トップページmagazin
1002コメント294KB

小野不由美&十二国記 其の220

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん2019/06/12(水) 19:23:43.33ID:PygcMlAP
「十二国記」など小野不由美作品について、熱くマターリと語りましょう。
新潮社より「魔性の子」の新装版及び、新作書下ろし長編を含む、
「十二国記」シリーズ全作品を新潮文庫から順次刊行中。
詳細と予定は新潮社公式サイト参照。
https://www.shinchosha.co.jp/12kokuki/

次スレは>>980がスレ立て宣言をした後で立てて下さい。

【前スレ】
小野不由美&十二国記 其の219
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1556117436/
0793イラストに騙された名無しさん2019/07/05(金) 20:44:07.49ID:zfwE/ay8
天命なしに死を選ぶ ってのがわからない
天命ありの死っていうのがあるわけ?
あ、失道で麒麟が死ぬ→王も死ぬ のが天命ってことか
そもそも「天命なしに」なんて但し書きをつけることの意味がないよね
0794イラストに騙された名無しさん2019/07/05(金) 20:46:23.42ID:Dl+FegqJ
>>793
禅譲の儀式=天の裁可を経たかどうかの違いだと認識してる
0795イラストに騙された名無しさん2019/07/05(金) 20:47:02.53ID:gw8Np6/n
>>793
正しくは、
『天命を容れずに自ら死を選ぶこと』
かな
0796イラストに騙された名無しさん2019/07/05(金) 20:52:37.89ID:gw8Np6/n
あと、禅譲っていうのは、失道した麒麟を解放して救うための最後の手段だと思ってた
それ以外には(飽きたから、とか)認められないんじゃないのかな
0797イラストに騙された名無しさん2019/07/05(金) 21:43:59.17ID:lU42reo8
飽きた死にたいって自覚する頃には政治にも影響出てて
行動に移す切っ掛けに失道はちょうどいいんじゃないか
0798イラストに騙された名無しさん2019/07/05(金) 21:45:48.84ID:xlXLxq1d
>>792
仁道に悖る事、天の許しを受けずに自ら死を選ぶ事、他国への侵入
この3つは原作でも決して犯してはならぬ罪として同列に扱われているので
罪深さという点では同じだろう
0799イラストに騙された名無しさん2019/07/05(金) 21:48:43.23ID:u0A0xGXj
里木になったときから天から見られてないと
胎果の王が生まれないんじゃないかな
0800イラストに騙された名無しさん2019/07/05(金) 23:20:49.09ID:S8YIMG2p
>>797
まさか、劉王の目的って……
0801イラストに騙された名無しさん2019/07/05(金) 23:24:46.30ID:+tNnepjj
自殺してはいけない、って物理的に出来ないのか、それともすると後が大変なことになるのか
どっちなんだろうね。倫理的になのかもしれないけど
0802イラストに騙された名無しさん2019/07/06(土) 00:42:10.34ID:Ei6FqN0h
劉王が緩慢な自殺なら
塙王はかなり積極的な自殺と認定されたのかもね。
覿面スレスレを咎められただけでなく
自殺行為も合わせて重罪とされて急激な荒廃を招いたのかも。
0803イラストに騙された名無しさん2019/07/06(土) 13:12:47.59ID:mimFdSvo
月影は陽子が慶国に逃げ込んでた場合
塙王や塙麟に覿面発動してたのだろうか
0804イラストに騙された名無しさん2019/07/06(土) 17:58:19.17ID:bMCZSzuK
追っ手はかけたけど、土地を占有するわけでもなかったから
まあ発動しないんじゃないか
0805イラストに騙された名無しさん2019/07/06(土) 18:08:06.10ID:3eLHwdMT
曾根崎り香
愛読書は「十二国記」シリーズ
0806イラストに騙された名無しさん2019/07/06(土) 19:11:51.48ID:SBJ5trG8
饕餮が無双する話を読みたい。
「いけ!ごうらん!」
「ガオー」
「饕餮恐るべし…」
これだけでいい
0807イラストに騙された名無しさん2019/07/06(土) 19:40:01.10ID:myoQXYty
>>806
意外と楽しそうだな
勝手に背景膨らませたりしなければ多作家(大御所不可)に短〜中編ガンガン書いてもらってアンソロジーをシリーズ化
0808イラストに騙された名無しさん2019/07/06(土) 19:55:26.84ID:PDKPKVjI
民のために饕餮をけしかけたのに圧倒的過ぎて
だんだん恐怖を感じるようになり人心が離れて失道する未来が見える
0809イラストに騙された名無しさん2019/07/06(土) 20:37:09.73ID:zIxiYr7O
>>808

そこで芝犬モード発動!
円らな瞳で上目遣いに見上げて、小首傾げられたら
落ちないものはおるまいて。
0810イラストに騙された名無しさん2019/07/06(土) 20:56:02.45ID:bMCZSzuK
阿選の生首かじってる柴わんこかわいい
0811イラストに騙された名無しさん2019/07/06(土) 20:59:07.07ID:MWIdnXJj
魔性の子で後藤の声真似してたのも傲濫かな
色んな芸ありそう
0812イラストに騙された名無しさん2019/07/06(土) 21:53:47.55ID:SBJ5trG8
ここの住人は固有名詞の漢字をきちんと書くよな。
傲濫とか、使わねえよこんな漢字
0813イラストに騙された名無しさん2019/07/06(土) 22:01:16.60ID:VTC1qPh4
>>812
つ辞書登録
0814イラストに騙された名無しさん2019/07/06(土) 22:15:30.31ID:bMCZSzuK
スレ内で探してコピペ
0815イラストに騙された名無しさん2019/07/06(土) 22:24:35.68ID:PDKPKVjI
>>812
そういうあんたもちゃんと書いてるじゃないか
0816イラストに騙された名無しさん2019/07/06(土) 22:33:11.67ID:lQNv9J7Z
誰かが書いたのをコピペで生きていくよ
0817イラストに騙された名無しさん2019/07/06(土) 22:35:33.02ID:SBJ5trG8
>>814
>>813

そのひと手間をかけるところがここの住人らしいよw

思いついた瞬間に書いてるだけだぞ、オレは
饕餮は変換候補に出たので入力したけどね
0818イラストに騙された名無しさん2019/07/06(土) 22:44:33.26ID:IQUcBl8X
>>817
いや、普通に十二国記辞書入れてると思うぞ
面倒がねぇし、説明も参照できるから間違いにくいし
0819イラストに騙された名無しさん2019/07/06(土) 22:50:05.06ID:JWjj5zg/
漢字が分からなかったらカナで書き込んでる
0820イラストに騙された名無しさん2019/07/06(土) 22:57:03.51ID:+hVayGwT
間違った漢字使ったら突っ込まれそうだから、わざわざ探してコピペしてる小心者です
別に突っ込まれてもいいんだけど、面倒だからあえて違う漢字使ったんだよって説明するのも面倒で
0821イラストに騙された名無しさん2019/07/06(土) 22:57:44.80ID:IQUcBl8X
『十二国記』シリーズの難解な用語を注釈付きで収録「十二国記用語・単語ファイル」
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/707083.html

Windowsなら単語ファイルは無視してオープン拡張辞書だけでいい
0822イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 02:54:16.80ID:hrXDCa9n
たとえば虎嘯のときは、「こしょう 12国記」で検索してからのコピペすることもあるな
0823イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 06:14:11.03ID:UQQIYBPo
>>822
主上のされていることを何故ご存知か‥
0824イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 09:25:41.38ID:w6lSpnUn
万里読み返してて思ったんだが、鈴の実年齢100歳以上であれは幾ら何でも酷すぎるな
祥瓊も50歳近くって考えると大概だし
0825イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 09:58:42.89ID:JtBM8S7a
人間の成長って体の年齢に引きずられるって前にどこかで見たな
体の衰えもなく周りの面々も変わらないんじゃ成長する機会がないんじゃないか
0826イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 11:07:33.71ID:Nl8PFXkE
ゆうきまさみが近年の作品「白暮のクロニクル」について
精神年齢は不死になった時の年齢に引っ張られる、老化がないということは成長がない
みたいなことをインタビューで言ってて、確かにそのように描かれていた
(個人の能力によるが)変化を学習できるし経験値はどんどん蓄積されるけど、少女は少女、青年は青年のまま

鈴は学習できてない感じなんだよね
黄昏で「病人についていたせいで食事を食べそびれておなかペコペコ!」って
その病人に聞かれてあわあわ子どもっぽい言い訳して病人と同僚にフォローさせてる
100年間もサーカス雑用だの気難しい女主人の身の回りの世話をし続けても要領が身につかないし
人のせいで自分がつらいんだということをペロッと口にしてしまう
0827イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 11:10:10.98ID:Nl8PFXkE
ごめんサーカスは意訳杉た
0828イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 11:10:39.02ID:Ba/10ZnE
祥瓊は公主バレせず鈴も仙籍に入らず庶民暮らししてても
ずっと老人になっても不満持って生きてたと思う
楽俊や清秀のような人と出会って変わっていたかもしれないけど

祥瓊は沍姆の子供より沍姆と実年齢近そうだけど
そんなこと考えたこともなさそう
0829イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 11:15:30.67ID:hRxkV3Vq
>>826
鈴はお腹ペコペコだったのって食事持ってきてくれた祥慶に感謝はしてたけど
病人についてたからとは一切言っていないよ
別に大変だからと言うアピールも感じなかった

鈴嫌いな人多いのはスレ見てわかるけど
さすがにフィルターかかりすぎな見方だと思う
0830イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 12:10:53.14ID:guir0OI9
経験値は増えても精神年齢の幼い女官が王に近い朝か
古参が嫌がるのも解る
0831イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 12:21:09.03ID:Hk9m7QHg
慶の古参とか一部覗き録なのいないだろ
0832イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 12:23:39.54ID:DT/d9DnF
>>826
病人がどうとかそんな事一切書かれてないし
むしろ逆に献身的に接していたように感じられたが
0833イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 12:24:31.30ID:RPJapAdL
鈴とかは10年くらい年取ってみてもいいかもな
0834イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 12:25:30.79ID:b3PQb3EY
>>821
>Windowsなら単語ファイルは無視してオープン拡張辞書だけでいい

さっそく入れたわサンキュー
0835イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 13:38:28.38ID:oOTIX8JZ
>>832
私も献身的に見えたよ
例えば自分が入院患者でそういう会話を看護士さん達がしてたのが聞こえたとしても悪いなと思うけど人によっては違うのかも
たまに鈴や祥慶に求めるものが高すぎると感じる
0836イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 13:51:48.09ID:seVhcR2d
まあ全員が陽子みたいに「すまない…」「私は本当に至らない…」とかドクソ真面目なキャラばっかじゃつまんないしね
いんじゃないの色んなキャラがいて
0837イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 14:40:09.63ID:P3/zIjQH
スレ見てると民とはこういうものだと思う
0838イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 14:43:50.93ID:IxZR89IK
そして麒麟は民意の具現なのだから・・・
0839イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 15:49:05.11ID:Me6YvxAQ
慶の民意の具現、もし最新作で出番あったら会話能力あがってるかな
0840イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 15:50:05.52ID:Uh4mZuLM
民はとても愚な連中です  景麒
0841イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 16:17:40.32ID:RPJapAdL
景麒って予王は名前つけてなかったのかな
惚れてたし、何か痛いのを
0842イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 16:45:22.57ID:r+NvIGen
>>840
そう思っていても口には出さず溜息をつくところがまたムカつくw
0843イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 17:37:19.33ID:NZrqlJvx
海神当時の六太は民の声は聞こえない、遁甲できないてあったけど今ではどうなんだろ
若く成獣した麒麟ほど麒麟の能力は高いそうなのに六太はイマイチそう感じないんだよな(たんに胎果だから?)
0844イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 17:46:28.29ID:NZrqlJvx
>>841
色々読み返してて景→予を思い出す描写はちらほらあるけど
どれも予王に恋心抱かれたことについての心情の言及はないけど気付いてなかったのかな?

システム破壊ルートなら
天のシステム破壊に成功→世界崩壊した→残された主役が神となり新しい世界を造るというビックリマンエンドになりそう
0845イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 18:50:07.29ID:roAEhfUS
>>843
民の声なんか直接麒麟に伝わるわけないじゃん
泰麒が王気を王気と認識できなかったように直截的に分かるようなもんじゃないと思う
0846イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 21:45:37.29ID:Jb+hBiZD
>>843
胎果生まれの麒麟は、そもそも遁甲できないんじゃなかったっけ?
蓬山生まれの麒麟ならできるのもいるって海神に書いてあったはず

「若く成獣した麒麟ほど〜」のインタビューの雑誌もってたから見てみたら、「小さい頃に成長止まったほうが、妖としての能力が高い」って書いてあった
0847イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 21:47:53.50ID:Hk9m7QHg
>>846
景麒ってさあw
0848イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 21:59:59.88ID:gf0RTol2
供麒の悪口はやめろよ
0849イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 22:07:30.53ID:L9JkfTHJ
麒麟は人間じゃないし心の動きは人間に近いけど人間とは違うのかもしれない
麒麟の愛情は王に対しては100パー敬愛で民に対しては100パー慈愛でしかなくて
いわゆる恋愛感情は知識としてはわかるけど心の底からは理解できないとかだったりして
だから恋愛的な意味で好かれても返せないみたいな
0850イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 22:11:21.54ID:ag5Pr4I1
でもその景麒って遁甲できるような記述なかったっけ
はっきり出来ると書いてたわけじゃないかは実際どうなのかは分からんけど
0851イラストに騙された名無しさん2019/07/07(日) 22:32:03.62ID:HbE7Cz44
>>850
風の万里にあった
長い距離は無理らしいが
0852イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 11:44:49.94ID:9MkIObge
アニメ化、ちょっと期待しちゃうなー
売り上げによるとか言われたら正直せっせと何冊も買ってしまうわ
そのかわりクオリティは頼みますわ
0853イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 12:00:29.62ID:HUoBs8NM
>>848
敬われてはいるが実家に住んで長いこと結婚できない男みたいな心配されてそうなイメージ
0854イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 12:39:08.87ID:TqS+gO+4
>>826、829
826を見てそんなシーンあったっけ?と思ったが829見て
ああそんな話あったなと思いだしたわ
あれって食べそびれたんじゃなくて食べるのも忘れてた
(食事をもってこられて空腹に気づいた)
だったような気がするんだが、原作が手元にないから確認できない
0855イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 13:01:31.30ID:zB5ISNbH
供麒が羨ましい。オレも罵倒されたい。
0856イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 14:28:15.32ID:V0w9Hz8K
ここを見てて、忘れてるところが多いのに気付いたが、
肝心の文庫本を、どこにしまい込んだのかが思い出せない。
読み返したいんだがなぁ。
0857イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 16:17:22.79ID:zVoA/UK7
>>853
でも名君臭バリバリの幼女引き当てた功績は大きい
0858イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 16:44:39.98ID:9p1JAx7x
>>856
YOU 買っちゃえよ
0859イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 16:57:42.15ID:NlFfMSvc
>>857
でも名君って麒麟の手柄なの?
単にその国にその時点でそれよりましな人間がいなかった
っていう消去法なんじゃないの?
あ、でもそしたら在位中に王よりましな民が出てくる可能性があるのか
そうなったら天意を失うのかな?
峯麟があっさり首を差し出したのは月渓が次の王だったから?
0860イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 17:40:25.34ID:745cQax8
>>859
前才国王の砥尚が登極後失政を繰り返して失道に到る間に、太傅だった黄姑が宮中での経験を重ねて次の天命が下るまでになったのは「在位中に王よりましな民が出てくる可能性がある」の一例かも知れないね
0861イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 18:01:18.78ID:2PezVBC5
天のシステムがどうであれ麒麟が選定するって形を取ってるんだから手柄と言っていいんじゃないの
一生に一度(二度)の大仕事で最良の結果を出せた
0862イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 20:19:24.80ID:QDSOCSdT
>>841
景麒が字貰えることって一生なさそうだな
号だなんて知らなかった陽子にとってケイキって音がそのまま名前って感覚だろうし
0863イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 20:22:41.92ID:lxI7EeLE
陽子 え〜と字ね・・・・・・無能とか無能とか無能とか無能とか   不能とか不能とか不能とか不能とか
0864イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 20:38:25.61ID:jhw5XYLn
陽子はネーミングセンスなさそうなイメージ
0865イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 20:47:31.77ID:k9HE+oA4
延王とかねずみが仲良くなるために景麒に字をあげてみたらどうだとか
陽子に言いでもしない限り景麒は景麒のままだろうな
延王も延王で字与えるのに全然熱心じゃないしな
生まれたときから十二国で育ってないとピンとこないんだろうな
0866イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 21:07:11.18ID:f12ZIbFh
>>864
赤楽はなかなか
0867イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 21:15:41.21ID:WQ+FMhUh
赤☓楽
0868イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 21:33:00.28ID:4vW2sBK/
>>867

かつてその道の方に聞いたところによると
×の前後に深い意味があるとか・・・
0869イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 21:40:14.47ID:9p1JAx7x
よくわからないが、赤☓楽 だと、嫌がる楽俊の尻尾をにぎにぎして
「私には尻尾がないのだが、これを握られるとどんな感じなんだ?」って問い詰める陽子って感じだろうか
0870イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 22:22:07.34ID:ktK3bNmM
天啓は麒麟の一目ぼれだよ
延王も「男が女を選ぶのに似ている。あるいは女が男を選ぶのに〜」っていってるし
0871イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 22:26:19.48ID:hmjVbSM2
>>870
雁王は麒麟じゃないのに、なんでそこまで断言できたんだろ?
六太がそんな事を言うキャラにも見えないし
他の麒麟にでも聞いたのかね
0872イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 22:32:57.17ID:kymsziYV
>>871
理屈じゃなく直感で、とても抗えない様な強い感覚。離れることが辛くて、一緒に居られるのが嬉しい。

ここまで聞いたら男女の蜜月に置き換えてもおかしくない。
0873イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 22:38:43.22ID:ktK3bNmM
王を無条件で慕うんでしょ、傍にいれると嬉しくて、離れるとさびしい
しかも貴方の命令はなんでもききます!ってなるんでしょ
完全に惚れた女のそれですわ
0874イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 22:46:21.50ID:Mj3ulVIJ
珠晶って永遠の処女なの?
0875イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 22:57:12.35ID:tMcs8RIi
>>873
六太は尚隆にラブだったんだ
0876イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 23:06:56.72ID:4vW2sBK/
巧の主従なんてまさにモラハラ男と離れられない女だなぁ。
0877イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 23:13:19.47ID:puoAdfS3
どれだけ好きでも死んだら自動的に次の相手が一番になるわけだよなぁ
思い入れは残るようだが
0878イラストに騙された名無しさん2019/07/08(月) 23:56:19.64ID:6H+o6Ezy
泰麒の場合は側にいると怖いって言っていたような
離れるのが嫌なのは同じみたいだけど
0879イラストに騙された名無しさん2019/07/09(火) 00:13:43.77ID:F+AWcE3L
冬栄の泰麒は驍宗になついてて可愛かったな…
成長した泰麒と驍宗のやり取りを読みたい
0880イラストに騙された名無しさん2019/07/09(火) 06:50:00.26ID:2U8jY7l3
>>878
あれは幼い泰麒には畏怖を怖いと感じたみたいじゃなかった?
0881イラストに騙された名無しさん2019/07/09(火) 08:28:29.33ID:FMpkZSjv
麒麟が王を選ぶのは恋愛感情に似ていても
予王と景麒の例を見る限り似てはいるけどやはり異なるのだろうな
0882イラストに騙された名無しさん2019/07/09(火) 08:47:06.28ID:DlvOQqD9
>>880
理由が敬意や畏まりであっても
「怖れ」を感じるということには変わりない
無条件で「側にいると嬉しい」という訳ではないと書きたかった
0883イラストに騙された名無しさん2019/07/09(火) 09:06:38.72ID:0FOigTtM
恋愛感情というものがわからなくてどれだけ慕っていたとしても同じ感情を返せないのは真面目な麒麟ほど辛かったかもしれない
0884イラストに騙された名無しさん2019/07/09(火) 09:49:14.70ID:1ULatRRQ
仮に景麒が恋心を理解できてたら予王の闇落ちはなかった…?
でも夫婦生活と責務の優先順位が合わないなら破局かなぁ
0885イラストに騙された名無しさん2019/07/09(火) 10:03:09.78ID:rCBwh/e7
>>884
そもそも政務を真面目にやろうとしても官吏に牛耳られてて思う通りにいかず
元々普通の娘だったんだから政治能力はなくて軽んじられ
そういった諸々の鬱憤がたまった結果の逃避としての恋着だったんだから
結局無理だったんだと思う
むしろ四面楚歌による闇落ちの結果が麒麟への恋着かと

恋愛ではなく、友情や友情に近い敬愛で
同性である女官が何人かすごく気遣ってくれて、政務から戻ってきたら労り
愚痴を聞いてあげたり助言してうまく鬱憤を晴らしてあげてたらまだ違ったかもね
0886イラストに騙された名無しさん2019/07/09(火) 10:13:57.22ID:WGOpZRBY
明るくて前向きな同性の麒麟だったらまだよかったかもね
0887イラストに騙された名無しさん2019/07/09(火) 12:07:52.25ID:fJhzzj/f
>>878
恋愛感情から外れるけど、泰麒だけじゃなくて、李斎や花影も驍宗を恐れてるんだよね
実際その後の驍宗は政治のやり方に問題があった。数十年かかることを一年で終わらせようとするとか性急過ぎて、周りを不安がらせていた
泰麒が恐れていたのって強すぎる覇気だけじゃなくて、そういう驍宗の不安定さや今の戴の現状につながりかねないことをなんとなく感じ取っていたからだったりして

六太も、尚隆を見つけたとき「これが雁を滅ぼす王だ」って確信してるんだよね
単に六太が君主とはそういうものって思ってるだけともいえるけど、実際に尚隆の中には破滅への欲望みたいなのがあって利広からも
「やるとしたら雁にはなにも残らないだろう」とか言われちゃってる
こういう麒麟の勘って、割と当てになると思う
0888イラストに騙された名無しさん2019/07/09(火) 12:15:56.71ID:g8KJAsI1
「こちらも願い下げ」
まで言われてしまった王がいたなぁ。
0889イラストに騙された名無しさん2019/07/09(火) 12:24:11.84ID:aMadOilJ
>>888
一応「主上のお側にいると絶えず使令が汚れて困ります」までデレたし
0890イラストに騙された名無しさん2019/07/09(火) 12:34:16.51ID:3QKribha
至福の笑顔でお出迎えして、引っ叩かれてもまだ笑ってた麒麟さんもいる
0891イラストに騙された名無しさん2019/07/09(火) 12:50:57.75ID:bywhk4sf
冷たいそぶりやそっけない態度を見せても
王のそばにはべれるのが嬉ションするぐらい嬉しいことな生き物なんだよな
0892イラストに騙された名無しさん2019/07/09(火) 13:58:23.67ID:7KlWt1qB
麒麟は王の半身な訳じゃん?
予王とケイキ、二人で1つで
『陽子とケイキ、二人でお互いの足りないところを補う』って
月影で楽俊が言ってたけど
じゃあ予王も陽子と似た性質を持ってて
陽子が予王のようになる可能性もあるし
予王が陽子のような王になる可能性もあったわけだ
あってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています