トップページmagazin
1002コメント314KB

【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 61匹目【ゴブスレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr97-ISMB)2019/09/03(火) 15:10:09.21ID:7hbZ8qiDr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい!

蝸牛くもの作品について語るスレッドです。
ネタバレの解禁は紙文庫本発売日翌日午前0時から。
次スレは>>970踏んだ人が立ててください。

2019.08 ゴブリンスレイヤー外伝2 鍔鳴の太刀《ダイ・カタナ》上巻
      ゴブリンスレイヤーTRPGリプレイ 市と罠の街ランサベール 発売済
2019.09 ゴブリンスレイヤー11巻 発売予定

『ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン』「ガンガンGA」にて連載開始
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/wp-content/uploads/2017/06/20170703gobu_key.jpg

コミカライズ版「ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン」はスクウェア・エニックス社の「ヤングガンガン」と「ガンガンGA」にて連載決定
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/cat381/20170703/

GA文庫『ゴブリンスレイヤー』公式HP(PVはこちらからどうぞ)
http://ga.sbcr.jp/sp/goblin_slayer/special.html

試読版(小説)
・第1章「ある冒険者たちの結末」(57P換算)
http://ga.sbcr.jp/novel/taikenban/gob01_sample.pdf
・第6章「旅の仲間」(18P換算)
http://ga.sbcr.jp/novel/taikenban/gob02_sample.pdf
(漫画)
http://www.ganganonline.com/contents/goblin/

■関連スレ
GA文庫&GAノベル総合スレッド78
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1563880822/
【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1562467845/
ゴブリンスレイヤー 123匹目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1562943579/

前スレ
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 59匹目【ゴブスレ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1563441339/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 60匹目【ゴブスレ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1565763075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0573イラストに騙された名無しさん (スププ Sd9f-E2+D)2019/09/14(土) 02:06:44.42ID:ZLWkcNo1d
>>572
イヤーワンもダイカタナも本編とは時代が違う上、露骨なリンクもいまのところないね
でもイヤーワンは牛飼娘や魔女など本編キャラの意外な人となりが知れたり、本編で疑問に思うことへのアンサーがあったりなどで読んでおくのは強くおすすめ
0574イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f16-wh5e)2019/09/14(土) 02:54:30.49ID:Vg8PVcLD0
>>519
もう解禁でいいのか
一つ謎が残ったんだが、あのゴブリン筆頭が見つけた地図の先はどうなったんだ?
0575イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa63-zsTS)2019/09/14(土) 02:56:03.10ID:P+RUHuOFa
馬車にかんじき履かせるシーン、これカリ城だな
0576イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f16-wh5e)2019/09/14(土) 04:22:51.75ID:Vg8PVcLD0
やっぱ色々中途半端だから次巻短編か次次巻で続きを描くんだろうな
0577イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f79-EZ+f)2019/09/14(土) 05:14:57.68ID:wYuEnPa10
>>567
そもそも2010年からなんJの連中が幅きかしておかしくなったが
専門板ってのは少なからず板に関連した知識が前提の場所だし
年齢や肩書きを気にせず板のノリや住人としての振るまいが重要視されたのが2ちゃんねるだった
作者は元々卓ゲ板やレゲ板の住人でもあるし、その辺の小ネタは共有されてて当然ですらある、ラノベ的な部分に関しちゃやる夫スレ経由の感はあるが

漫画サロンとか今じゃカプやバレ雑ばっかだが以前はジョジョや手塚治虫ネタスレが主流ですらあったし
むしろ元(not現)ねらーならこういう小ネタ振りは納得できるとしか言いようがない
0578イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f16-Nl8y)2019/09/14(土) 05:37:37.49ID:8rcB7YMy0
若者=ルーク、砂漠の森人=C-3PO、圃人の相方=R2-D2 なら
この際蟲人僧侶さんあたりにヨーダポジションになってもらいたい
0579イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f68-L7P6)2019/09/14(土) 06:03:19.51ID:R8+mgrZg0
ダイ・カタナの蟲人僧侶のその後が描かれてたのは良かったな 普通に定職に就いてたけど
王家の揉め事が背景として入ってたけど、おそらくこの話の続きは無いんじゃね? 何処かで顛末が書かれる程度で
しかし相変わらず小ネタの宝庫やなw
12巻は短編集か 楽しみだけど、外伝書くとかの情報は無かったなぁ
0580イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f68-L7P6)2019/09/14(土) 06:11:22.06ID:R8+mgrZg0
祝・オーガ殿
ゴブスレさんに名前を覚えて貰えたことが判明w
0581イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ff3-6eqr)2019/09/14(土) 06:59:17.90ID:ORh+bKTK0
Wizとかも親がレゲーハード所持してれば触れる機会あるだろうしなあ
FCがまだ動く環境ならFC版Wiz1、そうでなくてもわりと入手が容易だったPS版リルガミンサーガとか
世代的に後者のような気もするけど
0582イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f88-p2Sk)2019/09/14(土) 07:12:51.48ID:EnGjsJJY0
女商人にお礼を貰った竜牙兵かわいい
0583イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa13-6eqr)2019/09/14(土) 07:27:51.58ID:S5ZM/5Ita
銃量産の暁には圧倒的銃の暴力で四方世界は只人の天下だぜ←ディフレクト・ミサイルで潰されます
ゴブリン量産したら雑魚兵士の数の暴力で最強←変なタイミングで暴発する危険が非常に高いです

なろう系転生主人公が生きていくには辛いな四方世界
0584イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM0f-XhBd)2019/09/14(土) 07:39:53.74ID:U5fjmdcQM
>>574
地図の地下通路の奥の印のところが眠っているレッドドラゴンの住む遺跡で、ゴブリンドラゴンライダーの登場につながるということでいいのではないかと
0585イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fcb-6eqr)2019/09/14(土) 07:51:36.46ID:ac+P1u8D0
あのドラゴン乗りはただのホブなのか?
0586イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f68-BflP)2019/09/14(土) 07:54:11.07ID:R8+mgrZg0
TRPG特装版の箱絵が妙なシチュエーションだと思ってたら、あのラストバトルなのね
もう何本か魔剣をちょろまかしても… 竜が起きちゃうか
0587イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM0f-XhBd)2019/09/14(土) 08:05:27.96ID:U5fjmdcQM
>>585
作中では他より一回り大きな体格を持つ(ゴブリン)としかないね
要塞の地下のゴブリン達が人間の管理下で出産・育成されていた事を考えるとボブ(渡り)である可能性は低いかと
0588イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fcb-6eqr)2019/09/14(土) 08:06:29.46ID:ac+P1u8D0
じゃあ特殊個体なのかな
0589イラストに騙された名無しさん (スププ Sd9f-qZPG)2019/09/14(土) 08:11:19.38ID:7d1I2jmTd
>>578
アレってやっぱりスターウォーズネタか
正直、ゴブスレさん一党とほとんど絡みなくて、居なくても良かったような
0590イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM0f-XhBd)2019/09/14(土) 08:13:13.33ID:U5fjmdcQM
>>588
まあそんなところかと
他のゴブリンよりも一回り大きな個体で群のリーダー格程度に考えておけば良いんじゃないかな
0591イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1f45-B34Y)2019/09/14(土) 08:17:16.17ID:v79xazfq0
商人さんとフラグが立ちそうでたたないのが実にゴブスレさんらしいな
ちょっと面白かった
抜き取った魔剣はお土産にしても良さそうだけど持って帰ったらトラブルになるらしいから仕方ないか

>>578
魔剣=ライトセイバーやな
>>583
矢避けの魔法で銃無効化で爆笑
ファンタジーじゃ銃が流行らないって理由としてはいいかも
どこぞのSRPGみたいに古代の銃では魔法撃ちだしますとかやられたらその限りではないけど
0592イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-qukA)2019/09/14(土) 09:46:51.34ID:VGCqTxn70
>>571
有る有るネタではあるが、「D&Dがよくわかる本」の冒頭だな>最初のパーティ

一応、親の書斎で得た知識だと言ってるから……
どう見てもリアルタイムだろと言いたくなるのをグッと堪えてフォローすると、
ソードワールドのミラルゴ編がTRPG(リプレイ)の目覚めらしい。
それから遡ったということ。
0593イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM0f-XhBd)2019/09/14(土) 10:05:14.27ID:U5fjmdcQM
>>589
まああの国の問題はゴブリン達と兵士長がいなくなっただけでは解決しないのでその後の含みを持たせるために必要だったんでしょ
大筋の物語とは別のところでゴブスレさんがゴブリンを退治しただけといういつもの展開である
0594イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f17-wk2B)2019/09/14(土) 10:10:11.91ID:Sd+78i6x0
いつもの勇者一党と同じポジやね
0595イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa7f-6eqr)2019/09/14(土) 10:18:31.02ID:FUugWp4ea
ブラッドレーボンドさんも日本の甥から資料を貰っただけでニンジャ知識を身に付けたから
0596イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-qukA)2019/09/14(土) 10:18:57.64ID:VGCqTxn70
ゴブスレさんの関知しない、「大きな話」というのがいつもあって、(たいがい)乙女さんが采配して全体としてはそっちの方で世界の平和は守られてる。
ゴブスレさんは隅っこの方で粛々とゴブリンを退治している。
実は微妙にリンクしているが……という平常運転
0597イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa63-zcgS)2019/09/14(土) 10:24:33.08ID:yG5LEwVRa
そういえば今回勇者ちゃん出番ナシだ
次巻から幕間のキャラが超勇者パーティからSWパロ御一行になる展開?
0598イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-qukA)2019/09/14(土) 10:26:32.79ID:VGCqTxn70
そりゃ、東の隣国編だったからの話であって。
まあ舞台次第だな。次は短編集だからどっかで顔出すだろう。
0599イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1f45-B34Y)2019/09/14(土) 10:34:02.79ID:v79xazfq0
スターウォーズネタはオビワンがフォースで検問潜り抜けるのをそのままやってたし
あれ魔法かね?
>>596
その後がきになる一行ではあるが国王倒して国立ち上げる展開とかどう考えてもひとつのキャンペーンなので外伝とか世界観継承した別ノベルとかした方がいいと思う
0600イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM0f-XhBd)2019/09/14(土) 10:35:17.27ID:U5fjmdcQM
再登場した仕掛け人PTも準々レギュラーくらいにはなっていきそうだし作品の世界が広がるのは良いことだね
次巻の短編集は色々と期待できそうだな
0601イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa13-6eqr)2019/09/14(土) 11:10:07.10ID:S5ZM/5Ita
週刊世界の危機な四方世界では無数の冒険者が今日も元気に自分たちなりの冒険をしています、みたいな話でもあるな
0602イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-qukA)2019/09/14(土) 11:23:37.65ID:VGCqTxn70
>>599
勇者一党もそうだが、今回もライトなセーバー振り回して姫を助けて云々という話が本伝で皆知ってる超有名作品なのであって、
ゴブリンスレイヤーという作品は、そんなメジャー大作の影で他にもいろんな冒険者達がそれぞれの冒険をやってますよというサイドストーリーだからな。
そもそも本編は語るまでもないのだ。
0603イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f16-wh5e)2019/09/14(土) 11:31:15.55ID:Vg8PVcLD0
>>584
ああごめん、そういうことなのか
俺もホブかチャンプかと思い込んでたのと、マークが囚われ姫さまかと思って気づかなかった
姫と宰相は都の方にいるんだろうね
0604イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa13-6eqr)2019/09/14(土) 11:55:22.22ID:S5ZM/5Ita
>>600
二年前に武闘家として心折れてしまった女武闘家ちゃんは時代は知識だ、魔法だと目覚めて仕掛け人になったという設定がだな
0605イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1f45-B34Y)2019/09/14(土) 12:04:54.49ID:v79xazfq0
今気付いたが囚われのお姫様と従者も「助けてオビ・ワン・ケノービ」ネタなのか
仕込みが色々あるなw
0606イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f16-wh5e)2019/09/14(土) 12:08:55.81ID:Vg8PVcLD0
1ゾロ降ったら運悪くドラゴンとエンカウントっていうのは稀によく聞くネタだけど原点はちゃんと知らないのよね。ソードワールド?
0607イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-qukA)2019/09/14(土) 12:11:10.41ID:VGCqTxn70
D&Dからの由緒あるネタである
0608イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MMb3-L7P6)2019/09/14(土) 12:12:16.06ID:5AyROueOM
>>603
蔓と密談してた小柄な銀髪娘とかまた謎な存在増えてるしな
〈死の迷宮〉帰りとかの噂もあるし、勇者からゴブスレ一党の動向までヤケに訳知りだし
身体的特徴から思い浮かぶのは王様の従者ぐらいだが、はて…
0609イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MMb3-L7P6)2019/09/14(土) 12:13:22.61ID:5AyROueOM
アンカーミス >>600
0610イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f16-wh5e)2019/09/14(土) 12:16:44.61ID:Vg8PVcLD0
>>605
冒頭のローグに護られて逃げてた従者が盗賊兵士に捕まってゴブスレさん一行に逃げろと叫んでるわけよね
偶然絡んでるだけで
姫さま救出には役に立ってないし要塞の位置も教えてないよね
魔剣ルーク助けたのはローグ側の偶然であって、姫さま助けてやってくれとか、誰かに伝えてくれとかはローグは依頼されてないよね

虫人僧侶が乙女さんにゴブ要塞の情報を送って乙女さんが王に相談して非公式に女商人を偵察に派遣してるんかね?
0611イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1ff3-pznT)2019/09/14(土) 12:19:58.04ID:QVhceHcs0
>>602
他作品から話パクッて商業として出せるのってホント時代が変わったよねぇ
まあ哀川にまた話作らせてあげる業界だし著作権だとかオリジナルだとかはどうでもいいんだろうな
0612イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM0f-XhBd)2019/09/14(土) 12:21:58.52ID:U5fjmdcQM
>>608
銀髪の娘はダイカタナで王様の冒険者時代の仲間としても登場しているので、現在の王様の従者ということで良いんじゃないかな
0613イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MMb3-L7P6)2019/09/14(土) 12:28:54.99ID:5AyROueOM
>>612
やっぱりそうかな
顔出しも初めてだと思うが、ずいぶん身軽に動き回っているんだな
最初は砂漠まで来たのかと思ったが、良く見たら水の街だったw
0614イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-qukA)2019/09/14(土) 12:32:13.03ID:VGCqTxn70
>>613
単独で来てるのか、王と乙女さんが話をしてる合間にひと仕事しに来たのか
0615イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1f8e-6eqr)2019/09/14(土) 12:47:41.11ID:ZQrfCWt40
>>611
タイトルとアイデアは保護対象外 著作権とかとは異なる部分
あらゆるジャンルで世界中で継続中だし、釣り叩きでもなければ同一視するアンタの頭がおかしい
0616イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM0f-XhBd)2019/09/14(土) 12:51:52.37ID:U5fjmdcQM
>>610
元ネタのSWでは盗賊に捕らえられたCー3POとR2ーD2をルークの叔父さんが買い取ってルークがレイア姫のメッセージを見る事によって物語が始まるので…
あちらの側の物語では仕掛け人PTやゴブスレPTとの絡みはあくまでもサブストリーでしかないという事かと
0617イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1fcb-XF9i)2019/09/14(土) 12:59:23.36ID:bPWA2WRB0
>>573
ありがとう参考になりました
0618イラストに騙された名無しさん (スププ Sd9f-E2+D)2019/09/14(土) 13:03:59.00ID:ZLWkcNo1d
パロディという文化は遠くなり、若者はパクりとしか見ないのは悲しいな
TRPG華やかなりし80年代はパロディ文化の時代でもあった
漫画はコマの外に○○先生ゴメンナサイって描いとけばだいたい許されたりな
そもそもR-2とC3POが黒澤の隠し砦からのイメージだしな
ドラえもんもアッカンベーダーとかアーレオッカナ姫とかでスターウォーズやってた
0619イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKd3-0RCt)2019/09/14(土) 13:12:16.33ID:fux7A7TCK
>>595
あの人はそう主張してるだけの、あきらかに周りにリアルニンジャが居てインストラクション受けてる類だから……
0620イラストに騙された名無しさん (スフッ Sd9f-EZ+f)2019/09/14(土) 13:13:07.06ID:RBjRI8czd
2ちゃんねる時代のパロディ文化なんかもう滅んでるからな
AAはやる夫スレ、SSはハーメルンやなろう、コピペで元気なのは淫夢だけ
なんでもかんでもパクリ認定する奴が増えるのは必然だろう
0621イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MMb3-L7P6)2019/09/14(土) 13:14:48.32ID:5AyROueOM
>>618
大らかさは失われてるよねぇ
0622イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKd3-0RCt)2019/09/14(土) 13:15:41.54ID:fux7A7TCK
そもそもパクりの話したらスターウォーズはナイトエランドのパクりだしね
0623イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1f94-6eqr)2019/09/14(土) 13:18:32.11ID:IBTWUbev0
あえてパクリというけど、それを言い出したらもう物語は何も作れなくなるな
0624イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-qukA)2019/09/14(土) 13:20:58.19ID:VGCqTxn70
パロディもオマージュもパスティーシュも何もかも一緒くたにして、単なる剽窃でしかないパクリと呼び習わす雑な言動というのは、言った本人の無教養と粗雑さを表すものでしか無いからな。

単なるパクリというはそれはそれで存在するものではあるが
0625イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa7f-6eqr)2019/09/14(土) 13:24:06.02ID:FUugWp4ea
カードゲームの絵みたいに
元ネタをリスペクトし過ぎてキャラごとに絵柄が違うとかにしたら
AA版ぽい気がする
0626イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKd3-0RCt)2019/09/14(土) 13:26:07.31ID:fux7A7TCK
>>624
正にそこに尽きる
0627イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MMb3-L7P6)2019/09/14(土) 13:27:17.92ID:5AyROueOM
そんなの嫌だわ
0628イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd9f-Fo/+)2019/09/14(土) 13:49:25.96ID:RDyBTQFQd
冒頭の剣士君PTってFEARゲユーザーを揶揄したキャラだよね
年齢や杜撰な行動からそうとしか思えない
0629イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa13-zVpc)2019/09/14(土) 13:55:13.95ID:F1TSg5Uea
いやぁ今回は大スペクタクルだったな
今までで一番好きかも

しかし「ゴブリンはすぐにあることないこと喋るから情報のあてにはならん」みたいなやりとりしてたけど
ゴブリンって上位種に限らず人間語喋れるのか?
0630イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd9f-k/Og)2019/09/14(土) 13:58:05.63ID:V3soALuRd
ゴブリン語覚えてても不思議では無い
0631イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa13-6eqr)2019/09/14(土) 13:58:46.92ID:S5ZM/5Ita
しかし銀髪メイドは流石は艦これのイベント常連系駆逐艦ベースなだけあって大活躍だな
最近は同志ちゅうくらいのとか秋月型にDEBAN取られ気味ではあるが、いまだに最強候補の一角ではあるし
0632イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1f94-6eqr)2019/09/14(土) 13:59:01.47ID:IBTWUbev0
1巻のロードがカタコトだったよね
あとメモ取ると見られたら困るわけだから理解できる種はいるのかも、ぐらいでは
0633イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f79-bRiQ)2019/09/14(土) 13:59:59.70ID:TqQ4AX5k0
映画の初代スターウォーズは黒澤明の隠し砦の三悪人のパロ
0634イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa13-6eqr)2019/09/14(土) 14:02:38.98ID:S5ZM/5Ita
パクり云々言うのが多くなったの00年代辺りからで戦後から90年代くらいまでは、
流行ったものあからさまにパクるの割とあったからねえ。

もっと直球に別漫画のキャラまんまだして〇〇先生ごめんなさい!とか書くのまでが様式美
0635イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f79-bRiQ)2019/09/14(土) 14:09:13.25ID:TqQ4AX5k0
>>632
1巻のロードはアニメ化の時に言葉の意味を完全に理解しているわけではなく九官鳥のように覚えた言葉を繰り返しているだけ
みたいな作者コメントがあったような
0636イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-bRiQ)2019/09/14(土) 14:16:40.12ID:5aJX1JEe0
女神官ちゃんが相変わらずゴブリンスレイヤー2号だったけど
ゴブスレさんにはないその場のひらめきがあるし多分そのうちゴブスレさんよりヤバイやつになるんだろうな
0637イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa13-fLWi)2019/09/14(土) 14:20:36.53ID:S5ZM/5Ita
ゴブリンに対するこだわりがそこまで強くないからな
0638イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-qukA)2019/09/14(土) 14:30:26.48ID:VGCqTxn70
資質だけでいえば、金等級になれるかも知れない英雄候補だからな。

その能力の全てを挙げてゴブリン撲滅に邁進……っ!
0639イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f16-wh5e)2019/09/14(土) 14:36:15.40ID:Vg8PVcLD0
ゴブスレさんがドラゴンのウロコを牛飼い娘のお土産にして
女神官ちゃんに渡さずにドラゴンのことを赤い象がいたと報告したために
昇進し損なうゴブスレ四コマ漫画が見えた
0640イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa13-w0jG)2019/09/14(土) 14:38:59.39ID:pAwkkhXua
>>636
15年後、西の辺境の街にゴブリンスレイヤーズっていう恐ろしい戦闘集団がいて、なんでもトップは美人神官らしいって噂になってそう。
0641イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa13-zVpc)2019/09/14(土) 14:44:47.75ID:F1TSg5Uea
今回蜥蜴僧侶がめっちゃのびのびやってて個人的にポイント高い
0642イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-qukA)2019/09/14(土) 14:46:47.85ID:VGCqTxn70
100年くらいして、後世に残る伝説的な地母神女神官「ゴブリンスレイヤー」の知られざる誕生秘話みたいなのをNHKでやる訳だよ。
0643イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa7f-6eqr)2019/09/14(土) 14:50:57.31ID:FUugWp4ea
ある程度、勢力と権力が増えたら
女キャラ冒険者はゴブリンクエストから排除されて
むさくるしい絵になりそう
0644イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1f94-6eqr)2019/09/14(土) 15:05:02.99ID:IBTWUbev0
>>635
そうなんだ
外国人観光業の「大丈夫、問題ない」だけがやたら流暢なのと同じ理由か
0645イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f16-+f1F)2019/09/14(土) 15:06:24.34ID:Licch4TN0
ゴブスレさん以前の冒険では囚われのお姫様を救っているし、今度の冒険では海外に行ってドラゴンとも戦ったし、ちゃんと冒険者やっているんだよな。
冒険に興奮しているゴブスレさん萌え
0646イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa13-fLWi)2019/09/14(土) 15:12:49.05ID:S5ZM/5Ita
>>640
そして世に和マンチが溢れて神々により世界の理が変更されるんですね分かります
0647イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM9f-XhBd)2019/09/14(土) 15:17:09.82ID:ZU7gl74xM
作戦立案担当ゴブスレ、実行担当酒樽の阿吽の関係は安定感があっていいな
個人的には作中一番の名コンビ
0648イラストに騙された名無しさん (スププ Sd9f-E2+D)2019/09/14(土) 15:19:55.06ID:ZLWkcNo1d
ゴブリンスレイヤーとして伝説に名をのこす地母神の「慈愛の乙女」…実は彼女には歴史の影に隠れた師匠がいたと言われています
地母神の信仰とは関係のない冒険者であったと言われる「先代ゴブリンスレイヤー」とはどんな人物だったのでしょう
今夜はそんな慈愛の乙女の知られざる真実にせまります

歴史秘話ヒストリア
0649イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffa7-6eqr)2019/09/14(土) 15:29:07.11ID:INppAnrb0
>>643
女騎士は盗賊団に負けても救援されるまで生きられる可能性があるから、
女らしさ意識してゴリラみたいになっちゃダメってクッコローセ教官が言ってた
0650イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1f85-C5Z7)2019/09/14(土) 15:45:03.93ID:nsVX82Bf0
女神官が主体になったらゴブリンへのこだわりは無いんじゃないか?
0651イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f60-b0t+)2019/09/14(土) 15:53:35.41ID:sXXNn3Ef0
女神官の方が女商人より年上っぽいのか
まあ冒険者として1年は先輩だったろうし
0652イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f60-b0t+)2019/09/14(土) 15:58:01.50ID:sXXNn3Ef0
やっぱあのパーティーの戦力の要って鱗のだよなあ
今回は普段にもまして大活躍だった
0653イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-bRiQ)2019/09/14(土) 16:20:24.80ID:5aJX1JEe0
久々にまともな使い方されたヒール
0654イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa63-30G/)2019/09/14(土) 16:24:05.83ID:tywVRRiba
ヒールのまともな使い方?
吸血鬼とかのアンデッドと普通の人間を見分ける事ではないのか?
アンデッドならダメージを与え、普通の人間なら回復するという素晴らしい使い方だよな
0655イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr73-2KjQ)2019/09/14(土) 16:55:58.94ID:xuLV0Dlmr
神官ちゃんの言動に何度も天を仰ぐ金床にワロタ
0656イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f18-9nLA)2019/09/14(土) 17:02:00.65ID:Xi3hueIM0
>>585
城から逃げ出したやつとか?
0657イラストに騙された名無しさん (スップ Sd9f-L7P6)2019/09/14(土) 17:24:29.99ID:ya47IE3md
>>636
今回彼女と話をしていた面々が何度天を仰いだことかという
煮染めた如く染み込んでるわw
0658イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffa7-6eqr)2019/09/14(土) 17:26:14.84ID:INppAnrb0
そういやシムーンってリアルでもあんなに凶悪なもんなのけ?
0659イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM9f-XhBd)2019/09/14(土) 17:58:04.62ID:ZU7gl74xM
>>636
もしゴブスレさんが死ぬような事があったらあのPTの作戦立案・指揮は女神官が引き継ぐんだろうな
他の3人は優秀な冒険者だけどゴブスレさんの替わりにはならないからなぁ
0660イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f73-xgRk)2019/09/14(土) 18:33:28.57ID:A7CCCPpX0
金床さんお姉ちゃん化始まったか!と思ったら安定の二千才児だった
個人的にはドラゴンはチョットやりすぎでは?と思ったけどまあインフレはしょうがないのかなぁ
0661イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1f45-B34Y)2019/09/14(土) 19:23:11.50ID:v79xazfq0
しかもレッド
殺意が溢れすぎ
英雄譚に出てきたのでさえブラックだというのに
全然関係ないがD&D TODでドラゴンの恐ろしさは身に染みた
ブラックもレッドも
0662イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fed-NuIv)2019/09/14(土) 19:32:55.03ID:iNvoQNBH0
ドラゴンの怖さよりもゴブリン暴動や
サンドマンタ誘導で敵兵皆殺しに鳥肌立った

かっこいい
0663イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-qukA)2019/09/14(土) 19:37:05.60ID:VGCqTxn70
ゴブリンを使役するような只人はゴブリンそのものだからな
0664イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1f25-KykL)2019/09/14(土) 19:38:23.67ID:tI+UyaqH0
4章まで読んで…ねじ込んで来た辺りダイカタナも打ち切り危機か
0665イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fed-NuIv)2019/09/14(土) 19:50:36.43ID:iNvoQNBH0
>>663
あの精神異常の兵士長って性格も言動も俺そっくりで笑った、ラノベに出れるとはな
今だから言うがゴブリンを生物兵器に使えるとか連投して袋叩きにされたの俺だけど、見てたんですか作者

「死ねよ、溝鼠」 いやあ、やられた (爆笑)
0666イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd9f-qZPG)2019/09/14(土) 19:50:49.11ID:hYzboVtPd
皆殺しは男のロマン
0667イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fed-NuIv)2019/09/14(土) 19:54:42.61ID:iNvoQNBH0
マジレスだけど伏線を張ってから
クライマックスに至るまでの伏線回収の仕方がうまくなってると思ったゴブ
ゴブリンドラゴンとかのギャグも神ゴブ、では
0668イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1f45-B34Y)2019/09/14(土) 19:59:33.21ID:v79xazfq0
>>663
あの兵士長、考え方が完璧にゴブリンだったな
ゴブリンを使うなんて考え方が思いうかぶようなヤツはやはりゴブリンのような考え方をするのか
それともゴブリンに近づきすぎてああなったのか
0669イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fed-NuIv)2019/09/14(土) 20:01:57.18ID:iNvoQNBH0
好きなもんは好きだからねえ…でもなんでそんな愚物が兵士長になれたのか謎。
あんな願望を公で提案した時点で精神病院行きか打ち首じゃん?
0670イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffa7-6eqr)2019/09/14(土) 20:04:00.10ID:INppAnrb0
末期戦では貴重なパイロットごと飛行機でどーん!とかロクでもないアイディアが実用化されることがあるからねえ
0671イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa7f-6eqr)2019/09/14(土) 20:07:25.52ID:FUugWp4ea
シナリオができた時に一緒に用意されたから
軍の組織とか運用とかそういう概念を知る経験も無かったんだろう
0672イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM9f-XhBd)2019/09/14(土) 20:09:01.48ID:ZU7gl74xM
>>669
宰相が嫌悪しつつも有効性を認めたからということだろうね
手っ取り早く兵士を増やせるという点では確かに優れた方法と言えなくもないので
なおその結果は…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています