トップページmagazin
1002コメント302KB

小野不由美&十二国記 其の224

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん2019/09/07(土) 13:12:16.13ID:nBvz4n1a
「十二国記」など小野不由美作品について、熱くマターリと語りましょう。
新潮社より「魔性の子」の新装版及び、新作書下ろし長編を含む、
「十二国記」シリーズ全作品を新潮文庫から順次刊行中。
詳細と予定は新潮社公式サイト参照。
https://www.shinchosha.co.jp/12kokuki/

次スレは>>980がスレ立て宣言をした後で立てて下さい。

【前スレ】 小野不由美&十二国記 其の223
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1566730505/
0532イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 19:17:17.70ID:IVxIZXcy
>>530
電話帳と郵便番号簿をパクッて来るんだから
余裕で出来そうだな
でもこの二つ何処からパクッて来るんだろうか?
0533イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 19:26:00.40ID:Y4m8hJ72
牛乳からバターが作れれば洋菓子が出来るが作れるんだろうか
0534イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 19:27:43.86ID:OkY3n/kh
一番役立ちそうな職業は医者かな?
あとは土方や左官や消防士とか?
科学者とかは設備もないし世界の成り立ちが違うだろうから微妙だな
0535イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 19:28:30.17ID:arDMBgsd
玉京まわりはほんとうに怪しすぎるけどあまりSFチックな解釈してくとぶち壊しになるな
そういう物語じゃないし
0536イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 19:29:28.21ID:arDMBgsd
>>533
陽子「この牛乳いくらかき混ぜでもバターが分離しない」
0537イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 19:37:29.13ID:KEoUE2X1
虎を木の回りで駆け回らせては
0538イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 19:43:16.54ID:IVxIZXcy
>>537
赤虎「解せぬ」
0539イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 19:43:21.98ID:RS36x7j2
植物油から作るホイップクリームやマーガリンでなんとか
バターの風味のある大豆やトウモロコシを天帝に願ってなんとか
0540イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 19:45:04.59ID:Tq4Ai7RX
>>529
起伏の多い土地が多いそうだけど、山はあっても火山もなさそうだよね
少なくとも空位や失道で土地が荒れる描写で噴火はなかった
温泉を掘り当てるとかもなさそうだし
地面の下にマントルもないかも
0541イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 19:50:50.87ID:mBBCZ/Ik
西洋風のパンでもあれば食の幅が広がるだろうけど
イースト菌とかが難しいか
0542イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 20:14:53.96ID:Y4m8hJ72
慶名物カステラが限界か
0543イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 20:16:19.93ID:4/jJLvuT
ドーナッツならいけるんじゃないか
0544イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 20:21:56.14ID:4yNcB/fQ
あれ? 卵ってあったっけ?
野木から鳥が生るんだったら卵ないよね? あれれ?

それにお母さんの母乳はどのタイミングで出るんだろ?
0545イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 20:23:40.57ID:Tb0zA0Zf
>>542
>>543
陽子の作るカステラやドーナッツが、楽俊ママの蒸しパンの味を越えられるかどうかが基準というか、ハードルになりそうな気がする
0546イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 20:24:11.28ID:4/jJLvuT
楽俊が卵から雛が産まれてくるなら卵食えねぇじゃないかみたいな台詞言っていってなかったけ?
0547イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 20:27:52.97ID:SPmU1Yi5
しがない事務職だけど自分が海客になったら複式簿記とキャッシュフローの概念を伝えられるなと考えたことがあるw
税とかボヤッとしか計算してなさそうだけどもっと平等に賦課できる制度作れるし横領も減らせる
雁みたいな国でなら建設業の工事管理制度とか役に立つかもしれないし
海客は変わった知識や技術を持ってることが多いって言われてた通り何も理系専門職でなくてもなんぼかできそうなことあるぞ
陽子とか壁落人?とかは学生だから使えそうな知識は家庭科と数学くらいかな…食い物の栄養素とかこっちと同じなのか謎だけど
0548イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 20:30:01.71ID:YIdjglMi
風信の燕は卵果を取ってきて有精卵を生んでる
0549イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 20:31:39.02ID:IVxIZXcy
>>541
うろ覚えだが屋台で肉まんを食べる描写があったと思う
肉まんの皮は発酵させるはずだから
天然酵母もしくはイーストは存在して
発酵させる技術もあるんじゃない?
0550イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 20:42:08.85ID:YIdjglMi
でも野生動物と家畜は別枠で乳や卵をとれる生態をしてるのかもな
0551イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 20:48:08.24ID:m4q4EiYy
あの世界の卵は基本的に無精卵で、素卵という卵果を食べると有精卵を産む。鳥も虫もこのシステム。
0552イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 20:55:45.57ID:E4d4o1LY
地味に味噌汁が定着するくらいだったりして
0553イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 21:14:11.22ID:TGrP9M7O
アルコールの描写少なかったよね。
椿灰からのオリゼー君経て日本酒造って
樹教授張りに蘊蓄垂れてみたい。
0554イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 21:21:25.54ID:YogYAXSd
そんな異世界チート要素は要らんな。
全ての成り立ちと理が違う天綱の世界がいいわ。
なろう作家みたいな陳腐な辻褄会わせは止めてほしい。
0555イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 21:28:16.92ID:4/jJLvuT
特に文明に影響与えないし蓬莱じゃなきゃ作れないって程でもない文化とか伝えてみたい
UNOとか
0556イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 21:49:38.98ID:Ioxe4V7v
ここはクールジャパンの筆頭、MANGAを伝えるべきだろう
0557イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 22:16:08.76ID:0eGPfNFz
泰麒はともかくカレーとラーメンがない世界を景王はよく耐えていらっしゃる
0558イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 22:19:53.27ID:uRRhWgJG
>>555
人狼ゲームみたいなのもいいかも
0559イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 22:20:25.87ID:uRRhWgJG
人狼だと半獣差別助長するからダメか…
0560イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 22:22:18.59ID:FLW3lm9e
カレーとラーメンなんてあまり食べさせない家ぽくね
親父が手抜きとか言って怒りそう
0561イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 22:23:36.11ID:KUf3HoZ0
ラーメンっていつからブームになったんだっけ
陽子はたぶん鶏がらスープの奴しか食べたことないだろうな
0562イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 22:28:08.63ID:xdYRfBzR
おそらくカップラーメンやハンバーガーは体によくないといわれて普段は禁止
台風のときや年末年始の保存食として取ってあるのを食べて
子供の口にはごちそうみたいな世代
0563イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 22:32:17.66ID:DPkxgCEA
>>557
妖魔食おうとする生活経てるから戦争経験者くらいの感覚になってそう
0564イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 22:39:34.21ID:2xu+L740
年取るとカレーとかラーメン食べると胃がしんどいしんどいです
0565イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 22:42:21.47ID:Tb0zA0Zf
>>562
そういや『もし王師を戴に派遣するとしたら』って話を桓魋としていたとき、陽子が兵士1人あたりの兵糧を1食ハンバーガー1個で計算してたなw
覿面の罪以前に、この兵站采配では王師悉く飢えて陽子失道するだろ、とは思った
0566イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 22:44:15.51ID:9xgMmzK3
海客の一番多い国の王なんだから陽子自体に蓬莱の知識がある必要はあまりないな
海客来たら何してた人か聞いて言葉教えて役に立ちそうなところに勧誘すればいい
ベテラン主婦が流れてきて常世クッキングに革命起こす日が来るかもしれないし
0567イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 22:55:09.45ID:0eGPfNFz
近年の海客はパソコンとスマホが無ければ
なんの仕事も出来なさそうだ
0568イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 22:59:24.98ID:eVP4iJif
>>565
軍人にしてみたら少なすぎるけどみんな仙だから死んだりはしないと思う
覿面がないとしても腹減りのヤケクソ行軍になるだろうが
0569イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 23:04:05.77ID:Tb0zA0Zf
>>568
王師って全員が仙なんだっけ?
伍長より下級の一般兵卒は仙籍に入ってないと思っていたんだけど
0570イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 23:06:31.79ID:xdYRfBzR
戦のときだけみんな仙にしとけばいろいろ便利そうだが
ホイホイ仙にしたり解除したりするのはやっぱりダメか
0571イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 23:11:33.70ID:+5o/J1Tg
蓬莱の写真や映像を撮ってきてみんなで観たり大衆にまで広めたら
天から何かお咎めあるのかな
0572イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 23:12:54.20ID:4yNcB/fQ
アツユが反乱起こしたときに、仙籍抜けば良いと思ったけど
六太を人質に取られてたから、できなかったんだね
アツユめ、なかなかやりおる
0573イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 23:13:12.17ID:IVxIZXcy
>>569
祥ケイも鈴もなんだかんだで仙だし
掃除とか以外で仕事持ってて上に居れば皆仙なんじゃね?
0574イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 23:17:37.63ID:2xu+L740
>>571
お咎めプログラムは王や麒麟に仕込まれてるっぽいから
特に問題はなさそう

でも黄昏の廉麟から見た蓬莱は
あんまり良い印象なさそうだったし
十二国の人にとって面白いものかはわかんないよね
0575イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 23:25:03.61ID:2scJzDe6
>>569
こういう言い方もアレだけど鈴みたいな女御でさえ仙なのに危険を伴う業務に就く兵が仙じゃないほうが不自然では
特に描写はなかったとは思うけども普通に考えれば王師も州師も下っ端まで仙なんじゃないかと
一番数が多い下っ端兵卒だけどんどん年食って20年かそこらで交代するのもなんか変だし人口足りないと思うし
一国の人口が約三百万人って大阪市民くらいの数しかいない
昇仙システムがあるのはそもそも人口が少なすぎるからな気がするんだよな
0576イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 23:35:21.51ID:DPPfygdc
>>575
軍が警察や災害救助系の業務をしている世界だということを考慮しても
他国との戦争が無い世界だから下っ端が仙じゃなくても回るんじゃないかね
0577イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 23:42:31.29ID:xdYRfBzR
州師の下っ端なんかは仙じゃないと思うけどなぁ
20年かそこらで交代は非効率ではあるが雇用を生み出してるともいえる
一般兵が仙で募集少ないなら王宮の役人並みに選抜試験大変そう
あと一般の市民と仙に距離ある感じするんだよね
身近にいるんじゃなくて雲の上の人て感じ
下っ端まで仙なら普段もっと接する機会があると思う
0578イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 23:53:09.47ID:bm0K9tkN
雇用を生むことがありがたがられるのは人口爆発ありきで人口が少ないと雇用を生む必要がないんだよ
そもそも次男坊かなんかで土地の上がりで食えない人が就職口探すものなんだから
あの国土であの人口レベルだと土地耕すことが基本産業で他のことをする人間が余ってない
せめて公務員を仙にして教育投資を減らすことで国庫を保ってるんじゃないか
ここで議論したって答え出ないけど
0579イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 00:14:39.03ID:3XZacD+j
青条の蘭読み返してたら尚隆即位後の雁で数十万の民が〜!みたいに言ってて少なさに驚いた
下手したらGLAYの二十万人ライブ並
拡声機機能のある鳥みたいなもんが居れば広場に全国民集めて全員に声が届く程度のスケールと思うと…延王ライブがやれる
じゃなくて乱とか起こしてる場合じゃなさすぎてあつゆはマジでアホだと思ったわ
0580イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 00:14:56.36ID:vYqAd4y9
仙と民の不公平を指摘する民が少なすぎる
王の周りの側近や雲上人は病気も老いもないけど次々生まれる労働力である民は使い捨て感強すぎ
0581イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 00:29:24.74ID:ucnbbS8t
羨んでても仕方ないって考えじゃないの
恵まれた生活が出来ないのはそれだけの器量がなかった
0582イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 00:42:55.53ID:yd0X+t2T
戴が荒れまくっても仙だけは生き延びるのかね
それなら最悪でも全滅は逃れる事になるのか
0583イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 01:03:36.12ID:32nP/vco
仙にするには王のハンコ必要だっけ?
国が荒れてる時期は片っ端から仙にすればいいのでは
子供が増えないから保護しながら人のまま育てる環境も作らないといけないけど

国の末期こそ仙増やせばいいと思うが王のハンコ必要なら失道状態の王に望むのは難しいか
荒れ放題の国の初期ならある程度落ち着くまではいいかも?
0584イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 01:16:21.33ID:WXL5KAfK
仙にも枠があるんじゃないかな
例えば、一番上位の仙が3人まで、一番下っ端でも1万人までとか
0585イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 01:20:43.81ID:3cdhWSir
>>584
周礼を元にしてるならあるんじゃないの
「置くべき官の決まり」とかがあるんだから
普通に考えたら定員だってあるだろう
与える領地だって無限じゃないんだから
0586イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 01:26:07.52ID:VvvlaDwW
鈴ってやっぱ普通に梨耀のとこ辞めてたら仙籍返上になってたのかな
0587イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 01:31:13.16ID:+BEWVN2z
>>586
梨耀に愛想つかされて首になったら言葉がわからなくなるってのが鈴の恐怖ポイントだった
言葉がわからなくなる=仙じゃなくなるなのでそういうことでしょう
0588イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 03:49:36.61ID:EXwWX9RR
これから読む初心者なのですが、魔性の子はどのタイミングで読むのがお勧めですか?
一番最初だと分かりづらいとか、その後のネタバレ的なものが含まれてるとか見ましたが…
何と何の間で読んだとか、何と何の間で読めば良かった!とかあったら教えてください
0589イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 05:10:46.42ID:1qDjdtEv
>>588
時系列でいうと黄昏の岸の頃なのでその後で読むと何が起きてたかを楽しむ内容になる
一番最初に読むと何が起きてるか分からないホラーものの楽しみになると思う
0590イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 06:03:47.87ID:32nP/vco
自分は発行順に読んでそれでよかったと思ってる
もし今どの順に読むか考えたら魔性の子は最初か最後になると思う
魔性の子だけ日本の話で毛色違うんだよね
もし先に十二国の話読み出したら十二国の物語一気に読んでしまいたくなると思うから魔性の子はきっと一番最後だなぁ

最初に読んでわからなかったものが後からあれはこういうことだったのか!とピタリとハマるのが気持ちいい
理不尽ホラーに慣れてる人なら最初に読んでまったく問題なし
作中謎がその本の中で解明されないまま終わるのが嫌な人は今出てる巻の後に読むのがいいかもなぁ
0591イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 07:12:10.85ID:3XZacD+j
>>590と同意見
魔性の子最初に読んだけど風の海読んだときにこれかーーー!って符合したのが楽しかった
ある程度読書に慣れてて伏線回収とか好きなら最初がおすすめ
ホラーは途中で挫折しそうとかなら後回し
0592イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 07:21:09.40ID:P7ir4uB9
私も最初をお勧め
事情を知って読むとあれはホラーじゃなくなる
0593イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 07:26:31.92ID:v54wbXKk
新鮮味もないしな
0594イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 07:33:45.61ID:0Brj/cYm
魔性の子をどこで読むのがお勧めかを聞いてる時点で
ある情報は知っているようだし、だとすれば
どこで読んでも一緒かもね
0595イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 08:04:29.67ID:lOat6um4
私はホラーが大の苦手で、魔性の子は最後に読んだ
最初に読んでたら読み通せなくて、十二国記のこと知らない人生を送ってたかなと思う
0596イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 08:26:09.42ID:vYqAd4y9
>>581
そうじゃなくて不老不死が特権すぎるだけ
どれだけ努力して裕福になったとしても官になるか神に仕えるか王の寵愛を受けるかしないと仙になれないのは歪だ
遺伝や家を否定するシステムで財産の継承も阻まれやすい所も停滞を望んでるのかな
0597イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 08:37:05.24ID:zzrM0x7k
魔性のえぐさが好きだったな
あと当時はぼくたまとか菊地秀行の鬼去来とかもあったから
ここじゃないどこかに居場所がほしいという広瀬もなかなか味わい深かったわ
0598イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 09:03:41.17ID:WcjIVIkR
ちょっと前Twitterで読む順おすすめの話題になってたな
図南からって意見がけっこうあって驚いた
ネズミが出るまで頑張れみたいなネタバレ意見もあったしもうこのご時世ゼロから楽しむのは無理かもね
自分は初読時陽子にめっちゃ肩入れしたから楽俊も普通に疑ってたけど公式が普通に楽俊推ししてるし今読んでたら違うだろうな…
陽子が王とか考えもつかなかったのも今は前情報ありそうだし真っ白状態から読めたのは幸運だった
新刊待ち期間はアホほど長かったけど
0599イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 09:11:33.42ID:sdB2EIPx
>>596
不老不死って特権かな?
何処で見たか忘れたけど旦那だかが仙になって
女房も仙になれるけど拒んだみたいな話もあるし
まぁ、親は先立つにしても、仙にならなかった子供や
周りの親しい人はどんどん先に亡くなって独りぼっち
仕事が天職で楽しくて仕方がないなら幸せかも知れないが
ちょっとでも苦痛に思うのならそれが無限に続く、結構きついと思う
0600イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 09:16:09.44ID:saajMU2p
>>557カレーとナンくらいならあちらの世界でもどうにかできそうと思ってしまう
国がカレー臭くなりそうだけど
0601イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 09:22:04.56ID:+UBXu+JU
そういえば死ぬような病の人が仙になったら、その時点でその人の病は癒えるんだろうか
それとも不調を抱えたそのまま生き長らえていくのか
怪我で失ったものは再生しなさそうだし、例えば清秀みたいな状態で仙にめしあげられたらどうなるんだろう
変わらず吐いたり頭痛がしたり視界が欠けたまま?
そうなると仙になるのとならないのはどっちがましなんだろう
0602イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 09:22:13.37ID:Um6Zet9U
カレーか
スパイスが手に入るのだろうか
0603イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 09:30:49.37ID:3XZacD+j
>>599
死にごろに斃れる王も多ければ辞任する官も多いっていう話も帰山にあったよね
仙籍返上して里に帰った人を見る機会もあるだろうし不老不死自体はあの世界ではそこまでいいものとして認識されてない気がする
始皇帝とか時の権力者も自分だけが不老不死になる幻想に取り憑かれたんであって
周り不老不死だらけで人間関係が大して変わらない中で働き続けたいとか思ったわけじゃないだろう
0604イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 09:35:22.91ID:vYqAd4y9
>>599
確かにあの世界は娯楽も少ないし富を蓄える事も難しいしいざ仙になってもすぐに飽きるのかもしれない
老いも病もない様な人間が雲の上から下界を見下ろしてると燃え尽き症候群のおっさんみたいのが出来上がるのかね
0605イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 10:02:51.20ID:pcCSR6m8
楽俊は?
楽俊は出るのですか?
0606イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 10:24:33.40ID:xNWOj/WJ
魔性は異世界ファンタジーものじゃなかったから後まわしだった
異世界ファンタジーが好きだから
0607イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 10:35:13.69ID:8RKWfLWH
家族と分かれるなら仙になるのヤダというケース多い
0608イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 10:36:38.64ID:8RKWfLWH
家族の紐帯もちがうし
蓬莱や昆崙みたいに気持ちいいことしてたらできちゃいましたじゃないんだから
0609イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 11:38:23.87ID:Rr3Mdry+
>>605
楽俊動画みたいなの公式で作ってて全く出ないってあるかね?
流石に陽子とか祥瓊みたいにがっつり絡みはしないと思うけど…
0610イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 13:06:52.69ID:2d4EPkHC
普通に全く出ない可能性はあると思う
単にマスコット要素のある人気キャラだから、
最初に陽子を十二国世界をガイドしたキャラだから、といった起用理由では
0611イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 13:15:23.11ID:XrWogBts
同じく単にマスコットとして案内してるだけで戴編に出るとか
かけらも想像してない
0612イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 13:16:48.61ID:32nP/vco
十二国の公式なんて信用してないし
楽俊動画あるから楽俊出るだろうとか思いもしなかった
ネット書店が予約取り扱い始めたから
発売日に発行されるかどうかはともかく今年新刊ほんとにでるんだなと思うくらいだし
0613イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 13:17:46.54ID:bvqboVIQ
ぎょうそうが行き倒れてるのをネズミが拾うってネタならここで何回か見た
0614イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 13:50:14.86ID:0qg6B8Vg
拾いすぎでしょ
0615イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 13:52:39.64ID:V2Xb/Rqi
楽俊の絵本があればいいのに
0616イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 13:53:53.70ID:GYzkdcqx
量産型楽俊
0617イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 13:54:12.72ID:y8Q6rVCO
楽俊は若い女子しか拾わないから…
0618イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 13:57:17.39ID:irVNakcF
楽俊はクライマックスにガッツリ出るよ
フフフ…
0619イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 14:03:14.43ID:+uEpQZdq
驍宗も女子かもしれないじゃん?
0620イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 14:29:46.87ID:8RKWfLWH
麒麟に守られるなんてあきらかに女子です
0621イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 14:48:27.89ID:67q2pTgg
陽子って蓬莱で楽しんでた娯楽や文化や食事が
こっち来てからガラッとなくなって気がおかしくならんの?
テレビも漫画もカツ丼も無いとか無理すぎる
0622イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 14:57:16.80ID:Mmw0mgIe
小説とか絵巻物とかならあるだろうけど蓬莱の刺激になれてるとつまらなそう
0623イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 15:12:51.92ID:Mu6rclhI
陽子は字が読めない
0624イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 15:12:53.65ID:XrWogBts
元々家きびしくて勉強ばっかりで漫画とか楽しんでる余裕なかったかも
でも娯楽や嗜好品のない生活はきついな
0625イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 15:20:43.34ID:WXL5KAfK
あの父親じゃテレビもニュースくらい、マンガ本やお菓子を買うのは禁止だろうな
0626イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 15:23:59.35ID:z5ASGMjw
カツ丼大好きなんだな
0627イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 15:24:55.35ID:Mmw0mgIe
陽子の父親はそのうち離婚されそう
というかされて欲しい
0628イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 15:28:28.09ID:1qDjdtEv
恋愛小説を景麒に朗読させる遊びをしよう
0629イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 15:44:10.25ID:aEyO8kw+
陽子の本当の親は生きてるのかね
新王の年齢と胎果と聞いてもしかしてうちの子…とか思ったりするのかな
0630イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 15:46:02.73ID:8RKWfLWH
>>628
あいつにハーレクインロマンス読ませたって意味わからないだろ
0631イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 15:46:32.61ID:WXL5KAfK
案外ショウコウあたりに殺されてて知らず知らずの間に仇討ちしてたことになってたりして
0632イラストに騙された名無しさん2019/09/15(日) 15:49:06.38ID:XrWogBts
>>630
中の人的に景麒の声には需要あるんでは
景麒が読むとすごい棒読みハーレクインになりそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています