読み返して思ったんだけど、あいの終盤力の将棋って強さに説得力あるのか?
これ、現実だと羽生世代に(谷川以外)駆逐された終盤のスピード将棋だろ

羽生世代となると終盤力は持ってて当然で、詰め将棋と一緒で答えがあるから
お互いが最適解を打てば序盤・中盤のリードが勝敗に直結するって感じで崩壊したと思うんだが

りゅうおしでも名人がいるのにその流れが起こらなかった筈ないし、
一世代、下手したら二世代以上前の将棋で勝てるっていくらなんでも女流棋士を舐めてないか?