>>228
高卒で東大の教壇に立ったラノベ作家みたいな例はあるけど
講演とか客員教授とかするなら大学で勉強してた方が良いし
理事になって将棋連盟の運営に関わるならマネージメントとか常識とか学んでおいた方が良い
その競技の専門馬鹿が組織運営すると良くないのは将棋でもスマホカンニング冤罪事件で示されてるし
相撲とか体操とかの組織も同じ様な病理を抱えてる

まぁマネージメントの勉強とかは現役を退いてからでも間に合うけどね