トップページmagazin
1002コメント344KB

十文字青 総合スレ71

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3608-kZrb)2019/01/12(土) 09:55:02.22ID:z8ODXFW40

■おやくそく
・ネタバレは公式発売日の24時以降から。
・基本はsage進行。
・他作品との類似点考察は荒らし・叩きの誘引になりえます。
 考察・指摘の際は、過去スレや上のまとめをご確認の上、ほどほどに。
・全年齢板につきエロネタもほどほどに。
・次スレは>>950を踏まれた方が立ててください。
 >>950がダメだったら>>955>>955がダメだったら>>960と以降5レス毎のレス番踏んだ方、お願いします!

☆slip設定(ワッチョイ)の方法
スレ立て時、>>1(テンプレ)の1行目に下記の文字列を書き込む

!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイの有無はスレを立てる方に一任します。
合意なくIP表示スレを立てるのは荒らし行為とみなします。

十文字青 総合スレ70
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1539899411/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0886イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-dLe0)2019/05/09(木) 21:08:49.68ID:dqRXnuETd
大英雄的続きでキサラギだな
0887イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b774-snLL)2019/05/09(木) 22:09:58.29ID:VoN0mhjU0
あのゴミ作品はなかったことに
0888イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-dLe0)2019/05/09(木) 22:58:53.99ID:dqRXnuETd
まじかよ
十文字のキャラの中で髭とイチカが好きだから大英雄ありなんだが
0889イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa1b-sTn0)2019/05/10(金) 01:19:52.31ID:AbP6iMn0a
大英雄は大英雄で面白かったけど、
欠損進行が酷すぎたから続けるのは難しい感じはした

あと、たぶん、売れ行きもそんなに良くは無かったんじゃないかな
0890イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1716-FLMG)2019/05/10(金) 01:22:56.05ID:EF4pngZM0
>>879
理解したよごめんね
上二行しかちゃんと読まなかった
0891イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr8b-L3W1)2019/05/10(金) 02:15:47.27ID:fzSAvPU/r
理想や信念のためにせよ、端から見たらくだらない意地や流儀のためにせよ、
ただ単に生きる以上のことを目指して戦うことを選んだ人たちの話がグリムガル

レンジからの1ゴールドを断った時点でハルヒロもとっくにそっち側の人間

馬鹿馬鹿しくって下らない目標でも大真面目で全力でやるキサラギの話は
ハルヒロの話と矛盾するどころか根本にあるテーマは同じだと思ってる

ハルヒロは厳しい世界を一生懸命生き残ろうとしてるみたいなことをよく言われたけど
毎巻のようにリスキーな選択をあえてする3〜7巻の時点で完全に矛盾してたよね
0892イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa1b-sTn0)2019/05/10(金) 02:31:45.29ID:AbP6iMn0a
>>891
言ってることは間違ってないと思うけど、
逆に、そうじゃない話が商業小説になることって無いんじゃない?

要するに、恥も外聞もなく、単に生きるために利益追求第一で、
危険からは逃げまくり、どんな卑怯な手でも使いまくり、
というような主人公たちの小説って無いような気がする

多くの読者の共感を得にくいし、そもそも物語の発展性が乏しくなる訳だし

グリムガルなら、安全な狩場で延々と狩りするような話になっちゃうよね

このすばのカズマとかでも、それっぽく見せておいて、
実際には、良識的な行動もとるし、最後の最後は逃げなかったりして、
最後の一線は超えない物語だしなあ
0893イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 97cb-vVMj)2019/05/10(金) 03:14:57.28ID:RBYP5u7y0
矛盾してるけど理由は単純で盛り上がらないからw絵にならないからだけだよねw
死地へ追い込むために新キャラチョコを出して戦争に参加させる理由づけをしただけ
後で暁連隊に参加させたのも同じ理由。すごく便利w

てっきりオルタナを中心にして狩場をレベルアップさせてどんどん強くなってく展開かと思ってたら違ってたけどランタが離脱するまでは充分面白かったよ
0894イラストに騙された名無しさん (JP 0H2b-ubAP)2019/05/10(金) 13:08:59.29ID:3yQyU60BH
ゴクドーくん漫遊記…
0895イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sadf-sTn0)2019/05/10(金) 22:12:51.95ID:pg5C4P6Sa
ゴクドーは、単に生きるに留まらないキャラの典型でしょ
0896イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5716-y0Vo)2019/05/11(土) 07:33:47.84ID:uX/FZ50V0
>>885
またグモォが量産されてそうだよな。
0897イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa1b-sTn0)2019/05/11(土) 08:11:45.34ID:hjC2Z32da
強くなったランタ見てて思ったけど、
暗黒騎士ってハズレ職じゃなくて結構な強職じゃないかね

剣士としても十分な強さに到達できるようだし、
暗黒魔法もデバフや状態異常に加えて、自己バフも使えるし、
デーモンも敵の撹乱等の雑用レベルでは無くて、
防御力の高い古トレントを一撃で絶命させるとか、やばいでしょ

剣技は、タカサギに学んだこと+ランタの我流で本来の暗黒騎士とは違うかもだけど
0898イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b7ee-8qg1)2019/05/11(土) 08:31:04.48ID:LqfmOKy/0
別にハズレ職という描写はなかったと思うぞ
暗黒騎士が好まれないのはスカルヘルを信仰しないといけないからだと思う
0899イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa1b-sTn0)2019/05/11(土) 08:35:20.45ID:hjC2Z32da
いや、一巻だと、戦士の代わりにランタが暗黒騎士選んだとき、
ハルヒロ等から何やってんだって感じになってたからね

その後も、トリッキーな前衛職と言う評価で、あまり強職とは見られてなかった印象
0900イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1f5c-gMth)2019/05/11(土) 09:05:41.53ID:h54ape4f0
転職したら殺される職だからファーストジョブに選ぶのは厳しい
0901イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-gMth)2019/05/11(土) 09:24:57.36ID:ZxriChmr0
>>899
いや、暗黒騎士自体が弱いとかじゃなく、
タンク職がパーティーにいなくなるってことが問題だった
モグゾーが加入したから問題なくなったけど
0902イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fbc-oWYU)2019/05/11(土) 17:15:37.25ID:iVAEbtHd0
ハルヒロパーティは前衛職が少ないからな
2,3人いるパーティだと暗黒騎士ももっと活躍するんだろうな
0903イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdbf-BnMc)2019/05/11(土) 18:07:00.64ID:kEeIIDtQd
壁役の戦士になると信じて送り出したランタが勝手に壁役出来ない暗黒騎士になって帰ってきたらそら怒るわな
0904イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fff3-uPnr)2019/05/11(土) 23:34:30.24ID:PiLuuf3j0
戦士を経験してから暗黒騎士に転職するのがセオリーだと思う。
もしくは、盗賊でステルスを習ってからの転職。
0905イラストに騙された名無しさん (スププ Sdbf-qdAH)2019/05/11(土) 23:35:45.27ID:nw8U0MO1d
どうせコロポックルなんだから壁役とかムリゲーだったっしょ
0906イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa1b-sTn0)2019/05/12(日) 00:11:18.96ID:qZSifC0ta
>>901-904
うーん、そういうのは読者視点やゲーマー視点の考えであって、
記憶を奪われて放り込まれたハルヒロたちは、そういう考えをしてたとは思えないな

初期のお粗末な戦い方からしても、当初は戦いでの役割分担は曖昧で、
戦闘経験を繰り返すうちに、徐々にそういう戦術を身に付けていった訳だし
0907イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fbc-oWYU)2019/05/12(日) 01:00:09.49ID:bR4FeazR0
まあでもランタは体格的にも性格的にも暗黒騎士が天職だっただろうね
1人で生き抜いてこれたのも軽装でデイモン呼び出せるのがデカいだろうし
0908イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b75a-BnMc)2019/05/12(日) 03:36:15.07ID:LLfFPw540
>>906
誰が何になるってのは相談して決めてたと思うけど。
ロールまでは意識してなかったかもしれんが
0909イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-+r7S)2019/05/12(日) 12:22:39.24ID:GjBNKwxQd
職を決める相談してた描写があったはず
0910イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Saeb-lMmt)2019/05/12(日) 13:16:26.44ID:YIkdnj4/a
相談してランタが剣士やりたいって言って、わかったって送り出したのに暗黒騎士になって帰ってきたからふざけんなってなったのが一巻の話だよ
ちゃんと描かれてる
0911イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr8b-L3W1)2019/05/12(日) 13:29:25.26ID:MIUC8Dhir
マナトは生命力の低さを考えると重装備できる聖騎士の方が合ってた気がしないでもない

https://ssl.form-mailer.jp/fms/39fc0852296467
0912イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fbc-oWYU)2019/05/12(日) 22:57:11.74ID:bR4FeazR0
>>911
マナト聖騎士でシホルが神官の方がよかった気がするね
魔法使いより狩人の方が役に立ってなかったけどユメに神官ができるとは思えないからそれは置いといて
0913イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ bfd3-8qg1)2019/05/13(月) 00:15:44.71ID:rqzamByz0
続刊の情報来ていたんだな。
オルタナは崩壊していたか・・・・。
オルタナに到着したら転結の転になるかなと思っていた。
15巻でハルヒロ編やるのか、14++でやって3年後の展開にするのか楽しみ
0914イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sadf-sTn0)2019/05/13(月) 06:14:41.63ID:9bY8jFYSa
3年後ではなくて、1年ちょいくらい後だと思うよ
ランタのモノローグの3年云々はPT離脱からの話ではなく、
グリムガルに来てからの話だと思う

あの別れ方でユメが2年も3年も修行してたとは思えないから、
PT離脱から3年も経過してると、ユメが修行を終えてオルタナに戻ってくるタイミングには、
まだランタはオルタナに戻って来れてないことになる

14++でユメが再会するのがランタという前提の話だけどね
0915イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sadf-sTn0)2019/05/13(月) 06:24:15.95ID:9bY8jFYSa
ユメの離脱がランタの離脱の半年後くらいのタイミングとして、
ユメが修行を1年弱くらいで終えてオルタナに戻ってくると、
ランタがPT離脱してから1年半後くらいにオルタナに戻れたら、
ちょうど良いタイミングになる
0916イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sadf-sTn0)2019/05/13(月) 06:40:10.44ID:9bY8jFYSa
ちなみに、ランタのあれから千百十三日というのは、
エルフに対していった台詞ではなくモノローグだと思う
話の流れ的につながってないし、「あれ」の説明もしてないからね

その直前にエルフに対して言った1年ちょとあちこち行った後のタイミングが、
ランタとエルフが出会った時点だと考えられる

そもそも、オルタナに帰るつもりのランタが1年ちょっとあちこち行った後、
2年もあの地域に滞在してるなら、その点も会話で触れそうだしね
0917イラストに騙された名無しさん (スフッ Sdbf-9eGS)2019/05/13(月) 08:35:24.97ID:uJt2ShbPd
まあいくらなんでも三年もたってりゃ帰りつけてるやろという気はするな
0918イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 37ed-gMth)2019/05/15(水) 12:25:31.46ID:7qXsEsYx0
14++のあの男はランタじゃないだろうし、素直に離脱からでいいと思うけどな
1人になってからは一日一日を数えてるって方が話として良いんじゃない
ハルヒロと一緒に居た頃のランタはそういうキャラじゃないし
0919イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 97cb-vVMj)2019/05/15(水) 14:50:43.12ID:GZP81S4C0
あの東京グールですらハッピーエンドだったのに・・・
0920イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ff70-+r7S)2019/05/15(水) 19:28:39.03ID:Dov5AL8d0
その割にはユメのケツや脚を脳裏にチラつかせてたし個人的にはランタに来て欲しいなぁ
意外と“あの男”が誰かで今後のグリムガルが復調するかどうかが決まりそうな気がする
肩透かしな結果だけはやめてほしい盛り上げてくれ…
0921イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1716-FLMG)2019/05/15(水) 20:16:16.38ID:dghg9+ZW0
ケジマン「お呼びです?」
0922イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 37b5-v+z1)2019/05/15(水) 20:32:23.17ID:E5ZhYlMJ0
名前があがった中だとランタ、イツクシマが有力か?
それでレンジ、キサラギ辺りだと展開が全く読めないな
てかケジマンてどうなったんだっけw
0923イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fbc-oWYU)2019/05/15(水) 21:44:24.72ID:wNEAzXiF0
イツクシマは何となくなさそう
本命ランタ対抗レンジ大穴でウンジョーさん
0924イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f18-vVMj)2019/05/15(水) 21:47:34.76ID:HlVkEA8V0
名前忘れた、あのクズの先輩
0925イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fbc-oWYU)2019/05/15(水) 21:52:36.56ID:wNEAzXiF0
>>924
そのままクズオカじゃなかったっけ
0926イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1f5c-gMth)2019/05/15(水) 22:56:54.70ID:vacPzEVL0
ランタ以外来いとかふざけて思う気持ちもあるけど
実際違う奴だと外すの狙いすぎてヤバい
0927イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b725-8qg1)2019/05/15(水) 23:07:08.73ID:0dZ8eUwn0
本命:ランタ
対抗馬;イツクシマ
大穴:レンジ
番くるわせ:キサラギ
こんなとこじゃね
0928イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 56bc-MdQY)2019/05/16(木) 00:51:14.91ID:taxjK/xE0
ブリちゃんにも一票入れさせてくれ
0929イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa6a-H8Vy)2019/05/16(木) 01:46:41.54ID:PCI3AtAEa
>>926
正直、ここでランタ以外を持ってくるようだと、
十文字と担当編集の感覚が読者からずれ過ぎててヤバいと思うわ・・・

ぶっちゃけ、13〜14巻の失敗をまだリカバーできてないんだから、
このタイミングで奇をてらったり、読者の意表を無理に突くべきではないと思う
0930イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1ebc-Qul6)2019/05/16(木) 05:14:02.04ID:0Bso+C3H0
まあランタだよな
ランタと再会したユメが問答無用でカンフリャーの身のこなしで蹴りを食らわせるのに1票
0931イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ce18-8NB0)2019/05/16(木) 05:54:59.99ID:vFoIuino0
明言されていたわけではないけど、ランタの3年ちょっとという発言は別れてからの期間だろうから、
時系列的にランタではないと思う
0932イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4116-EL+e)2019/05/16(木) 05:57:07.72ID:cLnmhcFS0
>>931
別れてから3年なのかグリムガルに来てからの3年なのか意見が別れてるね。
0933イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ce18-8NB0)2019/05/16(木) 06:24:33.05ID:vFoIuino0
グリムガル来てからの日数をわざわざ数えてるかね?と
こういうのって一人になってから数えるもんじゃねーかな、ランタの性格的にも
あと、サウザンバレーから来たとか言ってる文脈の中で、思い起こすのがグリムガル来てからの日数ってのも違和感あるし
0934イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr10-C9oa)2019/05/16(木) 07:40:00.41ID:hUwu1yhgr
仮面有情の時点でオルタナが滅んでるとすると、ウェゼルがそのことに何の言及もしなかったり、
オルタナと影森が攻められるのに2年以上の差があったりってのに、不自然な感じがする
0935イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa6a-H8Vy)2019/05/16(木) 19:18:03.79ID:vLYXGjwWa
>>934
敗戦状態で滅んでないにしても、そういう状態なら何か言いそうではあるね

というか、ランタは情報収集はしてるみたいだから、
オルタナが戦争で負けた状態なら、その程度のことはどこかで聞いてそうだし、
それなのにユメの命の心配とかもしてる風じゃないのもおかしい気がする

やはり、オルタナが攻め込まれて負けるのは、影森と同時期なんじゃないかね
0936イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa6a-H8Vy)2019/05/16(木) 19:20:01.51ID:vLYXGjwWa
というよりも、14+での影森に対するオーク王の侵攻が、
14++のストーリーの伏線になってるんじゃないかな
小説の伏線の作法としても
0937イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9670-PmbX)2019/05/16(木) 19:58:14.15ID:VSUIzCHO0
ってことはランタは14+ラストのあの状況から抜け出してオルタナまで戻ることになるんだな
0938イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1ebc-Qul6)2019/05/16(木) 22:33:29.96ID:0Bso+C3H0
14+は半分はストーリーと関係ない話だったけど14++はどうなるんだろう
ユメで1巻ってことはないだろうけど
0939イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7cf3-EL+e)2019/05/16(木) 23:02:35.78ID:k7tdeZeZ0
コボヒロ、オーヒロ、トリヒロまだまだいくらでもあるぞよ
0940イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8425-wkih)2019/05/16(木) 23:25:20.40ID:qaV6l5AQ0
あにめ円盤特典の話まだあるから半分はそれでしょ
0941イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 36bc-8NB0)2019/05/17(金) 00:09:51.50ID:nNXpV5hq0
ランタとモグゾーの料理勝負、メリイのソロ事情、デッドスポットの剣の調整の3つだな
ロクな話がねぇ
0942イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8425-wkih)2019/05/17(金) 00:16:53.47ID:/bL9gPSV0
ゴブリガル、料理、デドスポ剣回はなんかうん・・・ってかんじはあった
デドスポのメリイはちょっとおもしろいというかよかったというかだけどさ
0943イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8789-EL+e)2019/05/17(金) 00:53:30.13ID:xXTsJvrA0
在りし日のメリィさんに会えるならそれだけで満足
0944イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 525c-N32O)2019/05/17(金) 00:54:20.10ID:ubiXVQkF0
ユメシホル回めちゃ面白かった
0945イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa83-ILp6)2019/05/17(金) 15:39:34.49ID:0C4TeFe+a
メリイの過去話はまあいいとして他の2つは本気の書き殴ったクズだしな
面白い書き下ろしで一発逆転狙うしかない
0946イラストに騙された名無しさん (ガックシ 066c-Qul6)2019/05/17(金) 16:06:03.08ID:B75BckuH6
仮面有情面白かったし大丈夫だと信じたい
0947イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4116-Q2B8)2019/05/17(金) 18:39:07.55ID:1y2uPhFc0
居なくなった人間と合流するのだとしたら
今のPT人数だと余りが出るから誰か死ぬのかなと考えちゃうわ
セトラが里に帰るって事もなさそうだし、アリスも連れて帰ってきてるし
まぁ記憶消されちゃってるから今後全く予想できなくて楽しみ、そろそろ糞みたいな流れを断ち切ってほしい
0948イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa6a-H8Vy)2019/05/17(金) 18:46:46.64ID:WOT2SY75a
義勇兵じゃないキャラは、塔には来てないんじゃないか?
0949イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 525c-N32O)2019/05/17(金) 18:53:17.45ID:ubiXVQkF0
949
0950イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4116-EL+e)2019/05/19(日) 05:00:01.52ID:E2+4tW8H0
ん?
0951イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cfcb-qMM7)2019/05/19(日) 16:17:40.33ID:wrwTHcRg0
前日は特番やってた

「Fairy gone フェアリーゴーン」1〜6話振り返り上映会
2019/05/19(日) 開場:20:50 開演:21:00
https://live.nicovideo.jp/watch/lv319993700?ref=qtimetable&;zroute=index
0952イラストに騙された名無しさん (ベーイモ MMc2-QAlw)2019/05/20(月) 12:18:55.35ID:KpmpH+ZOM
フェアリーゴーン、今のところウィッチハンターロビンみたいだなぁと思ってみてる
場面転換の際に年代と場所が表記されるけど、2話目で把握するの諦めた
あの年代と場所をザッピングする感じは十文字先生の手法なの?
0953イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa6a-H8Vy)2019/05/21(火) 06:29:18.51ID:l4cLay6Pa
脚本と演出は別物じゃないか?
あと、アニメは監督の裁量もかなり大きいし
0954イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1648-EL+e)2019/05/21(火) 18:16:41.45ID:6GPe8N160
そうだねー
グリムガルのアニメが面白かったのも監督の力が全てだしw
0955イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9670-PmbX)2019/05/21(火) 18:42:08.02ID:4xndEsww0
実は脚本が何をしてるのかイマイチわかってない
ストーリー組み立ててる人ってこと?
0956イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa83-ou2I)2019/05/21(火) 18:43:51.21ID:Jic7ZopIa
脚本もだしシリーズ構成でしょ
お話の面白さが直結するポジションだよ
0957イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9670-8NB0)2019/05/21(火) 19:00:42.57ID:4xndEsww0
始めて建てたけどちゃんと出来てるかな

十文字青 総合スレ72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1558432754/
0958イラストに騙された名無しさん (オッペケ Srd7-C9oa)2019/05/21(火) 19:54:15.32ID:BX9xxqSXr
>>957
0959イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7cee-wkih)2019/05/21(火) 20:56:32.12ID:+cPc9c0i0
>>957
立て乙
0960イラストに騙された名無しさん (オッペケ Srd7-C9oa)2019/05/22(水) 20:00:54.67ID:Ry8PWFCfr
――修行を終えたユメが変わり果てたオルタナへ――。
  TVアニメ用特典小説を含む短編集第2弾。
◆『灰と幻想のグリムガル level.14++  もし君とまた会えたなら』
 著/十文字 青 イラスト/白井鋭利

修行を終えたユメがオルタナへと赴くと、そこにはオークの侵攻に敗北し変わり
果てた街がひろがっていた――。そして、窮地に陥った時、ユメの前に現れたのは
「あの男」だった! グリムガル新章を前に綴られる描き下ろしエピソード収録。
そして、他にもTVアニメ用特典小説「正義と正義」「昨日までのわたし」
「お楽しみはこれからだ」の中編3編も収録!
0961イラストに騙された名無しさん (ワンミングク MM32-9Xiy)2019/05/22(水) 20:19:50.47ID:t+UesCKKM
ユメはなんであんなキチガイみたいなん?
0962イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7cee-wkih)2019/05/22(水) 20:20:15.08ID:esepJ/cD0
6月発売か
これは楽しみ
ついでにアニメの2期頼む
0963イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1648-EL+e)2019/05/22(水) 21:19:46.25ID:Qq7wPEVZ0
14+商法うぜーな
0964イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f3b5-WO8G)2019/05/22(水) 21:43:20.68ID:WZ/BRzSO0
その次はlevel15じゃなくて、Re:灰と幻想のグリムガルみたいになるのかw
0965イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a738-sFY0)2019/05/23(木) 01:47:11.31ID:dObFXuuZ0
フェアリーゴーンが終われば、もうアニメ関係の仕事は
来ないだろうから、ラノベ作家としての執筆活動に専念できるな
0966イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 07ed-uj+5)2019/05/23(木) 02:31:32.84ID:M5X3UFOf0
いいからさっさと本編進めてくれ
きつすぎる
0967イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a7cb-Fpyl)2019/05/23(木) 07:24:18.27ID:mFLy9Jbs0
そして、窮地に陥った時、ユメの前に現れたのは
「あの男」だった!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1130038999819493377/pu/vid/720x1280/BwKVn9eXYbh_WAuX.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1114845339926687744/pu/vid/720x1280/mFAppnt0B-m7ERPs.mp4
「正義と正義」「昨日までのわたし」
「お楽しみはこれからだ」の中編3編も収録!

A.ブリトニー
0968イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7fd0-9b2Z)2019/05/23(木) 12:07:00.03ID:7Y+a++Yg0
オーク砦攻略と白巨人のとこはアニメで見てみたい
0969イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr5b-coSw)2019/05/23(木) 18:26:13.38ID:P3AgkvWnr
マナト「俺の気持ちと、シホルが自分に向けてもらいたがっている感情との間には、そうとうな隔たりがあるはずだ。かといって、その距離は永遠に埋まらないなんて、誰にも言えない」

シホル「愛して欲しい。愛して欲しい。愛して欲しい。愛して欲しい。愛して欲しい。愛して欲しい。愛して欲しい。愛して欲しい。愛して欲しい。愛して欲しい。愛して欲しい。愛して欲しい」

重い女、シホル
0970イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 87ee-3aWD)2019/05/23(木) 18:58:09.14ID:kY8144060
シホルどうなるんだろうな
トリックスター化で変質した精神はグリムガルに戻ったら元に戻るのか?
0971イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df24-Fpyl)2019/05/23(木) 21:01:26.54ID:b7HFtP/m0
フェアリーゴーン面白いの?
評判いいなら見る
0972イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 87ee-3aWD)2019/05/23(木) 21:29:58.00ID:kY8144060
嫌いじゃないけどグリムガルや薔薇マリ路線は期待しちゃダメ
0973イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Saab-Jb0B)2019/05/23(木) 22:22:19.80ID:+MQUPxr+a
フェアリーゴーンは、今の所、雰囲気アニメとして見るのが正解な感じ

設定が詳しく語られてない部分や歴史上の話が断片的なのもあって、
分かり易い作品じゃないとダメな人には向いてないのは確実

絵柄は萌え路線とは反対方向なので、そっち系好きだと向いてない

個人的には75点くらいの作品だな
あと一歩突き抜ける要素があれば、良作になりそうな気はするんだが
0974イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ df04-buEI)2019/05/24(金) 12:30:54.60ID:5fs+Kvmp0
薔薇マリアニメ化したほうが良かったんじゃ
0975イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Saab-Jb0B)2019/05/24(金) 14:08:38.89ID:pM8LWc+qa
薔薇マリは、エキセントリックな部分があるのと、
BUNBUNが絵師なせいでアニメ化し難かったんじゃないかねえ

下手にやると、SAOのパクリとか言われかねないし
0976イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8725-3aWD)2019/05/24(金) 16:54:19.95ID://4KRmf10
主にSIXのせいだな
0977イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 87ee-3aWD)2019/05/24(金) 16:58:34.11ID:XiDPZumi0
サフィニアの召喚物の絶叫とかも表現難しそう
ちょうど良い長さだしやはり黒のストライカをアニメ化するべきだったのでは
0978イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa9f-Jb0B)2019/05/24(金) 17:08:02.02ID:Hofzst/Oa
あーちなみに、グリムガルのアニメ化は出版社等の主導ではなく、
制作サイドのアニメ企画が先にあって、適当な作品を探してたというパターンなので、
十文字の作品をアニメ化しようとか、グリムガルをアニメ化しようとか、
そう言う所から話が始まって無いので、他の作品が云々は最初から無理だよ

キャラデザとか各種設定が原作に忠実じゃないのは、その経緯のせい
0979イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa9f-Jb0B)2019/05/24(金) 17:12:46.11ID:Hofzst/Oa
もっとも、アニメ自体は、制作サイドが自主企画で頑張ってたおかげで、
それなりにレベルの高いものにはなってたけどね

改変もデッドスポットを巨大怪獣した以外は許容範囲
モグゾーの料理を強調し過ぎたのは、序盤の切迫感が薄れたので微妙だけど
0980イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 87ee-3aWD)2019/05/24(金) 17:14:59.44ID:XiDPZumi0
グリムガルが面白かったから他の作品もアニメ化しようという話がでてるかもしれないじゃないか
夢が足りんよ、夢が
0981イラストに騙された名無しさん (ベーイモ MM4f-BWOp)2019/05/24(金) 18:34:15.16ID:uifFZZCaM
BUNBUNはイゼッタのキャラデザインしていたから、またアニメで見てみたいなぁ
0982イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a7cb-Fpyl)2019/05/24(金) 19:07:31.62ID:vhvavLGJ0
アニメはクロスボウが連射できたのとデッドポットの大剣を真っ二つにしたとこ
あとはランタのヘルメットが一瞬復活したとこ以外は不満は無いデス。
0983イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a758-dCWx)2019/05/25(土) 00:20:20.36ID:7vPbMNaI0
アニメに不満はないよ
原作には不満だらけだけどな 最近もう諦められたのかそういう野糞なんだって思うようになってきた
0984イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr5b-coSw)2019/05/25(土) 18:36:33.20ID:K8SiZn47r
アニメはマナトの死ぬくだりが返り討ちの話から奇襲される話に変わったせいで
あくまでも「仲間を死なせた当事者」だったハルヒロたちが
「仲間を殺された被害者」寄りになった感じがするんだよな
ランタの独白パートに声つかなかったのも残念だったけどアニメで一番気になったのはそこかな
0985イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa9f-Jb0B)2019/05/26(日) 05:52:19.46ID:cGt4moVma
ハルヒロが普通にイケメン顔になってて眠そうじゃないのは違和感があったな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。