
第三期以降はちょっと合わない
0438イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 01:34:29.29ID:IFkfy0q80439イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 02:50:10.33ID:7cH4jFqFまぁ、ラノベだとあんまり見ないが時代小説とかだと濡れ場は当たり前なので、
違和感はそんなにないかな
というか、生きるか死ぬかの世界で娯楽も限られている環境に身を置いている男女が、
そういう気にならん方が違和感を感じる
今のところの不安要素は、ディードの扱いの匙加減と、
マーモ王族が多すぎ&役割分担が完璧過ぎてご都合便利屋にならないかどうかだな
0440イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 03:31:15.01ID:rD8eq1DDもしもディードが主人公の母親だったら的な話?
0441イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 06:17:57.08ID:7DTqDBT9単純に文章がスカってくると本来はもっと巻数を増やさなきゃ
いくらプロットや設定を用意していてもちゃんと書き切れないんだが
それでも無理に短い巻数で終わらそうとすると新戦記後半のような
酷いダイジェストになったりするんだよな
新戦記は同じプロットでせめて全8巻ぐらいにしなきゃ駄目だったな
宝冠は今の水野の文章力だと10〜12巻ぐらいかけなきゃ駄目かも
まあ速筆では全然ない水野に二桁巻数かけられたら正直うんざりだけど
伝説でナシェルの話をたった4巻で終わらせたのは奇跡的としか
言い様が無い。それでいてキャラクターの印象強いし、面白かったし
0442イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 08:10:26.67ID:osJWBYxf女の子に興味津々で直情熱血剣術バカの主人公が、
妻以外の女には興味がない天然剣術バカで剣聖である父親の背中を追って、
行く先々で浮いた話を作りつつトラブルに巻き込まれていく話
なお、浮いた話は作るが、みんな最終的にはフラグが折れてハーレムにならない模様
メインヒロインとは腐れ縁だがほとんど色恋の話にならない
0443イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 08:17:55.51ID:gYd9CNUZ新戦記はギャラック達の最期の扱いにはモヤッとはしたけどな。
リウイは正直、剣の国以降の数巻は我慢できたけど中盤以降は惰性&読み飛ばしであまり話の内容は覚えてないわ。
グランクレストや宝冠は良い意味でこなれてて、ほどほどに読みやすい。
0444イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 12:27:37.66ID:vwJi58Jlこれだけは言える
作者がロードスでそれやらなくてよかったと
0445イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 12:36:16.78ID:qaR4Gwzz0446イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 13:00:53.92ID:vwJi58Jl新作やるなら100年後の戦乱ってのはほぼ確定してただろうし元々パーンの子孫を活躍させる企画ではなかっただろう
0447イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 13:46:19.67ID:SOhwUKfJ曾孫はロードスの騎士にはならないしパーンの子孫とも知られない前提で
0448イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 14:16:37.06ID:SOhwUKfJ「あなたのお祖父様の意志は受け継がれてるわよ」
と語り掛けるくらいがパーンの子孫でもこの戦乱で活躍しないのが当然で、期待する読者も最初からいなくなるかもしれい
0449イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 16:11:31.34ID:+LdUrj0M0450イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 18:25:53.14ID:D1d65FTiそういうのを気にするなら、
まず人間を伴侶としないのでは?
0451イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 18:38:54.91ID:LGQWa/6V相手が好きだから子供を作らなくても結婚はしたいとか?
0452イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 18:50:16.52ID:sFL163+Jまぁ、こまけぇこたぁいいんだよ、ノリで楽しめなチャンバラ冒険活劇なので、
ロードスとは毛色が違うしな
0453イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 19:02:20.89ID:9CYxhDuJ0454イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 19:34:08.72ID:Nj+4brJH0455イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 19:44:28.28ID:52HUwetK0456イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 19:57:02.74ID:SOhwUKfJ0457イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 20:03:20.06ID:SOhwUKfJマーモ王国建国(独立)から今回の戦乱でとある国が滅亡するまでだ
0458イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 20:05:12.09ID:qaR4Gwzz子供世代だけで話進めようとしても売れなくて商業的圧力から親世代を動かせとなって結局親世代が尻拭いしておしまい
0459イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 20:10:25.74ID:7DTqDBT9統一王国がダナーンは約200年、ベルディアは300年続いたのって凄くね?
単純に考えてフレイム+モス+ヴァリスぐらいの広大な領土だぞ
フーズィーやバルバスが裏で人心を操って分裂させなかったとか?
0460イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 20:19:51.49ID:SOhwUKfJ暗黒の民と猛虎の部族の反目って火種はあったが、眠り続ける神王って両者崇める存在がいたしな
0461イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 20:23:47.69ID:/wPnmMnD古代王国はルノアナに都を作ったし、あの辺り呪われてるのかしら
0462イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 20:34:15.46ID:SOhwUKfJサルバーンは解決してやらないと自分が原因とみなされて討伐に来られるぞ
精鋭部隊が何度全滅しても延々とな
0463イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 20:38:28.39ID:h9QD5ureマーモの余裕がない生活ぶりとか色々想像できるし
ライルのハーレム環境とか
ザイードのフレイムサクセスストーリーとか
今後の展開が楽しみでしゃあないよ
0464イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 21:44:21.73ID:+LdUrj0M住み良い環境にしたら入植してきて尚更まずいやろ
0465イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 22:23:14.42ID:7DTqDBT9ロードスの6分の1ぐらいにはなるか?
さらに風と炎の砂漠と火竜の狩猟場がフレイムに組み込まれる前は
ロードス全土の3割ぐらいがそうだったのかな
宝冠の時代は帰らずの森を巡ってアラニアとカノンで領土争いがあるみたいな
話があったが、結界も無くなりハイエルフもいなくなったのに
よく人間の手によって森が伐採されまくって開拓されないものだなと
0466イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 22:44:26.36ID:qaR4Gwzz0467イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 22:48:54.45ID:Nj+4brJH0468イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 22:55:18.84ID:19i6NPNq0469イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 23:03:41.41ID:rD8eq1DDハイエルフ全員帰ったっけ?
こっちを選んでからディードの下に新しいエルフの子が産まれたはず
0470イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 23:04:51.89ID:rD8eq1DD訂正ハイエルフの村に新しい命が産まれたはず
0471イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 23:11:42.25ID:rD8eq1DDガープスじゃあるまいし、そんな便利魔法行き渡ってないよ
誓約の宝冠でまだ魔法の教育機関や魔法に対する研究機関
文明度が100年前のロードス島よりむしろ退化してるのでびっくりしたくらいだ
マーモもアラニアも、スレインが爪痕を遺してきたライデンフレイムも
国力の為に秘匿する事だけに注力してきたヤな感じ
0472イラストに騙された名無しさん
2019/09/26(木) 23:13:27.95ID:UJgNORFU戦記1巻の時点ならライデンや旧石の王国なんかもそうかな
0473イラストに騙された名無しさん
2019/09/27(金) 01:06:19.08ID:1EUJCpaa0474イラストに騙された名無しさん
2019/09/27(金) 01:08:03.26ID:1EUJCpaaもうロードスでは魔法の発展する余地は無くなってしまったんだよ
0475イラストに騙された名無しさん
2019/09/27(金) 06:33:25.41ID:18hdNe+g復活してると思うんだが、まだアランの街の描写が無いから分からん
ロベスがスレイン・セシル師弟への嫌がらせと北部完全併合の邪魔になるので
妨害して再建が潰えた可能性もあるが。特にセシル暗殺が事実ならば
0476イラストに騙された名無しさん
2019/09/27(金) 06:41:50.02ID:18hdNe+g再建した賢者の学院の学院長を務めた方がいいと思うんだが
人望・実績・実力共に誰も文句を言われないし、そもそもスレイン以上の適任者が誰もいない
セシルはどう考えても教育者に向いてないし
0477イラストに騙された名無しさん
2019/09/27(金) 06:52:25.34ID:cA0WEWanそれならセシルで合ってるw
スレインはアラニアでの学院再建諦めて、フレイム本国に拠点移したかもね
0478イラストに騙された名無しさん
2019/09/27(金) 06:57:51.21ID:c8yncJXv作中でも師匠としては無茶苦茶優秀って書かれてたけど
0479イラストに騙された名無しさん
2019/09/27(金) 08:23:37.91ID:cPy+hGPI0480イラストに騙された名無しさん
2019/09/27(金) 09:35:47.26ID:4cw7iAabバグナードの弟子の取り方はこれじゃないの?
孤戮闘(こりくとう)…
それはまさにこの世の地獄……!!
そこにはマーモ中からさらわれたり買われてきた年端もいかぬ子供達が集められていた
集められた子供達は 絶対 脱出不可能な 谷底に落とされ 一週間程 飲まず食わずの飢餓状態にされる
そして そこに百人に対して五十人分の食料が投げ込まれる
当然 その食料をめぐってすさまじい奪いあいとなる
力が劣り戦いに負け 糧を得られなかった者にあるのは死…………!!
再び 時を置き 生き残った五十人を飢餓状態にし 今度は二十五人分の食料を投げ込む
また 戦いの末 人数は減っていく
こうして地獄絵図は続くのだ
二十五人が十人 十人が五人 五人がふたり 最後のひとりとなるまで……!!
そして 最後に生き残った子供を素質のある者と認め それ以上に過酷な修行を受けさせる!!
喜びも悲しみも一切の感情を捨て ただ敵を倒すことだけを宿命とした戦士を造り上げるためにな!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています