トップページmagazin
1002コメント293KB

●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談324●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん2019/01/02(水) 22:25:20.96ID:/WB6X+wL
●いちいちスレッドを立てるまでもない質問・雑談・小ネタや
  「こんなスレ立てたいんだけどどうよ?」はこちらまで。

※スレッド一覧に収録されていないスレもあります。
質問してみる方が無難です。
※単発質問ではスレッドを立てないようにしてください。
※質問スレですので皆さまage推奨。スレ立て荒しにも負けず
朝ageも推奨。
※雑談が続いていても質問優先なので気軽にどうぞ。
※住人は質問・疑問が出たときは雑談は控えめに。

【前スレ】
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談323●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1541593506/

※read.cgiは復活しましたが、負荷軽減のためにも出来るだけ専用ブラウザをお使いくださいな。
※「文句を言う前に行動し、行動する前には連絡し、連絡の前には再考」してみるとみんながハッピーに。
※荒れたら、メシなりなんなり別の話題を振るように

ラ板の参考情報や関連スレは≫2-5あたり
0069イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 17:47:52.56ID:dkySh2Xg
>>56
駿河屋が割となんでも買い取ってくれるぞ。
郵送でもOKだ
0070イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 18:01:04.48ID:Z/p+rB65
黎明期の同人誌とか歴史資料として価値があると思うけど当人が死んだら処分されてしまうんだろうな
0071イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 18:12:31.01ID:tcRFM+Yx
>>68
幻冬舎・・・ライトノベル板には若干合わない気がするし、ないならそのせいかな
0072イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 18:18:34.47ID:kka+VKOy
全板検索でも引っかからないから建てるなら文芸の方かな
0073イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 20:42:18.99ID:qHli5J4/
>>34
2chレベルの長文で疲れる人はまず内容がガラクタかを判断できるレベルに達してない
ガラクタと判断できるレベルの人は処理を軽くして読めるので疲れない

根拠無く判断できる自分を強調するのも「分からない」への防衛機制なんじゃない?
USB大臣みたいな
0074イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 20:43:16.28ID:qHli5J4/
>>42
下敷きだとまず間違いなく最初は子供っぽくて笑われる
動作が熟れるまで子供の時に覚えた動きのままなので
0075イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 00:33:54.58ID:bCCWv2dF
ノート清書の時は普通に使うぞ

がビジネスになればノートなんてまず使わんってだけ
せいぜいシステム手帳にメモするくらいで、あとはPCかスマホメモ
0076イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 00:55:13.49ID:LL39dxL0
>>73
つまらん文章を書くからだよ
短文コミュニケーションには適した書き方が有るんだ
つまり3年ROMれと
0077イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 01:56:49.28ID:+iRIPnDo
>>71
やっぱり無いよな
マジックユーザーとか読んだからないかと思ったんだけど残念
0078イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 11:15:16.33ID:bTHC8ST8
>>73
そもそも国語力があるなら3行にまとめられるはずだろ
テメーの無能を棚に上げるな
0079イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 11:27:56.96ID:0hrszCBa
>>55
あるわけないだろ。それは「買えばある」であって「ある」とイコールではない
たとえば普通の鉛筆なんて「バトエン使い切るまで禁止」って言われるのがオチ

で、下敷きってやわらかいとこや狭いとこやあげく壁や窓ではやっぱ物理的に不可能なんで
結局2枚カバーしてラノベ代用で落ち着くというマジレス。電車で申告、更新関連書く時は大抵それ
0080イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 12:17:23.48ID:xBpjcaWn
すげー話が噛み合ってない
というか、噛みつく場所がおかしい
小さな意見の相違は呑み込もうぜ
0081イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 16:54:22.75ID:3yxp1R78
さり気なく出国税なんて出来たんだな
観光に行く人は余裕あるからって事だろうが
0082イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 17:23:33.69ID:x97N5hsl
1000円ポッキリに説得力がないよな
現金支払でもないのに
0083イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 18:56:00.13ID:8Y4WClar
税金にせよ法律にせよ報道が全然仕事しないからアンテナ張ってないといつの間にか施行されるのが怖い
財政健全化目的の増税がいつの間にか無償化になったのとか流して良いネタじゃなかったと思うんだがなぁ
0084イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 19:10:12.60ID:lNoI18+Q
>>76
適したものは適したものでしかねーよ
ROMって短文身に付けてネットでキョロ充でもしたいの?
そうじゃないなら長文見かけたら伝わる短文にでも変換してやれよ
他人の足元にクソ撒いて長文止めてやったぜでクールぶってないでさ

>>78
じゃあアインシュタインは3行に纏められなかった無能だったんだな。知らなかった
つーか、それ、有能なら俺を満足させられるはずだから
どんな内容のノルマでも末達は罰金とかいうのと同じ思考スタイルだな
0085イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 19:16:09.94ID:+iRIPnDo
長文に文句をつけておいて自分が長文垂れ流してるから世話ないな
0086イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 19:36:38.73ID:bCCWv2dF
とりあえず言えることは
2,3レスやりあって平行線なら2ch上で相手の説得なんて時間のムダ

各々好きにやればよろしい
0087イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 19:39:17.89ID:tlfztSvQ
15年位前のアメドラでボルティモアの街の移り変わりを
描いた作品のタイトル分かりますか?

微かに覚えている事
・麻薬取引を使い捨て携帯(バーナー)や公衆電話でやっていた
・主人公が港の仕事に転職してカニをたべていた
・脇役の浮浪者が歯抜けで、いつもショッピングカートを引いていた
・最終回はその浮浪者と別れて終わる
0088イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 20:47:42.25ID:qlsgzhAW
ここより海外テレビ板とかで訊いた方が早いんじゃね
0089イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 21:08:41.58ID:oL3EEEIB
24を日本でリメイクするらしいね
0090イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 21:22:06.53ID:zV1/PFQ7
15×24実写化と聞いて
0091イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 12:32:20.77ID:Qs0gEqDI
タミフルて一時報道されまくったな
あれなんだったのか
0092イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 16:52:02.60ID:JhNqzGsg
飲むと空を飛べるらしいから
あれ結局解決してないっぽいけど
0093イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 16:56:54.66ID:Yd+JsqLt
解決つーか「高熱になると変な行動をする」っていうインフルの症状として普通にあり得る行動だっただけや
0094イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 18:16:37.12ID:kPxItH8l
「眉唾」というのは天に唾したらその唾はそいつの眉につく、
だからそもそもそんなことする奴はいないんだから結局そんなことあるわけない、という話

というのはガセビアだったんだよ!
0095イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 18:50:46.62ID:zLfvb6w8
タミフルの場合問題は効き目が弱い割に副作用が多いと言うエビデンスが4,5年ほど前から出てるのに
日本ではまだ第一選択になっていて全世界の消費のうち日本で7割以上消費されてる事だ
0096イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 19:02:30.95ID:v0VV0WOD
子宮がんワクチンのアレと似た何かを感じる
あれも問題のあるなし両論出て結局有耶無耶になったね
そしてこれも日本が大量に消費させられているという事実
前はどちらかと言えば過剰報道と思ってたけどこういうデータ見ちゃうと火消しなんだろうなぁと考えてしまう
0097イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 19:06:54.71ID:OgYllfWK
有耶無耶じゃなくてWHO的にははっきりしてる
0098イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 21:35:53.14ID:X7aHbGzh
子宮頸がんワクチンは世界的には効果が高く
言われるような副作用もほぼ無いと言うエビデンス
が示されているのに日本ではほとんど接種されて
いないと言う状況
タミフルはWHOでも補助的な薬剤に格下げされた
のに日本だけ使い続けている状況で全く逆な話
なんだが
0099イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 22:53:41.06ID:Cv/MqToj
日本人はデマとかに踊らされやすいってことかな
0100イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 23:08:59.12ID:GoQ3EgSN
というより、日本の医療保険制度の暗黒面かな
0101イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 23:12:45.52ID:O/jW+QRk
今でも癒着なんてザラにあるんだろうな
0102イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 00:42:23.62ID:7LyiCvAF
医療ゼネコン不動産は…
0103イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 03:33:16.05ID:ezqd8018
君もいっしょに陰謀論沼に浸かろう!
0104イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 07:45:10.27ID:k6Cmt99q
手術の成功率は10%です、と説明されても当事者は「失敗率は90%です」とは
受け取らないからな
同意していてもいざ手術が失敗したら鬼の首をとったように医者を非難する

自動運転の車が近い将来、人間の運転より事故率が半分になったとしても
1件でも事故を起こしたら、それみたことか機械にまかせるなんてけしからん
という風潮になるだろう
0105イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 08:04:14.80ID:+G3nUs8E
新しく普及するものに悪のレッテルを貼って拒絶するのは「最近の若い者は」と同じく永遠に続くだろう
0106イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 08:13:20.30ID:BqPCLdeU
こんにゃくゼリーの何十倍もの殺傷能力を持つお餅が許されてるみたいな
0107イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 08:37:23.02ID:MrcH3wjz
お薬業界は闇が多いんだろな
0108イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 10:06:11.00ID:41uhRUUa
>>107
大金投入して鉱山発掘するみたいなもんやしな
それでいて特許切れば他の業者もジェネリック出してくるし
0109イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 14:09:45.99ID:Q4gOfx9c
今日知った事
成人男性の牡蠣の1日の摂取量目安は5個。上限は12個
0110イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 14:27:04.68ID:7LyiCvAF
まじかよ!ちょっと抜いてくるわ!
0111イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 16:22:35.02ID:ITsgIqTt
髪にもいいんだっけ?
でも一日5個も食ってたらノロわれそう
0112イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 16:31:58.84ID:Q8alXyy1
俺がよく食う大戸屋のカキフライ定食6個でも目安越えてるじゃねえか
0113イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 16:34:06.84ID:9xGvEvPI
大戸屋とかリッチマンだな
0114イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 19:02:36.25ID:X9ZISBAZ
今日になって突然windows7のPCのファイル共有にアクセス出来なくなった。
昨日の夜にwindows updateが入ったみたいで
ぐぐってみたり、設定でなんとか出来ないかやってみたけどダメで諦め
昨日入ったアップデートをロールバック、一つずつインストールして
KB4480970が犯人であることを確信、
でもって犯人が分かったからあらためてKB4480970でググると同じ目に
あった人たちがたくさん。
KB4480970という犯人がわかってから初めてググれるというのも役に立たないなあ
"windows update windows 7 共有フォルダ アクセス" でなぜこの話題が引っかからなかったのだろう。
0115イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 19:55:39.46ID:SiAPhVEU
大戸屋はOLが多そうなイメージ
0116イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 20:10:55.81ID:MrcH3wjz
>>109
夏どうすんだろな
0117イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 20:16:42.55ID:Q8alXyy1
どうせあと1年で使えなくなるんだからWindows10に変えとけ
0118イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 20:19:04.91ID:X9ZISBAZ
windows 10にするしかないのだろうけど、テレビ放送のレコーダー環境をwindows 10に移行するのが結構面倒そうなんだよなあ。
0119イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 20:38:42.15ID:xbIoiGv5
テレビも8kが始まるから
いっそ一新したら
0120イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 21:05:09.98ID:ITsgIqTt
まずPCでの録画環境が必要かどうか考えよう
0121イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 21:16:14.41ID:s57HasLL
>>109
カキフライなんてご飯とソースがないと食えない病の俺からすれば4、5個がデフォで
仮におかわりをしようが10個を越えることはまずないんですがおすし
0122イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 21:38:27.84ID:zfyBscs6
>>118
良かったな今回は優しい人たちが居て
0123イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 21:49:09.40ID:X9ZISBAZ
あ、ごめん、いつもの人ではないんだ。
その人には導入大事と言ったりしてたのに唐突な書き込みしてしまったw
0124イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 22:32:19.96ID:CCMzMxcv
>>121
俺は逆にカキフライとご飯はあまり合わせたくない派だわ
0125イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 23:03:52.35ID:7LyiCvAF
いつもの人でも返しでちゃんと反応してくれれば俺はあまり気にしない質
実際それで話題拾ってあげて伸ばすこともあるし
0126イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 23:48:02.46ID:Tn4iPNtt
脳内言語で話されるのが困る
まあ無害そうだがコミュニケーションが取れない
0127イラストに騙された名無しさん2019/01/11(金) 01:33:32.47ID:fjDQ4lF7
カキフライは塩派
0128イラストに騙された名無しさん2019/01/11(金) 05:36:56.11ID:fRd4XFmX
メープルシロップも試してみて!
0129イラストに騙された名無しさん2019/01/11(金) 07:34:41.90ID:mRA4b3dt
重曹を入れるようになってから週2枚の胸肉を消費し、スーパー唐揚げに到達したぞ
・鶏肉はまず砂糖に漬け込んで糖タンパク化する
・まず底に沈んでから上がってくる程度の低温で衣の座布団を作り、その上に肉を載せる
・衣が形になったら引き上げて、休ませるのではなく1個辺り7,8秒程度レンチンする

これでスーパーで売ってそうな唐揚げが出来上がる
レンチンは割と重要で、これで衣の自由度が上がるというか衣さえ気にしてればよくなる
0130イラストに騙された名無しさん2019/01/11(金) 07:57:51.20ID:W2gAR8fe
>>114
今回この情報は本当に助かった。
まさかこんなところで昨日困ってた問題が解決するとはね
0131イラストに騙された名無しさん2019/01/11(金) 09:24:10.53ID:tEb6h4GV
スーパーで売ってる唐揚げって熱々でもジューシーでもない微妙な状態のような
0132イラストに騙された名無しさん2019/01/11(金) 11:56:06.94ID:HSbNo5HM
スーパーのは、差が大きいからね

完全に揚げず、ラップしてレンジで仕上げるだけでも
水分飛ばさないので、ジューシーさを残し肉がパサパサにならない
安い肉を使う時オススメ
0133イラストに騙された名無しさん2019/01/11(金) 18:06:28.64ID:87YbuJwM
唐揚げって熱くても冷めてもうまいというが
実際は熱いとジューシーなのがうまいし冷めるとノージューシーなのがうまいという
この究極の2択に悩まされる罪深い食品
0134イラストに騙された名無しさん2019/01/11(金) 22:30:00.17ID:3w49BFy/
ノージューシーってノーマーシーみたいでなんかかっこいい。なさけむよう。
0135イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 02:12:56.43ID:xgyo7KWB
シティーハンターってノベライズされてない気がするから
まったくラノベと関係はないんだけど
シティーハンター劇場版のPVを見かけて
あれ?神谷明の声なんだけど、なんか変。
そしてキャッツアイも登場する、らしいが
藤田淑子って先月亡くなったよなあと思ったら
戸田恵子が二役やるとか。それはそれですごいな。
というか演者の年齢がとんでもない高齢化してるような
平均年齢65歳とかになるんじゃなかろうか
0136イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 03:30:48.38ID:G8a2c7/r
そりゃあみんな歳取るから声も変わればどんな感じかも覚えてないし何なら俺の腹も出てきてる
0137イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 09:05:02.89ID:/VQh2ShS
話題のトラペジウム読んでみたが、結構しっかりしてて面白かったわ
これドラマか映画にもなるんやろなあ
0138イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 11:37:21.79ID:Gn9fKfEJ
まあ、ドラマCDとアニメで声優違う作品もあるし……
0139イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 11:39:19.74ID:7ty1L2yt
エロゲ原作のアニメの声優名が全部違うとか…
0140イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 11:50:31.21ID:WVOPBile
過去に売れたコンテンツを引きずり回して老体に鞭打たせるのが悪いんや
0141イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 13:49:57.65ID:QPKOYcCW
エロゲとアニメで違う場合は声質のよく似た生き別れの双子の兄弟姉妹が演じてるから…
0142イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 14:03:38.02ID:/VQh2ShS
表と裏で名義を変えないのは栗の子とか榊原ゆいとか歌手兼業(むしろそっちが)
というアーチスト系だな

名義を変えるのは裏の仕事を知られたくないというのもあるけど、
鳴かず飛ばずで表の仕事を事務所が用意できないときに、事務所は関知しない
声優として仕事を回すお手盛りみたいな事情もあるらしい

最近は裏の声優専業で志望してくる中の人も増えてきて、そちらの中でも競争が
厳しくなっているとのこと
0143イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 14:11:03.27ID:7ty1L2yt
薄い本や成年向けと一般のコミックで名前を変えてる人がいてやっぱ知られたくないのかなあと思ったら
Twitterには両方の名義が載っててしかもばんばんどちらの宣伝してる人もいたなあ
0144イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 14:46:17.93ID:CrBgfVEF
身につまされる話だ。似たような経験したことあるし…


「クリエイターの告発漫画」はうのみにしてよいのか イラスト仲介会社員の気持ちを描いた漫画が一石を投じる
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/09/news106.html

Twitterで多数の人をフォローしていると、時々クリエイターによる“告発漫画”を目にすることがあると思います。
タダ働きさせられた、約束と全く違う仕事をやらされた、任せると言われたはずの仕事を打ち切られ別の人が
選ばれていた……などなど第三者の目から見ても許しがたい話がつづられていることが多いものですが、
果たしてその話はそのまま信じて良いのでしょうか。この風潮に一石を投じる漫画『仲介業務職カイコ』が大きな注目を
浴びています。
これはFMBさん(@FMB_fucking)がシナリオを考え、漫画家のアルデヒドさん(@alde_hyde)が漫画にして
Twitterに投稿したもの。漫画は最初、イラストレーターによる“告発漫画”から始まります。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/09/l_kontake1607966_180109kokuaru01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/09/l_kontake1607966_180109kokuaru02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/09/l_kontake1607966_180109kokuaru03.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/09/l_kontake1607966_180109kokuaru04.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/09/l_kontake1607966_180109kokuaru05.jpg

この漫画にネット上では、「片側だけの意見を聞いてはいけない」「双方の声を聴くことが重要」といった声が
多数上がっていました。
0145イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 14:53:45.81ID:tgexMMku
まぁこういうのはあるわなぁ…
TwitterみたいなSNSに限らず情報ってどちらにでも偏りがちだから何か見てもすぐ叩くとか同情するんじゃなく冷静にならにゃいかん
ちんちん
0146イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 15:10:52.50ID:OOesQZZ3
誰かを叩きたい人が集まるだけだから事実なんてどうでもいいんだろう
冷静に同情するフリしながら、冷静に叩く
0147イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 15:21:24.68ID:sNuN7pUF
>->143
一般でもエロ漫画書く人はなんだかな
まあ微エロフェチ漫画ならまあいいが
0148イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 15:29:24.44ID:xgyo7KWB
70%ぐらい出来上がってるものを引き継いで完成させる仕事とかやったっことがある。
元担当者が入院してとか最初は言ってたけど、
仲介した人に聞くと金銭トラブルがあって放棄したらしいとか。
でもって完成後、支払いは渋かった。
0149イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 15:39:35.73ID:wm4Gkis5
「嘘を嘘と見抜けない人にネットは難しい」by昔のある人
0150イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 16:10:40.43ID:lNwImtra
いま得意気にそれ引用しても意味ないが
0151イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 17:35:39.76ID:o7Ho0xhC
前任者の描いた絵が裸だったので、後任者が服を描いたという話があったが、ネタじゃなくてマジだったのだろうか
0152イラストに騙された名無しさん2019/01/13(日) 16:37:03.69ID:tcPbgp9k
全く関係ないけど全裸で走り回る夢見た
恐らく疲れてるんだと思う
0153イラストに騙された名無しさん2019/01/13(日) 16:40:34.73ID:qbgoRY7D
パンツ一丁で「ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだー♪」まで行ってなければ
まだ大丈夫
0154イラストに騙された名無しさん2019/01/13(日) 16:41:51.06ID:Pf+6y+bg
夢占いによると無理な状態で突っ走って心身が疲弊しているといった意味らしい
0155イラストに騙された名無しさん2019/01/13(日) 16:44:50.41ID:Aqwsyndm
すげぇ占いだな
そんな古いコピペの状況まで想定してるのか
0156イラストに騙された名無しさん2019/01/13(日) 18:47:35.27ID:qbgoRY7D
市原悦子さん死去
http://momi.momi3.net/momi/src/1547372460906.jpg


これで日本むかし話のお二人が
両方ともこの世を去られたかと思うと寂しい
0157イラストに騙された名無しさん2019/01/13(日) 21:13:26.35ID:tcPbgp9k
まじかー
体調悪いと言った話は聞かなかったけど最近テレビに出てなかったもんな
大体テレビに出てこなくなったらそろそろなんだなと思う
0158イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 10:18:36.25ID:mQrURyno
将来の人間国宝灰皿テキーラが結局團十郎襲名すんのね
嫡男にせよあんな問題児でも最高位を継げちゃう歌舞伎界って
0159イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 10:43:51.71ID:ndrCM+LY
芸と人間性は別なんじゃね?
作家と作品みたいに
0160イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 11:55:08.87ID:rADzWqhM
役者に人間性を求めるのは
ラーメンに健康性を求めるようなもん
0161イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 13:03:39.74ID:w2dr2BkQ
あんな偉人、こんな作家、
本人のs
0162イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 13:07:26.65ID:U/Y4G1qR
芸も商売だから最終的に金がすべて
0163イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 13:09:48.07ID:w2dr2BkQ
なんか、途中送信されてスマン

芸能や創作関係は特にそうだが、
同様の事出来る代わりいないと、人間性なんても
0164イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 13:17:35.47ID:w2dr2BkQ
問題にならん事多いよね

なんかタブレットの反応がズレまくって、まともに操作できん
困った
0165イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 13:18:03.09ID:mQrURyno
歌舞伎って小説家や役者と違って日本を代表する伝統芸能だとかいかにも格式高いな扱いがされているからなぁ
こういうのがあると格式だとか伝統的だとかそういうのが凄い陳腐に見える
…というか見えるだけじゃなくて実際陳腐なのかもしれないけど
0166イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 13:38:11.46ID:6MN+3i1c
>>160
塩分と油をどうにかすれば完全食になれそうな気がする
0167イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 14:08:49.14ID:MqEimx3j
元をたどれば河原乞食でしかないからな
0168イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 14:43:03.74ID:FP6X4Qow
伝統や格式なんて腐敗の温床ってことさ
日本に限らず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています