トップページmagazin
1002コメント367KB

【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 53匹目【ゴブスレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Sp13-/30g)2019/03/24(日) 01:10:36.47ID:XhcZPyeUp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい!

蝸牛くもの作品について語るスレッドです。
ネタバレの解禁は紙文庫本発売日翌日午前0時から。
次スレは>>970踏んだ人が立ててください。

2018.10.12 ゴブリンスレイヤー 8 発売
2018.11.14 ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン 2 発売
2018.12.13 ゴブリンスレイヤー コミックス第6巻&ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン コミックス第3巻 発売
2018.12.14 ゴブリンスレイヤー 9 発売
2019.03.15 ゴブリンスレイヤー10 発売
2019.05.15 ゴブリンスレイヤーTRPG 限定版 (GA文庫) 発売予定

『ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン』「ガンガンGA」にて連載開始
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/wp-content/uploads/2017/06/20170703gobu_key.jpg


コミカライズ版「ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン」はスクウェア・エニックス社の「ヤングガンガン」と「ガンガンGA」にて連載決定
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/cat381/20170703/

GA文庫『ゴブリンスレイヤー』公式HP(PVはこちらからどうぞ)
http://ga.sbcr.jp/sp/goblin_slayer/special.html

試読版(小説)
・第1章「ある冒険者たちの結末」(57P換算)
http://ga.sbcr.jp/novel/taikenban/gob01_sample.pdf
・第6章「旅の仲間」(18P換算)
http://ga.sbcr.jp/novel/taikenban/gob02_sample.pdf
(漫画)
http://www.ganganonline.com/contents/goblin/


■関連スレ
GA文庫&GAノベル総合スレッド77
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1546777716/
【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1551446346/
ゴブリンスレイヤー 120匹目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1552659815/

前スレ
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 52匹目【ゴブスレ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1552432083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK4f-zP7p)2019/03/24(日) 01:15:54.27ID:vhHn7DsPK
>>1
乙です
0003イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b316-VfAC)2019/03/24(日) 01:51:24.44ID:c4zyiuxi0
0188 イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sadf-iyGm) 2019/03/15 20:35:33
アニメイトで購入
特典SSは「新人冒険者の登録対応をするお話」
受付嬢・白兎猟兵

0293 イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7321-13+i) 2019/03/16 12:14:10
今回のメロン特典は牛飼いちゃんというより女商人のSSだった


0480 イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7321-13+i) 2019/03/17 22:33:49
メロンの特典で女商人が牧場に10巻の事件について事後調査に来てた

0494 イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a3bc-aa6Z) 2019/03/17 23:08:53
ドラマCDでは牧場に見習聖女と少女巫術師が応援に来ていた
そして牛飼娘がギルドに寄っていなかったから乙女さんは最大のライバルとすれ違い

重戦士は否定的だったが他の冒険者は結構ネコババ斥候を高評価で場合には引き抜きを考えていたと驚いた

勇者の緑の服
円盤特典を読まないとネタが判り辛いな


0526 イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9373-n3gN) 2019/03/18 09:19:20
10巻の店舗特典SS
メロンブックス「突然の客人に慌ててお相手するお話」10巻の騒動の件で牧場を訪ねる女商人と牛飼娘の話
アニメイト「新人冒険者の登録対応をするお話」白兎猟兵の登録をする受付嬢の話
ゲーマーズ「注文のこない料理店のお話」初めて入った店で金床さんと魔女が出会う話
とらのあな「愛着があるわけでもない道具のお話」女神官ちゃんと獣人女給が破れた財布の話をする

とらのあな小冊子
1巻〜5巻とイヤーワンのあらすじと作者・編集の思い出
いつもの辞典ではない
0004イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b316-VfAC)2019/03/24(日) 01:55:34.78ID:c4zyiuxi0
0125 イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83ed-E+DK) 2019/03/15 10:49:50
とらは、女神官のどうということはない些細な出来事のお話

女神官ちゃんをストーキングしてその生活の全てを知りたいというのなら、是非チャリを飛ばしてくれ。

今回10巻出て、やはり女神官にはミスリルチェインに装備を更新したほうがいいぞ、とは言いたくなるな。防御の面でも重量点の面でも。
ID:ES00zYH/0(2/6)
0128 イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83ed-E+DK) 2019/03/15 11:01:09
あ、4pの掌編じゃなくて32p小冊子か

担当と作者の各巻裏話(1〜5、外伝1)
各巻毎に
・表紙とあらすじ1p
・セレクションイラストとその解説(発注指定内容等)
・見開きイラスト一枚と、その巻全体についての担当&作者裏話

担当はTRPG知らない、ウォーゲームも当然知らなさそうで、歴史も知らないけどなんでオタク系の出版なんか就職したんだろう。
0005イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b316-VfAC)2019/03/24(日) 02:00:05.74ID:c4zyiuxi0
>>1乙女さんの服の隙間に首を突っ込んできてもいいぞ
ゴブスレさんにスレイされないように気をつけてな

とりあえず8レスまで伸ばしておこうか
0006イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b316-VfAC)2019/03/24(日) 02:03:06.68ID:c4zyiuxi0
0913 イラストに騙された名無0910 イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MM0b-FKDx) 2019/03/23 12:50:37
@miyazaki_seiji

【ゴブスレ劇場上映決定❗?】

ゴブリンスレイヤー新規エピソード劇場公開決定🎥✨
ティザービジュアルも解禁。
詳しくはこの後公開のアニメサイトにて‼?

#ゴブスレ #GA文庫


https://m.youtube.co...amp;feature=youtu.be
0007イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b316-VfAC)2019/03/24(日) 02:07:19.51ID:c4zyiuxi0
https://mobile.twitter.com/miyazaki_seiji/status/1109313484980772864
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0008イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b316-SGmV)2019/03/24(日) 02:27:02.00ID:c4zyiuxi0
劇場版動画のリンクが貼れない
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/magazin/1552432083/913
0009イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2f-BYw+)2019/03/24(日) 03:37:51.55ID:ZYwkng2ja
そうとも
>>1だとも!
0010イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2f-6eit)2019/03/24(日) 06:36:51.04ID:ZmBqHhkla
まったく、仕方のない人ですね
>>1乙します。あなた、ほっとけませんから
0011イラストに騙された名無しさん (スププ Sdea-4VFL)2019/03/24(日) 07:53:16.73ID:xsYQxXPKd
火も水も毒も>>1乙も禁止!
0012イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b316-VfNx)2019/03/24(日) 11:30:20.57ID:rRbXKgwC0
店舗特典SSとか小冊子とかCDドラマって、
あとで一冊もしくは二冊にまとめて書籍化されるっていう可能性はあるんですか?
0013イラストに騙された名無しさん (スププ Sdea-4VFL)2019/03/24(日) 11:39:49.79ID:xsYQxXPKd
>>12
ゴブスレ辞典がさらに特典冊子としてまとまった例はあるし、書いてる量が尋常じゃないから、外伝的に一冊にまとめて文庫でだしてほしいよね
それでもかなり先かなと思うけど
0014イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0bbc-1t4V)2019/03/24(日) 11:51:59.34ID:Z9P9KlrN0
>>12
星界の戦旗のゲームその他の特典SSは断章として書籍化の例がある
ダンまちの一巻のとら特典がチュートリアルというドラマCDになった事もあるから希望はある
0015イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ca43-DTGA)2019/03/24(日) 13:09:36.11ID:fJdetp650
ダンジョンマテリアル――!!
なんと良き響きか――!!!
0016イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacb-QTrK)2019/03/24(日) 13:12:40.58ID:We+nsEYQa
鉱人導士と蜥蜴僧侶の詠唱が大好きなんだけどこれなんか元ネタとかあるの?
0017イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d389-2A96)2019/03/24(日) 14:09:06.84ID:to0DW0E60
>>12
ダンまちは5周年でそれまでのSS全部まとめた物を特典として配布した事が有るからそのうちフラグメンツ完全版をやるかも
0018イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdea-GTAb)2019/03/24(日) 14:15:30.66ID:WEli8JM5d
リゼロ二期確定か
ゴブスレも映画化した後で二期やって欲しい
ストックは問題無いんだし
0019イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ef3-rXtv)2019/03/24(日) 14:54:27.07ID:5nyFBCh10
幼女戦記なんかと同じで、ゴブスレも劇場版を挟んでの2期は既定路線な気がする
あっちは時系列順、こっちは多少前後してるとはいえ本編の内容ガッツリな感じだしね
昔は劇場版といったら外伝的なオリエピとかが多かった気がするが、最近はこういう形も増えたな
0020イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 67f3-/uIh)2019/03/24(日) 15:13:26.76ID:V60MneZ20
劇場版総集編とかじゃなくて良かったよ
0021イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 03e7-y7/i)2019/03/24(日) 18:16:42.12ID:5f7ACGX70
新エピソードの前に総集編で制作費回収するのが最近の流行りだけどな
劇場先行円盤販売が一番儲かるらしい
0022イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2715-1t4V)2019/03/24(日) 21:26:29.26ID:L6jHq34w0
????の??「師の師といえば我が師も同然」
剣の乙女「恋人の恋人といえば我が恋人も同然」
剣の乙女「恋人の恋人の恋人といえば我以下略」

かくして……、

ゴブスレと牛飼娘:普通の夫婦
牛飼娘と女商人:レズ
女商人と乙女:レズ

とゴブスレと乙女に直通の繋がりができたのであった!

なんてネタにできそうな描写が最新刊にあったが本当に大丈夫か、乙女?
覚知神あたりから変な電波を受けてない?
牛飼娘さんも牛飼娘さんでイヤーワン二巻であの人にアレされていたし。

女神官さんは……レズ展開に直面したら、また失禁するのでしょうかね?
あるいは無双?
0023イラストに騙された名無しさん (スププ Sdea-4VFL)2019/03/24(日) 23:05:26.13ID:/WFIiwdMd
>>21
総集編なら新作作るより元手かからなそうね
そういう展開はあるのかしら
0024イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 63cb-rXtv)2019/03/24(日) 23:37:40.52ID:Vy9QTHYJ0
忘れた頃に女神官が吸血鬼化するんかな
0025イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ca16-DTGA)2019/03/24(日) 23:39:34.60ID:MaKDZKUJ0
まだそのネタ引きずってる人いるんだ・・・。
0026イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0bed-8qil)2019/03/24(日) 23:46:10.72ID:pNSHCnYg0
予想はしていたが、劇場版制作決定とは善きかな!
ようつべの特報見たが、あの感じだと原作5巻の映像化かな?
0027イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83ed-Mdgt)2019/03/24(日) 23:59:26.79ID:GeKu7OHg0
吸血鬼化には一抹の不安が無いでもなかったがホッとしたな。
0028イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ caed-6pAR)2019/03/25(月) 00:16:10.43ID:8vvDDSRp0
10巻買ってきて今読んでるがやっぱおもしれーなぁ
0029イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dee7-MBqS)2019/03/25(月) 00:35:59.71ID:s+KK1tDk0
副題がゴブリンズクラウンだから新エピなんじゃないの?
0030イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1ba7-0zLl)2019/03/25(月) 00:48:40.02ID:3fmZRcas0
とうとうゴブリン道化師が出るのか(迫真)
0031イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b79-DTGA)2019/03/25(月) 01:08:34.47ID:hcMIPg100
え?ゴブリン道化師が下水道に?
0032イラストに騙された名無しさん (スププ Sdea-4VFL)2019/03/25(月) 01:16:57.63ID:KLlXHEDNd
>>29
ゴブリンズクラウンが雪山編の五巻の章題にあるから五巻の映画化と予想されてる
0033イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8338-Re55)2019/03/25(月) 01:44:12.69ID:Z9FftiSl0
10巻半分読んだけどこれまでで最悪の出来やんつまんなすぎる
ぜんぶ読んだらまた来る
0034イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dee7-MBqS)2019/03/25(月) 01:46:32.90ID:s+KK1tDk0
>>32
確認しました。ありがとう。
0035イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ded4-4i5G)2019/03/25(月) 01:56:10.38ID:nbV4Ln6C0
10巻はシャドウランを知ってるか否かでも評価が割れそうだな
0036イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK4f-zP7p)2019/03/25(月) 02:19:37.27ID:Uc1u4QscK
シャドウランと言うか、サイパン系のシティアドベンチャーだね
俺は凄く面白かったし、話も解り易かった
ただ、事前の知識が無いと着いて行けないのかも知れないね
0037イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c3ed-DTGA)2019/03/25(月) 02:43:03.88ID:4VN0KPl70
まぁ今回はいくらなんでも趣味に走り過ぎだとは思う
0038イラストに騙された名無しさん (スププ Sdea-4VFL)2019/03/25(月) 02:48:29.53ID:KLlXHEDNd
10巻も続くと読者も信者として教育されてる面が大きくなって、批判が出にくくなって結果作者も読者もつまんなくなってる事が認識できないまま先細りにシリーズ終了、なんて事はありがちよね
既刊のシリーズをまとめて読んだときに後半にいくにつれて明らかに調子落としてるな、てのはよくある
批判的な意見も貴重だと思う
0039イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b316-VfAC)2019/03/25(月) 02:48:56.36ID:pTuNHlPe0
事前の知識の問題じゃなく、文章表現としてじゃっかん描写不足だったと思うよ
そのへんは担当編集の責任だと思うけどね

ただ、ちょっとした描写不足は昔と違って今はあんまりマイナスにはならんのよね
5chでわいわい雑談しながら、あーでもないこーでもないできる余地があるという見方もできる
昔ほど単体の小説として完成してなくても問題なく世に出せてしまう
そっちの方が売り上げがあがると判断したなら担当編集は別に間違ってないことになってしまう
0040イラストに騙された名無しさん (バットンキン MM3a-kkRT)2019/03/25(月) 03:17:36.88ID:g4SOSEnRM
シャドウランの制作者たちは池波正太郎マニアとか言われても余裕で騙されたと思う
亡くなる一年前にリリース始まったのね
0041イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2f-6eit)2019/03/25(月) 04:55:34.30ID:gfWkLa86a
シャドウランは未津島えりだったかの漫画版を昔に読んだっきりなんで
もうなんも覚えてないな
0042イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6708-0zLl)2019/03/25(月) 06:43:50.98ID:4O2uB4Li0
作品の評価ってのは最終的に自分にとって面白いかどうかに尽きるからな
読んで面白いと思ったら多少の粗は気にならなくなるし、この作品を評価してやるぜと思って読むと粗ばかり目立つようになる
まあ、評論家や文学賞の審査員な気分にならないとレビューなんて書けんから大概偉そうな文面になるし、ネタバレなしにレビューするには作品を叩く路線の方が手っ取り早いんだけどな
そもそもアマゾンみたいな誰でも書けるし書いたものに対して責任を取らなくてもいい所のレビューなんて話半分だぞ?
0043イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8aed-5Zdw)2019/03/25(月) 07:08:27.99ID:zbGVCDg50
>>39
元々そんなに文章上手く無いだろ、この作者は。
この作品のウリは文章じゃ無いしな。
0044イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 67f3-gZ4n)2019/03/25(月) 08:03:03.62ID:rSMk8gO00
6巻や10巻の様にゴブスレさんの人間臭さが表に出てくる話は好きだけどね
0045イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 03e7-y7/i)2019/03/25(月) 08:15:31.37ID:VWsxHQeR0
>>41
一般では斉木一馬名義だな
支払済クレッドスティックを山積みしたり、整形前の顔を修復したりゲームで再現できない意味不明な演出が多かった
まあTRPG未経験だなってのがよく分かる内容だったよ
0046イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83ed-Mdgt)2019/03/25(月) 08:22:38.05ID:x8R60cNm0
文章力があるないの話じゃなくて、意図的に説明をしない方針だから、描写すべきものが描けてないのではない。

それを、個人的に気に入らないというのは自由だが。

一応、情報は提示されている。語り部が、整理して解説まではしていない。
だから、自力では分からないという人も居るし、不親切という評価は適切かもしれない。
0047イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c3ed-DTGA)2019/03/25(月) 08:34:47.35ID:4VN0KPl70
あぁーなるほど
時々ゴブスレの評価で見かける「文章力がない」ってコメントは
「状況が説明されていない」という意味だったのか
0048イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8aed-5Zdw)2019/03/25(月) 08:42:41.54ID:zbGVCDg50
>>46
それは文章力とは別の問題だろ。
事件の全貌を出す必要性はないんだから。
0049イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM76-Dq7O)2019/03/25(月) 09:15:17.07ID:D9mFLF0iM
私の文章力は53万であと2回変身するけどな(インフレ展開)
0050イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdea-s4Mw)2019/03/25(月) 09:17:48.34ID:203VaTp2d
>>46
1から10まで説明すると川上稔みたいになるのをご存じない?
0051イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83ed-Mdgt)2019/03/25(月) 09:21:21.01ID:x8R60cNm0
>>50
だから、バカ正直に全部書くようなのは好きじゃない。
適切に取捨選択してこその文芸だが、別に自分の好みを開陳した訳じゃなし
0052イラストに騙された名無しさん (ササクッテロ Sp03-/30g)2019/03/25(月) 09:32:43.49ID:UEdpwOyzp
>>47
それ以前の問題として上っ面の表現が変な時もあるけどな
洒脱で瀟洒 とか
押し寄せる北狄、南方の夷狄 とか

まあ肌や化粧になる言葉選びとか肉付きになるストーリーテリングじゃなくて
コンセプトって言う骨で書いてる人だから片目つぶって読んで楽しめばよろし
0053イラストに騙された名無しさん (スププ Sdea-4VFL)2019/03/25(月) 09:52:19.56ID:KLlXHEDNd
文章力と面白さと売り上げは相関ないですしね
みんなイラストに騙された名無しさんですわ
0054イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6708-41x7)2019/03/25(月) 10:03:20.08ID:4O2uB4Li0
私は神奈月昇と黒瀬浩介の絵で買いました(白状)
0055イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2f-9V0R)2019/03/25(月) 11:27:41.29ID:Mk/wyNU8a
イラストアドは重要
古事記にも書いてある
0056イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4aed-0zLl)2019/03/25(月) 11:27:52.46ID:T8et29mf0
大丈夫、間違ってない

そもそも、本の出来なんて読んで見るまでわからねぇから
信用のおける作者ならともかく知らない作家のだと判断基準がどうしてもその辺になるしねぇ……
0057イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ded4-4i5G)2019/03/25(月) 11:40:54.63ID:nbV4Ln6C0
AA版で惚れたからと古参アピール(ドヤ)
文章力なんて気にしたことないなー
読みやすいか、面白いかと感じたままで評価するよ
表現がどうとか小難しい話はよく分からんですよ
作者買いしてても作品によって落差激しい人とかいるしね
0058イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKbb-zP7p)2019/03/25(月) 11:53:47.76ID:Uc1u4QscK
結局は好みか、好みじゃないかだけの話だからね
好みの作品だから買って読んでるだけの話
0059イラストに騙された名無しさん (バットンキン MM3a-kkRT)2019/03/25(月) 16:34:56.56ID:8TnalELyM
イヤーワンは買って後悔した
毛脛ゴブスレさんとか無理
0060イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacb-r9ET)2019/03/25(月) 17:03:46.21ID:yEMkRXuoa
漫画版だとほぼ今と同じ格好だしなイヤーワンゴブスレさん
0061イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdea-U95T)2019/03/25(月) 17:16:59.02ID:Zc4pPbeod
カラー補正あると思う
イヤーワンの茶色いゴブスレはダサい
革鎧だからあれで正しいんだとは思うけど
0062イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0a24-YC6L)2019/03/25(月) 17:48:24.36ID:poxAPjPz0
イヤーワン見てから現在の牛飼い娘見ると
デブに見えてしまう。
0063イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2f-9V0R)2019/03/25(月) 17:52:54.46ID:IeulbXo5a
むしろあのダサさが好き
0064イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ afed-0zLl)2019/03/25(月) 18:02:40.44ID:3rC/XjvL0
イヤーワン3も待ち遠しいしダイ・カタナも。ゴブスレTRPGはルールブックだけの発売
してくれるのかも気になってます
あとゴブスレ公式HPもそろそろ更新して欲しい。映画の公開日が決まったら更新しそうだけど
0065イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0bed-gtHw)2019/03/25(月) 19:08:41.79ID:MFrRK0Wb0
>>33
めたよ。
いつもはゴブスレ単体の戦闘力や裏技で勝っていたけれど、今回は根回しや組織力で勝利していて指導者として成長したという感じだった。
悪文だとか説明不足という声もあるけど、それは何度か読み返せば理解できるし、日常描写をしっかりやってくれた点も評価できる。

強いてけなすなら、敵キャラの弱さか?ゴブリンの長所を全殺しにするゴブリンゾンビとか、
指揮官を討ち取るだけであっけなく瞬殺されるゴブリン戦車とかは惜しいことをしたし、
脇役の敵の方が強いとかも反省点だが、その辺は我慢すれば十分損はない。特にラストは最高。読み替えすと面白くなる回だ。
0066イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0bed-gtHw)2019/03/25(月) 19:10:04.90ID:MFrRK0Wb0
〇横レススマソだが、俺は10巻は楽しめたよ。
×めたよ。

逝ってくる
0067イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c6a7-0zLl)2019/03/25(月) 19:14:33.73ID:k9jEaPBz0
まあゴブスレに求めてるものとはちょっと違う感はすごかったな。
俺は中世ファンタジーが読みたいのであってサイバーパンク見たいんじゃないんだと
0068イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6708-41x7)2019/03/25(月) 19:15:39.22ID:4O2uB4Li0
まー、ひとつだけ言っとくとゴブスレさんはやっぱり和マンチの権現だってこと
0069イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b316-SGmV)2019/03/25(月) 19:18:44.19ID:pTuNHlPe0
>>64
神さまたちが使ってるゴブスレたちのミニフィギュアがついてきたとしても買わないのか?
あれ欲しいからTRPGやらないけど買おうと思ってた
あれ着いてないんかな
0070イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b79-DTGA)2019/03/25(月) 19:25:51.14ID:hcMIPg100
フィギュアは先行予約だけの特典
ルールブックだけは後から文庫本で出るって話だったと思う
0071イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-P+OQ)2019/03/25(月) 19:26:28.64ID:ZbCnbkbS0
>俺は中世ファンタジーが読みたいのであってサイバーパンク見たいんじゃないんだと
まあこれに尽きると思う
ちょっと趣味に走り過ぎたね
0072イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c6a7-0zLl)2019/03/25(月) 19:28:50.81ID:k9jEaPBz0
つーか人間性削って身体能力超強化とかできるならゴブスレさん真っ先にやってるつうのな的な

なんか人体改造に手を出したら表社会追放とか冒険者資格はく奪みたいなペナルティでもあるのかな?
0073イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-P+OQ)2019/03/25(月) 19:35:43.35ID:ZbCnbkbS0
自分が死んだ後、ゴブリンがそれを使うという可能性も無いだろうしね >サイバーウェア
0074イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1b83-fNgu)2019/03/25(月) 19:41:25.28ID:FwkCOLp40
あの魔眼はご禁制だし真っ当な冒険者が入れられるようなもんじゃないと思うな
0075イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2f-0zLl)2019/03/25(月) 19:42:33.23ID:jG0M9lZ1a
地域やシナリオによってTRPGのルールが変わる
デスゲーム風異世界かも知れない
0076イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKbb-EauI)2019/03/25(月) 19:45:50.19ID:FIT0j/2qK
>>73
埋め込みに成功するまで挑戦し続ければいいよ
1/36の確率だ
メンテナンスも出来ないだろうが、別に問題あるまい

グールにも人権を!
0077イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c6a7-0zLl)2019/03/25(月) 19:48:19.48ID:k9jEaPBz0
>74
ゴブスレさんが冒険者として真っ当かと言われるとな……
0078イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b79-DTGA)2019/03/25(月) 19:55:47.18ID:hcMIPg100
5巻冒頭見たら真っ当どころか聖人ですよ
0079イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1bbf-rXtv)2019/03/25(月) 20:02:26.69ID:UbhY2Dg50
28日のダイカタナが待ち遠しいが、コミカライズ版は4/1に更新されるのか?
0080イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ff3-m8oi)2019/03/25(月) 20:03:59.45ID:0U9mPzof0
>>66
NPCとして再生されますように
0081イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr03-SGmV)2019/03/25(月) 20:04:02.04ID:C4lpEhCYr
冒険者になりたいと言ってる時点で、まだなれてないと言ってるようなもんだしなw
早く冒険者になりたい
ゴブリンをたくさん殺せばいつの日か冒険者になれると信じて今日も戦い続ける妖怪人間なみの矛盾
モンスターと闘って人助けしたら人間になれるなんて嘘を誰が教えたんだろう
むしろ悪化しとる
0082イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6708-0zLl)2019/03/25(月) 20:04:11.82ID:4O2uB4Li0
>>77
あのゴブスレさんが失敗したら再起不能になりかねない人体改造(運ゲー)をするとお思いか?
0083イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ff3-m8oi)2019/03/25(月) 20:06:29.74ID:0U9mPzof0
>>78
後でギルドの使いが利息混みできっちり
0084イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKbb-EauI)2019/03/25(月) 20:07:25.77ID:FIT0j/2qK
>>81
人間がいる限り妖怪は生まれ続けるのだから、妖怪を滅ぼしたければ人間を殺せばいい
って囁かれるのもお約束



フチ出身のフォーマーカンパニーマン、ラストスタンド・ローニンなんていたんだなあ
0085イラストに騙された名無しさん (スププ Sdea-4VFL)2019/03/25(月) 20:07:30.23ID:KLlXHEDNd
まあゴブリンを倒しまくれば冒険者になれるとは思ってないのでは
かといって金床プレゼンツみたいな冒険積極的にやろう、てほどゴブリン退治から離れるわけでもないし、ゴロゴロしながら「俺はメイドさんとただれた生活をしたいのだと思う」とかほざいてる俺と同じなんだよきっと
0086イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b79-DTGA)2019/03/25(月) 20:10:34.14ID:hcMIPg100
ゴブリン退治ばかりやってたらむしろ冒険者からどんどん離れていくのは分かってるでしょ
分かってるけどゴブリンは害を与え続けている以上止まるわけにはいかない
ただの強迫感情よ
0087イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd8a-FKDx)2019/03/25(月) 20:18:19.22ID:0ZY0z4d9d
>>79
マンガUPでは早くも次回更新未定になっちゃった…
0088イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b316-y7/i)2019/03/25(月) 20:20:02.98ID:PQQAhZKB0
ゴブリンは殺す、他の依頼もこなす。どちらもやらなくてはいけないのが冒険者の辛いところだな。
0089イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1bbf-rXtv)2019/03/25(月) 20:24:51.72ID:UbhY2Dg50
>>87
GAオンラインの4/11更新に期待しよう
0090イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f0b-0zLl)2019/03/25(月) 20:33:26.23ID:4o/16c/p0
>>81
炎に包まれたゴブリンの巣の中で
「俺が冒険者になったらゴブリンスレイヤーがいなくなってしまう」
そして焼け跡で見つかる角の折れた兜
0091イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ff3-m8oi)2019/03/25(月) 20:38:47.24ID:0U9mPzof0
溶解人間
0092イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr03-SGmV)2019/03/25(月) 20:45:07.38ID:C4lpEhCYr
>>85
その通りです
その通りなんだが


ゴブリンをたくさん殺してゴブリンがこの世からいなくなれば、いつの日か冒険者になれると信じて今日も戦い続ける妖怪人間なみの矛盾


と書けば意外と不自然ではないでしょう?
0093イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b316-SGmV)2019/03/25(月) 20:47:18.65ID:RnxNwFYc0
>>90
そういうことよね
ゴブリンが全滅すればゴブリンスレイヤーをやめられるが
ゴブリンは全滅しないのでゴブリンスレイヤーはやめられない
冒険者になれる日は来そうで来ないかもしれない
0094イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 63cb-0zLl)2019/03/25(月) 20:57:51.07ID:nqNp9rpp0
冒険者にはなれなくてもいいけど牛飼いちゃんとははよ結婚してあげて欲しいと思う今日この頃
0095イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-P+OQ)2019/03/25(月) 21:03:02.53ID:ZbCnbkbS0
>>92
「信じて」はいないと思う
ゴブスレさんは現実的に、ゴブリンを絶滅させられるとは思っていないだろう

それに、「冒険者になりたい」と考える様になったのも
ゴブリンロード戦を終えてからの事で、それ以前は考えちゃいなかった
0096イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1b83-fNgu)2019/03/25(月) 22:11:17.37ID:FwkCOLp40
>>77
国営組織に所属している冒険者がご禁制の品を埋め込むのはできないんじゃね?ってことよ
0097イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ff3-m8oi)2019/03/25(月) 22:44:51.47ID:0U9mPzof0
下半身に真珠も御禁制?
0098イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-P+OQ)2019/03/25(月) 22:46:02.13ID:ZbCnbkbS0
禁といえば禁だな、18が付く方の
0099イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ db8d-6eit)2019/03/25(月) 22:52:55.98ID:NZVssMjB0
禁と言えば鏢さん、体内に呪符を埋め込むご禁制
0100イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f21-8ZX8)2019/03/25(月) 23:00:12.38ID:/k495bNm0
ゴブスレさん運ゲー嫌いだし違法行為なんかして国営ギルドを出禁にされたりお縄になったら困るもんな
一般的なゴブリン討伐の依頼をわざわざ地下ギルドに持っていくような村人なんてそうそういないだろうし
牧場にもいられなくなるし牛飼いちゃんは確実に泣く
0101イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c6a7-0zLl)2019/03/25(月) 23:14:06.01ID:k9jEaPBz0
とは言え塔攻略時の重戦士さん見るに剣術が上達する小手とか筋力アップの指輪とかドーピングするお薬飲むのとかは合法らしいからなあ
線引きがどの辺にあるのやら
0102イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ db8d-6eit)2019/03/25(月) 23:33:35.40ID:NZVssMjB0
そういうのってD&DとかSWとか、ああいうファンタジーもので冒険者が使ってるもので
ご禁制ってサイバーパンクとかでよくある肉体改造系で剣と魔法のファンタジー色に似つかわしくないものなんじゃない?
0103イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd13-FKDx)2019/03/25(月) 23:40:13.17ID:3Fd/e6TWd
なんか魔法のアイテム全否定し始めそうなのも涌いてるのか
0104イラストに騙された名無しさん (スププ Sdea-4VFL)2019/03/25(月) 23:48:34.76ID:KLlXHEDNd
ゴブスレ「脳以外は義体化したが錬金術のオートメイルなのでセーフ」
0105イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM27-gZ4n)2019/03/25(月) 23:50:01.54ID:yv+L1Ce5M
肉体改造し過ぎると人間性を失いNPC化するとかのデメリットがあれば違法行為になるかも知れないけど、今のところそういう記述はないからね
0106イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83ed-Mdgt)2019/03/25(月) 23:50:19.64ID:x8R60cNm0
>>101
そりゃもう副作用よ。
その点、この疲労がポンと飛ぶ特性ハーブ配合ポーションなら(以下略)
0107イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK4f-zP7p)2019/03/25(月) 23:51:38.72ID:Uc1u4QscK
>>105
文中に「エッセンスを削って」と言うのがあったよ
0108イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c6a7-0zLl)2019/03/25(月) 23:58:54.10ID:k9jEaPBz0
取りあえず今のところ上がった説だと埋め込みそのものが廃人化や死亡リスクある、が一番納得いく話かな。
それなら信用なんざクソだし生き延びるの最優先な死の迷宮連中が手を出さなかったのも分かるし
0109イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f21-8ZX8)2019/03/26(火) 00:00:08.44ID:S7AO3Oj70
「ご禁制」と言うからには国にアウト判定されてて最悪しょっぴかれるまであるやつだと思う
0110イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ded4-4i5G)2019/03/26(火) 00:11:48.16ID:kQ1FWWKb0
師匠は人体改造とかそういう技術は嫌いそうだなーなんとなく
0111イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f21-ruiG)2019/03/26(火) 00:15:06.53ID:cz2GcGio0
>>110
師匠は元ネタからして、自分の技術に誇りをもってるからな。
装備なしで、己の技術と肉体のみを信じてると思う
0112イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83ed-Mdgt)2019/03/26(火) 01:41:44.34ID:16zPnSLX0
鍛錬によって己の肉体を超常の域にまで達しせしめるのが忍びよ。
マスタークラスのニンジャともなれば、手刀で空を切り裂いて真空波を生じせしめ、触れることすらなく敵を倒すことが可能になるのだ。
0113イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b316-VfAC)2019/03/26(火) 03:38:42.47ID:KjC+tqYk0
ゴブスレさん的には、忍者修行はしたものの、軽装で速度重視ではなく、全身鎧で多方面からの小さな不意打ちに備える重装備型で速度を殺しているようなのだが
おまけに敵に武器を与えなければいいという発想からしても、自己鍛錬は欠かさないが、それをやらなくても自己の肉体改造で力が手に入るなら、それはそれで許容範囲な気がする
そんな技術があればの話だが
仮面戦士としては、五つの魔法腕で邪悪なゴブリン軍団と戦うことも夢ではないようなw
0114イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6708-0zLl)2019/03/26(火) 05:01:45.52ID:GWY7vaIv0
ギルドに所属できる(=できないと無意味)こととゴブリン退治の収入で飯を食える(=できないとコスパ悪)ことと簡単に壊れない(=できないと邪魔なだけ)ことが絶対条件なんだよな
片腕吹っ飛ばされたりしたらなんか考えるかもしれんけど
0115イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0bed-gtHw)2019/03/26(火) 05:10:29.51ID:1AxOe11R0
>>112
師匠の戦闘スタイルは郭海皇でしょうな。ゴブスレさんの戦闘も公園本部だし
0116イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ de75-6eit)2019/03/26(火) 06:36:29.27ID:qWZgGj5C0
ゴブスレ「槍使いを120点とすれば俺の技量は甘く見ても80点に満たないが、
火、水、光、聖壁、忍、小麦粉に至るまで全て使えば300点は下らない」
0117イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ff3-m8oi)2019/03/26(火) 06:57:48.69ID:yERJP3vm0
但し、魔女号泣反撃500点を喰らうの確定だがな
0118イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM27-Dq7O)2019/03/26(火) 08:19:18.19ID:if+UKTLfM
勇者ちゃんみたいに人によって世界ルールが違うのは
普通のことなのかも知れないな
0119イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8338-Re55)2019/03/26(火) 10:12:05.35ID:X+qt7e210
やっぱり今回の10巻がいちばん最低でつまんなかったわ
描写もいつもより分かりにくかったし
ゴブリンゾンビと酒商の屋敷出城でゴブリン戦車と戦っていつもより苦戦することなく勝利
いつ盛り上がるんだと思ったら地母伸の寺院でハレの日に葡萄酒作りで終わり拍子抜けした

お約束でもやっぱモブの冒険者が失敗して惨殺されてたり玩具にされたりして
ゴブスレやPTも全滅しかねない戦いの緊張感がほしい

エルフ里編>雪山編>王の妹救出編>女神官ゴブスレ化編だな
0120イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2f-2A96)2019/03/26(火) 11:05:57.13ID:b07sVrcca
>>119
エルフの里編が最高なのはモケーレ・ムベンベファンだからよく分かる

10巻にもモケーレ・ムベンベが出たら歴代最高レベルだったんだけどなぁ
0121イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdea-/AbO)2019/03/26(火) 11:23:59.24ID:5ikzVF1fd
まあ、10巻はシティアドベンチャーだからな、あまり盛り上がらないという感想もわかる
街中での冒険だとどうしても派手じゃなくなるからな
0122イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd8a-41x7)2019/03/26(火) 11:27:16.54ID:jSIn+oG4d
ゴブリンをスレイする話を期待してた面々にとっては拍子抜けだろうな
女神官をビビらせる為だけに主砲撃って無駄にするわ車長と足回りの連携が取れてないわと戦車をまるで使いこなしていなかったしな
その程度だから本命でも搦め手でもない制裁部隊に回したんだろうが

まあ、10巻はシティアドベンチャーがメインだから仕方ないね
ドンマイ
0123イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr03-SGmV)2019/03/26(火) 11:32:22.81ID:Sf7gLoPvr
たぶんシティーアドベンチャーって言っても通じてないと思うわ
ハックアンドスラッシュの反対概念とでも言えばいいか
要するにバトルものじゃなく知恵比べものくらいの話だが
0124イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 67f3-gZ4n)2019/03/26(火) 11:42:44.07ID:J82PlL4H0
10巻は冒険アクションよりも人間ドラマに比重をおいた巻という感じなので、そういうのが好きな自分は結構楽しめたけどね
シティーアドベンチャーとしてはゴブスレさんは依頼者の立場なので、あまり話の主軸という感じはしなかったかな
0125イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-P+OQ)2019/03/26(火) 11:56:20.26ID:Lpvm4yjY0
描写が分かり難いとは感じなかったな
この辺りは、慣れというか「サイパンやシティアドの基礎知識」の有無で変わってくる部分かも知れんが

この作品でやる事じゃないだろう、とは正直思う
繰り返しになるが、趣味に走り過ぎた感が強い (まあ死の迷宮とかも大概だったけど)

>>113
ファイターとしてはむしろ、かなり軽装な方では
槍使いや重戦士と見比べるとね
0126イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83ed-Mdgt)2019/03/26(火) 12:16:56.81ID:16zPnSLX0
上にもあった、わかりにくい=悪文みたいなのはちょっと違うしな。

提供される情報が断片的で全容が明らかにされぬまま、読者がピースを組み立てて欠けた部分を推定していく楽しみが、合う合わないということなんだが。

ハクスラじゃなくてシティアドだと切って捨てておしまいと言われればそれまでの話だから、合わない人には合わないので仕方ない。
ゴブスレさんも槍使いもま向いてないと自分で言ってるし、メタ的にもそうだね、ジャンル違いだよね、と。
0127イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK27-EauI)2019/03/26(火) 12:17:54.30ID:dVWkQkcHK
>>102
サイパン要素のあるファンタジーもいっぱいあるけどな
というか、ソードワールド・リプレイで改造人間&モンスター(というかショッカー)やったし、
ソードワールド2.0では追加データに身体改造があって手を出すと穢れが増える
0128イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2f-9V0R)2019/03/26(火) 12:21:30.43ID:YYVb96qFa
ランナーエルフちゃんとか神官がなぜランナーやってるのかは気になる
0129イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b48-DTGA)2019/03/26(火) 12:25:59.37ID:HkSdBhaz0
使い魔を通して魔法行使しているという魔法使いの使い魔がどう見ても指人形だ
   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ |
0130イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacb-r9ET)2019/03/26(火) 12:26:50.73ID:xcB76vAHa
>>127
まあ肉体改造みたいな話は賽の目繁盛記とかで既にあったしな
0131イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 67f3-gZ4n)2019/03/26(火) 12:28:17.63ID:J82PlL4H0
あのランナーのPTは今回だけで使い捨てるのには少々もったいない気はするね
短編で良いので再登場しないかな
0132イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83ed-Mdgt)2019/03/26(火) 12:32:31.81ID:16zPnSLX0
>>124
今までは目の前のゴブリンを倒していれば、それが邪教徒どもの蠢動だとしても乙女さんがよろしく手配してくれて、ゴブスレさんは何も考えずに次のゴブリン退治をしていれば知らずに勇者一党の助けとなり、めでたく黒幕は成敗されていた。
全体の話としては端っこでドタバタ切った張ったしてるだけでも、全体像を見る立場でもないし、自分たちの冒険を純粋に楽しんでいた訳だが。


今回は事の起こりから中途半端に邪教の策謀へ足を踏み入れてしまったので、全体の絵が描ける訳でもなく、自分で手を打てる訳でもなく、周りの助けを得てどうにか上手く問題が捌ける形になって、自分もゴブリン退治にありついた、というのが消化不良感でるもとなんだろう。
一つの策謀を防ぐのに、いろんなとこでいろんな人がそれぞれ何かしてるのを結構見せてるからな。
ゴブスレさんptのバトルの比重が二重に小さい。
0133イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f64-yExI)2019/03/26(火) 12:43:43.75ID:xUwAf5X50
まあ本編だけで10冊も出れば1冊ぐらい盛り上がりに欠けるのもあるわな。
次でいつもの「ゴブリン退治に赴いたら何か大事になってました」をやってくれればいいや。
0134イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9e97-y7/i)2019/03/26(火) 12:50:51.24ID:5A8CgvHj0
いつもゴブリンゴブリン言ってるなんかへんなのが初めてゴブリン退治より自分のやりたいことを優先した話だからな
盛り上がりには欠けるし消化不良だし分かりづらいけれど良い話だと思う
0135イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MM13-FKDx)2019/03/26(火) 13:03:31.77ID:i//fuuixM
根幹に大きなストーリーが無い長期シリーズにありがちな、多様性を求めるか大いなるマンネリを求めるかの分岐点に来てるかな、作者も読者も
そこで離れる読者がいるのも仕方ないか
0136イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK4f-T6kB)2019/03/26(火) 13:07:58.73ID:FObqDJS/K
ゴブスレさんの精神成長物語と思えば、余裕でアリ
0137イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 67f3-gZ4n)2019/03/26(火) 13:21:05.49ID:J82PlL4H0
ゴブスレさんのキャラがブレなければ、たまにはこういう変化球も悪くはない
0138イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdea-6pAR)2019/03/26(火) 13:29:02.90ID:+AnIn3JWd
昨日読みきったけど面白かったです
0139イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMea-Dq7O)2019/03/26(火) 13:31:21.98ID:h2tgX+7SM
元々オールドスクール狙いなんだから
巻毎に色々なTRPGをモチーフにするより
時代劇みたいに流れが決まってる方が読者は減りづらい気がする
0140イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0a24-YC6L)2019/03/26(火) 13:42:35.14ID:Z1D6L5mp0
ゴブリンスレイヤーって何巻位までやる予定なんだ?
0141イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd8a-41x7)2019/03/26(火) 13:59:04.09ID:cu0bkbVUd
終わろうと思えば何時でも終われるし続けようとしたら何時までも続けられる形式だからなー
とりあえず女神官さんの薄い胸がネタになるうちにゴブスレさんは身の振り方を決めて欲しいところ
0142イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 63cb-0zLl)2019/03/26(火) 14:56:13.14ID:yNRTYI6J0
メタルマックスのように「牧場継ぎます」って決心して言えたら
即引退出来るのがゴブスレさんの立場だからなぁ・・・
0143イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdea-XsdU)2019/03/26(火) 15:14:08.16ID:PHnpKmYDd
作者がやりたい事をやるってスタイルなんだろうし、今後もファンタジー以外のネタはぶっ込まれるだろうな
以前にもイヤーワンでベーコンのフライ音とかやってたし
0144イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKbb-zP7p)2019/03/26(火) 15:18:26.66ID:sRM70MRLK
今回のはTRPGとかで同じような目にあってると感じ方が大分違う気がした
重戦士やゴブスレ達の嘆きや愚痴が身に染みて解る
ハック&スラッシュを専門に遊んでたPCにシティアドベンチャーをやらされる悲哀と言うか
「ダンジョンに帰りたい」はほぼ合言葉みたいになるな
0145イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MM13-FKDx)2019/03/26(火) 15:43:53.40ID:i//fuuixM
イヤーワン2でもMTGを下敷きにした上、ジョンソンとランナーなんてのも出してたな(章タイトルのみ)
0146イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacb-r9ET)2019/03/26(火) 16:19:49.39ID:xcB76vAHa
そのうちゴブスレさんPTが謎のウィルスで超能力に目覚めたりする巻がきたりするのか?
0147イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKbb-EauI)2019/03/26(火) 16:27:18.70ID:dVWkQkcHK
ゴブリンが変なウィルスで超能力に目覚める方が先じゃない?
0148イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f0b-0zLl)2019/03/26(火) 16:58:45.59ID:quhWmEz00
既にゴブリン自体がウィルスみたいなもんだしナー(他の生物無しには増殖出来ない)
0149イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdea-/AbO)2019/03/26(火) 17:05:00.95ID:5ikzVF1fd
神の欠片に選ばれたゴブスレさん!
なおやることは変わらない模様
多分謎のウイルスで裏切者になっても、絆とエゴの半端者になっても、カオスフレアになってもやることは変わらないんだろうな
0150イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8338-Re55)2019/03/26(火) 17:10:15.54ID:X+qt7e210
へー結構好評なんだな
そもそもTRGPもやったことないレベルだから専門用語すらよく知らんし策略伏線回収のシティアドベンチャーだったからと言われてもピンとこなかった
少ない戦闘シーンもプロテクションと聖光また最強かよって

もう一回読み直してみるしそれで面白く楽しめたらそれでいいわ

でもライトノベルは馬鹿なガキでも初読ですーっと頭に入ってこなければ文章や描写としては下手だと思うけどね
まあ就寝前に数ページずつ読んで眠くなったら寝るってスタイルだったから自分の環境にも問題ありかもだが
0151イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacb-r9ET)2019/03/26(火) 17:23:17.05ID:xcB76vAHa
でもゴブスレは個人的にはシャドウランよりサタスペのがノリが近い気はする
0152イラストに騙された名無しさん (スップ Sd8a-FKDx)2019/03/26(火) 17:25:05.69ID:KHwjTxEGd
合わないのを無理して受け容れる必要はないよ
0153イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b48-DTGA)2019/03/26(火) 17:29:41.04ID:HkSdBhaz0
アニメの時に
TRPGやリプレイブックを体験したことがある人達向けの
二周目のコンテンツって言われてたし
いわゆるラノベとか目指してるファン層が違うところが
0154イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 67f3-gZ4n)2019/03/26(火) 17:40:13.20ID:J82PlL4H0
内容だけみるとTRPG好きのニッチな層をターゲットにしているようにしか思えないんだが、なぜか結構幅広く受けているという不思議な作品
0155イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK4f-zP7p)2019/03/26(火) 17:59:53.20ID:sRM70MRLK
ウィルスで超能力ネタは元ネタ含めて、ある程度は成熟した社会でやらないと面白くはならんよね
特に魔法が一緒に存在する世界だと差別化が出来なくて埋没化し易い
0156イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8338-Re55)2019/03/26(火) 18:09:34.93ID:X+qt7e210
合わないなら無理するなって
小説もコミックも外伝も全巻揃えるくらい久々に見つけた楽しいコンテンツなんだ許してくれ
尚アニメで知ったにわかなのにアニメの円盤は買ってない
0157イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b316-SGmV)2019/03/26(火) 18:19:15.73ID:KjC+tqYk0
もっとゴブスレを楽しめるように、追加で習得しておくべき知識をテンプレ化してみないか
元ネタであり、なおかつ単体で面白く手に入りやすいものを列挙しといて作者と同じ世界観を共有しやすくしておこう

TPPGリプレイの清松みゆきバブリーズ編なんかいいと思う
バトルよりも知略に傾いた冒険譚
0158イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b316-y7/i)2019/03/26(火) 18:36:52.10ID:22+jYfc+0
強力な魔法や伝説の武器なんかで戦うわけじゃないところとか、HPやMPの概念がない死と隣り合わせな緊張感等、
ドラクエやFFなどの一般的なファンタジー世界のゲームよりもシビアなところがこの世界観の面白いところだと思う。
0159イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 03e7-y7/i)2019/03/26(火) 18:36:57.06ID:Unc5LNGE0
>>157
知略と言うか公認和マンチ特化
酷すぎていくつもルール改定に追い込んだゴブスレのモデルと言っていい問題リプレイ
0160イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2f-BYw+)2019/03/26(火) 18:50:49.66ID:u+sXvc2ua
シースルー越しのライトニングバインド……はへっぽこだったか
0161イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMea-Dq7O)2019/03/26(火) 18:52:11.42ID:h2tgX+7SM
コミュ障ながら信念があり、地味な仕事をマニアックに極めてきた職人キャラが
ついに同僚達に評価され、女性にはもてもて、新人には慕われたりとえらい騒ぎなんだから
広い範囲の年齢層を狙えるんだろう
0162イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKbb-EauI)2019/03/26(火) 18:54:45.83ID:dVWkQkcHK
>>158
HPは致命打を避ける能力でMPは生命エネルギー
0163イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKbb-EauI)2019/03/26(火) 18:58:00.57ID:dVWkQkcHK
>>159
ゴブスレなら金等級相当PT
ブラックな行為はカネとコネでもみ消します
0164イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2f-BYw+)2019/03/26(火) 19:02:23.49ID:u+sXvc2ua
HPはヒキョウなプレイ
MPはマンチキンプレイ
0165イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3a33-ZqVh)2019/03/26(火) 19:16:02.99ID:n65BDDtG0
彼らのお陰で魔晶石は基本的に在庫切れになったのである
0166イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83ed-Mdgt)2019/03/26(火) 19:19:50.01ID:16zPnSLX0
>>157
そんなん、元ネタ集にリンクでも張っとくのが良いのだが。

「ゴブリンスレイヤー 元ネタ」でくぐって出てきたwikiを見たら、AA版の配役がどうの、ばっかりでしょーもないな。
0167イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-P+OQ)2019/03/26(火) 19:32:19.61ID:Lpvm4yjY0
>>157
やめといた方が良いと思われ
押し付けにしかならん気がする

元ネタなんか知らなくても楽しめるのが一番良いんすよ
0168イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MM02-FKDx)2019/03/26(火) 19:33:17.36ID:zXyjkuMXM
1回しか出て来ない引用ネタとか把握するだけで一苦労だし、見つけたらニヤつくぐらいで十分じゃね?
まぁまとめるのが好きな人がやるのは止めないが
0169イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6708-0zLl)2019/03/26(火) 19:40:21.65ID:GWY7vaIv0
>>157
テンプレにいちいち書くには元ネタが多すぎるし、それが本当に元ネタなのかは作者じゃないとわからんからな
作者がゲームブックと映画と時代劇とTRPGの造詣が深いってのはわかるけど……
どうしてもやるなら外部wiki作ってそこで管理するべき。「作者非公認の(多分)元ネタ一覧」くらいのゆるーいものにした方が無難だろうが
0170イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ de75-6eit)2019/03/26(火) 19:43:20.46ID:qWZgGj5C0
若い頃にTRPGをほんのすこしかじったことはあるけど
特にくわしいわけでもない自分から見ると
ゴブスレさんのマンチ技は逆に新鮮だった
こんな手があったか、と
0171イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MM02-FKDx)2019/03/26(火) 19:44:04.99ID:zXyjkuMXM
古典SFの一発ネタとかおそらくキリが無くなる
0172イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c6a7-0zLl)2019/03/26(火) 19:48:27.44ID:X4+35YyX0
TRPGという文化自体がもっと古いものをパクって当然というか、元ネタも仕入れずにキャンペーンシナリオなんて作ってられるかってなる文化だからなあ
ネタ切れ、それはGMにとって永遠の課題。
0173イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2f-0zLl)2019/03/26(火) 19:51:31.79ID:MAaIi4Cca
古い洋館で冒涜的なホラー体験をしたり
学園異能バトルを制したり、人狼が誰かを推理したり
都会に行くと大変だ
0174イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-P+OQ)2019/03/26(火) 19:58:43.91ID:Lpvm4yjY0
>>170
>こんな手があったか
一応言っとくが、「やったら怒られてもおかしくない」物が結構な割合を占めるので
実プレイでゴブスレさんの真似をしていい訳ではない
0175イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b316-SGmV)2019/03/26(火) 20:06:39.41ID:KjC+tqYk0
元ネタ整理のwiki作るレベルの話じゃなくてね

例えばシャドウランって言っても検査してみると古いリプレイが4つ
4th天使シリーズのリプレイが4つ
コミックも5冊
その他その他と引っかかってくるから、正直、初学者にはどれがゴブスレ作者の元ネタに一番近いかも、面白いのかも分からなくて手が出せないよ
そのへんの迷いをなくして手が出しやすくするようにおススメの提示があればどうか

という話のつもりなんだけどね
0176イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK27-zP7p)2019/03/26(火) 20:14:32.23ID:sRM70MRLK
そう言うのがあると元ネタは知っていて当然みたいなのが出てくるから要らないんじゃないかな?
知らないなら知らないで良い話でもあるし、新旧のリプレイはどちらにしろ手に入らない上にゴブスレでネタにされてる部分は新旧関係のない話でもある
0177イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c6a7-0zLl)2019/03/26(火) 20:17:44.49ID:X4+35YyX0
そもそもゴブスレの元ネタとか言い出すと卓上板の困ったちゃんスレとか言い出すしなあ

真実「依頼を受けたのが失敗でしたね」とか
0178イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd8a-/AbO)2019/03/26(火) 20:22:09.24ID:HiewUvfXd
ゴブスレで使われてるシャドウランネタは作者がやる夫スレでやってるやつもあるからな
それとは別にシャドウランでは良くあること的なのもあるし
0179イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-P+OQ)2019/03/26(火) 20:24:12.58ID:Lpvm4yjY0
>>175
"初学者"とか言い出してる辺り、全く気付いて無さそうなので言っとくが
そのテの活動は、そもそもが「勧める側の自己満足」でしかないんすよ
読者はゴブリンスレイヤーが好きだから読んでるのであって、別にシャドウランを読みたい訳では無い

近年の卓ゲ板で言えば、CoC動画を見て入ってきた「CoC以外には興味のない人」に必死こいてSWを勧める様なもん
勧めたくなる気持ちが解らないとは言わないが、ウザがられるだけなのでやめといた方がよろしい
0180イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c6a7-0zLl)2019/03/26(火) 20:25:33.52ID:X4+35YyX0
そもそもシャドウランって10年ごとに新版が出る上にそのたびに前の世界設定大幅にちゃぶ台返し食らう系のシステムだもんな
0181イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 67f3-gZ4n)2019/03/26(火) 20:32:40.69ID:J82PlL4H0
まあ10巻については元ネタうんぬんよりも群像劇として話を楽しめるかどうかじゃないかな…
0182イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2f-BYw+)2019/03/26(火) 20:33:01.46ID:u+sXvc2ua
ゴブスレ読んで興味を持った人は質問してくるだろうから、そのときは教えてあげればいいだけ
知ってるからと言って上から目線で教えを垂れるような態度は言語道断コンゴ横断だが
0183イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 63cb-0zLl)2019/03/26(火) 20:34:45.19ID:yNRTYI6J0
>>180
ちゃぶ台返しはないぞ。過去の伏線なども拾われて歴史は進み続けてる
0184イラストに騙された名無しさん (スップ Sd8a-FKDx)2019/03/26(火) 20:34:54.77ID:KHwjTxEGd
そうか
0185イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2f-BYw+)2019/03/26(火) 20:36:56.93ID:u+sXvc2ua
そうだな
0186イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 67f3-gZ4n)2019/03/26(火) 20:40:09.88ID:J82PlL4H0
ゴブリンゴブリン
0187イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr03-SGmV)2019/03/26(火) 20:48:12.20ID:Sf7gLoPvr
>>182
教えてください
シャドウランのおすすめ
0188イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM27-m8oi)2019/03/26(火) 21:00:31.29ID:7iMiS+X/M
群像劇を楽しめるかどうか
タワーリングインフェルノ(小説版)
とか好きだな
0189イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2f-BYw+)2019/03/26(火) 22:15:43.00ID:PSUwvQL8a
>>187
シャドウランはよく知らん
昔リプレイ読んだくらい
きっと他の詳しい人が教えてくれる
0190イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ded4-4i5G)2019/03/26(火) 22:23:10.47ID:kQ1FWWKb0
俺はやる夫まとめサイトでくもさんのシャドウランものを読み漁った知識しか無いが10巻は超楽しかったぞ
0191イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c6a7-0zLl)2019/03/26(火) 22:41:58.54ID:X4+35YyX0
TRPG界隈だと割とシャドウランマニアは困った人が多い印象がある。
翻訳版ディスったりだまして悪いがやたら好きだったりで
0192イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b316-SGmV)2019/03/26(火) 23:06:50.03ID:Xd8AgEIF0
>>190
そうか
それを忘れてた
そっち先読まないとね
0193イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b316-SGmV)2019/03/26(火) 23:09:02.33ID:Xd8AgEIF0
>>188
それって元ネタ関係ないよね?
シャドウランラン小説にそういうタイトルがあるのかと散々ググったじゃないかw
紛らわしいよ
0194イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1b8e-rXtv)2019/03/26(火) 23:37:31.57ID:S2rFMup40
パニック映画の金字塔なんだけどジェネレーションギャップを感じるわ
0195イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f21-ruiG)2019/03/26(火) 23:41:27.74ID:cz2GcGio0
>>194
パニック物なら、ポセイドンアドベンチャーの方が好みだな。
生まれる前の映画だけど。
0196イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr03-SGmV)2019/03/26(火) 23:51:52.24ID:Sf7gLoPvr
>>194
知っとるわw
0197イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ded4-4i5G)2019/03/27(水) 00:10:09.42ID:TtvK2m580
>>192
シャドウランってこういうのだよって紹介兼ねてるから全く知らない人でも入りやすいと思うわ
実際俺がそうだったし
0198イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0bed-gtHw)2019/03/27(水) 00:44:33.73ID:m0QCQeU00
シャドウ欄には実はあまり興味ないつーか難しいが、単純に10巻は最高傑作だったけどな
ゴブリンスレイヤー個人の奇策や秘策で勝つのではなく、
敵の意図をあれこれ推測して先手をうって根まわしをし、
総合力で勝つというのは見返すと面白いからな

派手さはないが、一般人や白磁がやたら犠牲になっていたであろうこれまでの展開と違い
敵を事前に封じることができたのは今回が初めてでは?
0199イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0bed-gtHw)2019/03/27(水) 00:54:10.72ID:m0QCQeU00
>>190
元ネタは、ではなく、この作品自体の完成度を楽しむのも一興ではないかと。
今回はちゃんと戦術している。

あと負け方の惨めさで評価最悪のゴブリン戦車だが

・視界の悪い盾だらけの構造は結果的とはいえ魔法対策になっていてスリープやプロテクションには恐らく効果がない
・防御力はそこそこあるので改良すればゴブリン系の打たれ弱さをカバーできるかも
・操作性は悪いが突進力があるので上位種が指揮しホブが機動担当で連携できれば恐ろしい殺戮兵器に化ける
・荷台の上に乗っかって撃破しているがそこにトラップを仕掛たり不意打ちすれば実は勝機は十分だった

とまあ、D&Dのゴブリン戦車に比べれば意外にも強力だし、雑魚死させるのはもったいなかったぐらい
0200イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1b8e-rXtv)2019/03/27(水) 01:02:49.61ID:xpMbkfg40
TRPGどころかゲームも全くしないしシャドウランも知らなかったけど
ローグギルドも実働組も特に違和感は感じなかった
時代劇・時代小説趣味とSF・ファンタジー系ごった煮をゴブスレ世界にマッチングさせたのかなぐらい
SF小説ネタではっきりわかったのはベーコンのフライ音ぐらいだけど 
0201イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b316-SGmV)2019/03/27(水) 01:03:46.00ID:4VE9kJAn0
それはいいんだ
そうじゃなくってさ、「解決編」とか「謎解き編」みたいな一編か、エピローグがあればなおさら万全だったろうなっていう話さ
消化不良感をうまく誤魔化すにはエピローグで女神官ちゃんとゴブスレさんの会話を入れるだけでもいいんだ

「そういえばゴブリンスレイヤーさん、あの時のアレはどういう意味だったんですか? なぜ、敵が襲ってきたんでしょうか?」

「俺もローグに教えられただけだが、実はあの商人はな・・・」

そんな感じのひき方にすることも出来るだろうけど
クモさんはあえてその辺スッパリ無しでいくから、ついていけない読者が出てくるんだろう
0202イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0bed-gtHw)2019/03/27(水) 01:11:55.14ID:m0QCQeU00
>>201
ライトノベルの長所は読みやすいことだし、課題ができたね
あと、そろそろゴブリンの愚劣さや軽薄さや非人間性をリピートするのはおなかいっぱい。
敵として成長させてより混沌の戦力として驚異的に描写できれば娯楽性を高くできたかも
0203イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 63cb-0zLl)2019/03/27(水) 01:12:14.16ID:2ZxfXK4H0
>>192
とりあえずくも先生のスレのまとめ読んでおけばOK。
売れて欲しい(たぶん好きで続きが出て欲しい)ので丁寧に宣伝してる
0204イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1b8e-rXtv)2019/03/27(水) 01:24:18.27ID:xpMbkfg40
高尚なつもりのバカがまた湧いたのか
0205イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0bed-gtHw)2019/03/27(水) 01:26:28.34ID:m0QCQeU00
言ってろw
ROMに戻るぜ
0206イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 03e7-y7/i)2019/03/27(水) 01:45:53.26ID:/WD2Zt8c0
>>187
シャドウランリプレイで検索したらまるで萌えゲームみたいな表紙が並んでてビビった
おかしいなぁ旧版はもうちょっとシックなイメージだったんだが…
0207イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83ed-Mdgt)2019/03/27(水) 01:48:11.44ID:Z2KzzhK50
>>201
作品の味を台無しにするクソダサエンドになりそうだけど。

ラノベだから小学生並の知性を前提に簡単に理解できるよう解説をいれろというのはちょっと違うわな。
そうした方が売れやすいぞ、というのはそうだろうが、別にルールがある訳じゃない。

ある程度売れた作者は、自分のスタイルを優先できるし、ついてくる読者を前提に描けるようになるからな。
0208イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK4f-zP7p)2019/03/27(水) 01:56:56.11ID:m894qVJPK
今回のはシャドウランだけでなく、アメリカの警察系のドラマとか、アメコミのシヴィルウォーとかが参考になるかなとは思った
上で群像劇と言う話が出てたけど、その手の話の流れに慣れていない人には理解し難いのかもね
切り取られたシーンから幕間を想像する能力みたいな
0209イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ded4-4i5G)2019/03/27(水) 01:57:17.58ID:TtvK2m580
>>201
コレだわ
今回は敵も味方も多くの人が個々で動いてるから事件の全容を把握して説明できる人がほぼいないのよな
0210イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83ed-Mdgt)2019/03/27(水) 02:00:34.83ID:Z2KzzhK50
全体像を把握しているのは乙女さんだが、この人は毎回解説とかはしないで采配してるだけだからな。
0211イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-P+OQ)2019/03/27(水) 04:49:17.23ID:la64F0L70
>>201
> 「そういえばゴブリンスレイヤーさん、あの時のアレはどういう意味だったんですか? なぜ、敵が襲ってきたんでしょうか?」
> 「俺もローグに教えられただけだが、実はあの商人はな・・・」

既に言われてるけど、それを作中で解説しちゃうのは小説としてダサ過ぎる
具体的な解説はせず、且つ、解説しなくても読者がちゃんと真相を察する事が出来るのが良い小説
0212イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-P+OQ)2019/03/27(水) 04:54:40.80ID:la64F0L70
解説しない事それ自体は、小説として何も間違ってはいない
解説されないと解らないのは、筆者の実力不足

2巻の時も「結局この話の真相って何だったの?」的な話が頻出したし
つまる所、こういうややこしい話を書くのに向いてないんだと思うわ
「やりたい事」と「向き不向き」が一致しない事は往々にしてあるからしゃーない
0213イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 67f3-gZ4n)2019/03/27(水) 05:03:03.65ID:oasz35iF0
大体の話の流れは勇者が本拠地に突入するシーンで語られてはいるけれどね
邪教徒が牧場を籠絡しようとした理由が出城の話だけだと解りにくく考察の余地があるくらいかな
0214イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f21-8ZX8)2019/03/27(水) 05:15:53.00ID:zQcZALi80
個人的には2巻よりはわかりやすかった
0215イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 63cb-0zLl)2019/03/27(水) 05:58:58.47ID:GDIb4SEJ0
>>210
乙女さんに解説させるなら誰かが真相について聞かないと不自然になってしまう
メインじゃないうえにそういう会話する相手もいないので開設には向かないキャラなのよね
一応言っておくけど事件についてネタバラシする相手がいないという意味で断じて彼女がぼっちだという意味じゃないぞ
0216イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f77-jrSs)2019/03/27(水) 06:20:17.12ID:i4X7xVNN0
>>212
いやさすがにこのぐらいので分かんないのは読者の知能の問題だろ…
んん…って思った部分も少し読み返せば分かるしさ
0217イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2f-0zLl)2019/03/27(水) 06:50:33.51ID:rTKRhRq8a
一介のモブであるゴブスレさんの奮闘を描く作品なんだから
主人公みたいに真相を詳しく語られても雰囲気に合わないんじゃね
0218イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-P+OQ)2019/03/27(水) 06:54:21.28ID:la64F0L70
>>216
数日前にも書いたけど、俺も個人的には10巻で特に解らないと感じる箇所は無かった
ただ、解らないつってる人が実際に複数人出とるからな……
0219イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f21-8ZX8)2019/03/27(水) 06:57:29.29ID:zQcZALi80
10巻はトロルのとこだけ初見でよくわからんかったけど他は特に引っかかりは覚えなかった
トロルも読み返したら見当つくし
0220イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4a21-G+/R)2019/03/27(水) 07:18:35.86ID:gM2UJs320
10刊の混沌勢力の目的って塚山で死体を使役してデーモン召喚と何かの儀式で慈母神の御力の弱体化、それから商人を利用して牧場を占領、牧場を拠点にデーモン軍団と闇人戦力とゴブリン部隊で西方辺境の町襲撃、占領の後水の都や王都に侵攻が目的でいいのかな?
結局計画が潰れたから各勢力が自棄になっての神殿&商人館に突撃って解釈してるのだが。
0221イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6708-0zLl)2019/03/27(水) 07:19:59.22ID:3B9O1HaB0
>>218
読まずに文句付けるのは論外だし、読んでもわからないなら他人に聞くでいいんじゃねーの?
もともと真相は勇者が大胆カットしまくる小説なんだし、疑問や謎を1から10まで全部説明してくれる小説が良い小説だとは限らんだろ?

そこらの小説のシティアドベンチャーは主人公が中心で動くから全部情報が集まって主人公が全部解説してくれるけど、
こいつは複数人が動くシティアドベンチャーで主人公はその一部を担当しているだけなんだから読者が情報を分析して理解する必要があるのよ
全くもって理解できないくらいに説明不足ならもっと叩かれとるわ
0222イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83ed-Mdgt)2019/03/27(水) 07:42:22.53ID:Z2KzzhK50
>>212
なんか根本的に勘違いしてるけど、解説書とか教科書なら解りにくい=書き手の問題という話もありえるが、小説ってそういうもんじゃないからね?

「解りにくく書く」のも技法のうちなの。
「解説をしたくなく、わかりやすく書きたく、でも失敗している」という解釈の仕方が明後日の方向過ぎる。

解説がないために「全体像の再構築」を読者が試みるにあたって、必要な情報が各所に分散されているのは著者の筆力不足なのか?
とんでもない。もし書き手がヘタクソなら、必要な情報が欠けてgdgdになるだろう。キチンと読み返せば、どこで誰が何を目論んでどうしたのか解るように描かれている。
これは「意図して」いなければとても書けないやり方だ。
解り易く描けないのではなく、解りにくく描いているんだよ


>>216
読み手の程度問題だから、難しいと思う人は難しい。実際、他の巻に比べて混み入っているのは確かだし。
難しくないから問題ないという話ではなく、難しくても問題ないということ。
0223イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c6a7-0zLl)2019/03/27(水) 07:52:09.52ID:cylGIeTP0
陰謀渦巻くシティーアドベンチャーも群像劇も嫌いじゃないんだけど、わざわざゴブスレでやらんでも、って感想
0224イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 67f3-gZ4n)2019/03/27(水) 07:56:22.77ID:oasz35iF0
この作品に10巻のような解りにくさを求めてはいない人が一定数いるという事なんだろうけどね
良い悪いというよりも好きか嫌いかという好みの問題かと
0225イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMea-Dq7O)2019/03/27(水) 08:10:09.01ID:VLA0Wa7qM
読んだ人が真相だ真設定だと妄想したものが正解でいいんだよ
他人の差異化ゲームにつきあう必要はない
0226イラストに騙された名無しさん (スップ Sd8a-s4Mw)2019/03/27(水) 09:43:18.60ID:82zJrhHyd
>>223
そうかなぁ
ゴブスレさんが普通の冒険者になる過程の話として俺は良いと思うよ
現に他の冒険者と似た動きになってたじゃん
0227イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8a17-CBjV)2019/03/27(水) 10:09:30.59ID:9ViPXX+f0
まあなろう系的に1巻時点で既に強キャラの主人公が
駆除業者として培った熟練の技駆使して無双する話としても楽しめる構造ではあるからね、この作品

そういう楽しみ方してる人からすれば今回みたいな主人公も一つの駒でしかないと明示される話は好みじゃないんだろ
普段の勇者パートにすら文句つける人がいるぐらいだしな
0228イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacb-r9ET)2019/03/27(水) 10:16:47.77ID:dW7bdl3Ea
無双じゃなくても良いんだけどゴブスレさんが素っ頓狂なことするの楽しむ話だと思ってるから、ゴブスレさんがあんまりなんもしてないのが不満ではある

9巻はゴブスレさん2号が活躍したので好き
0229イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd8a-41x7)2019/03/27(水) 10:25:01.25ID:2S4u+Zytd
困ったら人に任せるのもバブリーズからの伝統じゃなかったっけ?
0230イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2f-9V0R)2019/03/27(水) 10:29:48.62ID:R111KZrPa
10巻はゴブスレさんが一端の冒険者になった感がすごくて好きだわ
0231イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83ed-Mdgt)2019/03/27(水) 10:48:09.32ID:Z2KzzhK50
>>228
実は今回さほど能動的に対処してる訳でもないからな。
今まで「俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ」の精神でやってきたのが、
家族と仲間の危機がゴブリン以外の形をとって来寇した時にどう対応するのか、という図式になってる。

ゴブリンではないが、神殿の噂について調査する。
ゴブリンではないが、牧場を狙う理由を推測しようとする。

相手がゴブリンでないから、自力でどうにもならない、どうくるか分からないというのが明け透けに描かれている。

これが他人事なら「知らん」「興味が無い」「他をあたれ」だろうから、大した変化だ。
0232イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8aed-5Zdw)2019/03/27(水) 11:09:06.68ID:eP9IyKeU0
クトゥルフ神話慣れしてれば全体像が見えなくても気にしないもんだけどね。
「全体像が見えなきゃいけない」キッズには耐えられないんだろうな。
0233イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-P+OQ)2019/03/27(水) 11:11:00.58ID:la64F0L70
>>222
そっちこそ話の焦点を勘違いしてる
文章として明記されている事が読者に伝わるのは当たり前なんすよ、情報を意図的に散りばめて〜なんてのは偉そうに書く様な事では無い

文章として明記しない部分について、読者に上手く行間を読ませる力があんまし高くないっつー話よ
(※面白くないという意味ではない。ゴブリンスレイヤーという作品は十分に面白いが、面白さと文章力の有無は別物というだけ)
特別下手という程ではないが、取り立てて上手でもなくあくまで普通程度
0234イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8aed-5Zdw)2019/03/27(水) 11:11:13.45ID:eP9IyKeU0
>>231
でもゴブスレさんは「どうせ尖兵としてゴブリンが来るし」って思ってそうだけどな。
0235イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2f-9V0R)2019/03/27(水) 11:16:31.29ID:R111KZrPa
>>233
分からないって暴れる人達はその明記されてる部分すら読めてないからなぁ
0236イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-P+OQ)2019/03/27(水) 11:17:30.57ID:la64F0L70
その場合は流石に読者が悪いでいいと思うわ
0237イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd8a-/AbO)2019/03/27(水) 11:23:03.26ID:RAdVtyt5d
>>229
金で冒険者を雇うってやつだな
冒険者がやることじゃねぇって言われてるがw
0238イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b48-DTGA)2019/03/27(水) 11:24:31.98ID:uqnqu1yN0
一巻ですでに牧場防衛で冒険者雇ってるし
0239イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 67f3-gZ4n)2019/03/27(水) 11:52:06.73ID:oasz35iF0
牧場防衛戦はゴブスレさんが作戦を立てていたけど今回は専門家にほぼ丸投げだからね
その後始末のゴブリン退治に「俺の仕事だ」と出かけるいつも通りのゴブスレさんであった
0240イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacb-r9ET)2019/03/27(水) 12:33:38.10ID:dW7bdl3Ea
なんというか、全体的にゴブスレPTが出来ることなさすぎてクソシナリオだなあと

専門家に丸投げは確かに和マンチ的だけどじゃあ他にどうすればあれ解決できたのかが方法少なすぎてな
0241イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Sp03-/30g)2019/03/27(水) 12:34:21.32ID:1OtvKarap
牧場防衛戦もある意味専門家の面目躍如だったので
何も変わらずいつも通り確実な仕事をしましたってことで万事よろしく
0242イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMea-Dq7O)2019/03/27(水) 12:41:19.30ID:VLA0Wa7qM
され竜の主人公達も世界を震撼させる英雄達のバトルの結果を
テレビで見て初めて知ったりと納得感があった
0243イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ deea-4i5G)2019/03/27(水) 12:56:36.56ID:IziOGPIR0
2巻でも話の内容全く理解できず乙女を黒幕と勘違いして発狂してるやついたしなあ
自分の読解力の無さをイキリの動機にできる厚顔無恥さはある意味大したもんだよ
0244イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKbb-EauI)2019/03/27(水) 12:57:34.30ID:7o5BcLOJK
魔神王が二体同時に出現して一方が勇者ちゃん、一方が金銀レイドPTで総出撃しても、ゴブスレさんはゴブリン狩ってるんじゃない?
0245イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 67f3-gZ4n)2019/03/27(水) 13:11:37.22ID:oasz35iF0
>>240
シティーアドベンチャーパートのシナリオではゴブスレさんはPCではなく依頼者の立場だからね
この作品の主人公はゴブスレさんだけど、それぞれのシナリオにはそれぞれ別のPCがいるのだ
0246イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK4f-zP7p)2019/03/27(水) 13:20:19.32ID:m894qVJPK
変なのが湧くのは有名税みたいなもんかね
あんまり気にしても仕方ないけど
0247イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdea-41x7)2019/03/27(水) 13:21:27.49ID:D0RNMq1Ed
>>244
頭数揃えりゃ解決するもんじゃないから普通にあり得るてかゴブスレさんなら残る
魔神将相手じゃ役に立ちそうにないしw
0248イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ afed-0zLl)2019/03/27(水) 13:29:07.23ID:sQkNPJf+0
どちらの魔神王も先兵としてゴブリンを使うだろうからゴブスレさんがゴブリン退治することには
変わりないかも
0249イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacb-r9ET)2019/03/27(水) 13:34:22.88ID:dW7bdl3Ea
>>245
それがゴブスレ卓のシナリオとして見てゲーム的に成立してなさ過ぎてイヤだった。
正攻法でクリアする方法がちゃんとあるのを自覚した上で無茶なクリアするのがゴブスレさんだと思うのよ

そりゃあ世の中PCでどうにもならないことがあるのが当然っちゃ当然なんだけどね
0250イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83ed-Mdgt)2019/03/27(水) 13:39:53.41ID:Z2KzzhK50
>>240
アーチー「私はファンタジーがやりたいのだー!」

まあ、ゴブスレさんのPLが今回の卓で不満たらたらになっていることであろうが、GMとしてはそこも含めて思惑通りという構造だな。

今まで足を踏み入れなかって領域に入ったので。今回画期的な一歩なんだけど続巻はどうなるのかな?
0251イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Sp03-/30g)2019/03/27(水) 13:49:55.86ID:1OtvKarap
>>249
自分は自分の任された仕掛けに専念すればいいし、他の誰が何を任されたかは知らないし知る必要もない
みたいな仕掛人の美学を全体化したようなお話だったからね
頼れるものは自分のポケットの中身だけっていう普段のゴブスレスタイルとある意味真逆だから
違和感唱える人が多いのも無理はない
水戸黄門やってりゃ満足する読者層でもないだろうし変化もいいじゃないの
0252イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ deea-4i5G)2019/03/27(水) 13:52:26.32ID:IziOGPIR0
大体、迷宮の先に待ち受ける真実とか依頼の真相だとかを「どうでもいいです、小鬼駆除業者なんで」で流す話だろうに
なんでシティアドになった途端、目の色変えて真相究明に向かう展開になると思ったんだ?

2巻が既に真相とかどうでもいいですわ、またの駆除依頼お待ちしてますーで流した話だろ
次の依頼先は夢の中ですね承りましたまいどーって言ったら相手がジュンジュワ惚れてヒロインなっただけで
0253イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ded4-4i5G)2019/03/27(水) 13:54:17.20ID:TtvK2m580
ゴブスレさんが順調に冒険者になってきてるけど一部弱体化もしてそうだな
そのうち駆除業者だった頃には絶対やらなかったミスをかましそう
0254イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MMea-FKDx)2019/03/27(水) 14:11:21.29ID:OsVdz5XaM
>>250
ま、おそらく作者の趣味丸出し度合いが進んでいくだろうなw
ついて行けなくなる読者も増える可能性高いが仕方ないんじゃねーかな
0255イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd8a-Mdgt)2019/03/27(水) 14:21:40.61ID:1CBKb0z8d
>>254
今までも作者の趣味全開だが……
ま、シティアド比率が高まるかどうかという話ではなく(それは無いと個人的には考える)、
中央に近い所に寄ってしまったのがどうなるのか、だな。

やっぱり難しい話は面倒だからゴブリンと切った張ったしてれば済むようにしてくれ、となるのか。それとも乙女さんと緊密に連携してアレやコレやのシーンが増えるのか。

次の巻になったら元の木阿弥で「やっぱこうでなきゃ」となってる可能性も高い気がするが……
0256イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ded4-4i5G)2019/03/27(水) 14:31:19.17ID:TtvK2m580
10巻で「やっぱ慣れないことはすべきではない」って結論つけてたじゃない
今回はちょっと毛色の違う冒険をやってみたってだけで作品全体の路線が変わることは無いでしょ
0257イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacb-r9ET)2019/03/27(水) 15:03:22.05ID:dW7bdl3Ea
>>252
ゴブスレさんだけならそれでも良いけど、他のPCは真っ当にシティアドやってほしかったなあ

それぞれの情報収集の結果、大体の事情は把握出来たけど黒幕倒すの自分でやると犯罪者になっちゃうなあ、って結論に達したところでゴブスレさんが仕掛け人に裏仕事依頼する流れだったらそんなに不満無かったと思う
0258イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd8a-Mdgt)2019/03/27(水) 15:07:13.47ID:1CBKb0z8d
>>256
ゴブスレさんの意向は言うまでもない。

ゴブスレさん&関係者が標的とされ始めたことで否応なしに巻き込まれるようになってきたから、それがこの先どうなるか、ということ。
0259イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ deea-4i5G)2019/03/27(水) 15:19:40.10ID:IziOGPIR0
2巻の頃からゴブスレさん関係なく黒幕がクリティカルで道中全部無視にてズバーと殺される話だが
路線が変わるとか思ってるやつはここまで10冊何を読んできたんだ?

女神官が落ち込んでたのとあと牛飼いの政略婚の話が出たから不慣れに手を出しただけで
今後も真相なんぞ知るか、目の前の問題をゴブリンごと片して帰るわって話が続くだけだろ
0260イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdea-41x7)2019/03/27(水) 15:24:56.02ID:D0RNMq1Ed
辺境の街の地母神寺院&絶妙な位置にある牧場狙いだから混沌勢力にとってはゴブスレ一党の有無は関係ないぞ?
関係者を巻き込んじゃったから首突っ込まれただけで
しかも乙女さんと超勇者と地下攻略隊が目立ちまくったせいで黒幕のゴブスレさんが表に出てきてないしw
0261イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b48-DTGA)2019/03/27(水) 15:27:37.99ID:uqnqu1yN0
覚知神の信徒とかの皆さんは

辺境の街、とりわけその外れの牧場と水の町には手を出さず
何より手下としてゴブリンを使わなければ

結果的に企みが勇者に早い段階でバレちゃう可能性を大分下げられると思うんだ
0262イラストに騙された名無しさん (スププ Sdea-c4l3)2019/03/27(水) 15:28:19.64ID:d+G/mNzyd
一つだけ分からないことがあって死体を操らなければあの場所で何かやってることは分からないのにどういう意図があったのか
何かの儀式をしてたらその影響で死体が動いたわけでもないんだよな
0263イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 67f3-gZ4n)2019/03/27(水) 15:34:11.30ID:oasz35iF0
>>258
9巻のように事件の当事者の一人になったり、10巻のように駆除業者や冒険者としてではなく一個人として関わるようになる事が増えるかどうかという事なんだろうけど、その辺は作者しだいというしかないかな
0264イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKbb-EauI)2019/03/27(水) 16:14:32.05ID:7o5BcLOJK
実は11巻に続いておじさんが浚われる展開
0265イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd8a-Mdgt)2019/03/27(水) 16:16:14.33ID:1CBKb0z8d
>>263
つまり11巻はよ
0266イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2f-BYw+)2019/03/27(水) 16:38:12.96ID:JvXGmZjha
>>264
えっ、おじさんがさわられる展開?
0267イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83ed-Mdgt)2019/03/27(水) 16:39:38.62ID:Z2KzzhK50
おじさんにさわられるだって?
0268イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdea-41x7)2019/03/27(水) 17:16:43.83ID:aT+Wdb32d
浚われるでも触られるでもやっぱりホモじゃないか(絶望)

>>262
ゴブリンの娘の噂を信じこませるためにゴブリンを出して、そいつを討伐させることで本命のカモフラージュにした……と推測
場所的に本物が使えないからゾンビで代用してレッドアリーマが使役してたって風に
ゴブスレさんも何かおかしいとは思ってたけど 結局自力ではわからなかったし
0269イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MMea-FKDx)2019/03/27(水) 18:06:51.14ID:OsVdz5XaM
有馬さんの出番は増えそうだな、今後も
0270イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f64-5HBQ)2019/03/27(水) 18:25:45.87ID:iZRgnyKf0
>>251
いや、今回もポケットの中の物(金貨の小袋)に頼ってたよw

>>257
他のPCって、ゴブスレPTのメンツや槍やガッツといった既存キャラじゃシティアドに向かないんじゃ?
0271イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacb-r9ET)2019/03/27(水) 18:33:31.85ID:dW7bdl3Ea
金床は向いてないけど、戦闘時以外は極めて常識人な蜥蜴の人とか色々手管に優れたドワーフは普通にシティアドできる系だと思う
0272イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MMea-FKDx)2019/03/27(水) 18:40:32.97ID:OsVdz5XaM
槍使いと重戦士の会話でも、俺らハクスラ専門だからシティアドは向いてないし、得意な奴に任すなんて言ってたし
0273イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6708-0zLl)2019/03/27(水) 18:55:55.86ID:3B9O1HaB0
ていうか、辺境ギルドの連中にシティアド向いてる奴が少なすぎなんじゃないんですかね……
超勇者はコネはあるけど立場的にシティアド厳禁だから脈はない(ないとは言っていない)し、次点のコネが宗教繋がりってだけの水の街最高位の乙女さんとかどうすんのよこれ
そりゃあゴブスレさんはシャドウランしますわ(諦め)
0274イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacb-r9ET)2019/03/27(水) 18:59:00.19ID:dW7bdl3Ea
シティアド向いてる人は普通に水の都か王都行くからしゃーない
0275イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6b2d-DTGA)2019/03/27(水) 19:00:37.82ID:uyTGP2zj0
全くできないわけではないにせよ、盗賊ギルドにいるような連中と比べて得意とはいえないものにハクスラ用チームで挑むのは無駄だろう
ゴブリン退治の方がよほど楽だという一文に結局のところ尽きる

トロル退治チームみたいな外注で動いてる奴らがいるんだからシティアド依頼したい奴はそういうところに投げればいいだけ
0276イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MMea-FKDx)2019/03/27(水) 19:10:05.39ID:OsVdz5XaM
今回はローフルグッドな人の面目躍如ではあったなw 伝手と秘剣、あとアドバイス?も
0277イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK4f-zP7p)2019/03/27(水) 19:12:45.98ID:m894qVJPK
本人達が「ハック&スラッシュ専門」って自覚してるからね>重戦士他
餅は餅屋になるのは仕方無い
0278イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0bed-gtHw)2019/03/27(水) 19:23:05.81ID:m0QCQeU00
>>231
個人的には「成長」だと思ったよ
0279イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacb-r9ET)2019/03/27(水) 19:29:24.44ID:dW7bdl3Ea
得意ジャンル苦手ジャンルあるのはしゃーないけど苦手なタイプのシナリオだからやりませんはちょっとなあ
それはプロではあるけど冒険者としてどうなのとは思う

シャドウランナーだって戦闘しか出来ない脳筋がチームに1人や2人居るのは良くあることなんだし
0280イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4a21-G+/R)2019/03/27(水) 19:31:04.08ID:gM2UJs320
そういや槍使いしれっと超勇者とちょいちょい連絡とってんのな。
後6刊でゴブスレさんがトロルを何でもないように屠ってたからそんなに強くないと思ってたけどトロル結構ヤバい敵なんだな。
0281イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK4f-zP7p)2019/03/27(水) 19:34:56.66ID:m894qVJPK
>>279
それは違うでしょ
シャドウランでも脳筋キャラが居てもその連中がデッカーの仕事に割り込む訳ではないし、普通は専門のクラスに任せるでしょ
それを踏まえた上でゴブスレは(他人任せにするのを)性に合わないみたいな独白をしてるんだから
0282イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 67f3-gZ4n)2019/03/27(水) 19:37:04.43ID:oasz35iF0
>>279
あの辺境のギルドではシティーアドベンチャーで駒として動ける冒険者はいても頭になれる奴がいないという事なんでしょ
0283イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6b2d-DTGA)2019/03/27(水) 19:37:17.70ID:uyTGP2zj0
>>279
やりはしただろ
女神官の憂いを断つ、牛飼いに粉かけてる胡散臭い商人をどうにかする
目的遂げたから次のやるべきことであるゴブリンの迎撃に行っただけ

そもそもゴブリン駆除業者が主役の話だって忘れてどーかと思うってどーかと思う
0284イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacb-r9ET)2019/03/27(水) 19:37:20.07ID:dW7bdl3Ea
>>281
そ重戦士はシティアド向いてないのは確かだけど重戦士PT全体でシティアド向いてないわけじゃないと思うんだよね
影薄いけど軽戦士とかいるんだし
0285イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MMea-FKDx)2019/03/27(水) 19:40:21.94ID:OsVdz5XaM
>>280
勇者と知ってるワケでもなく、駆け出し冒険者としてしか認識してないけどな
勇者ちゃんも情報収集の一環として市井に紛れ込んだりしてたワケだ
0286イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6b2d-DTGA)2019/03/27(水) 19:42:34.06ID:uyTGP2zj0
こいつ一日中ブツブツと暇人丸出しでケチつけてんな、頭アウアウアーかよ
そもそも得意な仕事がないならともかく受ける手が足りないくらいある中で不得意な仕事わざわざ選ぶ理由がどこにあるんだバカか
0287イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MMea-FKDx)2019/03/27(水) 19:44:54.19ID:OsVdz5XaM
結局シティアドパートで主人公&準主役級の出番が新規キャラに奪われたのがご不満ってのが解消できないのね
新キャラも魅力的で楽しかったけどな 次の出番があるかわからんけど
0288イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0bed-gtHw)2019/03/27(水) 19:46:28.07ID:m0QCQeU00
>>286
そこまで言わんでもいいのに
概ね同意だけどな
0289イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacb-r9ET)2019/03/27(水) 19:47:04.82ID:dW7bdl3Ea
>>286
リプレイのノリで見てるからかなあ

GMが掲示したシナリオにはちゃんと乗ってあげましょう。苦手だからって無視するとか寝るとかGM舐めてんのかテメエと思っちゃう
0290イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK4f-zP7p)2019/03/27(水) 19:47:45.74ID:m894qVJPK
言っても無駄みたいだからNGしたわ
0291イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6b2d-DTGA)2019/03/27(水) 19:50:45.21ID:uyTGP2zj0
中の人なんかいねぇ話だよ
仲良く卓ゲしてる話が見たければお好きな卓ゲのリプレイ買ってこい
お前の脳内卓ゲ設定になんか誰も興味ないっての
0292イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2f-0zLl)2019/03/27(水) 19:51:58.27ID:rTKRhRq8a
元々複数のキャラシートを併用できて
シナリオの展開に合わせて操作キャラクターを変えてるのかも知れない(メインキャラ同位体仮説)
0293イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ caab-X/+x)2019/03/27(水) 19:52:29.39ID:LZhT6gYK0
10巻つまらなかった
中身スカスカ
巻末で描いてるけど作者「ネタ切れ」
編集が引き延ばしに入ったな
0294イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 67f3-gZ4n)2019/03/27(水) 19:55:18.17ID:oasz35iF0
神様視点では今回の話は複数のシナリオが同時進行するキャンペーンシナリオだったろうからね
それぞれのシナリオには適材適所でそれぞれ冒険者・仕掛人がいたというだけの話だよ
0295イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c6a7-0zLl)2019/03/27(水) 19:57:57.56ID:cylGIeTP0
トルネコとかモンスターズをドラクエの正式ナンバリング扱いで出されたような違和感があった
面白いけどドラクエじゃないよね、これ。みたいな。
0296イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6b2d-DTGA)2019/03/27(水) 20:01:32.74ID:uyTGP2zj0
>>293
はいはい、分かったから戻ってくるなよ
切った切った詐欺を毎回やるアニメヲタレビュアーじゃないんだから

>>295
試してみてこれは向いてる方向性でなかったと確かめるのも成長の一つというお話だな
ひたすら右肩上がりに急成長していくなろう主人公なんて妄想話だって本編でも揶揄されてたろうに
0297イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c6a7-0zLl)2019/03/27(水) 20:05:22.36ID:cylGIeTP0
後はゴブリンの影が最後以外めっちゃ薄いのが難点かなあ。
ゴブリンゾンビはゴブリンがベースなだけで完全にゾンビだったし

次回は雪山並みにゴブリン祭りが来るんだろうか?
0298イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-P+OQ)2019/03/27(水) 20:05:24.31ID:la64F0L70
>>295
>面白いけどドラクエじゃないよね、これ。みたいな
まあそんな感じ
面白い事は面白いが、コレを求めてるのかというと違う感
0299イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MMea-FKDx)2019/03/27(水) 20:08:05.59ID:OsVdz5XaM
リアルGM(自称)の方が視野が狭くなる事例かな
0300イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd8a-/AbO)2019/03/27(水) 20:20:22.20ID:rvaZFycKd
それこそ冒険者雇って代わりにお願いするなんてTRPGのやり方だろうに
FEARであるコネクションの利用を拡大解釈でたまに許可してくれるGMもいるぞ
シャドウランでは足りない技能をクレジット払ってNPCに頼むなんて良くあることだ
0301イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4a21-G+/R)2019/03/27(水) 20:20:45.86ID:gM2UJs320
>>285
でも勇者じゃないと手に入らない情報が聞けるかもってのはなかなか美味しい立場と思ふ。
そのアドバンテージを生かせれば近い内にも金等級の英雄なれるさ。
0302イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b2d-DTGA)2019/03/27(水) 20:29:02.80ID:IV9DFwFC0
盗賊ギルドみたいな組織はーだの等級証偽造はーだの硝石と硫黄と木炭ーだの
ここでも語る奴何度も湧いてたしそういう声に作品として纏めて答えただけでは?

答えたら答えたで普段と違うことやるなとギャアギャア騒がれるんだから作家も楽じゃない
0303イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa2f-BYw+)2019/03/27(水) 20:36:07.23ID:JvXGmZjha
>>289
そもそもキャラクターたちにとってはゲームじゃないんだから
0304イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c6a7-0zLl)2019/03/27(水) 20:38:28.76ID:cylGIeTP0
最近受付嬢さんが出番少なすぎて辛い。シティアド系の今回こそ活躍すると思ってたのに……
0305イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-P+OQ)2019/03/27(水) 20:51:55.15ID:la64F0L70
基本、受付の仕事以外で出番が無いからね……
7巻(エルフの森)でも端役だったし、もうちょい出番を増やしてあげて欲しいとは思う

一番出番があったのは3巻だろうか
0306イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b316-SGmV)2019/03/27(水) 20:58:15.21ID:0E626WFq0
>>305
受付嬢「手はあります。私のお見合い話のSSを魔女さんが書いてくれると言ってました」
0307イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c6a7-0zLl)2019/03/27(水) 20:59:22.12ID:cylGIeTP0
やはり受付嬢はここらで一発謎のウィルスに感染してすげえ能力に目覚めて全身タイツとマスクで戦ってもらうしか
0308イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 63cb-0zLl)2019/03/27(水) 20:59:56.91ID:GDIb4SEJ0
>>289
TRPGリプレイだとしてもそれならそれで苦手分野押し付けるようなシナリオ用意するGMが悪いと俺は考えるな
GMが折角考えたシナリオとは言うがPCとGMが一緒になって楽しみながら話を作るのがTRPGだと思う
苦行を押し付けるのはGMオナニーでしかない
>>229
スイフリー曰く
「金と自分以外の人間は使うためにある」
これはリプレイじゃなくてバブリーズリターンのときの台詞だけど
0309イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdea-GTAb)2019/03/27(水) 21:01:56.97ID:hkaU5dr/d
槍の人はいつ本気出すんだ?
受付嬢が干からびてしまう
0310イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ de17-0zLl)2019/03/27(水) 21:07:11.13ID:YIBQVaob0
3巻か……受付さんと牛飼いちゃんが同格ヒロインっぽく扱われてた時が懐かしいな……
なんか今も同盟組んでるっぽいけど戦闘力が違いすぎて呑気に手を組んでていいのかと心配になる
0311イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MMea-FKDx)2019/03/27(水) 21:07:20.85ID:OsVdz5XaM
職業で辺境の街に縛られてるから、結婚式への招待で休暇とるとかの理由付けが無いとゴブスレ一党の行動の場が拡がる一方だから、依頼と結果報告以外では間章で牛飼娘か監督官と茶を啜るぐらいしか出番作れないのがな
0312イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c6a7-0zLl)2019/03/27(水) 21:07:47.56ID:cylGIeTP0
>>310
ドイツとヘタリアだって同盟組んでたやん?
0313イラストに騙された名無しさん (スププ Sdea-4VFL)2019/03/27(水) 21:07:54.84ID:mkl38ZZEd
受付嬢にスポットをもっとあてろ…
砂漠につれていけ…
オアシスで水着になれ…
0314イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83ed-Mdgt)2019/03/27(水) 21:13:34.77ID:Z2KzzhK50
>>291
横レスだが
289の「TRPGとしてダメだからダメ」という意見自体に与しない人間として、「これはTRPGじゃないんだボケ」という切り捨て方はしないでほしい。ゴブスレはTRPGをバックボーンに持つ作品だよ。

そのうえで、今回は「TRPGとしてダメ」なんて断ずることはないのだよ。
たしかに不満はあるだろうしそれも分からないでもないが、289は「自分が投影するTRPGのセッション風景を元に、その想像の範囲内だけで」TRPGとは〜、と断罪しているのさ。
0315イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6708-0zLl)2019/03/27(水) 21:14:18.58ID:3B9O1HaB0
水着姿なんてエロフの館で公開してるじゃないですかやだー
受付嬢=サンは3巻のアレで魅力MAXだから一人身が嫌なら行動しる!
0316イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c6a7-0zLl)2019/03/27(水) 21:15:34.51ID:cylGIeTP0
>>315
じゃあ次回はヒロイン全員がゴブスレさんの義妹になってメインヒロインの座を取り合う話で
0317イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-P+OQ)2019/03/27(水) 21:16:51.41ID:la64F0L70
12人用意しないと
0318イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMea-m8oi)2019/03/27(水) 21:21:43.80ID:zR6E6hHtM
>>313
受付嬢のスポイトに空目した

受付嬢はお茶で、牛飼い娘はシチューで
薬物洗脳出来るんだよなぁ
0319イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4ebc-9V0R)2019/03/27(水) 21:22:25.74ID:LgQGGuG90
>>314
いやそいつに関してはリプレイと小説が別物だって理解させるためにハッキリ言わないといけない
0320イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c6a7-0zLl)2019/03/27(水) 21:23:37.17ID:cylGIeTP0
3巻でヒロインの証たるお漏らしをし損ねたのが受付嬢の敗因か
0321イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83ed-Mdgt)2019/03/27(水) 21:28:45.76ID:Z2KzzhK50
>>308
時間設定的に、どのみち悠長に調査している余裕が無かった可能性。
結局そもそもがシティアド部分は人に頼まないとアウトで、ゴブスレさんは向き不向き以前に最善手を選んだだけという事に結果論としてはなるのではなかろうか。
重戦士一党が乙女さんに会うまではともかく、神殿警備までイキナリ話がすすむのって、何らかの調査結果が事前に届けられていたからでないとスムーズすぎるからな。

ゲーム的(あるいは作者都合的)には、ゴブスレ一党が調査に行けば行ったで、それに合わせたイベント進行になったかもしれないが……
0322イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 67f3-gZ4n)2019/03/27(水) 21:40:29.35ID:oasz35iF0
>>321
作者的にはシティーアドベンチャーというよりもシャドウランをやりたかったという事でしょ
その為には既存のキャラでは合わないので新キャラを出したという事かと
(だったら最初からゴブスレでやるなというのは言いっこなしで…)
0323イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMea-Dq7O)2019/03/27(水) 21:43:11.52ID:VLA0Wa7qM
話の最後に、一方その頃ゴブスレさんはゴブリンと戦っていた形式で
どんなジャンルにも対応できるな
0324イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b316-SGmV)2019/03/27(水) 21:43:38.89ID:0E626WFq0
剣乙女「まず、ゴブリンスレイヤーさんを女装させます」

女神官「よくあるやつですね」

剣乙女「ゴブリンをおびき寄せて退治しやすくなります」

女神官「負ける確率が高くなるのは不可です」

剣乙女「でも、ちょっと見たいでしょう?」

女神官「ちょっとではすみませんが何か」
0325イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83ed-Mdgt)2019/03/27(水) 21:45:07.94ID:Z2KzzhK50
>>322
それは作者の考えで、別にその通りだとは思うが。

ゴブスレがシティアドやれば良かったという人がいるのだから、やったらどうなっていたかという話。まずタイムスケジュールが破綻するだろう、と
0326イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 63cb-4i5G)2019/03/27(水) 21:50:29.52ID:LIzqdcmu0
ゴブスレさんが無駄に多くて何か面白い
https://i.imgur.com/Hv1HxT2.jpg
https://i.imgur.com/0WHYFmG.jpg
https://i.imgur.com/v84hWIJ.jpg
0327イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-P+OQ)2019/03/27(水) 21:51:42.78ID:la64F0L70
時間はあったんでねーかな
数日間、普通にゴブリン退治の依頼を受けて過ごしてたし

得意分野じゃないから、得意な奴に任せただけ
0328イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 83ed-Mdgt)2019/03/27(水) 22:05:05.17ID:Z2KzzhK50
いや、水の都への移動に二日かかる。重戦士達と同じように水の都に移動したのでは先行出来るわけでもないし。

往復の日程、現地での行動、諸々を考慮してどうすべきかを決定した訳だ。
0329イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 63cb-rXtv)2019/03/27(水) 22:10:33.85ID:iHvOpqWc0
鉱人術師(わしはハゲのはずなんじゃがのう…)
0330イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ de7a-tHE0)2019/03/27(水) 22:10:54.82ID:RewSfOD00
律義に四季ごとに歳月を過ごさせるんで
妙齢の年のキャラに不安が覚えてくるよ
0331イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff5a-eMb3)2019/03/27(水) 22:14:34.02ID:wBTvLX9S0
ゴブリンスレイヤーV3の登場も近いかな
0332イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-P+OQ)2019/03/27(水) 22:15:32.45ID:la64F0L70
1号と2号によって改造……もとい英才教育を施される訳か
0333イラストに騙された名無しさん (スププ Sdea-c4l3)2019/03/27(水) 22:21:39.70ID:N8qoxuR8d
今回な話で一番すごいのは困ってたらいろんな人が動いてくれる女神官の魔性だな
ローグギルドの依頼料すら全部ゴブスレさんが出してくれるしいろんな人が簡単に動いてくれるしすごすぎる
0334イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MMea-FKDx)2019/03/27(水) 22:30:30.16ID:OsVdz5XaM
>>329
ハゲなのは楯砕きの叔父貴じゃねーのか
そーいやブランニューの叔父貴はハゲには至ってなかったがw
0335イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff3d-5HBQ)2019/03/27(水) 22:31:32.42ID:nP14Cnw90
やったー!!

ゴブリンスレイヤーが映画化決定
雪中行軍編が見れる
超楽しみ(・∀・)
0336イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0bed-gtHw)2019/03/27(水) 22:42:40.08ID:m0QCQeU00
映画に葡萄尼僧は出ないかな?いくら何でも無理か…
0337イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0bd8-OfgV)2019/03/27(水) 22:48:10.84ID:hW5wjvcY0
>>320
超勇者「?」
見習聖女「!?」
新米戦士「!!」
0338イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8a17-CBjV)2019/03/27(水) 22:50:55.43ID:9ViPXX+f0
>>336
5巻に神官ちゃんが寺院に立ち寄った的なくだりがあればワンチャンあるけど、どうだったっけ?
0339イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f21-8ZX8)2019/03/27(水) 22:53:01.30ID:zQcZALi80
>新米戦士「!!」
漫画では無かったことにされてたなあキミ
0340イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKbb-T6kB)2019/03/27(水) 23:33:18.37ID:/LDRXrEfK
>>326
ああ、これは間違いなく萌えキャラですわ
0341イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-P+OQ)2019/03/27(水) 23:39:04.92ID:la64F0L70
>>334
鉱人道士も、初登場時点で既に「つるりとした禿頭」と書かれている
挿絵ではフサフサだけどな!
0342イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f21-8ZX8)2019/03/27(水) 23:39:29.41ID:zQcZALi80
真ヒロインはゴブスレさんなのだという熱き主張を感じる
0343イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fd4-1RjH)2019/03/28(木) 01:12:56.02ID:77ugBS5h0
最後の結婚云々の話は
「私と結婚しちゃえよ!」
「今、忙しいからそういうこと考える余裕無いです」
「全部片付いて暇になったら前向きに検討よろ」
ってことでOK?
0344イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa0f-dqsD)2019/03/28(木) 02:17:10.07ID:y/+5CGXUa
検討というか牛飼娘を他の男に渡す気はさらさらないと思うよ
やる事がまだあるから待っててくれって感じだと思う
0345イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-kXpg)2019/03/28(木) 02:23:50.74ID:gNkfwezN0
まだEDが治ってないのかもしれない
トラウマが重いからなあ
0346イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-kXpg)2019/03/28(木) 02:25:19.21ID:gNkfwezN0
おじさんに牛飼い娘に縁談が持ち上がってきょどるシーンはぜひ漫画で見てみたい
0347イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-kXpg)2019/03/28(木) 02:25:45.20ID:gNkfwezN0
おじさんに聞かされてきょどるシーン
0348イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa0f-dqsD)2019/03/28(木) 02:40:06.37ID:y/+5CGXUa
ゴブスレさんかなり伯父さんの事好きみたいだけど
ゴブスレさん的にも父親のような感覚なのかな
0349イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ebcb-9gjM)2019/03/28(木) 02:42:24.83ID:mGqkBe+w0
おじさん「なんと この私が好きと申すか!?そ それはいかん! もう一度考えてみなさい」
0350イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f24-2A3s)2019/03/28(木) 03:58:03.47ID:+YueszYz0
二人共まだ二十歳とかだよな?あと数年は結婚考えなくていいと思うが。
0351イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-TdkC)2019/03/28(木) 04:02:16.20ID:IY0NTxfU0
>>350
いや嫁き遅れになるだろもう
0352イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK8f-Vq1D)2019/03/28(木) 04:19:56.82ID:yiHFT9c6K
十五歳で成人の世界だぞ
それでも、生活が不安定な冒険者であれば適齢期が遅いかもしれんが、
農家で地主の娘(姪)なら、特に理由がなければ早婚だろう
0353イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-OZSx)2019/03/28(木) 04:33:12.58ID:gNkfwezN0
田舎は娯楽が少ないので夜の愉しみは必要かと思われ
0354イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1bed-r4m/)2019/03/28(木) 05:26:43.03ID:pBTtuIh30
ガチで一日肉体仕事してるとそんな余裕ねぇけどな……
0355イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/03/28(木) 06:23:30.99ID:shEX/0Vzd
>>326
ボーボボ人気投票を思い出すシュールさ
0356イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3b21-5Bas)2019/03/28(木) 06:29:07.98ID:mhZzDq0F0
養子に結婚を押し付けない、家のことより自分の幸せを追求してほしいと願う人格者
どこまでも高まってゆくおじさんの株

>>344
ゴブスレさんは待っててくれる限り努力するだろうし
牛飼いちゃんが待たないわけがないのだなあ
0357イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ efa7-r4m/)2019/03/28(木) 06:43:05.45ID:xvtxKY5A0
牛飼いちゃんはゴブスレさんが死ぬとどうなるの?
0358イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb2d-ZTi4)2019/03/28(木) 06:53:37.05ID:dkXhxE620
豊穣神いて繁殖を第一義に奇跡降らせてることだし子供産む限界年齢については現実より高いのかもしれん
あの世界の現実として女が続々冒険に出ている以上は女を家庭の孕み袋にしないと回らない中世とは違うのだろ
0359イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-qlzJ)2019/03/28(木) 06:58:12.67ID:8LEY19Du0
中世だって、長男以外は別に要らん様な気も
単に、大人になる前に病死する率が高いから子供をたくさん作っておくだけで
0360イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr4f-ve8T)2019/03/28(木) 06:59:36.70ID:WNeWTuFZr
最新刊表紙の神官が可愛くないんだが
美味しんぼの栗田さん現象? いいもん食べるようになって太ったか
0361イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0f17-r4m/)2019/03/28(木) 07:02:57.14ID:Bef/QQ4q0
>>357
ゴブスレさんが冒険行ってる時と何も変わらないよ
ゴブスレさんが帰ってくるのをシチューを作ってずっと待ってるよ
0362イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-qlzJ)2019/03/28(木) 07:04:33.68ID:8LEY19Du0
空鍋を思い出した
0363イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ebcb-r4m/)2019/03/28(木) 07:10:35.98ID:6qrJsuKx0
>>348
実の父親の記憶がほとんどないみたいだからそうじゃないかな
姉に育てられたとあるので年上の男の人に憧れとかもあるのかもしれない
0364イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-yzSc)2019/03/28(木) 07:30:47.05ID:6+SkmYQna
9巻でも思ったけどゴブスレさんの恋愛相手は牛飼娘に絞られた感がある
イヤーワンもあるしヒロイン人気はそれほどでもない気がするけどゴブスレさんの恋愛相手としては強すぎる
0365イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMbf-Px8K)2019/03/28(木) 07:38:12.80ID:ozTeEScEM
兄弟弟子のレーアが大穴かな
0366イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f24-2A3s)2019/03/28(木) 08:33:31.85ID:0t0PQLwM0
どーせ叔父さんが怪我や病気で死ぬ時に
あの子を頼むとか言って結婚しちゃうパターンだろ
0367イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM0f-vaYJ)2019/03/28(木) 08:38:29.03ID:fbd/km3LM
搾られるのはゴブスレさんの方では(
0368イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3b64-twBZ)2019/03/28(木) 08:39:00.88ID:pq1jGUAj0
>>366
叔父さんがゴブリンに殺されて、最後の言葉がそれだったらすんげぇ悩みそう・・・
0369イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKcf-57rq)2019/03/28(木) 09:34:14.17ID:uyTjrONnK
むしろ牛飼い娘に後ろめたい気持ちがある分、純粋な好感度はおじさんの方が高いまである
0370イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f17-4oye)2019/03/28(木) 09:57:18.27ID:vmz0rt+p0
伯父さんのおさがりの外套着てウッキウキだったからな…
0371イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-OJpP)2019/03/28(木) 10:16:44.83ID:BGp9/2Sda
ゴブスレさんにとっての父親みたいなもんなんだろうな
実の父が早くに死んで思い出ないせいもあって余計に
0372イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/03/28(木) 10:24:48.91ID:kEu9fhUR0
あくまで近所のおじさんちに居候の身だよ。
「お義父さんなどと呼ばれる筋合いはない!」って言われるのが精々だよ。

それが今日は雨が降っているからこの外套を使えとか言われたら、もう……
0373イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0f75-u6H1)2019/03/28(木) 10:28:21.45ID:JH0YraWA0
>>334
6巻の始めの方に禿頭の鉱人道士って表現がある
電書なんで具体的なページ数は言えんが
0374イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa0f-dqsD)2019/03/28(木) 11:56:20.25ID:y/+5CGXUa
>>326
イヤーワンのゴブスレさんて兜越しからでも若さを感じるよね
何か垢抜けてない感がある
0375イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fd4-1RjH)2019/03/28(木) 12:12:42.13ID:77ugBS5h0
>>370
「入るか?」とか「使うか?」とか人に勧めるのがゴブスレさんらしい自慢の仕方だよね
あくまで実用性重視という
0376イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/03/28(木) 12:20:30.95ID:shEX/0Vzd
おじさんとゴブスレは大家と下宿人であり、義理のおじさんと甥っ子になる予定であり、擬似的な父と子であり、濃厚な恋人同士である
色々と複雑なのだ
0377イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fbed-r4m/)2019/03/28(木) 12:31:13.72ID:Yc5ETU+O0
今月更新分のダイ・カタナ読んだ。剣鬼と書いてミフネと読むのは面白いね
あと新しいモンスターも出たねクリーピングコインかと思ったけど違うのかな
0378イラストに騙された名無しさん (オイコラミネオ MM7f-nHC8)2019/03/28(木) 12:50:39.97ID:oSn6zCh0M
ゴブリンスレイヤーの映画を早く見たい(≧へ≦)
0379イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-TdkC)2019/03/28(木) 13:27:01.39ID:IY0NTxfU0
>>377
俺もクリーピングコインを思い出した。
0380イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/03/28(木) 14:57:40.49ID:kEu9fhUR0
クリーピングコインは金貨の姿のまま襲ってくる。
ダメージのないブレス攻撃がうっとおしいのが特徴だ。

描写からすると、これはガスクラウドだな。どちらも二階で登場するが。
0381イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f24-2A3s)2019/03/28(木) 15:02:24.21ID:bL9NIt9b0
叔父さんってゴブスレさんから貰ってる家賃って使ってないよな?
ちゃんと取っといてあるんだよな?あんな大金使ってたら仕事しなくていいし・・・
0382イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/03/28(木) 15:05:02.21ID:kEu9fhUR0
>>381
牛飼い娘とゴブスレの生活のために取っといてあるで。
0383イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-OJpP)2019/03/28(木) 15:30:59.13ID:BGp9/2Sda
毒気って初心者がうっかり食らって死ぬやつだよね
0384イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ebcb-r4m/)2019/03/28(木) 16:32:23.68ID:6qrJsuKx0
>>381
二人と結婚式or結婚生活のためにとっておいてあるだろうなぁ
あの人柄で使いこんでいるとは到底思えないし
0385イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-yzSc)2019/03/28(木) 16:42:46.57ID:6+SkmYQna
そしておじさんならこれが必要以上に貰っていた宿代のお返しだと牧場をぽんとくれるはず
0386イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM8f-EbSO)2019/03/28(木) 16:45:22.78ID:AgrlNBoAM
1巻の牧場防衛戦は冒険者に支払う依頼料はどうにかするつもりでゴブスレさんに全任したんだろうな
なおその結果…
0387イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb48-ZTi4)2019/03/28(木) 16:50:34.75ID:io4EJkA50
まあ牧場は街の大事な施設だし
0388イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMbf-Px8K)2019/03/28(木) 16:55:17.95ID:ozTeEScEM
牧場は出城
0389イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdbf-8+Dp)2019/03/28(木) 17:44:08.01ID:zzwqwL7Hd
伯父さんがもう断っている縁談話をわざわざ持ち出したのは、ゴブスレさんが牧場に女連れで帰って来たからだろうか
姪っ子の事ちゃんと考えてんだろうなテメェ?
いつまでも甘えてると他の男にかっさらわれるぞ
的なことを遠回しに示唆してるのかな
0390イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bb3d-twBZ)2019/03/28(木) 18:08:48.38ID:7QGSCqGp0
>>378

https://anime.eiga.com/news/108242/
0391イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-kXpg)2019/03/28(木) 18:45:20.19ID:ovoyLhrt0
>>389
聞かれたから答えただけと思ってたけど、そういう見方がありならそれも面白いw
0392イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdbf-Ilho)2019/03/28(木) 18:53:09.17ID:hrGR5N5rd
>>247
勇者ちゃんが最初に倒したゴブリン魔神将ならどんな手を使っても倒すだろうけどな
0393イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-qlzJ)2019/03/28(木) 18:54:17.10ID:8LEY19Du0
アレは、超勇者がゴブリンだと思い込んでいただけであって
実際にゴブリン種族かどうかは不明でなかったっけ
0394イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb2d-ZTi4)2019/03/28(木) 18:59:10.77ID:dkXhxE620
自分は普通の村娘だしそんな自分が聖剣に選ばれた勇者とかなわけはない
その自分が倒したとすればあれはモンスター最弱だというゴブリンだったのだろう、くらいの話だわな

どちらかというとゴブリン扱いされた魔神将があの世で噴飯してるだろうという類のネタかと
0395イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-rqqm)2019/03/28(木) 19:02:29.50ID:AjwNauG5a
魔神将がゴブリンロードの上のゴブリンエンペラーとかだったらゴブスレさんは退治に行くのだろう
0396イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-qlzJ)2019/03/28(木) 19:05:02.78ID:8LEY19Du0
最終的にはどうにかするだろうけれども、
自分1人の力で足りないと思ったら人の手は借りるだろう

それは1巻のゴブリンロード時点から既にそうだし
0397イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9b08-r4m/)2019/03/28(木) 19:06:54.49ID:91YQjv6i0
ゴブリンだから行くだろうがゴブリンじゃなければ手に負えないから当然のように仲間使うだろうな
0398イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdbf-8+Dp)2019/03/28(木) 20:08:00.42ID:zzwqwL7Hd
勇者ちゃんが倒した魔神将って文脈からするとオーガに軍(ゴブリンばっかり)を預けたという上司のことだよね
0399イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ebcb-r4m/)2019/03/28(木) 20:08:02.20ID:6qrJsuKx0
どうでもいい話だけどゴブリン戦車が出てきたときに「すれ違いざまにオイル連打すればいいんじゃね?」とか考えてしまった
0400イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbed-eZI4)2019/03/28(木) 20:16:21.22ID:Io34Mbus0
>>338
10巻ラストの地母神賛歌は作中屈指の名文だからな
0401イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMbf-Px8K)2019/03/28(木) 20:19:26.10ID:DsSe0BwAM
下が石畳なら石鹸水。
まぁモロトフカクテルが定石でしょうね
0402イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbed-eZI4)2019/03/28(木) 20:22:00.27ID:Io34Mbus0
>>399
忍者のまきびしで倒せるし、毒とか塗っても大混乱にできるね

ゴブリン戦車は小鬼は創意工夫はしてきても、あくまでも雑魚なんだよ、と強調するための敵ですから
https://youtu.be/mwVNQVwVGF4?t=285
0403イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9b08-r4m/)2019/03/28(木) 20:25:36.66ID:91YQjv6i0
>>398
その認識で正解だろうが、アレ火矢を5、6発ぶっこまれてもピンピンしてたからな一応w
0404イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/03/28(木) 20:38:26.56ID:er9acuigd
>>381
おじさん「知ってるか?金って使うとなくなるんだぞ!?どこいったんだろうな?」
0405イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbed-eZI4)2019/03/28(木) 20:42:15.38ID:Io34Mbus0
伯父さんは自分の生活費は自分で稼いでて、
ゴブスレさんからもらったお金は全部タンス貯金して預かってて
所帯が持てる男になるかどうか静観してる気がする
0406イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-kXpg)2019/03/28(木) 20:42:42.60ID:gNkfwezN0
街に娼館があることはオジサンにとっては当然の知識である
だって嫁がいないんだもんしょうがないよね
0407イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9b08-r4m/)2019/03/28(木) 20:44:16.36ID:91YQjv6i0
ちなみに超勇者が倒したのは小説だと魔神将(ソロで撃破)でアニメだと魔神王(3人で倒した)だけど、どっちも倒したと思っておいた方がいいぞ
どっちも原作者が書いたものだし魔神王討伐時点で剣聖賢者連れてるから白金等級認定完了だし……
0408イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-qlzJ)2019/03/28(木) 20:46:29.78ID:8LEY19Du0
>アニメだと魔神王
アレは、原作小説で言えば1巻と2巻の間にあった出来事よ (魔神将の討伐は、ゴブスレさんがオーガと戦ってた頃とほぼ同じ時期)
後から作者の書き下ろし短編も公開された
0409イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/03/28(木) 20:48:10.95ID:er9acuigd
おじさん「だから違うって!お前ら二人の将来のために信頼できるスジで増やそうとしただけだって!俺のために使ってないから実質使ってないのと一緒だろ!?この話は終わり!配達いってくる!」
0410イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbed-eZI4)2019/03/28(木) 20:53:25.38ID:Io34Mbus0
>>409
牛飼い娘「結婚しなよー」
ゴブスレ「エッチな本を買えばいいと思うよ、298円で」
0411イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdbf-8+Dp)2019/03/28(木) 20:55:18.18ID:zzwqwL7Hd
>>407
原作だとゴブスレがオーガと戦っていた頃に勇者ちゃんが冒険者デビューして魔神将討伐
1ヶ月後に魔神王も倒して白金認定、世界が平和になった直後に牧場にゴブリンロード軍襲来
という流れ
0412イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdbf-I/mG)2019/03/28(木) 20:56:27.63ID:FiFVTVvAd
ゴブスレさんは子供が出来たら性格変わりそう
0413イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9b08-r4m/)2019/03/28(木) 21:10:18.28ID:91YQjv6i0
わーお……原作でもちゃんと将と王の両方を倒してたわ
アニメのつじつま合わせじゃなかったんだな(惚け)
0414イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cba7-r4m/)2019/03/28(木) 21:13:29.57ID:DZkU4Len0
魔神将と魔神王倒したなら次は魔神皇だな
0415イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK8f-57rq)2019/03/28(木) 21:14:54.25ID:uyTjrONnK
>>381
結婚式の予算を積み立てるのはナゴヤの常識だzo
0416イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/03/28(木) 21:38:30.89ID:er9acuigd
西の辺境(名古屋)
0417イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdbf-8+Dp)2019/03/28(木) 21:41:54.49ID:zzwqwL7Hd
魔神将倒した後に国王&賢者と会ってるけど、剣聖がどっから出てきたのか気になる
組み始めた当初は絶対一度喧嘩してそう
0418イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-qlzJ)2019/03/28(木) 22:08:18.78ID:8LEY19Du0
NAGOYAか……
0419イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ebcb-r4m/)2019/03/28(木) 22:15:37.37ID:6qrJsuKx0
>>417
やはり一度打ち負かして仲間にしたのでは?
森とかでたまたま遭遇したときに「所詮、冒険者とは武器を交えることでしか自分を語れない不器用な人間の集まりのことだ!」とか言い出して勝負スタートなパターン
0420イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f17-4oye)2019/03/28(木) 22:39:03.87ID:vmz0rt+p0
伯父さんをぐう聖にしたい層とゲス扱いしたい層の謎のせめぎあいがw
0421イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM7f-91Ax)2019/03/28(木) 22:43:58.98ID:UgBSfqX/M
おじさん「『牧場』だ。依頼の『牛』と『牝羊』をそちらに送った。『牛飼』は別口で街に行ってる。あいつはああ見えて『買い物』は得意だからな」
0422イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3b21-5Bas)2019/03/28(木) 22:57:33.64ID:mhZzDq0F0
ゴブスレさんはパパになっても子供相手に持ち前の心配性を発揮しまくりそう

>>371
・家族、父性への憧れ
・作中屈指のまっとうな人間
・僕が大好きな女の子をずっと守ってくれてた
・僕にもおうちに住んでいいよって言ってくれた(下宿だけど)

好きにならないわけがないですわ
0423イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb2d-ZTi4)2019/03/28(木) 23:07:23.11ID:dkXhxE620
>>417
絶対打ち合いはしただろうな、まあ金と白金だし実力の差はあることなどを理解して打ち解けたのだろう
0424イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fd4-1RjH)2019/03/28(木) 23:07:43.16ID:77ugBS5h0
>>419
金等級の冒険者だし普通に国から「勇者に同行せよ」って要請された感じじゃないのかな
最初は「こんな子供が勇者だと?」と納得いかないまま旅に出てその奔放さ(婉曲表現)に振り回されていたことだろう
0425イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fbed-r4m/)2019/03/28(木) 23:11:37.09ID:Yc5ETU+O0
剣聖さんって女騎士と同じくらい歳だったりするのかな?
0426イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMbf-Px8K)2019/03/28(木) 23:23:49.73ID:DsSe0BwAM
ゴブリンスレイヤーを敵と誤認した事により
加齢+20発動
0427イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK8f-Vq1D)2019/03/29(金) 00:00:21.33ID:BBieD2oAK
>・作中屈指のまっとうな人間
これには受付嬢さんも該当するのではないだろうか(但し、男性の好みを除く
0428イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3b21-0jB7)2019/03/29(金) 01:10:19.00ID:xHufy2Ns0
>>396
ロードの時は、牛飼娘が逃げないと言ったから、
一か八かでみんなに頼っただけであって、
あの当時のゴブスレさんは、
そんな不確定な手段取るより、
自分一人で死ぬまで、出来る限りゴブリン殺す男だそ。
0429イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK0f-qtdu)2019/03/29(金) 01:38:13.22ID:ZZ7zTaczK
>>428
だがそのお蔭で視野が広がり、今回の打つ手になったと思うぞ
0430イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbed-eZI4)2019/03/29(金) 03:57:04.66ID:LFHhv8ns0
>>428
彼はパーティプレイで他の冒険者たちと接触することで成長変化してると思うのだよな
特に女神官に対する対応を通じて人事を学習しているし
10巻と1巻を読み比べるとまるで違うし
0431イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbed-eZI4)2019/03/29(金) 04:05:47.51ID:LFHhv8ns0
>>261
覚知神はレーア師匠やスパゲティモンスターのように世界を裏から見ているところがあるし、
作中でも地母神とか至高神とかの敵ではなく、モンスター敗北後にどんちゃん騒ぎしてるし、実はゴブスレさんや勇者ちゃんの支援者ではないのかな?

邪教信仰や悪徳貴族は「この神にすがれば自分の利益になるし、秩序側を引きずりおろせるだろう」
という打算から拝んでいるのであって、感謝や信仰をしているのではなく、
覚知神はそいういう混沌勢力の陰謀にゴブリンが絡んでダメになる過程とかを、救済する義理はない、と割り切っていると思う。
犯罪者に情報を与えて混沌世界に堕落する穴をあえて作るが、そこに落ちて欲に溺れる連中は見捨てる存在。
0432イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ef6e-5f/9)2019/03/29(金) 05:14:54.27ID:ExGTAieJ0
ひっそりとスパークの指輪出てきてしんみりした
0433イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/03/29(金) 06:16:56.78ID:OLAwLbnad
覚知神自体は邪神というわけではないんだろうね
ゴブリンに知恵をつける、とかだけじゃなく、画期的な発明のひらめきを人間に与えたり、ゴブスレにあいすくりんの製法をめぐりあわせたりもするんだろう
0434イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9bf3-EbSO)2019/03/29(金) 06:29:59.45ID:V7Gfrm9K0
覚知神はいわゆるトリックスターという奴じゃないかな
秩序側を滅ぼそうとしている訳ではないけど面白がって世界を混乱させようとしているというか
邪神じゃないかも知れないけど存在自体が邪悪なものに思えるな
0435イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cba7-r4m/)2019/03/29(金) 06:32:48.72ID:hpfCcs5y0
中世ファンタジーだけどアイドルネタやりたいとか巨大ロボ出したいとか仮面でライダーな怪人との戦いやりたいときにとっても便利
0436イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ebcb-r4m/)2019/03/29(金) 06:47:23.59ID:dsnkaFre0
賽の目繁盛記で仮面ライダーネタやってたなぁ
昔アレ読んで「これってアリなんだ!」と驚いた覚えがある
今にして思うとな「悪の秘密結社の送り込んでくる改造人間(怪人orモンスター)を倒し最後は組織を滅ぼす」って展開は割と王道だから応用は楽なのよね
0437イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbed-eZI4)2019/03/29(金) 06:50:38.10ID:LFHhv8ns0
>>433
だろうな…与えた情報を悪用する者や理解できない者には最後に大きな制裁が待っていて、
その時懇願しても助けないかわり、知識を正しく使う者には恩恵になったり文明の進歩に貢献する。

知識神が熟考や論理体系を重視し滅多に動かないのに対し、
覚知神は推理とか直感とかをつかさどっていて、双方は立ち位置が違うだけで対立自体はしていないし
0438イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbed-eZI4)2019/03/29(金) 06:57:42.40ID:LFHhv8ns0
>>434
ロキやスサノオがそれに該当するけど、その実インキュベーターとかマステマに近いのではないかとオモたよ
ダークサイドを統率してるようで、定期的に間引いてもいるからな
0439イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb2d-ZTi4)2019/03/29(金) 07:00:20.51ID:9G+Ns4Wp0
>>434
クトゥルフでいえばニャルラトホテプも時に味方になることもあるがまあ邪神だし
基本的には近づいたらアカン奴だな
GMにとっては気軽に冒険のソースを生やせる便利な奴「それも覚知神が知恵を与えたからなんだ」
0440イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/03/29(金) 07:41:22.73ID:izijfA9X0
>>431
至高神や地母神達は、四方世界のいわば中の神で、幻想や真実はその上のレベルの神(高名神)でランクが違うぞ。
覚知神は、その正体は不明だが人間からすると至高神達と同じランクに(今の所)扱われる存在だろう。

実態は、各セッション毎に担当GMの高名神が覚知神の名で好き勝手してるだけかもしれんが……
0441イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9bf3-EbSO)2019/03/29(金) 09:13:02.72ID:V7Gfrm9K0
>>438
自分は覚知神が明確な目的を持っているようには思えないかな
四方世界の住人に身に過ぎる知識を与えて楽しんでいるだけというか
0442イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMbf-Px8K)2019/03/29(金) 09:14:56.61ID:A7uaG+UAM
蟻を虫眼鏡で焼く遊びと同じかと
0443イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM7f-91Ax)2019/03/29(金) 09:23:27.59ID:C13QfiBdM
やりたいシナリオから逆算して必要な知識をインストールするから
クエストが終わったら冒険者側が失敗してもフォーマットされそう
0444イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fd4-1RjH)2019/03/29(金) 09:42:34.42ID:ks1TFyjF0
覚知神は通り魔的に知識を爆撃してくる愉快犯だと思ってる
その知識をどう使おうが信者が出来ようがそんなの関係ねぇとばかりに
至高神や地母神が目的を持ってハンドアウトやインスピレーションを降ろすのとは全く別物
0445イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-OJpP)2019/03/29(金) 09:55:08.29ID:LnNiuvUua
覚知神「せや。適当な住人に現代日本のウィキペディア知識と適当な人間の人生の記憶と最後トラックに轢かれて死んだって偽記憶植え付けたろ」
0446イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdbf-fC9k)2019/03/29(金) 10:00:04.22ID:rDNedewid
覚知神の目的は混沌を振り撒くことだからな
使い方を間違わなければ効果は抜群だが、欲にまみれてヒャッハーしたいやつばかりがホイホイ飛び付くから結果的に混沌側にはバカしかいないとなるのかもしれんが
0447イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/03/29(金) 10:46:49.31ID:OLAwLbnad
ランダムに選んだ対象の反応を楽しむ覚知さんの四方世界ダーツの旅
0448イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3b70-qJiM)2019/03/29(金) 10:56:05.50ID:8WxvIrWI0
【速報】金券500円分タダでもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D2ygSKYUwAEOaXe.jpg
 
@タイムバンクをインストール 
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8   
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録   
Bマイページへ移動する。     
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]    
  
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。  
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて) 
    
数分で出来るので是非ご利用下さい    
0449イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fea-1RjH)2019/03/29(金) 12:22:33.13ID:buWBf2C+0
貴方の卓に一番都合のいい覚知神が正しい覚知神です
ただしそれが他の卓の同意を得られるかについては一切保証されません

冒険の背景を作るのに極めて都合よく使えるよう用意された舞台装置でしかなかろうよ
0450イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-yxmb)2019/03/29(金) 12:23:16.82ID:LpgMjF3Jd
>>446
最初からろくでもない使い方をするやつを選んでるのでは
これは危険な知識だから一生秘密にしておこうという人は最初から選ばない
0451イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-OJpP)2019/03/29(金) 12:30:08.71ID:LnNiuvUua
>>450
ばら撒くのはガチランダムだけどマトモな理性持ちは口外も使用もしないから啓示受けたのバレないだけじゃね?
0452イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa3f-9Y0S)2019/03/29(金) 12:50:08.47ID:XoedSueha
>>446
>>覚知神の目的
覚知神の趣味と空目した。
…あまり変わらないよね?
0453イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-kXpg)2019/03/29(金) 14:12:35.81ID:qlBSOJzr0
マーク・トェインいわく、雌牛は雌牛の毛の中にいるノミの生活がどうなろうと気にしない
神というのは人間世界がどうなるか気にして行動しているわけじゃない
その典型がトリックスター
ゴブリンに知識を与えたことすら気づいてなかったり忘れていても不思議ではない
0454イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-kXpg)2019/03/29(金) 14:15:42.45ID:qlBSOJzr0
トリックスターが良いことも悪いこともすると言われるのは
根本的に自分の益になることだけをするのであって、結果的にそれが他者にとって
良いことなのか悪いことなのか考えていないからそうなるのだ
0455イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb48-ZTi4)2019/03/29(金) 14:41:10.83ID:+zI/B1Mn0
プロメテウスみたいに人間寒そうだな、可哀想だな、で後先考えず神が渡すのを禁止した火を与えちゃうのもトリックスター
0456イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-kXpg)2019/03/29(金) 14:48:13.26ID:qlBSOJzr0
だから、それはプロメテウス本人が気持ちよくなる選択としてそれをやったということ
本当に人にとって益になるかどうかということを突き詰めて考えた上での行為ではなくてね

根本的に気まぐれで結果に責任を持たない
そこに意思があったとしても結果責任は引き受けようとはしない
だから無理やり上位の神が罰を与える流れにならざるを得ない
0457イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-kXpg)2019/03/29(金) 14:50:47.98ID:qlBSOJzr0
プロメテウスの火とサタンの知恵の実は、猿を人間に進化させはしたが、そのことにより人間同士の戦争が過激化しているので無条件に善行だったとは言いがたいw
というのが一般的なトリックスター序説
0458イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-OJpP)2019/03/29(金) 15:03:23.17ID:LnNiuvUua
覚知神は銀髪の少女で名状しがたきバールのようなものを使うぞ
0459イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMbf-Px8K)2019/03/29(金) 15:10:18.64ID:A7uaG+UAM
エスカリボルグを持ち歩いているのが天使か
0460イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdbf-Ilho)2019/03/29(金) 15:11:08.96ID:bAjNsJpSd
なんかトリックスター関連の書き込みみて
ファラリスの教え自体は邪悪じゃない、ファラリスが邪神なのは人が邪悪だからだ(細部うろ覚え)
というセリフのある俺のトラウマラノベランキング2位の作品を思い出したよ
0461イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fd4-1RjH)2019/03/29(金) 15:41:17.82ID:ks1TFyjF0
トリックスターと聞いて一番に思い浮かぶのは狛枝凪斗
0462イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKcf-57rq)2019/03/29(金) 16:34:17.65ID:E4VvnF9IK
>>450
そういう奴も魔術書残して発狂死するから大丈夫だyo
0463イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fbed-r4m/)2019/03/29(金) 17:06:08.08ID:xVmv1IIl0
GA文庫公式HP更新されて5月のラインナップにゴブスレTRPGが載ったけど
ノベルスかと思ったら文庫扱いなのね
0464イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK0f-qtdu)2019/03/29(金) 17:21:05.69ID:ZZ7zTaczK
>>463
前から通常版は原作と同じサイズと言われていたような?
限定版が特殊なだけで
0465イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-TdkC)2019/03/29(金) 17:51:55.80ID:GuXB/eOf0
>>460
クリスタニアのファラリスはただの闇の神だしなあ
0466イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3b70-1+8p)2019/03/29(金) 18:12:10.63ID:+dsFcmTs0
>>448
地味に良いな     
0467イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ebcb-r4m/)2019/03/29(金) 18:20:29.57ID:dsnkaFre0
>>465
更に古の民の教えだとファラリスは理性が大事と説いている
理性を無くした人間は獣と同じだから理性を持った行動をしろ、ということらしい
自由に生きることは素晴らしいが獣にはなるなよという非常に難しい教え
0468イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df33-k98K)2019/03/29(金) 18:33:54.26ID:zHUVmfSc0
やっぱり英雄になりたい!
0469イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa0f-P+w5)2019/03/29(金) 18:40:29.79ID:9jwCu8bPa
野茂
0470イラストに騙された名無しさん (アウアウクー MM4f-DMcj)2019/03/29(金) 18:42:43.21ID:ANZkFGweM
>>467
神獣の民に対するあてこすりの教義って側面もある気がしないでもない
0471イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-OJpP)2019/03/29(金) 19:36:35.96ID:LnNiuvUua
ゴブスレでもそろそろ自由の邪神の神官だから己の良心に従って善行します!な暗黒神官がだな
0472イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7b88-Ll5R)2019/03/29(金) 19:45:11.82ID:/yux6LRK0
>>456
プロメテウスはむしろゼウスよりもいいやつだし、覚知神はデスノートのリュークみたいにナチュラルに下種になれるやつでは

覚知神「この世界がどうなろうと知ったことではないがゲームとして面白そうだから今回だけ助けてやる」
魔物(アホ)「また死にそうになりましたお願い助けて」
貴族(アホ)「覚知神様、死刑にならない方法教えてなんでもします」
覚知神「はぁ?一度助けただろ?首でもつってろばーかwwww」
0473イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-OJpP)2019/03/29(金) 20:05:07.05ID:LnNiuvUua
そもそもゼウスよりアレな神いねえだろ
0474イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdbf-I/mG)2019/03/29(金) 20:11:48.60ID:XNrk+r0Ad
どの宗教の神様もだいたいロクなのがいない
皆性格悪いし
0475イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8beb-ZTi4)2019/03/29(金) 20:14:29.51ID:n2PrV3M80
♪ヤッタロゼ ヤッタロゼ ヤッタロゼウス!

ゼウスと言うとコロコロポロン思い出すわ
0476イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM7f-Px8K)2019/03/29(金) 20:15:50.60ID:X4A6f27RM
スーパーゼウス
0477イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-qlzJ)2019/03/29(金) 20:19:34.41ID:xdtzLnNo0
>>474
主神以外なら、マトモなのはそれなりにいる
0478イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cba7-r4m/)2019/03/29(金) 20:27:23.15ID:uTfRRx7d0
ラーは割とまともだったような。セトにバラバラにされてイシスに直してもらうのはちょっと情けないけど
0479イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bbf-9gjM)2019/03/29(金) 20:31:19.30ID:n3mxHPmd0
やんちゃな弟がいて、ちょっとヒッキーな天照大神はまあマトモ
0480イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/03/29(金) 20:38:55.68ID:izijfA9X0
いろんな地域の神を併合していって残った奴がエライ神みたいなもんだしな。

複数のストーリーを無理矢理合わせ込んだ分裂症人格のヤバイ神になってしまう。

その点、創作神話はキャラ付けの観点からスパッと切り分けやすい……
0481イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cba7-r4m/)2019/03/29(金) 20:39:53.85ID:uTfRRx7d0
まあ無限の愛を持つ最強唯一神の主(アッラー)が一番まともなんだよね
0482イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/03/29(金) 20:41:34.70ID:OLAwLbnad
覚知神は意思とか愉悦とか超越した存在じゃないかと思う
邪悪だ混沌だと騒いでるのは人間の都合であって、神自体はただ啓示をやくめとして与える、というだけ
0483イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-qlzJ)2019/03/29(金) 20:41:59.56ID:xdtzLnNo0
ヤーウェ系宗教はどうにも苦手だ
0484イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM7f-Px8K)2019/03/29(金) 20:45:44.65ID:X4A6f27RM
>>479
それが最高神で女性ってのが珍しい
0485イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbed-eZI4)2019/03/29(金) 20:47:10.72ID:LFHhv8ns0
実は天照大神とニニギノミコトが一番まともでは?下種な部分を感じさせるエピソードが一つもない
バルドルもいいやつっぽいけど、あの神様が死んじゃったのはメソポタミアとゲルマンの交易が衰退してゲルマン世界が平和を維持できなくなったせいかな
0486イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb79-ZTi4)2019/03/29(金) 20:51:05.29ID:DEhuVoxS0
アマテラスが天岩戸を開けたのは、自分が隠れて世界中が泣いてるはずなのに笑い声が聞こえてきて
もしかして代わりが来ちゃった?私いらない子?って不安からってあたりが可愛い
0487イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbed-eZI4)2019/03/29(金) 20:52:07.74ID:LFHhv8ns0
>>482
クトゥルフ神話だとヨグ・ソトースがそれに近いね
巷だと覚知神のモデルはハスターとか言うエイワスっぽいモンスターのようだが

>>440
>実態は、各セッション毎に担当GMの高名神が覚知神の名で好き勝手してるだけかもしれんが……

その発想はなかった。神様が人間や生物の進化を促すTRPGを遊ぶための虚像か。面白いな。
0488イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbed-eZI4)2019/03/29(金) 20:53:46.01ID:LFHhv8ns0
>>486
いかにも農耕の神&女の子って感じで憎めないよねw
0489イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-qlzJ)2019/03/29(金) 20:55:36.13ID:xdtzLnNo0
>虚像
TRPG的な"見立て"をするなら、それが妥当な見方なんだけど
(《幻想》《真実》=PL&GM、至高神・地母神・覚知神=ルールブック記載のNPC 的な)

ゴブスレ辞典によると、どうもそういう訳では無いっぽいのだ
0490イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdbf-nx3q)2019/03/29(金) 21:00:05.55ID:P3ahahuEd
そしてほとんど逸話がないツクヨミさん
いくつかある逸話もスサノオになってるのあるし
0491イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbed-eZI4)2019/03/29(金) 21:01:10.32ID:LFHhv8ns0
まあ連載の続きを待つかな?すべては作者の胸先三寸だし
今まで魔女さんや師匠の正体が覚知神の人間体じゃないかとか妄想していたのだが、覚知神の正体が読めなくなったよ
0492イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cba7-r4m/)2019/03/29(金) 21:01:25.43ID:uTfRRx7d0
>>490
うんこ食わされて食わせた相手切り殺した話いつの間にか弟に取られて……いやむしろ良かったのか?
0493イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbed-eZI4)2019/03/29(金) 21:06:30.45ID:LFHhv8ns0
戦争をつかさどる神とか、覇権をつかさどる神がやたら悪く描かれる傾向がある気がする

テスカトリポカやオーディン、シヴァやセトやスサノオは悪いエピソードのオンパレードだし
ゼウスとか唯一は神話だけ見ると真っ黒だし
0494イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-TdkC)2019/03/29(金) 21:08:38.81ID:GuXB/eOf0
>>481
昔は女神だったらしいな。
0495イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-TdkC)2019/03/29(金) 21:09:43.09ID:GuXB/eOf0
>>482
1番近いのはロキかねえ、世を混乱させる知恵を授けてって
0496イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-TdkC)2019/03/29(金) 21:11:31.65ID:GuXB/eOf0
>>485
バルドルはホズと一緒にラグナロクの後に復活させる為にわざと殺されたような感がある。
なおキリスト教の手により邪神にされた。
0497イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-TdkC)2019/03/29(金) 21:15:15.11ID:GuXB/eOf0
>>493
そういやインドラなんて戦う為にソーマでラリってたっけ。
なおバラモン教でゼウスに相当するディヤウスは息子インドラに殺されたわけで、
本来ゼウスの息子に殺されるという運命はこれが元ネタなんだろうと。
0498イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdbf-I/mG)2019/03/29(金) 21:19:43.02ID:XNrk+r0Ad
神様のエピソードがハチャメチャなのは当時の支配階級の生活がそんな感じだったからなのかね
0499イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cba7-r4m/)2019/03/29(金) 21:21:26.75ID:uTfRRx7d0
所詮神など仏の前には雑魚にすぎぬ説もあるっちゃある。
世界最古のチート転生者は伊達じゃない
0500イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbed-eZI4)2019/03/29(金) 21:28:56.63ID:LFHhv8ns0
>>496
すっげえ可哀想だよなバルドル…

幼稚園児のころは一番偉い神様はキリストとか釈迦とかサンタとか天皇陛下で
ゼウスとかワーヒーの邪神との一種だとガチで思ってたから、
小学生のころ北欧神話読んだ時は心底びっくりしたっけ
0501イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbed-eZI4)2019/03/29(金) 21:34:23.61ID:LFHhv8ns0
>>497
マハカーラ=シヴァに至っては大麻の神様だものな。
生前のお釈迦様がシヴァに距離を置いていたのはシヴァのキメセクが堕落ととらえたからだとか聞いたことがある

そういえばペルシア人にとっては雷神は悪いやつで、インドラ=ブラックゼウス=アーリマン、なんだっけ?
戦争にかかわるとどんな神様も悪者にされそうだ
0502イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKcf-57rq)2019/03/29(金) 21:44:30.43ID:E4VvnF9IK
>>495
ロキは弟子にした主人公を面白い奴と称して最後までずーっと依怙贔屓するなろう
0503イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cba7-r4m/)2019/03/29(金) 21:45:23.25ID:uTfRRx7d0
ウマとセックスして8本脚の馬産んだ神はロキだけ!
0504イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbed-eZI4)2019/03/29(金) 21:50:16.39ID:LFHhv8ns0
女装して魔物を妊娠したのもロキだけ
ねずみ男と同じことをやるのもロキだけ
息子のはらわたで縛られて発狂したのもロキだけ

ぶっ飛びすぎ、北欧神話
0505イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bb5a-DMcj)2019/03/29(金) 21:56:14.68ID:2M4MRRPR0
トールに至ってはヒゲ生やした状態で女装までするしな
0506イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa0f-r4m/)2019/03/29(金) 22:02:23.59ID:XxEU9me8a
神話関係は現代のラノベと同じで、地域の民話とかをネタ元にして
当時の人気キャラをくっつけただけな気がする
0507イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-kXpg)2019/03/29(金) 22:05:39.14ID:Jte4MVJg0
そろそろゴブスレに関係させる努力を
特に1日10レス超えてるやつ
0508イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f16-ZTi4)2019/03/29(金) 22:37:32.98ID:hkuhZrgV0
劇場版で雪中行軍編が取り上げられるみたいだけど、個人的には豊穣祭編がいいなぁ。
前半で日常の生活やお祭りの様子を描いて、中盤で神官の舞を神作画で。
で、後半で泥臭い防衛戦を描く感じでメリハリつけて。

「氷菓」とか「はたらく魔王さま」とかKSS版「トゥ ハート」みたいに、日常の生活が描かれてるアニメが好きなのもあるんだけど
0509イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-qlzJ)2019/03/29(金) 22:45:11.61ID:xdtzLnNo0
3巻は中盤は良いけど、ボス戦がイマイチだからでないの
相手が小物過ぎる
0510イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/03/29(金) 22:50:10.53ID:izijfA9X0
そこは、「素人め、戦争を教育してやる」って言った瞬間にエンジン音が鳴り響いて、
「戦車、前へ!」って突然ゲンブン調作画の大戦争映画になるんだよ>ボス戦
0511イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8b8d-u6H1)2019/03/29(金) 23:03:47.13ID:ErkAFzId0
>>509
勇者「じゃあ小物はボクに任せて、お兄さん達はあっちの百手の巨人お願いね」
0512イラストに騙された名無しさん (ササクッテロ Sp4f-nJ7x)2019/03/30(土) 00:13:07.45ID:3034JLG7p
>>485
たった一晩でアタリってありえなくね?他の種だろ?
って新妻に言い放ったニニギはワーストから数えた方がいい
0513イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/03/30(土) 00:23:16.90ID:aeX74H2d0
楽しむ間もなく新婚即出来、という事を考えれば思わず出てしまったその一言に迫真感溢るるリアリティを感じないでもない
0514イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cba7-r4m/)2019/03/30(土) 00:30:17.61ID:kM8/O14E0
ゴブスレさんも割と他人事じゃねえからなあ。
0515イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/03/30(土) 03:41:02.43ID:3Y2jwQMBd
孕めッ!オラッ!
って言って出したら妊娠するよゴブリンスレイヤーのほんで見たから本当だとおもう
0516イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ebcb-r4m/)2019/03/30(土) 05:45:26.12ID:HuGDzogF0
おまえら新婚初夜に一発で孕ませたドラクエ5の主人公の悪口はやめるんだ
0517イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-OJpP)2019/03/30(土) 06:21:48.49ID:Y471BCcda
え?てルパドールの砂漠でやったのがトドメじゃなかったか?
0518イラストに騙された名無しさん (ワンミングク MMbf-YbyC)2019/03/30(土) 07:15:10.37ID:WqU0OtyNM
旅の間ずっと「ゆうべはおたのしみでしたね」だったんじゃないの?
0519イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb2d-ZTi4)2019/03/30(土) 07:38:20.28ID:oL6PHAY10
テルパドールは原作じゃグランバニア前に行く必要ないんで小説版読者にしか通じんネタだなあ
奥さんの通り名が馬嫁の主人公さんには優しくしてあげてください
0520イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8ba3-egoX)2019/03/30(土) 08:33:54.54ID:jRoXfn0n0
兎猟兵って思ったよりウサギ寄りだったんだな
0521イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ efa7-r4m/)2019/03/30(土) 08:36:54.33ID:QcSfOA1i0
文章の描写からするとピーターラビットまんまの二足歩行ウサギっぽいからなあ
絵ではなんかケモ度3くらいの美少女になってるけど
0522イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f64-1RjH)2019/03/30(土) 09:01:54.17ID:rHelAe2g0
ピーターラビットの世界ではウサギを駆除する人間が、おどろおどろしい外道の怪物に描かれるけど、ゴブリンや魔物が徹底して醜いのもその影響かな?
転スラ好きだし、ここではモンスター側の扱いがあまりにも悪いのでずっとアンチをやってたけど、この小説もピーターラビット同様「そういうもの」なのか
0523イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa0f-r4m/)2019/03/30(土) 09:16:17.37ID:8CAGa2Uta
獣人がスケルトン化すると格好良さそう
0524イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f64-1RjH)2019/03/30(土) 09:21:09.92ID:rHelAe2g0
怖ぇよ、アンデッドは勘弁。モンスターに生まれた連中は同情するけど、自ら望んで死者に落ちぶれるアンデッドの心理だけは理解できない
0525イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/03/30(土) 09:23:56.51ID:aeX74H2d0
>>520
本文と挿絵の整合性を取るために髪の毛だけモフモフ感をだして、秋山ゆかりみたいに髪をワシワシしてる絵面で脳内再生した>10巻
0526イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f17-4oye)2019/03/30(土) 09:27:00.69ID:97OGIjNw0
そら美少女なら新人夫婦に波風立てる役割も期待できるからな>白兎猟兵
0527イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM7f-Px8K)2019/03/30(土) 09:31:14.66ID:7a2qDj4oM
アンデットは臭そう
0528イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb79-ZTi4)2019/03/30(土) 09:32:27.92ID:DNhZacDx0
時間がだいぶたったスケルトンならもう臭わない
0529イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM7f-Px8K)2019/03/30(土) 09:34:18.01ID:7a2qDj4oM
嘘だぁ獣だって骨になっても臭うぞ
髄液とかあるもんね
0530イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/03/30(土) 09:38:41.76ID:aeX74H2d0
>>526
むしろ三人仲良く、簡易寝台一部屋を借りて……
0531イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f64-1RjH)2019/03/30(土) 09:40:41.12ID:rHelAe2g0
骸骨モンスターはインパクトはあるけど自殺者とかの哀れさも感じる。勇者ちゃんが女の子を生贄にしてるアンデッドの悪党をぶっぱで倒すのはよかった
0532イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fbc-vaYJ)2019/03/30(土) 10:00:56.05ID:BdfERlfZ0
泣いてる竜牙兵だっているんですよ!
0533イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb79-ZTi4)2019/03/30(土) 10:01:32.84ID:DNhZacDx0
踊ってるの間違いだろ
0534イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f64-1RjH)2019/03/30(土) 10:06:52.21ID:rHelAe2g0
竜牙兵の存在ってアルベルトと同じで、いい奴なんだろうな
0535イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKcf-57rq)2019/03/30(土) 11:38:59.89ID:fLKjiczpK
>>512-513
書いた奴は天才だな
0536イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9b7a-U6g2)2019/03/30(土) 12:57:49.43ID:2kSeAk0X0
アニメをザッと見ただけの者ですが原作ラノベを買おうと思っています。
1巻目はどの辺りまで載っているのでしょうか?アニメのパーティ結成くらいまでですか?
10巻でているそうなのですが、何巻目くらいでアニメのパーティは終わりますか?
まあ恐らく誰かが死んでパーティ終わるのでしょうけど、死ぬのが誰とかのネタバレは無しで、何巻目くらいで解散するのかだけ教えてください。
0537イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb79-ZTi4)2019/03/30(土) 13:00:55.59ID:DNhZacDx0
>>536
アニメは時系列をいじってあって
1巻のエピソードの途中で2巻(水の町編)がまるまる入ってる
それと原作4巻が1巻から3巻までの間に起こった短い事件の寄せ集めなのでそこから一部取ってる
牧場編は1巻のラスト

そしてパーティーのメンツは1人も死んでなくてまだ続いてる
0538イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdbf-fC9k)2019/03/30(土) 13:13:19.30ID:6ANZaxN0d
最近のラノベってそんなポロポロとメインキャラに死人が出るのか?
0539イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ efa7-r4m/)2019/03/30(土) 13:15:00.47ID:QcSfOA1i0
むしろ一昔前のがぽろぽろ死んでた気がする。
ヒロインが出たらレイプされるものと思えとか、いのまた地獄とか言われてた時代
0540イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9b7a-U6g2)2019/03/30(土) 13:25:00.33ID:2kSeAk0X0
すみません。質問者です。
ラノベというのを読んだことがなく。
ラノベだと死人は出ない、でもアニメの1話の感じからして、ゴブリンスレイヤーズは死人が続出するWizardryそのものの作品なのかと思っていました。
すみませんでした。
0541イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb79-ZTi4)2019/03/30(土) 13:28:37.04ID:DNhZacDx0
死人はポロポロ出るが流石に4人も銀等級ともなるとポロポロ死なない
低級の冒険者は元々数が多く、上級の冒険者はなかなか死なないので
中級の冒険者の層が薄くて困ってるとか(実際中級冒険者のパーティーは10巻でようやく登場)
0542イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/03/30(土) 13:35:06.80ID:aeX74H2d0
>>540
>ラノベだと死人は出ない
酷い事実誤認だが、読んだこと無いなら仕方ない。

死んだりセックスしたり薬キメたり世界が滅ぶかどうかみたいな作品もある。

内輪で女の子達と他愛もない恋愛ごっこに興じる(主人公の冴えない男が何故かモテモテのハーレム形成)が人気筋なのはあるが。


作者がTRPGとゲームブック好きなので、WIZのようにという見立ては実に正しい。
モロにWIZなネタも出てくる。
0543イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdbf-fC9k)2019/03/30(土) 14:00:33.85ID:6ANZaxN0d
解散はしないけどメンバーを分けて別の仕事やることはあるけどな
まー、アニメ見てるなら若干耐性は付いてるだろうが、原作は好き嫌いがはっきり別れるから、読むならそれなりに覚悟しとき
0544イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa0f-RF3r)2019/03/30(土) 16:02:23.91ID:pn6SxDdja
アニメは絵と動きと音が付く分、グロ成分が原作より薄められてるからね
0545イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/03/30(土) 16:13:05.65ID:3Y2jwQMBd
第一話はかなり衝撃てか残酷描写頑張ってたな
0546イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKcf-57rq)2019/03/30(土) 16:19:47.82ID:fLKjiczpK
原作はTRPGネタが大量にぶち込まれてるが、そのことに文句を言う原作読者も多い
0547イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM7f-Px8K)2019/03/30(土) 16:27:48.97ID:7a2qDj4oM
メック要因が無いからな(嘘)
0548イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-kXpg)2019/03/30(土) 16:30:11.15ID:i7mjbBr00
>>515
妻が不妊だったので医師に指定された日だけ義務的に頑張ってたけど
1ヶ月の間に2日か3日しかチャンスがなくて、しかもそのあいだは連投しなくちゃいけない
意外と確率は低いもんだと思ったわ
0549イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM7f-Px8K)2019/03/30(土) 16:44:23.67ID:7a2qDj4oM
受精はしても着床しないから
ゴブリンのはそのあたりが特殊なんじゃんね
0550イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-ZTi4)2019/03/30(土) 16:57:45.62ID:NqMVpbCg0
新米剣士パーティの声優さんはマジで頑張ってたよな
0551イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fbbc-nsyI)2019/03/30(土) 17:26:49.81ID:YUM6Uu3j0
>>540
ゴブリンスレイヤーズにものすごく突っ込みたくなったが、最初のほうはともかく、いまはゴブリンスレイヤーズで合ってた
0552イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK0f-Vq1D)2019/03/30(土) 18:16:27.92ID:aTo+lFDCK
女神官「ゴブリンスレイヤーズだと複数形だから、ゴブリンスレイヤーさんが複数いることになってしまいますよ」
0553イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/03/30(土) 18:17:38.61ID:aeX74H2d0
>>552
この女、自覚がないでござる
0554イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fbc-vaYJ)2019/03/30(土) 18:17:53.94ID:BdfERlfZ0
そうだね
実質まだ2人くらいだね
0555イラストに騙された名無しさん (スップ Sdbf-I/mG)2019/03/30(土) 18:21:35.90ID:ZKjV0Ijgd
女神官ちゃんはゴブリン討伐に特化してる事に不満は無いのかな
0556イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ef0b-r4m/)2019/03/30(土) 18:24:52.30ID:JpbYLPx60
>>554
2人でじゅうぶんですよ、2人で
わかってくださいよ〜
0557イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9b08-r4m/)2019/03/30(土) 18:31:31.42ID:aG7uNekJ0
>>555
特化してたら吸血鬼相手に咄嗟のヒールとかゾンビ相手の聖光なんて発想は出ません(白目)
0558イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0f17-r4m/)2019/03/30(土) 18:38:10.75ID:73k50mgj0
女神官ちゃんはゴブリンスレイヤー化じゃなくなんか変なの化してるから……
0559イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa0f-P+w5)2019/03/30(土) 18:50:36.31ID:32WNkYura
>>556
デッカード「いや、四人くれ」
0560イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f24-2A3s)2019/03/30(土) 19:11:59.18ID:71R+afhJ0
でも確かに巻が進むごとにグロではなくなってきてるな。
ダークファンタジーって感じでもなくなってきてる。
0561イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ efa7-r4m/)2019/03/30(土) 19:14:36.26ID:QcSfOA1i0
負け冒険者のグロ描写は巻が進むごとにアレになってる気がするなあ
0562イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa0f-r4m/)2019/03/30(土) 19:17:46.83ID:8CAGa2Uta
乙女さんの過剰なボケキャラ化は
普通にエンタメとして書いてるのになぜか本格ファンタジーみたいに紹介されてるから
修正を計っているのかも知れない
0563イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-ZTi4)2019/03/30(土) 19:20:53.09ID:NqMVpbCg0
グロ描写は6,7巻が飛び抜けててあとはほぼ横並びじゃない?
なんか作者に嫌なことでもあったのかってぐらい
0564イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-kXpg)2019/03/30(土) 19:23:01.79ID:i7mjbBr00
ダークってのは主人公の精神性についての表現だと思うんよね
残虐行為に対する反発行為が警察やスーパーマンもように法を遵守したものであればライト
残虐行為に対する反発行為が必殺シリーズのように裏でこっそりとそいつを始末したり、同じような残虐なやり方であればダーク
ゴブスレさんが狂気の度合いを減らして普通の冒険者らしくなっていくにつれてダークな印象が減る
0565イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ efa7-r4m/)2019/03/30(土) 19:24:23.11ID:QcSfOA1i0
ゴブスレさんゴブリン相手にするときでも極めて効率的に一撃死狙いしてくるからダーク感はないな
拷問とかしねえし
0566イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-kXpg)2019/03/30(土) 19:25:37.66ID:i7mjbBr00
物語のきっかけになる残虐行為そのものの描写をじっくりねっとり描くかどうかっていうのはダークかどうかじゃなく
15禁18禁に関わってくる話
0567イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-kXpg)2019/03/30(土) 19:28:34.61ID:i7mjbBr00
>>565
もちろん反発行為としての殺し方も評価ポイントになるんだけど
ゴブスレさんが「ゴブリン退治がだんだん楽しくなってくる」と笑うとダーク感増してくるよね
殺し方にはもちろん主人公が「楽しんでるかどうか」が反映される
0568イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fbbc-tIF9)2019/03/30(土) 19:52:13.72ID:preOE5WT0
3巻まで読んで面白かったけれど4巻で「このまま惰性っぽい展開が続くならもういいかな」ってなった身なんだがその先に動きってある?
あるなら読もうかな
0569イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3b21-5Bas)2019/03/30(土) 19:53:08.95ID:h5b+Mmyd0
漫画とまとめサイトの影響でエロ作品と勘違いしてる輩が増えたので
レイプはレイプでも男に都合のいいフィクションじゃなくてリアル寄りの、それも特に胸糞案件なやつだよって
きちんと示しておきたかったのかなって思った>グロ描写

そこをちゃんとしとかないと、レイプにどハマりしてゴブリンに寝返る女は出ないの?だの
ゴブリンかわいそう!だの頓珍漢な発想に至るやつが出てきて
主人公のゴブリンへの憎悪や、ゴブリンは邪悪な生き物ですっていう物語における根本的な部分がぼやけてしまうから
0570イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fbc-vaYJ)2019/03/30(土) 19:53:32.63ID:BdfERlfZ0
君は続きを読んでもいいし、読まなくてもいい
0571イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9b08-r4m/)2019/03/30(土) 19:57:13.31ID:aG7uNekJ0
>>568
何を期待しているか知らんが、おそらくないから別の小説読んだ方がいいぞ
0572イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-ZTi4)2019/03/30(土) 19:57:48.27ID:NqMVpbCg0
>>568
毎回ゴブリンスレイヤーがゴブリン殺して終わる話で
なにかでかい話が巻をまたいで進むとかそういうのはないぞ
0573イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb79-ZTi4)2019/03/30(土) 19:59:10.49ID:DNhZacDx0
でかい話(世界の危機)は毎刊のようにあるじゃないですか(ゴブスレ一行が解決するとは言ってない)
0574イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fbed-r4m/)2019/03/30(土) 20:00:29.56ID:2zjcCF9N0
ゴブスレ4巻までと5巻からでは〇〇〇〇に変化が出るね
0575イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3b21-5Bas)2019/03/30(土) 20:02:42.32ID:h5b+Mmyd0
>>568は漠然としててよくわかんないけど
とりあえず3〜4はほのぼの寄りの日常回で5は戦闘多めの巻だよ
0576イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK0f-Vq1D)2019/03/30(土) 20:14:28.95ID:aTo+lFDCK
>>568
女神官「全巻つつがなくゴブリンを退治する話ですが、何か?
動きがあったと言えば、そうそう、7巻でエルフの森の結婚式に招かれたんですよ」
0577イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/03/30(土) 20:18:21.83ID:3Y2jwQMBd
リンゴの森のエルフたちーに誘われたのよ楽しいパーティ
0578イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fbbc-tIF9)2019/03/30(土) 20:21:19.18ID:preOE5WT0
伝わりにくい表現だったらすまんかった
けど自分が知りたかった部分に関しては概ね理解出来たわ

ありがとう
0579イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fbbc-nsyI)2019/03/30(土) 20:24:49.56ID:YUM6Uu3j0
>>567
ゴブスレさんは、不安の芽は可能な限りすべて摘み取っておきたいって感じだと思うわ
楽しいからじゃなくて怖いから殺してるイメージ
やられる前にやれ的な
0580イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/03/30(土) 20:32:09.00ID:3Y2jwQMBd
防衛の依頼もないのに町の周りに落とし穴掘ってるのはやりすぎではないか
街道から外れたゴブリンしか通らないような所を見定めてるから、てことなんだろうけど、ちゃんと埋めておかないと子供とか死人でかねなくね
0581イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbed-eZI4)2019/03/30(土) 20:58:17.62ID:J2ZNngIP0
>>568
5巻・8巻・10巻がおすすめ
主人公側に成長があるという意味で
0582イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdbf-8+Dp)2019/03/30(土) 21:19:20.52ID:3YKpWhVfd
5巻は劇場公開決まってるからそっちを楽しみにしておくのも手
0583イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbed-eZI4)2019/03/30(土) 21:25:24.65ID:J2ZNngIP0
めでたいものは 葡萄の房に
花の芽吹いた 豊かな丘で
空舞う青羽 秋の満ち月
地母神様の 胸飾り

花が咲き誇り 実のなれば
二度の星夜で 愛しい人と
夜明けの鐘に 森の鳥
地母神様が 撫でる指

甘くて苦い 一雫
心にともった 灯火が
双子の月と 星巡り
地母神様の 幸せの詩

娘らが声をあげ、はしゃぎ、笑い、歌を口ずさみながら葡萄を踏みしめ、酒を作る。
きっと今年は良い葡萄酒が作れるだろう。不思議とそう思えた。
ゴブリンスレイヤーはその光景を眺め、ゆっくりと立ち上がり、歩き出した。
今日がハレの日だというのなら…今はただ、それだけを考えることにしよう。(fin)


くどいようだが10巻の地母神賛歌は一押し。
闇展開の後のこれには正直泣けたし、主題歌にしてもいいぐらい。
0584イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMbf-Px8K)2019/03/30(土) 21:40:23.70ID:9svzUnrAM
答えてくれ 覚智神よ
可憐な乙女たちは どこへ行ったのだ
白いブランコにのせ
髪に野のバラを さしてやりたくなるような
乙女たちは もういないのか
0585イラストに騙された名無しさん (スップ Sdbf-I/mG)2019/03/30(土) 21:42:59.17ID:ZKjV0Ijgd
何処かで聞いたことあるような…
0586イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fd4-1RjH)2019/03/30(土) 21:44:25.05ID:9VtkX9sC0
10巻のよく分からないところ
ゴブスレがローグギルドに依頼したのは「水の街の酒商の最近の動向が知りたい」
ここから「衛視長の邸宅に混沌勢力との契約書を置いてく」となったのはなぜ?
「酒商は混沌と契約してましたぜ!」とゴブスレに報告が来た様子も無いし(息子の話で初めて知った風)
そしてなぜ衛視長の邸宅にトロルがいたんだ?
衛視長も混沌とつながっているというわけではなさそうだし
0587イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbed-eZI4)2019/03/30(土) 21:49:01.90ID:J2ZNngIP0
正直疑問だった
何故そこにいるのがトロルなんだろうな

>>584
よりによって尋ねる相手が覚知神かい!
0588イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/03/30(土) 21:49:09.36ID:aeX74H2d0
>>586
そのあと裏取りしろと言われて、牧場聴き取りで追加情報が入手できた。

更に女騎士からあれこれと教えてもらった上で、彼らの行動日程を考慮しつつ、自分の行動を決定した。

「ローグライク」にやると決断したわけだ
0589イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/03/30(土) 21:54:47.12ID:aeX74H2d0
トロルは明らかに仕込み。
契約書を置いておく仕掛人には黙って、別口でトロルを配置することで、騒ぎを起こして契約書を見つけてもらう流れだろう
0590イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMbf-Px8K)2019/03/30(土) 22:00:33.97ID:9svzUnrAM
>>585
答えてくれ 幻想よ
家とは家族とは 何なのだ
明日に見る絶望と
訪れる孤独が 保証されているのに
あなたは 何を夢見るのか
0591イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa0f-P+w5)2019/03/30(土) 22:06:10.18ID:32WNkYura
そういやダミーオスカーって読んだことないな
0592イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM8f-EbSO)2019/03/30(土) 22:10:27.47ID:9pUrIhWPM
>>586
最初に依頼をした後にもローグギルドと何度か接触していると思われる
それゆえの「手は打ってある」かと
トロルについては「最高で仕掛人、最悪でも仕掛人」という密偵の言葉から次の2通りではないかと
@味方のフィクサーの仕掛け
A敵方も仕掛人を雇ってこちら側の動きが読まれた
結果的にトロルを犯人に仕立てているので@ではないかと思われる
0593イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-ZTi4)2019/03/30(土) 22:11:59.59ID:NqMVpbCg0
契約書持ってただ告発したんじゃ「お前それどうやって手に入れたんだよ?」って話になるし
衛視長の部屋にただポンっと置いたところで「陥れるための罠だろこれ」って思われるのが関の山
非合法に手に入れたものをどうやって疑われず白日の下に晒すかってなった結果が「頭の悪そうな混沌の眷属がうっかり落とす」だったんだろう

そんでもって結果だけ教えたところでゴブスレさんは動きようがないわけだし(シラ切られて終わり)
もらったお金の分仕事をしたってことじゃないの
0594イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fd4-1RjH)2019/03/30(土) 22:12:25.36ID:9VtkX9sC0
>>588
ゴブスレは何もしてないんじゃないの?
鹿を狩る時は動かないんでしょ?
0595イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fd4-1RjH)2019/03/30(土) 22:21:27.57ID:9VtkX9sC0
>>589
>>592
>>593
ふむふむ、そういう流れか
契約が公になるところまで全部ゴブスレの差金だったのね
トロルもローグ側の仕掛けだけど契約書担当にはあえて伝えてなかった、と
0596イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/03/30(土) 22:41:09.66ID:aeX74H2d0
>>594
追加情報をローグギルドに伝達するのは絶対。(裏取り要請に応じて入手した情報で、ギルドが調査の為に必要なため)

更に、「手を打った」とあるので、追加の話もしている。
ただし、どう動くかまでの詳細は聴いていない。
だから「そう動いたか」となる。
0597イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-kXpg)2019/03/30(土) 22:44:43.86ID:i7mjbBr00
はじめにざっと読んだまま読み返してないので間違ってるかと思うが

契約書を盗みに商人の家に盗みに入って門番のトロルに遭遇
わざとトロルに追跡されながらそのまま衛士長の家まで誘導
衛士長の家に侵入して契約書を落として逃げる
トロルも衛士長の家に入り、衛士長の家の護衛にトロルと契約書が見つかる

という流れかと思ってた
0598イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fd4-1RjH)2019/03/30(土) 22:59:08.11ID:9VtkX9sC0
>>596
酒商が混沌と契約してることを公にしてくれって追加依頼して手段はお任せした感じかね?
0599イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-ZTi4)2019/03/30(土) 23:39:06.98ID:NqMVpbCg0
>>597
ブツを仕入れたのは密偵コンビとは別口
0600イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr4f-kXpg)2019/03/31(日) 00:49:31.07ID:RW5MOe09r
そっか
じゃあ追っかけて来たトロルをこんなこともあろうかと街のあちこちに彫ってある落とし穴で捕縛したのかもね
0601イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/03/31(日) 00:59:53.27ID:DRAopm9P0
>>598
ゴブスレの思考を辿ると、
・酒商の動きが尼僧の噂と連動している。
・塚山や寺院の足跡など邪教徒とも関連があると見た。(狙いが出城たる牧場と推定)
・重戦士一党の行動日程を考慮に入れて策を考えている。
・冒険者らしからぬ、ローグライクな手を打つと決断した。

以上のことから、追加で何らかの指示を出しているのは確実。(費用は追加したか、あるいは四袋目が前払い扱いになったか。)

ここからは推定だが、
ギルドによる内偵調査の他に、乙女さんに接触してその情報を提供し、
・何らかの謀略がめぐらされていること、
・神殿と牧場が狙われていること、
・酒商を調査していること、
・乙女さんにも手を打ってほしいこと、
・重戦士一党が訪問すること
を知らせるよう指示を出したと見た。

乙女さんが「光の下、その影の中、走る者はおります」と言って、重戦士一党の話を聴いて即神殿警備に動くあたりは、話がスムーズすぎるからね。

それと、準備していればセンスライで自白させるのは容易だから、ヘタしたら証拠の契約書も適当に偽造できるレベルだし……
ずいぶん手回し良く尋問して吐かせたもんだとは思います。
0602イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbed-eZI4)2019/03/31(日) 04:38:10.84ID:2RfdtEpy0
>ワッチョイ 6bed-U708

お疲れ様。保存したけど実にためになる
0603イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb2d-ZTi4)2019/03/31(日) 09:47:40.82ID:rB8gbxUD0
トロルは遭遇からそのまま射殺してただろう、相手も雇われという説明だった
衛視隊に密偵が盗んだ情報伝えに行くことをあらかじめ盗まれた相手に漏らすことまでする作戦だったのかと

相手は追撃用意して送って口封じするしかなくなるので返り討ちにし、強盗を射殺した通りすがりのランナーの出来上がり
0604イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8b8e-9gjM)2019/03/31(日) 10:06:15.30ID:WBghow9+0
槍ニキ→勇者ちゃん→乙女ルートもあるから
ゴブスレからは乙女に接触してないと思うけど
0605イラストに騙された名無しさん (ササクッテロ Sp4f-nJ7x)2019/03/31(日) 10:26:51.96ID:SMxT/1Htp
闇人や商人も噂広めるのに別ルートのローグ使った可能性はあるし
商人邸から証文が消えた時点で奪還を依頼してトロルを差し向けたと思ってたわ

皆まで語らないからどちらが正しいとかではないけど
同じ蔓が商人の悪事を確実に露見させるために仕掛人に内緒でトロルを差し向けた説の方が
散々チラつかせてた騙して悪いが活きてくるな
0606イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fd4-1RjH)2019/03/31(日) 10:28:20.23ID:Pe8WGSGH0
ゴブスレ、ローグ、重戦士、槍使い,酒商の息子とそれぞれ事情を知らず自分のできることをした結果、全ての情報は剣の乙女へと集約されて彼女の采配で事件は解決されたわけだ
ついでにゴブスレにゴブリン退治を斡旋してポイント稼ぎの一石二鳥
0607イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ efa7-r4m/)2019/03/31(日) 10:31:59.73ID:m3Ff3b5C0
そういやトロールは仕掛け人にはなれるっぽいけど冒険者にはなれるんだろうか?
明らかにアカンでしょという気持ちもあるが、闇人や蜥蜴人が冒険者になれる世界だから、サプリで追加されたと言われればまあ
0608イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb2d-ZTi4)2019/03/31(日) 10:34:31.12ID:rB8gbxUD0
>>605
商人が噂広めるのに使ったローグが闇人かと
わざわざ話の中で混沌の崩壊から闇人は影に潜むようになったと解説してるし
低レーティングな偽造冒険者証の話が出てる辺り高レーティングな偽造してるという表現なのかも

闇人は時に正も悪も働く連中の例として出された存在だと思ってる
0609イラストに騙された名無しさん (ササクッテロ Sp4f-nJ7x)2019/03/31(日) 10:41:21.01ID:SMxT/1Htp
>>606
商人の倅に一番確実なルートを紹介するあたり
罪は裁かず気づかせるを地で行く流石の乙女さん
0610イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9b08-r4m/)2019/03/31(日) 11:21:09.97ID:f/U2TneJ0
>>607
只人と意思疎通ができる知性と秩序側に属しようとする意志があれば可能かもしれんが、6巻のアレ程度の知性では無理や
0611イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ efa7-r4m/)2019/03/31(日) 11:32:33.70ID:m3Ff3b5C0
首狩り族とか原始人とか人間だけど普通にモンスター扱いだったゲームも昔はよく見られたから、
知性がそこそこ高くてPCキャラにできるトロールが居ないとは限らないかなって。
0612イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb2d-ZTi4)2019/03/31(日) 11:35:58.84ID:rB8gbxUD0
人手がトロールしかいないならともかく
肉体労働者は口減らしが必要なほどいる世の中で敢えて表でトロール使いたがる奴はいないだろ
裏なら身体性能とデメリットが釣り合うのかもしれないが
0613イラストに騙された名無しさん (スップ Sdbf-I/mG)2019/03/31(日) 11:38:36.82ID:sWUNhUn9d
トロールって子供の頃はムーミンのイメージだったんだけどなあ
0614イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ efa7-r4m/)2019/03/31(日) 11:50:02.68ID:m3Ff3b5C0
>>612
見た目モンスターで価値観が只人から見てかなり理解不能な蜥蜴人が冒険者やってる世界だからなあ
強くて依頼をきっちり果たしてくれるなら種族はなんでもいい、みたいな手合いもそこそこいるんじゃない?
0615イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb79-ZTi4)2019/03/31(日) 11:53:00.97ID:HtWGMg8x0
とりあえず描写されていたランナー達が事前に受けていた情報からの想像としては

衛士長の家にこともあろうに泥棒が入る
→メンツをかけて家探し
→混沌と商人をつなげる文書が大勢に周知される形で見つかる

という展開のはずだったが、これだと衛士長が自分のメンツのために
泥棒に入られたことを黙ってる可能性があったわけで
トロールとの戦闘で隠すこともできなくなったのは事実
それが誰の得になるかを考えると依頼主は混沌か、ゴブスレもしくは剣の乙女の雇ったランナーか
まあ文書を取り返すのにトロールを使うって選択肢は無いわな
0616イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f24-2A3s)2019/03/31(日) 12:19:27.47ID:ukRT9Yec0
ヒロイン達って、実は他の男が惚れてるとかってありそうだよな。
槍男が受付さんみたいに。乙女なんて美人じゃん。
0617イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9b08-r4m/)2019/03/31(日) 12:22:47.24ID:f/U2TneJ0
>>611
王国乗っ取った賢しいトロルのネタや混沌側の残党の一部がランナー稼業やってるなんて話が出たしその道から外れた猛者もいないとは限らないけど、サプリを出すほどメジャーな存在とは思えないがな
トロルの冒険者、吸血鬼の冒険者、ドラゴンの冒険者、ゴブリンの冒険者……何のために冒険者になったかの理由付けが出来れば二次創作ネタとしては面白いかもしれんが
0618イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fbc-vaYJ)2019/03/31(日) 12:24:01.78ID:cI1VcrKD0
金剛騎士の中の人が乙女さんに対して未練とか持ってそう
0619イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdbf-uMve)2019/03/31(日) 12:24:47.38ID:zIp4M/Sod
>>617
王国乗っ取ったトロル
ってドラクエ3?
0620イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ efa7-r4m/)2019/03/31(日) 12:38:37.99ID:m3Ff3b5C0
ルーンクエストとかシャドウランとかPC種族としてトロール普通に選べるTRPGはそこそこあるからなんとも
0621イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4fbc-gJMA)2019/03/31(日) 12:40:30.01ID:Uttms7x50
シャドウランのトロールって所謂トロールとは別物じゃね
0622イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ efa7-r4m/)2019/03/31(日) 12:41:48.31ID:m3Ff3b5C0
>>621
でもシャドウランと同じ世界設定のファンタジーTRPGのアースドーンでもトロール選べたぞ確か
0623イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb2d-ZTi4)2019/03/31(日) 12:59:29.84ID:rB8gbxUD0
>>617
王国を滅ぼしたトロールの話、ではないかなゴブスレ的には

まあ形は人間ではないが混沌ではないリザードマンと混沌勢で明らかに人間ではないトロールでは扱い違うだろうよ
0624イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9b08-fC9k)2019/03/31(日) 13:16:17.97ID:f/U2TneJ0
>>623
トロルに滅ぼされた領主の話も原作にあるけど、ボストロールっぽい話もゴブスレ事典のネタであるのよ
もっとも、あの事典のネタをどこまで四方世界に適用して良いのかわからんがw
0625イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fd4-1RjH)2019/03/31(日) 13:33:43.22ID:Pe8WGSGH0
>>621
シャドウランの異種族って人間が変質しただけだよね
肉体的には人から逸脱したけど知性は普通に残ってる
0626イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb2d-ZTi4)2019/03/31(日) 13:34:20.32ID:rB8gbxUD0
>>624
辞典は知らんかった、なるほどなー
0627イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fe7-tIF9)2019/03/31(日) 13:39:04.10ID:KC0pSRjY0
シャドウランのトロールは一種の先祖返り
精神的変質が激しいので高い確率で発狂するが、思春期前にトロール化(ゴブリナイゼーション)した場合は教育で矯正出来る
発狂したトロールのシナリオとかは今のところ無い
0628イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ efa7-r4m/)2019/03/31(日) 13:41:03.20ID:m3Ff3b5C0
>>625
あれは元々第3期頃に異種族だった連中が魔力弱まる5期辺りで人間になってたのが第6期が来たことによる覚醒による先祖返りだし、
生まれた時からその種族として育ってる第3期設定のアースドーンでもトロール普通に共存できてる設定
0629イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9bf3-EbSO)2019/03/31(日) 15:25:14.22ID:s95XHL/o0
ルーンクエストのトロルは大きくて粗暴だけど人間並みの知能を持って独自の神を信仰する一つの種族としてデザインされていたからね
大きくて知能が低いモンスターという古典ファンタジーのテンプレのような四方世界のトロルとは大分違うかな
0630イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-qlzJ)2019/03/31(日) 15:32:26.95ID:+UMa9MWU0
設定は違うけど、ぶっちゃけ10巻のあの場面でトロルを出したのは
「単にシャドウランネタだから」という以上の理由は無い気がする

趣味に走り過ぎた結果というか、真面目に考えるだけムダな気が
0631イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-kXpg)2019/03/31(日) 15:36:05.22ID:zn3lNEHt0
君らの言うところのシャドウラン はおおむね原作ゲームなのか小説なのかリプレイなのかなんなの?
0632イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdbf-nx3q)2019/03/31(日) 15:38:37.31ID:7rIWOrmyd
TRPGでも、PCの適正レベルの敵置いたらなんでこいつこんなところに居たんだ的なのあるしね
0633イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ efa7-r4m/)2019/03/31(日) 15:39:22.25ID:m3Ff3b5C0
ゴブリンと海ゴブリンみたいに亜種扱いだけどきっぱり別種族なのが居るのかもしれない
0634イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9b08-r4m/)2019/03/31(日) 15:46:29.78ID:f/U2TneJ0
>>633
ホモ・ピスケシアン「それ差別よ!しっつれいしちゃうわね!」
0635イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-068C)2019/03/31(日) 15:58:57.68ID:3BWSVGAy0
川から酒商の葡萄畑を襲うのはトロール船にすれば良かったのにな
0636イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK8f-57rq)2019/03/31(日) 16:07:53.25ID:7uz7G63rK
>>625
基本ルールでは人間と人間の覚醒種だけだけど、追加ルールでは人間じゃない覚醒種族も選択できる
0637イラストに騙された名無しさん2019/03/31(日) 18:08:51.47
>>448
3月末で赤字覚悟のキャンペーンかな
3月はボロい話が多いな    
0638イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-rqqm)2019/03/31(日) 19:52:48.33ID:2I7yzrOxa
>>635
クスッとなった
0639イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/03/31(日) 20:18:10.89ID:ZfGn1JW/d
となりのトロール

この辺な生き物は四方世界にいるのです。たぶん。
0640イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9b08-r4m/)2019/03/31(日) 20:43:39.02ID:f/U2TneJ0
となりのとっろるとっろーる
……といえるほど無関心でも引きこもりでもないのよね
0641イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fab-3vU4)2019/03/31(日) 20:49:38.66ID:usBm+RUj0
ゴブスレさんの性処理が謎過ぎる
0642イラストに騙された名無しさん (スップ Sdbf-I/mG)2019/03/31(日) 21:20:43.35ID:sWUNhUn9d
ゴブリンを一匹ゴブる度に射精してる
0643イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-068C)2019/03/31(日) 22:11:33.70ID:3BWSVGAy0
夢の中に孤電さんが出てきて、笑いながら「女泣かせの逸物だ」とシゴイてくれる
0644イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bb5a-DMcj)2019/03/31(日) 22:24:31.52ID:F0cdz1mN0
まあ描写がないだけで(各人が事象を記入)
0645イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9b08-r4m/)2019/03/31(日) 22:27:21.84ID:f/U2TneJ0
20越えて夢精とか中学生気分かよ成長しろ(マジレス)
0646イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bb5a-DMcj)2019/03/31(日) 22:33:46.11ID:F0cdz1mN0
15で娼館くらい行くだろ、冒険者ならとか言われて牛飼い娘がむくれてから何年経ってるのかって話だわな

多分未経験だと思います
0647イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKcf-57rq)2019/03/31(日) 23:33:12.89ID:7uz7G63rK
新米剣士と見習い聖女の倦怠期夫婦にドスケベビッチな兎猟兵が加わるのはなにやら問題が発生しそうな予感……

ゴブスレさんには関係ないが
0648イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ efa7-r4m/)2019/03/31(日) 23:36:03.26ID:m3Ff3b5C0
獣人系特有の発情期設定とそれで触発された聖女ちゃんがやっちゃうんですねわかります
0649イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3bf3-Px8K)2019/03/31(日) 23:41:13.36ID:7sl5ioGD0
兎はバイ
0650イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKcf-57rq)2019/04/01(月) 00:24:37.15ID:5g9kJcTkK
>>648
兎と人間に発情期はないよ
つまり
0651イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-kXpg)2019/04/01(月) 00:48:44.11ID:iCg9PaaI0
ボクっ娘ウサギです。竿はない
0652イラストに騙された名無しさん (JP 0H3f-9Y0S)2019/04/01(月) 01:39:24.38ID:qIZd51ZqH
>>651
芋?
0653イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa0f-P+w5)2019/04/01(月) 03:39:52.60ID:T6Opq1d6a
>>651
SAO?
0654イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3bf3-Px8K)2019/04/01(月) 06:15:30.20ID:ZzWlPHn90
>>651
ロッドホルダー?
0655イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/04/01(月) 07:24:07.15ID:PbHG6/rdd
「何か食べてないと死んじゃう」とか言って
「体液でもいいから」とか言って
それを見てた聖女が「ダメぇっ」とか言って
仲良くトリプルスリーです
0656イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-Tgn/)2019/04/01(月) 07:33:08.36ID:sR43yxCAd
>>649
ピーターラビットのお父さんのようになるのか・・・と思った。
0657イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdbf-8gaH)2019/04/01(月) 09:17:41.15ID:ZvV3022gd
やったぜ
0658イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/04/01(月) 11:47:25.48ID:PbHG6/rdd
日本はレーア時代へ
0659イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3b64-twBZ)2019/04/01(月) 12:39:03.05ID:4PimcYVu0
>>635
マジレスするとトロール船は海で使われるもので、川や運河程度では運用出来ない。
しかも作中の川では航行すら危ういぐらいには大きい。
0660イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-OJpP)2019/04/01(月) 12:50:05.69ID:7ZS8rdDMa
それは蟹光線(イブセマスジー)みたいなネタだと思うぞ
0661イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/04/01(月) 12:57:12.10ID:Zxi/YtGW0
トロール船は名前繋がりなだけで深い意味もないし、実現性も(ギャグだから)問題にならないだろ。

ハイソサエティなネタをかましたつもりで大間違いした上に参加者が誰一人として気付かずにそのまま通してしまった黒歴史と一緒にしてはいけない……
0662イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-qlzJ)2019/04/01(月) 13:01:20.25ID:uUjFuU6N0
>ハイソサエティなネタをかましたつもりで大間違いした上に参加者が誰一人として気付かずにそのまま通してしまった黒歴史
何の事?
0663イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa0f-P+w5)2019/04/01(月) 13:19:02.82ID:pYu99MB2a
ちょっとした語呂合わせのダジャレにこうやってマジレスする人もいるのだな
0664イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3bf3-Px8K)2019/04/01(月) 13:22:58.34ID:ZzWlPHn90
しっ止めなよ
0665イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdbf-nx3q)2019/04/01(月) 13:24:59.83ID:3x+CHXiud
蟹光線をイブセマスジーって叫んでて
蟹工船は井伏鱒二じゃなくて小林多喜二だろってツッコミがなくてそのまま定着しちゃった話じゃね
曰くツッコミ入ったけど語呂が良いからこのままでってなったとかいう話もあるけど
0666イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-qlzJ)2019/04/01(月) 13:37:39.66ID:uUjFuU6N0
>>665
何となくその話かなという気はしたけど、もしそうなら6bed-U708は読まずに適当言ってるだけの奴という事に

>ツッコミ入ったけど語呂が良いからこのままでってなった
こっちの方が正しい
「アルセイルの氷砦」作中にて、イブセマスジーの名前が出た次の行ですぐツッコミが入ってる
(この方がゴロが良い、という返しは更にその次の行)
0667イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb48-ZTi4)2019/04/01(月) 13:42:59.83ID:38r1Z78+0
>>665
少なくともRPGマガジンのリプレイでは最初からツッコミが入ってた
GM(きくたけ)からのツッコミだったような
でも語呂が良いでそのまま定着
0668イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/04/01(月) 13:49:03.79ID:Zxi/YtGW0
あれ?次の行だっけ?
ひとしきりウケをとってから、違うだろとなったような。
後付の温情で語呂を優先したことにしたと思っていたが。

本来、(可哀想なので)ツッコんでは行けないネタではあるが、カスリもせずに外していてダジャレとして成立していないのでそもそも比較として持ち出すのが不適格なやつだ……
0669イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-qlzJ)2019/04/01(月) 13:52:12.27ID:uUjFuU6N0
>>668
次の行だよ、手元の本で確認もした

>ひとしきりウケをとってから、違うだろとなったような。
「参加者が誰一人として気付かずにそのまま通してしまった」とか言ってたのは何処行ったんだ
0670イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd4f-U708)2019/04/01(月) 14:18:50.76ID:MWxebKWkd
知っている人間がいたらまず笑う前に???となるだろう。
というか、意味もわからずにとりあえず笑ってるあたりが痛い。
露骨にあとづけで実は知っているけどみたいなのが見えるのが辛い。
ツッコんではいけないとこなので、積極的にツッコミに行く話ではないが。

元々、大学の図書館で蟹工船が置いてあるのが目に入ってその話をしたら「井伏鱒二が〜」と言われて何のことわからず、読んでみろと貸し出されたのがあのリプレイだったからな。
そこまで読んで、FEARは肌に合わないと切った。

いや、彼らもちゃんと解っていて〜みたいなフォローはしてもいいけど、当の本人達が恥ずかしいだけだからスルーした方がいいと思うぞ
0671イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKcf-qtdu)2019/04/01(月) 14:24:02.63ID:ahZomS/IK
そんな化石みたいな話で脱線してるのもどうかと思うが解説が必要な時点でギャグとしては終わってる
0672イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-OJpP)2019/04/01(月) 15:03:39.73ID:7ZS8rdDMa
カオスフレアネタぶち込んでくるあたりFEARゲーも嫌いじゃなさそうだがゴブスレだとFEARゲーネタは少なめな気がするな
0673イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/04/01(月) 16:33:31.06ID:PbHG6/rdd
蟹光線ならcrab-rayじゃないのかイブセマスジーなんて単語おかしいよ
造語?
0674イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9bf3-EbSO)2019/04/01(月) 16:41:58.99ID:84F/ciMU0
>>673
ボケなのかマジなのか解らないけど、マジなら蟹工船でググってからスレを読み直してみよう
0675イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK0f-qtdu)2019/04/01(月) 16:42:25.26ID:ahZomS/IK
>>673
マジレスすると卓上ゲーム板の菊池たけしスレで聞いてくれ
ここではスレ違いだし、知らない人間が聞いても「何だ、それ」としか思わない話だよ
0676イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/04/01(月) 16:51:10.77ID:PbHG6/rdd
あ、ごめん突っ込んでくれて(´・ω・`)
0677イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MMbf-91Ax)2019/04/01(月) 17:25:30.60ID:jTm+b+1jM
ライトノベルだから漢字熟語のルビの中のカタカナ英語は語感で決まる
0678イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-OJpP)2019/04/01(月) 17:27:48.99ID:7ZS8rdDMa
竜破斬と書いてドラグスレイブと読むからな

最近はそういうのは無いなと思ったが一方通行でアクセラレータも大概だなと思い直した
0679イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdbf-8+Dp)2019/04/01(月) 17:29:13.45ID:FNWL+KrNd
ラノベじゃないけど「鼻糞砲(ノーズファンシーキャノン)」のネーミングは天才だと思った
0680イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ebcb-9gjM)2019/04/01(月) 17:45:34.18ID:nApUpe5l0
ルナ・ヴァルガー
0681イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f17-4oye)2019/04/01(月) 17:49:12.58ID:URJ+yih10
そもそもラノベの「漢字熟語にカタカナルビ」は
英語派とドイツ語派とラテン語派があるからなー
0682イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdbf-DMcj)2019/04/01(月) 17:51:11.88ID:y3zYVT4od
クーゲルシュライバーの強そう感は異常
0683イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdbf-8+Dp)2019/04/01(月) 18:01:56.43ID:FNWL+KrNd
>>682
ボールペンだっけ?
0684イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9b08-r4m/)2019/04/01(月) 18:11:20.61ID:JBbsLfvc0
カタカナで書いてもどんな魔法なのかいまいちイメージが伝わりにくいだろうから漢字表記してるのもあるから……
 ベ ギ ラ ゴ ン
「極大閃熱呪文」ってな風に
0685イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr4f-kXpg)2019/04/01(月) 18:33:53.85ID:lTZEEfCNr
ゴブリンスレイヤー
な ん か 変 な の
0686イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM7f-91Ax)2019/04/01(月) 18:42:42.07ID:Bmovaxg+M
名前など何だっていい、ゴブスレイでもいい(若干誘導気味に)
0687イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK8f-57rq)2019/04/01(月) 18:50:28.38ID:5g9kJcTkK
アイスヴァインしかない
0688イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbf7-ZTi4)2019/04/01(月) 19:14:38.73ID:TulGQEzc0
MAGNOより「断九公封呪魔」の方が
作中の説明と正反対に読者には呪文の内容が分かりやすい

遥かなる古代に多くの者が異文化ギャップを感じたという伝説があるのじゃ
0689イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8b8d-u6H1)2019/04/01(月) 20:06:28.24ID:V76Lj7U90
テイクザットユーフィーンド
「こ れ で も く ら え !」
0690イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1bed-r4m/)2019/04/01(月) 20:16:44.54ID:E1wY+jl/0
ティルトウェイト(核撃)は色々とどうかと思うの
0691イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdbf-8+Dp)2019/04/01(月) 20:19:11.02ID:FNWL+KrNd
ログホライズンでアサシネイトの漢字表記が変わる展開は熱かった
漢字の技名にカタカナルビをつける文化?を上手く使った好例
0692イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/04/01(月) 20:20:40.39ID:PbHG6/rdd
ティルトウエイトだとなんだかわからんが「核撃」とかかいときゃ知らない読者もパッと理解してくれる
0693イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/04/01(月) 20:21:11.89ID:PbHG6/rdd
>>690
リロードしてなかった(*ノ▽ノ)
0694イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9bf3-EbSO)2019/04/01(月) 20:36:59.70ID:84F/ciMU0
スロウ「停滞」
これにはミスリードされた
停滞といったらステイシスだろと突っ込みたい
0695イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ efa7-r4m/)2019/04/01(月) 20:44:08.03ID:NlnlRbIL0
>>692
狭いダンジョンの中で核使ったら巻き添えか放射能汚染で死ぬしかないじゃない!

そんなツッコミまでがお約束だったあの頃。
0696イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdbf-U708)2019/04/01(月) 20:52:54.08ID:hlp3wJEmd
異世界で核反応を起こして熱線と爆風だけ召喚するからおkだぞ。

マルトウェイトとラルトウェイトは(以下略)
0697イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-qlzJ)2019/04/01(月) 21:10:02.16ID:uUjFuU6N0
>>670
文体と内容からして>>668の人か?

>知っている人間がいたらまず笑う前に???となるだろう。
>というか、意味もわからずにとりあえず笑ってるあたりが痛い。
だから、そんな描写は挟まれて無いっての
お前さんが勝手な妄想で、ありもしない事を「こうに違いない!」って決め付けてるだけ 恥ずかしい奴だなホント

>>672
強いて言うなら、「プリプレイ」「ハンドアウト」「オープニングフェイズ」「マスターシーン」「クライマックスフェイズ」等の表現は
FEARゲーに限った物ではないけど、FEARゲーで多用される物ではあるな
0698イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ efa7-r4m/)2019/04/01(月) 21:21:05.66ID:NlnlRbIL0
実際の卓でゴブスレさんを再現しようと思うとNOVAが一番向いてる気はする

カブキ◎/カタナ/タタラ●で和マンチ技という演出でマカブったりカタストロったりする。
ダイスも振らないしな。システム的に。
0699イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-twBZ)2019/04/01(月) 21:29:16.56ID:jchZqzQU0
>>688
パンタクルかなと思ったけどドルアーガだっけか
0700イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fd4-1RjH)2019/04/01(月) 21:34:36.39ID:nJKB2hBM0
>>691
あれはカッコ良かったが変わったことに気づいてない読者もいそう
0701イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-ZTi4)2019/04/01(月) 23:22:41.49ID:90ItQHkk0
ここに対魔忍のソシャゲやってるやつはいないようだな・・・
0702イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK8f-57rq)2019/04/01(月) 23:22:59.58ID:5g9kJcTkK
ただの誤字でスルー
0703イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/04/01(月) 23:23:51.38ID:Zxi/YtGW0
>>697
お、なんでIDかわったかな
0704イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f16-ZTi4)2019/04/02(火) 00:49:31.03ID:8wmAV6K60
趣味ダダ漏れの公開オ○ニーが出来て、金も稼げる。

この作者、勝ち組だな。
0705イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdbf-nx3q)2019/04/02(火) 01:22:33.48ID:/pEut1Lrd
>>701
ここにいるぞ!誰も話しなかったからね
原作者が自スレで退魔忍RPGの紹介して今回のだからおもいっきり吹いたわ
0706イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb2d-ZTi4)2019/04/02(火) 06:50:07.00ID:yDORlXsm0
オナニー書き込みにきてキモッと言われる負け組のお前とは大違いだな
0707イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MMcf-4T6W)2019/04/02(火) 07:10:32.00ID:lCFx7ajOM
スレ違でも何でもお構いなしだからなぁ
作者が触れてるからいいんだを免罪符にして
0708イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdbf-fC9k)2019/04/02(火) 09:06:44.08ID:4x611Qild
やる夫スレの方は雑談スレだからスレチもクソも無いけどな
まあ、対魔忍に限らずエイプリルフールの小ネタにゴブスレ使ってるのは何個かあるけど、そういうのは該当スレで語った方が反応あるぞ
0709イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/04/03(水) 06:12:51.39ID:Ba8QcK2Xd
新刊情報もしばらくないし、多少の脱線を排除してくのも閉鎖的に思う
0710イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0f2d-ZTi4)2019/04/03(水) 06:23:11.73ID:1ye+4RtO0
新刊出て間もないんだから次が遠いのは当たり前じゃないのかと
新刊へのアンチ粘着荒らしレス制止されたらもう新刊の話題も浮かばない輩じゃあるまいに
0711イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ebcb-r4m/)2019/04/03(水) 07:30:57.96ID:6nuRiw0t0
暇なら雑談くらい構わんと思うがね
新刊が出たとき以外は保守必要なくらい過疎るってのも寂しいし
0712イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0f2d-ZTi4)2019/04/03(水) 07:45:51.55ID:1ye+4RtO0
新刊は出た記憶がないって話?
スレチ以外は保守しかできないのが現状のようだけど
0713イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ efa7-r4m/)2019/04/03(水) 07:50:16.05ID:aCDH0H/J0
自治厨はケチつけるけどネタは振らないからなあ
0714イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0f2d-ZTi4)2019/04/03(水) 07:52:28.44ID:1ye+4RtO0
スレチ以外はケチしかつけない人?
0715イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/04/03(水) 07:55:06.09ID:Ba8QcK2Xd
まあ作風から雑談の基準の曖昧な作品だしね
ここからは雑談、の線引きなんて出来ないんだから、「俺の気にくわない話はするな」以上の意見にはならないんじゃないの
各人が自重するしかない
おっと、これも作品の内容に関係ない話だな
自重自重
0716イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-OJpP)2019/04/03(水) 08:02:00.04ID:TH5p7A46a
そういや今回のゴブリン戦車は元ネタがはっきりしてるせいか倒し方も原作リスペクトだったな
0717イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fd4-twBZ)2019/04/03(水) 08:57:01.34ID:oZuj46v70
してもいいだろしちゃだめだろ、とマウント争いでスッキリしたいんだなとしか

ところで偽造レーティング低い粗雑なギルド証が出てきたがレーティング高いってどういうのだろう
ギルドに卸されるギルド証を出荷前に工房からパクって架空のロットナンバー刻めばそれが最高品質なんだろうか
0718イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdbf-nx3q)2019/04/03(水) 09:03:28.93ID:TZr0SxaWd
偽造先のギルドランクが高い奴とかがレーティングの高いのだと思う
セキュリティクリアランスが高くても利用できる的な
0719イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/04/03(水) 09:13:07.28ID:w0BtnX/n0
白磁なんかはもしかしたら適当感ありそうだが、高ランクならそれなりに管理厳しそう。

とりあえず、ロットナンバーは製造元で予め打ってあって、ギルドで発行した冒険者IDを現地で刻み、ロットと冒険者ID両方が帳簿で管理されてそう。
0720イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f24-2A3s)2019/04/03(水) 09:26:00.92ID:rDEhDtDf0
イマイチわからないんだけど、等級が上がるとどんなメリットあるんだ?
信用が上がるだけ?
0721イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/04/03(水) 09:32:17.13ID:w0BtnX/n0
依頼主が信用度と実力の高い冒険者限定の案件を持ち込んだ時に、等級の高いptだけが受けられることになる。

普通のモンスター退治などは失敗して死んでも自業自得で済むので、推奨レベル未満で受けても構わないようになっていると予想される。(そのための成功報酬後払い制)
が、失敗が許されない依頼の場合は、低レベルでは原則受けられないことも出てくる。
0722イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/04/03(水) 09:33:47.82ID:Ba8QcK2Xd
>>720
信用の高いものにしかまかせられないおいしい依頼が受けられるのだと思う
受付嬢と監督官や依頼主が会話するなかでも、「報酬をあげれば等級高い冒険者を寄越せますが」「出来ない…」「じゃ新人だねー」みたいな会話あるから、同じ依頼でも報酬が違うようになるんでしょう
0723イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb48-ZTi4)2019/04/03(水) 09:39:51.97ID:sml7u32M0
なお金貨10枚程度で銀等級が4人来ることもある模様
0724イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-OJpP)2019/04/03(水) 09:53:18.63ID:TH5p7A46a
護衛みたいになんかに襲われたりしなければただついてくだけで金貰える類のは白磁には任されないっぽいしな
0725イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/04/03(水) 09:58:54.32ID:Ba8QcK2Xd
護衛は抑止力の面もあるんだろね
等級と実力はイコールでない、とは言っても銀や銅の護衛と新人のパーティどちらが襲いたくなるか、といえば
0726イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb48-ZTi4)2019/04/03(水) 10:00:00.87ID:sml7u32M0
隊商の護衛みたいな?
もっと小さい護衛、例えば牧場の娘を廃墟に連れて行く安くてつまらない仕事を誰ぞが引き受けた時はもう黒曜だったっけ?
0727イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/04/03(水) 10:10:38.48ID:w0BtnX/n0
>>724
道中の危険度も大事なファクターだが、実力以前に信用の問題がある(白磁なりたてだと野盗と変わらないリスク)
0728イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-OJpP)2019/04/03(水) 10:11:10.12ID:TH5p7A46a
>>725
でもゴブリンならどっちであっても気にせず襲うというね
長生きできないわけだなあ
0729イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-6+k9)2019/04/03(水) 10:30:35.88ID:tLbs7yFXa
例えばいくら腕はたっても前歴もわからない白磁に豪商の護衛とか任せて
実は裏で盗賊とつながってましたとかあり得ないわけではないし
そんな事態ギルドの信用に関わるのでやらせるわけがないってことよな
0730イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdbf-fC9k)2019/04/03(水) 10:31:01.06ID:gJxGxU3Td
>>717
あっさりばれるような偽造だから精度が低いってことだろ
装備が貧弱で素人丸出しのもやしっこが銀等級の戦士な札下げても精度は低い

>>720
ギルドだって使い捨て感覚で冒険者を放り込んでるわけじゃないから、依頼と実力が釣り合ってるかどうかのバロメーターになる
依頼にも当然適性等級が書いてるだろうし……(なお正確だとは限らない)
あと、絶対に失敗が許されない依頼なんてのは等級(信用)が幅利かせるしな
0731イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-OJpP)2019/04/03(水) 11:12:41.21ID:TH5p7A46a
偽造防止とかどうやってるんだろうな
金銀銅は超高ランクの証となる素材の割にあの世界では貨幣として普通にどこでも手に入る素材だし、なんか偽造防止魔法的なのが掛かってるとかかな
0732イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-ZTi4)2019/04/03(水) 11:16:13.78ID:+wsPuL5u0
偽造って今回の闇人が持ってたやつ?偽装か拾ったかって話じゃなかったっけ
さすがに種族すら違うのは偽造じゃなくて適当なのを拾っただけだと思うがな
0733イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fd4-1RjH)2019/04/03(水) 11:25:09.27ID:hXiqq8Pi0
>>726
槍使いのことならまだ白磁でしょ
あれだって牛飼娘が少ないお小遣いを握り締めて頑張って依頼を出したんだろうし
槍使いが安請け合いする様も用意に想像できる
村の廃墟は街道沿いにあるし半日で往復できる近場だしね
0734イラストに騙された名無しさん (スップ Sdbf-Ilho)2019/04/03(水) 11:25:48.06ID:pYqVfR89d
>>731
至高神の鑑定もあるしドワーフも見分けられると思うよ
狼と香辛料でホロが音で見分けてたからエルフも材料が原因なら何とかなるかもしれん
0735イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fd4-1RjH)2019/04/03(水) 11:33:53.51ID:hXiqq8Pi0
下水道とかで死んでる冒険者の身ぐるみ剥いで売ってしまったり
タグをギルドに届けずそのまま持ち逃げするなんて普通にありそうだよね
0736イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM0f-91Ax)2019/04/03(水) 12:11:12.06ID:jFrtaMiOM
どっかに有効期限が書いてあって
定期的にギルドで更新し続けないと死亡か賞金首扱いなんだろう(PKキャラ展開)
0737イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fd4-r4m/)2019/04/03(水) 12:18:31.34ID:T/dUekmS0
>>735
本人が死んだと公式に確認されない限りはいきてる冒険者の証だからな
そういうのが裏に流れて偽造用の証明として取引されてるとかありそうだ

元の持ち主と仕事する都市を変えてバレないようにするのは前提だろうけど
0738イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9b08-fC9k)2019/04/03(水) 12:28:30.47ID:GmiLfJqW0
死んだ連中のタグを再利用可能だとさすがにザル過ぎるから騙りはできてもギルド通る仕事には使えないだろ
依頼受けてから何日報告に来なかったら失敗(死亡)扱いにするって決めてるだろうし、依頼を受けたという証拠を持って来ないと依頼者が信用しないだろうしな
つまり10巻の闇人は警備依頼を受けた白磁冒険者を殺して成り代わったと推測
もしくは戦闘時のどさくさで潜入したか
……どちらにせよタグチェック食らうような行動してるからランナーとしての腕はイマイチだが
0739イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-OJpP)2019/04/03(水) 12:29:55.27ID:TH5p7A46a
吸血鬼になったりなんかに乗っ取られたり俺あ人間辞めるぞジョジョとか主観的には本人のままってパターンもあるしな
0740イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fd4-r4m/)2019/04/03(水) 12:34:23.36ID:T/dUekmS0
まあ依頼失敗者のをパクったらあからさまだしそういうのは死体剥ぎで得た証明としてはレーティングが低いんだろうな
逆に依頼とは関係ない遺跡あさりや知人の結婚式のためエルフの里まで遠征とかの最中に死んだものを剥いだら足のつかない高レーティング品なのかも
0741イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/04/03(水) 12:40:15.99ID:w0BtnX/n0
>>738
依頼受ける訳ではないので、遠目に見てバレなきゃおkの剥ぎ取りだろ。
闇人としては噂流すだけで、タグのチェックを受けるような事はやらんでもいい。
だから種族からして別のタグを使った。

多数のptが参加しているので、正式に依頼受けなくても同行してしまえばバレないだろうし
0742イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-OJpP)2019/04/03(水) 12:50:14.85ID:TH5p7A46a
真にレーティング高いのは白磁から真面目に高等級まで依頼と面接繰り返した草系のヤツなんだろうな

ダークエルフの寿命がエルフ並なら完成まで主観的には一瞬だし
0743イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKcf-57rq)2019/04/03(水) 12:50:22.79ID:s9QZzfprK
>>724
白磁と書いて食い詰め盗賊と読みます
0744イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3bf3-Px8K)2019/04/03(水) 12:54:25.76ID:/02ulKj30
あれほどの実績点と評価点をあげている
女神官ちゃんが3年間で2階級しか上がってない
5年で8階級上げるって凄いよね
0745イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0fd4-r4m/)2019/04/03(水) 13:00:23.39ID:T/dUekmS0
銀4人におんぶにだっこと見られていたからな
その評価はかなり不当とは理解されたにせよ銀4人の恩恵がないと言ったら嘘だろうし
0746イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKcf-57rq)2019/04/03(水) 13:02:30.01ID:s9QZzfprK
槍や重がより高経験点のクエストに挑んでる横で、低経験点のクエストで同じだけ稼いでるからな
0747イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-OJpP)2019/04/03(水) 13:35:44.78ID:TH5p7A46a
超勇者ちゃんのタグはプルトニウムで出来てるのかな
0748イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa0f-P+w5)2019/04/03(水) 13:53:58.87ID:sIVljdAya
>>747
白金だろ(つまらないマジレス)
0749イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdbf-U708)2019/04/03(水) 13:58:55.96ID:zLHQKZk1d
>>744
9巻は昇級直後にも関わらず、単体で即昇級してもおかしくないレベルの大冒険(しかも勲功一等間違いなし)だろうに、等級に応じた経験点の傾斜配分がありそうだ。
0750イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdbf-8+Dp)2019/04/03(水) 14:45:38.53ID:7iCT+kVTd
ロックイーター討伐の功で当時の白磁の大半が黒曜になったけど、ほぼ同時期にゴブリン退治のみで昇級したヤツがいるらしい
0751イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa0f-gJMA)2019/04/03(水) 14:56:50.84ID:iC4nzHvOa
>>744
報酬が5等分されてるのが大きいと思う
0752イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-OJpP)2019/04/03(水) 15:03:20.82ID:TH5p7A46a
白磁とか黒曜はちょっとした衝撃ですぐ割れそう
0753イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdbf-DMcj)2019/04/03(水) 15:16:33.20ID:EAfVGpNTd
>>747
プルトニウム貨幣の発行をお待ちください
0754イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-OJpP)2019/04/03(水) 17:04:52.69ID:TH5p7A46a
だが待って欲しい。あの世界の技術で白金をプレートに加工可能だろうか?

いやまあすげえ魔法パワーとか神々が作ったとか言われかねないけど。歴代で10人で白金級冒険者としてプレート貰ったの3人とかで現状この世界で生きてる白金級超勇者ちゃんだけだろうし
0755イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ab16-068C)2019/04/03(水) 17:20:56.81ID:fVfE/D5V0
ガッツのとこの半森人はデビューの頃から新人離れした落ち着きぶりだったし
今では紅玉か翠玉くらいにはなってるのかな
0756イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdbf-8+Dp)2019/04/03(水) 17:27:10.00ID:7iCT+kVTd
2巻で青玉に昇級したPTが10巻(2年後)で翠玉だからなぁ
年季を考えたら軽戦士はもう少し上でも良さげ
0757イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK8f-qtdu)2019/04/03(水) 17:45:28.87ID:YJCho1J7K
>>754
ミスリルとかある世界でそんなのを気にしても仕方ないだろ>白金精錬
0758イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb16-qlzJ)2019/04/03(水) 17:47:54.76ID:unY4mcB30
人間に加工出来なくても、ドワーフやエルフなら出来ます て事もあるだろうしな
0759イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-6+k9)2019/04/03(水) 19:29:44.91ID:z8o7CeGNa
>>754
ドワーフの皆さんがやってくれました?
0760イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3bf3-Px8K)2019/04/03(水) 19:37:48.18ID:/02ulKj30
>>754
粉末冶金は紀元前からあるで
0761イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sacf-OJpP)2019/04/03(水) 20:01:01.66ID:TH5p7A46a
よくよく考えるとダイヤモンドでフルプレート作る方が超技術だったわ
0762イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9b08-r4m/)2019/04/03(水) 20:10:38.14ID:GmiLfJqW0
炭素の塊で板を作ってもありがたみの欠片もないのが欠点ね
宝石としての価値はアレだけどダイヤモンドの剣が本当に役に立つのか誰か試して欲しいわ
ガラスの剣は最強だっていうのはどっかの塔で聞いたことがあるけど……
0763イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/04/03(水) 20:17:55.52ID:w0BtnX/n0
ダイヤモンドの騎士は、素材がダイヤとは特に言ってないからな。
設定は書物ごとにマチマチで、大概はミスリルに魔法付与してダイヤをあしらってるって感じの解説だ。
0764イラストに騙された名無しさん (ワンミングク MMbf-YbyC)2019/04/03(水) 20:20:10.40ID:knLW74vzM
悪魔将軍「ロンズデーライトの方が硬いがな」
0765イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdbf-8+Dp)2019/04/03(水) 20:20:27.24ID:7iCT+kVTd
金剛石の鎧ってダイヤモンド製なのか?
ベースは普通の金属鎧で、目立つ感じでダイヤの装飾がついてるようなものを想像してた
0766イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sdbf-8+Dp)2019/04/03(水) 20:21:31.17ID:7iCT+kVTd
>>763
そうそう、そんなヤツ
0767イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa0f-r4m/)2019/04/03(水) 20:21:44.95ID:b1RUeSVta
工業用のダイヤ砥粒を電着して様々なワークに対応できるんだぞ
0768イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cb79-ZTi4)2019/04/03(水) 20:23:11.89ID:/VFoV+l70
>>767
100番から1200番まで対応
0769イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-/1Jy)2019/04/03(水) 20:30:37.05ID:P5Ex5RL8d
ダイヤモンドはモース硬度10で最強の鉱物だが、展性がないので武具に向くとは言いがたい
具体的にはダイヤモンドを鉄板に置いて鉄のハンマーでひっぱたけば砕けてしまう
衝撃を変形させて逃がす事が出来ないのだ
モース硬度はあくまで引っ掻いた時に傷がつかない硬さの基準
0770イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f68-4T6W)2019/04/03(水) 20:52:55.69ID:ISqMEOz40
またマジックアイテムに現実の加工ガーとか言ってるのか…
0771イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6bed-U708)2019/04/03(水) 20:53:42.47ID:w0BtnX/n0
まあエンチャントの魔法が強力過ぎるので、別にダイヤモンド製でもなんでも構わないんだけどね(鼻ホジでちゃぶ台返し)

絵的には、PC#2のパーフェクトマニュアルやFC#3の攻略の手引きなんかもワンポイントでダイヤをあしらってるし、
FC版グラの末弥純デザインもそうだ。

だから何かの金属鎧にダイヤをあしらって、超強力魔法がかかっている、位が公式見解であろう。
0772イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cba7-r4m/)2019/04/03(水) 20:54:41.58ID:SnEurraF0
でも全裸のニンジャのが堅いんでしょ?(小学生並の感想)
0773イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ef0b-r4m/)2019/04/03(水) 20:58:01.68ID:umyfokKI0
>>769
硬度15の板を破壊出来ないとガッツじゃなくてエネルギーが足りない
0774イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK0f-Vq1D)2019/04/03(水) 21:00:51.83ID:AiDR85RFK
全裸のニンジャのどこが硬いって?(下卑た笑み)
0775イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bb5a-DMcj)2019/04/03(水) 21:12:45.52ID:hWAi289F0
!!(ピー
0776イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0f96-xgvY)2019/04/03(水) 21:28:33.04ID:jkL4zesl0
>>769
金床さんでダイヤを砕くって?
0777イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa0f-P+w5)2019/04/03(水) 21:57:30.98ID:R8tiM/XUa
>>762
鋼の後継さんはガラスの剣のことくだらないって言ってなかったっけ
0778イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fc2-vYww)2019/04/03(水) 22:48:50.72ID:TYqDBfXp0
ゴブスレ一党も金等級並みっていっても金の幅も広いから
0779イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b916-hWz0)2019/04/04(木) 00:10:56.71ID:MCvjKmX30
14Kぐらいかな
0780イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 85f3-uINR)2019/04/04(木) 02:04:03.67ID:pWBF8mVj0
冒険者と言っても色々だろうからね
ハクスラ専門、シティーアドベンチャーもこなせる奴、師匠のような腕利きの斥候など単純に同じ秤にはかけられないだろうな
ゴブスレPTは戦闘力はそれほどでもないけど任務遂行能力は金等級といっても言い過ぎではないかな
0781イラストに騙された名無しさん (スフッ Sda2-SRIE)2019/04/04(木) 04:46:42.02ID:w0nukkujd
>>777
こかして踏みつける金貸し魔術士は、トップクラスの暗殺者だから
0782イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa09-8Ji1)2019/04/04(木) 06:15:36.51ID:1pUUBcIRa
黒曜が黒曜石なら加工は難しかろう。石器加工やったやつもいると思うけど思い通りの形になんてならないからな。
0783イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 09cb-k8NZ)2019/04/04(木) 06:27:06.32ID:V6msjR640
そのまま黒曜石だったら魔法とかの不思議パワー使わないと加工出来ないし鉄板をそれっぽい色に塗装しているだけだと思ってた
0784イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1a7-k8NZ)2019/04/04(木) 06:28:38.13ID:pPCEqwRi0
白磁も本当に白磁なら白磁職人が一枚一枚丁寧に手焼きした一品になろうなw
0785イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK99-7LbD)2019/04/04(木) 07:06:30.42ID:1mFcbSgSK
>>772
全裸忍者よりコッズアイテムの方が強い
魔法最強
0786イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2e2d-BZhk)2019/04/04(木) 07:14:06.92ID:512DceIA0
鉱人生来の超人的加工技術でなんとかしてくれるさ
冒険者になりに只人の街に来たはいいが深手負って引退したとかで職人技能持て余してる奴もいるだろう
0787イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8d64-c04X)2019/04/04(木) 08:40:53.38ID:D3DTnvv80
各等級の認識票に尖筆で記入するギルド職員さんってスゲーよな。
失敗できない上に等級によって硬さも粘りも違う材質だし。
0788イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 51ce-1asl)2019/04/04(木) 09:12:24.16ID:Fcdl+mTE0
判子みたいなので跡付けてるんだよきっと
0789イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 85f3-uINR)2019/04/04(木) 10:37:55.13ID:pWBF8mVj0
原作1巻で認識票に銀の尖筆で刻んでいると述べられているよ
あの小さい認識票に冒険記録用紙と同じ内容を刻んでいるみたいだからかなり小さい文字なんだろうね
けっこうな職人芸だな
0790イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd02-eHKK)2019/04/04(木) 10:48:00.32ID:ZGuwWNXUd
各等級全てかな。
白磁以外は昇級審査時に用意させればいいから、難しい材質のは受付が出来なくても良さそうだが
0791イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c60b-k8NZ)2019/04/04(木) 11:09:45.80ID:y/+GhH0d0
>>789
毎日米粒に文字を書く練習を
0792イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa09-VMVN)2019/04/04(木) 12:17:38.90ID:CpUtyAlha
銀なんて柔らかい素材わざわざ使わなくてもと思ったが加工精度上げるには銀じゃないとダメなのか、ファンタジー世界の銀だから鋼鉄より強いのか
0793イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e5ed-k8NZ)2019/04/04(木) 12:56:49.63ID:DGoX5WDi0
銀の敵はむしろ曇りだと思うの
後、柔らかさ云々なら金の方が大概アレ
0794イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa09-VMVN)2019/04/04(木) 12:58:10.28ID:CpUtyAlha
鉄とか鋼鉄の剣より銀の剣のが強いゲームって結構多くない?
0795イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd02-eHKK)2019/04/04(木) 13:19:03.59ID:ZGuwWNXUd
魔法が乗りやすいからな。
純粋な金属としての性質で性能を決めてはいけない
0796イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1233-jMoW)2019/04/04(木) 13:31:48.45ID:lpwxasBq0
何処の炎の紋章かな?
0797イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK99-7LbD)2019/04/04(木) 13:34:55.96ID:1mFcbSgSK
>>789
職人芸は紙幣の偽造防止にも使われてる
白磁証は名前と識別番号ぐらいじゃない?
0798イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 85f3-uINR)2019/04/04(木) 14:22:21.59ID:pWBF8mVj0
>>797
自分もその辺りが妥当かとは思うんだが、女神官が冒険者登録した際に認識票を確認した時の記述に「冒険記録用紙と同じ内容」とあるんだ
0799イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8508-k9+V)2019/04/04(木) 15:31:59.34ID:YQkNsdaT0
複数枚を組み合せてるとかステータスは魔法で浮かび上がるとかしてるんだろ?
ギルドの受付しか読めない身分証なんて意味無いし、自分が死にそうだって時に人にステータスを教える意味もまずないから
精々治療の優先順位が変わるくらいで
0800イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa09-VMVN)2019/04/04(木) 15:42:49.15ID:CpUtyAlha
ゴブスレさんが王都の兵士に銀のタグ見せた時にはめっちゃ疑われてたから、都会だと偽造する輩いるんだろうなやっぱり
0801イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK99-7LbD)2019/04/04(木) 15:48:25.97ID:1mFcbSgSK
白磁の記録用紙だと、名前と種族とスキルレベルだけで逆に登録番号はないのかな、それでも厳しいけど
種族ぐらいなら記号化できるだろうが
0802イラストに騙された名無しさん (スププ Sda2-wicu)2019/04/04(木) 16:54:52.71ID:HLBRAa+ud
>>800
あれはゴブスレさんの格好がみすぼらしくて銀等級に見えなかったからで重戦士とか槍使いなら問題なかった
0803イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sda2-s+IE)2019/04/04(木) 17:30:25.35ID:1bV2lE90d
王妹がタグチェックされた時はガバガバだったもんな
髪や瞳色とかおおまかな特徴一致だけでスルーされた
0804イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8508-k8NZ)2019/04/04(木) 18:28:50.06ID:YQkNsdaT0
都の城門の検閲でグダグダやったらつっかえまくって非効率だからそこんところはガバでいいんだよ
あからさまに怪しいゴブスレさんみたいな編なのにツッコミ入れるだけ優秀よ
もし都が厳戒態勢なら乙女さんがいなきゃ門前払いだからあの変なのは
0805イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 42c2-4ykV)2019/04/04(木) 18:31:57.20ID:znXwk4xo0
ゴブスレさん一党は連携でオーガを倒せる様になったし何時かはグレーターデーモンを倒せる位にはなるのかな
0806イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8508-k8NZ)2019/04/04(木) 18:40:48.95ID:YQkNsdaT0
>>805
単体相手なら今でもできないことはないのかもしれないのだろうけど、とりあえずそこを目指すには変なのの意識改革が先ですわ
0807イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8508-k8NZ)2019/04/04(木) 18:50:19.30ID:YQkNsdaT0
まー、乙女さんが「おまえらじゃ無理」って断言してるから、変なのだけじゃなく一党全体がそれ相応の経験積まな死の迷宮下層レベルはあかんだろうけどな
乙女さんって見た目はポンコツだけどゴブスレ一党5人を纏めて相手しても普通に勝てるくらいの実力はあるから
0808イラストに騙された名無しさん (エムゾネ FFa2-wicu)2019/04/04(木) 18:50:51.02ID:oReVq+J7F
>>805
火力が足りないからオーガもスクロールか地形を利用しないと倒せないのは変わってない
平地でスクロールなしだと倒せる地形まで逃げるしかない
新刊の魔女の攻撃魔術の威力を考えたらゴブスレさん達は火力がやっぱり低い
0809イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MM01-yt31)2019/04/04(木) 20:19:26.37ID:PDIfixexM
最新巻のドラマCDを今頃聞いてウルトラマンメビウスネタに震える俺
0810イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 85f3-c04X)2019/04/04(木) 20:23:37.79ID:VECQx6y/0
賢王の軍隊って諸侯に嫌がらせしまくってるおかげでさぞかし強いのかと思えば、
どんな場所でもろくに訓練していない貴族子弟だとかを中心とした数の力押し以外何もできず、
指揮官はその惨状を他の貴族がいる前で小馬鹿にしてるとかいうどうしようもない軍隊なんだよね

おまけに8巻の馬鹿みたいなやり取り見るに精鋭部隊ってのも一切いないみたいだし、
こんなのでどうやって魔物相手に戦ってるんだろ
というかこの状況じゃ異常なまでに万能なプロテクション使える女神官や何でも出来る偽ランサーみたいなの徴兵されると思うんだが
0811イラストに騙された名無しさん (スププ Sda2-vLDV)2019/04/04(木) 20:27:02.12ID:MWAf4EeFd
原作イヤーワンでは軍隊率いて合戦の描写とかもあるけど、そこでは部隊組んで魔法使ったり特にボンクラ描写なかったかな
0812イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1a7-k8NZ)2019/04/04(木) 20:37:15.19ID:pPCEqwRi0
10年前まで死の迷宮でヒャッハーしてた連中軒並み上層部になってるあたり、
あの国の軍隊10年前の混沌との戦いですげえ人材枯渇してるんじゃ説
0813イラストに騙された名無しさん (スププ Sda2-wicu)2019/04/04(木) 21:03:28.31ID:XGxHwpE3d
>>812
別に軍隊だけでなく冒険者もゴブスレより上の世代の銀は辺境にいないし中堅がすかすかの人材枯渇状態だしそれだけ死んだんだろう
0814イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK99-7LbD)2019/04/04(木) 21:26:25.77ID:1mFcbSgSK
>>803
白磁を細かくチェックする必要もなかろう
0815イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac5-ofM+)2019/04/04(木) 21:29:27.41ID:pu7McPXra
>>803
王妹がガバガバに見えた
0816イラストに騙された名無しさん (スップ Sd02-lYLu)2019/04/04(木) 21:30:02.72ID:0BETMV44d
どっかの幼女に頼めば素人集団も数ヶ月で一人前の軍隊に再教育して貰えるのに
0817イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a116-/71n)2019/04/04(木) 21:32:50.45ID:JZ188WrQ0
そっちの作品はよく知らんが、教育レベルの前提とか違うんでは
読み書きすら出来るか怪しい様な連中を教育するのは、そりゃもう大変よ
0818イラストに騙された名無しさん (スププ Sda2-wicu)2019/04/04(木) 21:35:25.26ID:XGxHwpE3d
>>816
素人どころか魔導師の中で優れた人間を選抜してるぞ
あの幼女は本当に素人を渡されたら間違いなく潰す
0819イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1a7-k8NZ)2019/04/04(木) 21:38:37.34ID:pPCEqwRi0
>>818
最近は人材枯渇してきてるから新兵ガチャでクソ人材掴まされても普通に一人前のバーサーカーに育てるぞ
0820イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK8d-7LbD)2019/04/04(木) 21:44:10.45ID:1mFcbSgSK
>>819
使えない部下を地獄送り(物理)にするのは止めたんだ?
0821イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sda2-s+IE)2019/04/04(木) 21:54:13.92ID:1bV2lE90d
アニメしか知らないけど、
熱い勧誘文句で笑い、
それで集まるドM共にまた笑い、
「どうしてこうなった…」な幼女で腹筋にトドメ刺された
0822イラストに騙された名無しさん (スププ Sda2-wicu)2019/04/04(木) 21:59:01.70ID:XGxHwpE3d
全ての冒険者や軍隊より勇者一人が強いから勇者を味方に引き込んでる時点で極めて有能ではある
下手に嫉妬せず勇者の性格に合わせて使いこなしてるし
0823イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK8d-3XPy)2019/04/04(木) 22:00:42.53ID:Vg4p278KK
まあ、幼女の皮をかぶったおっさんはともかく、ゴブスレさんの合理性は
人を教える時にも有用だと思うがな、変な精神論に頼ることもなかろうし
問題は、教えられることが偏ってることと、当人の忍耐力が高すぎて生徒がついていけないことか
「ゴブスレ先生、この練習はどのぐらいやればいいのですか?」
「たくさんだ」
「…」
「(ハァ)」(←女神官ちゃんのため息)
0824イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e9ed-eHKK)2019/04/04(木) 22:01:03.56ID:02qIIr/z0
>>816
幼女戦記って読んだことないんだけど、見た目幼女で中身が新城直衛な空飛ぶ一次大戦という認識でおkなのかな?
0825イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK8d-7LbD)2019/04/04(木) 22:04:23.42ID:1mFcbSgSK
かるてっとの主人公4人はいずれ劣らぬクズ揃いだけど、唯一良心がないのが女
0826イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 61bc-4ykV)2019/04/04(木) 22:42:46.94ID:gJRMW0Y90
>>824
二次大戦のドイツ軍
0827イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a116-/71n)2019/04/04(木) 23:11:58.82ID:JZ188WrQ0
>>823
「どのくらいやればいい」でなく
「勘が鈍らない様に毎日やれ」が答えだからまあね……
0828イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK99-3XPy)2019/04/04(木) 23:21:33.24ID:Vg4p278KK
>>826
二次大戦じゃないぞ
世界列強が大戦を経験する前だから、強いて言えば一次大戦前
0829イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa09-nB65)2019/04/04(木) 23:42:59.18ID:X8Delrida
>>820
幼女さんも、ゴブスレさんと同じで
超合理主義だからな。
新兵を排除した方が良ければ、排除するし、
使わないと勝てないなら、
効率的に使うだけの人だな。

どっちも狂ってるのよw
0830イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1a7-k8NZ)2019/04/04(木) 23:43:23.18ID:pPCEqwRi0
>>824
第一次だったはずがダンケルクかまされるわアカが攻め寄せてくるわ文民がアホ過ぎて講和失敗するわで
絶賛第二次の地獄突入した
0831イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 51ce-1asl)2019/04/04(木) 23:47:32.85ID:Fcdl+mTE0
幼女が四方世界に来て女神官ちゃんの立場に居たら的な画像あったなあ
0832イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK99-3XPy)2019/04/04(木) 23:54:36.98ID:Vg4p278KK
ゴブスレさんの合理主義が気に入った人なら、幼女の方も気に入るかもな
どちらも皮をかぶってるところも共通してるしw
0833イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6179-BZhk)2019/04/04(木) 23:55:14.79ID:c8HoaXsJ0
幼女は第一次世界大戦時のドイツじみた国の軍人が"必要以上に"優秀だったために勝ってしまって
調子に乗って周りに自国優位の講和条約押し付けてたらヘイト稼ぎまくって
最初の戦争には限定参加しかしてなかった周辺大国からよってたかって袋叩きの第二ラウンドに突入
0834イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1a7-k8NZ)2019/04/05(金) 00:07:42.05ID:GPezmVds0
現代日本の知識持って四方世界に転生するとよっぽど上手く動かないと覚知神の信徒扱いで殺られちゃうんだろうな
0835イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6179-BZhk)2019/04/05(金) 00:10:22.93ID:5EXx7Lc90
どこのグローランサですか
0836イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 09cb-iMOx)2019/04/05(金) 00:34:45.18ID:Drtk76Pl0
幸運の女神からスティールの奇跡を授かりました
0837イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK99-3XPy)2019/04/05(金) 00:43:38.75ID:TeU9Juf0K
授かったのはスティールの奇跡だけじゃないんだよなあ(白い布をぶん回しながら
0838イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e9ed-eHKK)2019/04/05(金) 00:45:40.54ID:6Ef1c9Dl0
>>830
末期戦、いいよね(ぐんくつを踏み鳴らして歌いながら)
0839イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ eed4-exlG)2019/04/05(金) 01:42:56.60ID:61FiJ13I0
スティールの奇跡?
武器は向こうからやってくるから不自由してないぞ?
0840イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 85f3-c04X)2019/04/05(金) 02:48:39.92ID:Y/VzcYzn0
>>817
読み書きできる人材送られてもまともに訓練せず、それどころか彼らの親類縁者が
いる場所で「あいつら雑魚すぎてつれぇわwww」と他人事のようにほざく奴が軍の指揮官だが?
0841イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8283-JtQE)2019/04/05(金) 03:16:19.10ID:E3ea98Pi0
>>823
神官ちゃん「…(無言の視線で抗議)」
ゴ「む…。…そうだな、俺も人の事を言えた義理では無いが」
新人「は、はぁ」
ゴ「習慣として、身体が動くのであれば、常にやれ。
今は出来ない、かと言って動かんのでは一生そのままだ。
いつかできる。昨日よりは出来る。そう思ってやり続ける
自分で成果が信じられなくても、それしか無いのだから続ける。
そうして」

(銀の認識票を弾く)

ゴ「見ている奴はいるものらしい。そして気付く」
新人「そういうものですか」
ゴ「そうだ。…そうだろう」
神官ちゃん「そうですとも!(ニコッ)」
0842イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2e2d-BZhk)2019/04/05(金) 06:38:55.27ID:ataeKuSY0
(ハメ技トラップを弾く)

ゴ「(マンチを)見ている奴はいるものらしい。そして(自分も出来ると)気付く」
新人「そういうものですか」
ゴ「そうだ。…そうだろう」
神官ちゃん「そうですとも!(ハメ手くらった敵にトドメを刺しつつ)」
0843イラストに騙された名無しさん (ササクッテロ Sp91-86Ls)2019/04/05(金) 07:28:50.51ID:jjRF5zBsp
妖「いや気づいて欲しいのはこっちなのよ、それは見習っちゃダメなやつだって……」
0844イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8283-JtQE)2019/04/05(金) 09:24:43.42ID:E3ea98Pi0
マンチがふえるよ!やったね神様!!
0845イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6148-BZhk)2019/04/05(金) 09:31:35.53ID:+QY5FVRZ0
可愛い女の子の上位神が泣いておられるぞ止めてさしあげろ
0846イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa09-aBvv)2019/04/05(金) 09:41:00.03ID:VL5mqurYa
幻想「どうしてこうなった」
真実「どうしてこうなった」
0847イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa09-VMVN)2019/04/05(金) 10:06:41.21ID:IJDr2U3pa
現代の軍や警察の特殊部隊とかいかに一方的に制圧するかを突き詰めた和マンチプレイの極みだしな
0848イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c60b-k8NZ)2019/04/05(金) 10:17:27.71ID:CrqrcaFJ0
>>847
それだと素人の主人公様が活躍出来ないというメタな理由で無能化させられる軍や特殊部隊のなんと多い事か
でも〇〇ちゃんは知っています
0849イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8283-JtQE)2019/04/05(金) 10:36:31.96ID:E3ea98Pi0
>>847
「良いか、俺達は殺し合いなんて事はしない」
「やるのは一方的な殺し」

近代戦のドクトリンを簡潔に表した自称・超絶神兵さんのとてもとても有り難い言葉
0850イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4224-cJRJ)2019/04/05(金) 11:07:57.71ID:4JSprWHj0
四方世界の世界地図出してよ。。。
地図が無いと何か落ち着かない。
0851イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK8d-7LbD)2019/04/05(金) 11:11:42.00ID:gZvOvIAfK
>>829
ゴブスレさんは勘違いした無能でも罠にはめて殺したりしないから……
0852イラストに騙された名無しさん (エムゾネ FFa2-Qz4G)2019/04/05(金) 11:14:46.23ID:ME+94ataF
幼女は中身が社畜系サラリーマンだからなぁ
元は首切り屋だけど、報復された反省から徹底的にやるようになった
ちょっとゴブスレとの比較やるのは無理なんじゃね?
0853イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd02-1asl)2019/04/05(金) 11:18:22.49ID:UqNDd/Xcd
エリート軍とは魔王と戦ってうわー、もうだめだー!するお仕事だからな
0854イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac5-ofM+)2019/04/05(金) 11:28:32.56ID:eKXrv3DOa
マンチキンが増える
https://lechaton.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f9f/lechaton/DSC07765.JPG
0855イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c217-bf7O)2019/04/05(金) 12:03:10.44ID:dQgFjQXu0
現実世界ではクッソ強いからこそフィクション作品で引き立て役のかませ犬扱いされがち、だったはずなんだが
あまりに多用されすぎて現実世界のそれも雑魚であるかのように錯覚してしまう人が意外にいるという

スポーツ漫画のエリート強豪校とかラブコメ作品の幼馴染ヒロインなんかも似たような傾向あるよね
0856イラストに騙された名無しさん (スッップ Sda2-eHKK)2019/04/05(金) 12:06:20.79ID:lvKliSuUd
>>855
ああ、直近でいえば810みたいなのな
0857イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK8d-7LbD)2019/04/05(金) 12:08:05.59ID:gZvOvIAfK
エリート強豪校は努力が足りないから、ちょっとキャッチボールをやっただけの努力しか取り得のない主人公に負けるのは当たり前

って書籍化もしてるなろう作者が言ってた
0858イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8508-k8NZ)2019/04/05(金) 12:10:24.37ID:ZK3RsdX20
精鋭部隊が大軍を翻弄して蹴散らすおとぎ話ばっか読んで数の暴力を過小評価する人も多いな
0859イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ eed4-k8NZ)2019/04/05(金) 12:19:12.35ID:U4Uv1+Lw0
制度整えて組織としてマンパワー動かすのが有効だから世の中なんでもかんでも組織化されてるわけでな
スキマ産業でフリーランスが食ってく余地はあるとしてもどこの組織も必要としない主人公様が最強無双なんてのはおとぎ話
ピュアな坊やはおとぎ話を鵜呑みにしちゃうから困る
0860イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa09-VMVN)2019/04/05(金) 12:20:14.34ID:IJDr2U3pa
昔、自衛隊が本当に有能だったせいで普通の中学生がなんもできなくて終わったイリヤと言うラノベがだな
0861イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa09-VMVN)2019/04/05(金) 12:23:46.47ID:IJDr2U3pa
海から襲ってきたエビの化け物に翻弄されるパニックホラーだったのが自衛隊出撃許可出た途端深海にいるクイーンまでさっくり潰されて終わった海のそことか
霧の向こうにいる謎の怪物に襲われるホラーだったのが軍隊が殲滅して終わるミストとか、
フィクションでやられるとええーってなるしな
0862イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac5-Y6pc)2019/04/05(金) 12:28:29.13ID:2sHeQy5+a
ダイヤのAとかいう強豪が順当に勝ち上がる作品
0863イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c60b-k8NZ)2019/04/05(金) 12:35:02.17ID:CrqrcaFJ0
ジャイアントキリングに説得力持たせるのは本来人並み以上の筆力が必要なはずなんだがナー
0864イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c217-bf7O)2019/04/05(金) 12:41:38.27ID:dQgFjQXu0
>>862
ありゃそもそも主人公からして「都会の強豪校に野球留学」だからな

まあ現実世界で叩かれがちな野球留学は激戦区のエリート中学生が助っ人的に地方の学校に行くほうであって
激戦区の強豪校に全国から猛者たちが集まるのはさほど問題視されてないみたいだが
0865イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac5-Y6pc)2019/04/05(金) 12:50:16.40ID:2sHeQy5+a
>>861
ミストのあれを米軍無双って言う人は根本的にズレてると思うわ
0866イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa09-VMVN)2019/04/05(金) 12:54:57.70ID:IJDr2U3pa
ミストの米軍無双かどうかはさておき、あのオチはねーわ派
0867イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8283-JtQE)2019/04/05(金) 13:01:22.58ID:E3ea98Pi0
それこそ超一流の精鋭ってのは
・ルーキー主人公たちがヒーコラ言ってる状況でも汗一滴も見られない
・戦闘とかあっても運の悪い奴がケツに一発貰う程度で犠牲者ゼロ
ぐらい過剰に強い描写しておいて
・手を動かす傍ら主人公ズを見て「中々骨があるじゃねーの」って不敵に笑む
ってのが当たり障りなくて宜しい

ケツに関して特定の個人に対する悪意は無い いいね
0868イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6148-BZhk)2019/04/05(金) 13:06:06.04ID:+QY5FVRZ0
まあ厳しい訓練で育てられたエリート兵が民間人の女の子のスナイパーにコロコロされたりもするんですけどね
兵「じゃけん誘導ミサイルで怪しい建物ごとふっ飛ばしましょうね」
上層部「一発?いくらだと思ってるんだ気軽に使うな」
0869イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8283-JtQE)2019/04/05(金) 13:09:31.31ID:E3ea98Pi0
>>868
現場指揮官「荒巻のおっちゃんとかココさんみたいな上司欲しい…欲しくない?」
先任副官「隊長それ一緒にメスゴリラとか付いてくるやーつ」
0870イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dd1e-+U14)2019/04/05(金) 13:30:56.42ID:ShiV5Zcu0
度々、スレと関係ない話で盛り上がって占有するのが出て来るな
0871イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa09-VMVN)2019/04/05(金) 13:35:06.98ID:IJDr2U3pa
ゴブスレさんのゴブリン殺しムーブは割と特殊部隊系のやり方に近いよね
0872イラストに騙された名無しさん (マクド FFc9-+qJw)2019/04/05(金) 13:40:35.11ID:vbUMw9lTF
>>870
連投してるのはごく数人、わかるよね?
0873イラストに騙された名無しさん (ワントンキン MMd2-3Ygr)2019/04/05(金) 14:46:02.60ID:iFoexUA4M
>>860
トラウマ元ネタじゃ超行動的な高校生達でもどうにもならんかったから…
0874イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sda2-s+IE)2019/04/05(金) 14:58:12.60ID:TEbERETsd
自衛隊ツエーする異世界ラノベもあったじゃん?
ドラゴンと戦闘機がドッグファイトしたり
0875イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa09-VMVN)2019/04/05(金) 15:07:13.81ID:IJDr2U3pa
自衛隊はゴジラに踏み潰されるが米軍はゴジラをミサイル1発で吹っ飛ばす
0876イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4df3-M/++)2019/04/05(金) 15:18:48.70ID:aKZ0+7MZ0
>>874
地球0年ってそんな話だっけ?
0877イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac5-ofM+)2019/04/05(金) 15:22:51.04ID:ZotR7eZxa
>>876
地球0年は異世界ラノベじゃないじゃろ
0878イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa09-VMVN)2019/04/05(金) 15:51:33.57ID:IJDr2U3pa
>>876
ゲートじゃね?

全盛期のローマ帝国を超える魔法ありの超文明覇権国家が異世界に繋がるゲート開いて惰弱な国民(ローマ基準)しかいない蛮族国家な現代日本の東京に侵略戦争仕掛ける話
0879イラストに騙された名無しさん (ガラプー KKa5-R/Dl)2019/04/05(金) 15:54:35.12ID:l+6BeSK5K
その辺の話は山程あるし、スレ違い
そろそろ脱線止めろよ
0880イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK8d-7LbD)2019/04/05(金) 16:16:43.23ID:gZvOvIAfK
>>868
スナイパーは天賦の才を要求されるそうなので多少なら
0881イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a9ed-BZhk)2019/04/05(金) 16:22:55.68ID:R2yg4Hl20
スナイパー一人排除するのに砲撃やら空爆やらの選択肢が出てくるのは
少数で大人数を足止めするのがスナイパーの目的の一つだから
相手の思惑に乗るぐらいならコストは度外視って寸法だな
そう考えるとゴブスレさんの思考回路はマジで現実の軍人寄り
0882イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6970-AeoK)2019/04/05(金) 16:27:01.72ID:fZjD5DlN0
>>875
人間の力ではその歩みを止められない台風のイメージもあったろうね
ハリウッド映画のハリケーンを取り扱った作品の方が日本のゴジラに近いと思う
0883イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8508-k8NZ)2019/04/05(金) 16:32:59.26ID:ZK3RsdX20
>>881
自分に被害が出るよりはマシだから金かけてでも安全策を取るという思考だからな
まー、それでもただっ広いで相手すると数に押しつぶされるからできる限り自分の土俵でやるんだけど
0884イラストに騙された名無しさん (スッップ Sda2-eHKK)2019/04/05(金) 16:47:41.90ID:lvKliSuUd
>>876
唐突に懐かしいタイトルが出てきたな。
0885イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa09-VMVN)2019/04/05(金) 16:58:25.03ID:IJDr2U3pa
まあ最強のスナイパーだったデスムーミンとか現代の英雄候補筆頭だしな
0886イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b916-hWz0)2019/04/05(金) 17:05:36.17ID:BWVVvppx0
>>876
日本国召喚も

日本はある日、異世界へと転移してしまった。
食料自給率が低く、諸外国からの輸入に頼っていた日本は、食糧難の危機に直面する。
国民を飢えさせないために、日本政府はただちに非常事態宣言を発令。
航空自衛隊は付近を探索し、南西約1,000km先に『ロデニウス大陸』を発見する。
0887イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99f3-DvmY)2019/04/05(金) 17:58:44.45ID:UdltC5kC0
ここ何のスレだっけ…
0888イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MM4a-Qz4G)2019/04/05(金) 18:05:48.15ID:oCgCABPeM
懲りない人たちの雑談スレかな
0889イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99f3-DvmY)2019/04/05(金) 18:08:28.00ID:UdltC5kC0
(というか、知識でマウント取り合いしたい人の集まりに見える)
0890イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM8d-GRb7)2019/04/05(金) 18:09:24.07ID:RmeIHxk6M
オタクを集めて雑談しながら進行するという
神様でもないと収集がつかないようなゲームも世の中にはあるのだ
0891イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MM4a-Qz4G)2019/04/05(金) 18:11:16.00ID:oCgCABPeM
>>890
ゴブスレとの接点は何処?
0892イラストに騙された名無しさん (スップ Sd02-1asl)2019/04/05(金) 18:13:10.84ID:BVA0jUwid
金床の兄貴って冒険王アムロだったんだなあと思った最新刊
0893イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8508-k8NZ)2019/04/05(金) 18:18:20.82ID:ZK3RsdX20
>>892
弓で船撃沈は源為朝ネタだけど、そう思っても問題ない……多分
0894イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3ded-k8NZ)2019/04/05(金) 18:23:39.02ID:+9t4bCe70
ゴブスレTRPG通常版1000円(税抜き)かラノベにしては相当分厚いんだろうな
0895イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a116-/71n)2019/04/05(金) 18:25:22.69ID:REDUvIxc0
文庫TRPGは分厚くなくても高い
0896イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8508-k8NZ)2019/04/05(金) 18:30:44.09ID:ZK3RsdX20
TRPGのルールブックをラノベだと思って買うと痛い目見るぞ?
0897イラストに騙された名無しさん (スップ Sd02-+qJw)2019/04/05(金) 18:34:14.02ID:Kc9vLHSBd
GA文庫がラノベカテゴリーとして売ろうとしてるのがヤバいと思う
0898イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c217-bf7O)2019/04/05(金) 18:35:50.48ID:dQgFjQXu0
>>893
なお為朝の矢を膝に受けてしまって以後戦えなくなった武士が実在するもよう
0899イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1233-jMoW)2019/04/05(金) 18:37:17.11ID:5PVYDzoZ0
角川スニーカーG文庫という前例があるから・・・
0900イラストに騙された名無しさん (スッップ Sda2-eHKK)2019/04/05(金) 18:48:05.55ID:lvKliSuUd
シンプルを旨にルールは簡単なはず……(震え声)

背景世界関連がまるまる別冊とか……(更に千円、ドンッ!)


まあ、限定版の赤箱予約しちゃったから分冊の方が使いやすいだろうか
0901イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK99-R/Dl)2019/04/05(金) 19:37:05.44ID:l+6BeSK5K
これ、話すなら卓ゲ板の方が良くない?>ゴブスレTRPG
ルールの話をするなら特に
0902イラストに騙された名無しさん (SG 0Hed-LuOs)2019/04/05(金) 19:46:19.89ID:9JakMWuBH
 【速報】 pringが500円を配布中   
https://pbs.twimg.com/media/D3XyTrLUYAAsVFn.jpg   
 
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです 
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行など多くの銀行と提携済みの実績があります     

@ スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) 
A 会員登録   
B 「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する   
C 応援コードを登録する [AcjLfK]     
   
これで五百円を入手できます  
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい。  
0903イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8508-k8NZ)2019/04/05(金) 19:50:14.44ID:ZK3RsdX20
>>901
小説や漫画の中の話をTRPGのルールブックを根拠に文句付けるのはおかしいけど、四方世界の話をWIZやD&Dなよそ様のルールで語るのはもっとおかしい
……この前提を此処にいる連中が全員理解してるってならTRPGの話は卓ゲーの話題よね?
パロネタの話だったりやスレ内の雑談やネタの一環ならともかく
0904イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b916-BqtA)2019/04/05(金) 19:50:46.50ID:7nLtpwRW0
oKわかった>>816が全部悪い
忘れて次に進もう
0905イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6970-AeoK)2019/04/05(金) 19:52:05.65ID:fZjD5DlN0
そろそろTRPGスレ欲しい時期か、TRPGや卓ゲ慣れしてる人にリードしてもらえたらありがたいが…
0906イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK99-R/Dl)2019/04/05(金) 19:55:30.37ID:l+6BeSK5K
なんだろ?
常識を話したら噛み付かれた気分
0907イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a116-/71n)2019/04/05(金) 19:58:01.73ID:REDUvIxc0
ゲームシステムだのデータだのに関する細かい話はともかく、
「関連商品の一環」としての話は別にここでも良いんじゃ

>>897
GA文庫内でも既に、神曲奏界ポリフォニカRPGという前例がありましてね
尚、原作者からは好評だった模様
0908イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1a7-k8NZ)2019/04/05(金) 19:58:58.07ID:JJIgIzQh0
>>906
荒らしは黙ってNG登録が5chの嗜みだぞ。お互いのためにも。
0909イラストに騙された名無しさん (US 0H59-Wq4T)2019/04/05(金) 20:03:05.82ID:ArvU0/5SH
>>902
マイナーだけど糞便利
0910イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2e2d-BZhk)2019/04/05(金) 20:05:19.08ID:ataeKuSY0
口プロでGM言い負かす俺格好イイを卓の外まで持ってくるなって話だなあ
0911イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK99-R/Dl)2019/04/05(金) 20:06:18.21ID:l+6BeSK5K
>>908
うむ、すまん
NGはした
0912イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac5-k8NZ)2019/04/05(金) 20:08:54.88ID:1zPlv1Bia
別に買わなくても必要な情報があればゴブスレさんが作中で教えてくれるだろうし
0913イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e9ed-eHKK)2019/04/05(金) 20:15:23.45ID:6Ef1c9Dl0
>>903
前にその話がでたときは直後のレスで、背景世界の解説資料集を兼ねるとあるからこのスレで扱うの禁止とかないわー、って流れだったけどな。

小説だけでは描写する機会のなかった、四方世界の設定が明らかになるんだからね。
0914イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8216-DvmY)2019/04/05(金) 20:53:09.01ID:mess6MVf0
し…四方山世界
0915イラストに騙された名無しさん (スップ Sd02-lYLu)2019/04/05(金) 21:07:22.12ID:cSUa/OCFd
甲府の事か
0916イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e9ed-eHKK)2019/04/05(金) 21:25:21.34ID:6Ef1c9Dl0
上田かもしれん
0917イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1a7-k8NZ)2019/04/05(金) 21:26:46.74ID:JJIgIzQh0
そう言えば雪山はあったけど5000m級の登山して頂上に陣取った山ゴブリンと戦うみたいな話はまだないな
0918イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a116-/71n)2019/04/05(金) 21:27:59.08ID:REDUvIxc0
高山病でゴブリンの方が苦しんでそう
0919イラストに騙された名無しさん (スププ Sda2-vLDV)2019/04/05(金) 21:34:36.61ID:IU+sOityd
わずか数人のオタクの雑談にスレの流れを右往左往させられる
数の暴力とはなんだったのか
なろうはここにあったのか
0920イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr91-Xwba)2019/04/05(金) 21:35:15.68ID:kq+t6JJDr
ゴブリンの環境耐性ってやっぱりゴキブリ並みにあるのかな
0921イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MM4a-+qJw)2019/04/05(金) 21:44:12.63ID:oCgCABPeM
>>919
そのオタクの連投力がすごいからw
0922イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM8d-GRb7)2019/04/05(金) 21:47:54.85ID:RmeIHxk6M
NGすれば別のスレを見てるようなもんだから
0923イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8216-BZhk)2019/04/05(金) 22:16:37.40ID:mess6MVf0
>>919
まさに四方山(よもやま)話世界という訳だなHAHAHA
0924イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac5-nB65)2019/04/05(金) 22:23:47.58ID:ftivsAQya
よし。話を戻そう。
ここ最近の数冊で、
個人的に変人の西風先生の
株上がってるんだがどうでしょ?

ゴブスレの紹介で、新人の面倒見る。
わざわざ、牛飼娘に会いに行っていい事言う。
裏組織に、弟子のこと頼む。

ゴブスレさんは、
修行かどうかわからんらしいけど
「こいつ、才能ないから、忍者無理だわ。
せめて、生き残れるように、持ってる根性鍛えよう」
というのが、個人的見解ですな。
0925イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b916-BqtA)2019/04/05(金) 22:24:25.79ID:7nLtpwRW0
>>920
単体で最弱、繁殖力環境適応力では種族としてかなり強い部類
ゴキと比較するなら、単体ではゴキほどでもなかろう
0926イラストに騙された名無しさん (スププ Sda2-vLDV)2019/04/05(金) 22:49:39.58ID:IU+sOityd
ゴキブリはそれほど生命力に優れた虫ではない
熱にも冷気にも油にも水にも弱い
普通に死ぬ虫である
ただ足が速く体が薄くどこにでも隠れて小さい卵を沢山産む、このスパンの早さが様々な環境に適応した
0927イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr91-BqtA)2019/04/05(金) 22:53:03.21ID:a48Bo8Wsr
ヨーダ老師も一作目のsw4では結構変な爺ちゃんとしての登場だったw
0928イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr91-BqtA)2019/04/05(金) 23:06:03.11ID:a48Bo8Wsr
ゴキはなあ
ヤツの脚ワザには気をつけなくてはいけない
ゴブは、第三の足に気をつけなくてはいけない
0929イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK99-7LbD)2019/04/05(金) 23:18:49.06ID:gZvOvIAfK
登場する全呪文の詠唱載るとか言ってたっけ?
0930イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 85f3-c04X)2019/04/06(土) 00:09:10.15ID:s1vJiV0z0
>>856
最高にド低能で草
原作で賢王の軍隊の指揮官はどう考えても大軍送り込めない場所に対して取りうる作戦を
「ろくに訓練していない貴族子弟を送り込む」以外何も言わないんだからつまる所精鋭なんて一切いないだろって話だぞ

そこに何で現実の軍隊が雑魚なんて話になるんだ?
0931イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 51ce-1asl)2019/04/06(土) 00:21:45.52ID:7k8Pg50K0
ゴキブリなら高熱に弱いはずだ
0932イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 85f3-c04X)2019/04/06(土) 00:22:32.94ID:s1vJiV0z0
まあそれにしても貴族子弟送られても小馬鹿にして何の訓練もしないし、
精鋭と呼べる兵士が一切いなくても冒険者から徴兵するとか何にも考えていない
そして徹底的なまでに諸侯に嫌がらせをして軍事力を持たせないようにしてるのが賢王が考える偉大な国らしいけど、
これなら他国から舐められるし侵攻を検討されても不思議じゃないよね
0933イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a22d-Xwba)2019/04/06(土) 00:25:14.19ID:lB48PrI10
貴族を兵隊として送り込むなんて話8巻で出たっけか
0934イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6970-AeoK)2019/04/06(土) 00:31:28.54ID:XvSEspE30
>>931
面白ェ…‼︎
0935イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 51ce-1asl)2019/04/06(土) 00:34:26.37ID:7k8Pg50K0
リーさんだけなぜ蟲人になるというビジュアル大変化を遂げたのかと傾げた訳ですが、そういやあの人そういう手術後受けてましたね……って気が付いたのがこの前のダイカタナ更新日
0936イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ eed4-exlG)2019/04/06(土) 00:36:30.06ID:L4zFMCDc0
ワッチョイ 85f3-c04Xは一体何の話をしてるんだ?
賢王って何の作品の誰のこと言ってるの?
ゴブスレの国王のこと?
0937イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 85f3-c04X)2019/04/06(土) 00:41:46.56ID:s1vJiV0z0
賢王云々は皮肉のつもりで言ってたわ
何せ自分の部下がさらに下の部下を、部下たちの親族がいる前で小馬鹿にするとかいう
超絶ガイジ行動しているのを咎めないどころか賛美してる奴が許されるなんて
何かすごい功績残して賢王とでも呼ばれるレベルの超人以外あり得んだろうし
0938イラストに騙された名無しさん (スププ Sda2-wicu)2019/04/06(土) 00:46:00.07ID:gSAaKMcQd
>>937
実際すごい功績のこしてるんだが
0939イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a22d-Xwba)2019/04/06(土) 00:48:09.01ID:lB48PrI10
親族の前で馬鹿にするってそもそもそんな三者面談みたいなシーンあったっけ?記憶にないんだが
8巻でいいの?
0940イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a116-/71n)2019/04/06(土) 00:51:14.35ID:CpN3097p0
とても同じ作品を読んでるとは思えない
0941イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1a7-k8NZ)2019/04/06(土) 00:54:53.90ID:y9Th5UPn0
何か別の作品と勘違いしているのではないかと思わんでもないが、
それはそれとして金剛石の鎧着こんで悪徳貴族のところにカチコミかますのは、
王様としてどうなん?とは思わんでもない

ファンブルで事故死することはあるだろうに死んだらどうするのかと。
0942イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ eed4-exlG)2019/04/06(土) 00:57:38.82ID:L4zFMCDc0
マジで何言ってるかわかんねーな
誰か?って聞いても答えないし
元ネタのラインハルトの話か?
銀英伝は見たこと無いけどそういうシーンがあるの?
0943イラストに騙された名無しさん (スププ Sda2-wicu)2019/04/06(土) 00:58:38.53ID:gSAaKMcQd
>>941
暴れん方将軍と同じでイベント扱いでサイコロはふらないんだよ
0944イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK99-7LbD)2019/04/06(土) 01:18:51.25ID:jw7nxWe7K
銀等級ぐらいならサイコロ振り直し特技持ってるだろ
いわんや金等級やで
0945イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a1a7-k8NZ)2019/04/06(土) 01:23:05.53ID:y9Th5UPn0
でもあの王様どんな高レベルになっても首をはねられた!で一発死することが稀にある死の迷宮系じゃろ?
0946イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK99-7LbD)2019/04/06(土) 01:41:33.15ID:jw7nxWe7K
>>945
そこはほれ、聖騎士の兜などを被っては如何か?
0947イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e9ed-eHKK)2019/04/06(土) 01:46:53.64ID:yZTiLLM60
ただまあ、レベル80とか超えたあたりから基本的に無敵状態になるようだな。
適当に宝箱開けても罠が発動しなかったり、どこの超勇者だとなる
0948イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 61ed-EG+b)2019/04/06(土) 01:53:29.15ID:aGN3Vc2l0
>>942
元ネタはアンチスレの雑談考察。アンチスレはゴブリンのファンがいっぱいいて不買運動が起き、小鬼を蔑む作者とファンはヘイト対象、国王はプロトタイプの悪役みたいに罵るのが義務
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1553807852/588
0949イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 51ce-1asl)2019/04/06(土) 01:57:48.63ID:7k8Pg50K0
ちょっと拗らせたファンに見える
0950イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e9ed-eHKK)2019/04/06(土) 01:58:13.05ID:yZTiLLM60
端的に言って放っておくのが一番だの
0951イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ee74-hWz0)2019/04/06(土) 02:10:25.83ID:qu5UXu9P0
>>941
大丈夫だ、ダイアモンドの騎士の鎧から聖なる鎧に着替えれば首切りは防げる
でも麻痺と即死&瀕死呪文はかんべんな
0952イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ee74-hWz0)2019/04/06(土) 02:12:05.50ID:qu5UXu9P0
あ、細かいネタなのに間違ってた
鎧の首付与はこっちが切る方で、FC版かSFC版の悪魔の石じゃなきゃ防げんわ
0953イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MM4a-Wez+)2019/04/06(土) 03:59:36.45ID:TUVdU7WjM
気持ち悪いのが混じってるワケだ
0954イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a22d-Xwba)2019/04/06(土) 06:14:22.45ID:lB48PrI10
ワッチョイ 85f3-c04Xはあれか
アンチスレの考察だけを頼りに原作一切読まずに突っ込んできたのか
見切り発車にもほどがあるだろ
0955イラストに騙された名無しさん (ササクッテロ Sp91-86Ls)2019/04/06(土) 08:21:44.85ID:K0T0AISGp
アンチスレといえばあちらでたまに見かける
登場人物は神のコマなのに主人公だけが思考力を持っている設定が気にくわない
ってどっから来た話なんだろ
そんな話あったっけ?
0956イラストに騙された名無しさん (ドコグロ MM01-Wez+)2019/04/06(土) 08:24:14.51ID:Yw8vjuP2M
アンチスレで聴いて来たら?
んなもんネタにされても困るし
0957イラストに騙された名無しさん (ササクッテロ Sp91-86Ls)2019/04/06(土) 08:27:32.01ID:K0T0AISGp
それもそうね
読み外すことになけなしの読解力を全懸けしてる奴らに聞いてもなーと思って
忘れるわ
0958イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac5-k8NZ)2019/04/06(土) 08:55:03.89ID:yO6+34i8a
最初からネトゲーの世界や主人公以外無能世界だと適当な設定でもいいけど
主人公の認識や能力は社会を構成する一般人と同程度ですってなると
舞台の用意や展開にいちいち合理的な世界観や歴史が必要になっちゃうからな
0959イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr91-BqtA)2019/04/06(土) 09:09:21.83ID:5FnnmPemr
おまいらの塩対応が何かに似てると思ったら、新米冒険者にゴブ穴の怖さを語るゴブスレさんだったw
0960イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4df3-M/++)2019/04/06(土) 09:33:38.86ID:7iRdqnu00
The Rime of the Ancient Goblin Slayer
0961イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ eed4-exlG)2019/04/06(土) 09:37:53.48ID:L4zFMCDc0
>>948
何ここ怖い
同じ作品を読んでるとは思えない
アンチって叩くために信者以上に読み込んでる層だと思ってたが必ずしもそうではないんだな
0962イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c217-bf7O)2019/04/06(土) 10:17:54.52ID:tJiCmjh+0
人型の生き物を「根本的に共生不可能な害獣」として設定してMINAGOROSHIするお話、という世界観そのものが気に食わない
思想的に偏った人たちの集まりっぽいねえ
だから王様叩きにも熱心と
0963イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac5-k8NZ)2019/04/06(土) 10:30:30.10ID:yO6+34i8a
混沌がどうとか緑の月がどうとか変に凝った設定より
ダンゲロスの姦崎先輩みたいに直球な方が
読むほうも分かりやすい気はする
0964イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 61ed-EG+b)2019/04/06(土) 10:46:21.83ID:aGN3Vc2l0
>>962
かくいう俺がアンチの中でも一番偏って狂っているけどな
リアルのモンスター=珍走のDQNやエロゲ層がいくら努力しても絶対に這い上がれず格差が出ていたり
クズが駆除されて当然、みたいな世界観が気に入らないから?な理由でアンチに傾く奴ってどうしたって出てくるわけだ

ただそういう層のために作られたオーバーロードやグリムガルは人間ばかりが一方的に虐待され暗すぎる、って理由で失速しているそうだし、
単純にゴブリンが好きで共存したいって層には既に女神転生や転スラがあるわけで、不買運動まで行くと行き過ぎてるのでは?とも思う。
正直、どこかで折り合いつけて、すみ分けないといけないと思うよ。お邪魔した。
0965イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b916-BqtA)2019/04/06(土) 10:52:38.83ID:rVsSOoY70
うん
架空のモンスターを現実の実在人物に当てはめて論じる時点でマトモじゃない
0966イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr91-BqtA)2019/04/06(土) 10:54:21.38ID:5FnnmPemr
うん
架空のモンスターを現実の実在人物に当てはめて論じてる時点でマトモじゃないねえ
0967イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 61ed-EG+b)2019/04/06(土) 10:57:16.14ID:aGN3Vc2l0
>>965
我ながら現実と空想世界の区別はつけないとな。
理屈捏ねて批判する以上に、現状を変える努力の方が必要って感じた。

後、モブの冒険者が悲惨な扱いをされて主人上だけ優遇されてるって設定が気に入らないって批判が多かったが
最近の作風の変化とモブキャラの優遇でそれはできなくなってる
0968イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 61ed-EG+b)2019/04/06(土) 11:07:02.93ID:aGN3Vc2l0
×主人上
〇主人公

つか、王様が本当に何一つ非の打ちどころのない完璧超人の王様で
予算の一部を使うだけで魔物対策が万全にできていたらこの話って魔物があっけなく全滅して終わっちゃうし

逆に混沌や魔物の側がユニコーンの世界みたいに現実的に動いていたら
侵略自体が非効率で馬鹿な行為だって気づくから混沌と秩序のいざこざさえ自動的になくなるよね
あくまでもゲームはゲームで、娯楽以上でも以下でもない
0969イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM8d-GRb7)2019/04/06(土) 11:08:07.01ID:y9QoJyxiM
誰でもバッドエンドがクールだと感じる時期はあるし
冴えない仕事を真面目にしていたら
急に評価されてモテモテみたいな展開がキツいぜって気分の時もある
大人になれば分かる
0970イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a9ed-BZhk)2019/04/06(土) 18:39:41.63ID:Pyj9cvfD0
ゴブスレに限らず身内だけ保護されてるのが気に入らんってのはアホらしいと思うけどな
やる側からしたら単に話の幅が狭まるだけで別にいいことないし
読む側だって身内から不遇になったりや死人が出たりすることを「本気で」楽しむ人間なんかおらん

>>970だったら次スレ建ててみるわ
0971イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 09cb-BZhk)2019/04/06(土) 18:46:40.46ID:DXS6L/Hu0
>>970
よろ

俺は平和な方が好きだな
ラストだって見終わった後によかったと思えるような展開がいいし
バッドエンドがいいって言ったって「こういうのかっこいいだろ?」みたいなのじゃなくてちゃんとなるべくしてなった展開で納得できるならいいてだけだし
文句のつけようがないハッピーエンド>>納得のいくバッドエンド>ご都合主義すぎるハッピーエンド>>>>>>納得のいかないバッドエンド
順序つけるならこんな感じよ
0972イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a9ed-BZhk)2019/04/06(土) 18:52:21.99ID:Pyj9cvfD0
なんか連投扱いされるんで誰か新スレ貼ってくれ
0973イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d221-UX8l)2019/04/06(土) 19:00:10.83ID:OomI9Atl0
通りすがりだけどスレ立て乙
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 54匹目【ゴブスレ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1554543757/
0974イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a9ed-BZhk)2019/04/06(土) 19:00:23.07ID:Pyj9cvfD0
貼ってくれだけだとなんか誤解を招きそうだな
新スレ建てたけど連投扱いでURL貼れないんで誰か新スレのURL貼ってくれ
0975イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a9ed-BZhk)2019/04/06(土) 19:01:50.78ID:Pyj9cvfD0
>>973
サンクス
0976イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac5-k8NZ)2019/04/06(土) 19:05:32.01ID:yO6+34i8a
両者乙
0977イラストに騙された名無しさん (ササクッテロ Sp91-86Ls)2019/04/06(土) 19:30:43.31ID:okDbEljup
立て乙&貼り乙
0978イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3ded-k8NZ)2019/04/06(土) 19:30:46.21ID:lj6r0R/I0
>>973
乙ゴブ
0979イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6970-AeoK)2019/04/06(土) 20:46:00.03ID:XvSEspE30
もし9巻の話が、牛飼い娘ではなくおじさんと一緒に行く話だったら…

・お漏らしするおじさん
・おじさんの手を引いて歩くゴブリンスレイヤー
・井戸の中で抱き合う2人

という覚知神さまから託宣があったんだ
0980イラストに騙された名無しさん (スププ Sda2-vLDV)2019/04/06(土) 20:59:57.96ID:F7clNk/yd
ゴブスレくん…あったかいな…
0981イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e9ed-eHKK)2019/04/06(土) 21:06:53.61ID:yZTiLLM60
乙。魔剣で無双していいぞ
0982イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b916-hWz0)2019/04/06(土) 21:11:41.48ID:7F1dvsZO0
ゴブスレはその一言に萌えた。
そして二人は、燃えた!
0983イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac5-ofM+)2019/04/06(土) 21:12:43.02ID:0cq8Aro4a
ええい、ホモホモしいネタは14だ!
0984イラストに騙された名無しさん (スッップ Sda2-1asl)2019/04/06(土) 21:14:36.22ID:b+bviEX1d
ゴブスレはホモらしいという噂を流されて自棄酒する女神官ちゃん
0985イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ c217-bf7O)2019/04/06(土) 21:40:34.02ID:tJiCmjh+0
槍×ゴブと伯父×ゴブはどっちが優勢なのか
0986イラストに騙された名無しさん (スププ Sda2-vLDV)2019/04/06(土) 21:43:06.00ID:F7clNk/yd
見習い聖女は村から出てきた冒険者なので、神殿や修道院での同性の共同生活、ひいては同性の恋愛に憧れともいえるゆがんだ興味をもっていました
そんな彼女の前にあらわれた食にも性にも無邪気で奔放な白兎猟兵…

材料はそろえた
シェフはまだか
0987イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a9ed-BZhk)2019/04/06(土) 22:41:50.54ID:Pyj9cvfD0
白兎猟兵はあれ体のラインは見えるけど挿絵見たら毛皮って言えるレベルの毛はちゃんと生えてるんだな
0988イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8216-BZhk)2019/04/06(土) 23:08:40.36ID:jXwIfzkP0
>>986
「村から出てきた」の前提がまず理由として弱い。
なぜそこで「同性に」になるのか。

もう少し設定を練ってからやり直し
0989イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK8d-7LbD)2019/04/06(土) 23:36:31.40ID:jw7nxWe7K
>>985
ゴブ×重だろ
0990イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2ef3-iMOx)2019/04/06(土) 23:57:25.80ID:3/SCCitb0
女神官「ホモが嫌いな女子はいません!」
受付嬢「わかります」
金床「只人ってわっかんないわー……」
0991イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e9ed-eHKK)2019/04/07(日) 00:21:36.98ID:QIRSfrMK0
>>986
なにしろ村から出てきて、神殿暮らしをせずに冒険者になった見習い聖女だからな。

神殿には出入りするするが、住み込んでいる訳でもないためかえって実情を知らぬ訳だ。
女性ばかりの共同生活ということからよくある噂話のタネとなるのだが、年頃の娘(彼氏候補付き)の身ゆえ、性的に過激な話などを過剰に意識してしまい悶々とした日々を過ごすようになる。
それでも二人が同室で寝泊まりしている訳でもないため、表面上は平穏な日々が続いていたが三人目のpt構成員が女性だった事からバランスが崩れ……

くらいは練ろう
0992イラストに騙された名無しさん (スププ Sda2-vLDV)2019/04/07(日) 06:29:22.22ID:4rkx8Nc1d
いいぞ
0993イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 61ed-EG+b)2019/04/07(日) 07:56:33.21ID:Qz1tCMAB0
>>971
美女と野獣>>天井桟敷の人々>アバター>>>>>>エヴァEOE
…んな感じか。

>>972
お疲れ様ー。
0994イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM76-uINR)2019/04/07(日) 09:18:49.10ID:CGJlKnEJM
ダークファンタジーという謳い文句には違和感
まあ商業的には正しい選択なんだろうけど
0995イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 61e7-jfYu)2019/04/07(日) 09:37:30.71ID:43KNepBE0
>>994
ガンガンのダークファンタジーってゲシュタルトもユーベルも途中で看板下ろした様な気がする
ユーベルは今は普通のヒロイックかな
0996イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac5-Z9cd)2019/04/07(日) 09:38:34.08ID:QT8yp9QAa
>>885
 デスムーミン。某妖精が飄々とした表情でライフル担いでる姿を空想した。
0997イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac5-Z9cd)2019/04/07(日) 09:40:20.47ID:QT8yp9QAa
>>917
 そもそもそんなところで集団戦ができるのだろうか?
0998イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 06a7-k8NZ)2019/04/07(日) 09:40:22.76ID:qWoN5CC90
ゴブスレさんが投擲上手くなるコツ聞くと「練習だ」って返ってくるのはデスムーミンネタだよね
0999イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac5-Z9cd)2019/04/07(日) 09:43:22.99ID:QT8yp9QAa
>>926
 大学生が屋外で実験したところ、速度は人間より遅かったそうだ。
 どちらかというと旋回性と俊敏性が優れているのでは。
1000イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4df3-M/++)2019/04/07(日) 09:59:22.77ID:wQdnF4Lh0
>>996
リュドミラ パヴリチェンコがメアリーのモデル?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 8時間 48分 46秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。