トップページmagazin
1002コメント313KB

【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 57匹目【ゴブスレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん (エムゾネ FF12-HQzh)2019/06/03(月) 18:40:42.07ID:cE+KB5leF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい!

蝸牛くもの作品について語るスレッドです。
ネタバレの解禁は紙文庫本発売日翌日午前0時から。
次スレは>>970踏んだ人が立ててください。

2019.03.15 ゴブリンスレイヤー10 発売
2019.05.15 ゴブリンスレイヤーTRPG 限定版/通常版 (GA文庫) 発売
2019.06.25 ゴブリンスレイヤー コミックス7巻、ゴブリンスレイヤー ブランニュー・デイ コミックス2巻、ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン コミックス4巻 発売予定
2019.08 ゴブリンスレイヤー外伝2 鍔鳴の太刀《ダイ・カタナ》上巻 発売予定

『ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン』「ガンガンGA」にて連載開始
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/wp-content/uploads/2017/06/20170703gobu_key.jpg

コミカライズ版「ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン」はスクウェア・エニックス社の「ヤングガンガン」と「ガンガンGA」にて連載決定
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/cat381/20170703/

GA文庫『ゴブリンスレイヤー』公式HP(PVはこちらからどうぞ)
http://ga.sbcr.jp/sp/goblin_slayer/special.html

試読版(小説)
・第1章「ある冒険者たちの結末」(57P換算)
http://ga.sbcr.jp/novel/taikenban/gob01_sample.pdf
・第6章「旅の仲間」(18P換算)
http://ga.sbcr.jp/novel/taikenban/gob02_sample.pdf
(漫画)
http://www.ganganonline.com/contents/goblin/

■関連スレ
GA文庫&GAノベル総合スレッド77
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1546777716/
【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1559119208/
ゴブリンスレイヤー 122匹目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1557880608/

前スレ
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 56匹目【ゴブスレ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1558313651/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0220イラストに騙された名無しさん (スププ Sd2f-OR7u)2019/06/08(土) 07:34:59.63ID:l2KC4M52d
>>219
そういう情とか繋がりから遠いのがゴブリンだと思う
おそらくだけどロードの言うとおりにしてれば上手くいく、ということが経験や種族特性的にわかってるんじゃないかね
猛犬飼ってる飼い主も犬より強いわけでないしね
0221イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c1ed-0g0i)2019/06/08(土) 08:13:02.38ID:pRX11Z0W0
>>219
何で飛車ともあろうものが玉ごときの指図に逆らわず、従容として捨て駒たるに甘んじるんだろうな。
0222イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1dbf-to8s)2019/06/08(土) 08:46:50.62ID:apq7sidF0
>>219
ロードは他のゴブリンの統率に特化した種と設定されてるから
なぜ一夜にして60階建ての塔が出現するのかとか、
なぜオーガは目を潰されても即座に再生するのかと、
考えてもしょうがないのと一緒
0223イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMf3-NLO+)2019/06/08(土) 09:21:33.65ID:wodAONI2M
>>221
宝物じゃ無いからだろうな。
将棋の最下段の駒は全て宝物
0224イラストに騙された名無しさん (スププ Sdd7-OR7u)2019/06/08(土) 09:23:44.09ID:KuDPlfh9d
>>221は皮肉じゃないの
実力も関係なく飛車だろうがチャンピオンだろうが従わせられるから王なんだろ、ていう
0225イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 470b-uQfi)2019/06/08(土) 09:26:21.17ID:x2P4dKXg0
いつからリーダーが最強でなければならないと錯覚していた?
0226イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c3a7-uQfi)2019/06/08(土) 09:26:24.31ID:FnDDJlAO0
総大将が同時に最強の兵士だった軍勢って歴史的に見てもほとんど居ねえからなあ
HASSOUBEATかましてくる義経くらい?
0227イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1dbf-to8s)2019/06/08(土) 09:30:04.96ID:apq7sidF0
>>226
項羽、呂布
0228イラストに騙された名無しさん (ラクペッ MM65-to8s)2019/06/08(土) 09:32:12.19ID:Lua4zb6sM
>>226
項羽、呂布辺りの中華勢は結構いる気がする
0229イラストに騙された名無しさん (スププ Sd2f-OR7u)2019/06/08(土) 09:36:24.15ID:IArI+4i2d
ヒミコは邪馬台国最強だよゲームでみた
0230イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2b2d-K3Ee)2019/06/08(土) 09:43:55.17ID:Yqx4QwAd0
腕力だけあって人を統率する能力のないバカなんて歴史上に掃いて捨てるほど存在するよなあ
オデの天才的理論を唱えるのは自由だが現実がそうなってるかどうか考えたらどうなんだ
0231イラストに騙された名無しさん (スププ Sd2f-OR7u)2019/06/08(土) 09:49:58.62ID:IArI+4i2d
まあゲーム的にはボスが強いものだし、多くの動物の群れでは強い雄がボスだからね
ロードが最強と思ってもやむ無しな所はあるんじゃない
個人的にはそういう社会性というか人間に近い部分がある所に厄介さを感じる
0232イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa93-uQfi)2019/06/08(土) 09:51:37.21ID:5Matw4Ada
駒なら生け捕りだけど
王や玉になったら負けたら死じゃん
0233イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d945-uQfi)2019/06/08(土) 09:52:22.86ID:FOG4hdw+0
ロードがいるとバフがかかるとか特殊な合体技が使えるようになるとかあれば分かりやすいんだけどね
そういったものは難しいか
0234イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5be7-K3Ee)2019/06/08(土) 10:29:19.17ID:sgDxN0EQ0
>>220
まあそういう事だろうな
作中描写からしてチャンピオンやらも内心ロードを馬鹿にしてるんだろうが
考えてみるとやたらギスギスした社会だよな、ゴブリン社会
0235イラストに騙された名無しさん (スップ Sdb7-kAho)2019/06/08(土) 10:45:35.45ID:W1/nLJGGd
>>233
統率されてるのはバフじゃないかね
0236イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5de7-y+gD)2019/06/08(土) 11:05:18.23ID:uRJxBhCF0
>>214
管を口に咥える
0237イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3d16-8tho)2019/06/08(土) 12:05:48.39ID:TLo7Q//p0
トップが腕力最強なのは動物の世界やな
チンパンジーとかニホンザルとかライオンとかトドとかゴクウとか
頭脳明晰であれば腕力なんかなくてもトップをはれる
0238イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6b59-OL9Z)2019/06/08(土) 13:41:56.40ID:a3ydiGJt0
ゴブスレ世界のゴブリンがMTGのゴブリンみたく殺意たっぷりなら国家も動いてくれるのかね
0239イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6d15-uQfi)2019/06/08(土) 13:45:56.29ID:Ety+QMPr0
>>238
つ予算の壁
0240イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MM4f-CR2b)2019/06/08(土) 13:56:53.65ID:pL0753GJM
>>238
また他所の世界の食い違う設定持ち出してタラレバ語っちゃうの?
0241イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2b2d-K3Ee)2019/06/08(土) 14:01:35.47ID:Yqx4QwAd0
お前の卓でMTG混ぜた場合お前の都合のいいように動きます
それ以外の場所ではそもそも決して混じることはありません、以上
0242イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sad3-Ywhw)2019/06/08(土) 14:04:30.40ID:6G2E2Uara
能力や習性がフレーバーテキストでしかわからないんじゃたらればにしても話が広がらんな
0243イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6b59-OL9Z)2019/06/08(土) 14:09:16.58ID:a3ydiGJt0
やたら辛口な人が気になるがまぁそうか…
0244イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK75-rNsW)2019/06/08(土) 14:24:03.56ID:cDlksaebK
MtgのゴブリンはTRPGだとPC用種族にもなるらしいから害獣扱いのこっちのとは違うので「ゴブリンではなかった」で終わる話じゃないかね
0245イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdf3-j67/)2019/06/08(土) 15:30:44.53ID:Y4CVzIXgd
>>234
種族の本能としてロードに従うみたいなのがあるのかも
0246イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d945-uQfi)2019/06/08(土) 15:55:02.41ID:FOG4hdw+0
>>235
ゲームのシステム的に、だよ
ノベルならそれでいいがゲームとしてみた場合なんらかの特殊能力が欲しい
例えばロードがいるときにゴブリンが三体以上でジェットストリームアタックが可能になるとか
0247イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2b2d-K3Ee)2019/06/08(土) 16:01:48.11ID:Yqx4QwAd0
そもそも先制力1d6で大体先手取られて死ぬ上に知能が低い扱いなゴミが、より先制値高いタイミングで知能高い扱いで行動できる時点で立派な能力だろう
知能低いのままじゃ後衛集中して狙える状況ですらランダムで動く有様だぞ
0248イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK75-i6wV)2019/06/08(土) 16:04:07.55ID:Yuc3Ddo5K
>>240
あの世界のあの大陸のゴブリンがああなだけだから、別の大陸のゴブリンがやって来たらまた状況は変わるかもしれない
0249イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MM4f-CR2b)2019/06/08(土) 16:05:29.67ID:pL0753GJM
>>246
イワーワンコミカライズのオリジナルネタ人気だなw
0250イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0bd8-iWFC)2019/06/08(土) 16:09:34.07ID:tHXGb+u90
>>238
かつてMT:Gでゴブリンデッキを駆使していた俺だが、四方世界のゴブリンも殺意たっぷりだと思うよ。
つか、あっちはスクイーという主人公側に組する善良(トラブルメーカーだがな!)な奴が居る分、
まだ温いんじゃないだろうか。こっちの奴らは犯せ!殺せ!喰らえ!しかないし。
0251イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cd16-fbqF)2019/06/08(土) 16:19:23.48ID:Fyoz3WYp0
>>246
卓RPGのルールなんてPCゲーと違ってユーザがいじれるんだから特殊能力でも好きなようにハウスGMルール作ればいい。
つかゲームのシステム語りたいならRPGスレへどうぞ
0252イラストに騙された名無しさん (スププ Sdd7-OR7u)2019/06/08(土) 16:49:40.05ID:3VOr7Q8Rd
まあゲームと相性いいから語りたくなるだろうけどな
結局TRPGと小説ごっちゃに語りだす人も出てるし、すみわけはちゃんとしよ
みんな否定したい訳じゃないんだろう
0253イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0dbd-uQfi)2019/06/08(土) 16:53:49.06ID:S4mdG7kq0
ノベル読み直したら乙女さんのデレ進化がよくわかる
これは人気でちゃうな(確信
0254イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMe1-SIiH)2019/06/08(土) 17:01:33.22ID:xtWU3QvXM
アンチに無自覚に操られてる信徒ばかりだからな
0255イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1f2d-K3Ee)2019/06/08(土) 17:11:10.43ID:Bsj9vLbe0
アンチと儲の二極で色分けできると思ってる時点でアホのドヤ顔書き込み乙だなあ
0256イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 77ed-K3Ee)2019/06/08(土) 17:25:12.06ID:WXANDNNg0
というかアンチってこっちに関わりたがってるのか
作者にアンチスレ見てほしがってたりなんというかネチョっとしてるな
0257イラストに騙された名無しさん (スップ Sdb7-kAho)2019/06/08(土) 17:34:29.39ID:W1/nLJGGd
まあ、TRPG版のはあくまでも基礎データだしな
ゴブスレさんの時のゴブリンロードはオリジナルデータだった可能性も高いし
作者もよく言ってるがこういうの四方世界でどうなのって疑問に対しては卓によるで終わるからな
0258イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c3a7-uQfi)2019/06/08(土) 17:42:40.96ID:FnDDJlAO0
曹操も劉備も阿斗ちゃんも全部三国志武将みたいなもんで、ゴブリンロードが全部あのレベルってわけじゃないということか
0259イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c7d4-8GiV)2019/06/08(土) 17:47:57.12ID:gBLRCY7v0
1巻のあのロードが逃げ続けて脚力強化してるような描写あったけど
冒険者を片っ端から殺して生き延びてきたタイプのロードとかもいるかもしれん
当然ステ振りも変わってくるよね
0260イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa93-uQfi)2019/06/08(土) 17:49:20.94ID:5Matw4Ada
ゴブリンライダーみたいに巣穴で戦わないゴブリンもいるからな
0261イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 77ed-K3Ee)2019/06/08(土) 17:51:40.57ID:WXANDNNg0
>>259
そんなんあったっけ?>脚力強化してるような描写
0262イラストに騙された名無しさん (スププ Sdd7-OR7u)2019/06/08(土) 17:51:45.86ID:pLqiZhNpd
逃げることで生き延びて知能を高め、身体を逃走に適応させた個体
相手を殺すことで生き延びて知能を高め、身体を闘争に適応させた個体
やばそう
0263イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdf3-j67/)2019/06/08(土) 17:53:29.79ID:7U1actind
>>259
知力マシマシ版だそうとすると手下が馬鹿ばっかなのが足引っ張ってしまうのが
0264イラストに騙された名無しさん (スップ Sddb-CR2b)2019/06/08(土) 17:57:37.99ID:QMUsrO0rd
>>261
アニメで筋力アップみたいな描写入れてたヤツでしょ あと知能アップとかw
小説にも漫画にも無かったと思うが、いろいろごちゃ混ぜになってるんだろうな
0265イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c3a7-uQfi)2019/06/08(土) 18:01:16.65ID:FnDDJlAO0
まあ冒険者サイドもチタタプ君とイヤーワンゴブスレさんが両方「白磁の只人戦士」と考えるとすげえ差があるからな
0266イラストに騙された名無しさん (スップ Sddb-CR2b)2019/06/08(土) 18:02:01.07ID:QMUsrO0rd
>>263
結局雑兵としてのゴブリンはお馬鹿の群れに過ぎないので、ロードだろうがオーガだろうが闇人だろうが、統率する側は頭を抱えるわけで
いっそ聖騎士のように《狂奔》で突撃させた方がマシなのではないかと
0267イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 77ed-K3Ee)2019/06/08(土) 18:05:13.82ID:WXANDNNg0
アニメにあったっけ 脳みそピカーしか覚えてないわ
逃走シーンのスピード感はすごかったな
0268イラストに騙された名無しさん (ササクッテロ Sp9f-m4B8)2019/06/08(土) 18:18:09.65ID:otMLu0DOp
>>257
TRPGわからんけどあまりユニットが多いとGMが苦労するんだろう?
本来ぴったりロードに張り付いてるはずの親衛隊ゴブリンがいるというのを
一個のユニットとして計算して簡略化したとかでいいんじゃなかろうか
(ファミコン版天地を食らうのHPが表記上は「兵士数」みたいな)
んで本編のロードは自分一人で逃亡してパラメーターがごっそり下がった
0269イラストに騙された名無しさん (ササクッテロ Sp9f-m4B8)2019/06/08(土) 18:19:42.62ID:otMLu0DOp
しかし雪山回の映画化だけで終わるんかなあ
俺はあのゴブスレさんに「いや、普通の服着ろよ」と突っ込まれてしまう
ポンコツ女騎士さんが見たいんや・・・
0270イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c7d4-8GiV)2019/06/08(土) 18:31:39.48ID:gBLRCY7v0
すまん脚力強化は漫画だけのシーンだね
0271イラストに騙された名無しさん (スップ Sddb-CR2b)2019/06/08(土) 18:39:27.93ID:QMUsrO0rd
あるぇ? 勘違いしてたか
あー、回想で逃げ回ってたら体格が良くなりました(進化した?)ってとこか
0272イラストに騙された名無しさん (スププ Sdd7-OR7u)2019/06/08(土) 19:18:48.64ID:pLqiZhNpd
アニメでは逃走中に脳みそピキーンアドレナリンドバーみたいな透視図入れて知能?が進化するみたいな演出
漫画は脚のアップを繰り返し入れてだんだん脚力(逃走力?)が増してみえる演出
だったと記憶してる
生き延びる事で進化していく、てのはあるとみていいのではないか
0273イラストに騙された名無しさん (スププ Sdd7-OR7u)2019/06/08(土) 19:24:09.93ID:pLqiZhNpd
>>265
俺は両者の実力差というのはそんなにないのでは、と思う
タイマンなら若きゴブスレがチタタプに不覚をとる事があるかも知れないとすら
ゴブスレは自分に出来ることを考え続け、準備や何が必要かを常に考え続けた
チタタプは全くしなかった
それと二人の少しの運の差が命運をわけたのだと思っている
0274イラストに騙された名無しさん (スップ Sddb-CR2b)2019/06/08(土) 19:36:37.35ID:QMUsrO0rd
>>272
原作では一行で表現してた 絵付きの方はいろいろ盛ってるなw
0275イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cded-x7LR)2019/06/08(土) 19:47:23.50ID:IOFqsCJZ0
>>220-222

>>220に概ね納得かな?
ゴブリンが進化しまくってゴブリンハイロードとか人間に並んだり追い抜いたりする場合、
元ネタのテラーフォーマーズそのものになるのかもな
「俺たちに友情はねえぜブラザー」みたいな関係って嫌いじゃないけど
0276イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sddb-09bw)2019/06/08(土) 20:17:02.35ID:I8w6Gd0Hd
冒険者退治に特化したヒューマンスレイヤーなゴブリンとか出てこないかな
0277イラストに騙された名無しさん (スププ Sdd7-OR7u)2019/06/08(土) 20:24:27.27ID:Z1pcRkPLd
子孫はのこせない(レイプはできない)が強力な“調製”を混沌の勢力に施されたゴブリンたち
彼らは仲間意識が強くそれぞれが特異な生体武装を持っている
人よんでロストナンバーズ
0278イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ebf3-j67/)2019/06/08(土) 20:26:00.40ID:kM70VOwY0
>>277
作品までロストナンバーズになっちまったんだよなあれ
0279イラストに騙された名無しさん (スププ Sdd7-OR7u)2019/06/08(土) 20:30:13.10ID:Z1pcRkPLd
超小鬼化兵五人衆で終わっとけばよかったと言われる始末(T_T)
0280イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fed-uQfi)2019/06/08(土) 20:31:11.49ID:VpfEzbho0
>>276
10年前の死の迷宮のゴブリンがそうなるのかな。あそこは冒険者が絶えずやって来るし
食い物も冒険者しかなさそうだしね
0281イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cded-x7LR)2019/06/08(土) 20:36:44.38ID:IOFqsCJZ0
>>266
ゴブリンって人間のしつけや教育がないから欲望の制限とかもないし
恐怖で統率したらやる気を失うし、狂奔や集団心理で流れを作る以外に制御のしようがないんだよな

聖騎士は自分自身も狂奔に飲まれて「自分の所有物としての手下」に
情が移ってしまっている独特の間抜けさが可愛かったけどな
0282イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 91ce-gP7h)2019/06/08(土) 20:40:28.35ID:G9BuivuA0
迷宮はゴブリンよりスライムの方が恐ろしい
0283イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5be7-K3Ee)2019/06/08(土) 20:41:06.74ID:sgDxN0EQ0
>>276
一巻では明確にゴブリンとゴブリンスレイヤー、ゴブリンロードとゴブリンロードを裏表の物として描いてたわけで
まさに冒険者退治に特化したヒューマンスレイヤーとしてロードが出てるんじゃないかな。
0284イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cded-x7LR)2019/06/08(土) 20:43:22.05ID:IOFqsCJZ0
>>278
カブトムシがあまりにインパクトがありすぎてそのあとの敵に魅力がなくなったし
世界征服後の世界が安定し過ぎて主人公の側が日本共産党みたいになるしで話が行き詰まったのはあるかもな…
敵のかっこよさを追い求めすぎるのも考えものなのかもな、、、いや、ネオ小鬼ゼクトールとか出たらうれしいけどさ
0285イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ebf3-j67/)2019/06/08(土) 20:44:46.81ID:kM70VOwY0
>>284
バスタードもだけど素直に当初からのボス倒してハッピーエンドで終われたんだよな
0286イラストに騙された名無しさん (スププ Sdd7-OR7u)2019/06/08(土) 20:50:58.26ID:Z1pcRkPLd
ゴブリンスレイヤーもいつでも終われるけど行き詰まらないように続いてほしい(軌道修正)
0287イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cded-x7LR)2019/06/08(土) 20:53:26.09ID:IOFqsCJZ0
>>285
フリーザ様とか悪魔将軍様とかハマーン様とかメルエム様もそれっぽいな
作者の中にある「強いボス」を壮絶に倒すとそのあとが閉塞することって多そうだ
0288イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ebf3-j67/)2019/06/08(土) 20:55:21.84ID:kM70VOwY0
ガイバーって素直に終わらせる気ならどうしてたんだろう。俺たちの戦いはこれからだ!とか?
0289イラストに騙された名無しさん (スップ Sddb-CR2b)2019/06/08(土) 20:57:09.23ID:QMUsrO0rd
>>288
何故ここでそれを聞く?
0290イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ebf3-j67/)2019/06/08(土) 20:58:44.06ID:kM70VOwY0
>>289
すまん流れでつい
0291イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cded-x7LR)2019/06/08(土) 21:00:00.71ID:IOFqsCJZ0
多分それでしょ。アルカンフェル倒してからBETAみたいなエイリアン出して
「どんな敵でも来るなら来い!」でハッピーエンド

蝸牛くも氏には「上に伸びて」ほしいぜ
0292イラストに騙された名無しさん (スププ Sdd7-OR7u)2019/06/08(土) 21:00:25.85ID:Z1pcRkPLd
>>287
ゴブリンスレイヤーではロードがそれにあたるかもね
敵ボスとして格がありすぎてその後はゴブリンと見せかけて実は…みたいなストーリーテリングになりがち(軌道修正2回目)
0293イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ebf3-j67/)2019/06/08(土) 21:01:01.95ID:kM70VOwY0
スペースゴブリン?
0294イラストに騙された名無しさん (スップ Sddb-CR2b)2019/06/08(土) 21:02:17.76ID:QMUsrO0rd
>>290
いろいろ風呂敷広げたところでいきなり作者音信不通化してるんだ
ここで答が出るワケもなく、妄想ぶちまけられても困るのだよ
0295イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c7d4-8GiV)2019/06/08(土) 21:08:11.68ID:gBLRCY7v0
ゴブスレ自身に伸び代が無いから敵をどんどんインフレさせちゃうと困るのよね
1巻である意味で最強の敵を倒してるから以降はデフレさせるかパラディンみたいな変わり種を出さなきゃね
0296イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cded-x7LR)2019/06/08(土) 21:09:13.24ID:IOFqsCJZ0
>>292
脳みそ覚醒はマジでよかった
小鬼聖騎士は喉を斬られただけで回復するチャンスがあるので「手下を潰さないロード」になれる可能性あるし
片目のチャンピオンは生き埋めから抜け出して根性鍛えれば個人戦に特化したダグバみたいな怪物に進化できるかも
0297イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 77ed-K3Ee)2019/06/08(土) 21:15:20.21ID:WXANDNNg0
ただゴブリン殺すだけの話でネタが10巻分続くだけでも奇跡的だと思う
0298イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MM51-CR2b)2019/06/08(土) 21:22:17.22ID:kHTtdaIvM
インフレファイトが観たいのなら、他所の作品をあたってください、ということだなw
0299イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cded-x7LR)2019/06/08(土) 21:27:01.99ID:IOFqsCJZ0
かもな。インフレさせないから静かに売れるってのはあるかも
0300イラストに騙された名無しさん (ラクペッ MM65-to8s)2019/06/08(土) 21:58:36.41ID:Opsh4QS3M
最新刊のメリケン映画みたいな豪快な決着すこ
ていうか吹いた
0301イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c3a7-uQfi)2019/06/08(土) 22:09:15.68ID:FnDDJlAO0
強い奴が悪い奴(別段強くはない)をすごい勢いでボコって善人を救うって、時代劇では割と典型的な話だもんなよく考えると。

……水戸黄門は後期作品になると薩摩とか南蛮とかが出て来てインフレしたんだっけ?
0302イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fcb-COob)2019/06/08(土) 22:19:24.27ID:8kHTj5HI0
南蛮渡来の妖術師と戦ってるのは見た事あるような…… >水戸黄門

>>297
インフレさせると『ゴブスレ外伝 勇者ちゃん漫遊記』とか始まっちゃうから仕方ないね
とりあえず神殺しレベルまでは対応できるぞ
0303イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c7d4-8GiV)2019/06/08(土) 22:24:11.82ID:gBLRCY7v0
それこそダイカタナでいいな
0304イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMe1-SIiH)2019/06/08(土) 22:28:14.50ID:xtWU3QvXM
長寿シリーズにハイ悪代官とかエルダー犯人とかが必須というわけでもないし
上位種とか作らなくてもゴブスレさんが懸念してるご都合アイテム持ちのゴブリンで
十分バリエーション出せる気がする
0305イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sddb-09bw)2019/06/08(土) 22:32:59.27ID:N5+ieaBqd
ゴブスレを水戸黄門みたいな話にしても面白いと思う
0306イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cd16-fbqF)2019/06/08(土) 22:34:30.44ID:Fyoz3WYp0
>>304
そっちは破れ奉行じゃなくて金剛石の騎士がいるしね
0307イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c3a7-uQfi)2019/06/08(土) 22:37:27.03ID:FnDDJlAO0
ゴブスレさん事態はゴブリンが出たので殺してるだけだけど、ゴブスレさんがゴブリンから救った人らが社会の方変えようと頑張ってるからなあ
0308イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f116-to8s)2019/06/08(土) 23:05:59.06ID:GkTZ4jUy0
もしゴブスレがプロポーズしたら-3パターン
「どこの馬の骨とも分からないやつに娘をやれん!」(受付嬢の父)
「君に伯父さんなんて言われる筋合いはない!」(牧場主)
「大司教をよろしくお願いします」(至高神の託宣…らしい)
0309イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cded-x7LR)2019/06/08(土) 23:09:04.60ID:IOFqsCJZ0
チョンコ丸出しの小鬼たちを愚弄混じりのナレーションで撲殺して水戸黄門展開になるのに実は反感はあった
小鬼邪神官とか弱くて威厳皆無でも、4流5流の創意工夫にも戦術鬼やジャギ様のような味があるしな

が、混沌側が人間を一方的にタコ殴りにしてる話がやたら増え、大抵の場合人間側が反撃不能なのを見てみると作者の意図がわかる気がする。
人間の生きる価値って力の強弱だけじゃないでしょ、って言われるとその通りだし、モンスター側にそれを出すのはできないんだよな
0310イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cded-x7LR)2019/06/08(土) 23:25:09.37ID:IOFqsCJZ0
>>305
中世版・警察24時もいいかもしれない

「支配されるのはヤダ」「俺の身になってくれ、俺の立場になってくれ」「俺なら警察相手に上手くやる」
現実の世界には俺も含めて小鬼や圃人斥候そのものになってる人間が多いゴブよ。
0311イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3d16-258O)2019/06/08(土) 23:30:44.69ID:TLo7Q//p0
また1日に10レス以上の暇人が沸いてるのか
はよ改心しろ人間以下のゴブリンめ
他人をディスってる場合じゃねえぞ
0312イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 77ed-K3Ee)2019/06/08(土) 23:38:42.78ID:WXANDNNg0
無能のレッテル貼られた人間が世間を見返す話ならそのへんに腐るほどあるのになぁ
0313イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6d15-uQfi)2019/06/08(土) 23:43:24.72ID:Ety+QMPr0
君達、もう少し暖かく接してあげなよ。
彼が小学校を襲ったらどうするんだ?



ゴブスレさんにとってゴブリンゾンビはゴブリンに含まれるのだろうか?
0314イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9716-rDIm)2019/06/08(土) 23:46:04.06ID:adQuTM0K0
>>313
10巻でやったでしょ
「これはゴブリンではない」がゴブスレさんの出した結論だった
0315イラストに騙された名無しさん (スププ Sdd7-OR7u)2019/06/08(土) 23:56:03.98ID:0ZR5IbMnd
なんというかねぇ
ゴブリンの喉を裂いたり
内臓を抉ったり
ド頭を陥没させたりした時にね
相手の「これじゃ自分はもう助からない」て恐怖と絶望の表情とかさ
この世で最後の断末魔
そういった悲しみ・怒り・恨みそういう物がね、ゴブリン殺しには必要なんだよ
俺は奴等にとってのゴブリンなんだからさ
奴等の死を戦いのほんの一瞬の間でも楽しまないといけないんだわ
ゾンビとかにはさぁ…
ないよね、それが
0316イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3b58-to8s)2019/06/09(日) 00:29:39.81ID:Vs9dgGFF0
ただの魔界村ネタにそんなに絡んでやるなよ
妖精弓手の射撃ですらかわしまくるレッドアリーマーさんとか素敵やん
0317イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMe1-SIiH)2019/06/09(日) 00:32:27.74ID:qDMbUwCtM
テンプレ主人公役の勇者ちゃん他が背景過ぎて
趣味に没頭したいゴブスレさんが主人公的働きを
余儀無くさせられているように感じられる
0318イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ebf3-j67/)2019/06/09(日) 00:36:43.23ID:TUqYZDn50
そら世界にとってはともかく作品としてはゴブスレさんが主役で勇者ちゃんが脇役だし
0319イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7368-CR2b)2019/06/09(日) 00:47:20.01ID:fiKGWara0
勇者が世界を救う物語では無いしな
勇者が活動している様も断片として挟まれてはいるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています