トップページmagazin
1002コメント375KB

【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 49匹目【ゴブスレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd4a-UvFZ)2019/01/28(月) 16:50:31.39ID:zGdQyYT9d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい!

蝸牛くもの作品について語るスレッドです。
ネタバレの解禁は発売日翌日午前0時から。
次スレは>>970踏んだ人が立ててください。

2018.10.12 ゴブリンスレイヤー 8 発売
2018.11.14 ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン 2 発売
2018.12.13 ゴブリンスレイヤー コミックス第6巻&ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン コミックス第3巻 発売
2018.12.14 ゴブリンスレイヤー 9 発売
2019.03.15 ゴブリンスレイヤー10 発売予定
2019.05.15 ゴブリンスレイヤーTRPG 限定版 (GA文庫) 発売予定

『ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン』「ガンガンGA」にて連載開始
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/wp-content/uploads/2017/06/20170703gobu_key.jpg
コミカライズ版「ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン」はスクウェア・エニックス社の「ヤングガンガン」と「ガンガンGA」にて連載決定
http://ga.sbcr.jp/bunko_blog/cat381/20170703/

GA文庫『ゴブリンスレイヤー』公式HP(PVはこちらからどうぞ)
http://ga.sbcr.jp/sp/goblin_slayer/special.html

試読版(小説)
・第1章「ある冒険者たちの結末」(57P換算)
http://ga.sbcr.jp/novel/taikenban/gob01_sample.pdf
・第6章「旅の仲間」(18P換算)
http://ga.sbcr.jp/novel/taikenban/gob02_sample.pdf
(漫画)
http://www.ganganonline.com/contents/goblin/

■関連スレ
GA文庫&GAノベル総合スレッド77
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1546777716/
【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1545178630/
ゴブリンスレイヤー 116匹目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1546858116/

前スレ
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 47匹目【ゴブスレ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1546907921/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 48匹目【ゴブスレ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1547553773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0516イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df16-HPrv)2019/02/03(日) 10:01:59.26ID:qwd5jt5F0
本位貨幣だと、そういう事が起こるからなー
0517イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfed-GIsq)2019/02/03(日) 10:18:42.07ID:ywVY6Q/20
>>504
ゴブリンとの生存競争にさえ負けるようなボサッとした農民なら王国では必要としない、それがあの国の基本かと思ったよ
そういう淘汰に勝ち残ってきた、「抜けた部分のない」人間だけが辺境で成功でき
意欲のあるものは王国の繁栄に参加し、どうにもできない弱者への救済措置としてギルドを作っておき
後は自己責任で縁の下の力持ちになれ、実力のあるものから厚遇する。

あの世界は適者生存の原理を受け入れてると思われる。
0518イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5ff3-L9r4)2019/02/03(日) 10:22:21.50ID:ynekkEu10
>>517
いや単にリソース不足で全部には手が回らないだけでは
0519イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd9f-XBly)2019/02/03(日) 10:34:27.98ID:bxfpqJT2d
>>517
ダイスの目が良かったのが生き残ってるだけだろ
試しに作ってみてダメなら他に行くみたいな感じで開拓するのは中世じゃ良くあることだし
0520イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfe7-PoJv)2019/02/03(日) 10:43:32.08ID:jQ7amfvV0
>>519
「冒険者の来てくれた村だけは助かった」
「辺境の村が一つか二つ滅んだだけだろ」って言ってたから金さえあれば撃退は可能だったみたいよ
金が理由なのかタチの悪い冒険者に見捨てられたのか知らんけど
0521イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfed-Rw/b)2019/02/03(日) 10:52:01.58ID:42i5MADr0
>>511
ああ、なるほど。「縁が削られてないか」が「偽金じゃないだろな」になってたり。

意図が通じなかったり、話を聞いて居なさそうだったり、見てるのが単語だけで文脈が理解できなかったりするんだよなあ
0522イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5ff3-L9r4)2019/02/03(日) 10:53:02.88ID:ynekkEu10
縁を削って量を誤魔化す奴が増えてるんだったか
0523イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f8e-S1Ul)2019/02/03(日) 11:08:08.46ID:wLlaC6Zk0
>>512
そしてリアルはフィクションの斜め上をいく
0524イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f83-uwOR)2019/02/03(日) 11:08:22.61ID:/W2Buu3m0
側面を削って飛沫を貯め込んで備蓄にする
ただし皆こぞってやる貨幣、つまり流通でこなれ過ぎた貨幣は草臥れていく
しまいにゃ通じなくなる

kindleだとこの手の雑学はマークされてるんで皆やっぱチェックしてるんだなココ
0525イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df16-HPrv)2019/02/03(日) 11:08:54.23ID:qwd5jt5F0
>>523
あるある
0526イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5ff3-L9r4)2019/02/03(日) 11:09:59.83ID:ynekkEu10
>>524
ちなみにその手の雑学本でなんかオススメある?
0527イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f83-uwOR)2019/02/03(日) 11:11:25.14ID:/W2Buu3m0
>>523
ジャック・チャーチル「そんな奴がいるのか」
ハンス・ウルリッヒ・ルーデル「顔を見てみたいものだな」


…何で比較的正確な記録が残る近代で面白人間がぽこじゃか居るんですかねえ(呆れ
0528イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5fbc-qgTC)2019/02/03(日) 11:15:56.93ID:JrH7zf7U0
ここにいる人はクロちゃんのRPG見聞録とか千夜一夜とか当たり前のように本棚に入ってそう
0529イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfed-GIsq)2019/02/03(日) 11:19:11.86ID:ywVY6Q/20
>>519-520
運任せの要素もあるのか、シビアだなー
0530イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfed-GIsq)2019/02/03(日) 11:22:13.75ID:ywVY6Q/20
中世初期だと信頼関係が希薄なので貨幣でも不正行為が起きるのね
日本のビタ銭みたいなものかな

>>519-520
繁栄していくには運任せの要素もあるのか、シビアだな。
0531イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfed-GIsq)2019/02/03(日) 11:22:56.02ID:ywVY6Q/20
ゴメソ連投、吊ってくる
0532イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df16-HPrv)2019/02/03(日) 11:23:27.34ID:qwd5jt5F0
>>529
まあ人生そんなもんだ
魔物の襲撃がどうにかなったとしても、凶作だの自然災害による壊滅だのは人間が努力してもそうそう防げるもんじゃないし
0533イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df16-HPrv)2019/02/03(日) 11:26:02.06ID:qwd5jt5F0
>>530
>中世初期だと信頼関係が希薄なので貨幣でも不正行為が起きるのね
これは中世だからとか関係なく、いつの時代もそんなもんよ

本位貨幣の場合は、本位貨幣自体を削ってしまう(=地金を貯蓄する)事が行われるし
信用通貨になっても、今度は貨幣の偽造という問題が付き纏うから
……で、現代社会でも偽造防止には四苦八苦してて、欧州圏でキャッシュレス決済に積極的なのもそれが理由の1つ
0534イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffa7-S1Ul)2019/02/03(日) 11:31:01.23ID:BO5M8I5Y0
中国で電子マネーの普及率がクッソ高いのはリアル通貨が偽造だらけで欠片も信頼されてないからって話もあるしな
0535イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f83-uwOR)2019/02/03(日) 11:34:52.93ID:/W2Buu3m0
意外と純正ファンタジーは本棚には少なかったりするんだよねえ
俺氏SF系のが良く読んでたし

ゴブスレで言うなら路銀の話はとても為になった
ファンタジー世界の服飾が華やかなのも合点がいったものだ
そして彼らが質に入れた路銀に思わぬバリューがついたりして経済は更に回って行くのだな
0536イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f2d-qf6r)2019/02/03(日) 11:35:57.09ID:t89y/c9I0
リアルでペストが流行ったときには村が2000個かそこら消えたらしいし
リアルな村運営なんてその2000個に入らないお祈りゲーをまず乗り越えないと話にならんぞ
0537イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfed-GIsq)2019/02/03(日) 11:44:47.03ID:ywVY6Q/20
>>533
日本でもオレオレ詐欺が横行する前は爆盗団の被害や偽札事件が話題になっていたものな、納得
0538イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfa7-S1Ul)2019/02/03(日) 11:46:21.76ID:3gAC0HAf0
金属を溶かして固める偽造貨幣より、キーボードぽち―で増やせる電子通貨のほうが信用されるなんて、やっぱり信用通貨わかんないわー(金床並の感想)
0539イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df83-8MjN)2019/02/03(日) 11:48:32.23ID:ssJLXJvB0
どっちにもメリットデメリットがあるんだし併用していけばいいと思うのよ
0540イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM9f-MGR+)2019/02/03(日) 11:53:40.91ID:6w/fmcZ/M
流通している貨幣の一部が
特定の混沌勢の魔法使いがポップさせた仮想通貨だったとかで一話作れるな
0541イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Saa3-LoHx)2019/02/03(日) 11:58:27.55ID:DUbO1kBwa
仮想通過の防止は交易神の管轄なので誰も話の本筋に関われない件について

ゴブリン退治の報酬で村に撒きシナリオ導入しても実害的にゴブリンが関与してないので没シナリオとなる
幻想さん涙ふけよ
0542イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd9f-Rw/b)2019/02/03(日) 12:04:23.30ID:LP56xhq5d
>>541
女商人細うで繁盛記のシナリオだな

>>528
まずもって作者の本棚(か父親の本棚)にあるだろうな。
0543イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffa7-S1Ul)2019/02/03(日) 12:05:36.49ID:BO5M8I5Y0
ゴブスレさんは10年代のTRPG環境に交じりこんだ80年代のTRPGプレイヤーの生き残りだったのか
0544イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd9f-A7ba)2019/02/03(日) 12:19:53.10ID:j9ZubYX/d
ゴブスレさんが現代人だったら貯蓄をしっかりやるタイプ
0545イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fbc-Nk2D)2019/02/03(日) 12:23:44.93ID:g50ZPRgV0
叔父さんが管理してるであろうゴブスレ貯金はいまどのくらい貯まってるんだろうなあ
0546イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd1f-XBly)2019/02/03(日) 12:24:07.75ID:79hHdJyWd
>>526
金の話なら雑学本よりおおかみと香辛料の方が頭に入るかもな
0547イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd1f-XBly)2019/02/03(日) 12:27:06.14ID:79hHdJyWd
>>544
貯蓄はするけど何百万もするゴブリンを効率的に殺せる武器をキャッシュでポンポン買いそうだよな
0548イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffa7-S1Ul)2019/02/03(日) 12:29:03.25ID:BO5M8I5Y0
つまりマスタードガス量産か!
0549イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5fbc-qgTC)2019/02/03(日) 12:30:04.43ID:JrH7zf7U0
ゴブスレさん名刀ゴブリンスレイヤーとかあっても使わないだろう、って言われるけどチャンピオン相手とかに切り札の一枚として持っとくのは良さそうな気もする
ゴブリン特攻なら他に悪さはしないし
まぁそれ持ったチャンピオンかロードあたりが身内争い制して大規模な群れでも作ったら困るかもしれんけど
0550イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfa7-S1Ul)2019/02/03(日) 12:32:04.78ID:3gAC0HAf0
>>554
でも牛飼娘の誕生日が近くなってから大慌てで金を用意する準備の無さなのだ
それはそうと女神官ちゃんにも何か買ってあげてよお、と思うけどあの世界はパーティーメンバーの誕生日祝い合うことなさそうだな
0551イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd1f-XBly)2019/02/03(日) 12:32:59.05ID:79hHdJyWd
>>541
ゴブリンに襲われた交易隊を助けるクエストからの派生とか
単純に仮想通貨作ってるヤツがゴブリンを手下にしてるとかで
作ろうと思えば作れると思うけどな
0552イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd1f-XBly)2019/02/03(日) 12:37:28.64ID:79hHdJyWd
>>550
大慌てじゃないとは思うが
パーティー組む機会が増えて依頼料が安いけど総取りだから収支はいい
が使えなくなってるので無理してる感じだったかな
0553イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df17-y8WN)2019/02/03(日) 12:41:52.54ID:Y86jBRZQ0
女神官は捨て子だから誕生日無いじゃん
0554イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df16-HPrv)2019/02/03(日) 12:45:13.30ID:qwd5jt5F0
そういう時は拾われた日か、適当に1月1日か
0555イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfed-Rw/b)2019/02/03(日) 12:50:24.84ID:42i5MADr0
あるいは5歳児なら誕生日くらい覚えているとか
0556イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df55-O2h2)2019/02/03(日) 13:34:54.72ID:YE4UYSDn0
もう10巻出るのか流石筆が早いな
0557イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df16-Du1s)2019/02/03(日) 13:47:03.51ID:iK6Ia9KW0
誕生日と名前の書かれた紙片を握っていたとか
0558イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffa7-S1Ul)2019/02/03(日) 13:55:48.80ID:BO5M8I5Y0
数え歳とか春夏秋冬生まれくらいのざっくりした感じなのかもしれん。
0559イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd1f-omFC)2019/02/03(日) 14:19:26.59ID:sUZCXv4xd
そっか、女神官が捨てられたのって5歳頃か
なんとなく赤ん坊の頃から神殿で育ったと勘違いしてた
5歳ならもうしっかり自意識あるよなぁ
親の顔も覚えてるのでは
0560イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5ff3-3dyC)2019/02/03(日) 15:09:23.35ID:JcFmFRLA0
>>554
適当は10月10日
0561イラストに騙された名無しさん (エムゾネ FF9f-Rw/b)2019/02/03(日) 15:33:28.33ID:j57o1KhsF
いやいや5月5日だろう
0562イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfcb-ZhXv)2019/02/03(日) 15:55:29.56ID:dOBvJAz30
5歳の頃の記憶なんてあやふやだろうさ
0563イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df16-Du1s)2019/02/03(日) 16:07:35.60ID:iK6Ia9KW0
神官ちゃんが瀕死の重傷を負い、思い出が走馬灯のように巡ればすべてを思い出す
そして、かつて担ぎ込まれた鎧の男がゴブスレだったことにも気づくだろう
0564イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fed-iofb)2019/02/03(日) 17:39:32.86ID:yPq8qmVz0
鎧はゴブスレさんのアイデンティティだからしょうがないにしても
武器に関しては、PTとして行動増えたし奪われる事よりも性能重視しても良い気がする。

ソロはいつも通り、いつもの4人や他にPT組むときは装備良くする。で良いんじゃないかな。
ただ、防具変えてしまうとゴブスレさんじゃなくなってしまうが・・・。
0565イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Spb3-PoJv)2019/02/03(日) 17:39:40.83ID:RLUqaJHmp
>>562
5歳の記憶ぐらいなら結構覚えてるけどな
他の人間がみんな覚えてないって言ったら個人の環境としか言えんけど
最低限、自己紹介出来る程度の自我は芽生えてたと思う
0566イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfed-Rw/b)2019/02/03(日) 17:52:19.40ID:42i5MADr0
定番ネタだな。

武器は(以下略)
奪われるリスクの最も少ない兜が、よりによって事実上の顔なので変更不可。
鎧についてはレザーは変える必要ナシ(これも外観変わるのでメタ的に変更不可)
ミスリルチェインは明らかに有効だ。
・レザーの下なのでほぼ外観変化せず
・防御は圧倒的に向上
・たぶん金気臭さも無くなる(汚す必要ナシ)
・軽い。重量点大幅減
・その分携行装備を増やせる
・又は機動力をupさせて一日にこなせるゴブリン退治が増える……とゴブスレさんを説得したいくらいだ

もっとも、ミスリルチェインを用意できるなら女神官に着せたいところだな。
長距離行軍や登攀も楽に成るし、抱えて走るときも軽くて済むので。

ゴブスレさんが誕生日プレゼントしてあげればいいのに
0567イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f8e-S1Ul)2019/02/03(日) 17:55:58.98ID:wLlaC6Zk0
>>552
女神官ちゃんと組んでから物入りとやたら仕事入れてたから
何かと思ったら家賃確保だった
0568イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfbf-vS77)2019/02/03(日) 18:00:19.87ID:7t6YrJqc0
ゴブスレはペアを組んでから金欠になったけど
銀等級3人組の生活費はどうなってるのだろう
0569イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df16-HPrv)2019/02/03(日) 18:04:56.68ID:qwd5jt5F0
いつも5人で組んでる訳でなく、ゴブスレさんと女神官以外の3人は他の依頼も多々こなしてるんでは
0570イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd1f-L9r4)2019/02/03(日) 18:05:12.32ID:T3OtaOO4d
まあゴブスレさんは自分は使わないってだけで別に仲間が使うのまで文句は言わんしな
水の都の鏡だってゴブリンが湧いてくるなんて効果でなければ
金床「持ち帰るわよ」
ゴブスレさん「分かった」
で終わってたはず
0571イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff21-Wpr0)2019/02/03(日) 18:08:38.96ID:djmRRH/e0
過剰に仕事取ってたのは4巻だけで
毎日せっせとゴブリンを潰して回るのは通常業務では
0572イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM23-ZSVZ)2019/02/03(日) 18:10:36.23ID:YOT3bO9oM
>>568
ゴブスレさんは装備というか消耗品になんだかんだ結構な金をかけているからね
3人組は装備にはそれほど金をかけていないだろうけど酒樽さんと蜥蜴さんは術の触媒にどれだけ使っているかだな
金床さんはそもそも経済観念がないので…
0573イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fed-Zsbw)2019/02/03(日) 18:12:31.15ID:0tnf1RIZ0
>>542
でも意外とクロちゃんネタが作品に反映された気配がないんだよね。
0574イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fed-Zsbw)2019/02/03(日) 18:15:03.22ID:0tnf1RIZ0
>>543
ソーサリー!やファイティングファンタジー系のサイコロ本つーかゲームブックの世代にはズバリ入ってくるから
読者層は俺含めたアラフィフだと思うが
0575イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df5a-qgTC)2019/02/03(日) 18:26:02.02ID:Y1NOZsGb0
まるで最近の若者はTRPGをやらないような風潮
0576イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df16-HPrv)2019/02/03(日) 18:30:17.53ID:qwd5jt5F0
TRPG界隈は、10年単位くらいずつで世代間の断絶があるからな (俺は冬の時代以降に入った、作者とそう変わらん世代)
0577イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5fbc-MCfA)2019/02/03(日) 18:36:56.93ID:JrH7zf7U0
10フィート棒はあったかな?
宝箱を裏返して穴あけて中身を取り出すとか硬貨を炒めるとかカリスマ18の美女だよ!(昔はこれが多かった!)とかはわりと茶化しやすいと思うんだが
+5のマジックソードとかは武器屋かダイカタナあたりでやるかなぁ
0578イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfed-Rw/b)2019/02/03(日) 18:37:46.23ID:42i5MADr0
>>573
黒田本としては「d&dがよくわかる本」について言及があったな。
あと、「ペガーナの神々」なんて普通の人は自力で行き着かない気がする。
自分は千夜一夜で存在を知って読んでみた。
0579イラストに騙された名無しさん (ラクペッ MM13-vS77)2019/02/03(日) 18:43:19.39ID:6Z40jSf8M
>>527
シモ・ヘイヘ「せやな」
0580イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fff3-vS77)2019/02/03(日) 18:50:51.71ID:2gqwNLrr0
5年くらい前に電子で配信されて半端に止まってた○○コレクションシリーズが配信再開されてたぞ
上巻のみで5年放置されてたのが2冊もあったっていうね
0581イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fed-Zsbw)2019/02/03(日) 18:55:13.11ID:0tnf1RIZ0
>>578
「ペガーナの神々」はググっても何にも出なくて俺の記憶違いかと思ってたが
やっぱり単語は合ってたか
0582イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd1f-omFC)2019/02/03(日) 19:09:43.29ID:sUZCXv4xd
>>565
クレヨンしんちゃんと同い年だもんなぁ
0583イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfed-Rw/b)2019/02/03(日) 19:17:35.19ID:42i5MADr0
>>577
10フィート棒の意味がわからなかったネタは見聞録かな?

あと、何故女戦士はビキニアーマーを着るのかというのが千夜一夜にあったな……

>>581
ゴブリンスレイヤーとペガーナの神々でググるといくつか引っかかるが、千夜一夜に載っていたかどうかという話?
0584イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ffa7-S1Ul)2019/02/03(日) 19:24:56.99ID:BO5M8I5Y0
そういやD&Dが良く分かる本でもマジックユーザーが不意打ちで即死してたなあという思い出
なおオチはLv1PTにうっかりドラゴン出しちゃって最初のドラゴンブレスで全滅という
0585イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd1f-XBly)2019/02/03(日) 19:30:11.19ID:vDDgRdCQd
>>568
ゴブスレさんと冒険行く以外に違う冒険も行ってるみたいだね
金床さんはそれでも無くなってゴブスレさんに付いていったりするけど
0586イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f08-ekEg)2019/02/03(日) 19:32:07.95ID:3lRGRX+A0
>>573
そこら辺はまあ、作者がネタとして使うには作品を読んだことがありかつパロディに昇華できるかどうかだから、色々と察するしかないんだよね……
ネタを使う為にキャラを動かす訳じゃないから
0587イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df89-6+l6)2019/02/03(日) 19:37:26.84ID:QGcrnhMi0
>>584
ブレスに対するセービングスローを試そうとしてLV1での数値見て諦めてたな
0588イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Saa3-CrRn)2019/02/03(日) 20:15:36.45ID:/ZGRoLZTa
>>579
大使館「シモ・ハユハです」
0589イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfed-Rw/b)2019/02/03(日) 20:19:46.32ID:42i5MADr0
>>584
投げやりな名無し(職業名)パーティで、読者のためのチュートリアルとして「全滅する係」なんだよな。

まさによくある話だ。

>>587
ノーモアドラゴンブレス
0590イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5ff3-3dyC)2019/02/03(日) 20:26:32.40ID:JcFmFRLA0
>>570
もう一枚あれば、深夜に合わせ鏡すると小鬼が湧き出る
観光名所が作れたのに
0591イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5ff3-3dyC)2019/02/03(日) 20:28:48.66ID:JcFmFRLA0
コミ障同志のTRPG...怖いな
0592イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f2d-qf6r)2019/02/03(日) 20:38:01.41ID:t89y/c9I0
>>591
TRPGの歴史では実際あることだな
PLがどう思うかを考えずPCは全滅させるものだと考え実行するGMと
GMがどう考えるかを考えずPCはレイプから人殺しまで自由にやっていいと考え実行するPL
0593イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fc4-siKw)2019/02/03(日) 20:43:53.75ID:SjwCYYEV0
コミュ障同士だとまずセッションの時間を決められないよ
0594イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f08-S1Ul)2019/02/03(日) 20:51:49.23ID:3lRGRX+A0
テーブル「トーク」RPGなんだから、ゲームを進行させる最低限のトークも出来ない奴は申し訳ないけどお呼びじゃない
GMが進行役になれるならCRPGみたいに進められるかもしれんけど、それが楽しいかどうかは別ね
0595イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fbc-Nk2D)2019/02/03(日) 20:53:45.97ID:g50ZPRgV0
い、今はLINEあるし…
0596イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd9f-A7ba)2019/02/03(日) 20:56:57.38ID:j9ZubYX/d
テーブルじゃなくて炬燵でもいいですかね
0597イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f2d-qf6r)2019/02/03(日) 21:02:56.45ID:t89y/c9I0
火燵はtable with heater、要するにテーブルだ
しょうもないことを言うんじゃない
0598イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfed-Rw/b)2019/02/03(日) 21:07:52.02ID:42i5MADr0
炬燵だと麻雀が始まってまうんだなぁ
0599イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f08-S1Ul)2019/02/03(日) 21:16:40.56ID:3lRGRX+A0
あンた、麻雀で口プロレスすると背中が煤けるぜ?
0600イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfed-Rw/b)2019/02/03(日) 21:24:43.40ID:42i5MADr0
>>592
「問題のあるGMによるキラーキャンペーン」だな。
そういえば、「ロールプレイングゲームの達人」を読んでいると「戦術的な達人」とはまさにゴブスレさんの事かという感じであるな。
0601イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7f0b-S1Ul)2019/02/03(日) 21:26:01.79ID:ji9bSgZY0
トン・ジョビーナがダーク・シャーナイターやアーシェス・ペイやナンチャマスター・ガラに
よってたかってカモにされるんですね、わかります
0602イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfed-1cI/)2019/02/03(日) 21:30:23.16ID:Et3ZW0O/0
ゴブリンスレイヤー、アニメから入ったけどラノベ各キャラの掛け合いがアニメの声で脳内再生されるから。原作より先にアニメ見るのも悪くないと思った。
0603イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5ff3-L9r4)2019/02/03(日) 21:41:20.42ID:ynekkEu10
>>600
その手のGMがリアルゴブスレさんを生み出したんだよな
プレイヤーがGMを信用しなくなって
0604イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfed-1cI/)2019/02/03(日) 21:46:46.79ID:Et3ZW0O/0
>>603
リアル真実さんか 「今日は一党ひとつくらい全滅させるつもりだったからね」な気分屋かも
0605イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfe7-PoJv)2019/02/03(日) 22:00:46.02ID:jQ7amfvV0
>>575
D&Dは言うほど普及してないんちゃう?
実際、今時のfearゲーの方がサポートは厚いし、SNEゲーもオールドスクール寄りではなくなったと思う
今のD&Dを知ってても、旧作のネタに詳しいとは限らないし
0606イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df16-HPrv)2019/02/03(日) 22:01:57.86ID:qwd5jt5F0
認識が10年前くらいで止まってる様に見える
0607イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfe7-PoJv)2019/02/03(日) 22:03:14.82ID:jQ7amfvV0
>>590
鏡を模してるだけで、自分の姿が映る訳ではないので合わせ鏡にはならないかと…
0608イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK13-mIst)2019/02/03(日) 22:20:14.30ID:+k9RhlPTK
>>605
とりあえず、ホビージャパンとFEARの公式サイト見て来いよ
段違いにホビージャパンの方がサポート良いぞ
0609イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fed-Zsbw)2019/02/03(日) 22:22:12.59ID:0tnf1RIZ0
>>583
昔々ふと思い出して「ペガーナの神々」をググってみてそれっぽいのが出なくて記憶が違ってるのかと思ったのさ(遠い目
0610イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df16-HPrv)2019/02/03(日) 22:23:51.19ID:qwd5jt5F0
偶然(チャンス)と宿命(フェイト)がダイスを振って〜て辺りは、ペガーナの神々オマージュだねえ
0611イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f1e-jV5n)2019/02/03(日) 22:29:10.98ID:ATe7oFV/0
>>605は10年どころか、もっと以前で情報が止まってるような気がする
今のFEARはエラッタもロクに出さないんで文句を言われてるし、サポートも殆どされないからな
逆にSNEはT&TやAFF2eとかの翻訳やサポートをしてる上に御大将が「これからはオールドスクール」とか言ってドラゴンランスも復刊させるらしい
D&D5版がどれだけ普及してるかは判らないけど、Twitterのタグを見る限りではかなり活発
オンリーコンベンションのDACなんかは東京以外に東北や大阪でそれぞれ年一で開催してるからイベントとして大したものだと思う
0612イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fcb-cxwc)2019/02/03(日) 22:53:52.57ID:4fFaAFZM0
だからD&Dの話しする時はちゃんと何版か書いてくれよ。
10年前ならそれはそれで3.5から4版への過渡期だし
一番活発な時期じゃなかったか?
0613イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK23-mIst)2019/02/03(日) 23:14:51.52ID:+k9RhlPTK
>>612
3.5版から4版の移行期は旧版からの離脱者が大量に出た時期だからそこまで活発な事は無かったはず
上で出てるDACも5版が出てから増えたはずなので今の方がその時よりは活発なんじゃない?
何せ、4版が出た後は当時の有名なファンサイト(馬小屋とかダンジョンズゲート等)が次々に更新が止まったり、移行しなかったりとかのはずだから
0614イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK03-mIst)2019/02/04(月) 00:28:27.34ID:B8ZOgZXWK
書いておいてなんだけど、あんまりこのスレで書くべきではなかったね
すまない
0615イラストに騙された名無しさん (ワンミングク MMdf-6mq6)2019/02/04(月) 08:42:52.46ID:RSur6UbaM
>>594
宇奈月エルフさんのことかー!
0616イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dfed-Rw/b)2019/02/04(月) 08:43:23.88ID:qgQRODg50
まあ、ゴブスレの元ネタ談義としてのd&dの範疇でね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています