田中芳樹総合125
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fe4c-oEqI)
2019/09/08(日) 07:52:10.65ID:qamIrFR+0最新刊
・天涯無限 アルスラーン戦記(16) 光文社 カッパノベルス 2017/12/15
・新・水滸後伝 講談社ノベルス 2018/7/27
☆続刊または完結を待たれるシリーズ(当初からの原案作品を除く)
SF小説:「灼熱の竜騎兵」
架空歴史小説「自転地球儀世界シリーズ」
現代ファンタジー小説:「創竜伝」「薬師寺凉子の怪奇事件簿」
※ラノベ板ですので漫画アニメの話はほどほどに、長引くときは適切な板の当該スレにて
次スレは>>980が立ててください。
前スレ
田中芳樹総合124
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1561278657/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0272イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7d46-Y1tm)
2019/10/04(金) 20:19:19.10ID:P/wnRCDy03巻構想の時は、本当にアンネローゼの息子が王朝注ぐ予定だった気がするな。
10巻展開+2巻でキルヒアイス殺さないといけない、となるとさすがに間に合わなくて
ラインハルト自身が子供を残す必要性が出てきた結果、ヒルダが生えた……とか
0273イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2aa7-IYgV)
2019/10/05(土) 08:59:18.51ID:NYvnpVE30いくら憎い男の子でも、アンネローゼを悲しませたりするかな
アンネローゼがその子を愛せずに、
その子がいない方がアンネローゼの幸せと思われるほどだったらあるかもだけど
そういうアンネローゼも考えにくいしなあ
0274イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa52-CwJ+)
2019/10/05(土) 09:57:30.65ID:EQ552KiPaキルヒアイスも外伝の性格描写を見る限りアンネローゼが皇帝の子を孕んだら「アンネローゼさま。あの男の子供を産むおつもりなのですか?」とか言いそう
まあラインハルトは5巻以降は多少寛容になってるからわからんけど
0275イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1174-R8qK)
2019/10/05(土) 14:05:25.28ID:umpYNIJ/0皇帝とアンネが子供を溺愛して、結果夫婦仲まで良くなったらぶっ頃展開も有り得る
0276イラストに騙された名無しさん (スププ Sd0a-+RJJ)
2019/10/05(土) 18:42:26.36ID:B+Cmo6HVd幼い肉親にまで手をかけるとは……
まさに妖怪腐れ外道だな。
0277イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa55-R8qK)
2019/10/05(土) 21:07:24.05ID:RzOjP5jSa実質NTRされたのを取り戻すためだからね、仕方無いね(金赤主観)
半分爺皇帝の血というだけで嫌悪感は、かなりありそう
子供がパパっ子だったらトドメ
0278イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa55-R8qK)
2019/10/05(土) 21:09:20.31ID:RzOjP5jSa0279イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4a3b-IdoF)
2019/10/05(土) 21:16:26.08ID:o/gRJnjJ0絶対ありえなかったと思うけど、皇帝がまだ生きてるときにアンネローゼがジークの子を妊娠とかの展開だったらどうだったんだろうとふと思う。
0280イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b516-vHVE)
2019/10/05(土) 21:19:40.32ID:xYfdkM6b0逆はそうみたいだったけど
0281イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5eac-vy8N)
2019/10/05(土) 21:56:01.10ID:4QuDjoa+0外伝だと赤髪がアンネローゼに想いを寄せてる的な記述がある
あと1巻でもそれっぽい描写がある
0282イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7d5c-G1PU)
2019/10/05(土) 21:56:22.21ID:uBEcYWa500283イラストに騙された名無しさん (ワキゲー MM2e-pLGm)
2019/10/05(土) 22:27:33.48ID:zm2J5zJJM赤毛の子が生まれてロイエンタールのような生い立ちを呪う人生を。
0284イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c5cb-85Lm)
2019/10/05(土) 22:58:35.25ID:hrkQoOy/0キルヒアイス主役の短編でアンネローゼへの憧憬が命を救ったとかなんとかあるぞ。(ドライアイスで窒息死を免れた)
0285イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7d16-vHVE)
2019/10/06(日) 04:37:53.44ID:KwyqUV2j00286イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 79a9-INBQ)
2019/10/06(日) 07:13:49.25ID:elE2GH4h0あと本編中に書かれてるならまだしも後年の作者の発言なんか鵜呑みにしてはいけない
0287イラストに騙された名無しさん (ラクッペ MM81-4JSq)
2019/10/06(日) 08:08:41.80ID:sBzKCM+ZM「姉上はキルヒアイスを……愛していらしたのですか?」 そして、おそるおそる姉の顔を見た。 返答はなかった。ただ、ラインハルトは、このときほどすきとおった、このときほど悲しそうな姉の顔を見たことはなかった。生涯、その表情を忘れることはないだろう、と彼は思った。 ……そして彼の思いは正しかったのである。
を読む限り赤とアンネローゼは相思相愛だったんじゃ
どの辺まで進んでたかは知らんけど。
0288イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7d46-Y1tm)
2019/10/06(日) 09:25:33.68ID:KLf037ke0恋に殉じた、だと殉じられた相手の負担になるので
恋をした自分自身に殉じる、という自己完結に至る
0289イラストに騙された名無しさん (スププ Sd0a-VChc)
2019/10/06(日) 09:48:17.93ID:JrVCPAsXd恋愛脳してないので、そういう考えではないと思うな。
恋愛対象に弟の子守りを頼まないし、結婚してるんだから、恋愛することは不貞にあたるでしょ。
0290イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6aed-M8t1)
2019/10/06(日) 10:04:41.27ID:5YPNW4Ds010巻ぐらいになかったっけ
0291イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1174-R8qK)
2019/10/06(日) 13:15:00.49ID:D0GXjSEP0結婚しているから恋愛しないなんていっても現実でも不倫なんてごまんと実例があるからね
感情の問題だよ
まぁ、キルヒアイスは恋愛感情はありそうだけどアンネは親愛か恋愛か判断が難しいかな?
0292イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ec9-saaS)
2019/10/06(日) 13:54:31.53ID:W4QRMo6D0あとほんの数日なんだな。今、偶然スレ見なかったらまず気づかなかった
最近でも他に水野のロードスの新作も、発売の2日ぐらい前に2年ぶりぐらいに
偶然水野スレを見て知ったんだが、なんだかどっちも見えない力に押されてる気がする…
中学時代の自分の生霊が過去からやって来て通達、みたいな
0293イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4a3b-IdoF)
2019/10/06(日) 14:56:18.79ID:vRQNfP6M0貴族なんて政略結婚多いからいつの時代も恋人作ってた事例多いよ
例えばマリー・アントワネットとフェルゼンの関係は有名だよね
0294イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa52-WzMc)
2019/10/06(日) 15:36:03.14ID:ZLS3XDela作中じゃ触れらてないけど皇帝は恐らく外戚とかが面倒くさいから正式に皇妃を立てる気がなかったんやろ
0295イラストに騙された名無しさん (スププ Sd0a-VChc)
2019/10/06(日) 18:02:39.78ID:vT/VZhJxd>>293
ほーん、アンネローゼは結婚してるのに恋愛する典型的な腐敗した人物だったんやな。
見損なったわ。
0296イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 79a9-INBQ)
2019/10/06(日) 18:57:17.62ID:elE2GH4h00297イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Spbd-vHVE)
2019/10/06(日) 19:55:16.94ID:5nMcadMCpガイエは人生において男の女性愛は低い位置にある人間とナルサスアルの件で断定していいと思う
あれも愛じゃなくて義務的に見えるんだよね
0298イラストに騙された名無しさん (スププ Sd0a-VChc)
2019/10/06(日) 20:04:39.65ID:vT/VZhJxd女を金持ちが買って高値でついたお金は貧乏にプレゼントされる形式(なお、貧乏は不美人と結婚することになる)だったから、
どれだけの高値で買われたかのマウント合戦がありそうなもんやけどなあ。
0299イラストに騙された名無しさん (スププ Sd0a-VChc)
2019/10/06(日) 20:07:11.05ID:vT/VZhJxd女はもっとシビアだぞ。
ちょっと会わなかったら別れて他の男に乗り換えるからな。
0300イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c5cb-85Lm)
2019/10/06(日) 20:10:00.35ID:1l7aaAYE00301イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Spbd-vHVE)
2019/10/06(日) 20:10:43.93ID:5nMcadMCpまあ分からんでもないんだが男女の愛に幻想がない
聖欲は理解出来るので煩瑣にネタになる
0302イラストに騙された名無しさん (スププ Sd0a-VChc)
2019/10/06(日) 20:13:33.88ID:vT/VZhJxdいや、アンネローゼの立場からしてキルヒアイスラブってのがよくわからない。
好きになる要素、ある?
0303イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Spbd-vHVE)
2019/10/06(日) 20:19:36.83ID:5nMcadMCp他に身近に対象がいない
選択肢のなさだけでも必然になっちゃうんじゃね
ロマンのかけらもない言い方だけどw
0304イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4a3b-IdoF)
2019/10/06(日) 20:26:17.81ID:vRQNfP6M0ベーネミュンデが医師が通うって醜聞流されて後宮から去るようにみたいな展開にあったけど、わりと頻繁に弟と来ていたキルヒアイスとの醜聞流されなかったのが不思議だな
ベーネミュンデなんでその手使わなかったんだろう
0305イラストに騙された名無しさん (スププ Sd0a-VChc)
2019/10/06(日) 20:33:48.63ID:vT/VZhJxd赤毛のアンでなんとなく察してくれ。
>>304
身近にいると言うだけで恋愛対象にならないし、
醜聞になるほど通ってないなら推して知るべしだ。
それで作者が恋愛になると思うのならば女を舐めすぎだ。
0306イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5eac-vy8N)
2019/10/06(日) 20:34:58.27ID:2IuyOAe+0そもそも皇帝の寵愛を一身に受けてる=基本的に皇帝の近くにいるわけだから外に男作ったと言っても信じてもらえない
だからこそ医者の手を使おうとしたわけで
0307イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ec9-saaS)
2019/10/06(日) 20:37:55.14ID:W4QRMo6D0それとアンネローゼをある意味で買い被りすぎてた
貴族の若様ならともかく、平民で金髪の小僧の腰ぎんちゃくとしか見ておらず、
皇帝の寵姫ともあろう者が平民の使用人風情とそんな関係にある、みたいな
醜聞を流してもあまりに信憑性が低くて効果が無さそう、みたいな
それでもなりふり構わずやれば効果があったかもしれないが、
相手にも相応の身分じゃないと意味がないとか考えちゃったんじゃ
実際スキャンダルなら相手の地位が高い方が効果あるしな
あと相手が10代の未成年だというのも、醜聞をデッチあげる対象として
思いもつかなかったって感じかも
0308イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 79a9-INBQ)
2019/10/06(日) 20:41:49.14ID:elE2GH4h00309イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Spbd-vHVE)
2019/10/06(日) 20:45:05.26ID:5nMcadMCp0310イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa55-R8qK)
2019/10/06(日) 20:48:41.13ID:M2/UXklKa幸せとは限らんが金には困らないし家族も安泰という原作の立場はアンネにとってもそこまで悪くはなかっただろうし
0311イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7d46-Y1tm)
2019/10/06(日) 20:50:33.15ID:KLf037ke00312イラストに騙された名無しさん (スププ Sd0a-VChc)
2019/10/06(日) 20:50:45.59ID:vT/VZhJxd盛大な勘違いかもしれないじゃん。
ヒルダとの結婚の際に義理の父親にどう評価されたか覚えてる?
0313イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa55-R8qK)
2019/10/06(日) 20:51:22.70ID:M2/UXklKaもしガチで姉貴がどこぞの貴族の坊っちゃんと不倫して金赤にバレて黙っていてとか懇願されたら二人の内心どんなになるか気になる
0314イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Spbd-vHVE)
2019/10/06(日) 20:55:29.05ID:5nMcadMCp0315イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKa5-WvwW)
2019/10/06(日) 20:57:26.82ID:j/c0WhOJKしかしアンネローゼはたとえキルヒアイスが生きていたとしても恋人関係にはならなかったろう
不倫だとか再婚だとかは考えられんタイプ
良く言えば古風
悪く言えば大昔の感性で生きてるから皇帝の寵姫になった時点でもう他の道は無い
0316イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5eac-vy8N)
2019/10/06(日) 20:59:19.26ID:2IuyOAe+0キルヒアイスにとって、重要なのはアンネローゼの愛をもとめることではない。彼がアンネローゼを愛したということ。
ミヒャエル・ジギスムント・フォン・カイザーリングが後悔しなかったように、ヨハンナ・フォン・バーゼルが後悔しなかったように、彼ジークフリード・キルヒアイスもけっして後悔しない……。
はっきり断言してるんだよなあ
あとガイエは創竜伝13巻でなっちゃんが英語堪能って設定を忘れてたりするから過去の設定も忘れてる可能性が
0317イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 79a9-INBQ)
2019/10/06(日) 21:03:45.17ID:elE2GH4h00318イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6aed-M8t1)
2019/10/06(日) 21:05:28.85ID:5YPNW4Ds0あれはファンレターとかを引用でもした話なのかね
0319イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Spbd-vHVE)
2019/10/06(日) 21:09:43.17ID:5nMcadMCp地の文でもアンネが彼女を見るキルヒの目が云々みたいなのがあった気もするし
ガイエがみんな悪いってことで収めようぜ
0320イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c5cb-Qh1z)
2019/10/06(日) 21:22:16.41ID:khwp1hlE0アンネローゼが弟をお願いなんて頼まなければ死なずに済んだのにだった
自分が黄色いバラが好きだったから小道具として使った→読者から花言葉のことを指摘されて後にエピソードに活用とかあったな
0321イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c5cb-85Lm)
2019/10/06(日) 21:24:53.40ID:1l7aaAYE0疾風ウォルフの黄色いバラは実に彼らしいと思ったものだが。
0322イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6aed-M8t1)
2019/10/06(日) 21:25:46.58ID:5YPNW4Ds00323イラストに騙された名無しさん (スププ Sd0a-VChc)
2019/10/06(日) 21:27:01.79ID:vT/VZhJxdお友達でいましょうね、かな?
0324イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11f3-5cZo)
2019/10/06(日) 21:29:18.52ID:SPc5j4C+0まあいつもの設定忘れとも思えるが
キルヒアイスはアンネローゼを愛してはいるが愛される事を求めてないと解釈すれば
恋心と忠誠心なら忠誠心の比率が多いとも言えなくもない
0325イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ec9-saaS)
2019/10/06(日) 21:30:27.44ID:W4QRMo6D0その間は対外遠征もなく、おそらく同じ屋敷内に同居していたんだよな
(その間に一度キルヒアイスがイゼルローンに捕虜交換に出かけてるが)
道原の漫画版だと「三人で一緒に暮らしましょう」ってシーンまであった
その半年の間に二人が結ばれたんじゃないかって説が昔、このスレで出てたな
肉体関係までいったかはともかく、精神的には幼なじみのお姉ちゃんと
弟みたいな存在から恋人同士になったんじゃないかって
0326イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5eac-vy8N)
2019/10/06(日) 21:30:28.99ID:2IuyOAe+00327イラストに騙された名無しさん (スププ Sd0a-VChc)
2019/10/06(日) 21:33:32.87ID:vT/VZhJxd妻に贈るには最悪、ロイエンタールに贈るのなら最高だね。
どちらかは知らないが。
そういえば庭師の息子だったな。
花言葉を知らない訳はないな。
0328イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7d16-vHVE)
2019/10/06(日) 22:17:05.24ID:KwyqUV2j0詳しいことがあるかも、なら分かる
0329イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4a3b-IdoF)
2019/10/06(日) 22:19:05.86ID:vRQNfP6M0花屋の息子で花言葉知らないって人みたことあるよ
庭師の子供だからって興味なきゃ知らないでしょ
0330イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5eac-vy8N)
2019/10/06(日) 22:31:25.11ID:2IuyOAe+0あくまでも依頼人のイメージに従って庭を整えるだけでいちいち花言葉までは調べないかもよ
0331イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 667a-lMpS)
2019/10/07(月) 00:18:44.94ID:I+mU6uJj0でも、新婚のお屋敷で旦那がこの花植えてって言ったとして、その花が悪い花言葉だったりした場合
それが何かの拍子にばれたら、下手したら庭師の首が飛んだりするのではなかろうか
地球の中世だと識字率があれだけど、銀英伝世界の庭師だったら少しは勉強することはできるんじゃないかな
0332イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7d16-vHVE)
2019/10/07(月) 00:39:28.35ID:3op2sFV00しかし息子に知識あるかはハードル高いんじゃね
0333イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 117a-kF2g)
2019/10/07(月) 00:46:41.36ID:IXBAUQgC00334イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7d16-vHVE)
2019/10/07(月) 02:29:37.57ID:3op2sFV000335イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ec9-saaS)
2019/10/07(月) 02:57:00.01ID:Nqch1sxg0しかも日本の花言葉がアジア人の末裔がほとんどいない銀河帝国に
0336イラストに騙された名無しさん (スププ Sd0a-JO9p)
2019/10/07(月) 02:59:38.06ID:rFKpa7Eed(詳しい、とまではいかない程度に)
0337イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Spbd-vHVE)
2019/10/07(月) 03:13:44.80ID:uBhJtpmfp少なくとも女性に送ると容易に推測できるのに花屋が考慮しない程度にはマイナー知識なんじゃ
0338イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c5cb-85Lm)
2019/10/07(月) 04:51:05.41ID:7rj5YsZv0「黄色いバラか…なるほど、彼の求婚にはお似合いではないか」とか。
0339イラストに騙された名無しさん (スププ Sd0a-VChc)
2019/10/07(月) 05:31:37.75ID:zOzZ7NCodいやあ、プレイボーイなのに知らないのはあり得ないんじゃないですかね?
>>337
辞典で調べたりするんじゃないですかね?
0340イラストに騙された名無しさん (スププ Sd0a-VChc)
2019/10/07(月) 06:05:05.26ID:zOzZ7NCod識字してないからと言って必ずしもモノを知らない訳ではないよ。
そういうのは朗読するのを聞いたり、人から聞いたりするからね。
0341イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKa5-LGDB)
2019/10/07(月) 07:26:00.09ID:0XRJPg2mKお前はもう葬式まで花もらうこと無いんだから黙ってろ
0342イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ec9-saaS)
2019/10/07(月) 11:00:46.37ID:Nqch1sxg00343イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa55-INBQ)
2019/10/07(月) 12:28:43.45ID:i7F08Vscaミッターマイヤーがロイエンタールに黄色いバラ贈るなら最高→意味がわからない
腐女子かな?
0344イラストに騙された名無しさん (スフッ Sd0a-JO9p)
2019/10/07(月) 12:40:23.57ID:NC7QhXlZd0345イラストに騙された名無しさん (スププ Sd0a-VChc)
2019/10/07(月) 13:14:24.28ID:zv/C6CUad逆、アンネローゼがキルヒアイスを愛してたと断言出来ないと言ってるの。
少なくとも本編にはね。
あと、黄色いバラの花言葉は友情だ。
異性に贈る場合は愛情の薄らぎだが。
0346イラストに騙された名無しさん (スププ Sd0a-VChc)
2019/10/07(月) 13:19:23.45ID:zv/C6CUadきっとオーベルシュタインはあちこちに贈ってたことだろう。
0347イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1174-R8qK)
2019/10/07(月) 13:34:21.76ID:lY49p5az0せめて日本じゃなくてドイツあるいは欧米での意味で考えるべきだろうね
0348イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Spbd-vHVE)
2019/10/07(月) 13:41:36.62ID:uBhJtpmfpあれこそ小説で何を書かないかも大事って奴じゃないの
言葉にしてないから断言はできないとかかなりしょうもない悪あがきな気がする
0349イラストに騙された名無しさん (スププ Sd0a-VChc)
2019/10/07(月) 14:11:28.33ID:zv/C6CUadこっちが好きで相手がなにも答えないから相手も自分のことが好き、
とか考えるのはストーカーの発想ですよ?
0350イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKa5-LGDB)
2019/10/07(月) 14:15:01.65ID:0XRJPg2mKヒルメスの発想だな
0351イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3ded-BhjL)
2019/10/07(月) 14:55:45.53ID:UbxhKLOX0あれイエスでもノーでもアンネローゼにとっちゃ地獄のような質問だろ
0352イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Spbd-vHVE)
2019/10/07(月) 14:56:06.25ID:uBhJtpmfp0353イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 79a9-INBQ)
2019/10/07(月) 17:54:57.22ID:iqRCIVaP00354イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a6e6-jw9j)
2019/10/07(月) 18:13:53.33ID:YcgFzyXD0もっといろいろな想いも含んでいるからこその
あの姉弟のシーンだと解釈してる
アンネローゼは幼い頃から受け身と諦観の人
まだ若いのに悟りすぎ
0355イラストに騙された名無しさん (スププ Sd0a-VChc)
2019/10/07(月) 19:05:22.73ID:G2lLlTK6d「あの時いい雰囲気だったじゃん!」と言っても訴えられる時は訴えられるからね。
0356イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa55-INBQ)
2019/10/07(月) 19:23:54.81ID:BBAJIF3Da愛してたか愛してなかったか、どっちが物語として面白いかっつー話ですよ
0357イラストに騙された名無しさん (スププ Sd0a-VChc)
2019/10/07(月) 19:34:54.53ID:G2lLlTK6d人を愛する心を理解してて平然と目的のために罪もない人を犠牲に出来るわけないだろ。
アンネローゼは「そんなことのためにこんなことしでかしたのか…」と思っても不思議ではないだろ。
昔からラインハルトは乱暴者だったし。
0358イラストに騙された名無しさん (スププ Sd0a-VChc)
2019/10/07(月) 19:39:05.67ID:G2lLlTK6dラインハルトは必ずしもアンネローゼに正直ではないし、
アンネローゼはアンネローゼで貧乏な上、
飲んだくれの父親と乱暴者の弟を抱えて母親として振る舞わなければならなかったのだから、
複雑な感情を抱いていてもおかしくはない。
それを一挙に解決したのはどこの誰か?って話ですよ。
0359イラストに騙された名無しさん (スププ Sd0a-VChc)
2019/10/07(月) 19:45:39.32ID:G2lLlTK6dアンネローゼとラインハルトの家族間でもわかりあえないって話なんだよ。
0360イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 79a9-INBQ)
2019/10/07(月) 20:08:11.22ID:iqRCIVaP00361イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa21-aS5g)
2019/10/07(月) 20:15:44.58ID:6jhtDOT4a正直金を出す気になれん
0362イラストに騙された名無しさん (スププ Sd0a-VChc)
2019/10/07(月) 20:25:10.26ID:G2lLlTK6dだから、「複雑な」感情なんだよ。
家族なのだからそういう愛はある。でも、乱暴者は普通に人生詰む。なんせキルヒアイスに忠告を頼むくらいだからね。
そこを弟が軍で高い地位を与えられた。名家の跡継ぎにしてもらえた。爵位も受けて領土ももらえた。
そりゃ自分が受ける分には喜ばなかっただろうが、しかし将来が詰みそうな弟が受ける分には余りある恩恵に他ならないのでは?
0363イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3d48-M8t1)
2019/10/07(月) 20:52:52.31ID:0C+6//M30普通に自分の美貌と人生という見返り払ってるわけだし感謝しろってのもおかしな話だなw
というか後宮入りの時の弟の将来を保証してくれますか?それはそなたの皇帝への奉仕次第というやりとりからして
アンネローゼも別に黙って座ってただけで寵姫の座をつかんだわけでもないと思ってる
0364イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7d16-vHVE)
2019/10/08(火) 01:50:04.57ID:zmVKScn20しかしまだ感想ないって酷いな
0365イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3994-M8t1)
2019/10/08(火) 06:17:43.19ID:RypF8rXk0まだ買ってないが、買うぞ。
多分金を払った分だけ文句を言うためになるだろうけど
金も払わずに文句を言うのはきっと間違い。
0366イラストに騙された名無しさん (オッペケ Srbd-WzMc)
2019/10/08(火) 06:20:35.41ID:BJTG0rl4r0367イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3dd5-0RA9)
2019/10/08(火) 10:09:21.90ID:Z/MWq2xk00368イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a525-kNA1)
2019/10/08(火) 10:18:30.52ID:Xk8j/hiy0アルスラーン最終巻の時もそうだったけど、新書は発売日が結構アバウトな気がする
0369イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ec9-saaS)
2019/10/08(火) 10:36:04.74ID:fEanRfSP0タイタニア4〜5や、アルスラーン12〜16とかの時もそうだった
三省堂とか有隣堂とか大都市の大型書店じゃないと発売日には
あまり置いてない
ガイエじゃないが8月頭に出たロードス島戦記の新作も有隣堂は発売日に売ってたが
町の本屋とかに並ぶのは随分と遅かったな
0370イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ec9-saaS)
2019/10/08(火) 10:39:13.57ID:fEanRfSP0新刊が早く欲しくて神保町の書泉とかに行ってたなあ
神保町の大型書店には発売日前日〜数日前にもよくあったから
0371イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa55-1tJG)
2019/10/08(火) 12:17:00.75ID:JbARJ9KIa新刊の帯に
『大丈夫?田中芳樹の現代ものだよ?』
で、みんなそっと元に戻すわけだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています