トップページmagazin
1002コメント293KB

●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談324●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん2019/01/02(水) 22:25:20.96ID:/WB6X+wL
●いちいちスレッドを立てるまでもない質問・雑談・小ネタや
  「こんなスレ立てたいんだけどどうよ?」はこちらまで。

※スレッド一覧に収録されていないスレもあります。
質問してみる方が無難です。
※単発質問ではスレッドを立てないようにしてください。
※質問スレですので皆さまage推奨。スレ立て荒しにも負けず
朝ageも推奨。
※雑談が続いていても質問優先なので気軽にどうぞ。
※住人は質問・疑問が出たときは雑談は控えめに。

【前スレ】
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談323●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1541593506/

※read.cgiは復活しましたが、負荷軽減のためにも出来るだけ専用ブラウザをお使いくださいな。
※「文句を言う前に行動し、行動する前には連絡し、連絡の前には再考」してみるとみんながハッピーに。
※荒れたら、メシなりなんなり別の話題を振るように

ラ板の参考情報や関連スレは≫2-5あたり
0002イラストに騙された名無しさん2019/01/02(水) 22:27:38.63ID:/WB6X+wL
関連スレ
【質問系各スレ】
あなたに合うおすすめ本を紹介するスレ〜Part77〜
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1517925600/

ライトノベルの題名・作者名がわからない★質問スレ10
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1508215621/

【アレ対策各スレ】
【ID無し】ライトノベル板校舎裏33.5【避難所】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1463998719/

ライトノベル板自治スレ 31
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1525693829/

【人多杉・規制中の連絡にはこちらをどうぞ】
ライトノベル板人大杉等連絡所(通常掲示板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1133010550/


ライトノベル板人大杉等連絡所(携帯用)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/movie/426/1133010550/
0003イラストに騙された名無しさん2019/01/02(水) 22:36:31.15ID:3E4ZgkFs
【雑談スレ立て諸則】
1.>>970を踏んだ人が次スレを立てましょう。
2.立てられなかった場合はすぐに報告すると共に、次のスレ立て人を指名しましょう。指名料は無料です。
3.無事にスレが立ったら――
 ・したらばの【ラ板雑談スレッド過去ログ集】に、新スレ(このスレ)のURLを追加しましょう。ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1031942430/
 ・テンプレの後でスマートな>>1を褒めたたえましょう。
4.煽っても煽られてもスルーするのが紳士・淑女の嗜みです。
5.テンプレを多少いじるのはお好きなように。

【作家スレを建てる場合の注意事項】
0.スレを立てる前に【作家名】【作品名】で板を検索しましょう。ラ板は一作家一スレが原則です。
1.雑談スレ及びレーベルスレで聞いてみましょう。新人は3冊が作家スレ建立の目安です。
2.スレッドタイトルは全角24文字でイッパイイッパイです。
3.検索できるように、作家名をフルネームで、作品名も可能な限りタイトルに入れましょう。
4.【煽り・荒しと間違われそうなタイトル】は止めましょう。
5.>>1には既刊リスト、前スレ等の情報を入れましょう。入りきらない場合は、>>2以降に分散させましょう。
(「語れ」等だけだと荒れるかもしれません)

【重複スレを立ててしまった場合の対処方法】
1.重複を立てた場合>>1が削除依頼しよう。
2.誘導先を書き込もう。
3.依頼はこちら。
  magazin:ライトノベル[スレッド削除]
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1334321536/
4.書式は以下のとおり(例)
  削除対象アドレス:
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/**********/
  削除理由・詳細・その他:
  ・GL6.連続投稿・重複の「重複スレッド」に該当します。
  ・また、板ローカルルールである「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」にも抵触しています。
   (>*で誘導済みです)

おいこら回避 ちょっぴり年上でも彼氏にしてくれますか?
0004イラストに騙された名無しさん2019/01/02(水) 23:33:14.04ID:m9rJdV2P
>>1
素晴らしい1乙
0005イラストに騙された名無しさん2019/01/02(水) 23:36:48.84ID:m9rJdV2P
過去ログ集に記載しておきました
0006イラストに騙された名無しさん2019/01/03(木) 07:04:25.70ID:v50IuhUF
ロシアの原子力推進水中ドローンの名前がポセイドンだそうで
航空版はロプロスだったりしないのだろうか。
0007イラストに騙された名無しさん2019/01/03(木) 09:53:23.72ID:LSwgrSZa
>1乙
最近youtube見てると東映チャンネルで昔のアニメの第一話が候補に出る。
0008イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 05:16:16.75ID:R5dozEHN
ここから>>24まで、大して昔じゃない人のレスでお送りします
0009イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 11:02:53.87ID:CkeBWPIS
転職するんで今年は20日まで冬休みなんだけどこのだらけかただと21日に会社行きたくなくなりそう…
0010イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 12:06:00.90ID:+0b22SzY
『大して昔じゃない人』 が
何を見ても「大した昔のことってわけでもないよね」と言えるお年寄りのことなのか
大して昔 に生まれたわけでない、やや昔に生まれた人なのか
正反対の意味にとれて日本語って難しいなとか思ったり
0011イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 12:10:09.08ID:12hvIF29
「日本語って難しい」=「正確に意味を伝達できないお前の日本語能力が低い」
0012イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 12:52:05.08ID:yg8dSxpP
ま、まあ掲示板で文字コミュニケーションって難しいから、から!
0013イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 13:15:41.51ID:vn1u9gCY
>>11
で、言葉を尽くすと
「話なげーんだよ!!手短に話せや手短に」と言われる流れ
0014イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 15:50:49.96ID:N9vk6ogM
結論、日本語は難しい
0015イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 17:00:39.86ID:yg8dSxpP
ミクさん既婚者だから
0016イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 20:57:57.38ID:sZ2IqvNi
漫画で重版!宣伝よくしてるけど
もともとそんなに刷ってないやろと思う今日この頃
0017イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 21:08:10.81ID:Z94Fin4v
そういう宣伝方法だしそうすることで詳しくない人は目を止めるから意味がある
0018イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 21:21:07.69ID:vn1u9gCY
詳しくない人は
目にとめる重版出来をじゅうばんできと読んでるだけであるという現実
0019イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 21:40:50.75ID:sDW5Hkl+
でき派ですが何か?
0020イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 21:42:03.23ID:3TOZ2SW0
どう考えても、
それを「しゅったい」と読むのは無理がある
0021イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 22:39:28.08ID:vn1u9gCY
>でき派

薄い本検索のタグの一つか。と瞬間判断した俺が憎い
薄い本にも異世界転生ネタ増えてきましたね
0022イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 23:53:58.31ID:RT6/4/3q
風が凄い強い
ちょっとヅラの様子を見てくる
0023イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 00:14:48.01ID:pRqU76RA
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0024イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 00:38:01.29ID:Z5prNPzk
帽子の話だ
0025イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 11:02:28.25ID:OLZYb1jx
目を覚ますとレコーダー様が、「お前こーゆーの好きだろ?録画しておいたやったよ」とナウシカを録画してくださったので
ナウシカをなんとなく見る。
ナウシカってシーンの繋ぎが良くなかったりセリフが説明不十分で意味不明になってたり
調整する時間が無かったのかな。
0026イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 11:27:49.49ID:qO8Puf86
キーワード録画とかあって凄いなぁと思ったんだけど今はお好み録画(って言うのかな?)みたいな機能もあるのか
時限とか流石に考えてはあるだろうけどそれで容量圧縮で肝心なの失敗してたらテヘペロじゃ済みそうにもないなw
0027イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 11:33:40.30ID:V+gnly33
昨日のナウシカは「絶対的ヒロイン」という売り文句がナニソレって感じで腑に落ちなかった
0028イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 11:54:00.91ID:cKodFtU1
アニメ誌の人気投票で女性部門10年連続1位とかとってたような
0029イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 12:00:25.98ID:Z5prNPzk
ナウシカよりもシータの方がヒロインしてるんだよなあ
0030イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 12:11:51.17ID:UexyomMM
ナウシカは映画版の結末でよかったと思う
原作てか漫画版はついていけなくなった
0031イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 12:30:23.51ID:lnMqDpGH
>>28
徳間のアニメージュだから、当時からデキレース言われてたけどな
0032イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 12:40:42.90ID:7fckY99Q
ナウシカって原作のストックがあって映画化されてないエピソードのほうが
分量多いって聞いたが、まあ続編は望めないだろうね
0033イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 18:26:46.30ID:eK/05xvY
>>13
3行とか手短とか実は
「じっくり説明されないと分からない重要な事を
 俺が理解してないと突きつけるような無礼を働くな」
が本体じゃないかと思う事がある

毛繕い的な会話以外したくないと言うか
0034イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 19:55:51.82ID:5A9fVpE9
違うな
長文読まされたあげくに内容がくだらなかったら、目が疲れる上に精神的にも疲れるから嫌がられるんだ
0035イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 19:59:54.90ID:CKG+pO+i
ナウシカ舞台化すると聞いて宝塚かなと思ったら歌舞伎とは
0036イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 20:02:59.94ID:qO8Puf86
最近歌舞伎は手を広げてるね
昨年やって話題になったのはワンピースだっけ?
スーパー歌舞伎自体が元々そんな硬派じゃなかったからどちらのファンも見れたとか聞いたな
0037イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 20:09:10.44ID:nHS4AxMG
原作のナウシカは悟り開いちゃっててなあ
アスベルと普通にくっつけとけばいい作品の内で終われた
0038イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 21:38:24.68ID:z1cSdC/r
原作の方はクシャナとクロトワの物語として読めば
なかなか面白いけどな
0039イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 23:28:08.16ID:Z5prNPzk
原作読みたいなと思って数年経ってる
0040イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 01:39:49.36ID:N7YD2nNV
>>35
「いざ!いざ!いざいざいざいざ!あ、な〜ぎ〜は〜ら〜え〜!!」
とかやるんかね
0041イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 09:20:59.87ID:eaRrhRSE
怒り狂う王蟲の群れを見たババ様の
「絶景かな、絶景かな〜!」
っていう口上があるな多分
0042イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 09:44:03.86ID:+yaAO4TT
子供の頃って『下敷き』を使った人も多いと思うんだけどあれ年齢が上がると段々使われなくなっていくよね
大人になって銀行や医療機関、事務所行って下敷き付きのボード提供されて使うと凄い使いやすくて「おお!」ってなるんだけど大人が普段使いで使っても恥ずかしくない代物なんかな?
買おうか目を気にして避けようか…と迷ってる
0043イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 09:54:46.40ID:TPrINrgO
子供の時使うのは鉛筆書き用の硬いのでボールペン書きの場合は
下が少し柔らかい方がいいから別物ではないだろうか
0044イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 09:59:30.47ID:rLDeEy0k
>>42
大人になると物書きする機会が減るからな
資格勉強かなんか?
0045イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 10:01:03.95ID:BIvhqUpk
清書するときや、領収書とか複写式の紙に書くときは下敷(単なる厚紙のときもあるけど)を使うもんじゃね?
とはいえ、最近は筆圧低い人が増えて、濃い筆記具が売れてるというから、下敷が要らない人が多いのかも
0046イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 10:02:14.56ID:+yaAO4TT
>>43-44
そうそうソフト下敷きみたいな感じの奴(デスクマットみたいな)
勉強ではないんだけど仕事で手書き文字を使わざるを得ない場面が少々あるんだけど下が硬いと字が物凄い下手になるんよね
…いやまぁ元々上手くないけどそれはそれでネ
0047イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 10:04:51.76ID:k4zeBG3F
下敷きは堂々とグッズを教室に持ち込める手段
今はクリアファイルに取って代わられてしまったのか?
0048イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 10:26:32.89ID:+yaAO4TT
リロードせず被ってしまった…特に問題は無さそうかな?
無地のソフト下敷き買って使ってみるよThx!
>>47
持ち込めたなんて羨ましいなぁ!
今時の言い方だと陰キャって言うのかな?ああいう方向の人間だったから恥ずかしくて駄目だったわ…
大学位になると開き直れるけど中高って難しい年ごろよな
0049イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 10:33:35.38ID:k4zeBG3F
>>48
いや、下敷きを使うのが当たり前だった小学生の話で、DB幽白スラダンとかその辺よ
中高になると赤い透明の暗記用のとかに移行するんだなあ
0050イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 10:44:34.81ID:+yaAO4TT
>>49
あーそっちか
下敷き アニメで商品探すと未だにあるけど昔のように濫造されてなくて超人気作ばかりだからやや廃れ気味かな?
似た立場の堂々持ち込める文房具だとバトエンとかもそうだね
0051イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 10:54:41.63ID:QyueI761
革製のデスクマットとかあるよな。
手触りは良い。いたみやすそうだが。

昔の事務机のビニールのマットが気を使わなくてよくて最強かもしらんが見た目は汚くなるな
0052イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 11:23:52.31ID:ykYJOPau
ビニールマットに何を挟むかでセンスが問われる
0053イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 15:00:51.79ID:NNmEJx6m
こぴ
0054イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 18:14:22.40ID:u5Dj9s6v
下敷きなんて雑誌やゲーム、まあサブカル全般の付録しかないから
恥ずかしいのが普通じゃないんですか?だから涼しい顔で耐えれば
きっと話しかけてこない限り耐えられるよ
0055イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 18:17:28.31ID:N7YD2nNV
え?普通の事務用品であるけど…
0056イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 18:35:33.05ID:P2xTGDj/
年末の大掃除でE2(えつ)の限定下敷き何種類か出てきたけどこういうの買い取りとかないよねえ
18Kなイラストではないのだけれど絵師も絵柄もエロゲのパッケージ風なのでw
0057イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 19:29:30.06ID:nUAdw1qi
学校にロードス島のディードリッドの下敷き持って行ってた黒歴史
0058イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 19:46:53.36ID:1HQ6xipA
下敷きよりもエッチなクリアファイルの束が処分場に困る
0059イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 20:14:41.93ID:SLQV4Snq
廃プラだから半透明ゴミ袋につめて出そう
0060イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 20:24:47.75ID:P2xTGDj/
せめてデジタルデータにして物理的な証拠は無くしていくべきだなw
0061イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 20:49:02.02ID:DrcYpjt5
抱き枕のデジタルデータ化は難しそうだ
0062イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 21:02:24.26ID:P2xTGDj/
祖父の遺品に混じってた昭和のえっち本
国会図書館にも所蔵されてないはずだがこれある意味文化財じゃないか
捨てないとするとどこへ持っていけばいいのだろう
0063イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 21:17:05.44ID:SyyemMSo
それこそ国会図書館に

ついでに国会図書館で、自分持ってる中で一番レア本の
ぬいぐるみ殺人事件を探したら
しっかりあった上に、復刊までしてた事実を初めて知った
0064イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 21:53:40.18ID:YLM8uVEG
エロ本専門の古書店が神保町にあったような
0065イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 08:11:04.52ID:P27WAB9S
国会図書館ってコピー本でも受け入れるらしいんだが、ガリ版を紐綴じしたようなサークルの機関紙でも受け入れてくれるものなのか
0066イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 10:12:11.72ID:QRY9EJFL
国内で頒布を目的として発行された出版物全だそうだからそれこそ卒業文集から修学旅行のしおりまで含まれるんじゃなかろうか
http://www.ndl.go.jp/jp/collect/deposit/outline.html
0067イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 12:39:50.90ID:31copXoz
>>62
国会図書館に収蔵されているエロ本の研究者という人に有ったことがある
彼なら狂喜乱舞するな
0068イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 16:29:33.91ID:+njkbuT6
幻冬舎ノベルのスレは無いのね
0069イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 17:47:52.56ID:dkySh2Xg
>>56
駿河屋が割となんでも買い取ってくれるぞ。
郵送でもOKだ
0070イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 18:01:04.48ID:Z/p+rB65
黎明期の同人誌とか歴史資料として価値があると思うけど当人が死んだら処分されてしまうんだろうな
0071イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 18:12:31.01ID:tcRFM+Yx
>>68
幻冬舎・・・ライトノベル板には若干合わない気がするし、ないならそのせいかな
0072イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 18:18:34.47ID:kka+VKOy
全板検索でも引っかからないから建てるなら文芸の方かな
0073イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 20:42:18.99ID:qHli5J4/
>>34
2chレベルの長文で疲れる人はまず内容がガラクタかを判断できるレベルに達してない
ガラクタと判断できるレベルの人は処理を軽くして読めるので疲れない

根拠無く判断できる自分を強調するのも「分からない」への防衛機制なんじゃない?
USB大臣みたいな
0074イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 20:43:16.28ID:qHli5J4/
>>42
下敷きだとまず間違いなく最初は子供っぽくて笑われる
動作が熟れるまで子供の時に覚えた動きのままなので
0075イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 00:33:54.58ID:bCCWv2dF
ノート清書の時は普通に使うぞ

がビジネスになればノートなんてまず使わんってだけ
せいぜいシステム手帳にメモするくらいで、あとはPCかスマホメモ
0076イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 00:55:13.49ID:LL39dxL0
>>73
つまらん文章を書くからだよ
短文コミュニケーションには適した書き方が有るんだ
つまり3年ROMれと
0077イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 01:56:49.28ID:+iRIPnDo
>>71
やっぱり無いよな
マジックユーザーとか読んだからないかと思ったんだけど残念
0078イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 11:15:16.33ID:bTHC8ST8
>>73
そもそも国語力があるなら3行にまとめられるはずだろ
テメーの無能を棚に上げるな
0079イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 11:27:56.96ID:0hrszCBa
>>55
あるわけないだろ。それは「買えばある」であって「ある」とイコールではない
たとえば普通の鉛筆なんて「バトエン使い切るまで禁止」って言われるのがオチ

で、下敷きってやわらかいとこや狭いとこやあげく壁や窓ではやっぱ物理的に不可能なんで
結局2枚カバーしてラノベ代用で落ち着くというマジレス。電車で申告、更新関連書く時は大抵それ
0080イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 12:17:23.48ID:xBpjcaWn
すげー話が噛み合ってない
というか、噛みつく場所がおかしい
小さな意見の相違は呑み込もうぜ
0081イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 16:54:22.75ID:3yxp1R78
さり気なく出国税なんて出来たんだな
観光に行く人は余裕あるからって事だろうが
0082イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 17:23:33.69ID:x97N5hsl
1000円ポッキリに説得力がないよな
現金支払でもないのに
0083イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 18:56:00.13ID:8Y4WClar
税金にせよ法律にせよ報道が全然仕事しないからアンテナ張ってないといつの間にか施行されるのが怖い
財政健全化目的の増税がいつの間にか無償化になったのとか流して良いネタじゃなかったと思うんだがなぁ
0084イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 19:10:12.60ID:lNoI18+Q
>>76
適したものは適したものでしかねーよ
ROMって短文身に付けてネットでキョロ充でもしたいの?
そうじゃないなら長文見かけたら伝わる短文にでも変換してやれよ
他人の足元にクソ撒いて長文止めてやったぜでクールぶってないでさ

>>78
じゃあアインシュタインは3行に纏められなかった無能だったんだな。知らなかった
つーか、それ、有能なら俺を満足させられるはずだから
どんな内容のノルマでも末達は罰金とかいうのと同じ思考スタイルだな
0085イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 19:16:09.94ID:+iRIPnDo
長文に文句をつけておいて自分が長文垂れ流してるから世話ないな
0086イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 19:36:38.73ID:bCCWv2dF
とりあえず言えることは
2,3レスやりあって平行線なら2ch上で相手の説得なんて時間のムダ

各々好きにやればよろしい
0087イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 19:39:17.89ID:tlfztSvQ
15年位前のアメドラでボルティモアの街の移り変わりを
描いた作品のタイトル分かりますか?

微かに覚えている事
・麻薬取引を使い捨て携帯(バーナー)や公衆電話でやっていた
・主人公が港の仕事に転職してカニをたべていた
・脇役の浮浪者が歯抜けで、いつもショッピングカートを引いていた
・最終回はその浮浪者と別れて終わる
0088イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 20:47:42.25ID:qlsgzhAW
ここより海外テレビ板とかで訊いた方が早いんじゃね
0089イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 21:08:41.58ID:oL3EEEIB
24を日本でリメイクするらしいね
0090イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 21:22:06.53ID:zV1/PFQ7
15×24実写化と聞いて
0091イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 12:32:20.77ID:Qs0gEqDI
タミフルて一時報道されまくったな
あれなんだったのか
0092イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 16:52:02.60ID:JhNqzGsg
飲むと空を飛べるらしいから
あれ結局解決してないっぽいけど
0093イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 16:56:54.66ID:Yd+JsqLt
解決つーか「高熱になると変な行動をする」っていうインフルの症状として普通にあり得る行動だっただけや
0094イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 18:16:37.12ID:kPxItH8l
「眉唾」というのは天に唾したらその唾はそいつの眉につく、
だからそもそもそんなことする奴はいないんだから結局そんなことあるわけない、という話

というのはガセビアだったんだよ!
0095イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 18:50:46.62ID:zLfvb6w8
タミフルの場合問題は効き目が弱い割に副作用が多いと言うエビデンスが4,5年ほど前から出てるのに
日本ではまだ第一選択になっていて全世界の消費のうち日本で7割以上消費されてる事だ
0096イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 19:02:30.95ID:v0VV0WOD
子宮がんワクチンのアレと似た何かを感じる
あれも問題のあるなし両論出て結局有耶無耶になったね
そしてこれも日本が大量に消費させられているという事実
前はどちらかと言えば過剰報道と思ってたけどこういうデータ見ちゃうと火消しなんだろうなぁと考えてしまう
0097イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 19:06:54.71ID:OgYllfWK
有耶無耶じゃなくてWHO的にははっきりしてる
0098イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 21:35:53.14ID:X7aHbGzh
子宮頸がんワクチンは世界的には効果が高く
言われるような副作用もほぼ無いと言うエビデンス
が示されているのに日本ではほとんど接種されて
いないと言う状況
タミフルはWHOでも補助的な薬剤に格下げされた
のに日本だけ使い続けている状況で全く逆な話
なんだが
0099イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 22:53:41.06ID:Cv/MqToj
日本人はデマとかに踊らされやすいってことかな
0100イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 23:08:59.12ID:GoQ3EgSN
というより、日本の医療保険制度の暗黒面かな
0101イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 23:12:45.52ID:O/jW+QRk
今でも癒着なんてザラにあるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています