トップページmagazin
1002コメント385KB

【AW・SAO】川原礫スレッド335【絶ナル】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001祝AW・SAO10周年 (ワッチョイ 6b16-JaCP)2019/08/15(木) 09:09:10.36ID:EejMSavC0

第15回電撃小説大賞受賞者、川原礫先生作品のスレッドです。

・次スレは>>970を踏んだ人が宣言した上で立ててください。>>970が立てられない、行方不明の場合は
 >>980を踏んだ人が、それでも立てられなかった場合は後の人が必ず宣言した上で立ててください。
 ※スレ立ての際は必ず一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れて下さい※
・内容バレの解禁は公式発売日の24時(翌日0時)からです。
・Web版ソードアート・オンラインの内容については、下記webネタバレスレをご利用ください。(文庫版との違いについても含む)
・Webで連載中のSAOについては《公開中のみ》本スレで扱います。

★ソードアート・オンラインのWeb版を入手する方法はありません。
※二次配布も禁止されているので、このスレ又は作者HPでのクレクレ行為・入手自慢はご遠慮ください。

【AW・SAO】川原礫スレッド334【絶ナル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1562712580/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0867イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9359-uxNz)2019/08/29(木) 17:38:39.88ID:hLcDpABd0
>>865
時穿剣は要望通り針みたいになってるね
かっこいい
0868イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13ed-DGtw)2019/08/29(木) 17:41:46.23ID:v7MkdCtl0
10位のは日本刀みたいだな
0869イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 09ed-Jw4O)2019/08/29(木) 17:47:28.08ID:oaFiXysr0
髪型のせいかリーファのコンパチに見える
0870イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Saad-avEP)2019/08/29(木) 17:52:01.97ID:ssB3bvkqa
>>865
おもったより可愛いデザインだね。
団長いいかげん鎧つけましょうや。
0871イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99f3-8Jlm)2019/08/29(木) 18:14:15.48ID:OBY/QPlM0
>>866
たまーに「〜のじゃ」ってリアルで喋ってしまう小6女児いいよね
0872イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1cb-XvCi)2019/08/29(木) 19:39:36.67ID:besAuD4f0
ういういを弟子にしようとしてたけど、一体何なんの弟子やねんとツッコミを入れたくなった
0873イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-YAGs)2019/08/29(木) 19:56:16.63ID:Lktap1/2p
新しいソシャゲでは過去の整合騎士トップ10から転落し廃棄処分された者が三桁ナンバーとしてとうじょうするよ
さらに10位の子は条件付きの整合騎士最強で、十分な空間リソースを取り込む事で10の位が外れ真の最強「シンセシス・ゼロ」に変貌します
0874イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9196-m1hr)2019/08/29(木) 20:25:35.48ID:bKimRXQR0
>>865
なんか左側に見覚えのないキャラおるな?と思ったらソシャゲで出る新キャラか
0875イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9196-m1hr)2019/08/29(木) 20:28:22.25ID:bKimRXQR0
>>869
高い位置のポニテ、大きいリボン、日本刀と外見要素被りすぎだよなw
あとどうでもいいけど日本が無い世界で日本刀はどう呼ばれているのだろうか
単にカタナかな
0876イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d116-drPI)2019/08/29(木) 21:01:50.25ID:5hoz1afs0
>>871
いい…。しかもどうも決闘して全損させまくってるのが又いい
0877イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 61bf-CJuN)2019/08/29(木) 21:20:24.47ID:Gzra6o0j0
ハルユキに名前を呼ばれると身構えるようなJKが
小六の時に失った記憶を取り戻した途端
ふてぶてしくも豪胆になる
これは割合と良かったよ
0878イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0116-L9bb)2019/08/29(木) 21:57:06.85ID:+1bfZ7Qj0
>>834
> 実のとこころ、現在の量子論はそういう解釈で成り立っているのよ
> 量子は通常はただの波であり、誰かに観察されて始めて場の収縮が起こり
> 粒子として存在すると

あのさあ…デタラメ言っちゃダメでしょ
いくらなんでも酷すぎる…教科書読んでもっと勉強してください
0879イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c936-zNu5)2019/08/29(木) 22:12:18.42ID:VJXuO9e40
>>878
そういう所に突っ込んじゃ流石にダメ
これから延々100レスぐらい本題と関係ない素人同士のググったエセ知識発表会始めたいなら止めないが
0880イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d116-drPI)2019/08/29(木) 22:21:04.77ID:5hoz1afs0
フーコ姉さんのニーソに指突っ込んで義足サワサワしたいだけの人生だった…(唐突なカミングアウト)
0881イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 937c-Be7n)2019/08/29(木) 23:06:13.98ID:wjwMbaWb0
>>760
ペプシマンって知ってる?
オレっち見てないけどあんなカンジか
0882イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 61bf-CJuN)2019/08/29(木) 23:08:51.58ID:Gzra6o0j0
フーコと瀬利のにらみ合いの場面はけっこうよかったよ
0883イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1cb-Du6p)2019/08/29(木) 23:42:10.78ID:besAuD4f0
劇場版の円盤特典の小説に、メタトロンがクロウの前にかつて深い絆を結んでいたような話をしていたけど
ミラー・マスカーなのかな、レーザーとか効かないだろうし
0884イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0116-oo4s)2019/08/30(金) 00:23:13.15ID:zSPHuI8u0
ミラーマスカーの理論鏡面アビリティは「身体を丸めている間全ての光属性攻撃を散らす」って技だから違うと思う
まあ特典小説読んでないんですけどね
0885イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d116-V8iE)2019/08/30(金) 00:30:36.35ID:2S6alKek0
>身体を丸めている間
直立して不動の姿勢を取っている間、でなかったっけ?
0886イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1cb-XvCi)2019/08/30(金) 01:12:41.09ID:z0MB7y7P0
ちなみに特典小説ではニュクスとリサはメタトロンとクロウが融合したみたいな感じで終わるけど
クロウもウニカもメタルカラーなのは偶然なのかメタルカラーの仕様なのかはわからないね
0887イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3130-Be7n)2019/08/30(金) 01:33:47.60ID:kN06Mc2k0
ナイトライド・ウニカが進化して純色の王に変身できるカメンライド・ウニカに
祝え!新たなる世界の破壊者の誕生を!
0888イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0116-oo4s)2019/08/30(金) 03:36:09.05ID:zSPHuI8u0
アニメ見てて思ったが「ストレージを災禍の鎧があったら絶対に消しされ」ってどういうこっちゃ
確実に消す方法は無いんとちゃうんか
0889イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 61bf-Be7n)2019/08/30(金) 06:43:59.97ID:7B97nqW20
災禍の鎧
ドラクエの呪われたアイテムそのものだ
0890イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1cb-Be7n)2019/08/30(金) 08:13:54.99ID:Ik/CmP5j0
>>888
絶対にドロップする(ドロップしてなかったはずでも復活する)という意味で「確実に消す方法は無い」

でもシステム的に強化外装である以上ショップに売却することはできるしカードの形でどこかに封印することもできるはず
ストレージのアイテムをデリートすることができるかどうかは明言されてないと思う
0891イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-1tjl)2019/08/30(金) 08:16:30.90ID:Y8wwGnHRp
帝城のお堀に捨てたらいいのでは…というのは言ってはいけないことだな
0892イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1cb-Be7n)2019/08/30(金) 08:26:06.31ID:Ik/CmP5j0
ただまあ、ストレージについて言及した場面そんなに無いし、あの場面の発言からしてアイテムデリートできるとみるのが自然じゃねぇかな
0893イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd33-TCEg)2019/08/30(金) 08:29:42.11ID:eF5abK/Qd
>>891
なんかの心意技か、水中型エネミーテイムして、とかでダメって事にされると思う
0894イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd33-gD8a)2019/08/30(金) 08:49:08.32ID:m5la/IQ9d
>>892
出来るとするとそもそもデスティニーを捨てさせないで全損させた意味がわからなくなりそうな…
0895イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1cb-Be7n)2019/08/30(金) 09:01:16.78ID:Ik/CmP5j0
>>894
消去したことを証明できないじゃん?
実はその場にアルゴンがいたから確認可能だけど、研究会側にその気はない(元あった場所に戻すことが目的)し、ファルコンはアルゴンの能力を知らない
だからファルコンはショップに売ってそのポイントを分配するという提案をしたんじゃないの
0896イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5988-LeLm)2019/08/30(金) 13:04:28.79ID:D7uEyLmt0
そういや四代目鎧討伐時はレディオさんにドロップしたのを
レディオさんが知らんぷりして隠匿したというのは確定なのかな
レディオさんは根っからの悪には見えないからてっきり
コスモスさんにドロップしたのをコスモスさんが隠匿して
ほとぼりが冷めた頃にレディオさんに譲渡、なのかと思ってたけど
0897イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-1tjl)2019/08/30(金) 13:28:26.73ID:Y8wwGnHRp
チェリーにレディオさんが渡したのは確定なんだっけ?
0898イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ eb41-PNAg)2019/08/30(金) 13:47:15.28ID:r7Hbg7aV0
レディオがドロップを秘匿してたというのも、チェリーに譲渡したというのも
ハル達が言ってるだけで、レディオが明確に認めているわけでも確たる
証拠が出ているわけでもないと思ったが
0899イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d116-drPI)2019/08/30(金) 13:51:39.23ID:OjYj8OO/0
そらーレディオくんもニコのレギオン潰して自陣営に引き込む為ならなんでもするじゃろ
仕方ないw
0900イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1cb-Be7n)2019/08/30(金) 14:28:55.03ID:Ik/CmP5j0
一枚噛んでるであろうことは間違いないけど確定ではないね
他の王の誰かにドロップしていた鎧が巡り巡ってチェリーに渡って、レディオは便乗してプロミを消してレインを保護したかっただけっていう可能性もある

ニコ保護してーなー俺もなー
0901イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 61bf-NYDa)2019/08/30(金) 15:08:11.67ID:VBI1q/h+0
まあでもニコを陣営に引き込んだら必ずパドさんがくっついてくるから
レディオくんが幸せになれたかは分からない。下手したら乗っ取られるw
0902イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 89bc-hioB)2019/08/30(金) 15:17:44.23ID:0EHkq3eL0
>>896
黒雪「私はな初めて会った時からお前の事がが大嫌いだったよ!」
0903イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-1tjl)2019/08/30(金) 15:33:58.62ID:Y8wwGnHRp
もし最初からレディオさんの鞄にドロップしていたとして、加速世界基準で何千年も魅入られずに保有し続けた精神力がすごいなw
0904イラストに騙された名無しさん (スップ Sd73-/M1r)2019/08/30(金) 16:53:00.73ID:/i7UaVZld
加速研究会との決着付いたら災禍の鎧の入手経緯経緯とかも流石に全部ゲロるだろうかレディオ
0905イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6b70-x+Pl)2019/08/30(金) 17:27:08.24ID:PRDL8/KO0
>>903
幻惑系のアバターだし、精神攻撃耐性でもあるんじゃろ(適当)
0906イラストに騙された名無しさん (オイコラミネオ MM35-UhVm)2019/08/30(金) 17:50:17.57ID:R40yapfbM
>>903
流石の鎧も妄想にドン引きしたのかも
0907イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3130-Be7n)2019/08/30(金) 18:27:25.88ID:kN06Mc2k0
災禍にすら見放されし者、と書くとかっこよく見えるから多少はね?w
0908イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 916a-cRT5)2019/08/30(金) 19:23:26.42ID:LLKv21J10
ゲームでユージオ生存って言ってるしキリト再起不能にならずにそのまま戦争突入するのか?
アリスをどうするかとかあるけどユージオ待ってる勢のロニエだかティーゼだかとあとセルカもどうなるのか
まさかアドミン倒して終わりじゃないだろうし
0909イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 59ed-X+CN)2019/08/30(金) 20:08:36.86ID:nqmMFz510
鎧を支配してたのかもしれん
0910イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13ed-DGtw)2019/08/30(金) 20:30:18.30ID:GT5DC6dT0
アリブレ、作者監修でアリスが整合騎士になるまでのストーリーとかあるそうなのでやってみようかな
0911イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0116-BFXi)2019/08/30(金) 20:50:34.76ID:x8zeFDrB0
レディオさん不遇すぎる...
アニメ版のだけどキャラデザ1番かっこいいのに...
0912イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0116-/M1r)2019/08/30(金) 21:53:52.98ID:J9KdYo0o0
あの時はなんとなく黒幕っぽく振る舞ってみただけで実は状況全然知らなかったとか
チェリー鎧の追跡は白に頼まれたとかみたいなオチになったりして
0913イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-YAGs)2019/08/30(金) 22:19:46.83ID:stPKrmUHp
>>910
妙な期待はしないほうがいいぞ
ソシャゲは知らんがコンシューマは毎回しっかりとシナリオ会議に参加して脚本修正もやってあの出来だから
アクセルソードだけは他よりも特別に力入れたけど
0914イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd33-JRBu)2019/08/30(金) 22:46:23.97ID:Nv7+JWWxd
そもそも黄王ってホントに強いんかね?
青や緑が強そうってのは伝わってくるが、黄は単独ではあまり強さを発揮できないよな。どうやってLv9になったんだろう?
0915イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d116-V8iE)2019/08/30(金) 22:48:15.57ID:2S6alKek0
レディオが弱いという事になると、そのレディオと殴り合いでほぼ互角だったロータスの格がアレな事に
0916イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK85-AfTU)2019/08/30(金) 22:51:54.56ID:h2jtndA9K
>>873
背番号3桁て育成枠かな?
0917イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99f3-8Jlm)2019/08/30(金) 23:23:55.71ID:i6VWmDHA0
純色だからデフォルトの基礎能力はそこそこだろう
多分頭脳戦に長けてたりしたのではないか
純粋なパワーやスピードではなく
0918イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d116-V8iE)2019/08/30(金) 23:26:30.61ID:2S6alKek0
や、純色とかはプレイヤーが勝手に言ってるだけであって
それで何か能力に補正掛かったりはしないでしょう

純粋に強いんだと思うよ
持ってる必殺技は、大規模エネミー狩りにはかなり便利だし
0919イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d116-ZqwU)2019/08/30(金) 23:33:37.60ID:0VarDVM10
赤は遠隔攻撃
青は近接攻撃
黄は間接攻撃
緑は防御能力にそれぞれ優れるから
黄色の純色は一応間接攻撃ステ最強じゃないの
0920イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99f3-8Jlm)2019/08/30(金) 23:38:15.98ID:i6VWmDHA0
色がシステム的に属性を示して
アバター個々の性質や能力に反映されているのは
経験的にも明らかであるから
色により初期能力差が発生しうるだろう
ならば中間調色より基調色のアバターが属性により特化しているのだから
純色の時点で他のアバターよりも能力的に優れていると言えるのではないか?
0921イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d116-V8iE)2019/08/30(金) 23:39:17.23ID:2S6alKek0
総合力は一緒だろう
何かに特化してれば、他がその分弱くなるだけ
0922イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d116-ZqwU)2019/08/30(金) 23:44:35.93ID:0VarDVM10
あと白より(薄い色)は万能タイプ、黒より(濃い色)は特化タイプになりやすいんだっけか
0923イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d116-V8iE)2019/08/30(金) 23:46:59.40ID:2S6alKek0
彩度が低いのは(白寄り・黒寄りのどちらも)特殊タイプで、白くなるか黒くなるかの理由はハッキリしてない でなかったか
0924イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6b70-x+Pl)2019/08/31(土) 00:48:41.37ID:cPPKPTht0
>>920
同レベル同ポテンシャルの原則ってものがあってな
というかそもそも純色って何だよって話だしね。シアンパイルとマゼンタシザーは違うのかと
たまたまレギオンのトップが皆それっぽい名前だったから四天王みたいなノリでそう呼ばれてるだけで別に『純色』であることに何かシステム的な優位性がある訳じゃない
0925イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 89bc-hioB)2019/08/31(土) 01:12:47.45ID:OaSObBD+0
>>924
そうは言ってもぶっちゃけサーベラスとかおかしいだろ
そもそも同レベル同ポテンシャルの原則ってのも
上位プレイヤーが言ってるだけじゃなかったっけ?
0926イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d116-V8iE)2019/08/31(土) 01:40:09.81ID:mF1EViec0
サーベラスの強さは、中の人の格闘センスありきであって
デュエルアバター自体は、武器も必殺技も何もなくただ殴るしか出来ない訳だが

物理無効アビリティは極めて強力だけど、常時でなくゲージ消費だから
効果時間中に接近戦を仕掛ける奴がアホなだけ
0927イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1cb-Be7n)2019/08/31(土) 01:46:37.85ID:acE8BREZ0
花の名前とか聞きなれない物の名前とかの中で聞きなれた色の名前の連中が台頭してきたから純色って呼ばれて、そいつらがレベル9に到達したってだけだからな
白黒を許容するとしても普通パープルは純色ではない

>>925
同レベル同ポテンシャルはただの経験則だけど、別にサーベラスもアバター自体が特別に強いわけじゃない
あれは中の人が滅茶苦茶強いわ学習能力あるわバックに加速研究会がいるからBBへの知識理解も他のプレイヤーを凌駕してるわっていうのが大きい
仮に普通の人がサーベラス操ったら単に硬いだけで動きの鈍い接近戦しか出来ないアバターに成り下がるよ
0928イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0116-L9bb)2019/08/31(土) 01:55:00.98ID:3eKyZlks0
純色(full color)とは、各色相においてもっとも彩度の高い色をいいます。

色は白・灰・黒などの無彩色と、赤・黄・青などの色みを持つ有彩色に大別できます。有彩色のそれぞれの色相の中で、
もっとも彩度が高い太陽光のスペクトルの色(太陽光をプリズムにあてたときに生じる色)を純色といいます。
純色は、それ以上彩度を上げることができません。

ほとんどの色は異なる波長の色が混ざったものですが、太陽光スペクトルの色は、
それをさらに分解することができない「純粋な色」であるといえます。
この色の純粋さや強さの度合いは、純度によってあらわすことができます。
無彩色(白・灰・黒)を純度0とし、
無彩色成分に対して有彩色成分の比率が増すにつれて純度も高くなります。
また、純色に黒または白を混ぜた色を清色といい、これは色立体の表面部分に並ぶ色に当たります。
純色に灰色を混ぜた色は濁色といい、これは色立体の内側に並ぶ色に当たります。
0929イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 89bc-hioB)2019/08/31(土) 01:59:51.39ID:OaSObBD+0
>>926
中の人の格闘センスぬきにして
アバター性能だけでおかしいだろって言ってんのだけど
基本HP回復がないゲームで
ただでさえメタルカラー最高の強度の硬さな上に
物理無効アビリティとかLv1のポテンシャルじゃないだろ
0930イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1cb-Be7n)2019/08/31(土) 02:22:51.72ID:acE8BREZ0
……硬い上に物理攻撃完全防御する必殺技ってそんなに強いか?
むしろ防御特化って他によほどの強みがなけりゃ弱キャラ安定なイメージだが
もちろん「殴り合いを制する」ことに関してはクソ強いけど、大抵のアバターはそれくらいの強み持ってると思う
0931イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9116-7tK5)2019/08/31(土) 02:33:29.04ID:5KWgqLQq0
飛行+メタルカラー 銀とかいう元素のなかでも極めて高い特徴を持つ
性能の値自体はシステムのバランス調整次第であるが
マグネシウムドレイクも大概
0932イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d116-V8iE)2019/08/31(土) 02:40:58.83ID:mF1EViec0
耐久面で言えば、鎧型強化外装の方がよっぽどアレだしな
鎧を破壊するまで、本体にダメージ通らないから (鎧とは少し違うが、最も顕著な例がスカーレット・レイン)

物理無効つったって、レベル1必殺技のヘッドバットで大ダメージ喰らうし
地面に叩き付けられるダメージを無効化出来ない事が、シルバークロウ戦でギャラリーに知られてしまってるから
もし今後復帰したとしても、圧勝とは行かなくなるハズ
0933イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0116-oo4s)2019/08/31(土) 03:07:53.64ID:4eMaYnut0
ふとAW読んでて思ったけどハルがレベル2に上がる時レベルアップボーナスに飛行アビリティ強化の選択があったみたいだけどもし飛行アビリティをまだ覚醒させてなかったら何が貰えたんだろう
もしかしてそこで飛行アビリティ獲得って未来もあったのかな
0934イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 89bc-hioB)2019/08/31(土) 03:09:39.62ID:OaSObBD+0
>>930
>大抵のアバターはそれくらいの強み持ってると思う
本当にそう思っている?
Lv1のサーベラスよりLv1のパイルをチョイスするか?
0935イラストに騙された名無しさん (ラクッペ MMfd-zNu5)2019/08/31(土) 04:15:02.60ID:KCUiX/UNM
>>927
んな訳ねー
純粋に性能おかしすぎるだろサーベラス
0936イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6174-kL5O)2019/08/31(土) 05:15:51.18ID:c+8OGhTT0
同レベル同ポテンシャルはあくまで数字の話で、アビリティ関係ないんじゃ
0937イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d116-G0dn)2019/08/31(土) 07:27:31.98ID:UzCj0kv90
足遅くて物理攻撃しかないBLだと対処厳しいよね
濃い青系統だと下手すりゃ何も出来ない
0938イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-1tjl)2019/08/31(土) 08:29:22.67ID:+OIrTvOZp
デュエルアバターは心的外傷の深さ強さがポテンシャルに影響するようだけど、じゃあトラウマが浅ければ弱いのかみたいな可能性もあるし、同レベル同ポテンシャルも実際のところどうだろうって気はするな
0939イラストに騙された名無しさん (ラクッペ MMfd-zNu5)2019/08/31(土) 08:39:44.93ID:KCUiX/UNM
>>936
投げりゃいいとは言うけど、そもそもみんな手がある訳でもないしな
0940イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0bbc-pdCC)2019/08/31(土) 09:14:05.96ID:LMgrOUxC0
極端な相性差っていうのは格ゲーにはよくあることだ
チーム戦も想定してるんだから単体での性能だけじゃキャラのポテンシャルは計れないぞ
0941イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0116-/M1r)2019/08/31(土) 09:34:08.07ID:HXgBmNDY0
レベル4にならないと出ない魔王徴収令にアバターのポテンシャルかなり注がれてるっぽいダスクテイカーとか
同じレベル内で修行で光学誘導出したシルバークロウとか
どこまで含めてポテンシャルの内なのか解釈次第で曖昧だから
まあ同レベル同ポテンシャルは仮説としてはありでも根拠としては曖昧に過ぎる感じはあるな
0942イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 89bc-hioB)2019/08/31(土) 09:55:24.20ID:OaSObBD+0
軽くななめ読みで原作読み返したけど
攻撃したほうがダメージもらっているし
攻撃に関しても超硬質パンチで高い攻撃力を誇っている
スピードに関してもスピード特化のクロウに最初翻弄されたけど
瞬間的には凌駕した

たしかに中の人の胆力とかあるけど
アバターのポテンシャルが低かったら
できないような真似をLvが4っつも上の相手にしている


>>941
同レベル対戦で勝率5割ではレベルアップできないゲームでは
Lv1でのポテンシャルが比重的に大事だと思うけど
最初の時点でポテンシャルがひくかったらLvUpすらできない
0943イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-1tjl)2019/08/31(土) 10:07:05.94ID:+OIrTvOZp
後半加速度的に伸びるような大器晩成型とか、晩成する前に割れちゃうよなあw
サフランの子に多いような支援特化型って、ゲーム的には雑魚狩りとかで稼げなきゃキツそうではある
いくら親がいるからって、最初からタッグのみってことにもなんないだろうし
0944イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa55-8Jlm)2019/08/31(土) 10:22:06.28ID:Bf5SOyaYa
産まれながらに埋蔵されてる個々人の初期ポテンシャルは
同一かも知れないが、その鉱脈の場所が深いか浅いか、
近くか遠くかはそれぞれのアバターによって違うという説
シルバークロウは飛行能力という大鉱脈を早く発見したが
シアンパイルはいろいろ掘ってしまったので
まだ発見してないのかも知れない
0945イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d116-drPI)2019/08/31(土) 10:26:52.76ID:s90ckGAL0
>>941
レベル1でいきなり飛行アビリティを発現させてレギオンで仲良くやってるっぽいハルユキを
ダスクテイカーが狩りに行くのは何となく分かるw
0946イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0116-N8sa)2019/08/31(土) 10:29:55.31ID:aM17uyF30
通常のゲームでも数値上のステータス総合値だけ見たら平等だけど割り振りかたで強キャラ弱キャラに別れたりするでしょ
同レベル同ポテンシャルってのは↑の例で言うところの「ステータス総合値」だけはだいたい同じくらいになってるってことじゃないの?
そもそも商業ゲームと違ってBBは平等な対戦ゲームを目指して作られたものではないんだろうし、支援特化や大器晩成型で序盤のソロ対戦が不利なアバターが生まれてしまっても「運が悪かったね、さようなら」で終わる話
0947イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d116-drPI)2019/08/31(土) 10:34:02.99ID:s90ckGAL0
>>944
もうレベル7のハイランカーになろうと言うのに読者に色々心配してもらえるたっくん…w
0948イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1cb-Be7n)2019/08/31(土) 11:01:01.23ID:acE8BREZ0
>>934
いや普通に思ってるけどそんなパイル弱いと思ってるの?

>>942
その攻撃力が高いのも瞬間的なスピードも中の人の性能ありきだよ
攻撃した方がダメージ貰うのは物理無効の結果だからこれだけはアバター性能
だから「殴り合いを制する」ことに関してはクソ強いって話
0949イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa55-8Jlm)2019/08/31(土) 11:21:14.53ID:Bf5SOyaYa
>>946
LV4にならんとミーンレベルに行けないシステムなのだから
3以下はシステム管理者の視点では
プレイヤー選別期間だよな
0950イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 89bc-hioB)2019/08/31(土) 12:24:13.78ID:OaSObBD+0
>>948
>その攻撃力が高いのも瞬間的なスピードも中の人の性能ありきだよ
50Kmしかでないスクーターではドライバーがどんな凄腕でも50Kmしか出ないでしょってことなんだけど

パイルの名を出したのはネタだよ
それでもLv1のサーベラスとLv1のパイルじゃ
サーベラスをチョイスするけど

ついでに聞くけどパイルの強みって何?
0951イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 89bc-hioB)2019/08/31(土) 12:39:25.87ID:OaSObBD+0
>>950
ちょっと迷ったけど突っ込まれる前に訂正しとくね
×ドライバー
○ライダー
0952イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b166-yjKF)2019/08/31(土) 12:48:31.06ID:rEzRI+KJ0
それでもスパドラなら
0953イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d116-V8iE)2019/08/31(土) 13:16:00.93ID:mF1EViec0
>パイルの強み
・強化外装パイルドライバを盾代わりに使えば本体にダメージが行かない
・パイルドライバーによる攻撃はいつ飛んでくるか読み難い
・パンチ一発で壁を破壊する格闘能力 (ダスクテイカーは心意無しでは出来なかった、クロウも出来る様になったのはサーベラス戦後)
・クロウ曰く、巨体なのに速い
・地面に転がしてもスプラッシュスティンガーで反撃される
・ライトニングシアンスパイクで物理無効アビリティも貫通
0954イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d116-V8iE)2019/08/31(土) 13:18:24.35ID:mF1EViec0
>>946
まあ顕著な例がライム・ベルよな
レアな必殺技を持つ、間違いなく優秀なデュエルアバターだが
ソロの通常対戦でシトロンコール出来たって、何の意味も無いし
0955イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b166-yjKF)2019/08/31(土) 13:21:35.69ID:rEzRI+KJ0
アルゴオネーサンがゲームでなびいたprpr
0956イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 89bc-hioB)2019/08/31(土) 13:32:42.60ID:OaSObBD+0
>>953
同レベル同ポテンシャルの話してんだから
ハッキリ分かってるLv1で比べないとダメでしょ
それ以外の強みもサーベラスとくらべて自慢するほどか?
0957イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 89bc-hioB)2019/08/31(土) 13:42:23.70ID:OaSObBD+0
>>953
ついでにもう一個突っ込ませてもらえば
SGD忘れてるぞ・・・いや強みじゃないのか?
0958イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6b70-x+Pl)2019/08/31(土) 13:44:23.28ID:cPPKPTht0
そもそも格闘特化のアバターとかその時点で俺には無理ゲーだわ
武器持ってる方が強いに決まってるじゃん。剣道三倍段って知ってるか?
0959イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-YAGs)2019/08/31(土) 13:47:21.84ID:7RILo2LBp
アルゴおねーさんにしーたむ選んだ采配は見事だったな
ピナも兼役だからアニメに出てなくても収録現場とか多少はわかるだろうし
0960イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d116-V8iE)2019/08/31(土) 13:48:02.05ID:mF1EViec0
>>957
お前SGDの話するとかパイルに何か恨みでもあるのかよ!
かわいそうだろ!
0961イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 89bc-hioB)2019/08/31(土) 13:51:38.58ID:OaSObBD+0
>>960
好きだから意地悪してるんだよ!
わかれよ!
0962イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9116-rkig)2019/08/31(土) 14:50:02.96ID:5KWgqLQq0
武器で思ったんだけど、槍持ちとかいないのかな
剣より強そう
0963イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-1tjl)2019/08/31(土) 14:57:02.20ID:+OIrTvOZp
Pバルキリーって槍持ちじゃないんだっけってのと、マギサガーデンにはいたような気もしなくもない
0964イラストに騙された名無しさん (オイコラミネオ MM35-UhVm)2019/08/31(土) 15:35:23.11ID:0HyYkGijM
原住民みたいの?
0965イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0116-N8sa)2019/08/31(土) 15:41:52.49ID:aM17uyF30
ウルフラムサーベラスがレベル1なのにめっちゃ強いって話だけど、あれって加速研究会に手を加えられてるアバターだし同レベル同ポテンシャルの原則からは外れた存在なんじゃないの?
人工的に複数の人格を移植した上でそれぞれに違うアビリティが備わってるんだから作中で使ったアビリティは生まれつき持ってた能力ではないだろう
タングステン由来の優れた防御力はもともと備わってただろうけどな
物理無効も本来はレベルアップボーナスを防御につぎ込んだらいずれ発現するものくらいに考えたほうが自然だと思うが
0966イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Sp5d-ZqwU)2019/08/31(土) 16:45:02.93ID:m7pr2sJ8p
緑の王とか神器手に入ってなかったら攻撃能力低すぎだよな…
0967イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 89bc-hioB)2019/08/31(土) 16:48:54.15ID:OaSObBD+0
>>963
バルキリーは無手だね
ただマギサのキャラで
蒼灯武装団のジルコンパラディンが槍持ちだね
マギサのキャラでもアイリスアリスとかのポテンシャルはぶっ壊れてるね

>>965
だからとりず中の人と人格が違うやつのアビリティーは入れてないし
物理無効があったうえで俺とやり取りしていた人が言うには
普通の人がサーベラス操ったら単に硬いだけで
動きの鈍い接近戦しか出来ないアバターに成り下がるらしいよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。