トップページmagazin
1002コメント344KB

十文字青 総合スレ71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 3608-kZrb)2019/01/12(土) 09:55:02.22ID:z8ODXFW40

■おやくそく
・ネタバレは公式発売日の24時以降から。
・基本はsage進行。
・他作品との類似点考察は荒らし・叩きの誘引になりえます。
 考察・指摘の際は、過去スレや上のまとめをご確認の上、ほどほどに。
・全年齢板につきエロネタもほどほどに。
・次スレは>>950を踏まれた方が立ててください。
 >>950がダメだったら>>955>>955がダメだったら>>960と以降5レス毎のレス番踏んだ方、お願いします!

☆slip設定(ワッチョイ)の方法
スレ立て時、>>1(テンプレ)の1行目に下記の文字列を書き込む

!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイの有無はスレを立てる方に一任します。
合意なくIP表示スレを立てるのは荒らし行為とみなします。

十文字青 総合スレ70
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1539899411/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0572イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2ef3-4ltW)2019/04/06(土) 22:42:17.60ID:ldYvH9A50
グリムガルは最後まで付き合うが、今後この作者の作品には手を出さんよ
0573イラストに騙された名無しさん (ワキゲー MM96-hWz0)2019/04/07(日) 08:52:29.27ID:lz9yPor6M
>>500
遅レスだけど、「人気がある」と「理解されてる」は別物だよね
>>121みたいなテーマを持ったアニメ版グリムガルで人が増えて勢いがあった頃は
他のキャラを貶めながらハルヒロを持ち上げるような人がごろごろいたわけで
0574イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 016f-2RzN)2019/04/07(日) 09:04:51.50ID:UDo2TtX10
僕まれ2巻まだ買ってないけど感想見るとまたリセットしたの?
正直それなら萎えるしもう買わないけど
衝撃展開で引っ張るのは良いけど積み重ねを台無しにされてそれまでの過程が無駄になるとその前までを読み返す意味も無くなるし作品として魅力が無くなるわ
0575イラストに騙された名無しさん (ブーイモ MM8d-kE2b)2019/04/07(日) 10:00:19.68ID:Y3OJXlYaM
じゃあかわなきゃいいだけ
さようなら
0576イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr91-op+n)2019/04/07(日) 11:12:21.22ID:6xCnFADUr
殆どぶち壊しされても全部無意味になったのとは違うし
多分そうやって少しづつ後の時代に傷跡を残して繋げてく話
0577イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 09cb-BZhk)2019/04/07(日) 15:13:00.37ID:76YpMiH20
アニメから入ると違和感あるけど原作とは別物なだけだからソウマとか出ないしレンジもほぼ空気なんだね。
レビューにきれいに終わってるから1期で充分だよね?あれ?これネタばれになっちゃうかな?てのが秀逸だった。
だからアニメ板にスレッドが無いんだね

原作はよく言えば読者を飽きさせない、悪く言えば釣っていく作風だから
なんだろう?テレビドラマ的な引き?
でも原作も9巻くらいまでは面白かったけどねw
そういやハルヒロまだランタに竜神祭の時のミス謝ってないなw
0578イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f25c-k8NZ)2019/04/07(日) 15:28:40.06ID:EG4lfN320
7巻の終盤の事なら実際MMOとかでも一番世話になってる
リーダーがへましたって全員で問い詰めたりしないしな
誰か死んだとかならともかく…うやむやになるのはあれはあれでリアルかも
0579イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2ef3-iMOx)2019/04/07(日) 22:03:28.71ID:ltkl4Jmx0
ランタとユメの子供がハルヒロ達と戦う新世界グリムガル
0580イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8d25-cJRJ)2019/04/07(日) 23:51:53.85ID:MOU9c3aq0
フェアリーゴーンの話はここだとスレチになるのかな
0581イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dd6f-ccBy)2019/04/07(日) 23:56:18.54ID:1zu73VSo0
他にろくな話題があるわけでもないしいいんじゃない
0582イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa8a-/vNa)2019/04/08(月) 02:28:06.22ID:kBMQo0Z3a
>>578
ハルヒロたちにとっては現実な訳だから、
PTメンバーはハルヒロの判断ミスにはちと甘すぎるような気はする

実際、ランタの判断は敵地でもメリイを救えたが、
ハルヒロの判断はメリイを死なせてしまった訳だし、
状況は違うとはいえ、ハルヒロの判断には結構問題もあるのに、
PTメンバーが甘すぎるのが色々拙い感じはある

PT内野党をランタが一人で担当してたのが離脱後も修正できてない
0583イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ eed0-c04X)2019/04/08(月) 06:09:38.44ID:2yuIaerB0
フェアリーゴーンも設定は見飽きた感じだからなあ
ストーリー次第だけど
グリムガルと同じ東宝アニメだけど、東宝に十文字ファンのプロデューサーでもいるのかな
0584イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ eda2-BZhk)2019/04/08(月) 06:59:49.53ID:pUvDvGlh0
無駄にコネだけはあるな
0585イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7dbc-BZhk)2019/04/08(月) 10:40:47.77ID:0yvarWrK0
>>582
状況が違うんだから比較にならんでしょ
ランタの判断がなければ2人が捕まることもなかったかもしれないしハルヒロの判断がなければ死者はメリイだけじゃなかったかもしれない
判断ミスが悪いと言うならハルヒロをリーダーにしてる仲間も悪い
反対意見を言うランタがいたのは確かに重要だった。ハルヒロと違う発想を出してたのが良い
0586イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa8a-/vNa)2019/04/08(月) 12:55:39.51ID:nvqX7npka
>>585
PTメンバーがハルヒロの判断ミスに対して甘いという話をしてて、
ハルヒロとランタの比較は主題じゃないよ

他のPTメンバーはリーダーシップ取れないので、
ハルヒロに押し付けてる分、あまり文句を言おうとしない雰囲気はある

ランタは多少リーダーシップがあるので、その分衝突してた感じもある
0587イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7dbc-BZhk)2019/04/08(月) 13:49:17.73ID:0yvarWrK0
甘いというか当たり前ではないかと
結果が悪ければ誰かを責めるなんてしてもギスギスしていくだけで解決になりゃしないなんて仲間の死でわかってる
喧嘩別れが出来る状況でないし、メリイだって違和感はあれど生きてる(読者視点じゃゾンビだ血袋だ言われてるが)
なら多少の問題はあれど今まで通りやってくと思うよ
それが大きな問題になるかどうかは続刊の話だ
0588イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa8a-/vNa)2019/04/08(月) 15:53:25.38ID:gocC2ghRa
>>587
リーダーの判断に甘いってのは、全部をリーダーに押し付けてる面もあるから、
当たり前とは言えないと思うけどな

反対意見は、問題や危機に対して責任を分担することにもなるから、
それが無くなった今、ハルヒロのリーダーとしての負担は重くなった面もある

そもそも、ハルヒロは確信的に仲間をガンガン引っ張ってくタイプじゃないし、
作中でもランタのことを思い返してるシーンもあった訳だし
0589イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 09cb-BZhk)2019/04/08(月) 16:37:52.67ID:pVaZY98W0
ランタはランタにしかできない見事な裏切りでメリイを救った。でなけりゃレイプされてた
大ファインプレーなのになぜかハルヒロと殺しあう展開へ
あの後どーよ?俺様の名演技オスカーものだったろ〜とか言って戻ってくればいいのになぜか離脱
その後物語りを転がす道化役がいなくなって迷走したあげくメリイを殺してゾンビに
ハルヒロのミス?単純に作者の意向だよね
デッドポットのころからいつ誰が死んでもおかしくない作風だし
なぜメリイをゾンビにしたのかは不明だけど、そうしたほうが読者を引っ張れると判断したんでしょうね。

13巻は特に意味不明だった。アリスに助けてもらえなかったら死んでるじゃん?
0590イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 62bc-Tnac)2019/04/08(月) 17:10:53.71ID:qO5wSjZd0
前情報なしにフェアリーゴーン見てびっくりした
十文字どうやって仕事ゲットしたのか
0591イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 02e7-jwgO)2019/04/08(月) 17:19:30.40ID:Oads8qn60
アニメの時の東宝プロデューサーとの縁でしょ
肝心の監督とキャラデザ変わってるのわかってねえなと思ったけど
0592イラストに騙された名無しさん (アウアウクー MM51-IUo8)2019/04/08(月) 19:20:16.63ID:cVcitdmBM
ランタにリーダーシップのある描写あったっけ?
0593イラストに騙された名無しさん (スフッ Sda2-meQo)2019/04/08(月) 19:27:09.95ID:Hl/LL1CGd
14+のランタならいくらでもリーダーやれるだろうけどそれ以前は・・・?
自分でハルヒロに頼ってたって認めてるくらいだしなあ。
三年間のソロ生活がああまで決断的な性格に変えたか
0594イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7e22-IUo8)2019/04/08(月) 22:31:49.38ID:uYVVuNqx0
ランタは14+でもソロ向きでしょ。一人である程度やれる能力は磨いてたが本質は変わっていない。人を率いるより自分勝手にやる方が力を発揮するタイプ。リーダーじゃない。
0595イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0118-BZhk)2019/04/08(月) 22:46:34.98ID:qHG+Fp+q0
まぁそれだな
ハルヒロと能力的に同等(以上であると本人は思っている)で、関係的にも対等であろうとするが故に反発していたが、
元々は人を率いるタイプではない。よくいる組織内で批判ばかりする批評家タイプ
だからこそ、人の成長を最も描きやすくキャラとして立っていた。まぁ表面しか見ようとしない子供には理解されなかったが
0596イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 42b2-k8NZ)2019/04/08(月) 22:57:48.52ID:UZBxn1st0
>>594
俺はどっちでもやれる感じに成長したと思った
なにしろ恐ろしく決断が早い、そして迷いがない。これはリーダーにとってかなり重要な要素だ
先を急ぎ過ぎるウェゼルの手綱を取ったり2日かかると言われても割合あっさり呑み込んだり
他者との連携にも問題はなさそうだ
0597イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fe0a-JupU)2019/04/08(月) 23:00:54.90ID:XVCjX0wE0
>>571
海賊に拉致られて
ひどい目に合わされて船が沈みそうになる
その後なんかうまく行くとわかってても
続き読みたいんだけどな
0598イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 09cb-BZhk)2019/04/08(月) 23:17:42.68ID:pVaZY98W0
>>579

>>572
0599イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 09cb-BZhk)2019/04/08(月) 23:20:12.99ID:pVaZY98W0
>>597

>>572

訂正
0600イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f25c-k8NZ)2019/04/09(火) 11:08:57.38ID:okLAmer60
>>553
それ本当にラノベなの…ポルノかな
0601イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ a116-/MLv)2019/04/09(火) 11:48:20.15ID:xuGfOEen0
トラウマになったってよく聞く異次元騎士カズマでしょう
0602イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f25c-k8NZ)2019/04/09(火) 12:38:02.73ID:okLAmer60
ロードスと同年代頃の作品か知名度が雲泥の差だけど
0603イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4dee-6YL/)2019/04/09(火) 15:42:43.17ID:NGFAjxP80
古いラノベは胸くそ展開結構多いしその流れか知らんが十文字も大概酷いの書いてる
薔薇マリだとSIX周辺の描写はドギツくてヨハンは尻掘られたしヨハンは尻掘られた
0604イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 62bc-Y2eG)2019/04/09(火) 16:14:36.51ID:X2P486Sc0
ヨハンに恨みでもあるのか
0605イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7dcb-kE2b)2019/04/09(火) 17:00:46.67ID:SnFBRGqI0
まだやってんのかw
その執念仕事にいかせよ
0606イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 09cb-BZhk)2019/04/09(火) 17:01:56.19ID:00cidhIS0
14巻読了
13巻のクスリキメて書いたような内容よりましになったけど、また最初からやり直し?
知り合いがいて矛盾しないよう浦島太郎のように何百年か経過させるのかな?そういうふりがあったし
0607イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ddb5-xEvd)2019/04/09(火) 23:05:00.14ID:B3dDHd+g0
まあ時間が経過してない方が不自然だよねぇ、あとメリイだけ記憶があるんじゃないかって14出た時に言われてたのは何でだろ?
純粋な義勇兵じゃなかったセトラの立ち位置も気になるな
0608イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4dee-6YL/)2019/04/09(火) 23:52:35.51ID:NGFAjxP80
メリイの人格がパラノでは奥に引っ込んでたから大丈夫かもという希望的観測だね
個人的には割と当たってるんじゃないかと思ってるけど
0609イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2ef3-4ltW)2019/04/10(水) 00:29:06.28ID:JiEfrXV/0
パラノで数年たったんじゃ?っていう予想は、当たってるみたいだしね
0610イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8d25-cJRJ)2019/04/10(水) 02:04:36.03ID:1GjaF5Bt0
確定ではないんじゃない
0611イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 09cb-BZhk)2019/04/10(水) 06:00:37.66ID:uaLUpB1f0
14+巻読了
すごく面白かった。こういうのでいいんだよ

14巻ではメリイが人外というのが確定する残酷な描写があったから
記憶はあるよね複合体だから。無いふりしないとレスリーにバレるから。

メリイの中身は原型魔法の使い手アーキテクラなのかね?別口かね?
0612イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac5-/vNa)2019/04/10(水) 07:03:22.48ID:toDGeWina
>>592-594
ランタは割とこうしようって提案は出してるし、PT動かそうとしてる描写もある
それが採用されるかどうかや信頼されてるかどうかとは別問題
シホルやユメやモグゾーは元々そういうタイプじゃないし、
メリイも過去の経緯から無くて、クザクも新参者意識があるし、ハルヒロ任せ

ランタは余計なことを言い過ぎるので仲間からの信頼は微妙だったけど、
いざという時には、仲間のために身体を張ることもできてるし、
客観的に見ると、それなりにリーダーシップあるように描かれてたよ
0613イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4dee-6YL/)2019/04/10(水) 07:36:26.37ID:gIJ1/47v0
言い方悪いけどランタはハルヒロとユメに甘えてたからな
マナトが独白してたとおり、無視してたらランタなりに歩み寄ってくるのにきちんと応対してるから
こいつらならこんな言い方と振る舞いでも許してくれるしなんとかなるっていう打算があった
単独行動してそんなこと言ってられなくなったからガッツリ成長した感じ
0614イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 86b1-Y25C)2019/04/10(水) 08:34:55.07ID:8YAO5yF80
仲間の信頼得られない人がリーダーシップねぇ
0615イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f25c-k8NZ)2019/04/10(水) 09:28:48.35ID:Sy6Bz42F0
今のランタは短期間リーダーの真似事とかならこなしちゃいそうだけど
ずっと他人の面倒みるのは無理なんじゃないかなぁ
あと手持ちがないからってスリしてくるリーダー嫌だなぁああいうのはソロだからこそだし
護衛役ならほんと頼もしくなったけど
0616イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa8a-onsI)2019/04/10(水) 10:54:19.02ID:IN7ns3ZFa
>>615
人望が無い
0617イラストに騙された名無しさん (スフッ Sda2-meQo)2019/04/10(水) 11:00:32.12ID:HQffuQawd
出会ったばかりのスレた女の子に速攻でなつかれるイケメンが人望が無いとな
0618イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f25c-k8NZ)2019/04/10(水) 11:05:37.65ID:Sy6Bz42F0
ユメとあったらビンタされたりするのかな
今のランタは甘んじて受けたりしそうな気もして…笑える
0619イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr91-op+n)2019/04/10(水) 11:12:44.30ID:M2iR9+U5r
>>615
身近な分スリは小狡く感じるけど、殺して奪うが生業な義勇兵的に今更だろ
ハルヒロなんて子供オーク見逃したの後悔してるから
仮に人間の子供だろうが殺すみたいなことをメリイ助ける時に言ってるんだし
0620イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sac5-/vNa)2019/04/10(水) 14:43:46.91ID:toDGeWina
>>615
ランタは今、人間種族が放逐された異種族領域で生きてるんだけど・・・
まともに働いて金稼ぐなんてできる訳も無いし、14+読んでれば分かるよね?

>>619
そもそも、ランタは敵地でサバイバルしてる状況だからね
0621イラストに騙された名無しさん (スップ Sd02-fpxN)2019/04/10(水) 21:54:39.32ID:WgCjPkxnd
なんちゅーか 数年後、糞ランタがランタさんに成長しました。。。
へ?
って思わんかった?
空白の掘り下げくっかな
0622イラストに騙された名無しさん (スップ Sd02-fpxN)2019/04/10(水) 22:20:23.11ID:WgCjPkxnd
なんどもすまんな
ただ生きてくことの難しさを全面に出してただけになんか白けたっつーかね
0623イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4d18-BZhk)2019/04/10(水) 22:39:25.72ID:7pcLe9bH0
ランタが嫌いなだけなんだろ?
0624イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1347-KpvH)2019/04/11(木) 01:33:09.70ID:RZ1XaI7h0
しっかり生き残ってる点に関しては運が良いとは思うが、3年生き抜いたのであればあの強さも妥当かなとは思う。
不安定とはいえこれまでハルヒロの方がよっぽ壊れ性能してたし

ハルヒロたちがソロじゃ無理っていうのとの対比もあるんだろう。メンタル的にね

意図してないのだろうが総じてランタは恵まれてる。
初めに良くも悪くも身の丈にあったパーティだった割には色々体験できたし、やらかしてたのもパーティとして対応力があるうちに試行錯誤できた面もあるだろう。
フォルガンではあの界隈での生き方や事情を改めて学んだり、おっさんに気に入られるし。
ちゃんとソロできるだけの土台を整えた上で、やらざるをえない状況に追い込まれて、力をつけ続けたと見てもいいかな。

なんとなくだが、また合流したらウザくなる気がする
0625イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa5d-JWv/)2019/04/11(木) 01:50:16.56ID:kCAoyigYa
ランタは大人やしっかりした人から見れば可愛げがある
オッサンに気に入られたのはそのおかげだから、恵まれてるってのとは違うかな
マナトやレンジから嫌われておらず、評価されてるのもそう

モグゾーと一番仲が良かったのがランタである時点で単なるウザキャラじゃない
0626イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 735c-clLQ)2019/04/11(木) 02:06:29.83ID:XegG+gtB0
2巻のコボルドの巣で生き抜いた実績忘れられてそう
0627イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 93b2-clLQ)2019/04/11(木) 02:22:41.76ID:ulpiNHZj0
まータカサギに鍛えられてフォルガンから逃げた時点で結構意識は変わってたもんね
0628イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69cb-yqpC)2019/04/11(木) 02:57:03.31ID:uTAqzloU0
エルフの少女が恋愛フラグ立ててたな
もっともこの作者の場合は死亡フラグか?
0629イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69cb-yqpC)2019/04/11(木) 03:10:47.87ID:uTAqzloU0
マナト視点の短編読んだらレンジが来た理由がわかったw

誰かに似てると思ったら、マクギリスファリドに似ているね
いつも自信満々だけどうっかりして破滅するところとか
0630イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4916-XGqV)2019/04/11(木) 08:52:01.65ID:DUhZfqLm0
マッキーはうっかりというか必然というか
能力が高いから上手く装えてるけど見かけほど精神的に安定も成熟もしていない辺りは確かに似てるかもね
0631イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5970-ngQC)2019/04/11(木) 14:49:29.50ID:qmqVHK1M0
そういえばランタ以上にうざかったランタアンチ消えたな
0632イラストに騙された名無しさん (スププ Sd33-gf6L)2019/04/11(木) 21:24:16.37ID:MFmmHGxAd
作品自体に興味が無くなればそりゃ少なくもなるんじゃないかな
0633イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69cb-yqpC)2019/04/11(木) 21:52:18.46ID:uTAqzloU0
グリムガムは99割バッドエンド確定してるからね〜
14巻で藪の中エンドでもおかしくない。

新世界よりみたいにモンスターの中身も元人間なんだろうけど。だから知性が高いし子供もできる
0634イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4916-ciBy)2019/04/12(金) 13:30:32.66ID:Fn5R2Z8D0
亜人乙
0635イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sae3-JWv/)2019/04/12(金) 19:02:32.71ID:dL1PJp1Ca
ところで、ハルヒロたちは、強くてニューゲームなのか、
単に振出しに戻ってやり直しなのかが気になる

記憶は失っても経験は身体に残ってるとかだと、
完全な新参との差が大きくなりそうだし

そもそも、オルタナだとハルヒロたちのこと知ってる人多い訳で、
義勇兵のとことか、ギルドとかどうすんだろうか?
まさかのジョブチェンジとかあるのかねえ
0636イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5125-2loy)2019/04/12(金) 20:50:26.76ID:y6OZf//s0
そこはまあwktkしながら次でるまでまつしか
0637イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-hi3C)2019/04/12(金) 21:12:10.38ID:98kK8mbbd
フェアリーゴーンのOPEDどっちも最高だったな
0638イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sae3-JWv/)2019/04/13(土) 00:17:58.32ID:3M/qga7ja
>>636
次が2巻後なのがつらいわ
次巻は、ユメサイドの話と残りの特典小説ぽいし

せめて、ユメとランタの合流までは話を進めて貰いたいが
0639イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69cb-yqpC)2019/04/13(土) 04:59:54.05ID:2mlbN6K50
ハルヒロが今回は僧になってうっかりメリイをディスペルしちゃうまでは読めた
0640イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69cb-yqpC)2019/04/13(土) 06:27:15.09ID:2mlbN6K50
メリイ式減点法

ランタを離脱させる・・・減点1
メリイを殺す・・・減点1億
メリイを血袋ゾンビにする・・・減点1兆
メリイの形をしたゾンビとわかる酷い描写をして読者をおちょくる・・・減点1京

減点1京1兆1億1点

ここからワンチャンあるか?
0641イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11a2-yqpC)2019/04/13(土) 07:45:52.21ID:s28ugFV70
メリイゾンビ化は擁護のしようがないほどに作者の悪い部分全開
0642イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr85-+FqQ)2019/04/13(土) 07:46:20.14ID:QxDhgEifr
>>639
隣り合わせの灰と青春で仲間に解呪されかけたアンデッドの悪属性侍いたけど
それ考えると現状の実はアンデッドのいるパーティってのが割と灰と青春感ある
0643イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa5d-Uckh)2019/04/13(土) 09:10:55.28ID:Gr8IdxNPa
14巻から読んでないけど、メリイゾンビ化確定なの?
だとしたら本当に萎えるわぁ
面白くなったら読もうかと思っていたけど期待薄かな
0644イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b1bc-yqpC)2019/04/13(土) 11:16:57.29ID:u0bLkd0i0
ここの人間がゾンビゾンビ言ってるだけだ
グリムガル設定上のゾンビではない
>>661の書き込みがまともな表現
0645イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 735c-clLQ)2019/04/13(土) 12:08:19.47ID:JIGDMB8b0
ゴーン1話はなんも突き刺さらなかった
0646イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d1ee-2loy)2019/04/13(土) 13:47:30.01ID:5PPHIxrx0
僕まれ2巻が十文字の99冊目の本らしいね
100冊目は何になるんだろ
やっぱグリムガルかな
0647イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa5d-Fply)2019/04/13(土) 14:55:20.42ID:EfD0gRm6a
>>661への期待がアツイ
0648イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b1bc-yqpC)2019/04/13(土) 18:21:19.92ID:u0bLkd0i0
すまん。611だった
0649イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b9e4-yqpC)2019/04/13(土) 20:05:43.43ID:CnzJJJJi0
死なせて生き返らせて結果その後どうすんのかを逃げまくってるのがアカンわ
0650イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69cb-yqpC)2019/04/13(土) 20:58:19.63ID:2mlbN6K50
グリムガルでは生き返らない設定だから血袋ゾンビで間違いなくね?
不死の王が血を分けた5公子の誰かか、何かはわからないけどメリイも混ざった不死族で
ランタを離脱させたのはランタにつっこみさせないためかも?いたらガンガンつっこんでたろうし。知らんけどw
0651イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 71b5-KDHg)2019/04/13(土) 21:46:02.55ID:PsKRdjGT0
不死族の力というか技?仕組み?を利用して死んだはずのメリイを維持しているっぽいから
もし不死族の勢力との決着がつくとき、敵を倒す=メリイも維持できなくなるとかだったら辛いな
0652イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2970-/RjK)2019/04/13(土) 22:17:30.75ID:VTeQliZ+0
朽ちようとも奇跡が起ころうとも結果は重要じゃない
ゾンビ化させた意味を持たせてほしい、現状はあまりにも雑だ
0653イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b18-yqpC)2019/04/13(土) 22:22:53.96ID:kO2fSVvz0
雑と言える程明かされてないやん
この後の展開も如何様にもできるし
0654イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d1ee-2loy)2019/04/13(土) 22:57:06.88ID:5PPHIxrx0
十文字「メインヒロインにしろって言われたからそれにふさわしい苦難を与えました」
ももんじはヒロインをなんだと思っているのか
0655イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0bf3-XGqV)2019/04/13(土) 23:00:08.00ID:g9MPOPz20
FF7のヒロインはエアリスじゃね
0656イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 93b2-clLQ)2019/04/13(土) 23:02:24.26ID:cESj1W6j0
>>654
いや。王道手法の一つではあろう
苦難に陥るヒロイン、それを救う主人公
二人は結ばれてめでたしめでたし・・・というのは物語の典型的な形ではないか
0657イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7b48-yqpC)2019/04/14(日) 02:14:13.80ID:v5BiZMVV0
主人公が無能なのは作者と一緒
0658イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13ed-clLQ)2019/04/14(日) 10:00:18.34ID:4h6x0g/L0
>>656
>二人は結ばれてめでたしめでたし・・・
結ばれるってのが、ハルヒロが死んでメリイが同じ手法でハルヒロを生き返らせて
身も心も物理的に一つになりましたってなりそうなのが不安
0659イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0b70-tMfk)2019/04/14(日) 16:54:55.83ID:Vo7ixv5p0
次の巻は14++になるのかな
2巻分も空けるのはアニメ脚本があるからか、それともグリムガルの方向性をじっくり練ってるからかな
0660イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 11a2-yqpC)2019/04/14(日) 21:59:06.97ID:iCZ0+Gal0
ノリで書いてるから前者でしょ
0661イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69cb-yqpC)2019/04/14(日) 22:49:17.35ID:SIXPMmAT0
メリイの末路としては、、ハルヒロが死んでハルヒロと1つになってラスボスと相打ちして一緒に消滅。
その後、魂になってそれぞれ転生して小学生くらいで再会して終わりのダーリンインザフランキスエンドかな?
と思ったが転生システムがないみたいだからなさそうだね。
セトラがチョコかと思ったがチョコ生きてたときにセトラ存在してるだろうから無いよね。

あとはすべて解決したあとハルヒロとの結婚式で花嫁衣裳を着て自分にディスぺルかけて灰になるグレンラガンエンドとか?
グレンラガンエンド好きじゃないんだよねw

ハッピーエンドはなさそうだねメリイ関連は
まっ確実に1回死んどるしな
0662イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2925-H10f)2019/04/14(日) 23:04:25.51ID:iQqkhYix0
凄い早口で言ってそうレスがここまで似合うレスも無いな
0663イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 93b2-clLQ)2019/04/14(日) 23:11:14.11ID:uZLDMmuV0
ここはお前の落書き帳じゃねえんだ
チラシの裏にでも書いてろ

もすごく似合うと思う
0664イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69cb-yqpC)2019/04/14(日) 23:11:45.70ID:SIXPMmAT0
もう原作はあきらめるからロマサガ2風かアドベンチャーゲーム(シュタゲ・YU-NO)でハッピーエンド可能にして欲しいよ

十文字「全ルートでメリイは死にます。」

一同「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・は?」

十文字「あれ?また俺なにかやっちゃいましたか?」
0665イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7b48-yqpC)2019/04/14(日) 23:44:40.80ID:v5BiZMVV0
くっさ
0666イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd73-hi3C)2019/04/15(月) 00:46:56.14ID:TZjo9gVTd
いつものように大暴投して100冊目に境界探偵だしそう
0667イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 2b0a-FwYy)2019/04/15(月) 00:56:32.99ID:Fm/ytfIZ0
第九が良いなぁ
0668イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69cb-yqpC)2019/04/15(月) 04:27:39.41ID:cf48RVOp0
脈が無い女の特徴 [748768864]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555146380/
0669イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8bd0-U5P5)2019/04/15(月) 05:49:48.94ID:aeaLPstn0
フェアリーゴーン2話、早くもストーリー崩壊の兆し
後半はほとんどのキャラの言動が不自然
ネットの反応も散々
0670イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa5d-JWv/)2019/04/15(月) 06:02:10.03ID:qiqEx/rca
アニメの話題はアニメの所でやった方が良いぞ
そもそも、アニメは監督の裁量が大きいから、
作品の出来について、十文字をどうこう言えるもんじゃない

あと、ここは十文字のラノベスレであって、
十文字アンチスレじゃないから、二重にスレ違い
0671イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69cb-yqpC)2019/04/15(月) 06:09:38.67ID:cf48RVOp0
2クールやるんじゃ15巻は秋以降になりそw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています