トップページmagazin
1002コメント302KB

小野不由美&十二国記 其の224

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん2019/09/07(土) 13:12:16.13ID:nBvz4n1a
「十二国記」など小野不由美作品について、熱くマターリと語りましょう。
新潮社より「魔性の子」の新装版及び、新作書下ろし長編を含む、
「十二国記」シリーズ全作品を新潮文庫から順次刊行中。
詳細と予定は新潮社公式サイト参照。
https://www.shinchosha.co.jp/12kokuki/

次スレは>>980がスレ立て宣言をした後で立てて下さい。

【前スレ】 小野不由美&十二国記 其の223
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1566730505/
0369イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 13:56:37.08ID:oLpyhIQc
驍宗は日本に流されてる気がしてしょうがない。
0370イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 14:00:27.64ID:8i13dgxJ
>>357
柳がそんな感じ?
0371イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 14:15:24.20ID:h1BpUfHI
>>368
大して優遇されとらんよ
0372イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 14:30:06.53ID:CvLzZib1
>>369
いっそ、今まで概念しか出てきてない中国に流されてみて欲しい気も。
なんか山に行ったみたいな描写有った気もするし。
0373イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 14:57:48.62ID:oEHxmfzD
>>369
幽霊になってシマウマパンダラッコ社の皆さんにつつかれてそう
0374イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 15:03:06.00ID:pxaWy49R
劉王はなんか誰か優秀なブレーンが法をガチガチに作って
王はそれを通しただけ、その人が居なくなったから
急にガタガタになってるって感じかな?元から政に関心の薄い王だったとかで

だけど妖魔が出るほど傾くほどか?とは思うよね
0375イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 15:36:18.34ID:KU+2R/E7
来月の今日は手元にあるんだな。
今ごろ読みながら、ドキドキワクワクしてるのかな。
で、ここではネタバレがチラホラ出てるのかな。
書き出しは、○○が×××しててい〜みたいな。
0376イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 15:57:00.94ID:T/8lrMv8
>>374
政務を他人に任せ切りという時点で本来ならアウトだが、強固な法のおかげで国が保っていたのでギリギリセーフ扱い。
国が保たなくなったので一発レッドカードになったのかも。
0377イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 15:58:46.15ID:4pXYojni
中国からの山客キャラとか主要キャラが中国に流されたなんて話は出てきたら面白そうだが、90年代の自転車が溢れかえってた中国と今のスマホ全盛の中国では全く違うのでどうするかという問題があるし、小野主上が現代中国を取材してリアルに書くのが無理そう
0378イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 17:01:43.09ID:pxaWy49R
>>376
仮に柳の話に展開があるとしたらどうなるんだろうね
陽子の言ってた大使館みたいなもん作って
周りが助けるみたいな方向になるんだろうか
0379イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 17:09:22.83ID:pk9Q+YgR
>>226
王に選ばれる人だから
それなりの理由はあったんだろう
0380イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 17:17:33.34ID:zYG7lIZC
久々に本屋さんに行ったら新作のポップを見て感動!!
この本ほど夢中で読んだ本は無い
皆さんは発売通りに買って読みますか?
私は4巻全部出てから読もうかと悩んでます
0381イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 17:22:17.77ID:1oHqK9Us
>>380
それは悩みますね
最初のは基本的にバッドな感じが続きそう
凹みながら次を待つか一気に読むか…
0382イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 17:22:48.89ID:lBlb3hHM
>>377
小野さんは取材しない作家
0383イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 17:29:17.87ID:+ZJObN6c
いま読み返してるけど、景麒が泰麒泣かすところで笑ってしまう
この二人の関係も好きだから、新刊は最後にまた会えるようなラストだといいな
0384イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 17:29:43.38ID:kg2JYtcl
特別展行きたい地方民
0385イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 17:31:34.70ID:eH1hll//
>>382
屍鬼の時に京都北部の樅が自生する山の村を夜中にグルグルグルグル歩き回ったって言ってた
0386イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 17:50:29.59ID:d7FslXUB
紀伊国屋書店寄ってみたけど日めくりとチラシなかった
チラシはどもでも配ってる訳じゃないんだね
0387イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 18:06:39.27ID:CvLzZib1
>>380
>>381
3・4巻待ちながら、5ちゃんで皆であーでもないこーでもないって話すの、リアルタイムならではで楽しいと思うよー
0388イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 18:10:12.87ID:Rey1sR20
出たら荒れそうだから、多分今が一番楽しい
0389イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 18:20:59.74ID:QMhJo4eT
>>388
何となく自分の好み的にはがっかりしそうな予感してるから
荒れる予想は多分当たるだろう
0390イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 19:01:18.17ID:Kgk60Lgk
>>386
新宿の?
だったらエスカレーターで2階に上がってすぐ右手に日めくりとPOPあったよ
チラシはわからなかった ごめん
0391イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 19:15:36.81ID:KGnEVp6m
珠晶の一山の話しと思ったが陽子の話しとたいして変わらないだろな
陽子の話しに比べてドラマチックな要素がなく手際よく進みそうだからますます面白みがなさそう
0392イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 19:22:56.95ID:1J582pF1
毎回話題になる頑丘が昇仙するかみたいなネタをからめて短編やってほしい
0393イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 19:25:34.37ID:d0U6n3dL
驍宗が黄海で弟子になったのが頑丘の子孫だったりしてね
0394イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 19:26:31.51ID:5k4EN+3H
>>377
鈴みたいに昇仙してたら、とんでもなく昔に流された山客がいるかもしれない

春秋戦国時代や三国志時代の猛者がいたら面白いけど
そんな人がいたら風漢が黙ってなさそう
0395イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 19:35:07.65ID:OgedGI17
>>394
そっか現代中国人が流された話ばっかり想像したけど大昔の中国人が流された話だって作れるのか
それは面白そう
0396イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 19:43:38.75ID:G6VV9Hj/
産業革命、蒸気機関、製鉄の口上
王よりコンツェルンが力と兵力(覿面なし)を持つ世界に
0397イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 19:47:07.86ID:KGnEVp6m
陽子そういうのやる気なさそうだな
0398イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 19:53:34.94ID:GfUdBimS
仏教を伝えた山客の話とかノリノリで書きそう
そして読者は濃すぎてついていけない
0399イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 19:54:18.74ID:4T0hCv9Z
仏教持ち込んだ僧侶の話とか面白いかも
0400イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 20:25:53.98ID:pxaWy49R
読んだら意外と一瞬・・・とまではいわないけど結構短く感じそうだね
これまでの作品も何回読み直したかはわからないけどそんなに長いって気はしない
0401イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 20:37:07.02ID:a4xT30oW
>>346
そうかなあ雁字搦めのルールの抜け道みつけてなんとかやってく様を見たい
システム崩壊とか萎える
0402イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 20:52:04.80ID:pxaWy49R
崩壊したら十二国記自体終わっちゃうし
それ以降の番外編とか、この後みんな・・・みたいになっちゃうもんね
完全崩壊はまぁないでしょ
麒麟も死んじゃったりしたらアレだし
0403イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 20:52:34.82ID:g7UiaKpp
>>346
黄昏であれだけ天に不信感を持たせたんだから、我慢して渋々やってくエンドだと収まりが悪いね
システム崩壊まできっちりやってほしいが、そこまでなくても何らかの形で天の不信感に決着をつけてくれないと
0404イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 21:10:48.78ID:qG0mvIa5
崩壊て蓬山押し掛けて西王母締め上げて天帝に詰め寄るのか
クソ話にしか思えんが
0405イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 21:13:42.01ID:0DRovjvl
日めくり、グッズで売ってくれたら買ったのに。泰麒のパンフレットと一緒に置いてあった。10月12日までなので、その後3と4発売までどうなるか、いらぬ心配してる
0406イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 21:36:49.81ID:nHeW1gZg
>>404
世界のはしっこを見つけて裏返す、とかじゃない?
ナルニアだよね、元は
0407イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 21:56:55.89ID:pxaWy49R
問題は妖魔が出たり天変地異が起こることなんよね
王に関するシステムを取り除いてもそっちのが問題
0408イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 22:04:16.70ID:1DgOxFMy
新作はくどいくらい戴のお話と言ってるし、天が絡んでそんな大きな話にはならなそう
あとはもう時々短編書いてくれるくらいじゃない?
0409イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 22:14:05.40ID:xBROVmng
>>406
途中で読むのやめてしまったがナルニアってそんなオチなんだ
新しめの短編は時事臭も強いからどんな路線で落としてくるか楽しみだな
0410イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 22:31:53.98ID:N2/07p2u
>>403
元はシステム巡って争いになる悲劇構想だから黄昏で風呂敷広げてるんだろね
そこまで見てみたい気もするけど、戴の一件のオチがついたら十分満足だな

>>406
風の海でタンスを通り抜けたみたいに〜って表現あったの思い出したw
0411イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 22:44:36.96ID:TiiHHiYA
リセットボタンを持ってるのは十二国側じゃなく天だからね
戴国の混乱も玉京の思惑のうちかも知れないし十二国側からシステム崩壊は無理がある気がする
真のリセットボタンは主上の手にあるから「続き書け」コール抑止に崩壊させるのは大いにありそうだけど
0412イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 22:53:33.65ID:j4qrcp3V
西王母でてきたし、天帝というか玉京関係者でてくるかな
0413イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 22:56:02.16ID:kaMRwjZs
>>406
ナルニアはそんな話じゃないぞw
ナルニア世界も俺らの世界も「真の国」に似ている影の世界
影の世界が寿命終えて終わるときに善き人だけ「真の国」に行ける
そこには影の世界ではもう亡くなった昔の人たちも揃ってる
元がキリスト教だからこうなるんだな
あの世界の天帝の息子=アスラン〈例のライオン〉だから
0414イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 23:04:20.14ID:M6U6B7IP
天帝自身が山客かもしれないとは思ったことがある
0415イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 23:05:55.55ID:59F146go
神々と対決ってなんか安っぽくない?
そんな簡単に人間と神々が対決できるなら何のための神だよ
0416イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 23:07:57.22ID:k8guaL8L
なろうだったら当たり前
0417イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 23:19:20.65ID:KE3rEa3w
>>385
犯罪者に出会ったらどうするのよ的な意味合いで怖い
あと田舎の夜って懐中電灯持ち歩かないと動けないぐらい暗いから
山の中ただそれだけで怖いのに
0418イラストに騙された名無しさん2019/09/12(木) 23:42:18.10ID:xBROVmng
現実世界と違って神が世界に関与してる事は常識とされてるからまあ
当時の構想は対決だったと思うけど、今の作者にはそういう類の話を書く熱量は無いと思うからどうなるかわからん
対話と交渉とかになるのかも
0419イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 01:18:57.83ID:JZi+u2HW
>>387
出会った頃は長編は全て出ててここであれこれ話すことが無かったから、それも有りですね!
どにらにしろ楽しみです
0420イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 02:08:48.99ID:PS3fhnb2
出会った頃はこんな日が
0421イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 03:40:26.46ID:5CcHtu3b
新作のためにアニメを見直しました
で、ずっと気になってたことを思い出しました
項王のラスト(項麟が死んだ後)のセリフは何て言ってるか分かりますか?

なんど聞いても「はうわッ!」としか聞こえません
0422イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 05:48:12.06ID:hLjeoTyQ
ていうか覿面の罪とかシステム弄ったら国同士の争いになりそうだし
それよりシステムを踏まえたうえで何とかできる方法考えた方が面白そうだわ
0423イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 07:03:52.37ID:HTdkAwON
>>415
神じゃないだろ
宇宙船のクルーと乗客って感じ
王はまとめ役で居住区の鍵を預かってる
太綱はここ触らないでねとかそこのドアは開けないでねとか書いてある簡易マニュアル
触ったら感電するから触らないでだったり外は真空だから開けないでだったりするけど
書いてないからやってみるまで結果はわからない
0424イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 07:59:36.73ID:CC545dPb
黄姑がどういう経緯で登極したのか気になる。
前王の禅譲時の状況を考えると自分で黄海に行くとは思えないし。
采麟が奏から帰ってきた時に黄姑に会って速攻登極したって感じなのかな。

そもそも禅譲の時は麒麟は黄海に帰らず所属国にとどまって王を見つける、あるいは有志が王宮へ昇山?するのかよく覚えていない。
0425イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 08:06:18.78ID:5W4+cOsX
他国の王が覿面の罪スレスレまで協力してくれれば戴もなんとかなりそうだけど自分の国あるしちょっとした手伝い以上は難しいだろうね
0426イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 08:10:26.49ID:EgH8FUrv
>>421
コウワじゃない?
アニメ版だとコウリンに字名があってそれがコウワ
0427イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 08:42:44.79ID:uvfCzvqS
予約始まってるの今知った
発売日にヨドコムで全額ポイント使ってポチるか
0428イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 09:27:15.86ID:j23nvbTU
李斎にあれだけ天を糾弾させておいて、「戴が平和になったから、やっぱ天とかどうでもいいです」の展開じゃなあ
箱庭で生きてくENDでもいいから、黄昏の天への疑問いついては回答出してほしいわ
0429イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 10:18:56.91ID:htbdxeeH
>>426

ちゃんと名前まで授けていたんだよなぁ。
相思相愛の時期もあったのに、手を血で穢させるほどになってしまうなんて。
0430イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 11:16:56.91ID:nueM5Nwy
>>426
コルゲンみたいな名前だなw
0431イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 11:35:42.36ID:fHPqIS3x
>>424
景麒は療養で蓬山に帰っててたらしいけど普通はそのまま改めて昇山者待つのかね
一度王宮に入った成獣がおとなしく山のてっぺんで待つのも違和感あるし探しに行きそうだけど
采麟は雲海の上に王気があったんだし一度王宮に帰らないといけない気がするとかなんとかで速攻黄姑に引かれてそう
つーか采麟の病みようは怖かったけど景麒もさめざめ泣いたり叫んだり恨んだりしてたんだろうか
0432イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 11:46:00.86ID:japPsq/h
>>431
国が荒れまくってる時、しかも女王が国を傾けた原因だと国民が認識してたりしたらなおのこと
すぐに国へ戻って王を探せとは蓬山も言わない気がする
もしかして病が癒え始めた頃から既に虚海の向こうの王気を感じてたかも?
0433イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 12:15:31.34ID:UcB1mqnn
>>431
景麒は病んでも眉間の皺が深くなるだけのような気がする
あと食欲なくなったり記憶力が落ちたり
自分の不調をうまく自覚できない過労死タイプ
0434イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 12:20:16.47ID:G7Lgpz3q
今思うとこちらまで王を探しに来た景麒思い切ったことやったなって感じ
何もしないように見えて突然行動起こすタイプだな
手際と段取り悪かったけど…
0435イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 12:20:34.53ID:pxpjVvgP
景麒はもともと予王への期待値低かったしな
出会った瞬間から「この人はダメだ(でも王気あるからしゃーない)」
で結局失道「ヤッパリね」

華胥華乃で期待値age-ageからの「嘘つき!」絶望の采麟とは事情が違う
0436イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 12:28:58.26ID:fHPqIS3x
>>432
いや別に玉葉とかに言われて行くってわけじゃなく体調戻ったら自発的に探しに行きそうじゃない?
王を選ぶ前と違って蓬山から出たことない箱入り麒麟でもないし国の状況をリアルにわかってるしじっと待ってられないと思う
最初の王ですら慶雁柳奏連あたりは麒麟が探しに下りてるくらいだし二番目の王の時の麒麟ってアグレッシブに探しそう
0437イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 12:38:54.80ID:l0SZ/aYg
>>424
華胥の最後って采麟来たのかと思った
0438イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 12:42:03.35ID:2Z4dCIwy
>>433
そんなボケただけみたいな症状じゃ周りに失道ってわからんじゃないかw

「だからあの方では駄目だと言ったのに」「なぜ天は私にあの方を選ばせたのか」「何を考えておられる」
みたいなことをブツブツブツブツ言ってる景麒なら想像つくな
泣きはしなさそうだけどなんか地縛霊みたいな
0439イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 13:01:08.02ID:1/Axb3SC
景麒が恨みがましい目をしてるのもいつもの事だしな
0440イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 13:16:49.99ID:FbJp+vlH
ドラマCDだと失道モード景麒ちらっと出てたな
普通に弱ってた
まあドラマCDだから原作とは違うかもだが
0441イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 17:07:31.66ID:qGk5Kswo
アニメ版だと、景麒も失道中は塙麟と同じ様に
顔に斑点みたいな痣が出て寝所で臥せっていたから
失道=麒麟の体表の痣で判断するのかと思ってた
0442イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 17:26:19.36ID:W5GohV77
>>437
あれは栄祝の訃報を伝えにきたのでは?
0443イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 17:35:46.80ID:g2CGHdHC
>>441
アニメはな…アニメだからな…
原作の失道麒麟の描写は采麟だけど、頬がこけて枯れ枝で傷だらけって感じだったよね
元気な麒麟ならただの枝で傷なんてつけられないだろうしマジで弱るんだろうな
末期がん患者みたいなイメージではある
0444イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 17:47:06.39ID:ADnnTYc7
>>440
CDによると確か物言わぬカサカサした干物になったんだよね失道景麒(一応呼吸はしていたけど)
ドラマCDは脚本家の人が一応作者から設定を聞いてるそうだから半公式だと思ってる事にしてる
女追放に逆らった者は殺したはCDでも判明してたし

黄昏・丕緒・風信で何かと予王はディスsageられ描写あるけどいっそのこと予王の話が読んでみたい
ドラマCD姉妹王の主役は妹の叙栄だったし
0445イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 17:52:34.65ID:IbI8nX2D
景麒が綺麗な金髪ストレートじゃなくボサ髪なのは失道の影響とか
だったら泰麒は円形ハゲとかなりそう
ストレスで動物にもできるし
0446イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 18:21:41.75ID:qGk5Kswo
>>443
やっぱり華胥の采麟の様子だけが公式での失道状態かぁ
まあ、アニメは失道を判りやすく演出しているだけなんだな
ガンに限らず、確実に助からない不治の病の末期って印象だね
0447イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 18:27:09.86ID:HtMI+osl
峯麟はそこまで発狂って感じではなかったよね
0448イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 18:51:34.80ID:74PHhQeQ
苦しいから椅子に腰掛けてた、だっけ
すでに麒麟が瀕死だったら月渓も非常手段には出なかっただろうな
0449イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 19:21:08.85ID:tzftFV74
芳の麒麟殺されたのかわいそう
選んでるの麒麟じゃないのに
0450イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 19:42:36.43ID:hLjeoTyQ
黄昏で李斎が泰麒連れ戻すために四苦八苦してるの見ると
月渓の行動の安易さにちょっと思うところ出てくるよね
その後も全く思い出すこともないし、無能な麒麟を殺した程度の感覚なんだろうな

その結果が消息不明の峯麒っていう
昔読んだときは月渓は次の王なんだろうなって思ったけど、
今は正直・・・・・・
0451イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 19:54:48.58ID:dXDVwhGZ
>>444
干物w
元々無口だと喋らなくなるのか、そうか
采麟はあの慈愛の権化のようだった少女がってショック受けてた感じだったけど
景麒だと元々干物みたいだったのにほんとに干物になってしまったって感想になりそう
0452イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 20:17:08.06ID:oqVyb6ub
>>449
選んだのは峯麟で失道させたのが月渓含めたあの王朝の全員だわな
0453イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 20:17:32.90ID:qnpzSDxf
本屋行ったらスゲーな
でかいポスター、カウントダウン、特設コーナー
一気にテンション上がってきた
0454イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 20:19:41.93ID:GhnSKoJE
>>453
えーいいな
明日大きめの書店行ってみよう
0455イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 20:30:53.09ID:llusGUb9
むしろ今展開してない本屋はやる気無いやろって思うけどな
一ヶ月後確実にベストセラーになる本やで?しかも上下巻と二冊
0456イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 20:39:27.82ID:w5iwes+b
どうかな?
数万部売れたらいいとこじゃなかろうか
とりあえずお茶の水三省堂いくか
平積みなってて余裕で買えるだろ
0457イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 20:46:14.82ID:rIzuHu29
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/20190912120004.html
> 累計1,000万部を超える、小野不由美さんのファンタジー巨編「十二国記」シリーズ。

累計1000万だよ
4冊で数十万部は固いよ
0458イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 21:13:20.70ID:YiyOeWMV
出版不況が叫ばれて久しいけど
根強いコアなファンが多いと信じて
「4冊合計で」100万部!!

……は難しいか……(弱気)
電子版もないからファンの複数買いも限られるだろうし…
0459イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 21:32:31.94ID:Z0t14W8+
紀伊国屋新宿店で十二国記の特別展示やるんだね
新刊含む1000円以上の購入でステッカーか…
確実に買える通販で買うか、祭りに参加するか悩む
0460イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 22:07:07.43ID:xHv3pALB
近所の紀伊國屋とヨドバシ両方予約した自分が来ましたよ
札幌民なので当日手に出来なさそうだが
0461イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 23:13:00.51ID:sCyAfeE8
魔性の子を久々に読み返してみた
泰麒がサンシのこと「レンリンが迎えによこした人妖」って言ってるんだけど、違うよね…?
ちょっと設定がブレてるのかな
それにしても救いのない話だ
0462イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 23:20:53.82ID:oqVyb6ub
>>461
間違ってはいない
黄昏を読むとゴゴウカンダで常世に送ってくれたのは廉麟なので
0463イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 23:32:25.73ID:sCyAfeE8
>>462
あー、その時のこと言ってるのか
サンシは鳴蝕の時めちゃ頑張って泰麒についてきたをじゃね?と思ったので
0464イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 23:32:33.18ID:JSqIhTpo
魔性の子で一番印象に残ってるの、マスコミがお寺の山門につぶされたら
誰よりも真っ先に高里が助けに向かう所なんだよね……
報復されるって分かってるんだったら無難に付き合うだけにしとけばいいのに
0465イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 23:39:07.62ID:43XIjQaY
>>461
文脈的に違和感感じるのは分かる。
廉麟が遣わしたって言うと、廉麟が積極的にやった感有るけど、別にそこまでじゃないし。
汕子の説明なら、「向こうの世界での僕の乳母の女怪」くらいが妥当で、わざわざ修飾語に廉麟を入れる余地は無い気はいつもしてる。
傲濫の説明も、「以来僕の守護をしている」って言ってるけど、厳密には向こうに渡った最初から守護者だったわけじゃないしなぁといつもモヤるわ。
0466イラストに騙された名無しさん2019/09/13(金) 23:51:05.98ID:dFoqXT8u
>>465
まあ魔性の子は最初に出たし、矛盾があるのは仕方ない
月の影の設定も風の海も後々の巻と矛盾してるし、
このスレでも前に指摘されてけど、色々設定が固まったのは風の万里あたりだろう
その風の万里の中ですら、凌雲山の位置がぶれてたりする
単発の作品でない以上、こういうのはもう宿命だよ
0467イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 00:15:10.07ID:5rd1xt9P
風の海に「泰麒のお迎えに汕子をつかわすため貴重なお宝を〜」って台詞があって
魔性の子の記述に合わせてるのかなと思った
廉麟て麒麟で一番好きかも
0468イラストに騙された名無しさん2019/09/14(土) 00:37:54.29ID:ZCXy5sWg
風海のあとがきで「シリーズのつもりで、オチも用意してある」と語ってて
「そこまで書けるかは読者さまのご声援しだい」とも書いてるけど
今回の新作はオチまでたどり着けたんだろうか…

過去インタビューで「あと1作で〜」とか言っていたとはいえ
「無事完結したかどうか」はまだ情報が出てないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています