トップページmagazin
1002コメント283KB

小野不由美&十二国記 其の222

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん2019/08/05(月) 21:26:20.60ID:MLAQ0ywE
「十二国記」など小野不由美作品について、熱くマターリと語りましょう。
新潮社より「魔性の子」の新装版及び、新作書下ろし長編を含む、
「十二国記」シリーズ全作品を新潮文庫から順次刊行中。
詳細と予定は新潮社公式サイト参照。
https://www.shinchosha.co.jp/12kokuki/

次スレは>>980がスレ立て宣言をした後で立てて下さい。

【前スレ】
小野不由美&十二国記 其の221
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1562943769/
0127イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 13:00:10.05ID:wFV29W/Z
実は全て失道の床に沈む景麒の夢。
0128イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 13:04:19.05ID:T5IPJHsP
>>126
ルビが初出時しか入ってなくて後から出てきたらわからなくなるあるある
0129イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 13:39:30.69ID:+62MVVWl
あと二ヶ月あるのに気の早い奴らだ
0130イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 14:04:43.83ID:eiyBYzuo
>>129
少年老い易く学成り難し
一寸の光陰軽んずべからず
0131イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 14:33:45.50ID:eC5DjxyH
十二国記は卵果に入った胎児の夢だよ
0132イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 14:52:36.09ID:blvzhkAF
>>128
新潮文庫の仕様?だと
「踏む」とか「舞う」とか「彼女」とかの中学漢字にも初出単語にルビ付けるから
特殊読みとか人名とか造語に、二回目だからってルビついてないと
そっちじゃなくてこっちにお願い!ってなるw

この辺りはページ変わる度にルビつけてくれた講談社文庫のが優しかったなあ
0133イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 15:12:45.67ID:ivWYGWve
「里」を「むら」と読ませるんだけど、ページが進むにつれて、「さと」と読んでる。
あと、読めない漢字は、適当な読みで進めてるから、登場人物の名前はほぼ間違って記憶。
主上、ごめんなさい。
0134イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 15:24:30.81ID:blvzhkAF
>>133
一応つっこんでおくと「里」が「まち」、「廬」が「むら」な
松山の爺さんが言ってた
0135イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 15:27:54.05ID:P3zsnJkp
こまけぇこたぁいいんだよ
難読にしてるのに全部にルビ振らない方が悪い
0136イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 15:51:12.73ID:T5IPJHsP
丕緒も「ふしょ」って読んじゃったりしてたな
陽子も十二国人が呼んでるとしても全部「ようこ」って読んじゃう
0137イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 15:57:19.37ID:T5IPJHsP
そういえばアニメは見たことないんだけど
アニメだと十二国の人達は陽子のことなんて呼んでたの?
蘭玉や桓タイや虎嘯に対しては中陽子(ちゅう・ようし)って名乗ってるはずだけど
わかりにくいから全部「ようこ」呼びにしたとかなんだろうか
0138イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 16:01:22.51ID:blvzhkAF
>>137
その連中ら含めて鈴も祥瓊も「ようし」って呼んでるよ
正体バラしたあとは「ようこ」呼びも混じっていたような……
0139イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 16:08:16.88ID:T5IPJHsP
>>138
ちゃんと「ようし」呼びしてたのね
教えてくれてありがとう
0140イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 17:21:25.10ID:bv/NpstT
>>134
松山の爺さんが解説してくれてからは、意味理解してるから里は『り』、廬は『ろ』って読んでた
0141イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 17:40:45.60ID:ivWYGWve
>>134
そうだった。恥ずかしいな。
「里」は「さと」だし「廬」は「ろ」だし。もうムチャクチャだわ。
遠甫が陽子に教えてた単位も理解しきれなかった。100歩四方だとかなんだとか。
0142イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 18:02:56.65ID:T5IPJHsP
これより我が国ではメートル法を採用する
これをもって初勅とする!!
0143イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 18:46:33.74ID:BNjhFZe4
楽俊はようこ呼び?
0144イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 19:07:39.24ID:rBzqPHrL
きっちり正確な道具を作る範の王の歩幅が世界基準
0145イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 19:23:07.26ID:ioeoMRFq
お揚げ、豆腐の入った味噌汁みたいなもんだ
0146イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 19:23:59.38ID:ioeoMRFq
と、誤爆

3楽俊=1陽子
0147イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 19:27:11.94ID:HZdX4CnP
楽俊と出会ってなければ下巻の上がっていく様子もなかっただろうな
祥慶にとっても大恩人だ
石像を建てよう
0148イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 19:43:47.57ID:6fXnMBIb
2.5楽俊=1陽子ぐらいではと思ったけど楽俊の身長覚えてない
0149イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 19:47:58.24ID:FwI4oFPe
>>142
一キロメートルが赤道の4万分の1だった気がするから
柳の先から奏の先までで一万キロくらい?
一国が二千キロ×二千キロくらい?
ちょっと狭いなあ
0150イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 19:50:36.74ID:phevZThW
落照の獄は特殊な読みが多くて難儀したな。殺刑 (死刑)は良いとして、蔽獄(裁判所)や刑獄(裁判)はなかなか馴染まんかった。
0151イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 20:04:57.51ID:HrLYW4HA
>>143
楽俊はようこ、延王延麒遠甫あたりもようこよね
黄昏以降の反乱組がどっちで呼んでるのか気になる

>>149
一国は中国大陸ぐらいの大きさを想定してるとかどっかで見た覚えが…(うろ覚え)
0152イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 21:08:53.46ID:RJV3AQ0/
>>141
長さの一歩と面積の一歩(長さの一歩四方)があってややこしかった気がする
あの箇所読むたびに「一里を所領とする官吏の所得=一般庶民成人の約1.5倍」が不思議で
計算してみるけど暗算じゃできないんだよね
0153イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 21:10:33.08ID:chC1rYGr
>>122
今世紀最高に共感した
0154イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 21:12:39.95ID:ioeoMRFq
もう当日のシミュレーションは完璧だ。
何時に本屋いって、家に帰って、コーヒー煎れて
簡単に作れるもので夕飯誤魔化して
夜中に会社に「風邪なので明日休みます」とメールを入れる
0155イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 21:45:00.65ID:tAbn+5mX
落照の獄はおっさん三人が延々と話してるだけのに面白かった
ああいうのもっと書いて欲しいわ
0156イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 21:48:04.35ID:LW/UebVZ
ヤフーニュースは映画のネタバレ見たことある
Twitterのトレンドにネタバレらしいの見かけたこともある
本の帯や宣伝もあぶない
0157イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 21:51:57.44ID:34bpduYL
>>154
朝のうちに用意してラップかけて冷蔵庫に入れといたら?
0158イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 21:53:58.40ID:ioeoMRFq
本の帯に「驍宗死す!」
0159イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 21:56:51.27ID:ioeoMRFq
朝はギリギリまで寝てるからなあ、いっそマックで音読するか
0160イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 22:00:52.79ID:blvzhkAF
>>155
落照の獄は私も好きだ
貴重なリアル幼女、李理ちゃんがでてくるから
0161イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 22:21:29.34ID:dyahi0fh
>>158
デュエルスタンバイ!
0162イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 22:30:32.41ID:4lrXtW+b
後ろの漢詩?史記?がネタバレ満載だから読まないように気を引き締めなければ
0163イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 23:01:40.13ID:ysSmE1z1
>>158
うわぁ!やめてぇぇぇぇぇぇ!!
まさかの帯バレはありえないよね? あったらどうしよう。
0164イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 23:29:31.64ID:PTZV6W9Q
>>158
ヴィンランド・サガはやっちまったよなあ……
0165イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 23:55:15.07ID:R6TiQpCO
一冊目の内容を予想できる煽り文やキャラの台詞を
二冊目の帯につけるのもやめて欲しい
もう帯は四冊とも『魔性の子から二十八年目にして待望の完結』でいいよ
0166イラストに騙された名無しさん2019/08/08(木) 23:57:27.19ID:4pIASSV7
売れる帯を考えるのは試験にも出る
0167イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 00:44:19.78ID:6TlblUuC
>>158
仮にそんな帯だったら
驍宗の死は最初に出てきて、より衝撃な何かがあるんだろうなと
覚悟しろってことだろうなと思いながら読み始める
でもネタバレ好き族じゃなければ怒るよな
0168イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 00:57:39.82ID:0IRj5WKj
より衝撃な何かってなんだろう
驍宗と三枝が融合するとか?
0169イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 00:59:34.92ID:efMrqeSX
「驍宗ハゲる!」くらいだったら許せるか
0170イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 01:02:12.89ID:Hu9z34P8
裏表紙「驍宗亡き今、泰麟は新しい王を選ぶことができるのか!?」
0171イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 02:10:18.32ID:hG8csKRS
ネタバレを必死に避けて当日を迎えた読者にする仕打ち
0172イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 06:24:08.82ID:gWcevp9Y
「全部夢」
0173イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 09:34:29.30ID:haWZmr2s
>>168
三枝「いらっしゃーい」
0174イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 09:38:43.53ID:q9bY/01A
>>117
現実世界に戻った陽子は大学に入学し、後に夫となる青年に記憶の中の十二国の物語を語り、作家を目指す
そして、数年後『月の影、影の海』を書き上げたのだった

これでいいだろ
0175イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 10:40:10.20ID:5Pn2AH0Z
>>174
「麒麟が十二で」
「十二角!はぁん」
なるほど繋がった
0176イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 10:54:52.40ID:OLerpL7F
ダレンシャンかな?
0177イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 12:05:29.58ID:VP3apwHG
今月に7年ぶりの新刊が出る予定だった別作品が発売延期になってた
ここはそんなことがないように…
0178イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 15:04:11.66ID:6uK761EB
なんなら書店の店頭からガッチリカバーかけて並べてほしいくらい
01799802019/08/09(金) 15:48:03.95ID:+D+Mg4CF
落照も丕qも好き
0180イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 16:21:36.88ID:Z9bW3sxn
夢オチと常世はコンピューター天帝はゲーマーオチは勘弁
0181イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 16:27:54.83ID:WrnFK4if
今更ながら発売日決定したんだと思って詳細見たら
連続刊行合計4冊は草ですわ
滅茶苦茶楽しみなんだが
戴編一気に終わらせてくれるんか

神かよ
0182イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 16:46:15.59ID:TEPRuLE0
書店員に好奇の目で見られつつも、
よくある裏表紙の文章も、帯も、絶対見ないようにしながら本を買う。
なんてことが可能だろうか?
帯→「蓬山に実った戴果。泰麟と女王の新たな挑戦が始まる」
0183イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 16:53:48.72ID:H5IPsKDm
ネット書店で買えば?
0184イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 16:55:15.00ID:Xp/HfjRA
ネタバレ妖魔は誰にも止められない
0185イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 17:15:21.26ID:CEVFGNNk
人生やり直しかと思ったら実はゲーム世界だったんだオチは昔漫画で見たな
きっと待った分のハードルを越えてくれると信じてる
0186イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 17:42:50.40ID:Pa/BKSX2
新刊が刊行された当時の帯をみれば、どの程度のネタバレがあるか予想できそうだな
0187イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 18:00:33.15ID:kGNQGUOy
>>181
戴というか十二国記が終わりかな
0188イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 18:06:24.84ID:efMrqeSX
>>180
を主上が見て出版延期
0189イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 18:23:35.62ID:0pbbwuzs
ネタ被りに備えて何パターンか結末を考えてたそうだけど
あの当時に考えてたネタは大方やられ尽くしてるだろうな
0190イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 18:29:29.14ID:o/aDg/9D
酷いこと言うけどとっととオチを出さないから次から次へと予想されて道をふさがれていったのでは…
0191イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 19:22:41.31ID:buxJqi5o
集合知ではたどり着けないところに小野さんは連れてってくれると信じる
0192イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 19:25:43.62ID:v1FJg+2i
アニメみてないからだろうけどTwitterで流れてくる楽俊がショッタショタで気持ち悪い
あれはマスコット的扱いにしてわざと等身をさげてるのか?
それともアニメはあの感じなのか?
仮にも成人男性がなんであんな感じなんだ
0193イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 19:47:03.43ID:0L7brm9V
>>192
あー、あれアニメなのか
ホワイトハートではリーピチープに並びたつくらいの凛々しさはあったのに
新潮で生後二週間のこねずみになってて驚いた
0194イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 19:52:34.94ID:1z6xoBxh
アニメはもっとデカくてゴツくてショタっぽくはなかっただろ
普通に最近の山田絵に合わせてるのでは
0195イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 20:06:56.38ID:efMrqeSX
この前渋谷で楽俊みかけたぞ
0196イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 20:08:19.51ID:CEVFGNNk
アニメ楽俊でググったらそれなりにでかかったよ
顔はかわいい
0197イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 20:23:25.28ID:Hu2D50l7
まあ全裸にならないと後ろから陽子の頬に届かない程度の身長だね
0198イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 20:26:53.35ID:WrnFK4if
アニメでのあのシーンの演出すこだった
0199イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 20:38:52.07ID:efMrqeSX
陽子「楽俊、腰に何か当たってる・・・・」 だったか
0200イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 21:19:26.69ID:Xp/HfjRA
楽俊、中に出すぞ
0201イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 21:33:24.72ID:Pa/BKSX2
>>200
やめてくれ、あつくるしいわ…
0202イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 22:55:17.47ID:ps4W66Zb
新潮文庫新版の「風の海」を読んで巻末の解説(井辻朱美)にイライラしてしまった
(ホワイトハート版、講談社文庫版を持っていたので実はこれが初読)

「戸籍によって不老不死が決まる」と何度も言及してるんだけど
「戸」は家を示す日本独特の制度であって
十二国記の王は血筋も家柄も関係ないと風の海より前の「月の影」で懇切丁寧に説明されている
神籍という固有名詞が与えられているのを無視して何度も何度もこの井辻氏は戸籍と書いている

「戸籍」の意味を理解していないのか
十二国記の設定を理解していないのか
ただ単に言葉の意味や使用について無神経なのか(翻訳家なのに…)
0203イラストに騙された名無しさん2019/08/09(金) 23:01:57.48ID:j/cA/suH
>>202
お前が馬鹿
0204イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 00:17:57.09ID:vC3kbjG0
風の万里のあとがき読んでないことに気づいた
0205イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 01:52:49.51ID:HXZ1uiJf
オチが予想されたものでも構わんかなぁ
主上の十二国記の醍醐味は、その過程のワクワクドキドキ感にあるし。

図南なんてもう最初から、結末は王になることってわかるレベルだったしな
0206イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 02:13:13.25ID:wyo+GH0p
>>202
考えてみれば確かに戸籍ではないわなあ
しかしだからと言って「神籍に入る」以外のそのものズバリの名称がない
「人の社会への所属を失う」みたいな言い方になるかな
0207イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 02:55:32.37ID:G/U1pfOS
>>206
「乗月」で青将軍が『祥瓊の戸籍がまだ芳にございますのでしたら、離籍をお許しいただきたく』とか
『すでに慶の仙籍に入ってはおりますが、貴国や恭とのかねあいもあり、戸籍の所在も明らかでない』
と月渓に対して同じシークエンスの中で発言してるわけだから、“仙籍”と“戸籍”が別物だというのも明らかだよね。

鈴に至っては、雁に流れ着いた訳でもなし、梨耀の推挙で才の仙籍に入ったときも梨耀に使えてる間も、戸籍自体存在しなかった。ただの海客というだけで。
0208イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 04:19:39.87ID:RvzSen7K
夜の営みしなくても子どもが出来る
でも妓楼はあるから行為そのものはある
ってどういう状況なんだ?

祈って卵果が実るならそんなグロテスクな行為を知る由もないんじゃないか
それとも夫婦で里木に祈るとき、営んでなきゃ卵果がならないとか?
0209イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 04:25:47.46ID:ltJqsJqR
性交をグロテスクな行為って…やばない?
0210イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 04:28:37.02ID:RvzSen7K
>>209
祈って子どもできる世界の人からみたらグロテスクじゃないかな
0211イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 06:47:57.87ID:n2B+knEE
トータルリコールという映画では
未来人が「セックスは危険だからしない」みたいなことを言ってたような
0212イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 07:25:03.97ID:QWq2XJE4
母親は卵果から赤子を得ると自動的に授乳できるようになるんだっけ?
0213イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 07:30:22.09ID:1Qvkle/I
>>205
自分もそう思うな
変に奇をてらったり、あっと言わせるような展開を無理に持ってこなくても良いや

>>208
以前はその辺りのことも作者は書くつもりだったらしいけど・・・
今は書く気はないだろうなあ
0214イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 07:49:55.56ID:H/dk/3pk
図南は一番好きな話だったなあ
昇山ってのがどれだけ困難なのか黄海がどれだけ厳しい場所なのか
一巻使ってじっくりやってくれてほんと楽しかった

あの厳しさが分かってるから李斎が切れるのも凄く共感出来たし
0215イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 07:57:37.17ID:O/Ej5iRn
あのシステムは不思議だけど
異世界だからなーと納得するしかない

卵果が実るためには夫婦の性行為が必要なのかもしれない

しかし祈らなければ卵果が実ることがないなら
子供ができる心配なしに性行為し放題なのかな
0216イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 08:00:32.05ID:UNXsIeP8
図南大好き
珠ショウが陽子高里と違ってスカッとした性格なのがいいし、最後のシーン最高
0217イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 08:27:15.92ID:Y/sma8v/
本当に新刊出るのかぁ
なんか夢でも見ているようね
0218イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 08:49:35.96ID:gAgMOik0
単純に驍宗が死んで新王と共に春が来る終劇
0219イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 09:14:37.09ID:snCS7QxH
驍宗の死は悲しくとも慕ってた景麒同様二王に仕えることになるのはありだな
泰麒にとっては国が復興して戴の民の暮らしが良くなることが一番なわけだしね
ただその場合まだ生きてる驍宗に何らかの形で訪れる死を看取るエピか
再起不能の驍宗か彼の死後現れる新王のどちらを選ぶかの試練がありそう
0220イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 09:14:52.88ID:+H26v4y6
日本に麒麟がきて王を選んでくれたら日本は災害大国じゃなくなるのかな
0221イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 09:24:36.62ID:MxU+fI9i
だが日本はあっちの世界に属さないのでそういう事は起きない
残念でした
0222イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 10:01:06.70ID:lnbL0Sao
辛いとき眺めるもの

2019.10 十二国記新刊
2019.11 十二国記新刊
0223イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 11:26:48.12ID:FUkXw7be
あと2ヶ月か
発売される日がくるなんて思わなかったよ
嬉しい
0224イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 11:29:54.43ID:aspkPTPc
第一稿の発表が来た時には蒼猿がスレにずらずら居たような
タイトルと発売日でさすがに消えたな
0225イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 11:38:09.93ID:ypk5e5n4
>>222
晴れてるかな
降ってるかな
金木犀は咲いたかな
アジサシは渡ったかな
あとちょっと
ああ嬉しい
0226イラストに騙された名無しさん2019/08/10(土) 11:39:32.88ID:aM8x6+/u
>>220
キモいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています