トップページmagazin
1002コメント395KB

【のうりん】白鳥士郎202【りゅうおうのおしごと!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa1f-b1VA)2019/07/26(金) 18:24:00.66ID:lKqugE/5a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして3行同じ内容にしてください。

GA文庫にて活躍中の白鳥士郎先生の作品について語り合うスレです。

次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は代わりを指定してください。
荒らしや煽りはスルーしてください。
ネタバレの解禁は「公式の発売日」または「電子書籍版配信開始日」のいずれか早いほうの翌日午前0時から
例:14日の発売なら15日の00:00、12日に配信開始ならば13日の00:00
それ以前に話題にしたい人は板内にある総合ネタバレスレで語ってください。

■関連サイト
『りゅうおうのおしごと!』特設サイト
http://ga.sbcr.jp/sp/ryuoh/
ガンガンオンライン『りゅうおうのおしごと!』特設サイト
https://www.ganganonline.com/contents/ryuou/

関連スレ
漫画スレ(単独スレがdat落ちにつきヤンガン総合スレにリンク変更)

月2回刊 ヤングガンガン 96号
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1556896850/

前スレ
【のうりん】白鳥士郎201【りゅうおうのおしごと!】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1563289776/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0364イラストに騙された名無しさん (スップ Sd4a-pH8g)2019/07/31(水) 12:45:29.17ID:6XtK82cNd
名人も名人位を防衛できそうで良かったよね
挑戦者が誰か気になるが月光会長の態度からして生石さん以外だろうね
国民栄誉賞のプロセスがリアルと違う設定が5巻から持ち越されてるけど
これは作劇上で何らかのギミックに使うんだろうかね?

数日前に指摘されてた政府の支持率が下がってるって話も出てきてるけど
これはのうりんの方で伏線に使われるんじゃないかな?

>>358
11巻でスマホカンニング冤罪事件をやる余地は無さそう
0365イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b16-//6I)2019/07/31(水) 13:26:53.99ID:o8Av02jE0
>>356
俺もどちらかといえばそっち派だが(スレとかに出入りしてない場合)
今巻は読んでもいいんじゃないかな。前回、不必要にショッキングなシーンで
カットされてたのが今回の試し読みでフォローされた感じなだけで本題にはまだ入ってないし

それでいて燃料はなかなかに多いしな
0366イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Saeb-b1VA)2019/07/31(水) 13:31:55.92ID:TmcMl96ya
>>364
しかし最終局だからな
ここから急転直下で逆転負けからの名人位喪失もありえなくはないのが怖い
0367イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b16-//6I)2019/07/31(水) 13:32:42.25ID:o8Av02jE0
>>363
それはそれとして復帰戦(?)がいきなり創多とは思わなかったな
勝てる可能性が大分上がったと見るか。それとも逆にここで初挑戦の姉弟子三段リーグは事実上終了と見るか
0368イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sacf-KyXf)2019/07/31(水) 13:34:46.84ID:W+4fw/ara
創多には勝ちそうだが一期抜けはどうだろうな
0369イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Saeb-b1VA)2019/07/31(水) 13:43:27.07ID:TmcMl96ya
>>367
創多は銀子の今期の実質ラスボスにするだろうと思って16戦目と踏んでたんだけどな
銀子に負けて調子を崩し始めて、最終盤には銀子と順位争いをすることになるとかだろうか
0370イラストに騙された名無しさん (スップ Sd4a-pH8g)2019/07/31(水) 13:46:54.97ID:6XtK82cNd
鏡洲さんプロフィールにある意外とマンゴー事件って元ネタあるの?

一夜にしてスキャンダルにマミられた大名人とマスコミから失踪扱いされた女流棋士は
中原誠十六世名人と林葉直子さんだよね

>>367
創多くんの後は辛いさんと鏡洲さんって上位陣との連戦が控えてるから苦しいのでは?

幼い頃から慕ってる相手ってのが鏡洲さん何だろうな
三段リーグの関西側に新キャラ出すとは思えないし
0371イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b16-//6I)2019/07/31(水) 13:49:04.77ID:o8Av02jE0
辛香さんが一敗ってトップグループにつけてるってのがなかなかにでかい燃料
スレじゃ随分な扱われようだったのに……
まあ、ドラマはある人だから、三段リーグが終わらないなら12巻でガッツリ描かれるのだろうか
0372イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 934e-tP4r)2019/07/31(水) 13:53:47.99ID:THi1A6s00
会長の発言からすると、とっとと銀子ちゃんとくっ付かない八一は甲斐性なしってのが関西将棋界の認識なんだろかw
0373イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b16-//6I)2019/07/31(水) 13:55:34.62ID:o8Av02jE0
>>364
目次にある「スキャンダル」の章は八一らの熱愛旅行じゃなくて
スマホ事件なんじゃないのかな?
0374イラストに騙された名無しさん (アウアウクー MM63-aYGX)2019/07/31(水) 14:08:36.09ID:ApyoHws/M
>>359
消えてなくなれ程度で11巻の主要キャラにはならないと思うよ。
過去編で相当インパクトのあるエピソードよりも月光会長の台詞からスマホ事件的なもの方があり得そうだけど。
0375イラストに騙された名無しさん (スップ Sd4a-pH8g)2019/07/31(水) 14:10:38.12ID:6XtK82cNd
>>373
確かにダブルミーニングを狙って付けたように見えるな
名人戦の最終局でスマホカンニング絡みの問題が起きることを月光会長が予期してる記載もある

このネタを本気で取り上げるとは思えないけど
0376イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b16-//6I)2019/07/31(水) 14:24:37.87ID:o8Av02jE0
あと、姉弟子呼びが、銀子による強要じゃなかったのも意外だったな
5巻のアレも、あの時に描写されてた以上に理由があったんだな
一種トラウマえぐられたようなものだったわけだし、八一にしてみれば
0377イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Saeb-b1VA)2019/07/31(水) 14:25:04.01ID:TmcMl96ya
月光会長の戦ってる相手は三段リーグを見世物にしたい勢では
スマホカンニング云々は扱うネタとしてはセンシティブすぎる
0378イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2f16-AnEU)2019/07/31(水) 14:34:04.25ID:xR0V5CsU0
>>348
小児科の先生は「ふたりとも昔からお世話になった」知ってるひとだな。
関西棋院の職員そのほか、二人が共通で旧知のひとは今まで登場したよりたくさんいるだろう。

たしかに、すでに名前つきで登場してましたという展開の多い作風だけど
現実の関西会館が昭和52年=1977年計画、1981年着工なのをずらしてまで入れる噂話じゃない気がする
0379イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 934e-tP4r)2019/07/31(水) 14:37:07.99ID:THi1A6s00
連盟職員の "校長先生" じゃない? 飛び降りた人。
0380イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf94-5INg)2019/07/31(水) 14:41:31.71ID:0bGuLBbE0
巻の最後で「銀子ちゃん」呼びに戻るんだろうか
0381イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Saeb-b1VA)2019/07/31(水) 14:45:38.32ID:TmcMl96ya
鬼沢先生かもしれない
0382イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf94-5INg)2019/07/31(水) 14:52:06.91ID:0bGuLBbE0
https://i.imgur.com/dTXH8xO.jpg
八一はこんな風に病まなくてよかった
0383イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2f16-AnEU)2019/07/31(水) 14:58:21.89ID:xR0V5CsU0
>>377
この世界では叡王戦・電王戦の成立、広告がプロレスみたいな感じ「コンピュータ業界から喧嘩売られました」
みたいなアオリになるという予想(説)を立ててみる。

10巻出したあとのツイート「タイトル戦の現実との違いを感じ取って」とも符合するし
6巻大盤解説の於鬼頭さんの経歴の描写と、今回の月光さんからの電話うけたあたりの描写で
現実より遅れていて、これから非将棋ファンにむけてプレイヤーとAIが協力していないと
広報してイヴェント作る感じで
0384イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b16-//6I)2019/07/31(水) 14:59:11.14ID:o8Av02jE0
>>380
八一の中での拘りでありわだかまりなわけだからな…
姉弟子と同等の「将棋界の至宝」と認められたと自負できれば問題ないのだろうけど
多分、二冠とっただけだとまだまだって感じだろうしなあ
0385イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf94-5INg)2019/07/31(水) 15:03:52.92ID:0bGuLBbE0
ラストの章が「名前」だから少なくとも触れるとは思うのだが
0386イラストに騙された名無しさん (スップ Sd4a-pH8g)2019/07/31(水) 15:11:23.15ID:6XtK82cNd
>>377
スマホカンニング冤罪事件は俺もなるべくなら扱って欲しくないネタだと思ってるが
棋士総会でルール作ったって分脈からこっちなんだよな
三段リーグを見世物にする話とは読めなかった

>>378
小児科の先生はありえるね

しかし関西の棋士会館ってリアルだとそんなに古い建物なのか
過去の巻で建て替えた時期の言及はあったか思い出せないけど
0387イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sacf-KyXf)2019/07/31(水) 15:12:27.85ID:W+4fw/ara
この出だしなら10巻のあのラストも頷けるけど、俺が連れて行ってあげますよまで行って締めても良かった気がする
0388イラストに騙された名無しさん (ササクッテロ Sp23-c9Z+)2019/07/31(水) 15:14:57.95ID:rufBm8YVp
>>383
いやそのツイートで触れてた違いって清麗戦の存在だぞ・・・
0389イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8abc-/0C9)2019/07/31(水) 15:15:10.49ID:qyvH47VN0
しかしこの作中世界は大人がクズすぎるな
0390イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2f16-AnEU)2019/07/31(水) 15:17:45.03ID:xR0V5CsU0
>>387
しらびさんが画をつけた初稿では、そこまでが10巻だったのかもしれんな。
0391イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sacf-KyXf)2019/07/31(水) 15:19:19.97ID:W+4fw/ara
>>390
GA編集部「ショッキングな話で締めたろ。ぐへへへ」
0392イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf94-5INg)2019/07/31(水) 15:19:20.67ID:0bGuLBbE0
キャラ紹介のところに鏡洲さん
桂香さんとのイベントがあったりして
さすがに「師弟」のネタは使わないだろうけど
0393イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23ed-OUk2)2019/07/31(水) 15:22:26.96ID:4vLXtfE40
>>386
そこらへんフェイクで、単に銀子の所有携帯を連盟におきっぱなしにしとくためのフリとして使用しました、という可能性
0394イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2f16-AnEU)2019/07/31(水) 15:25:03.90ID:xR0V5CsU0
>>388
加古川清麗戦の時期に採り上げて「このように」違う部分があるというツイートだと
記憶していて採り上げたのだが 言葉足らずだったね、ごめん。
0395イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b16-//6I)2019/07/31(水) 15:25:28.70ID:o8Av02jE0
>>389
というより、中世の階級社会みたいだな、将棋界
八一に「もう名前で読んじゃダメ」って言った大人がクズというより将棋界ってそういう社会なんだろう
すくなくともりゅうおし世界では
0396イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Saeb-b1VA)2019/07/31(水) 15:36:18.98ID:TmcMl96ya
銀子小6ってことは八一は中二、八一が三段リーグに三期かけてるから逆算すると三段入りした直後だろ?
比較対象が女流タイトルホルダーとはいえ奨励会4級なんだし、一介の奨励会員扱いされるほどだろうか…
0397イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8abc-/0C9)2019/07/31(水) 15:44:19.68ID:qyvH47VN0
>>396
タイミング的に3段リーグ1期目を戦ってる最中で
あわよくば史上最年少プロ棋士があるかってとこだな
それで邪険にするのはあまりに無知すぎて記者の教育がなってないと叩かれるレベルだな
0398イラストに騙された名無しさん (アウアウクー MM63-aYGX)2019/07/31(水) 15:51:53.37ID:ApyoHws/M
思わず感動したけど言われてみればそうだな。奨励会三段になっていた八一とならそこまでの格差はないし、その年齢なら八一も新しい至宝候補だよな。
0399イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 934e-tP4r)2019/07/31(水) 15:53:57.25ID:THi1A6s00
八一が将棋に必死な理由の一つ(=姉弟子呼びの理由)を見ても、やっぱダークヒーローっぽいんだよなぁ、こいつ
そのうちこういう将棋界(とその周辺)の風潮を逆手にとって
「お前はこの竜王に意見するのか!?」
とかやらかしそうな気がする、姉弟子守る為とかで
0400イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b16-//6I)2019/07/31(水) 15:54:33.00ID:o8Av02jE0
八一が「あわよくば中学生棋士」って事を考慮しろというなら
姉弟子が女子小学生って事も考慮する必要あるんじゃないか
中学生棋士はこれまでも何名かいた。が小学生の女流タイトルホルダーは初だったわけだろ?

まあ新たなスターの誕生にそれだけ皆興奮してたって描写だろ
0401イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2f16-AnEU)2019/07/31(水) 15:59:50.96ID:xR0V5CsU0
ここで銀子まつりあげてるうちの一人が「プロ棋士より尊い」とか言ってるからな……
語彙に戯画誇張されたロリコンの気がある。 おれは「あっちの世界の将棋界」じゃなく「たまたまバカが少数そこにいた」説を推すよ
0402イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b16-//6I)2019/07/31(水) 16:00:06.23ID:o8Av02jE0
あと、りゅうおし世界では、タイトルホルダーに対する態度は特にうるさいイメージ
スポンサーを背負ってるからなんたらかんたらと、7巻ではその八一が師匠と確執起こしてたわけだし

たとえ実力ではプロ棋士>>>女流タイトルホルダーでも、尊さ(?)では
プロタイトルホルダー>女流タイトルホルダー>>(スポンサーの壁)>>プロ棋士>>>女流棋士
とかなんじゃないのか
0403イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf94-5INg)2019/07/31(水) 16:00:44.28ID:0bGuLBbE0
会長「あなたは棋界の将来を背負う存在なのですから、その自覚を持ってください。
女子小学生の弟子とホテルで二人部屋など絶対にいけません。」

会長にはちゃんと至宝扱いされてるからよかった
0404イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8abc-/0C9)2019/07/31(水) 16:04:28.92ID:qyvH47VN0
>>402
その理屈だと今度は八一に対する敬意が足りなすぎだし
0405イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bf94-5INg)2019/07/31(水) 16:05:07.59ID:0bGuLBbE0
囲碁の菫ちゃんはプロ棋士だから
マスコミが「他のプロ棋士より尊い存在」
とか言っても問題はないけど銀子は、と
0406イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8abc-/0C9)2019/07/31(水) 16:08:27.92ID:qyvH47VN0
奨励会では級位者でしかないのにプロより尊いは無茶苦茶言いすぎ
0407イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b16-//6I)2019/07/31(水) 16:09:40.75ID:o8Av02jE0
>>404
それについてはさんざんスレで議論済みだろ
タイトルホルダーとして相応しい扱いを受けるには相応しい実績が伴わないといけないと

八一も竜王とったばかりの時はちゃんと騒がれたわけだし。白雪姫の弟弟子でもあるわけで
竜王とった瞬間は三人目の至宝として期待もされたんじゃないのか?
0408イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8abc-/0C9)2019/07/31(水) 16:12:03.69ID:qyvH47VN0
>>407
いや八一は実績伴いすぎだからな
0409イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 87b9-PPdZ)2019/07/31(水) 16:13:16.06ID:Ok1f54gD0
三人の写真にガールフレンドとキャプションがついているということは、アルバムを作った人は大天使の性別を正しく把握していたということだが

まあ、八一以外にはバレバレだったんだろう。色々と
0410イラストに騙された名無しさん (スップ Sd4a-pH8g)2019/07/31(水) 16:16:49.45ID:6XtK82cNd
深夜特急のシーンで描写があるけど子供の頃の姉弟子は
物を食べると逆に体調を崩したとか何度も入院したとか病弱設定を盛り過ぎなんじゃね?
そんな子供を他人に預けた両親の考えを少し疑うね

>>406
リアルの林葉直子さんの最盛期を見ると
あの年齢でタイトルを取った女の子が将棋に与える良い影響は計り知れないから
プロより尊いはあながち間違いでは無いかと
0411イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2f16-AnEU)2019/07/31(水) 16:21:50.00ID:xR0V5CsU0
>>406
戯画誇張されたオタクキャラ(しばしば属性としてロリコンも付与される)のいう「尊い」は
偉いじゃないから。 見てて自分の心が洗われるといった自分基準で選ばれる言葉だよね。
試読のシーンでも銀子をまつりあげてるうちの一人がどさくさに紛れて言っただけって表現だが、
中二の八一が「大人たちの空気」のひとつとして混ぜて真に受けたってことで
0412イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23ed-OUk2)2019/07/31(水) 16:24:18.28ID:4vLXtfE40
>>395
公的な場だぞ。立場をわきまえるべき。
ぶっちゃけおうちのなかでなら幾らでも銀子ちゃん呼びしても良いわけだが。
変なタイミングで腰を折られたからな……

あとは逆ならね。若輩スーパーヒーローの勝利に美少女が飛び込んでくるなら歓迎なんだろうけど、
スーパーヒロイン誕生の瞬間に冴えない坊主がカメラの邪魔したらアカンのや
0413イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Saeb-cCBo)2019/07/31(水) 16:27:38.51ID:9CjUL6iGa
八一の銀子コンプってアレが原因だったのか
最年少竜王になってもまだ解消されてないあたり根は深そう
0414イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Saeb-b1VA)2019/07/31(水) 16:28:31.08ID:TmcMl96ya
棋界での公的な序列が女流タイトルホルダー>奨励会だと言うのはハワイでの銀子の扱いを見たら分かる
同行する奨励会員が相部屋なのに銀子は一人部屋もらってたし

公の場では弁えろって話だったのかもしれないけど、まあ言われたタイミングが悪かったよね
0415イラストに騙された名無しさん (スップ Sd4a-pH8g)2019/07/31(水) 16:32:52.18ID:6XtK82cNd
でも言った人は八一を奨励会員と認識してるから
一般のマスコミでは無くて将棋関係者なんだよね
0416イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 934e-tP4r)2019/07/31(水) 16:35:57.24ID:THi1A6s00
第四譜に「実家」ってあるし、八一の実家行くのかな
自殺の名所東尋坊があるし
八一一家はひな鶴で働いてたし、福井支店を作ってそちらを任された、とかもあるかも、会長が宿を手配してくれたってのと符号する

そのあとは、手を離したのは→封じ手
八一が姉弟子呼びになった=距離が離れた事を悔いる→告り、で、
銀子が受けることを匂わせつつ三段リーグ終わったらor次戦が終わったら答えると"封じ手"する感じか

創太戦はも、サブタイからするとまた姉弟子が勝ちそうではある
名前という章があるから、八一に銀子ちゃん呼びに戻すように言うと予想
そこからすると、"封じ手”は、創太戦が終わるまでの封じ手かな
0417イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2f16-AnEU)2019/07/31(水) 16:36:37.27ID:xR0V5CsU0
どうでも良いはなしだが、月光会長スピーカフォン状態で話してるよな。
月光さんが復唱してない行き先がわかるってことは、ここまでの会話の八一側の声すべて少なくとも男鹿さんには筒抜けてる。
0418イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b16-//6I)2019/07/31(水) 16:38:55.15ID:o8Av02jE0
将棋関係者だからこそ、棋界の序列も理解してれば
姉弟子の商品価値を正しく理解したんだろうな
そしてその推測は間違えてないことが遠からず証明されたわけで

ここで不満言ってる人みたいな意見はりゅうおし世界のファンの中でもあるのかもだが
まあマイノリティって事だろう
八一の真の価値についても、誰もが理解してたわけじゃないからこそ、正しく理解してる
月光会長とか主要キャラの大人たちが引き立つわけで
0419イラストに騙された名無しさん (スップ Sd4a-pH8g)2019/07/31(水) 16:39:27.43ID:6XtK82cNd
>>416
封じ手の次の章が栄誉だし
名人戦2日目の結果は名人が勝って国民栄誉賞を受けたって内容かと
つまらない推測でスマンが
0420イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 87b9-PPdZ)2019/07/31(水) 16:44:49.90ID:Ok1f54gD0
>>410
産まれた時に余命宣告を受けるレベルの超病弱少女に好きな将棋だけの生活をさせてあげたら、奇跡的に健康になってタイトルも取った件
彼女が(「何も残せずに死にたくない」という理由で)プロになることを決意したのは、病院のベッドの上だ

なお、この話がハッピーエンドにならないのが現実文庫なんだが
0421イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2f16-AnEU)2019/07/31(水) 16:49:11.62ID:xR0V5CsU0
>>417
で、八一が会場から電話したときには焦って言葉もろくに話せなかった清滝師匠はどこにおんねん。
清滝邸では代表として桂香さんが聖市兄さんから連絡うけたんだよな。
清滝邸のべつの部屋にいる可能性もあるけど、会長や男鹿さんと同じ部屋にいても驚かないぞ
0422イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Saeb-cCBo)2019/07/31(水) 16:50:54.10ID:9CjUL6iGa
>>419
名人の会見とかでは記者が次の目標は?みたいな質問したら九頭龍竜王を倒して永世七冠的なこと言ってくれそう
0423イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8abc-/0C9)2019/07/31(水) 16:56:25.07ID:qyvH47VN0
>>412
冴えない坊主じゃなくてヘタしたら最年少プロ棋士の化け物ですが
0424イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8abc-/0C9)2019/07/31(水) 16:58:51.80ID:qyvH47VN0
>>415
つーか作者が八一が3段リーグで戦ってるタイミングってのを忘れてて
うっかり適当に書いてしまっただけな気がする
0425イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2f16-AnEU)2019/07/31(水) 16:59:29.56ID:xR0V5CsU0
>>416
> サブタイからするとまた姉弟子が勝ちそうではある

[この指先が憶えてる] なぁ。 八一と銀子のつないだ手と、四段昇段の賭かった試合の指運を掛けてるのか
月光さんの発信電話番号が違ったのは、八一に「棋士らしく指運を信じて」と語らせるためのシチュエーションかな。
スレにもいっとき、銀子の指運を『運』なのかと誤解しているひとがいたし、11巻の将棋テーマとして指運が詳しく語られ
……たら嬉しい、という希望的観測です
0426イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8abc-/0C9)2019/07/31(水) 17:02:26.07ID:qyvH47VN0
負けたけど前向きになるみたいな流れっぽいけどな
0427イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sacf-KyXf)2019/07/31(水) 17:05:47.33ID:W+4fw/ara
銀子vs創多のカラー挿絵見る限り銀子負けると思えん
0428イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdaa-PFZZ)2019/07/31(水) 17:06:54.71ID:u2AhRYh+d
創多は次やったら勝っちゃうとかいうデカすぎる負けフラグがなんとも
0429イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2f16-AnEU)2019/07/31(水) 17:07:27.11ID:xR0V5CsU0
>>426
勝ったとしてもまだ星勘定が劣勢だから、希望を捨てずに前向きになるしかない状態だし
目次の文字の並びから受け取る雰囲気とは合致する。
0430イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Saeb-b1VA)2019/07/31(水) 17:08:38.21ID:TmcMl96ya
八一の修行時代の棋譜を読んで喜んでいた創多に、一体その棋譜は誰相手に積み上げたものなのかを思い出させる感じの対局になりそう
0431イラストに騙された名無しさん (スップ Sd4a-pH8g)2019/07/31(水) 17:13:03.97ID:6XtK82cNd
>>422
マスコミが名人にそう言う事を言って貰いたくて水を向けるけど
名人は違うことを言いそう

月光会長もタイトル100期を国民栄誉賞のベストタイミングとしてるから
八一を倒して永世7冠は難しいと見てるっぽいし

>>425
指運って用語は麻雀にもあってこっちはラッキーの意味の運として扱ってる
将棋と比べて麻雀の方がラノベ読むようなヲタクの認知度は高いから仕方無いのでは?
特に6巻の奴は姉弟子が勝つことを諦めて指したような描写まであったし
0432イラストに騙された名無しさん (ササクッテロ Sp23-c9Z+)2019/07/31(水) 17:25:09.52ID:rufBm8YVp
>>428
普通に考えたら実力で創多に勝てる要素は無いと思うのだが、白鳥先生は『姉弟子は負ける対局は描写しない縛り』してる気がするからなぁ
0433イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2f16-AnEU)2019/07/31(水) 17:26:01.16ID:xR0V5CsU0
>>431
仕方ないというか、まぁその辺含めて改善されること願っての希望的観測な。

このスレで前に「『月下の棋士』を将棋漫画に含めるんじゃねぇ」と将棋ガチ勢が怒っていたように
麻雀ガチ勢としてもそのあたりの認識に言いたいことは色々あるんだが、スレ違いだから二百文字ほど削った
0434イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23ed-OUk2)2019/07/31(水) 17:26:59.32ID:4vLXtfE40
>>423
非イケメンの冴えない坊主だろ。

キミは未来から来たとでも言うのかね。まだ中学生の奨励会員に対してずいぶん入れ込んでいるようだが、まるで将来は名人とでも言う扱いか。

もっとも、もう二段になっているのだからなかなか有望ではある。精々期待させてもらおうか。フハハハハハ……
(何故かムスカ風)
0435イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b16-//6I)2019/07/31(水) 17:29:28.87ID:o8Av02jE0
>>427
>>428
作者的には「どちらが勝つか?」より予定調和を楽しんでもらおうって感じなのかもな
とはいえ、ここまでの創多の描写が圧倒的すぎるので楽観もできないという…良い塩梅だと思う
0436イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Saeb-cCBo)2019/07/31(水) 17:40:22.93ID:9CjUL6iGa
つうか名人棋帝も奪われてんのかい!
0437イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd4a-thmw)2019/07/31(水) 17:42:07.35ID:b1usj6y8d
9巻みたいに負けて次に希望を持つって終わりだと11局で三段リーグの描写を終わらすには中途半端だと思うんだよなぁ
それならわざわざ鏡州さんや辛香さんにフューチャーする必要ないし
12巻以降に昇段の目もない相手との対局を描くのかっていう疑問もあるし
0438イラストに騙された名無しさん (スップ Sd4a-pH8g)2019/07/31(水) 17:43:53.16ID:6XtK82cNd
>>432
その縛り本当にあるかもな
八一との練習将棋も八一側が何を使ったかとか時間切れ負けとかあるけど対局自体の描写はないし
辛いさん戦も盤外戦術に負けたとしか書いてないし

4巻の原宿でやった釈迦堂さんとの研究会で対局の描写が多少あったぐらいか
0439イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8abc-/0C9)2019/07/31(水) 17:46:27.69ID:qyvH47VN0
>>434
中2で3段リーグ戦ってたら普通はそういう扱いになるぞ
0440イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8abc-/0C9)2019/07/31(水) 17:49:11.95ID:qyvH47VN0
>>437
3段リーグの話はしばらくお休みで他のキャラの話やるだけでしょ12巻以降は
0441イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2f16-AnEU)2019/07/31(水) 17:52:56.83ID:xR0V5CsU0
予想ぶつけ合うのは良いけど、喧嘩しても詮のないことよ。 二週間しないうちに勝敗は読めるのだから
適当なところで、お互いに「ありうるね、俺は賛同しないけど」で流しておくことを勧めるよ
0442イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sacf-KyXf)2019/07/31(水) 17:53:59.81ID:W+4fw/ara
そんな生殺し、読者が許さんて
現実に比べて八一の扱い軽いとかほとんどの読者は気にしない
だってラノベだぜ、これ
0443イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8abc-/0C9)2019/07/31(水) 18:00:15.57ID:qyvH47VN0
自分が許さないだけなのを勝手に全体化すんなよ
だいたい9巻の引きからして10巻は全部姉弟子の話確定みたいな予想して梯子外されたばかりだろうに
0444イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b16-//6I)2019/07/31(水) 18:00:16.28ID:o8Av02jE0
>>437
ただ、姉弟子編は今回の巻で終わりな感じもしない?
作者やしらび先生の試し読み用?のあとがきとか見ても
三段リーグに一定の決着はつきそうな感じだが、姉弟子が勝っちゃうと「まだまだわからない」感じでオチないし
0445イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8abc-/0C9)2019/07/31(水) 18:08:23.22ID:qyvH47VN0
姉弟子絡みは今勝てなきゃ死ぬみたいな強迫観念をどうするかって話であって
プロになれるかどうかは主軸じゃないからなそもそも
0446イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Saeb-b1VA)2019/07/31(水) 18:09:49.87ID:TmcMl96ya
>>444
でも11巻で第12局までやるとして、まだあと6局、期間にして一月半あるからな
この段階で銀子の話を終わらせてもなぁ

それより吹っ切れ銀子が創多や一敗勢に軒並み下剋上かまして昇段争いがカオスになるほうが面白いと自分は思う
0447イラストに騙された名無しさん (スップ Sd4a-pH8g)2019/07/31(水) 18:14:58.59ID:6XtK82cNd
章のタイトルを見るに天衣ちゃんの出番が無さそうなのが気になるな
0448イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8abc-/0C9)2019/07/31(水) 18:15:17.96ID:qyvH47VN0
>>446
そんなご都合展開が許されるのは主人公だけだよ
0449イラストに騙された名無しさん (ワントンキン MMfa-+SV7)2019/07/31(水) 18:17:37.96ID:t1FCJL1KM
辛香さん、棋力的に編入試験では番外戦術なしの真っ向勝負でも姉弟子に勝ててたっぽいのな
0450イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5316-Chzk)2019/07/31(水) 18:19:08.25ID:pemSjRU90
>>449
アマ棋戦無双はダテじゃない
0451イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sacf-thmw)2019/07/31(水) 18:21:17.03ID:KfZ6L1L1a
>>444
それならわざわざ鏡州さんとか最後のチャンスだとかわざわざ描写する必要なかった気もするんだよなぁ
12巻以降でメインキャラでもない昇段をかけて鏡州さんとかの対局描くのも変だし
0452イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2f16-AnEU)2019/07/31(水) 18:27:19.87ID:xR0V5CsU0
目次見た感じ、対局が描写されるという意味では姉弟子オンリー、
もしかして[封じ手] の章で名人戦が描写されるかもという程度だから「10巻は全部姉弟子」もまだ否定しきれない気がするんだが
なにかわたしとは違うところで「この巻は誰の話」という基準が決まっているのだろうな……

ところで、『もし』 [封じ手] の章で名人戦番勝負最終局が描かれるとしたら、挑戦者が生石さんだから人物紹介に出たの?
名人戦の日程がずれた原因が生石-於鬼頭戦というのと整合はつくし、いつものように「言及はしてないだけで矛盾はない」
という意味では9, 10巻とも平仄が合う。 理事会に生石さんと名人が出席しなかった「味が悪いから顔を合わせたくなかった
本当の相手」とも取れるけど…… (半信半疑)
0453イラストに騙された名無しさん (スップ Sd4a-pH8g)2019/07/31(水) 18:27:29.96ID:6XtK82cNd
>>446
創多くん鏡洲さん辛いさんに勝って残り全勝でも姉弟子は3敗維持
他3人が互いに対局して1勝1敗だと仮定したら
創多くん2敗で及ばず
鏡洲さんと辛いさんは3敗だけど順位の問題で頭跳ね

姉弟子が1期抜けるにはこの3人が他の三段にも負けると言う他力が必要になる

>>451
鏡洲さんは天衣ちゃんパパと縁があるから
その辺を絡めて12巻の主役をやってくれても良いよ
天衣ちゃんパパとの縁は何らかの構想があると思う
0454イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b16-//6I)2019/07/31(水) 18:28:41.20ID:o8Av02jE0
>>445
それはそれで物足りないんだよなあ……

よし、白鳥先生に寄せ書きでも送るか!
「女性プロ棋士誕生エピソード期待してます!」
「ずっと姉弟子ファンです!」
「白鳥先生がんばって!」「がんばれ!」「がんばれ」「がんばれ」「がんばれ」「がんばれ」
「がんばれ」「がんばれ」「がんばれ」「がんばれ」「がんばれ」「がんばれ」
0455イラストに騙された名無しさん (アウアウクー MM63-aYGX)2019/07/31(水) 18:37:22.58ID:ApyoHws/M
恋敵って、誰vs誰なんだろ?
過去編なら
姉弟子vs桂香
姉弟子vs感想戦コンビ
姉弟子vs過去編だけに出てくるキャラ

現代なら
姉弟子vsあい

ってところかな?
0456イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Saeb-b1VA)2019/07/31(水) 18:38:58.75ID:TmcMl96ya
鵠さんか大天使では
アルバムに髪をロングにしてる銀子が映ってるから「恋敵」関連でなんかありそう
0457イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8abc-/0C9)2019/07/31(水) 18:39:03.69ID:qyvH47VN0
>>451
厳しい空気を出すための設定ってだけでしょ鏡州さんとかは
姉弟子の心情に一定の決着付いてしまえば3段リーグの話なんて用済みだから適当に流しちゃえばいいんだよ
0458イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b16-//6I)2019/07/31(水) 18:42:43.17ID:o8Av02jE0
>>432
無敵の白雪姫のイメージを維持するためかね?
逆に勝てない縛りされてる歩夢くんはどういう狙いなのだろう……
0459イラストに騙された名無しさん (スップ Sd4a-pH8g)2019/07/31(水) 18:43:29.98ID:6XtK82cNd
>>452
上にも書いたけど月光会長の態度から名人戦の挑戦者が
同じ関西の生石さんの線は無さそうだよ

あと9巻で鏡洲さんが名人戦の記録係をやる話が出ていて
鏡洲さんは生石さんの信者なんだけど挑戦者に関する言及がなかった

スマホカンニングの話を絡める都合も考えると
挑戦者は於鬼頭さんじゃないかな?
0460イラストに騙された名無しさん (ワントンキン MMfa-+SV7)2019/07/31(水) 18:46:12.78ID:t1FCJL1KM
於鬼頭二冠は玉将戦の影響で順位戦は調子落としたはず
0461イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2f16-AnEU)2019/07/31(水) 18:48:58.56ID:xR0V5CsU0
>>459
まぁ普通に考えれば言及がないのはおかしいよね。

於鬼頭さんは玉将戦粘られたせいで名人挑戦を逃しているんだ。
それはスケジュール狂いのところで生石さんのせいだと職員が噂してる。
0462イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Saeb-cCBo)2019/07/31(水) 18:49:20.59ID:uPlhDwnga
八一もさすがに最年少竜王になって名人相手に防衛して帝位挑戦目前なんだし将棋界の至宝と呼ばれるようにはなってるよな
0463イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Saeb-b1VA)2019/07/31(水) 18:54:24.14ID:TmcMl96ya
碓氷前竜王あたりはどうだろう
名人から名人位を分捕った上で、雪辱を晴らすために竜王戦を勝ち上がってくるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています