>>426
あれは世代間で言葉の使い方が違う例。 ここにいる人に限らず
若い世代ほど「あからさまに見えてる予告のことが伏線だ」と思ってる率が高くなる。

My 娘なんかは、わたしの影響でミステリから「伏線」という言葉を憶えたから
「『真相がわかってから振り返って気づくのが伏線』が本来」と認識はしてるけど同世代と
話すときは言葉を合わせてるみたいだし、 まぁ二種類の使い方をする文化がある。