トップページmagazin
1002コメント293KB

●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談324●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001イラストに騙された名無しさん2019/01/02(水) 22:25:20.96ID:/WB6X+wL
●いちいちスレッドを立てるまでもない質問・雑談・小ネタや
  「こんなスレ立てたいんだけどどうよ?」はこちらまで。

※スレッド一覧に収録されていないスレもあります。
質問してみる方が無難です。
※単発質問ではスレッドを立てないようにしてください。
※質問スレですので皆さまage推奨。スレ立て荒しにも負けず
朝ageも推奨。
※雑談が続いていても質問優先なので気軽にどうぞ。
※住人は質問・疑問が出たときは雑談は控えめに。

【前スレ】
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談323●
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1541593506/

※read.cgiは復活しましたが、負荷軽減のためにも出来るだけ専用ブラウザをお使いくださいな。
※「文句を言う前に行動し、行動する前には連絡し、連絡の前には再考」してみるとみんながハッピーに。
※荒れたら、メシなりなんなり別の話題を振るように

ラ板の参考情報や関連スレは≫2-5あたり
0002イラストに騙された名無しさん2019/01/02(水) 22:27:38.63ID:/WB6X+wL
関連スレ
【質問系各スレ】
あなたに合うおすすめ本を紹介するスレ~Part77~
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1517925600/

ライトノベルの題名・作者名がわからない★質問スレ10
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1508215621/

【アレ対策各スレ】
【ID無し】ライトノベル板校舎裏33.5【避難所】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1463998719/

ライトノベル板自治スレ 31
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1525693829/

【人多杉・規制中の連絡にはこちらをどうぞ】
ライトノベル板人大杉等連絡所(通常掲示板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1133010550/


ライトノベル板人大杉等連絡所(携帯用)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/movie/426/1133010550/
0003イラストに騙された名無しさん2019/01/02(水) 22:36:31.15ID:3E4ZgkFs
【雑談スレ立て諸則】
1.>>970を踏んだ人が次スレを立てましょう。
2.立てられなかった場合はすぐに報告すると共に、次のスレ立て人を指名しましょう。指名料は無料です。
3.無事にスレが立ったら――
 ・したらばの【ラ板雑談スレッド過去ログ集】に、新スレ(このスレ)のURLを追加しましょう。ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1031942430/
 ・テンプレの後でスマートな>>1を褒めたたえましょう。
4.煽っても煽られてもスルーするのが紳士・淑女の嗜みです。
5.テンプレを多少いじるのはお好きなように。

【作家スレを建てる場合の注意事項】
0.スレを立てる前に【作家名】【作品名】で板を検索しましょう。ラ板は一作家一スレが原則です。
1.雑談スレ及びレーベルスレで聞いてみましょう。新人は3冊が作家スレ建立の目安です。
2.スレッドタイトルは全角24文字でイッパイイッパイです。
3.検索できるように、作家名をフルネームで、作品名も可能な限りタイトルに入れましょう。
4.【煽り・荒しと間違われそうなタイトル】は止めましょう。
5.>>1には既刊リスト、前スレ等の情報を入れましょう。入りきらない場合は、>>2以降に分散させましょう。
(「語れ」等だけだと荒れるかもしれません)

【重複スレを立ててしまった場合の対処方法】
1.重複を立てた場合>>1が削除依頼しよう。
2.誘導先を書き込もう。
3.依頼はこちら。
  magazin:ライトノベル[スレッド削除]
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1334321536/
4.書式は以下のとおり(例)
  削除対象アドレス:
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/**********/
  削除理由・詳細・その他:
  ・GL6.連続投稿・重複の「重複スレッド」に該当します。
  ・また、板ローカルルールである「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」にも抵触しています。
   (>*で誘導済みです)

おいこら回避 ちょっぴり年上でも彼氏にしてくれますか?
0004イラストに騙された名無しさん2019/01/02(水) 23:33:14.04ID:m9rJdV2P
>>1
素晴らしい1乙
0005イラストに騙された名無しさん2019/01/02(水) 23:36:48.84ID:m9rJdV2P
過去ログ集に記載しておきました
0006イラストに騙された名無しさん2019/01/03(木) 07:04:25.70ID:v50IuhUF
ロシアの原子力推進水中ドローンの名前がポセイドンだそうで
航空版はロプロスだったりしないのだろうか。
0007イラストに騙された名無しさん2019/01/03(木) 09:53:23.72ID:LSwgrSZa
>1乙
最近youtube見てると東映チャンネルで昔のアニメの第一話が候補に出る。
0008イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 05:16:16.75ID:R5dozEHN
ここから>>24まで、大して昔じゃない人のレスでお送りします
0009イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 11:02:53.87ID:CkeBWPIS
転職するんで今年は20日まで冬休みなんだけどこのだらけかただと21日に会社行きたくなくなりそう…
0010イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 12:06:00.90ID:+0b22SzY
『大して昔じゃない人』 が
何を見ても「大した昔のことってわけでもないよね」と言えるお年寄りのことなのか
大して昔 に生まれたわけでない、やや昔に生まれた人なのか
正反対の意味にとれて日本語って難しいなとか思ったり
0011イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 12:10:09.08ID:12hvIF29
「日本語って難しい」=「正確に意味を伝達できないお前の日本語能力が低い」
0012イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 12:52:05.08ID:yg8dSxpP
ま、まあ掲示板で文字コミュニケーションって難しいから、から!
0013イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 13:15:41.51ID:vn1u9gCY
>>11
で、言葉を尽くすと
「話なげーんだよ!!手短に話せや手短に」と言われる流れ
0014イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 15:50:49.96ID:N9vk6ogM
結論、日本語は難しい
0015イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 17:00:39.86ID:yg8dSxpP
ミクさん既婚者だから
0016イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 20:57:57.38ID:sZ2IqvNi
漫画で重版!宣伝よくしてるけど
もともとそんなに刷ってないやろと思う今日この頃
0017イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 21:08:10.81ID:Z94Fin4v
そういう宣伝方法だしそうすることで詳しくない人は目を止めるから意味がある
0018イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 21:21:07.69ID:vn1u9gCY
詳しくない人は
目にとめる重版出来をじゅうばんできと読んでるだけであるという現実
0019イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 21:40:50.75ID:sDW5Hkl+
でき派ですが何か?
0020イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 21:42:03.23ID:3TOZ2SW0
どう考えても、
それを「しゅったい」と読むのは無理がある
0021イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 22:39:28.08ID:vn1u9gCY
>でき派

薄い本検索のタグの一つか。と瞬間判断した俺が憎い
薄い本にも異世界転生ネタ増えてきましたね
0022イラストに騙された名無しさん2019/01/04(金) 23:53:58.31ID:RT6/4/3q
風が凄い強い
ちょっとヅラの様子を見てくる
0023イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 00:14:48.01ID:pRqU76RA
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0024イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 00:38:01.29ID:Z5prNPzk
帽子の話だ
0025イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 11:02:28.25ID:OLZYb1jx
目を覚ますとレコーダー様が、「お前こーゆーの好きだろ?録画しておいたやったよ」とナウシカを録画してくださったので
ナウシカをなんとなく見る。
ナウシカってシーンの繋ぎが良くなかったりセリフが説明不十分で意味不明になってたり
調整する時間が無かったのかな。
0026イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 11:27:49.49ID:qO8Puf86
キーワード録画とかあって凄いなぁと思ったんだけど今はお好み録画(って言うのかな?)みたいな機能もあるのか
時限とか流石に考えてはあるだろうけどそれで容量圧縮で肝心なの失敗してたらテヘペロじゃ済みそうにもないなw
0027イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 11:33:40.30ID:V+gnly33
昨日のナウシカは「絶対的ヒロイン」という売り文句がナニソレって感じで腑に落ちなかった
0028イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 11:54:00.91ID:cKodFtU1
アニメ誌の人気投票で女性部門10年連続1位とかとってたような
0029イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 12:00:25.98ID:Z5prNPzk
ナウシカよりもシータの方がヒロインしてるんだよなあ
0030イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 12:11:51.17ID:UexyomMM
ナウシカは映画版の結末でよかったと思う
原作てか漫画版はついていけなくなった
0031イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 12:30:23.51ID:lnMqDpGH
>>28
徳間のアニメージュだから、当時からデキレース言われてたけどな
0032イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 12:40:42.90ID:7fckY99Q
ナウシカって原作のストックがあって映画化されてないエピソードのほうが
分量多いって聞いたが、まあ続編は望めないだろうね
0033イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 18:26:46.30ID:eK/05xvY
>>13
3行とか手短とか実は
「じっくり説明されないと分からない重要な事を
 俺が理解してないと突きつけるような無礼を働くな」
が本体じゃないかと思う事がある

毛繕い的な会話以外したくないと言うか
0034イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 19:55:51.82ID:5A9fVpE9
違うな
長文読まされたあげくに内容がくだらなかったら、目が疲れる上に精神的にも疲れるから嫌がられるんだ
0035イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 19:59:54.90ID:CKG+pO+i
ナウシカ舞台化すると聞いて宝塚かなと思ったら歌舞伎とは
0036イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 20:02:59.94ID:qO8Puf86
最近歌舞伎は手を広げてるね
昨年やって話題になったのはワンピースだっけ?
スーパー歌舞伎自体が元々そんな硬派じゃなかったからどちらのファンも見れたとか聞いたな
0037イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 20:09:10.44ID:nHS4AxMG
原作のナウシカは悟り開いちゃっててなあ
アスベルと普通にくっつけとけばいい作品の内で終われた
0038イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 21:38:24.68ID:z1cSdC/r
原作の方はクシャナとクロトワの物語として読めば
なかなか面白いけどな
0039イラストに騙された名無しさん2019/01/05(土) 23:28:08.16ID:Z5prNPzk
原作読みたいなと思って数年経ってる
0040イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 01:39:49.36ID:N7YD2nNV
>>35
「いざ!いざ!いざいざいざいざ!あ、な~ぎ~は~ら~え~!!」
とかやるんかね
0041イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 09:20:59.87ID:eaRrhRSE
怒り狂う王蟲の群れを見たババ様の
「絶景かな、絶景かな~!」
っていう口上があるな多分
0042イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 09:44:03.86ID:+yaAO4TT
子供の頃って『下敷き』を使った人も多いと思うんだけどあれ年齢が上がると段々使われなくなっていくよね
大人になって銀行や医療機関、事務所行って下敷き付きのボード提供されて使うと凄い使いやすくて「おお!」ってなるんだけど大人が普段使いで使っても恥ずかしくない代物なんかな?
買おうか目を気にして避けようか…と迷ってる
0043イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 09:54:46.40ID:TPrINrgO
子供の時使うのは鉛筆書き用の硬いのでボールペン書きの場合は
下が少し柔らかい方がいいから別物ではないだろうか
0044イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 09:59:30.47ID:rLDeEy0k
>>42
大人になると物書きする機会が減るからな
資格勉強かなんか?
0045イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 10:01:03.95ID:BIvhqUpk
清書するときや、領収書とか複写式の紙に書くときは下敷(単なる厚紙のときもあるけど)を使うもんじゃね?
とはいえ、最近は筆圧低い人が増えて、濃い筆記具が売れてるというから、下敷が要らない人が多いのかも
0046イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 10:02:14.56ID:+yaAO4TT
>>43-44
そうそうソフト下敷きみたいな感じの奴(デスクマットみたいな)
勉強ではないんだけど仕事で手書き文字を使わざるを得ない場面が少々あるんだけど下が硬いと字が物凄い下手になるんよね
…いやまぁ元々上手くないけどそれはそれでネ
0047イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 10:04:51.76ID:k4zeBG3F
下敷きは堂々とグッズを教室に持ち込める手段
今はクリアファイルに取って代わられてしまったのか?
0048イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 10:26:32.89ID:+yaAO4TT
リロードせず被ってしまった…特に問題は無さそうかな?
無地のソフト下敷き買って使ってみるよThx!
>>47
持ち込めたなんて羨ましいなぁ!
今時の言い方だと陰キャって言うのかな?ああいう方向の人間だったから恥ずかしくて駄目だったわ…
大学位になると開き直れるけど中高って難しい年ごろよな
0049イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 10:33:35.38ID:k4zeBG3F
>>48
いや、下敷きを使うのが当たり前だった小学生の話で、DB幽白スラダンとかその辺よ
中高になると赤い透明の暗記用のとかに移行するんだなあ
0050イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 10:44:34.81ID:+yaAO4TT
>>49
あーそっちか
下敷き アニメで商品探すと未だにあるけど昔のように濫造されてなくて超人気作ばかりだからやや廃れ気味かな?
似た立場の堂々持ち込める文房具だとバトエンとかもそうだね
0051イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 10:54:41.63ID:QyueI761
革製のデスクマットとかあるよな。
手触りは良い。いたみやすそうだが。

昔の事務机のビニールのマットが気を使わなくてよくて最強かもしらんが見た目は汚くなるな
0052イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 11:23:52.31ID:ykYJOPau
ビニールマットに何を挟むかでセンスが問われる
0053イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 15:00:51.79ID:NNmEJx6m
こぴ
0054イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 18:14:22.40ID:u5Dj9s6v
下敷きなんて雑誌やゲーム、まあサブカル全般の付録しかないから
恥ずかしいのが普通じゃないんですか?だから涼しい顔で耐えれば
きっと話しかけてこない限り耐えられるよ
0055イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 18:17:28.31ID:N7YD2nNV
え?普通の事務用品であるけど…
0056イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 18:35:33.05ID:P2xTGDj/
年末の大掃除でE2(えつ)の限定下敷き何種類か出てきたけどこういうの買い取りとかないよねえ
18Kなイラストではないのだけれど絵師も絵柄もエロゲのパッケージ風なのでw
0057イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 19:29:30.06ID:nUAdw1qi
学校にロードス島のディードリッドの下敷き持って行ってた黒歴史
0058イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 19:46:53.36ID:1HQ6xipA
下敷きよりもエッチなクリアファイルの束が処分場に困る
0059イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 20:14:41.93ID:SLQV4Snq
廃プラだから半透明ゴミ袋につめて出そう
0060イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 20:24:47.75ID:P2xTGDj/
せめてデジタルデータにして物理的な証拠は無くしていくべきだなw
0061イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 20:49:02.02ID:DrcYpjt5
抱き枕のデジタルデータ化は難しそうだ
0062イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 21:02:24.26ID:P2xTGDj/
祖父の遺品に混じってた昭和のえっち本
国会図書館にも所蔵されてないはずだがこれある意味文化財じゃないか
捨てないとするとどこへ持っていけばいいのだろう
0063イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 21:17:05.44ID:SyyemMSo
それこそ国会図書館に

ついでに国会図書館で、自分持ってる中で一番レア本の
ぬいぐるみ殺人事件を探したら
しっかりあった上に、復刊までしてた事実を初めて知った
0064イラストに騙された名無しさん2019/01/06(日) 21:53:40.18ID:YLM8uVEG
エロ本専門の古書店が神保町にあったような
0065イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 08:11:04.52ID:P27WAB9S
国会図書館ってコピー本でも受け入れるらしいんだが、ガリ版を紐綴じしたようなサークルの機関紙でも受け入れてくれるものなのか
0066イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 10:12:11.72ID:QRY9EJFL
国内で頒布を目的として発行された出版物全だそうだからそれこそ卒業文集から修学旅行のしおりまで含まれるんじゃなかろうか
http://www.ndl.go.jp/jp/collect/deposit/outline.html
0067イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 12:39:50.90ID:31copXoz
>>62
国会図書館に収蔵されているエロ本の研究者という人に有ったことがある
彼なら狂喜乱舞するな
0068イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 16:29:33.91ID:+njkbuT6
幻冬舎ノベルのスレは無いのね
0069イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 17:47:52.56ID:dkySh2Xg
>>56
駿河屋が割となんでも買い取ってくれるぞ。
郵送でもOKだ
0070イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 18:01:04.48ID:Z/p+rB65
黎明期の同人誌とか歴史資料として価値があると思うけど当人が死んだら処分されてしまうんだろうな
0071イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 18:12:31.01ID:tcRFM+Yx
>>68
幻冬舎・・・ライトノベル板には若干合わない気がするし、ないならそのせいかな
0072イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 18:18:34.47ID:kka+VKOy
全板検索でも引っかからないから建てるなら文芸の方かな
0073イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 20:42:18.99ID:qHli5J4/
>>34
2chレベルの長文で疲れる人はまず内容がガラクタかを判断できるレベルに達してない
ガラクタと判断できるレベルの人は処理を軽くして読めるので疲れない

根拠無く判断できる自分を強調するのも「分からない」への防衛機制なんじゃない?
USB大臣みたいな
0074イラストに騙された名無しさん2019/01/07(月) 20:43:16.28ID:qHli5J4/
>>42
下敷きだとまず間違いなく最初は子供っぽくて笑われる
動作が熟れるまで子供の時に覚えた動きのままなので
0075イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 00:33:54.58ID:bCCWv2dF
ノート清書の時は普通に使うぞ

がビジネスになればノートなんてまず使わんってだけ
せいぜいシステム手帳にメモするくらいで、あとはPCかスマホメモ
0076イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 00:55:13.49ID:LL39dxL0
>>73
つまらん文章を書くからだよ
短文コミュニケーションには適した書き方が有るんだ
つまり3年ROMれと
0077イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 01:56:49.28ID:+iRIPnDo
>>71
やっぱり無いよな
マジックユーザーとか読んだからないかと思ったんだけど残念
0078イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 11:15:16.33ID:bTHC8ST8
>>73
そもそも国語力があるなら3行にまとめられるはずだろ
テメーの無能を棚に上げるな
0079イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 11:27:56.96ID:0hrszCBa
>>55
あるわけないだろ。それは「買えばある」であって「ある」とイコールではない
たとえば普通の鉛筆なんて「バトエン使い切るまで禁止」って言われるのがオチ

で、下敷きってやわらかいとこや狭いとこやあげく壁や窓ではやっぱ物理的に不可能なんで
結局2枚カバーしてラノベ代用で落ち着くというマジレス。電車で申告、更新関連書く時は大抵それ
0080イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 12:17:23.48ID:xBpjcaWn
すげー話が噛み合ってない
というか、噛みつく場所がおかしい
小さな意見の相違は呑み込もうぜ
0081イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 16:54:22.75ID:3yxp1R78
さり気なく出国税なんて出来たんだな
観光に行く人は余裕あるからって事だろうが
0082イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 17:23:33.69ID:x97N5hsl
1000円ポッキリに説得力がないよな
現金支払でもないのに
0083イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 18:56:00.13ID:8Y4WClar
税金にせよ法律にせよ報道が全然仕事しないからアンテナ張ってないといつの間にか施行されるのが怖い
財政健全化目的の増税がいつの間にか無償化になったのとか流して良いネタじゃなかったと思うんだがなぁ
0084イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 19:10:12.60ID:lNoI18+Q
>>76
適したものは適したものでしかねーよ
ROMって短文身に付けてネットでキョロ充でもしたいの?
そうじゃないなら長文見かけたら伝わる短文にでも変換してやれよ
他人の足元にクソ撒いて長文止めてやったぜでクールぶってないでさ

>>78
じゃあアインシュタインは3行に纏められなかった無能だったんだな。知らなかった
つーか、それ、有能なら俺を満足させられるはずだから
どんな内容のノルマでも末達は罰金とかいうのと同じ思考スタイルだな
0085イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 19:16:09.94ID:+iRIPnDo
長文に文句をつけておいて自分が長文垂れ流してるから世話ないな
0086イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 19:36:38.73ID:bCCWv2dF
とりあえず言えることは
2,3レスやりあって平行線なら2ch上で相手の説得なんて時間のムダ

各々好きにやればよろしい
0087イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 19:39:17.89ID:tlfztSvQ
15年位前のアメドラでボルティモアの街の移り変わりを
描いた作品のタイトル分かりますか?

微かに覚えている事
・麻薬取引を使い捨て携帯(バーナー)や公衆電話でやっていた
・主人公が港の仕事に転職してカニをたべていた
・脇役の浮浪者が歯抜けで、いつもショッピングカートを引いていた
・最終回はその浮浪者と別れて終わる
0088イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 20:47:42.25ID:qlsgzhAW
ここより海外テレビ板とかで訊いた方が早いんじゃね
0089イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 21:08:41.58ID:oL3EEEIB
24を日本でリメイクするらしいね
0090イラストに騙された名無しさん2019/01/08(火) 21:22:06.53ID:zV1/PFQ7
15×24実写化と聞いて
0091イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 12:32:20.77ID:Qs0gEqDI
タミフルて一時報道されまくったな
あれなんだったのか
0092イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 16:52:02.60ID:JhNqzGsg
飲むと空を飛べるらしいから
あれ結局解決してないっぽいけど
0093イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 16:56:54.66ID:Yd+JsqLt
解決つーか「高熱になると変な行動をする」っていうインフルの症状として普通にあり得る行動だっただけや
0094イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 18:16:37.12ID:kPxItH8l
「眉唾」というのは天に唾したらその唾はそいつの眉につく、
だからそもそもそんなことする奴はいないんだから結局そんなことあるわけない、という話

というのはガセビアだったんだよ!
0095イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 18:50:46.62ID:zLfvb6w8
タミフルの場合問題は効き目が弱い割に副作用が多いと言うエビデンスが4,5年ほど前から出てるのに
日本ではまだ第一選択になっていて全世界の消費のうち日本で7割以上消費されてる事だ
0096イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 19:02:30.95ID:v0VV0WOD
子宮がんワクチンのアレと似た何かを感じる
あれも問題のあるなし両論出て結局有耶無耶になったね
そしてこれも日本が大量に消費させられているという事実
前はどちらかと言えば過剰報道と思ってたけどこういうデータ見ちゃうと火消しなんだろうなぁと考えてしまう
0097イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 19:06:54.71ID:OgYllfWK
有耶無耶じゃなくてWHO的にははっきりしてる
0098イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 21:35:53.14ID:X7aHbGzh
子宮頸がんワクチンは世界的には効果が高く
言われるような副作用もほぼ無いと言うエビデンス
が示されているのに日本ではほとんど接種されて
いないと言う状況
タミフルはWHOでも補助的な薬剤に格下げされた
のに日本だけ使い続けている状況で全く逆な話
なんだが
0099イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 22:53:41.06ID:Cv/MqToj
日本人はデマとかに踊らされやすいってことかな
0100イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 23:08:59.12ID:GoQ3EgSN
というより、日本の医療保険制度の暗黒面かな
0101イラストに騙された名無しさん2019/01/09(水) 23:12:45.52ID:O/jW+QRk
今でも癒着なんてザラにあるんだろうな
0102イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 00:42:23.62ID:7LyiCvAF
医療ゼネコン不動産は…
0103イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 03:33:16.05ID:ezqd8018
君もいっしょに陰謀論沼に浸かろう!
0104イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 07:45:10.27ID:k6Cmt99q
手術の成功率は10%です、と説明されても当事者は「失敗率は90%です」とは
受け取らないからな
同意していてもいざ手術が失敗したら鬼の首をとったように医者を非難する

自動運転の車が近い将来、人間の運転より事故率が半分になったとしても
1件でも事故を起こしたら、それみたことか機械にまかせるなんてけしからん
という風潮になるだろう
0105イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 08:04:14.80ID:+G3nUs8E
新しく普及するものに悪のレッテルを貼って拒絶するのは「最近の若い者は」と同じく永遠に続くだろう
0106イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 08:13:20.30ID:BqPCLdeU
こんにゃくゼリーの何十倍もの殺傷能力を持つお餅が許されてるみたいな
0107イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 08:37:23.02ID:MrcH3wjz
お薬業界は闇が多いんだろな
0108イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 10:06:11.00ID:41uhRUUa
>>107
大金投入して鉱山発掘するみたいなもんやしな
それでいて特許切れば他の業者もジェネリック出してくるし
0109イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 14:09:45.99ID:Q4gOfx9c
今日知った事
成人男性の牡蠣の1日の摂取量目安は5個。上限は12個
0110イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 14:27:04.68ID:7LyiCvAF
まじかよ!ちょっと抜いてくるわ!
0111イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 16:22:35.02ID:ITsgIqTt
髪にもいいんだっけ?
でも一日5個も食ってたらノロわれそう
0112イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 16:31:58.84ID:Q8alXyy1
俺がよく食う大戸屋のカキフライ定食6個でも目安越えてるじゃねえか
0113イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 16:34:06.84ID:9xGvEvPI
大戸屋とかリッチマンだな
0114イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 19:02:36.25ID:X9ZISBAZ
今日になって突然windows7のPCのファイル共有にアクセス出来なくなった。
昨日の夜にwindows updateが入ったみたいで
ぐぐってみたり、設定でなんとか出来ないかやってみたけどダメで諦め
昨日入ったアップデートをロールバック、一つずつインストールして
KB4480970が犯人であることを確信、
でもって犯人が分かったからあらためてKB4480970でググると同じ目に
あった人たちがたくさん。
KB4480970という犯人がわかってから初めてググれるというのも役に立たないなあ
"windows update windows 7 共有フォルダ アクセス" でなぜこの話題が引っかからなかったのだろう。
0115イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 19:55:39.46ID:SiAPhVEU
大戸屋はOLが多そうなイメージ
0116イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 20:10:55.81ID:MrcH3wjz
>>109
夏どうすんだろな
0117イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 20:16:42.55ID:Q8alXyy1
どうせあと1年で使えなくなるんだからWindows10に変えとけ
0118イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 20:19:04.91ID:X9ZISBAZ
windows 10にするしかないのだろうけど、テレビ放送のレコーダー環境をwindows 10に移行するのが結構面倒そうなんだよなあ。
0119イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 20:38:42.15ID:xbIoiGv5
テレビも8kが始まるから
いっそ一新したら
0120イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 21:05:09.98ID:ITsgIqTt
まずPCでの録画環境が必要かどうか考えよう
0121イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 21:16:14.41ID:s57HasLL
>>109
カキフライなんてご飯とソースがないと食えない病の俺からすれば4、5個がデフォで
仮におかわりをしようが10個を越えることはまずないんですがおすし
0122イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 21:38:27.84ID:zfyBscs6
>>118
良かったな今回は優しい人たちが居て
0123イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 21:49:09.40ID:X9ZISBAZ
あ、ごめん、いつもの人ではないんだ。
その人には導入大事と言ったりしてたのに唐突な書き込みしてしまったw
0124イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 22:32:19.96ID:CCMzMxcv
>>121
俺は逆にカキフライとご飯はあまり合わせたくない派だわ
0125イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 23:03:52.35ID:7LyiCvAF
いつもの人でも返しでちゃんと反応してくれれば俺はあまり気にしない質
実際それで話題拾ってあげて伸ばすこともあるし
0126イラストに騙された名無しさん2019/01/10(木) 23:48:02.46ID:Tn4iPNtt
脳内言語で話されるのが困る
まあ無害そうだがコミュニケーションが取れない
0127イラストに騙された名無しさん2019/01/11(金) 01:33:32.47ID:fjDQ4lF7
カキフライは塩派
0128イラストに騙された名無しさん2019/01/11(金) 05:36:56.11ID:fRd4XFmX
メープルシロップも試してみて!
0129イラストに騙された名無しさん2019/01/11(金) 07:34:41.90ID:mRA4b3dt
重曹を入れるようになってから週2枚の胸肉を消費し、スーパー唐揚げに到達したぞ
・鶏肉はまず砂糖に漬け込んで糖タンパク化する
・まず底に沈んでから上がってくる程度の低温で衣の座布団を作り、その上に肉を載せる
・衣が形になったら引き上げて、休ませるのではなく1個辺り7,8秒程度レンチンする

これでスーパーで売ってそうな唐揚げが出来上がる
レンチンは割と重要で、これで衣の自由度が上がるというか衣さえ気にしてればよくなる
0130イラストに騙された名無しさん2019/01/11(金) 07:57:51.20ID:W2gAR8fe
>>114
今回この情報は本当に助かった。
まさかこんなところで昨日困ってた問題が解決するとはね
0131イラストに騙された名無しさん2019/01/11(金) 09:24:10.53ID:tEb6h4GV
スーパーで売ってる唐揚げって熱々でもジューシーでもない微妙な状態のような
0132イラストに騙された名無しさん2019/01/11(金) 11:56:06.94ID:HSbNo5HM
スーパーのは、差が大きいからね

完全に揚げず、ラップしてレンジで仕上げるだけでも
水分飛ばさないので、ジューシーさを残し肉がパサパサにならない
安い肉を使う時オススメ
0133イラストに騙された名無しさん2019/01/11(金) 18:06:28.64ID:87YbuJwM
唐揚げって熱くても冷めてもうまいというが
実際は熱いとジューシーなのがうまいし冷めるとノージューシーなのがうまいという
この究極の2択に悩まされる罪深い食品
0134イラストに騙された名無しさん2019/01/11(金) 22:30:00.17ID:3w49BFy/
ノージューシーってノーマーシーみたいでなんかかっこいい。なさけむよう。
0135イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 02:12:56.43ID:xgyo7KWB
シティーハンターってノベライズされてない気がするから
まったくラノベと関係はないんだけど
シティーハンター劇場版のPVを見かけて
あれ?神谷明の声なんだけど、なんか変。
そしてキャッツアイも登場する、らしいが
藤田淑子って先月亡くなったよなあと思ったら
戸田恵子が二役やるとか。それはそれですごいな。
というか演者の年齢がとんでもない高齢化してるような
平均年齢65歳とかになるんじゃなかろうか
0136イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 03:30:48.38ID:G8a2c7/r
そりゃあみんな歳取るから声も変わればどんな感じかも覚えてないし何なら俺の腹も出てきてる
0137イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 09:05:02.89ID:/VQh2ShS
話題のトラペジウム読んでみたが、結構しっかりしてて面白かったわ
これドラマか映画にもなるんやろなあ
0138イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 11:37:21.79ID:Gn9fKfEJ
まあ、ドラマCDとアニメで声優違う作品もあるし……
0139イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 11:39:19.74ID:7ty1L2yt
エロゲ原作のアニメの声優名が全部違うとか…
0140イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 11:50:31.21ID:WVOPBile
過去に売れたコンテンツを引きずり回して老体に鞭打たせるのが悪いんや
0141イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 13:49:57.65ID:QPKOYcCW
エロゲとアニメで違う場合は声質のよく似た生き別れの双子の兄弟姉妹が演じてるから…
0142イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 14:03:38.02ID:/VQh2ShS
表と裏で名義を変えないのは栗の子とか榊原ゆいとか歌手兼業(むしろそっちが)
というアーチスト系だな

名義を変えるのは裏の仕事を知られたくないというのもあるけど、
鳴かず飛ばずで表の仕事を事務所が用意できないときに、事務所は関知しない
声優として仕事を回すお手盛りみたいな事情もあるらしい

最近は裏の声優専業で志望してくる中の人も増えてきて、そちらの中でも競争が
厳しくなっているとのこと
0143イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 14:11:03.27ID:7ty1L2yt
薄い本や成年向けと一般のコミックで名前を変えてる人がいてやっぱ知られたくないのかなあと思ったら
Twitterには両方の名義が載っててしかもばんばんどちらの宣伝してる人もいたなあ
0144イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 14:46:17.93ID:CrBgfVEF
身につまされる話だ。似たような経験したことあるし…


「クリエイターの告発漫画」はうのみにしてよいのか イラスト仲介会社員の気持ちを描いた漫画が一石を投じる
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/09/news106.html

Twitterで多数の人をフォローしていると、時々クリエイターによる“告発漫画”を目にすることがあると思います。
タダ働きさせられた、約束と全く違う仕事をやらされた、任せると言われたはずの仕事を打ち切られ別の人が
選ばれていた……などなど第三者の目から見ても許しがたい話がつづられていることが多いものですが、
果たしてその話はそのまま信じて良いのでしょうか。この風潮に一石を投じる漫画『仲介業務職カイコ』が大きな注目を
浴びています。
これはFMBさん(@FMB_fucking)がシナリオを考え、漫画家のアルデヒドさん(@alde_hyde)が漫画にして
Twitterに投稿したもの。漫画は最初、イラストレーターによる“告発漫画”から始まります。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/09/l_kontake1607966_180109kokuaru01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/09/l_kontake1607966_180109kokuaru02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/09/l_kontake1607966_180109kokuaru03.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/09/l_kontake1607966_180109kokuaru04.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1901/09/l_kontake1607966_180109kokuaru05.jpg

この漫画にネット上では、「片側だけの意見を聞いてはいけない」「双方の声を聴くことが重要」といった声が
多数上がっていました。
0145イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 14:53:45.81ID:tgexMMku
まぁこういうのはあるわなぁ…
TwitterみたいなSNSに限らず情報ってどちらにでも偏りがちだから何か見てもすぐ叩くとか同情するんじゃなく冷静にならにゃいかん
ちんちん
0146イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 15:10:52.50ID:OOesQZZ3
誰かを叩きたい人が集まるだけだから事実なんてどうでもいいんだろう
冷静に同情するフリしながら、冷静に叩く
0147イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 15:21:24.68ID:sNuN7pUF
>->143
一般でもエロ漫画書く人はなんだかな
まあ微エロフェチ漫画ならまあいいが
0148イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 15:29:24.44ID:xgyo7KWB
70%ぐらい出来上がってるものを引き継いで完成させる仕事とかやったっことがある。
元担当者が入院してとか最初は言ってたけど、
仲介した人に聞くと金銭トラブルがあって放棄したらしいとか。
でもって完成後、支払いは渋かった。
0149イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 15:39:35.73ID:wm4Gkis5
「嘘を嘘と見抜けない人にネットは難しい」by昔のある人
0150イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 16:10:40.43ID:lNwImtra
いま得意気にそれ引用しても意味ないが
0151イラストに騙された名無しさん2019/01/12(土) 17:35:39.76ID:o7Ho0xhC
前任者の描いた絵が裸だったので、後任者が服を描いたという話があったが、ネタじゃなくてマジだったのだろうか
0152イラストに騙された名無しさん2019/01/13(日) 16:37:03.69ID:tcPbgp9k
全く関係ないけど全裸で走り回る夢見た
恐らく疲れてるんだと思う
0153イラストに騙された名無しさん2019/01/13(日) 16:40:34.73ID:qbgoRY7D
パンツ一丁で「ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだー♪」まで行ってなければ
まだ大丈夫
0154イラストに騙された名無しさん2019/01/13(日) 16:41:51.06ID:Pf+6y+bg
夢占いによると無理な状態で突っ走って心身が疲弊しているといった意味らしい
0155イラストに騙された名無しさん2019/01/13(日) 16:44:50.41ID:Aqwsyndm
すげぇ占いだな
そんな古いコピペの状況まで想定してるのか
0156イラストに騙された名無しさん2019/01/13(日) 18:47:35.27ID:qbgoRY7D
市原悦子さん死去
http://momi.momi3.net/momi/src/1547372460906.jpg


これで日本むかし話のお二人が
両方ともこの世を去られたかと思うと寂しい
0157イラストに騙された名無しさん2019/01/13(日) 21:13:26.35ID:tcPbgp9k
まじかー
体調悪いと言った話は聞かなかったけど最近テレビに出てなかったもんな
大体テレビに出てこなくなったらそろそろなんだなと思う
0158イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 10:18:36.25ID:mQrURyno
将来の人間国宝灰皿テキーラが結局團十郎襲名すんのね
嫡男にせよあんな問題児でも最高位を継げちゃう歌舞伎界って
0159イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 10:43:51.71ID:ndrCM+LY
芸と人間性は別なんじゃね?
作家と作品みたいに
0160イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 11:55:08.87ID:rADzWqhM
役者に人間性を求めるのは
ラーメンに健康性を求めるようなもん
0161イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 13:03:39.74ID:w2dr2BkQ
あんな偉人、こんな作家、
本人のs
0162イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 13:07:26.65ID:U/Y4G1qR
芸も商売だから最終的に金がすべて
0163イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 13:09:48.07ID:w2dr2BkQ
なんか、途中送信されてスマン

芸能や創作関係は特にそうだが、
同様の事出来る代わりいないと、人間性なんても
0164イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 13:17:35.47ID:w2dr2BkQ
問題にならん事多いよね

なんかタブレットの反応がズレまくって、まともに操作できん
困った
0165イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 13:18:03.09ID:mQrURyno
歌舞伎って小説家や役者と違って日本を代表する伝統芸能だとかいかにも格式高いな扱いがされているからなぁ
こういうのがあると格式だとか伝統的だとかそういうのが凄い陳腐に見える
…というか見えるだけじゃなくて実際陳腐なのかもしれないけど
0166イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 13:38:11.46ID:6MN+3i1c
>>160
塩分と油をどうにかすれば完全食になれそうな気がする
0167イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 14:08:49.14ID:MqEimx3j
元をたどれば河原乞食でしかないからな
0168イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 14:43:03.74ID:FP6X4Qow
伝統や格式なんて腐敗の温床ってことさ
日本に限らず
0169イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 15:07:03.08ID:ZMiN2k6H
山手線でラブライブのラッピング電車に乗れた
梨子ちゃんのドアだっやったわこれ運命やわ
0170イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 15:58:39.59ID:+m/5zThm
気づけば運命
見過ごせば偶然
0171イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 16:48:36.96ID:9lSpt2wH
勝てば運命
負ければ脱退

ロシアンルーレットあるある
0172イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 21:44:08.11ID:3F61biua
全ては必然だぞ
0173イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 21:51:43.43ID:nBPXgb3w
認知することのできなかった必然を、人は偶然と呼ぶのですよ
0174イラストに騙された名無しさん2019/01/14(月) 22:20:50.57ID:pAJEHtTZ
薄い本で出てくる
「責任取らねえけど孕めやオラァ!」ってやつのことか
0175イラストに騙された名無しさん2019/01/15(火) 00:37:10.36ID:ChuSoAIC
何がクニだよって言葉が思い浮かんだ
0176イラストに騙された名無しさん2019/01/15(火) 10:55:28.36ID:oo32RXsn
マガジン史に残る名言
0177イラストに騙された名無しさん2019/01/15(火) 15:20:36.61ID:ZQU7vNyN
コータローまかりとおるが継続してたら
絶対反応して作中でネタにしてたよな
ドメスティックの綴じ込みなんかにも

金田一の解答回くる前に、自分推理を作中で
書いてたりしてたが、あれ締切かなり延ばしてたんじゃ
0178イラストに騙された名無しさん2019/01/15(火) 16:18:40.75ID:RBD7dmHZ
絶対反応って何か中二な科学用語みたいだな
0179イラストに騙された名無しさん2019/01/15(火) 19:37:58.15ID:XqtNhPXI
絶対運命黙示録
0180イラストに騙された名無しさん2019/01/15(火) 19:56:24.97ID:M3xvHSwm
守備表示で攻撃できる、みたいな中二ロマン能力は後続がかなり後だったな
しかも結局攻撃してるから死ぬっていうしょーもない理由でいぶし銀にすらなれない
0181イラストに騙された名無しさん2019/01/15(火) 20:31:22.87ID:xF0pNMW9
>>179
連鎖的に超感覚A.N.A.Lマンを思い出した
0182イラストに騙された名無しさん2019/01/15(火) 20:43:32.98ID:pedw1nig
なんか大相撲酷いことになってるな
横綱大関6人いて3日目までで5勝13敗だ
0183イラストに騙された名無しさん2019/01/15(火) 20:59:38.07ID:J1sRm00d
地元の力士は三連勝でホクホク、しかし大荒れに違いないね
見てる側としては面白いけど大関横綱は顔が立たんであろうなぁ…
あと稀勢の里は初日から今日まで凄い焦ってるのが目に見えるから見ていて可哀そうになる
0184イラストに騙された名無しさん2019/01/15(火) 21:45:55.06ID:9i77R+yB
まあ、稀勢の里は横綱になった時点で故障してたしこうなるなって感じではあった
0185イラストに騙された名無しさん2019/01/15(火) 22:02:48.49ID:J1sRm00d
メディアがちょっと騒ぎすぎちゃった感があるね
連日のように今日の結果は…とか民法で組まれたりNHKもトップに持ってくると
日本人横綱で注目が集まるのは分かるんだけどそこまで大々的に報道する必要はあったのか――と思ってしまう
0186イラストに騙された名無しさん2019/01/15(火) 22:21:26.58ID:Pu6eXXyT
キセは腕がもうもとには戻らんし大関時代からプレッシャーに弱いことには
定評があったから、進退のかかった場所なんつったらボロボロになるのは
目に見えてたが、他のまで負けまくってるのは謎だ
0187イラストに騙された名無しさん2019/01/15(火) 23:06:35.81ID:aRmja+rl
横綱って負け越した時って降格アリだったっけ?
強制引退?
0188イラストに騙された名無しさん2019/01/15(火) 23:16:24.20ID:t68XuZhk
>>187
横綱になったら降格はなし
0189イラストに騙された名無しさん2019/01/15(火) 23:35:04.19ID:Pu6eXXyT
あの怪我さえなけりゃ横綱としてもそれなりにやっていけてただろうし、
怪我をしても横綱になってなきゃまだ幕内力士としてやれただろうに
なんつーか可哀想
0190イラストに騙された名無しさん2019/01/15(火) 23:49:18.88ID:pedw1nig
確か昔大乃国が横綱で負け越して戦後初の横綱の負け越しって話題になったような
0191イラストに騙された名無しさん2019/01/15(火) 23:51:34.74ID:IQtGeN1v
怪我をしても出てくる稀勢の里。これぞ日本人横綱
すげーすげー最高ー涙涙

あの場所で感動の優勝をやってしまった。やらされてしまった時点で力士生命は終わっただろうな
0192イラストに騙された名無しさん2019/01/16(水) 01:16:24.56ID:hX0kKRhV
>>191
あの時はファンも解説とかもみんな「休め」って言ってただろ。
その翌場所当然休むと思ったら出てきたから
「なんで親方が強制的に休ませないんだ」って空気だった。
0193イラストに騙された名無しさん2019/01/16(水) 07:42:17.87ID:R+FnAPVF
よこじゅん先生亡くなられたのか
この時代70代だとまだ若いのにと感じてしまうな
0194イラストに騙された名無しさん2019/01/16(水) 12:26:30.48ID:j+qTWUKE
こっちで話してるよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1540732931/756
合掌
0195イラストに騙された名無しさん2019/01/16(水) 14:22:45.96ID:HhUrqPI9
小松左京が逝き、平井正和が逝き、横田順彌が逝ったか
昭和の日本SF黄金時代が懐かしい
唐突に超革命的中学生集団が読みたくなったけど、電子本化されてないのか。
0196イラストに騙された名無しさん2019/01/16(水) 19:14:14.14ID:WvhCtCIP
今のSF作家って食っていけてるのかな
0197イラストに騙された名無しさん2019/01/16(水) 19:32:11.22ID:x50jnKnL
広島西警察署への爆破予告で捕まった57歳無職の女の名前が
中田未祐(なかた えめらるだす)
0198イラストに騙された名無しさん2019/01/16(水) 19:36:12.72ID:6FSF2E0Q
ハーフや帰化なのでは?
0199イラストに騙された名無しさん2019/01/16(水) 19:43:36.06ID:RRAIq3L2
東京ヴァンパイア・ファイナンスの作者直木賞取ったのか
0200イラストに騙された名無しさん2019/01/16(水) 20:12:04.72ID:K611sFdp
横田さんの「宇宙が膨張するのは母宇宙の想像妊娠のせいだけど、それにそろそろ気づくころから滅ぶわ」みたいな話が面白かった
0201イラストに騙された名無しさん2019/01/16(水) 20:30:17.22ID:KXxhTuI4
>>196
山本弘が生活が苦しいとかどっかで書いてた気がする
0202イラストに騙された名無しさん2019/01/16(水) 20:40:58.94ID:s33pGPwQ
山本弘できびしいのか
0203イラストに騙された名無しさん2019/01/16(水) 20:46:56.13ID:3WyXHgED
>>199
ほえ、凄いな
0204イラストに騙された名無しさん2019/01/16(水) 20:56:00.51ID:BTgXrxW3
東京ヴァンパイアファイナンスは性転換する話とジジイが詐欺グループに反撃する話を覚えている
あと、佐々木少年
0205イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 05:25:35.09ID:/T4ccprZ
通販番組で
こんなに便利にタマネギがスライスできます!とかやっとるけど
こんなクッソデカいボール一体型スライサー、
たかがスライスという収穫に対して、家じゃ洗うの片づけるの超面倒だろ・・・場所取るし
どんな層向けに売っとんだよ
0206イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 07:31:47.64ID:WZ2BhmBN
タマネギ殲滅すべし、慈悲は無い
0207イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 07:40:03.75ID:Kdnuldpf
品種改良で糖度を増したタマネギだと子供が生でかじっても美味しいというレベルらしい
ナシみたいな食感みたいよ
0208イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 08:35:14.21ID:zSJHcDm0
俺も好き嫌いほとんど無いけど生のタマネギとピータンだけは食えない
0209イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 08:58:06.90ID:UTm/fMEL
流石に果物には負けるだろうし玉ねぎにそんなもの求めてないからだったら梨を食う
0210イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 09:18:28.30ID:GhcA9lLo
玉ねぎは栄養価もあるし何にでも使える(主観)からうちでは重宝してるな
ただ生玉ねぎは新玉+氷水でしっかり辛味抜きをしないと厳しい
自家製しか食ったことないからちゃんとした農家のちゃんとした品種なら辛味は少ないのかもしれんが
0211イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 09:32:47.66ID:j8DwrgbA
今は野菜も糖度を上げてる品種が増えてるからな
玉ねぎも生でかじれるくらい甘いなら火を通せば、更に甘くなるんだろうし
0212イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 09:42:51.84ID:8E7niJI1
玉ねぎは辛いところがおいしいのになあ
0213イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 09:58:58.70ID:GhcA9lLo
辛味と甘みがあるから美味しいんだと思う
ただただ辛いのは後で口に辛味が残るからキツイぜ
ネズミ大根みたいに薬味で使うなら辛いだけってのもアリなんだけどね…
0214イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 13:47:01.08ID:md1cgWYk
スライサーって結構使うし使い勝手のいい道具だと思うけどな
洗うのに手間かかるようなもんでなし
0215イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 15:01:14.63ID:YibPzcAL
玉ねぎをなんでスライスしなきゃいけないの
剥いて切るだけでよくね。スライスが必須な何かがあったっけ

少なくともカレーでは(玉ねぎスライスは)存在しないわ
0216イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 15:23:15.26ID:0utCyTwp
スライサーって薄切りだけじゃなくて厚さ調節できるだろ
0217イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 15:35:13.51ID:GhcA9lLo
仮にスライス(薄切り)としてもサラダとかで使えるね
厚さ調整が効くなら厚めにして(輪切り)揚げてつまみにしても良い
これは包丁のが早そうな気もするが
0218イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 17:12:11.02ID:sEfnegVz
ボクはタルタルソース!
0219イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 17:47:05.66ID:Kdnuldpf
オニオンリングという正義の食べ物があるやん?
0220イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 19:26:03.17ID:8E7niJI1
とうとつで済まないけど、リモート首振り機能付きワイヤレスLANネットワークカメラが送料込み3000円以下と
同等製品の1/3と安かったので買ってみた。
http://buy.livedoor.biz/archives/51556908.html#comments
留守番中のわんこに話しかけたり出来るらしい。
買ったあとに、コントロールにサーバー必須で一部有料っぽいというワナがあるらしいとか
とか追加情報がついたりしたけど、とりあえず開封して設定。
スマホからワイヤレスLANルーターのパラメータをセットするとその設定でカメラがルーターに接続するようになる。
繋がったはいいけど、納得いかない。
ちょっと待て、どうやってルーターのパラメータをカメラに送ったんだ?
カメラがルーターに繋がらないとルーターに接続するパラメータを受け取れない、
だが、そのパラメータが無いとルーターに繋がらないはず。
なにその手品。
0221イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 19:36:00.80ID:79UUJBPG
なんか知らんが実家の要介護爺さんの監視用に使えるんか
0222イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 20:41:09.48ID:8E7niJI1
音声は双方向だけど画像は双方向じゃないから人間相手だとあんま喜ばれないかもなあ
0223イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 21:05:36.67ID:2Hglc159
監禁相手の監視とかに使うんじゃね
0224イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 21:14:17.77ID:YibPzcAL
カメラにシール貼って即詰みシリーズがまた流通するのか・・・
0225イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 21:14:56.99ID:anjOtPkb
>>215
家ではサラダにするね
0226イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 21:57:45.72ID:0utCyTwp
ハッキングされて盗撮される奴
0227イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 22:34:26.17ID:md1cgWYk
>>215
なんで玉ねぎしかスライスしちゃいかんと思い込んでるのか知らんが、
各種サラダ用の野菜はもちろん、
きゅうりで酢の物作るとき使うし
キャベツ千切りにしたいときも使うし
サンドイッチに挟みたい具(トマトとかアボカドとかきゅうりとかetc)の薄切りに使うし
ジャガイモでポテトチップ手作りしたいときに使うし、
豚汁作りたいと思えば大根やニンジンを手早く切れるし
塊でもらったハムだって薄切りできる
ほかに果物も薄切りする事で使い方が広がる
0228イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 22:38:08.41ID:0utCyTwp
>>227
>>215はスライサーの話じゃなくて玉ねぎの薄切りが必要な料理を問うてるんだぞ
0229イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 22:56:42.29ID:j8DwrgbA
玉ねぎサラダ以外だと時短に使うくらいかね?>スライサーで玉ねぎ
カレーのルーに炒め玉ねぎを使う場合は火が通り易い方が良いし
0230イラストに騙された名無しさん2019/01/17(木) 23:45:00.32ID:/T4ccprZ
えっ、㌧汁で野菜ペラペラにしちゃうの
他のもほぼ包丁で良くね

俺もマリネ時のたまねぎと、滅多にやらんけど大根のツマを自作する時以外は、
大量調理(まずしない)の時短くらいしか使い道ないなあ
0231イラストに騙された名無しさん2019/01/18(金) 00:06:17.33ID:APGYNA2s
まぁそれ言い出すと刃物系調理器具全部要らなくなるので言わない約束
要は時短にどれだけお金払えるかってところだからね
でもスライサーは俺も要らんかなぁ…
ジューサーミキサースライサー…あと何かあったかな?あの類は使ったことはあれど買ったことは無い
0232イラストに騙された名無しさん2019/01/18(金) 00:39:12.09ID:9D4cLHm1
>>230
厚みが調整できる奴ならそこそこの厚さに出来るから
銀杏切りがはかどる事ははかどる
まぁ包丁で手馴れてる人なら大した時間の差も無いだろうが結局使い方だろう
有れば便利な人にとっては便利な物だし
別に俺が要らんから不用品だの使うから必需品だの
決めつけるようなものじゃないだろうにね
0233イラストに騙された名無しさん2019/01/18(金) 00:57:54.49ID:WjXt5Uio
ミキサーもだがさ、スライス自体には需要あるが
そこにどんだけ金やら収納スペースやら割く価値があるかじゃね
正直スライサーに通販になるようなお値段払えんなあ
0234イラストに騙された名無しさん2019/01/18(金) 01:09:10.01ID:9cbqimZL
工具売り場と調理器具売り場の楽しさは異常
0235イラストに騙された名無しさん2019/01/18(金) 04:47:38.29ID:isfjOFst
玉ねぎのおろしか小さめのみじん切りを
カレーのとろみ出すのに使うな

煮込み過ぎて芋溶けるのも、小麦粉炒めるのも
好みじゃないための選択
0236イラストに騙された名無しさん2019/01/18(金) 08:53:52.45ID:eg6AcP1h
一度に作る量次第かなぁ
でも、ピーラーは手放せない
0237イラストに騙された名無しさん2019/01/18(金) 12:36:38.35ID:gmDfYGiZ
ジャガイモとニンジン皮剥き器は必須
0238イラストに騙された名無しさん2019/01/18(金) 17:56:12.57ID:KeXu0fDi
下手糞が使うと単純に包丁より痛いからスライサーとかないわ
スライサーのが楽とか怪我しないっていうのも時短とか以前に個人差だってことよ
0239イラストに騙された名無しさん2019/01/18(金) 18:55:34.20ID:WjXt5Uio
野菜扱うならピーラーマジ手放せない

>>235
溶かすならそれこそみじん切るほどの手間必要ねーような・・・
0240イラストに騙された名無しさん2019/01/18(金) 19:00:52.17ID:NB5stk1u
ダメージを受けた野菜を回復させるのか
0241イラストに騙された名無しさん2019/01/18(金) 19:32:31.37ID:54sdoL7w
ケアルガ!
0242イラストに騙された名無しさん2019/01/18(金) 19:48:57.69ID:9cbqimZL
農家には朗報だな
0243イラストに騙された名無しさん2019/01/18(金) 19:59:23.95ID:OOiTFBQX
野菜にとって最高の状態が農家にとっても最高の状態と言い切れないので……
0244イラストに騙された名無しさん2019/01/18(金) 20:21:51.82ID:lKjUWgvd
一時期風呂に混ぜて入ると皮膚に良いとか、飲むと身体に良いとか
万能薬みたいな扱いをされてたHB-101の出番か
0245イラストに騙された名無しさん2019/01/18(金) 20:26:54.90ID:lKjUWgvd
なんとなくぐぐってみたらメーカー自身が入浴液やドリンク剤として製品化してたという嫌展
https://www.hb-101.co.jp/products/detail/121
https://www.hb-101.co.jp/products/detail/160
0246イラストに騙された名無しさん2019/01/18(金) 20:59:10.57ID:isfjOFst
そういや、農薬絡みの話で
農薬危険だから無農薬いいぞ
→無農薬で育てても虫食いストレスで、規準無い天然農薬が増えるぞ
→天然農薬そんなに危険じゃないよ、安全だよ
→口に入る時点の計測で、農薬はその安全な天然農薬の1%未満の残留毒性なんだが
→今の無農薬は虫食いも無いから天然農薬も少なく、より安全だよ
と、なんか乳業vsマーガリンに近い暗闘の雰囲気を感じてしまう
0247イラストに騙された名無しさん2019/01/18(金) 21:30:51.56ID:OOiTFBQX
フランス辺りだとヴィーガン向けの有機マーガリンがバターの倍近い値段で売ってたりするな
あと、バターは品質が安定しないので、食品工場みたいな所だとバター入りマーガリンの方が使いやすいなんて話もある
0248イラストに騙された名無しさん2019/01/18(金) 22:45:29.07ID:WjXt5Uio
北海道の雪過酷やな
夕方に自宅までの120mホワイトアウトの中歩くだけで凍死とか
うまく想像できん
0249イラストに騙された名無しさん2019/01/18(金) 22:48:38.07ID:s0HfzBDA
>>241
ケナイヨ!
0250イラストに騙された名無しさん2019/01/18(金) 23:15:52.05ID:B6TIiAp/
>>248
北海道は本当に過酷だよな
何年か前の親子で遭難して子供庇って凍死してた話が忘れられん
0251イラストに騙された名無しさん2019/01/18(金) 23:53:09.23ID:APGYNA2s
>>250
車が立ち往生しちゃって近くの民家(倉庫だっけ?)まで行ったけどそこも開いて無くて子供を庇ったまま亡くなってしまったって話だっけ
そういうの聞くと如何に過酷かと分かる
うちも雪国だけどホワイトアウトはまず見かけんからなぁ…
0252イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 00:03:00.02ID:zBCRJoHt
あれは本当に気の毒だったな
それでも娘さん助かったのは救いだったが
0253イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 00:17:09.41ID:VOZUmn6D
お願いだから北海道人は心配性なくらい慎重になって
まあ、台風の中畑だの船の様子見に行く人らもだが
0254イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 00:40:55.51ID:vz27Wl94
慣れればどうと言う事はない
地元では酔っ払いが凍死するのは風物詩だったりする
0255イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 00:46:43.19ID:d+ShrUFY
ロシアかな?
0256イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 01:02:24.77ID:VOZUmn6D
>慣れれば

まさか北海道にホームレスっていたりすんの
逆にホームレスに手厚い保護があったりすんの
0257イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 01:19:39.60ID:QTu9RTVH
何年か前に夕方のニュース番組の特集で北海道だか北陸のホームレスを扱ってた時があったな
車の中でガスコンロだか七輪で暖を取らないとやってられないくらいで本当に死ぬ一歩手前だった
あとはやっぱり大きな駅のホームで寝泊まりが定番
0258イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 05:06:47.24ID:DxfYRKow
そういえば、墨田川の川岸に寝泊まりしてたホームレスが都委託のガードマンに追い出されて凍死したって話もあったな
0259イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 09:33:51.02ID:Xof/7+Ut
大泉洋が北海道人は寒い所に出ないようにするから平気なだけで寒さに強い
わけではないのに衣装1枚減らされたりするってぼやいてたな
0260イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 10:37:43.29ID:TB8Zha6T
関東の寒さは風が強いからキツいらしいね
東京ウオーカーの時に強調してたわ
0261イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 10:38:51.40ID:b0iCPXX0
ホームレスは夜はひたすら動いて凍死を防ぎ、昼は暖かい場所で寝ると聞く
いかに体力低下を防ぐかが鍵だな
0262イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 12:11:35.21ID:FV+ssAJx
ナマポは住処がいるから
ドヤに住まわせて大半ももっていく
隔離するのでダンボールハウスがいいってすぐ出ていくらしい
ヤクザや半グレ

役所も施設提供してはいるが似たようなもん

京都で建設されるて住民の反対運動があったとか
0263イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 12:38:03.42ID:KCPTjwTF
日本語で話せ
0264イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 13:25:11.76ID:d+ShrUFY
先日ワイドショー見てたら同局同番組で児童保護施設は賛成してたのにこっちはテノヒラクルーで批判してて「うわぁ…」と思ったな
生活保護支援施設は過去に同様の施設で万引きなども行われており犯罪の温床になる危険性が…とか言ってたけど
児童保護施設も非行を行った児童や少年院から送られてきた児童を預かるんだけどねぇ…
0265イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 13:37:57.61ID:ktxzG63p
少子化なのになんで子供用施設が足りなくなるの?
0266イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 13:50:41.17ID:iM6KxIbi
子供を2人目3人目と増やすごとに税金を1/2、1/3にするとか
大富豪が大奥に側室をはべらせて50人子供をつくれば税金1/50だ
0267イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 13:56:45.96ID:d+ShrUFY
児童保護施設は地域によっては不足気味
保育の話なら以上児の方は保育士も十分に足りているだけど未満児には三(六)人につき一人の保育士が義務付けられてるからそれが最大のネック

給料安い、重労働、無償化への不安と三重苦みたいなもんだからね
ばら撒き無償化するより根本的な部分へ手を入れないと何も解決しない環境だなぁ
0268イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 13:58:43.76ID:Czux9Ti7
外国人が母国に大量の子供がいるって、子供手当を請求した事件があったような
0269イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 16:44:55.03ID:S9SZxYMZ
ふと思ったんだけど結構トイレで手を洗わないで出て行く人いるじゃん
間接ちんこだよな
0270イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 16:47:46.92ID:y0x2RTkp
てむてむにいっさい触らずにおしっこできるぞ
0271イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 16:55:59.33ID:S9SZxYMZ
出す時あれ無い?ってならない?
0272イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 16:57:08.44ID:BBqbPLw2
あさおん展開か
0273イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 17:18:54.22ID:+I133JRM
>>269
ともだちんこだぞ
0274イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 19:06:09.02ID:gnmW5345
>>265
共働きとか核家族化で面倒見てもらえない子供が増えてる
0275イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 20:37:34.27ID:pyAgX5K9
>>269
手をかざすと水が出て、手を洗うと水が止まるアホなセンサーがあるんだよ
本当だって!現在も実在するトイレの話よ
0276イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 21:38:59.09ID:YH3c4DIZ
自動水栓の洗面所にコンタクト落として拾おうとした
瞬間水が流れた流された事がある
0277イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 22:03:41.70ID:Y3f+k2PO
おしっこの切れが悪いのは、どこに力を入れれば改善するんだろう?とは考えたことある
0278イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 22:05:58.41ID:QTu9RTVH
ケツ筋
あとは玉の裏(蟻の門渡り)を痛めない程度に押す
0279イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 22:17:39.33ID:VOZUmn6D
センサー範囲が目に見えん以上そうなるわな

ちんこの根元を押せ
0280イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 22:20:31.26ID:YH3c4DIZ
つまりおしっこを出すセンサーは目に見えんちんこの根元にあると
0281イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 22:23:32.20ID:teGGaOxY
>>278
マジそれ実践してるけど効くよね
0282イラストに騙された名無しさん2019/01/19(土) 22:41:09.29ID:DxfYRKow
腹が激太りしたときある日、腹が邪魔で見えない!ということならあった。
0283イラストに騙された名無しさん2019/01/20(日) 07:59:54.31ID:Fy42HyzD
人生で一番大事なことはいつも5ちゃんねるから教わってるな
0284イラストに騙された名無しさん2019/01/20(日) 09:37:37.66ID:Fy42HyzD
雇用年齢を65歳からさらに引き上げる議論が進んでいるんだな
人手不足と言われているのに外国労働者を拒み定年雇用継続を拒み
これから我々はどうなるのだろう
0285イラストに騙された名無しさん2019/01/20(日) 09:41:02.21ID:aDhQ+ZBd
留学後に起業する人向けの制度作ったとか作るとか
0286イラストに騙された名無しさん2019/01/20(日) 09:55:30.50ID:Fy42HyzD
年金開始年齢の引き上げも当然に抵抗の声が上がるんだが
平均寿命が10歳も20歳も低かったときの制度を守れというのは既得権益だな

定年年齢や年金開始年齢を「平均寿命マイナス15年」とか基準を決めれば
納得が進むのかね
0287イラストに騙された名無しさん2019/01/20(日) 10:20:21.90ID:yO8HaSsh
既得権益…か?
0288イラストに騙された名無しさん2019/01/20(日) 10:23:24.17ID:6eZvK+Ix
個人差の大きい部分だから
一律に決めようってのに無理があるし

働きたい人は働き続けられるように制度や意識を変えて
年金受給を遅らせれば少し余分に貰えるとか
その程度しか落とし所がないような

ただ本当は寿命の延びより世代ごとの人工差が本当に深刻なんだよな
0289イラストに騙された名無しさん2019/01/20(日) 10:32:00.52ID:gv8Mo8Rr
年金給付の財源基準を受給者世代が払った
保険料(×一定割合×物価上昇率)といった
給付段階での財政に左右されづらい形にしないと
抵抗は大きいかと

そうでなかったから、損した感が大きい
第二次ベビーブーム世代の声が
これからの年金問題では強くなるからなー
0290イラストに騙された名無しさん2019/01/20(日) 12:20:14.67ID:Fy42HyzD
誤解されてるが年金って払ったものが戻ってくるわけではなくて、現役世代が年金世代に払ってるんだよ
初任給が3万円みたいな時代に積み立てた小銭では年金額がしょぼくて現在の物価では生活できない

老人が少なく人口がどんどん増えてる間は現役が払ったお金を老人が受け取ることで均衡が取れてた
これから年金を受け取る老人が倍になって、お金を出す若者が半分になるとどうなるか

実は何十年も前からわかっていたけど、そのうち検討しようが何十年も続いて今に至る
0291イラストに騙された名無しさん2019/01/20(日) 12:21:11.32ID:6eZvK+Ix
他の世代から見れば
色んなものがその世代に引き摺られ過ぎなんだよな

年金一つに限らず社会福祉からイデオロギー、文化に至るまで
テレビ番組なんかもその世代と共に滅んで行くんじゃないかってくらい
コンテンツ内容のウェイトがいつまでもそっち中心だし
0292イラストに騙された名無しさん2019/01/20(日) 12:31:04.01ID:qR95iRGW
だいたい75歳ぐらいまでは動けるんだから年金は75歳からでいいだろう
https://ameblo.jp/vita-sana/entry-12235628986.html

頭おかしい
0293イラストに騙された名無しさん2019/01/20(日) 12:37:34.73ID:gv8Mo8Rr
年金問題がそんな先に起こる問題抱えてなあなあにされた背景の一つに、
今度は第一次ベビーブーム世代が関わってくる
その世代に都合良かったから大きく変えられなかった

これでも、「老人優遇しすぎじゃ」と言われている各問題は、
彼らが現役に居座っていた頃よりは改善されてるのが恐ろしいところ
0294イラストに騙された名無しさん2019/01/20(日) 12:51:03.76ID:Wwc+oK9E
少子高齢化とか人類史上対応した事例ほとんど無いだろうし先読みで上手く舵取りしろと言っても無理じゃね
0295イラストに騙された名無しさん2019/01/20(日) 12:59:05.67ID:gv8Mo8Rr
北欧とフランス辺りが成功と言える成果出して
日本もそれを学ぶために何度も訪問してたしてるが
一番大事だった早期対応に失敗してるわけで
0296イラストに騙された名無しさん2019/01/20(日) 12:59:51.43ID:TieD5LGV
???「起こって欲しくないことはないことにしよう」
0297イラストに騙された名無しさん2019/01/20(日) 14:38:34.44ID:gv8Mo8Rr
政策の責任が、当時の者に遡らない限り
先送り対応がなくなる事ないしなあ

先送り政策で成功したまま悪く言われず
逃げおおせた、と言えそうな日本政治屋って、
近年だと小泉純一郎くらいだろうに
0298イラストに騙された名無しさん2019/01/20(日) 14:45:57.83ID:9jDBkOGb
将来の為に将来の為にと言いつつ将来にぶん投げしてるんだもん
そりゃどんどん先細るわな
0299イラストに騙された名無しさん2019/01/20(日) 18:52:07.21ID:Fy42HyzD
100万年続いたホモ・サピエンスの寿命がたかだか数十年で変わるわけもなし
ひと昔だったら死んでたのが医療の発達で死な(ね)なくなった状態
今でも還暦待たずに老け込んだり認知症になる人は普通にいる

平均寿命が伸びたからといって一律に定年やら年金開始を引き上げられないだろう
0300イラストに騙された名無しさん2019/01/20(日) 20:02:43.72ID:cAc0/fEt
>>299
ホモの歴史は長いな
0301イラストに騙された名無しさん2019/01/20(日) 20:52:56.34ID:y0UhYXIZ
ネアンデルタール(以下略)達はとっくに寿命ゼロになっとるやんけ
貧乏でニートやフリーターが餓死っていけば寿命なんていくらでも変動する水物よ
現代医学(所持金)の敗北は必ずしも保険で逆転勝利するとは限らない
0302イラストに騙された名無しさん2019/01/20(日) 23:06:06.00ID:xTajT/FE
将来ブン投げを語るならまず国債じゃ・・・
0303イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 03:15:02.16ID:tIHMcGo7
個人差はあるものの、人間ってのは40代ぐらいから急激に劣化が進み
それまでに普通にできたことが出来なくなる。
筋肉は減り、記憶や集中といった機能が壊れてくる。
50歳半ばになるとかなり壊滅的な状態になる。
そんな感じでも働き続けないと生きられないのだとしたら
なぜそこまでして生きなければならないのかという疑問が生まれるのではないかなあ。
年金を払いたくないのなら、自殺の合法化や支援を行うべきではないだろうか。
0304イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 08:07:11.69ID:h0KylUen
また髪の話してる…(AA略
0305イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 09:07:11.15ID:fCImSyMW
少子化の原因は色々言われてるが、晩婚化を容認する風潮が進んだのもあるんじゃないかね
「女はクリスマスケーキだから25になったら売れ残り」みたいな時代もあったが
0306イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 09:30:40.73ID:h0KylUen
>>305
出産年齢の高齢化が天使ちゃんの増産という悲劇を生んでいるからな
昨今の成人式の荒れようを見るに、結婚か出産を行わないと成人認定しないというエロゲ設定のような法律を思いついた
0307イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 10:15:01.99ID:ah2gICzv
酒やエログッズを威風堂々と買うオッサンの姿が見られなくなるな
0308イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 10:22:40.23ID:tIHMcGo7
ふくやまけいこのゼリービーンズでは、国民に卵子や精子の提供の義務があって
国が試験管ベビー&人工子宮で子供を生産、国の施設で育てる仕組みになってた。

ニートに近い暮らしをしている女性主人公のところに「あなたの娘です」と子供が訪ねてくる。
ゼリービーンズから始まるエリス&アメリアシリーズ、好きだなあ。
0309イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 10:29:47.40ID:lUb9+12u
童貞は迫害されるのか
0310イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 11:01:22.69ID:iQV93BUW
なんだかんだで処女は迫害されない未来が見えるようだ
0311イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 15:58:29.53ID:as/9QrLU
30を過ぎた処女はババ専がいるから迫害されないだけだろ

お客様の中にロリババアが好きな方はいらっしゃいませんかー(棒読み
0312イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 18:56:35.64ID:LfwFsSKo
>30を過ぎた処女はババ専がいるから

二次元の話ですよね?
リアルの話じゃないですよね
0313イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 19:25:51.27ID:+zTFGV7r
未婚でスネかじりの30歳なんて女の子と言っていい感じのがいるよ
これが主婦とか母親というクラスになると途端に年相応になる
0314イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 19:38:32.84ID:ah2gICzv
未婚の30歳女はイイ女になってる可能性はまだあるが
未婚でスネかじりの30歳女は100%世間知らずのクズだろ
0315イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 19:38:54.45ID:DdOEdlJT
自分の洋服や化粧にコストかけられなくなるからな
0316イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 20:25:25.21ID:5Ns/Het+
>>312
マザコンラノベあるが
二次だけやな
0317イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 20:42:25.17ID:CUILEIiN
晩婚の話題から突然処女の話になるのはどういうことよ
0318イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 21:13:37.73ID:OI0cq4Ir
Togetter でかわいい女であそぶというものを知り
彼らの好みを見てきたんだけど、まったく共感できなかった
人の好みとは千差万別というべきか、蓼食う虫も好き好きというべきか
こんなんだから人はお互いに理解できず、戦争もまた終わらないのだろう

ちなみに私のかわいい女はこちらです
https://i.imgur.com/IQWS1UK.png
0319イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 21:29:11.66ID:iQV93BUW
>>317
>>306の法律
>>309の童貞迫害
>>310から処女の話になる
0320イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 21:58:22.57ID:udCeanp+
スタッフ沢山いただろうに
誰も指摘しなかったんだろうか…


1 名前:名無しさん@涙目です。(pc?) (1級) [CN][] 投稿日:2019/01/21(月) 21:34:58.69 ● ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スタッフは出荷前のキャベツを知らなかった模様

劇中のキャベツ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/45/d47dd00ee368b72d91421ff8e5c55e0c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6d/4afeeff2dcbdd7f78e7ded12e2c5cf28.jpg
出荷前のキャベツ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/91/ac20fe8d37c0cc1afbfeb3117ec1bbdf.jpg

実写『がっこうぐらし!』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=3MKSl-YIibg
https://www.youtube.com/watch?v=MuwnQN80I9o
http://cdnx.natalie.mu/media/news/eiga/2018/1106/gakkougurashi_201811_fixw_750_lt.jpg
0321イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 22:02:20.20ID:LWZ0G0m6
キャベツとか言うサブカル界隈で呪われた野菜は排除すべし慈悲はない
…まぁ結球する野菜ってどう生えてるかってわりと分かりづらいのかもしれないね
特に今って土や畑を目にする機会も都会の場合減っているだろうし
0322イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 22:25:19.46ID:BVJCIPM7
ネギ坊主がタマネギになるんだよ!
0323イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 22:28:51.11ID:M5Oj8gSh
知識が無いんじゃなくて予算や時間が無いんじゃないの
日本の実写作品は質感とか再現性とか全てにおいて酷いじゃん
0324イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 22:31:53.12ID:LWZ0G0m6
がっこうぐらし!は分からんけど実写ってカテゴリならむしろ予算は馬鹿みたいに使ってない?
CGとか特撮も凄いしかなり金かけてるなぁって感じる
重になるけどこの実写化に関しては分からない…アニメは一時期話題になったけど実写になるレベルの超人気作になったんかな?
0325イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 22:33:58.66ID:TEPrL07g
なぜいつもキャベツばかり目の敵にされるんだ!
たまにはカブの植わりかたとか間違ってくれよ!
0326イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 22:34:31.36ID:BVJCIPM7
キャベツ畑では赤ちゃんが収穫できる
0327イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 22:37:34.02ID:iQV93BUW
むしろ笑いを取りに来てると考えるべきでは
0328イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 22:37:38.01ID:5Ns/Het+
屋上の花壇でキャベツはおかしいが
それは原作通り
0329イラストに騙された名無しさん2019/01/21(月) 23:12:59.59ID:DdOEdlJT
ギャグだし
0330イラストに騙された名無しさん2019/01/22(火) 00:27:52.92ID:y5PmzjyJ
>>324
CGとかが凄いのは大ヒット漫画の実写化
ブリーチとか剣心とかテルマエロマエとか
これは業界が死なない為に作り続けてる、予算取りのための映画だと思う
学校の階段とかしにがみのバラッドとか
0331イラストに騙された名無しさん2019/01/22(火) 01:44:34.05ID:jmgeLU/p
テルマエは別に大ヒット漫画ってわけじゃなかったろ。
0332イラストに騙された名無しさん2019/01/22(火) 02:27:37.37ID:hMAkrcbS
映画公開前で累計500万部くらいだったから普通に大ヒットじゃね?
0333イラストに騙された名無しさん2019/01/22(火) 05:16:04.55ID:v4f+c7Nj
ゴミ邦画見るやつなんていんの?
0334イラストに騙された名無しさん2019/01/22(火) 07:07:11.91ID:Rbn+tLgq
>>333
すごーい、かっこいー!
0335イラストに騙された名無しさん2019/01/22(火) 11:34:38.76ID:ZG7sN7j6
剣心は頑張ってた方だしなあ
だが、十本刀の双璧であるはずの宇水が、ちょっと睨み合いに
時間かけただけの、名無しモブみたいな扱いだけは許せん

死屍累々のシーンで、カメラにやられ姿を入れる配慮あるなら
名乗りと数回互角の剣劇を見せるくらいの尺とってあげて
0336イラストに騙された名無しさん2019/01/22(火) 12:35:16.01ID:5RZOzGAM
ラ板的には魔法少女を忘れないとか僕は友達が少ないとかAll You Need Is Kill辺りを評価してはどうか
0337イラストに騙された名無しさん2019/01/22(火) 12:44:05.84ID:Bfc0lwT0
僕は友達が少ないとかテレビCMが酷かったけど、映画館で見ると違って見えるのかねえ。
実写化は髪の色とか無理に合わせないで現実的なビジュアルでやればいいのに。
0338イラストに騙された名無しさん2019/01/22(火) 13:00:14.04ID:q5p3VqZH
All You Need is kilは盗作疑惑回避の為の版権抑えだったという話だがどうだろう
ドラゴンボールや北斗の拳よりは良かった?
0339イラストに騙された名無しさん2019/01/22(火) 14:34:12.63ID:jmgeLU/p
オールユー略は面白かったよ。
実写化だと最近良かったのは、恋は雨上がりのようにとか
0340イラストに騙された名無しさん2019/01/22(火) 15:00:15.50ID:vRaZflAc
まあEdge of Tomorrowなんですけどね
0341イラストに騙された名無しさん2019/01/22(火) 16:24:45.20ID:FvhyJ8Hc
実写…ビブリア…うっ頭が割れるように痛い
0342イラストに騙された名無しさん2019/01/22(火) 16:35:39.33ID:Bfc0lwT0
オールユー略、タイトルはあちこちで見かけるから気にはなってるんだよあな
読んでみるかなあ
https://bookwalker.jp/de95dfc3aa-4b9d-4973-8755-071cd88473b7/
0343イラストに騙された名無しさん2019/01/22(火) 22:50:07.13ID:fOzSPGYE
今冬は何とか風邪引かずに済みそうだなってつい最近考えたばっかりにフラグ回収してしまった
0344イラストに騙された名無しさん2019/01/22(火) 23:38:17.43ID:/uQDLsFx
インフルパンデミック
0345イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 03:58:07.77ID:c6SCmDoz
今年はインフルエンザのAにかかった人が2回目のAにかかる事例が出てるそうだから、一回かかっても要注意だぞ
0346イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 07:54:42.43ID:Fqojxw6X
ということは予防接種があまり意味ない…?
0347イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 09:29:18.54ID:XHMNFKMc
同じ型に二度かかる例は毎年起きているから特別今年がヤバイって訳ではないね
その率が拡大しているようであれば今年はヤバイになるかもしれない
>>346
まぁ元々50%とか言われてるしね…
ただやっておけば重篤な症状を防ぐのに役立つからかかる予防兼罹患後のサポートの二面で効果がある
当然だけど日頃からかからないよう注意するのが一番
0348イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 19:33:06.32ID:ZhlI072K
インフルになって
医者行った時「予防接種?受けてないです」って言った時の
医者のゴミを見るような眼つきと態度は異常

なんなのあのオフェンス力。病人なんだから優しくして?
0349イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 19:42:54.28ID:H3JQJUrn
そんな病院はボイコットだ
0350イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 19:47:02.07ID:3Twmotwf
>>348
お前のせいで自分の仕事が増えると思えばそんな目でも見たくなるわ。
社会悪め
0351イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 19:53:35.36ID:9WIk/r2L
金づるがノコノコやってきてそれとはアホな医者もいたものだ
お前が何人もいたから今日も運営できているという当たり前の感謝も忘れるとは

しょせんは学校と同じでホイホイ作っては潰れるものだというのに。いやマジで
0352イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 19:53:35.73ID:pJIs1Tsq
インフルエンザかと思って病院に行ったら普通の風邪だった
めでたしめでたし
0353イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 19:55:32.19ID:L5smAmzg
結核とか百日せきじゃなくてよかったな
0354イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 20:03:15.90ID:KN8KPl/K
予防接種せずにまんまと罹患してるようなやつは他人の迷惑でしかないからなあ
0355イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 20:09:16.30ID:+lX68SJ+
昔インフルエンザにかかったときに、インフルエンザっぽいと思って区役所のページで
対応医院探して電話して、ほかの人に移さないように別の入り口とか案内されると思ったら
ふつーに待合室で他の人と一緒に待たされて、あれ?インフルってそれほど恐れられてない?
とか思ったなあ。
0356イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 20:11:13.30ID:xUWwfK5E
国民全体が予防意識高くて接種にいったらワクチン不足しそうな気がする
0357イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 20:36:23.12ID:pJIs1Tsq
現に去年の11月頃はワクチン無くて接種出来なかった
0358イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 20:40:53.12ID:pYn0HolL
>>352
高熱が出てすぐに検査したらインフルの陽性反応が出ないからな
これで職場に菌をばらまいてる阿呆が毎年出てくる
0359イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 20:46:27.02ID:CUMVr8QI
今シーズンはインフルエンザの流行程度は低いと予測にされていたような
ワクチンの生産も抑制的だったのかもしれん
0360イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 20:51:38.43ID:zrEe2WDq
インフルエンザの予防接種は保健が効かないから実費でしかも結構するのでしてないな
貧乏人に四千円は辛い
0361イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 20:54:44.88ID:XHMNFKMc
なんか予防接種って医療機関によって大分価格違うよね
4000円って聞いて高い!(うちは3,000)って思ってggったら医療機関ごとに自由に価格設定できるんだね
モノは同じだから慣れた医者が好き!って訳じゃなければ極力安いところ探してやってもらって良さそう
0362イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 21:15:13.99ID:5Mcn+jZZ
会社だったり、年寄りだったら国が一部負担してくれたりするぞ
0363イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 21:25:12.11ID:WUfD/lov
予防接種なんて会社で負担するもんじゃね?
予防接種してもインフルにかかった人間が申し上げます
0364イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 21:25:40.44ID:L5smAmzg
一部負担してくれないのは「お前はインフルエンザにかかっても誰も困らない」ということか
0365イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 21:26:22.07ID:9WIk/r2L
そして場合によっては申請してないから、とか全額アウトだったりする
最高2000円の支給までの道は面倒な手続きがイパーイ
領収書などでとにかく受けたと証明できればおk、という単純なものではない
0366イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 21:31:19.58ID:pJIs1Tsq
うちの健康組合はネットで番号入れて引換券みたいのをプリントアウトするだけだ
補助2000円
0367イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 21:38:16.95ID:pYn0HolL
>>360
大概の会社は健康保険組合が補助してると思うけど
全額でなくても3000円まで補助とか
0368イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 21:39:42.10ID:pYn0HolL
むう世間相場は2000円ぐらいなのか
0369イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 21:45:10.04ID:q4AbmiRH
協力会社で予防接種義務なのに自費だかかったら小言いわれるらしいのでわりとブラックやな
0370イラストに騙された名無しさん2019/01/23(水) 21:46:37.88ID:q4AbmiRH
小言てか予防接種受けなかった扱いされると
0371イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 00:51:56.52ID:RQ1F9uz0
高熱が続いてこれはインフルだな困ったなと病院行ったら違って
もっと深刻な病気でそのまま即入院3週間
病院でクリスマスと年越ししてやっと戻って来れた俺
0372イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 08:46:25.29ID:4GlrXGly
>>371
実は日産のCEOとかやってなかった?
0373イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 10:24:50.49ID:ASXgxmhi
ラブコメ・エロコメメインなラノベ作家の内情
https://anond.hatelabo.jp/20190123231432

編集者に無理矢理「ハーレムとかパンチラとかラッキースケべ」とかそういった内容のライトノベルを書かされている作家もいるらしい
0374イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 11:23:30.80ID:QY2AAA90
>>373
それはそうだろなと思うけど
好きでエロコメラブコメ書いてる人も苦労してるってのはいままではなかった
0375イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 12:13:47.25ID:ELcIZKtb
理想=作家が書きたいものを売る出版社
現実=出版社が売りたいものを書く作家
0376イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 12:15:58.80ID:Vj68K/JE
>>375
その視点には読者が足りないな
0377イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 12:24:39.53ID:ELcIZKtb
理想=読み終わったら本を捨てる読者
現実=読み終わったら売りに行く読者

こうですか
0378イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 12:35:46.26ID:yUoAD1lG
この手の書き殴り文書を真に受けてはいけないってお爺ちゃんあれほど言ってたでしょ
0379イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 12:54:09.97ID:FeqfgrL4
流行ペースを速くするのが
古本購入時点で廃れてて効果的だと
勘違いしちゃったんだよなあ
0380イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 13:01:32.21ID:iIL/A4QN
>>375
出版社てか編集が売りたい作品は大賞作品でわかる
売れる作品とは別
0381イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 13:34:53.88ID:mozM0OXE
だから銀賞が売れるというやつか
0382イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 14:04:33.14ID:nQCX3E8G
レギンスという名前のパッチを履いてみて、外では暖かくて良いが暖房のあるオフィスでは蒸れるな
股間だけくりぬいたような男性用肌着はないものか
0383イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 14:09:45.01ID:ASXgxmhi
男性用の防寒用タイツのオープンクロッチパンストみたいな形になった奴が欲しいってことか
0384イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 14:10:02.29ID:mozM0OXE
ガーターベルトをつけたらどうだね、紳士?
0385イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 14:13:23.62ID:ASXgxmhi
とりあえずレディスのオーバーニーを試すのが良いのでは
0386イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 14:16:47.35ID:y5Z3bjPx
おっさんが女性下着着けるの話題になった時あったよね
ニーソとかガーターくらいなら余裕じゃない?
0387イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 14:31:47.28ID:mug8X4H0
メンズ用であったよー
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MKKJ7YL
0388イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 14:35:19.62ID:yUoAD1lG
レギンスとかかっこよく言ってるけどようは股引だろ?
0389イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 16:59:30.99ID:mozM0OXE
こう言う栞を特典につけてはどうか
https://pbs.twimg.com/media/DxhJVOPVsAAzAyf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DxhJVshVAAAwLKB.jpg
0390イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 17:42:52.64ID:nQCX3E8G
股引と猿股はまた違うのかね、ステテコとかズボン下とかも

アザラシとオットセイとトドとアシカくらい混乱
0391イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 17:51:30.08ID:yUoAD1lG
股引は踝まである奴で猿股は膝上までしかない奴(猿股はようはトランクス)
ステテコは膝下まである肌に密着しない奴でズボン下はおそらくこれらの総称
0392イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 18:05:30.05ID:tmtC9RN7
理想 サービスシーンの挿絵
現実 ボコボコにされて簀巻きになった主人公の挿絵

サービスシーン周辺に挿絵が無いとか無関係な絵なら無条件即売り確定で何が悪いんだよorz
0393イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 23:13:51.06ID:RQ1F9uz0
知らんよ
書き込む前に自己完結してくれ
0394イラストに騙された名無しさん2019/01/24(木) 23:58:05.77ID:y5Z3bjPx
今日一日熱で苦しんでたけどこれなら病院行けばよかったと思ってる
0395イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 10:45:28.29ID:NmD86Qjs
392って、
「ガチャ無ければクソゲー」なみにアレな発言だよな

作品溢れすぎて早々と切り捨てる基準が必要なのかも知れないが
それで自分にピッタリな相性の作品とすれ違ってる可能性だってある

2回読んで評価がかなり変わった作品あるような自分だと
凄くもったいなく感じてしまう
0396イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 11:08:37.54ID:e08ULsOB
まあ、サービスシーンはともかく、
この場面にイラスト欲しかったなあとかいうことはよくあるなあ。
0397イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 11:18:55.71ID:lUk4NJag
えっ、ここに挿絵入れないの?ってことはある
0398イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 12:13:46.90ID:uRurHFJ2
それなのに、野郎モブの集団とか、使い捨てのオッサンにイラストがついてたりすると「何故それを選んだ」と言いたくなる
0399イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 12:41:48.84ID:eLlQ61QS
>>395
"ガチャがなければクソゲーなのか"ガチャあれば"だと思ってたがガチャジャンキーかよ
0400イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 13:01:52.37ID:jjoyq/bS
一番萎えるのは絵が手抜きとか描画と絵があってない場合
複数抱えて手抜きになる絵師は変えちまえ!と思うし
描画とテキストの齟齬は挿絵書く前にはあらかたとか情報が行かないというのは仕方ないけどキャラデザみたいな根本から違うのはちょっとなぁ
0401イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 13:07:10.08ID:o42br2OR
他の登場人物に貧乳貧乳言われるのに挿絵だとそれなりにあったりとか?
0402イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 13:16:54.11ID:Wax51MDR
>>400
よくそういう話題が出た時、それは絵師のせいというより
編集がちゃんと取り持ってないのが悪いって話になるけど
明らかに絵師の趣味に寄せただろってのもある様に思える
単なる技量不足や、
そんなのに頼む方が悪いってのはあるかもしれんが
0403イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 13:25:08.85ID:e08ULsOB
絵が合ってないというのはちらほらあった気がするけど
あれ、とかこれとかすぐに思い出せない記憶低下が辛い。

かんけいないけど、アニメのえんどろーを見てて
キャラデザ:なもりってのを見て、ぷいぷいを思い出し、
次にゆるゆりを思い出す。
ラノベのイラスト描いてた人の漫画がアニメ化されるのって結構多いね
城下町のダンデライオンの人はご主人様は山猫姫とか
俺ツインテールになりますとか、最弱無敗の神装備のイラスト描いてるし
マイフェアSISTER のイラストの人はGA 芸術科アートデザインクラスがアニメ化されたし
小学星のプリンセスとか、かしこみっの人はAチャンネルがアニメ化。

そういうのを見るたびに、ラノベの方もアニメ化(されたのも結構あったりするけど)されたら
嬉しかったのになあとか思ったり。
0404イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 13:25:41.64ID:Q3eVI5Aw
作品によるんじゃね?

例えばりゅうおうのおしごとは原稿完成してから、絵師がそれを全部読んで描いてる
勿論作者側の挿絵指定もあるけど
0405イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 13:30:09.96ID:e08ULsOB
妹さえいればいい、に尻フェチなイラストレーターが登場して
読んでるときにはそんな奴は現実にはいねーだろうとか思ってたけど
後になって、棺姫のチャイカのイラスト思い出して、あ、いた。

それはそれとして、貧乳ってきっと描くのが難しいのだろうなって気はする
美しいひんぬーを描くことから逃げ大きく描いてしまうイラストレータは
まだまだ技量が低いのだろう。
0406イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 13:46:55.78ID:icQxMQy9
絵師が巫女姿なら和風と勝手にデザインしてしょうがなく文章の方を合わせた気象精霊記の話する?
0407イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 15:51:24.69ID:LRusPOvc
>>405
貧乳は描くの難しいって言ってる漫画家いたな
リアル寄りに普乳書くと貧乳に見えるからワザと大きめにデザインするとか
アニメ絵だとデフォルメ入るから更に難しくなるんだろうな
0408イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 18:08:49.09ID:zWWC+ts0
本文無視絵といえば緒方炎上よ
0409イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 19:22:24.22ID:+qEe6jTh
ちっぱいは膨らみがないわけじゃないな
絶壁は絶壁
0410イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 20:21:39.80ID:Fx6PJVJG
>>407
今期の良きアニメ
https://i.ytimg.com/vi/pCwfEB6PbFk/maxresdefault.jpg

普通は大小バランスを取り混ぜるものだが、作者の嗜好が素直でよろしい
0411イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 20:30:03.90ID:e08ULsOB
上でも書いたけど、今期はえんどろーがお気に入り
https://img.animatetimes.com/2018/12/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%ABWEB%E7%94%A8.jpg
0412イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 20:38:20.76ID:Fx6PJVJG
( ^ω^)
http://i0.wp.com/chomanga.org/wp-content/uploads/2018/06/livejupiter_1528159622_1001.jpg
0413イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 20:42:01.65ID:+qEe6jTh
三玖がラノベ的なチョロイン
0414イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 20:42:03.81ID:e08ULsOB
越後にあるのかなと思ったら厚木だった
http://super-echi.com/
0415イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 21:33:22.78ID:t+Hin2NM
>>411
左手首が心配になる
0416イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 22:07:46.02ID:mKao8usU
両手が右手の女?
0417イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 22:12:50.99ID:e08ULsOB
その角度で剣を持つなら肘の内側がこちらに向いてないと、すごく手首を無理に回してる感じになっているということかと。
まあ構図上しょうがなかったんじゃないかなあ。
0418イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 23:07:00.24ID:ZVwG/FLi
>>403
前期今期のなもりアニメラッシュを見ると
ぷいぷいアニメ化もちょっと可能性あるんじゃないか?
という気はしている
0419イラストに騙された名無しさん2019/01/25(金) 23:20:38.40ID:mKao8usU
あの雑学垂れ流しが地上波で流れるとか痺れるなぁ
0420イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 00:31:10.28ID:BSPTnVwo
そういえば夏緑のラノベでアニメ化されたものって無いのか。
最近は見かけないけど多作な印象だからアニメ化されたものがあっても不思議はない感じなのに。
魔王学校に俺だけ勇者とかもイチャイチャっぷりがアニメに良さそうだけどなあ。
0421イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 01:04:41.08ID:/LH2dHXQ
>>419
レードル!
0422イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 10:11:56.70ID:A+HqQN9d
夏緑原作のマンガなら実写化されたけどな!
0423イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 11:33:21.17ID:BSPTnVwo
ゴルゴ13か。
魔女っ娘ミラクるんはぷいぷいが初出らしいけど原作ってわけではないか。
0424イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 11:38:49.72ID:BSPTnVwo
・好き好きオーラ―出しまくり。
・ちょっといっしょに出かけるだけですごく喜ぶ。
・いつのまにか寄り添ってる。
・感情をちっこい身体全体で表現する。
・布団に入ってくる。
・家にいるときはいつも裸。

そんなラノベヒロインみたいな存在が我が家にはいます。
まあ、わんこなんですけどね。
0425イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 11:54:26.12ID:rzj0Ka+d
とか言いながら実は拉致した女の子に首輪つけて監禁してるんでしょ?
0426イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 12:04:12.63ID:9PXOUoO9
拉致監禁してそこまで好かれてるならもう相思相愛のそういうプレイでは
0427イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 12:05:49.22ID:rzj0Ka+d
ストックホルム症候群かもしれない
0428イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 12:06:26.65ID:6Fz/as+f
今この瞬間も将来何年も監禁されてた被害者が監禁されてるんだろうなぁ
0429イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 16:09:46.99ID:T4j0jSb7
第18号管理所とか?
0430イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 16:16:31.04ID:z5TtjGPN
現実はどうか知らないが、
脱出系デスゲーム系ものの流行はそろそろ限界かと思う
0431イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 16:32:20.39ID:/LH2dHXQ
「これはゲームであっても、エンターテイメントではない」
0432イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 17:32:34.37ID:P8aDFwOm
流行というか定番じゃね?
デスゲーム系はスティーブン・キングや土橋真二郎が何回も書いてる気がする
0433イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 17:52:56.21ID:nIGqHtFk
ラノベだとクリスクロスが先にあるな
0434イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 19:05:35.52ID:EhSBAFsa
「これはクソゲーであっても、オブザイヤーノミネート作品ではない」

最近なんかある?
0435イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 19:07:33.98ID:bOE7gTb5
うぐううう指をスライサーでサッーと斬ってしまっていてええええ゛え゛よおおおお゛お゛お゛お゛
見たら皮が綺麗にペローッと剥けてて大変目と精神に悪かった
お前らもスライサー使う時は安全器具みたいなの使うか最後まで欲張らないようにしよう
0436イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 19:32:26.95ID:pJzJPPRq
とりあえずきっちまったならキズパワーパッド使えな、アレをつかうのと使わないのとじゃ段違いだから
0437イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 19:44:17.07ID:EhSBAFsa
238「どんまい」
0438イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 19:54:15.27ID:bOE7gTb5
そういえばめっちゃタイムリーな話題で出てたねw
あの時はピーラーを推してたがそういえば100円の手動式(千キャベツ用)はバリバリ使ってましたわ…
>>436
ggったら効果が凄いようでどこでも勧めてるよね
100枚何円の安絆創膏しかないからそれ使ってるけど明日買って常備しようと思う
水仕事するからこの時期は手荒れも酷いんだがダブルパンチじゃ…
0439イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 20:35:17.77ID:ELOez0t4
>>420
松山剛がすごいぞ
2006年プロデビューで長期シリーズはないけど20冊くらい出してて
メディアミックス未経験
でも仕事もらえてる
0440イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 23:15:41.52ID:KLtyoukc
嬉野秋彦とか作家生活20年以上で100冊以上出してる
けどオリジナル作品のメディアミクスとか昔ドラマCDが
出たくらいだったような気がするが
0441イラストに騙された名無しさん2019/01/26(土) 23:23:36.95ID:QkT1GWAX
地味にすごいんだよな嬉野秋彦
むかし多作作家の発行ペース軽く調べたら全盛期の嬉野秋彦ゆうきりんあたりが
結構ヤバかった記憶
0442イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 00:00:29.37ID:Gyhrh/G6
林トモアキもアニメ化して欲しかったな
0443イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 01:52:48.30ID:AaI7UJKC
>>394
市販薬一週間読むより病院の抗生剤飲んだ方が良いことはあるな
0444イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 02:00:56.53ID:htgNicvl
ふと、りゅうおうのおしごとのコミカライズをしばらく読んでないな
と、コミカライズのサイトを見に行ったら、なんか記憶にないエピソードをやってる
なんかヒロインたちがデスゲームやってて、ちょっと面白い。
これ原作にはなかったよなあ。
夢落ちとかにするのかなあ。
と、アニメ化以降スレの流れについていけなくなって巡回リストから外していた
白鳥スレを見に行く。
コミカライズの話題はまったくしてないようで残念。
0445イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 02:12:09.20ID:QT/6ZEJZ
それで?
0446イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 02:19:06.31ID:htgNicvl
つまり、ふとなこ夢と白コ、と言いたかったのだよ。
0447イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 02:39:39.94ID:UzKPS2Lq
>>439
一時期一巻完結してばっかだったし(´・ω・`)

まぁ、その頃の方が面白かったんですけども
0448イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 03:23:59.46ID:tam4vAhW
>>442
マスラヲのコミカライズが悲惨な終わり方だったのでもう諦めた
0449イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 03:55:03.75ID:htgNicvl
やっぱアニメ化には5巻以上続くものが選ばれるのだろうなあ。
松山剛で最初に読んだのが一迅社文庫のものだったのは悲劇なのかもしれない。
いや面白かったけどさ、世紀末救世主伝説も究極残念奥義―賢者無双も
その後にアイリスフリージアアマリリス読んで、おーっってなった
0450イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 07:34:20.18ID:D8FJ4gHN
さて今日はFPの試験受けに行ってくる
直前までサボってだがやはり一夜漬けではいかんな
0451イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 09:09:43.56ID:brNnY+6F
FPって有り得ない前提たてて「年収これだけでも生活出来ますよ」とか
やたら個人年金敵視して戯れ言を垂れ流すとかする仕事でしょ?
0452イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 09:13:04.87ID:brNnY+6F
>>443
それどころかインフルなのに風邪での高熱だと思って解熱鎮痛剤飲むとインフルエンザ脳症のリスクが大きく増すと言う
0453イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 11:29:36.46ID:mgKWcBqH
Fighter Pilotかもしれない
0454イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 12:27:38.03ID:Uv0mF5Bh
>>451
午前の試験おわた
事例問題で年齢要件のひっかけとかあるんだが、19歳の奥さんとか出てきて血涙だわ(くそうくそう
0455イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 12:40:54.52ID:brNnY+6F
つまり>>454にとっては「19歳の奥さん」とか有り得ない前提だと
0456イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 15:00:24.72ID:yH8vnUXR
16歳の若奥様はじきに空想上の存在になるな(血涙
0457イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 15:06:48.05ID:htgNicvl
まあ、年齢引き上げが無かったとしても16歳の嫁を貰う可能性は0ですけどね。
放課後キッチン、好きだったなあ。
0458イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 17:57:08.72ID:TvFyeH7A
まあ見合いとか現実的な路線でも19歳は珍しいだろ
たいていは25を過ぎないと「まだいける」ってみんな言っちゃうし

ドラクエの説明書にも「まだいける、はもう危ない」って書いてあるのにな
0459イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 19:45:06.51ID:yR7FTerR
婚活パーティー行って来た
http://i.imgur.com/VUiCkPf.jpg
0460イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 21:05:21.20ID:SyTmJd2D
>>459
悪いこと言わないから一番左行っとけ
0461イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 21:40:56.47ID:SPIddXig
結婚に自由が必要だ
資産家の女は一番ダメだな
0462イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 21:42:04.34ID:dh1qFtvK
今日から俺はロリのヒモ!コミック版が店頭に見当たらず
恥をしのんで女性店員に検索してもらうも速攻売り切れ
アマゾンではすでに転売ヤーが横行
許さんぞ世間!
0463イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 22:09:58.93ID:Gyhrh/G6
頭では分かっていても右から二番目を選んでしまいそう
0464イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 22:44:31.37ID:gQxF6vBR
これ一番右が駄目な理由が分からん
0465イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 22:52:04.96ID:mgKWcBqH
婚活パーティーに来るくらいだから相当な爆弾抱えてるってことでは
0466イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 23:06:58.01ID:Gyhrh/G6
年齢+学歴+仕事+趣味
コンプレックスの塊だから面倒臭いタイプ
ここまであからさまなら向こうから回避してくれるだろって思う
0467イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 23:15:36.02ID:gQxF6vBR
なーるほど
深読みすれば作ってるって可能性もある訳か
0468イラストに騙された名無しさん2019/01/27(日) 23:38:45.57ID:3VSYsMWf
>>460
左は詐欺(もしくは虚言癖)の可能性もある
0469イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 07:34:43.46ID:SEI/CUym
左はその家柄なら親が縁談持ってくるからな
0470イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 08:32:23.51ID:Y8UdOMZp
選ばれたのは綾鷹でした
0471イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 09:49:26.64ID:ITJ3twKO
選ばれたのは加藤鷹でした
0472イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 10:48:54.45ID:K7brMS3h
そういえば昨日カレーうどんの麺を日本蕎麦にしたのを食ったが意外に美味かった
雑穀米カレーみたいで新境地だわ
0473イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 11:06:43.33ID:1/KUbgW5

要はカレーそば食ったってだけに見えるんだが俺の気のせいか
0474イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 12:08:09.21ID:ITJ3twKO
たいして香りのない小麦粉の塊なうどんならともかく香りの良い蕎麦をカレーに入れるとかありえんだろ(蕎麦の国過激派)
0475イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 12:16:40.35ID:FAVZruVa
そばの原料は大半が小麦だろ(現実派)
むしろ蕎麦粉は入ってない方がいい(そばアレルギー派)
それならうどんでいいんじゃないかな(無関心派)
0476イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 12:22:52.46ID:noyQw+71
カレー南蛮を知らずに生きてきたのか
0477イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 12:30:23.51ID:qwZ+jork
カレー南蛮を頼むとカレーうどんが出てくる店が少なくないからなあ。
自分もそばの持つ風味にカレーを混ぜるのは暴挙な気がして
カレーそばが実は蕎麦屋の定番メニューの一つであるというのが受け入れにくい。
カレーの方の風味を弱くすればいけるのかなあ。
0478イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 13:02:36.50ID:K7brMS3h
30年生きてきて初めて知ったが世間じゃ常識の食い物だったのか
世界はまだまだ知らない物で溢れてるな
0479イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 13:15:01.98ID:CWNr4/bv
多分、雑穀米カレーを食ったことない奴のほうが多そうだ
0480イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 16:33:50.44ID:efQota9z
そもそもカレー南蛮って、蕎麦専門店以外で少なかったから、
蕎麦好きでないと視界に入りにくいんじゃ
0481イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 17:13:51.91ID:K7brMS3h
ちょっと調べて知ったのだが、カレー蕎麦ってカレーうどんより先に生まれたんだな
そしてうどん大好き関西ではうどんにより駆逐されていった、と
0482イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 17:16:16.09ID:ITJ3twKO
確か夕張だったかの名物にカレー蕎麦ってのがあった
0483イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 18:24:31.41ID:1/KUbgW5
そばの香りってのが正直わからんのよね

そこを追求して一時期そば粉9割がウリの店やら通御用達の店何件か行ったが
つなげずやたら短いそばだったり、鼻に通るかほりとかも特にせんかったし
もう小麦粉そばでええやって結論に

今では立ち食いソバ最強論を唱えてます
0484イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 18:45:52.24ID:Y8UdOMZp
コロッケそば(ボソッ
0485イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 18:50:13.66ID:VT6YprKP
コロッケそばの別々で食ったほうがいいわ感
0486イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 18:51:50.59ID:DUzy+675
>>485
ほんとそれ
衣はサクサクさせたい
0487イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 19:17:37.49ID:O4/SGh4l
蕎麦って茹でた段階でほとんどの成分が
お湯のほうに流れ出しちゃうらしいんだな
だから蕎麦湯をありがたがるのは科学的にはあってるそうな
オレは大嫌いなんだけど
0488イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 19:21:35.25ID:1/KUbgW5
ばかなっ

あの冷たい+ベショッ感がいいんじゃん
そして最初はキレイな汁を、最後に衣から溶けた油混じりの汁を楽しむのが正道(※個人的な意見です
0489イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 19:24:48.89ID:c4KuCOw+
>>486
揚げたてのコロッケならそのまま食べた方がおいしいけど時間がたったコロッケはそばに入れて食べた方が好き
0490イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 20:22:38.02ID:tg+sqeDd
お客様の中にお医者様の友人の親戚はいらっしゃいませんかー
0491イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 20:35:40.01ID:Q2QopSjl
俺は蕎麦湯をそのまま香りを楽しんで飲むのが好きなのに、
毎回それはそばつゆを割って飲むもんだとか、
言わないまでも何か言いたそうな目で見られたりするんだよな
分かっててやってるってのに
0492イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 20:40:58.29ID:Y8UdOMZp
お医者様の友人の友人の友人だけど良いかな?
0493イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 20:43:32.55ID:TX9br0ws
お医者様の患者ですが何がお役に立てますか
0494イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 20:48:12.10ID:m3suFrzp
>>483
新得に来ると良いぞ
駅そばを食べるんだ
0495イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 22:48:52.40ID:1/KUbgW5
>>491
わかる
そば湯飲むとき、そばつゆは最少にとどめてるわ
0496イラストに騙された名無しさん2019/01/28(月) 23:33:36.41ID:Q2QopSjl
とうとうあいつまで異世界行くんかい


騎士団長 島耕作」が、3月28日発売の月刊コミックZERO-SUM5月号(一迅社)にてスタートする。
これは本日1月28日発売の同誌3月号にて告知されたもの。
「島耕作」シリーズの生みの親である弘兼憲史は「テンセイ…と聞いて、島耕作が女性になるのかと思った。
転性した島耕作も見てみたかった、中世の騎士を楽しみにしている。
がんばれ、騎士団長 島耕作!!」とコメントを寄せた。なお「騎士団長 島耕作」の詳細は次号にて伝えられる。

https://natalie.mu/comic/news/317655
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0127/kishidancho_shimakosaku_fixw_730_hq.jpg
0497イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 00:44:04.99ID:JBJbU7KW
スピンオフ的な感じか
半年後には消えてそう
0498イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 02:11:40.41ID:BjwpLI8P
ランドリオール読む時に一緒に読んでみるかなー
0499イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 08:45:26.10ID:JHmR0wfg
ある意味島耕作も俺TUEEEハーレム展開だよなぁ
0500イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 10:11:21.37ID:QGFn3Owj
俺TUEEハーレムってのは
言外にラノベ的厨二要素込みだと思ってる
0501イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 10:20:33.46ID:x7DKqLF6
うーん、サラリーマンは何人も送っていたのに,まだ島耕作は異世界に送ってなかったか。
金太郎も早々に送るべきか。異世界にヤクザは送ったが暴走族は送ってなかったかもしれない。
どうせなら世紀末覇者とかも送っておくか。
0502イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 10:24:24.08ID:x7DKqLF6
世紀末覇者を送っても、猫耳宇宙人を送っても
「いや、そういうのもういるから」とか言われそう。
やっぱり異世界に飛ばしてない人種の選定は難しい。

かって、地球が少女に恋をする漫画があったから
よし、地球丸ごと異世界に。
そして、誰も異世界にいることに気づかないのであった。
0503イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 10:51:39.18ID:mC/0fkk8
北斗神拳の秘孔は亜人や魔人にも通用するのだろうか
リザードマンの鱗くらいは貫通できそうだが
0504イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 11:03:01.23ID:o4rg2AMa
そもそもパワーだけでも超人だから>北斗神拳
オーラとか使い出すと更に酷い
0505イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 13:47:11.97ID:uCz5jYtf
するとやはりこれか…
 http://i.imgur.com/u4C3eFz.jpg
 http://i.imgur.com/gTYv5og.jpg
 http://i.imgur.com/JH72pKo.jpg
 http://i.imgur.com/LK9oOAk.jpg
 http://i.imgur.com/VIdX1Km.jpg
 http://i.imgur.com/vKisvIp.jpg
 http://i.imgur.com/Kv5F9o2.jpg
 http://i.imgur.com/T1o8sFq.jpg
 http://i.imgur.com/JbHFL9E.jpg
0506イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 14:26:41.05ID:x7DKqLF6
よくわからないけど、これがオチのページなんだろうか
https://i2.wp.com/pionoo.net/wp-content/uploads/2017/07/livejupiter_1500571291_5210.jpg
0507イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 14:31:41.73ID:x7DKqLF6
ちゃんとオチがあったんだな。
http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg199916?track=ct_episode

夢落ちとかすごく久しぶりに見た気がする
0508イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 18:52:32.17ID:HMC7uRaw
奥さん、それは鏡だよ
0509イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 19:48:24.76ID:LUO/Ut9v
異世界転生てなぜがトラックに轢かれるから夢オチだろ
0510イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 21:09:26.61ID:l0EBFQQj
日本は死んだ先祖は天国から見守ってる的な感覚だけど
仏教とか転生する設定なのに普及してないな
0511イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 21:14:05.06ID:BjwpLI8P
そんな流行りが無かったとはいえ、昔の作品で轢かれるとか
鉄骨に潰されるとか、生命の危機がきっかけでも、
死なずに異世界に跳んでたのあったが、すんなり受け入れられてたな

と昔の作品振り返ると、転生とかで元世界との縁を
ある程度切っとかないと戻る事を主目的にしない
ポジな理由を作りにくい事に気が付いた
0512イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 21:24:46.31ID:M6ICTxj1
異世界転生がいけないと言うかテンプレ化してる
現代知識 俺TUEEEE 過度なヨイショ
辺りでほとんどが占められてるのが大きいと思う
右見ても左見ても類似作ばかりで奇抜な設定だけ持ってきても結局中身は同じみたいなのが溢れてるからなぁ
0513イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 21:54:47.36ID:MsMFPlt2
はい

異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part196
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1548420095/
0514イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 22:00:41.33ID:QGFn3Owj
でも実際、突然異世界に放り込まれたら
普通の奴はどんなにリアルが嫌でもまず帰巣本能に囚われると思うわ

それこそ土地転々としながら生きてきた30~40も超えの人生経験者とかでない限り
0515イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 22:22:23.68ID:98JojDJI
逆に異世界からこちら側に来た展開とかないのか?
科学が進歩してたり魔法があったりとか…
0516イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 22:27:12.84ID:l0EBFQQj
>>515
ドラえもんとか魔法少女とかそうじゃん
0517イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 22:29:53.78ID:Vb3AwheC
ひと昔前の落ちものもその類だよね
0518イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 22:32:08.98ID:udjmtWex
僕と契約して(ry
0519イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 22:41:47.61ID:1FyOdnhO
魔法文明的なものもあるとはいえ、中世ベースの生活とか現代人が行ったら
1週間でうんざりしそう
0520イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 23:12:20.63ID:o4rg2AMa
ウンザリする暇なんてないんじゃない?
【オーラバトラー戦記を読みながら】
0521イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 23:13:49.00ID:l0EBFQQj
未開の地へ旅行行けば体験出来るんじゃね
0522イラストに騙された名無しさん2019/01/29(火) 23:19:58.25ID:XRwd7V/U
そうだグンマーへ行こう
0523イラストに騙された名無しさん2019/01/30(水) 00:48:30.31ID:Xhdz9Sbh
>>電子水は、電子水製造装置により水道水を静電場処理することによって電子のエネルギーを与え、水の分子が活性化し、雪解け水や自然の湧き水のような活力のある水です。

ツッコミどころ探し検定
0524イラストに騙された名無しさん2019/01/30(水) 03:02:02.54ID:1mOjCKZR
一迅社文庫が消滅してからもうどのくらいだろう
講談社傘下となってもこんな本を出せるというのはなかなか侮れない出版社だな
https://bookwalker.jp/de95ae47df-46a6-4a86-b5c3-741701353173/
0525イラストに騙された名無しさん2019/01/30(水) 09:02:44.02ID:XhJTIPV2
一迅社文庫アイリスが本体で、一迅社文庫の方がサブレーベルだったのかもしれない
0526イラストに騙された名無しさん2019/01/30(水) 09:10:43.41ID:/5V3YYdz
角川傘下からじゃ出せなさそう
0527イラストに騙された名無しさん2019/01/30(水) 12:13:21.35ID:9ZHmf+JE
>>506
なんか股間がスッキリしすぎだよな。
中に収納できる系なのだろうか
0528イラストに騙された名無しさん2019/01/30(水) 12:14:27.82ID:/5V3YYdz
歯医者さんって「ここ削ったら痛いよなぁ」とかって分かるんかな?

治療で歯を削ってくれたんだけど汗が噴き出すレベルで凄い痛くてさ、顔を引きつらせて(痛いです!痛いです!)って示したんだけど無反応
削った後に歯医者さんから「ごめん、"ちょっと"痛かった?」って言われて「え…ええ、少し痛かったです」と気を使って答えたんだけど
こういう場合「かなり痛かったです!」と本音を言うべきかこのように気を使って答えるべきかで悩んだ次第…

歯の深刻度の問題で痛みが強ければ言うべきだろうけど、避けて通れない程度の痛みなら言ったら逆に恥ずかしいよね…
0529イラストに騙された名無しさん2019/01/30(水) 12:24:35.14ID:1mOjCKZR
歯医者で治療した後に貰った痛み止めが効かなくてのたうち回ったことがあったなあ。
歯の痛みで目が光を感じる現象を体感して、あ、漫画の目から火花が出る表現ってこれが元になってるのかと納得した。
0530イラストに騙された名無しさん2019/01/30(水) 12:49:46.66ID:Q99F30sX
>>529
まぶしさだけ?それとも光が見えてるの?
0531イラストに騙された名無しさん2019/01/30(水) 12:54:55.40ID:1mOjCKZR
うん、まあ、眩しいだけで神が見えたりはしなかったよ。
0532イラストに騙された名無しさん2019/01/30(水) 13:06:18.83ID:Lzj7fUQ1
>>528
我慢してもそれを耐えられる患者なんだなくらいにしか思わないから痛いなら痛いと言った方がいいのでは
言ったところで大体は我慢させられるだけだが
0533イラストに騙された名無しさん2019/01/30(水) 13:09:24.09ID:s7oWtoVy
最近は無痛治療の歯医者にしか出会わないがそういう昔ながらの痛みに耐えて頑張るところもまだあるのか
0534イラストに騙された名無しさん2019/01/30(水) 13:32:38.37ID:/5V3YYdz
>>532
結局痛いのな!
でもたしかにそうしなけりゃ治療出来ないってなら我慢するっきゃないもんなぁ…

無痛治療ってのは初めて聞いた
なるほど普通の治療でも局所麻酔するのが今は結構広がってるんだね
0535イラストに騙された名無しさん2019/01/30(水) 13:33:39.11ID:Q99F30sX
>>531
ありがとう 脳などの誤動作に興味あってさ
自分はインフルの時に高熱なのにガクガク震えるほど寒くなるのが断続的に来る
うちの弟だと足を大やけどしたのにやはりひどく寒くなる とか
0536イラストに騙された名無しさん2019/01/30(水) 13:47:53.85ID:iFLjO8bd
>>507
本来は番外編だったのに
あまりにウケたので本編完結後そちらの流れで続編になった件
http://shonen-sirius.com/series/sirius/ride-on-king/
0537イラストに騙された名無しさん2019/01/30(水) 14:04:32.58ID:qzV6dogu
>>535
火傷のときに寒くなるのは外傷性ショックによる末梢循環障害だな
0538イラストに騙された名無しさん2019/01/30(水) 14:06:23.95ID:s7oWtoVy
>>535
身体を震えさせることで体温を上げてインフルと戦ってるんだぞ
0539イラストに騙された名無しさん2019/01/30(水) 14:10:27.88ID:qzV6dogu
つまりそれらは脳の誤動作じゃない
0540イラストに騙された名無しさん2019/01/30(水) 21:12:23.03ID:empUliUC
最近の歯医者で麻酔打たずに削るやつまだおるだなあ
0541イラストに騙された名無しさん2019/01/30(水) 22:53:57.23ID:auWq63Wr
だれかラノベのタイトルが思い出せないから教えて

学園物?異能力系で主人公は嘘が現実になる(ただししょぼい?)
ジャガーノートという能力を持った人がいる(世界を滅ぼす)
ナイトみたいな能力をもったヒロインみたいなのもいた気が…
5,6巻で完結。

ラスボスは違う世界の主人公だった気が……

少なくとも5年以上前。
恐らくスニーカー(富士見ファンタジアか電撃かもしれない)
ファミ通文庫やMFとかではない
0542イラストに騙された名無しさん2019/01/30(水) 23:29:23.66ID:/5V3YYdz
ジャガーノートというとどっかのRTSのこん棒持ったジャガーな戦士と
どっかのFPSで空から降ってくる重装甲のマッチョマン(の服)が出てくる
…あっタイトルは知らんッス

一応誘導
ライトノベルの題名・作者名がわからない★質問スレ10
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1508215621/
0543イラストに騙された名無しさん2019/01/30(水) 23:36:21.52ID:auWq63Wr
>>542
ありがとう。誘導先にいきます
0544イラストに騙された名無しさん2019/01/31(木) 18:56:56.62ID:2KI5v6oT
どうして次回予告にひどいネタバレがなくならないんだ!
0545イラストに騙された名無しさん2019/01/31(木) 19:50:39.83ID:dMW16ZH7
ひどいときは裏表紙に致命的な
0546イラストに騙された名無しさん2019/01/31(木) 20:04:14.83ID:bojQ6unq
「実は女の子だった!」展開なのに表紙でおもいっきりネタバレしてた作品があってだな
0547イラストに騙された名無しさん2019/01/31(木) 20:19:01.80ID:k+cRA5Pn
レーベルスレの書き込みで読む気になったけど、その書き込み自体にネタバレがあって
感謝していいのか恨んでいいのかわからないのとかあったな。
記憶を失う方法があればいいのにな。
もっとも読んだあと、5分もたたないうちに登場人物の名前も言えないぐらいに
酷い記憶欠落症を患わってはいるのだけど。
0548イラストに騙された名無しさん2019/01/31(木) 20:40:38.36ID:dMW16ZH7
たしか化学的な記憶消去が出来たはず
不可逆性だし範囲も指定出来ないが
0549イラストに騙された名無しさん2019/01/31(木) 21:35:07.08ID:2KI5v6oT
「あなたの落とした記憶消去方法はアルコールですか?それともタバコですか?」
「いいえ、覚せい剤です」
0550イラストに騙された名無しさん2019/01/31(木) 21:50:30.43ID:Q3E7EIND
違う!これはただの米菓の粉じゃ…
0551イラストに騙された名無しさん2019/01/31(木) 22:03:38.87ID:DszQMXD9
雪が何もかも覆い隠してくれる(詩的表現)
0552イラストに騙された名無しさん2019/01/31(木) 22:16:12.52ID:Q3E7EIND
ボロンしても良いんですか!良いんですね!?
0553イラストに騙された名無しさん2019/02/01(金) 00:42:48.45ID:FamTZifD
まさかテクノブレイクで記憶を消すとは・・・やるなあ
0554イラストに騙された名無しさん2019/02/01(金) 06:22:41.15ID:bE54Y7P7
あれ…俺、いま何を?
0555イラストに騙された名無しさん2019/02/01(金) 08:57:15.78ID:oFjFii41
うーん、むにゃむにゃ
0556イラストに騙された名無しさん2019/02/01(金) 13:46:58.76ID:fcj1Pwdz
もう食べられ…
0557イラストに騙された名無しさん2019/02/01(金) 14:35:44.83ID:bcjs0hTH
ちゃったよー
0558イラストに騙された名無しさん2019/02/01(金) 22:25:09.86ID:kL5coLzn
そして異世界へ・・・
0559イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 00:04:33.72ID:McqqKZtp
帝国はなぜ悪かのように描かれるのかな
0560イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 00:20:34.20ID:SA9XXE/b
雪降った昨日より今日の方が寒いな
0561イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 01:01:30.90ID:6FgbpDgE
>>559
大体がスターウォーズの所為
0562イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 01:08:58.23ID:EhkNBJp3
コバルト文庫が終了しそう
https://anond.hatelabo.jp/20190201211020
0563イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 01:13:30.15ID:sIb5VP1x
外人って天皇と皇帝のニュアンスの違いわかるんかなぁ
0564イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 01:32:20.67ID:hoYFOo8p
すでに電子版しか読まなくなってるから、電子版だけというのは自分にとっては良い選択かなあ。
つか、コバルト文庫って結構昔のものも電子化してくれてて。竹岡葉月のコバルト時代のとか読めてうれしい。
氷室冴子の雑居時代や蕨ヶ丘物語は電子化されているのになぜか少女小説家は死なない、はまだ電子化されてないのがちょっと不思議。
漫画の方も弓月光の初期の漫画が今月電子化されてかなりうれしい。
集英社は結構電子化に積極的なのだろうか。
スーパーダッシュの古いのはイラスト無し版だけで寂しいのでイラストあり版も出して欲しい。
0565イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 06:59:26.68ID:BJhE3Iy+
図書館のライトノベルで、冒頭の折込みカラーのページがはずれかけていたので
大きめのふせんに「はずれかけています」とメモしてはさんで返却しようとしたところ

返却カウンターのお姉さんが気づかず勢いよくふせんを引き抜いてカラーページも
一緒にはずしてしまった。
思わずぷっって噴いてしまったのが気に障ったのか「資料にはふせん貼らないで
ください」と怒られてしまった。

やはり自分が悪かったのだろうか
0566イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 07:04:30.08ID:nZyslR8K
>>559
そもそも「外国への侵略を積極的に行う国家体系」を帝国と呼ぶからだ
0567イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 07:08:59.35ID:MxnrCteQ
付箋は糊が残って劣化の原因になるのでやめてください。
0568イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 07:10:00.71ID:hDC4DDtg
>>565
その場でいえばいいやん
0569イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 07:18:40.06ID:sIb5VP1x
世の中コミュ力だなと思わせる話
0570イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 08:48:10.89ID:1bLt2Rf5
付箋じゃなくてせめてメモ用紙にしとけ
0571イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 08:50:16.10ID:oHeXY9b2
Twitterでふせんの糊のせいでひどいことになってる本の写真見たことあるわ
0572イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 08:52:34.94ID:1bLt2Rf5
そういや地元の図書館は自動貸出機で借りてポストに返却する形式ができるようになってコミュ障に優しい仕様になったな
0573イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 09:16:31.22ID:BJhE3Iy+
貸出をスマートにこなすために裏表紙のバーコードを上にしてカウンターに置いてるのに
貸出処理終わってから表紙を向けて渡すお姉さんはどうなの

この間、ライトノベル借りたとき表紙にひっくり返そうとして、はっと気づいたようにまた裏に
伏せて差し出されたとき気まずい空気になったやん

けっして露出が高い表紙じゃなかったはずだ…
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/5196xWSzJ2L._SY346_.jpg
0574イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 09:20:28.80ID:sIb5VP1x
>>573
接客マナーとして渡す向き整えるルーティーンがあるじゃん?
0575イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 09:35:11.32ID:hoYFOo8p
紙本を買ってた頃は、紙カバー頼むと口絵イラストが結構すごかったりして気まずかったことがあったような。
0576イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 10:25:34.54ID:SA9XXE/b
>>573
私狙われてるんじゃと察して元に戻したんだよ
デートに誘えばいけるぞ!
0577イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 11:01:02.31ID:hoYFOo8p
さあ、私たちのデート(読書)をはじめましょう!

昨日から各電子書店でのセールがなかなか良い感じで
積み本が増えまくる。うわー安いっ、800円が250円に割引でで50%ポイントバックとか買うしかないでしょ
買うよね、とエキサイトしつつ、いつ読むんだよ、これ……

ああ、引きこもって本を読むだけの生活がしたいなあ。
0578イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 12:08:45.61ID:0R6wH7j/
>>565
直接渡すなら、口頭でええやんってなる(´・ω・`)
0579イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 13:02:45.97ID:bDkXZzsl
そんなに会話するのが面倒か
0580イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 13:36:59.24ID:oHeXY9b2
そういえばマクドナルドのかざすクーポン廃止でコミュ障の人たちが嘆いていたな
0581イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 13:41:29.29ID:1bLt2Rf5
最近通ってる病院は自動受付自動支払いなんだけど診察だけは自動じゃないんよね
0582イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 13:43:52.07ID:wX8no2ze
このセンス好き
0583イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 13:50:06.19ID:K8fZ1qN7
自動で葛根湯を出す医者なら
0584イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 14:51:19.46ID:dGbJp78/
>>573
おまえはとにかく人と会話しろ
言えば済むことを勝手に捻った事して不満だけ溜めて
挙句にここでグズグズ書いてる時ですら
一方的に言いたいことだけ言いっぱなしにされても
迷惑なだけだ
0585イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 14:52:22.91ID:3XLpRAyQ
例のあいつだろ?
変に構うから居着くんだよ
0586イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 15:04:05.56ID:wX8no2ze
前も言ったけどそこから別の話題に派生していけば問題ないから察したらスルーするか今回みたいに派生させれば良いだけ
流れた話題を拾って囃し立てる方が余程気になるよ
0587イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 15:18:09.15ID:8TCq3gCC
例の彼はもっとひどいと思うよ
0588イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 15:28:15.63ID:BJhE3Iy+
喧嘩腰こわいな、たぶん誤解だよ、普段は長文落とさないし
10冊ほど返すのに探すの手間だし付箋つけたの忘れてたんだ、すまん
0589イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 15:39:57.24ID:nbk17BTU
「こんなことがあって気まずかった」なら笑い話になるのに「俺は悪くないよ」という被害者意識が透けて見える書き込みだからじゃね
0590イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 15:52:33.42ID:YmMRp1vU
そこはドジってページ外してぷちギレしてたお姉さんが萌えポイントではないのか
0591イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 16:15:53.93ID:x/MO4/Tq
>>588
言いたいこと言い返して
取って付けたようなスマンとか
そういうレスするからウザがられるんだよ
0592イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 16:19:56.75ID:ZbUsTE6M
なにそんなに苛ついてるんだ
0593イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 16:24:00.10ID:dGbJp78/
イラついた認定するとマウントが取れます
0594イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 16:28:55.38ID:0+U1ENls
最近例の人現れてないな
0595イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 18:17:04.26ID:UybivS5O
入院か入滅したのでは
0596イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 18:20:19.55ID:32QQ9E+e
>>494
トマムには何かあるのかな?
0597イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 20:39:42.57ID:ZbUsTE6M
占冠になんか何も無い(偏見
0598イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 20:57:10.54ID:ZOW5/PFx
襟裳の春は?
0599イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 21:21:47.64ID:sIb5VP1x
王者の風よ!
0600イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 21:30:34.55ID:YPrldeHt
押せば甘露の泉湧く
0601イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 21:32:33.17ID:0cim+Jn4
赤城の山も今宵限りか
0602イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 21:36:28.81ID:TgFrlOGr
いったい諸葛亮は東南の風の時に何と戦ってたんだろうか
0603イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 22:02:20.53ID:Eu+lc7D0
湘南の風かな
0604イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 22:40:34.00ID:31vMofy9
カメレオンの人はまだせっせと旧作人気引きずった漫画描いてるのに
湘南の人は、原作ヒットした訳でもないのにドラマ化で片や足洗ったかのように見かけない

どこで差がついたのか
まあどっちが勝ち組なのかは微妙なのかもしれんが
0605イラストに騙された名無しさん2019/02/02(土) 23:01:41.94ID:h2VPMKF1
藤沢とおるは別にすぱっと足洗ったわけじゃなくてあちこちで
中途半端に書き散らして投げっぱにしてるぞ
湘南純愛組のスピンオフとかも描いてたし
0606イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 00:25:46.49ID:IGznq+gf
文脈的に藤沢とおるじゃなく湘南爆走族の吉田聡のことじゃなかろか
0607イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 08:09:04.62ID:6sQNwrsG
比較対象からの判断だと、そうなっちゃうのも無理なし

ああ女神さま、ああやってスピンオフやらせるんだったら
本編は複数回やった最終回っぽいエピソードの時に完結させて
あんなラスト展開にしなくても良かったんじゃ
0608イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 08:23:35.22ID:k5vryMvP
変なスピンオフ始めたねえ。
女神様ってラストどんなんだったの?
0609イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 09:36:34.00ID:fPiN9sLp
今風の絵柄で旧作リメイク……、いやもう元がなんだかわからないだろうこれ。
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0917/sequel_fixw_640_hq.jpg
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51PlT8fXyzL.jpg
0610イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 11:14:30.44ID:zNvn+rjE
>>594
おれか?
0611イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 11:21:04.68ID:vfC8jNsY
オレカと言えばうちにはまだオレンジカードが数枚残ってるけどこれどうすれバインダー
0612イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 11:21:24.75ID:pD18j7jc
いやここは俺が
0613イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 11:22:03.46ID:P7n758TJ
今日は黒くて長いものを噛み切らないようにゆっくりとんぐんぐっする日か
0614イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 12:36:29.12ID:1it5i+Vb
難易度といっても範囲の広さとか深さとか準備時間の長短とか人によって
切り口が違うから水掛け論になるわな

たとえば漢字検定1級とかめちゃ難だと思うが(しらんけど)、FPより難しいと
いわれたら、んん?と思っちゃう
0615イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 12:38:25.31ID:1it5i+Vb
またやってしもうた・・・誤爆ごめんなさい、許して、なんでもしますから
0616イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 12:42:08.04ID:lp/TukY5
>>611
まだ使えるらしいから急いで使うんだ!
10000とか5000なら払い戻しできるらしいぞ
0617イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 12:50:50.53ID:1it5i+Vb
いろんなギフト券やギフトカードの類あふれてたけど、けっこう淘汰されたよなあ
クオカードが一人勝ちみたいに残ってけどこれも来月アプリでpay化するらしい

おこめ券とかまだ使えるんだろうか
0618イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 15:19:51.24ID:FtXnj0Uc
物心ついたあとから湧いてきた風習は、好き嫌いが割とはっきり出ちゃうなあ
ハロウインの仮装とか太巻き食うのとかは好きじゃない

ハロウインなんて留学生が撃ち殺された事件のイメージが未だにある
0619イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 15:51:16.66ID:Jh/8NOo9
クリスマス 降誕祭か家族パーティーか恋人とラブホインか乱痴気パーティーか
0620イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 16:17:33.72ID:uGIlr+vm
全部縁ないでしょうがー
0621イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 18:27:03.43ID:zooau8W9
貴様の年のぶんだけ、豆を数えろ
0622イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 18:29:29.32ID:vLAfN/Tv
鬼はー内、ガミガミもー内、給料はー外

豆(2袋596円)買ったら買いすぎって言われたわろす
0623イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 19:33:02.66ID:ZpWpigmB
よく女神でスピンオフなんてするな
アフタの読者なんてコア層ばっかだから、例の藤島の所業全員知ってるレベルだろうに

事件前でだってもう成仏させてやってくれとか言われてたのに
ピュアな信者(元)に更に追い打ちかけるとかマジ鬼畜
0624イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 20:11:45.89ID:RSrVxFOc
>>584
日本人は人の面前でリアルタイムな事態にクレームつける事に慣れてないから、基本それは無茶な要求
日本では大概凄い性格の人だぞ、>>565の状況で言い返すの
なので>>565 >>573は投書かメールか予約システムに入ってる苦情窓口にクレーム入れればいいと思うの

実際オープンカウンターで隣に人がいても本を表向きにして扱うの図書館員位だと思うが、あれなんでなんだろうな
0625イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 20:12:02.32ID:RSrVxFOc
ていうかSEKKYOとか話術サイドとかリアルでやろうとしちゃう人いるんだな
精神分析を基にした問題点を洗い出して指摘すれば目が覚めたように人は生まれ変わる
というさして根拠のないストーリー作りの系譜なんだけど
精神分析自身に有効とする根拠がないだけに実際有効なわけじゃないのよな

と、ブギポにとある、SAOが同時期放送でHF上映中とかいうある意味で奇跡の状況を見つつ思った
ラノベ語りでブギポ以降を分類項として作る人がいるけど、霧間先生見てちょっと分かったわ
0626イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 20:12:19.22ID:RSrVxFOc
なお、説教したがる男達とかいう女性側がブチ切れた本が実際ある模様
0627イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 20:30:39.89ID:klcixgUp
めちゃ早口で言ってそう、ってこういう時に言うのか
0628イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 20:31:47.51ID:wIGScr/B
「話をしろ」ってのは「付箋はるんじゃなく直接言え」って意味だろ、だれも説教なんて話してねぇよ
0629イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 20:43:36.17ID:uGIlr+vm
少なくともどちらともわざわざクレーム入れる内容ではない
0630イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 20:49:40.95ID:WUdydd14
付箋はクレームじゃなくてただの親切心だよ、自分が破いたんじゃないというアピールもあった
それと話下手ではなく冊数多くて付箋を貼ったのを失念してたから

軽いネタを振ったつもりが、なんか糾弾すべきというストーリーを自分の中で組み立てられて噛み付かれた感
完璧な文章のつもりはないし、直接言えよwという返しならまだわかる、そこから会話つながるから

なんか電車で居眠りしてたらいきなり蹴飛ばされて「足広げて座るな!」も怒鳴られた気分だよ
0631イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 20:54:32.17ID:T1cjGkHH
>>623
藤島もほほ関わらないスピンオフだから二次創作出たんだくらいしか思わんやろ
0632イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 20:55:00.16ID:wIGScr/B
そうかよかったなお薬はちゃんと飲めよ
0633イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 21:25:02.35ID:e7Ohvi+O
50レスも前のレスに長文三連投で書き込むやつの精神がヤバい
0634イラストに騙された名無しさん2019/02/03(日) 22:09:13.25ID:0dcE5PlJ
何を指摘されてるか多分まだ理解出来てない
自己弁護というかセルフ擁護感丸出しのレスするだけ…
本当に会話が出来ない人なんだな
0635イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 08:30:39.77ID:YOnrStDP
悪役令嬢物を読むようになって、なろうがRPG的な世界だけでなく、乙女ゲーとか少女漫画の世界に転生したりしてるんだなと
改めて知ったけど。
シティーハンターを読んで、シティーハンターの世界に転生(?)なんて珍しいマンガもあるんだな
https://bookwalker.jp/de32bfdf16-96e2-4b25-b1e3-3dbcd1311bab/
つか、絵が似すぎて驚く、いや多分アシスタントの一人だったりするのだろう
とググったらそんなことはなかったぜ。田中圭一みたいに他人の絵柄を再現するのが
得意というわけでもなさそうなのにすごいな。
0636イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 08:44:14.96ID:YOnrStDP
とりあえず、一巻無料だから読み始めて、あ、あんまりおもしろくはないな。
しかし、もしかしたらこれがメアリー・スーという奴なんだろうか。
わりと主人公は傍観者のままな気はするけど。
0637イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 09:10:21.57ID:J9fhG4UV
ヤムチャに転生した漫画思い出した
他にもあんのかな
0638イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 10:11:41.54ID:wEnSeK/7
絵柄そっくりレベルじゃないと二次創作が成立しない作品、作者ってあるよね
0639イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 10:13:14.19ID:ma5r3WM1
原案じゃなく参考書てのはどういう権利関係なんや?
0640イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 10:32:42.14ID:b7J4RdWA
作者から許可は下りたけど特に何の資料もなく勝手にやってくれ的な?
0641イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 10:47:40.47ID:XDWGY7qg
この話題で思い出したが、島村春奈が
星矢のスピンオフしまくりだった時に何も描かなかったの
振り返ると、もったいなかったな

連絡つけられなかったのかな?
0642イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 11:48:29.37ID:0qHDBQZM
>>636
最近だんだん面白くなってきたから続きも読んでくれ。オリジナル展開がなかなか上手い。
0643イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 11:57:58.16ID:ghoi4n+N
生まれて初めてサバ缶を開けた訳だが (※今までサンマ缶しか知らない
まさかのブツ切り、だと・・・メッチャ怖ぃ・・・食うの臆すわ・・・


でも食いました。サンマ缶と大して変わらんな
0644イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 12:25:04.17ID:D/s1LVhp
サンマの水煮缶もぶつ切りというか輪切りじゃね?
0645イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 12:25:15.36ID:6BNTr/y7
水煮は全部同じ味
0646イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 12:31:37.08ID:wEnSeK/7
最近サバ水煮缶だけ売り切れで困る
0647イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 12:42:28.53ID:YOnrStDP
貧乏学生の頃、大豆の水煮だけでおかずとスープ作って食べてたなあ。
0648イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 12:53:38.57ID:ZjVpHF8R
鯖の水煮は元々美味しくて買ってたんだけど最近(つってももう1年になるか?)
のアレンジレシピや健康志向によるブームで品薄になるのは元から好きだった人間としては辛い…
え?味噌煮?そうねぇ…
0649イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 13:10:24.74ID:wEnSeK/7
味噌煮だけ売れ残ってるんだから生産配分を水煮マシマシにして欲しいわ
味付けしない分手間やコストも掛からず済むだろ
0650イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 13:57:59.16ID:J9fhG4UV
同じラインで製造してるなら生産配分変えるだけで済むけど、別ラインだった場合は急には変えれない
また、水煮が急に伸びたとはいえ味噌煮が落ち込んでる訳でもないからこの場合純粋な増産となり、設備投資が必要なため急な増産は出来ずリスクが残る

ブームに乗り遅れて大赤字だとたまごっちという壮大な前例があるしな
0651イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 15:14:14.34ID:PDXLui9V
春先に水煮が入手困難だと信州人が死んでしまう
0652イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 15:30:40.58ID:ZjVpHF8R
あれ東信か北信か忘れたがアッチの文化で中南信の人間はあまり馴染みがないんだぜ
長野は北,東,中,南で文化が違うんだよね
多分完全に共通する文化は県歌とNOZAWANA位じゃないだろうか…
0653イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 15:46:48.52ID:79TzrVYH
東信でもあまり聞かないから北信の文化じゃないかな
ちなみに東信だと生きた小鮒がビニール袋に水と一緒に入れて売られてて
それを土鍋に生きたまま放り込んで甘露煮にすると言う季節料理がある
0654イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 17:32:48.56ID:2ll4TMmL
佐賀県だと、生きた大きい鮒を昆布でぐるぐる巻きにして煮込む料理があるよ。

そういえば、信州で蜂の子とか昆虫をよく食べるのってのは伊那谷だけだっけ。
九州だと、大分から宮崎まで九州脊梁山地沿いの山岳地帯でスズメバチをよく食う
ベルト地帯が存在する。
0655イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 18:05:13.14ID:tgEgjIVV
味噌は必要やろ(愛知県民)
0656イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 18:25:33.78ID:hBYEHAUP
醤油味もあるぞ
0657イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 18:29:48.95ID:YOnrStDP
とりあえず味付けは醤油と唐辛子に頼ってしまう。
0658イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 19:19:33.09ID:7MsfOYQL
どうして家族に頼むとまぐろ油漬けとかつお油漬けの区別もつかないんだ!(缶詰
0659イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 19:28:29.77ID:B8ZOgZXW
サバ缶、値上げだって
0660イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 19:32:21.51ID:YOnrStDP
この流れでなぜか、アジの寿司が食べたくなった、不思議。
0661イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 19:34:41.80ID:L6UUnjXT
鮪も鰹もツナだから
家族がツナ缶を買いに行ってるつもりなら間違ってない
だから、あなたに間違ってると言われても家族は理解してないと思うよ。
0662イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 19:38:31.01ID:YOnrStDP
レコーダーの番組表を見てて
> 趣味どきっ! デコスタイル
がなぜかテスラコイルに見えて、NHKは変な番組やるんだなあとか思ったり。
0663イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 19:39:04.68ID:D/s1LVhp
世界的なサバ不足が懸念されているしなぁ
0664イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 19:47:24.64ID:cnkahIsv
>>654
イナゴはどこでも食ってた
(つか長野に限らず稲作やってたとこならだいたい食ってた)
蜂の子はいまいち分布がわからんが北部の方でも食わんわけではない
ガチで伊那谷限定なのはザザムシくらいかな
0665イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 20:04:15.95ID:ZjVpHF8R
俺は和風系やる時はだしつゆ(かだしの素)を離せないなぁ
以前グッチさんが「だしつゆは常に常備しておけ!」と番組で言っていたが正にその通りになってしまった
>>664
ザザムシは諏訪辺りでも食す文化はあると聞いたけどメインは伊那谷方面(天龍沿い辺りか)だろうね
長野=昆虫食ってイメージが広まってるけど今は文化が途絶えてきて(需要が少なく)高くなっちゃって手が出しづらいんだよねー
どちらかと言えば観光客向けの高価なお土産ってイメージが強い
0666イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 20:07:42.01ID:WPa1VU3p
まあエビやカニも見た目は虫が大きくなったようなものだからな
宇宙基地のような限られた空間では栄養分の調達に虫を食用に繁殖させるのが効率いいとかなんとか
今からなら遺伝子操作とかで数百年待たずに大型の食用虫なんてものも実現可能かもね
0667イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 20:41:07.57ID:aB5WeFOW
あんまり大型化させると飼育スペースや餌代で効率は落ちるかも
食肉のカロリーベースの効率ってかなり悪いし
むしろ密集状態で孵化させて、ある程度大きくなった幼虫をそのまま粉末化するもやし方式が流行りそう
0668イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 21:09:29.87ID:QpkYLkiQ
お前ら食虫にも詳しいのか
本当に何でも知ってらっしゃる
0669イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 21:11:05.30ID:ZjVpHF8R
遺伝子操作まで行くとなんか先に超栄養食みたいなのが生まれそうでもあるな
顎を使わないと宇宙人顔になると言うが仮に超栄養食が生まれた場合経口+顎の使用を保って顔を維持するかそっちを捨てて宇宙人顔がデフォルトになるのか気にな
……らねーな
0670イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 21:13:02.99ID:zx49hBop
食用飼育で一番有望なのがハエと聞いたことがある
0671イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 21:39:46.18ID:WPa1VU3p
はえ~(感心)
0672イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 21:46:14.93ID:XDWGY7qg
なんか、こち亀かネクタールになりそうな話してるなー

美味しい部位組織だけ培養まで行き着けば
…それはそれでプラント暴走で肉に埋まるエリア出来る展開か
0673イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 21:53:40.20ID:YOnrStDP
AICO Incarnationを思い出した。
0674イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 22:15:03.95ID:RZ5ZvHq0
セミをいっぱい集めて素揚げにして食ってる奴いたなぁ
エビの唐揚げ風と言うかエビよりは軽いナッツ風味で
そこそこ美味しいとか言ってたが
とても食えなかった
0675イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 22:19:17.59ID:2ll4TMmL
ハエの幼虫の蛆の真の食物って、細菌や酵母菌、原生動物みたいな微生物なんだよ。
日本語の昆虫学の専門書には全く出てないんだけど、
ハエの仲間の世界標準の研究者向け教科書(英文)にはそこら辺の話が出ていて、
蛆の咽頭部に高性能のフィルターがあって分解しかけの有機物から細菌とかだけ
こしとって食べる能力がある。
同じ種類のハエの幼虫がうんこでも腐った動物の死体でも育つことができるのは、
ハエの幼虫がどちらからも増殖した細菌を分離して食べることができるからなんだな。

つまり、ハエの幼虫は細菌を食用に適した動物タンパクに
変換する機能があるって事さ。
0676イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 22:24:06.27ID:uoMJzXZu
>>675
それ利用したのがマゴットセラピーでしゅね
0677イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 22:25:47.21ID:zx49hBop
免疫機構が死ぬと生きながらウジに身体を喰われるというやつか
0678イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 22:30:32.35ID:9JBvKJUV
>>665
そこはテンヨのビミサンではないのか
0679イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 22:33:42.33ID:2ll4TMmL
>>676
マゴットセラピーの理論はもう少し深いところにあってな。

プリミティブなハエの幼虫だと死肉の表面に繁殖した細菌のフィルム、
いわゆる「バイオフィルム」からしか栄養摂取できないんだが、
死肉食者として高度に進化したクロバエ科のキンバエ類とかニクバエ科の幼虫だと
細菌のバイオフィルムだけでなくて動物組織そのものを体外消化して栄養摂取できる。

動物組織そのものを食えるハエの幼虫でも、
・死んだ組織だけしか食わないやつ
・死んだ組織も生きた組織も見境なしに食うやつ
・生きた組織だけしか食わないグルメなやつ
が分かれていて、当然最初のやつだけを選択してマゴットセラピーに使ってる。

ちょうど、キンバエ類で人里で世界的に一番繁栄している
ヒロズキンバエ(広頭金蠅)って種類がそれに当てはまる上に
人工環境下でも簡単に増殖するんで、こいつを使うのが定石になってる
0680イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 22:39:21.18ID:2ll4TMmL
>>677
生きたまま蛆に体が食われるのは、ハエの種類の選択を誤った時な。
第二次大戦中の南方戦線を戦った日本軍の軍医が、
マゴットセラピーを生兵法で使って犠牲者を出してる。

負傷個所にたかった蠅の蛆を、傷が早く治るはずだからそのままにしろって
指示した医者が多かったのな。

でも、東南アジアには「トウヨウラセンウジバエ」っていう
負傷した人畜の生きた組織を専門に食い荒らすキンバエがいるわけよ。
で、軍医の指示に素直に従った負傷兵はそのまま蛆に食い殺されたわけ。
0681イラストに騙された名無しさん2019/02/04(月) 23:03:34.24ID:keajXXLP
そんなあなたに
「ラセンウジバエ解決法」ジェイムズ・ティプトリー・jr
0682イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 10:50:30.84ID:i24BSKk2
MF文庫Jの電子本セールで一冊300円ぐらいになっているものを買っておこうと
あらすじを読みつつ

> かつて世界を救った神の化身【聖骸】。
> 少年・マキトは、朽ちた化石を思わせる【聖骸】の中で眠る謎の少女・ククルと出会う。
> そこに、突如災いの源【渦獣】が襲来。
> その時、少女は囁く、「こづくり、しましょう?」と。
> 少女の言葉が、白銀に輝く神の化身に命を吹き込み、
> 今、止められた「神話」が覚醒の咆哮を上げる――!!

ちょっと待って、なんか今おかしなとこなかった?
ラノベにありがちな展開とはいえ、勢いのあるあおり分にこそっと入れられると
突っ込まざるを得ない
0683イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 10:55:36.47ID:9CMoJH3D
神話はとりあえず子作りしとけみたいな風潮あるしリアルさを追求するならそうなる
0684イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 10:56:46.83ID:TWUUSiG3
り…リアル…?
0685イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 11:03:15.76ID:i24BSKk2
まあ、日本においては神話は子作りから始まるものなあ。
0686イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 12:13:30.89ID:p/bi4Lax
あなたと合体したい
0687イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 12:28:51.26ID:3l5JGydt
「ナギお兄ちゃんの赤ちゃん産みたい!」
0688イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 12:35:27.10ID:xay1q8yY
一万年と二千年前から愛してる
0689イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 12:44:09.07ID:WKtAH5uN
一瞬、川上スレか長谷スレ開いたかな、
と思ったぐらいには、この板だと普通の事だよな

「ヴァルキュリアの機甲」ぐらいまで行かないと
嫌展にすらならないのは、ある意味恐ろしい話だ
0690イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 15:50:27.01ID:i24BSKk2
ヴァルキュリアの機甲は酷かったなあ、ほんとに悪い意味で
0691イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 16:15:21.73ID:yjGD3Wqt
神様の中で近親相姦やってる方はいらっしゃいませんかー
0692イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 16:50:21.30ID:5n7geqdR
>>691
北欧神話ではフレイとフレイヤの双子兄妹がやってるし、
ギリシア神話だと、ゼウスとヘラの夫婦が実の兄弟だね。
0693イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 17:48:58.19ID:48m+pLFv
ラノベ・ゲーム主人公名の「○キト」率やたら高いよね
お前らそんなにナデシコ好きなん?ていう (※個人的な偏見です
0694イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 17:50:12.71ID:0pY4xyEr
介錯の漫画にいっぱい出てくるぞ
0695イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 18:59:32.01ID:us7h7LF8
>>693
昔から男向けは○○ト率が高い、女向けは○○ヤ率が高い説唱えてるが支持されたことは無い
0696イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 20:26:07.94ID:XEzng/dU
タカヤ
0697イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 20:40:30.33ID:goRR9Qug
トーヤ
ヤト
0698イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 20:49:11.29ID:WbCHXMVA
よっ!音羽屋!
0699イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 22:04:55.85ID:JYDNQPrl
>>695
女性向けというか芸能界ものの少女漫画はレンヤとかの○○ヤ率は高いかも
0700イラストに騙された名無しさん2019/02/05(火) 22:26:55.10ID:TWUUSiG3
わいや!
0701イラストに騙された名無しさん2019/02/06(水) 00:52:46.84ID:g/wXJIWA
なんや!
0702イラストに騙された名無しさん2019/02/06(水) 01:07:11.43ID:cMkMrGW1
ワイは猿や!
0703イラストに騙された名無しさん2019/02/06(水) 07:40:39.39ID:0aeWSOZ4
フィクションにおけるホスト名の
~ヤ率は高いと思う
0704イラストに騙された名無しさん2019/02/06(水) 07:56:16.97ID:DkZRn+49
どういや、 donya.jp って閉鎖しちゃったんだな。
通販サイトとしてはドスパラのURLの下にあるけど。
0705イラストに騙された名無しさん2019/02/06(水) 12:31:35.71ID:fzRj6sTa
神保町のコミック高岡閉店らしいな
ラノベの早売りでよくお世話になったわ
0706イラストに騙された名無しさん2019/02/06(水) 14:00:10.24ID:ba2+0L5c
三月一杯で終了だっけか
書泉も無くなったし神保町も最近は行かなくなったな
0707イラストに騙された名無しさん2019/02/06(水) 19:53:06.62ID:75ZfAbiV
>>628
>>584はなかなかそう読めんと思うから、なら>>584は文章力を磨くべきだな
で、君は君で精神科医でもないのに>>632 なかなかだな
これがSEKKYOじゃないと思う辺りがどれだけ毒されてるかって話ではあるけど
ついでにクレームじゃないと思うものを直接言えっ言ってるだけってのも中々

>>633
あー、頭の揮発性が強すぎて例の壊れた長文を読めないタイプの人には無理だろうな、こういうの

>>634
君が俺に何を指摘されたか分からないのと同じだよ
0708イラストに騙された名無しさん2019/02/06(水) 19:53:46.89ID:75ZfAbiV
>>654 >>664
昔は醤油とか砂糖とか当然のように高価で所謂イナゴの佃煮は無理だった時代、どうしてたんだろう?
と調べたら「鍋で乾煎りして塩を振ってそのままパリパリと食べる」「素焼きのツボに入れると一冬保存できた」らしい
今イナゴの乾煎り食べた事ある人いるんだろうか?

>675-681
Gだとヒィッ! ってなる人多いのに、蛆だと湿った所でウジャウジャ集ってる所を冷静に話ができるのって不思議だよな
0709イラストに騙された名無しさん2019/02/06(水) 21:02:22.42ID:Zvd/62/Y
>>708
エンカウント回数とかAGIとかの差かのう。
0710イラストに騙された名無しさん2019/02/06(水) 21:37:33.08ID:g/wXJIWA
ほらまた下手に構うからコミュ症が居ついた
0711イラストに騙された名無しさん2019/02/06(水) 21:48:38.05ID:cMkMrGW1
はいはいこの話はやめやめ
中年太り対策の話しよ
0712イラストに騙された名無しさん2019/02/06(水) 22:14:36.57ID:/rVOmHq9
>書泉も無くなったし

ブックタワーなくなったの?
もうあそこら4-5年行ってないが
0713イラストに騙された名無しさん2019/02/06(水) 22:36:53.65ID:g/wXJIWA
そもそもどの辺りの年代から太ると中年太りとなるのか
0714イラストに騙された名無しさん2019/02/06(水) 23:01:15.34ID:qPyYpPFB
アラフォーくらいかなあ。
俺は通勤で自転車に1日1時間乗ってるので体重は大丈夫。
なのに腹周りはメタボ基準にひっかかってて、何故だ。
0715イラストに騙された名無しさん2019/02/07(木) 00:15:58.89ID:ZwD6BjVB
>>714
運動強度が弱いからだ
ロードに乗り換えて35km/h巡航するんだ
0716イラストに騙された名無しさん2019/02/07(木) 07:08:05.55ID:6KqTNpMg
1~2週間、断食するのです。メタボ腹を消費するには断食しかないのです。

関係ないけど、混物語、電子版で1998円かあ、お高いなあ。
まあ、ページ数が634ページと化物語(上)の390ページに比べて多いし
でも、作者の他シリーズとのコラボだから他シリーズ読んでない人間には
あまり面白くはないかもなあ、
他シリーズは未読なのだから、未だ読んでいないのだから。
0717イラストに騙された名無しさん2019/02/07(木) 08:33:41.88ID:38CAegLN
摂取と消費のバランス
遺伝子による脂肪のつきやすさの差
筋肉の衰え

様々な要素絡むからな
趣味で自転車だの登山だのやってても終了後にラーメン大盛りうめええとかやって
デブのままとかよくある話だし
痩せ気味だけど腹横筋の衰えにより下腹だけ出た餓鬼体型とかもおっさんあるある
0718イラストに騙された名無しさん2019/02/07(木) 08:52:45.98ID:RZ0C7QIv
>>712
閉店したのはブックマート
グランデはある
ブックタワーは秋葉原
0719イラストに騙された名無しさん2019/02/07(木) 09:17:18.11ID:QkJ8KeCQ
断食とか飢餓状態になるとスイッチが入ってカロリーを効率的に使用するようになるらしいから
リバウンドしやすくなりそう
0720イラストに騙された名無しさん2019/02/07(木) 09:28:41.96ID:453PDAaU
チートデーを作るんじゃ
0721イラストに騙された名無しさん2019/02/07(木) 12:54:59.48ID:m/E97xDU
チートデーならラーメン大盛3食でも大丈夫なんです?
0722イラストに騙された名無しさん2019/02/07(木) 14:23:18.21ID:O3weu3+Z
そんなものを溶かしたらさまよえるよろいになってしまうぞ
0723イラストに騙された名無しさん2019/02/07(木) 17:08:23.91ID:UQVPLwl1
チートデーならカロリーゼロ
0724イラストに騙された名無しさん2019/02/07(木) 17:14:58.05ID:KXzwiKiG
太りもしないし痩せてもいない筋肉もつかない・・・つまらん
0725イラストに騙された名無しさん2019/02/07(木) 18:06:13.82ID:heyxoM7V
お腹の脂肪を女性の○○だと
思いながらぷにぷにする作業に戻るんだ
0726イラストに騙された名無しさん2019/02/07(木) 21:02:09.33ID:qW2geECR
ぷにぷにしてどうなるんだ
脂肪揉みだしとか詐欺だぞ
0727イラストに騙された名無しさん2019/02/08(金) 02:14:37.15ID:84yTgHmR
電子本セールでなんとなく買った300円の本。
読んでみたらそこそこ楽しく、あわよくば2巻に続くって感じの終わり方をしてて
あとがきでも、次巻でお会いできれば、と書いてあって
うん、次巻出たら読みたいな、と思いつつ
この本が出版された日付を見てみる
2016/1/25
あ、これダメだったパターンか。
というかこの作家、この一作しか出してない、結構楽しめたし、次作出たら買うのになあ
と、思いつつググったら2016年3月に亡くなってた。
というか、結構ゲームで実績のある人だったのか。
https://bookwalker.jp/de9d480fd3-8ca6-413d-a292-65d68a0d5149/
0728イラストに騙された名無しさん2019/02/08(金) 02:32:32.78ID:nWiNIvf5
あごバリア亡くなってたのか
なむなむ
0729イラストに騙された名無しさん2019/02/08(金) 08:10:46.20ID:mj1FH6w0
おはよう諸君
一段と寒いな
0730イラストに騙された名無しさん2019/02/08(金) 09:52:46.90ID:84yTgHmR
今暖房無しで15℃あるからそれほどでもないかな。
0731イラストに騙された名無しさん2019/02/08(金) 12:21:11.85ID:rvjG3v4Z
15度といったら低体温症を通り越してもはや死体
0732!dama !omikuji2019/02/08(金) 12:22:32.52ID:zlkLru3n
札幌大通公園の温度計がー12度だった
さすがに寒い
0733イラストに騙された名無しさん2019/02/08(金) 12:43:27.87ID:Ay7khxwY
あの温度計マイナス10度以下も表示出来るんだ
0734イラストに騙された名無しさん2019/02/08(金) 13:43:30.62ID:o4fpcEw2
>>727
微妙なゲームで高い実績を持ってた、が正しい
いくつか調べればわかるが良作と微妙の比率でいったら2・8くらいよ
0735イラストに騙された名無しさん2019/02/08(金) 14:25:24.33ID:uPQPwnCv
>>734
それは大半がそう言うものではないかな?
スタージョンの法則みたいなもんだろうし
0736イラストに騙された名無しさん2019/02/08(金) 22:55:40.57ID:CKOa3Tcp
>>727
https://pbs.twimg.com/media/DXVCD8ZVQAAVqaU.jpg

すごくウケ狙いでつけたペンネームだけどちゃん意味があったか
0737イラストに騙された名無しさん2019/02/08(金) 23:10:07.27ID:nWiNIvf5
謎安価
0738イラストに騙された名無しさん2019/02/09(土) 09:26:09.15ID:JaFNUu/i
どうして現場にコーヒーが流れるんだ!もっと腹筋鍛えろ!ウケてもギリギリで飲み込め!
0739イラストに騙された名無しさん2019/02/09(土) 13:05:10.05ID:7ovmlymh
お・も・て・な・し
https://i.imgur.com/la2PKBt.gif
0740イラストに騙された名無しさん2019/02/09(土) 14:49:51.69ID:R/pV0OzV
俺の生家が久々にやったぜ

陸別で氷点下31.8度 10地点が史上最低気温 最強寒気に放射冷却重なる
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/275249
0741イラストに騙された名無しさん2019/02/09(土) 14:55:37.78ID:VAgty4E/
もしかして地球温暖化を加速させないと危険なのか
0742イラストに騙された名無しさん2019/02/09(土) 14:57:29.44ID:WE3djRtz
>>741
むしろ、地球温暖化で大気圏への熱エネルギー供給過剰で、温度変化の振れが極端になっているのでは?
0743イラストに騙された名無しさん2019/02/09(土) 15:03:25.77ID:UZuZELB1
そうだ、火山を活性化させて温めよう。
0744イラストに騙された名無しさん2019/02/09(土) 15:15:55.74ID:WuVd/Mwl
核の冬で逆に冷えるやつ
0745イラストに騙された名無しさん2019/02/09(土) 15:22:11.06ID:NpcqFdiq
おっと、グスコーブドリの悪口はそこまでだ
0746イラストに騙された名無しさん2019/02/09(土) 15:36:15.17ID:624T+AUc
今の地球の温暖寒冷状況は、日本の1年で例えると
秋分も過ぎ冬至のほうが近い11月12月相当まで寒冷化が進んでいる

高空域で冷えきってる大気がいつ地上側に落ちて
気候ジャンプ起こすか分からない状態
0747イラストに騙された名無しさん2019/02/09(土) 21:29:28.00ID:j77bbg+m
この時期は不思議とチョコが食べたくなる
0748イラストに騙された名無しさん2019/02/09(土) 21:41:22.07ID:moDFRmJp
もしかして:バレンタイン商戦の思惑に引っ掛かってる
0749イラストに騙された名無しさん2019/02/09(土) 23:50:42.39ID:wc7J4/DF
>>747
こっちにしとけ

バレンタインデー(14日)を前に、
大阪市西淀川区のかまぼこ製造会社「和田八」で、ハート形のあげかまぼこ作りがピークを迎えている。

甘いものが苦手な人にも雰囲気を楽しんでもらいたいと約20年前から生産。
赤や白など3色の約5千個を用意し、新地本店(同市北区)や関西の百貨店で販売している。14日までで、1個180円(税抜)。

末沢市子社長(53)は「気軽に渡せて思い出にも残る商品。周りの人に気持ちを伝えるきっかけにしてほしい」と話している。

https://www.sankei.com/west/news/190209/wst1902090020-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/190209/wst1902090020-p1.jpg
0750イラストに騙された名無しさん2019/02/10(日) 08:49:15.75ID:Nyr8Vp4d
>>748
たまたま14日に凍死を防ぐ防災用アイテムくれって言うのがそんなに悪いことなのか
0751イラストに騙された名無しさん2019/02/10(日) 08:54:46.32ID:I5rBIXLy
バレンタインデーにチョコを贈るのは
バレンタインデーにアル・カポネが抗争相手のギャングをショットガンやマシンガンで蜂の巣にし、
殺害現場が犠牲者から流れ出たドス黒い血でまるでチョコレートの海と化していた事から
敵意を持った相手に対する警告の意味から始まったとする大嘘
0752イラストに騙された名無しさん2019/02/10(日) 08:58:58.85ID:qOedYH0L
ニ一四事件は嫌な歴史だったよね…
0753イラストに騙された名無しさん2019/02/10(日) 09:26:53.89ID:D8w4Uog7
   愛足ラズ者ニ告グ
一、今カラデモ遲クナイカラ商店ヘ向ヘ
二、既ニ貰ッテヒル者ハ全部逆賊デアルカラ嫉妬スル
三、オ前達ノ父母兄弟ハ國賊トナルノデ皆泣イテオルゾ
    二月十四日   商店連合組合本部
0754イラストに騙された名無しさん2019/02/10(日) 10:24:41.10ID:Kyv/UVRA
今年も100円ショップのファンシー袋に駄菓子を沢山詰め込んだアソート義理チョコ袋を沢山貰える日が来るのか。
そろそろ、お返し用の割と珍しいお取り寄せクッキーとかを通販サイトで探しておかないとなあ。
なんか面倒な行事が増えたって感じだな。
0755イラストに騙された名無しさん2019/02/10(日) 12:15:03.83ID:Kyv/UVRA
昔勇者で今は骨の4巻が大変素晴らしく、
久々に、読んでて声が聞こえる、BGMの歌が聞こえる
ほのぼのコメディのはずなのに、4巻はとっても熱かった。
0756イラストに騙された名無しさん2019/02/10(日) 12:36:17.04ID:uOtYNjwr
血汚冷吐だと?
0757イラストに騙された名無しさん2019/02/10(日) 16:05:29.76ID:RoJhzhHA
がっつり褒めてるの見ると気になってくる
0758イラストに騙された名無しさん2019/02/10(日) 17:25:46.73ID:ZqYbpPth
>>757
同意。読んでみようかな。

ラ板大賞良かったな~
0759イラストに騙された名無しさん2019/02/10(日) 20:44:22.15ID:AlH0Xk3Z
あれなんで止まったんだっけ
0760イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 02:14:01.70ID:bkAn4U8t
かえって怖いと思う件


人体模型の顔は少し怖い顔の男性であることが多いものですが、
そんな人体模型をアニメ調のキレイなお姉さんで作ろうという美人体模型をワンフェス2019冬で発見しました。
美人体模型を見つけたのは、いくつものメーカーが出展するMILESTONEブース。
無機質で不気味な感じのする人体模型を美しくしようという「美人体模型プロジェクト」は、
フィギュア造形の美しさをキッカケに人体の構造への驚きや、医学・生物学への興味をかき立てることが目的だそうです。
マナカッコワライさんの美しいイラストを、青島文化教材社が再現したのが「美人体模型(F)」です。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/1/a1d8c_88_82780f952624c0a243366b44d9f3da31.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/e/2ebf9_88_48f565048ee1b6a8865fd6a6132b0181.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/4/d4db7_88_2460a074718539ffecbc1adb46b56d2b.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/a/2a040_88_20eb8c6fc3266803d8f6a463214276c8.jpg

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16001138/
0761イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 06:00:58.75ID:q/gaFy/E
勇者骨、作者によると相当ギリギリで出続けてるらしいからなw
ほとんどエロなし(女の子は多いけど)はやっぱきついのかな
0762イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 09:18:03.37ID:ZitUvhB+
>>760
可愛いけどやばい性癖の人間生み出しそう
0763イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 09:23:36.39ID:9/VwUAN2
>>759
大雑把に言えば、多重投票などの荒れ対策の難しさと
外部のランキングと大差無い結果が連続したため
大勢のモチベ無くなり、管理・集計人(立候補制)も消え終了
0764イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 09:23:46.63ID:xYOlJxX7
https://www.amazon.co.jp/dp/B001DMEXWK/ とフィギュアの溶接なら一時期流行してた
0765イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 09:33:45.96ID:y7wYgOBu
あ…ありのままに今起こったことを話すぜ!
久々の祝日だから朝早くに起きて時間を有意義に使おうと6時のアラームで目を覚ましたと思ったら9時になっていた…
いったい何を言ってるかわからねーかもしれねぇが二度寝って怖いよね!!
はぁああああ……
0766イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 09:38:19.28ID:i3b1VtOi
記事にも書いてるけど男性版も出るそうな
0767イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 10:03:32.32ID:ZitUvhB+
二度寝も一つの贅沢だしある意味有意義
0768イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 10:32:42.20ID:yqaeUGBx
家族のアラームがうるさいと眠れないから止めるのも有意義
そもそもあんなうるさいのになんで起きないの
0769イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 12:13:18.37ID:qYVzb41C
>>765
起きてああ今日は休みだなの二度寝は至高やん
0770イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 12:35:31.87ID:YLc0mZcU
異世界ラノベでありがちな何か作者の得意分野の要素(仮名A)と異世界を絡ませる奴(例えば「異世界でFPS」「異世界で同人誌」みたいなやつ)なんだが
個人的にストーリーが進むにつれて異世界の方の設定が複雑になっていって
その要素Aがだんだん希薄になって一時期KHのディズニー要素並に邪魔者扱いされるけど
最後にはストーリーも進むけど一巻に一回はAが登場する
そんなラノベが読みたい
0771イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 12:49:19.01ID:FMWN97Ar
もう、なんでも異世界に送ってしまえばいいんじゃないかな。
異世界で幼女達がバスケットボールやるとか。

ハートフル学園物でボーイミーツガールで始まり、少しずつ距離を詰めていき
卒業式に伝説の木の下で告白、二人の心が一つになる、そして異世界に転移。

特殊な教育方針により力こそすべての全寮制の学院に一人の少年が入学する
気弱で中性的な少年、周りの変人たちに振り回されつつも少年の持つ女子力で
中心的な人物扱いになりつつ学園を裏から支配する存在に目をつけられ
なんやかんやバトルとかしたり、謎の呪いで女性化させられたり、
間違いで死んでしまったけど、反魂術やらおいなりさんで肉体を再構成とか
したりして復活。そして異世界に転移。
0772イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 14:07:45.18ID:bkAn4U8t
もう国ごと転移してたりするしなぁ
0773イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 14:28:14.47ID:Dyy2moBj
>>771
火の鳥が今描かれてたらそんなんになりそう
0774イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 14:39:52.03ID:y7wYgOBu
>>767-769
たしかにこれはこれで幸せだったのかもしれんなぁ
なんか時間を有意義に使わなくちゃいけないって考えをしちゃう時点で仕事に毒されてるのかも…
0775イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 14:55:02.85ID:uXARs6C/
わしらみたいにアラフィフとかになると不意に同世代の訃報を聞いたりして
人生の残りの時間について考えたりするわけよ
そうするとなんか無駄な時間過ごすのがもったいなくなってくるんよ
そういや就職して最初の上司も40代後半に癌で亡くなったなあとか
0776イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 15:39:11.32ID:FMWN97Ar
休日の昼間、外は寒いなあと思いつつ窓の外の曇り空を眺めながら
裸の女の子が落ちてこないかなとか妄想する。
ラノベ版の百花繚乱って裸の美少女が落ちてくる話なんだねえ。
0777イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 15:44:13.61ID:SPf2Z576
実際に寒空に裸の女降ってきたら相当面倒くさそう

うかつに近づこうものなら
「隣人が裸の女連れてこうとしてるなう」とか晒し画像上げられそう
0778イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 15:45:59.84ID:uXARs6C/
裸の女の子が空から降ってきて庭で墜死してグチャグチャになったらもうそこ住めないな
0779イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 15:48:50.16ID:y7wYgOBu
>>778
リアルで起きれば…と言われると俺も真っ先に落下死を連想してしまった
緩やかに落下とかでもないと無理よな…
…いや待てよ裸でパラグライダーをしたり裸で落下傘降下してくれば行けるな!(錯乱)
0780イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 15:53:02.54ID:FMWN97Ar
まあ、落ちた瞬間に真っ赤なトマトになってそうだよなあ。
明らかに死んでいても110番でなく119番に電話して相談するのが良いという話を聞いたことがあるけど
空から落ちてきて庭に落ちて血だらけになっていると説明しても救急車は来てくれるのだろうか。
0781イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 16:25:07.01ID:wM/xqXAX
昔勇者で今は骨って、別に異世界転生ってわけじゃないのな……。いや転生はしてるけどw
異世界ファンタジーって書いてあるからてっきり。
0782イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 17:12:45.64ID:ILan2EnT
メロンのノベル祭にあるブックカバーバインダーって、普通の市販品でもこういうのある?
店舗特典の着せ替えブックカバー整理したいけど、フェアポイントが毎回ここまであと一歩届かん
0783イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 18:15:08.62ID:FMWN97Ar
元々は別に転生や転移といった現代との対比が無くても
異世界ものは異世界ファンタジーと呼ばれていたような気がするけど
実際のとこどうだったかなあ。
0784イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 18:32:06.42ID:+VWc6b8w
今は普通にライトノベル表示だが、ブクオフは割と最近まで棚割をファタジー小説表示で頑張ってたな
0785イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 18:32:46.45ID:bkAn4U8t
いやファンタジーって時点で異世界なんじゃ…
0786イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 18:43:53.11ID:mdQ5Wx0W
ステータス値やスキルウィンドウが可視化される世界じゃなきゃ何でもいいやw
0787イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 19:02:30.78ID:LFBTDdhD
いや、古典で見ても「聊斎志異」みたいな、現実世界に顕現するファンタジーって
分野は昔からあるぞ。
0788イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 19:51:29.36ID:y9Suf30+
妖怪とか魔法が実在するという設定もファンタジーといえばファンタジーのような
0789イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 19:54:26.61ID:9w35tTCb
妖怪はいるよ
0790イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 19:56:46.46ID:x3y1JV80
岸信介とか鳥居耀居とか
0791イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 20:44:50.02ID:OSBwn6hU
質問が溜まっているのでどなたかHELP!

ライトノベルの題名・作者名がわからない★質問スレ10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1508215621/
0792イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 21:15:30.96ID:y7wYgOBu
GOODLUCK!!
0793イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 22:46:33.13ID:v3ELK9mD
そもそもステータスウィンドウ表示の系譜はドラクエ四コマ劇場とそこの出身者である衛藤や夜麻の作品によるものが大きいという話がだな
0794イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 23:21:37.90ID:ZitUvhB+
見れるにしてもダンまち的な感じにして欲しいもんだ
意識集中するとウィンドウが表示されるとか不思議な技術で作られたステータスプレートは味気ないというか何とも受け入れ難い
0795イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 23:46:33.39ID:kRRJQD0X
ああ……ヘスティアとかいうステータス更新以外に出番のない存在を救済してやってくれ
0796イラストに騙された名無しさん2019/02/11(月) 23:49:04.53ID:FMWN97Ar
>>792
https://www.purelypoultry.com/images/pekin-ducklings_01.jpg
0797イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 00:22:57.79ID:7kVU/ecH
>>795
おっぱいだけで存在価値があるだろうが!
0798イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 08:17:03.68ID:pJTHbOh9
Q 2月14日は何の日ですか?
A 仏滅
0799イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 12:44:48.10ID:g5xF/chi
ラノベの、特になろう系の作品のシャタ傾向は何とかして欲しいと思うが
高校生でいまどき処女はなかろうと、中学生くらいがヒロインになったと思えば
最近は小学生がヒロインの座になったりする
その上、ヒロインが低年齢化しているのに話を作るために、小学生の年齢の子供に
権謀術数の世界を展開させたりするのだから
違和感がバリバリで気色悪くなる
0800イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 12:51:12.28ID:O07d5CzN
おっと、SHI-NO、円環少女、BLACK BLOOD BROTHERSの悪口はそこまでだ
0801イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 12:51:30.92ID:yHX2VkMr
高校生でも性体験率3割弱なのに?
0802イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 12:55:54.71ID:dnTy6F4V
Yahoo!のトピックに「腸チフス南アから帰国後死亡」とあったので南アフリカで罹患したのかと思ったら
「南アジア」から帰国した男性の話だった
紛らわしい
0803イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 13:00:51.29ID:yrOcrKOe
なんだ、てっきり山梨県の南アルプス市かと思ったぜ。
0804イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 13:54:10.53ID:g5xF/chi
>>801
大学生で非処女が一機に多くなるのか
0805イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 13:56:59.49ID:yrOcrKOe
中高で非処女になる子はあんまり大学とか行かないのだろう。
0806イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 14:01:13.98ID:g5xF/chi
低学歴は尻が軽いとか?
0807イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 14:04:21.46ID:z0bmjG4X
実際の所はAVとか水商売に行くような子は中高で経験しがちと言うだけの話では?
0808イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 14:07:08.15ID:26j9G6hn
童貞向けコンテンツに何言ってんだって話
0809イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 14:54:49.00ID:g5xF/chi
ラノベ読者が童貞とは限らないと思うが
0810イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 15:02:30.09ID:26j9G6hn
限定じゃなくて向けって言ったんだよ
0811イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 15:09:07.14ID:VpSg1oFz
そもそも誤字もおかしいしいつもの人ではこれ
0812イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 15:14:26.49ID:dnTy6F4V
元S○EだったAV女優がAVの中で「初体験は中学生の時」って告白をしてドルオタがショックを受けた話なら知ってる
0813イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 15:55:51.00ID:dVP4QUSs
まあ、ある程度以上の容姿かコミュ力ある人達は早いだろうし
静的趣味にかける時間も少ないだろうね
0814イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 17:06:12.96ID:N8GcgjAC
■ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 (角川スニーカー文庫) 文庫 – 2018/2/1

純真無垢な女子高生を拾うラノベの話じゃないのか
なお
0815イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 17:07:19.55ID:NHl1QZNX
言うほどラノベ主人公ショタ化してるのか?
0816イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 17:17:32.32ID:yrOcrKOe
転生後の少年期とか、なろう限定の話じゃないかな。
もっとも、ナイツアンドマジックぐらいしか思いつかないけど。

関係ないけど、悪役令嬢ものの幼女期の話とかをロリラノベと呼んで良い気がする。
主人公の幼馴染で転生者ではない女の子とかかわいく書けてたりするなあ。
悪役令嬢ものの本編は高校相当の学園入学からなのですぐその歳になっちゃうのが
ちょっと残念。
0817イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 18:33:14.38ID:G/2tQhvu
メロンのノベル祭り、アンソロジー狙いかなと思ったが、読んでる作品がめちゃくちゃ少ない
これが各レーベル今押してる作品なんか?HJ2、MF富OLGA各1、ファミ通0。ファミ通はなろうレーベルなのかな
0818イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 19:17:00.46ID:USD3Af9G
錆喰いビスコはヒロイン?の女傑もミロも経験済み
ミロは可愛い顔していろいろやってるようだ
0819イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 19:27:49.11ID:yrOcrKOe
ポリフォニカ金のレオンとか娼婦たちの護衛兼たまにお客とかやってたかな。
なんかおとなっぽーいと思って読んでたなあ。
0820イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 21:12:18.14ID:yrOcrKOe
安売りの時に買って積んでたのを崩して読み始めた本より
ついさっきそこらへんのスレでタイトルを見かけて試し読みしてみた本の方を
読みたくなるのはなぜなんだろうなあ。

たまたま崩し本の、うさみみ少女は俺の嫁!?の展開がいまいちなのが悪いのか、
SD文庫スレでタイトルを見かけた、転生特典でコミュ力に全振りしたわたし最強でかわいい!
もまあそんなに面白そうってわけでもないんだけど
気分的には幼女たちがきゃっきゃうふふと学園生活するものを読みたい気分なのかもしれない。
年末ぐらいに手を出し始めて、これは案外良いものだと思うようになった悪役令嬢ものの一部には
その幼女時代部分が面白いのがあったりしたけど、これはその幼女部分だけを抜き出した構成っぽい
いや、最近なろうでの連載が完結した 剣士を目指して入学したのに魔法適性9999なんですけど!? も
こんな感じだし、悪役令嬢関係ないのかな。

うさみみ少女の方は絵だけで買ったのが失敗だったか。そういえば、うさ恋も絵が可愛かったな。
うさ恋って電子本化されてないのがかなり残念。
0821イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 21:30:52.54ID:JP2pc8Fl
NG
0822イラストに騙された名無しさん2019/02/12(火) 21:49:09.70ID:7kVU/ecH
まさにイラストに騙された名無しさんじゃあないか
面白いものは一気に読んじゃうしそういうことなんだろう
0823イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 05:25:21.88ID:YFqYA3kJ
積んでる時点で優先度はかなり低いのだよ
一年積んだらもう読まないくらいのレベル
0824イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 10:06:00.99ID:jRomLbhC
ドメスティックな彼女て普通にセックスしてんな
0825イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 10:47:36.57ID:X/AQeyJy
少年誌ではたまによくあるやつ
でも大人気になるのは大抵微エロ
0826イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 10:57:47.30ID:lhiGdo3+
そして、誰が最初に少年誌でそれを描いたのか。
はい、手塚治虫です。
まあ直接描写ではなく、小学生の頃はわからなかったけど
後で、ああ、あれはそういうシーンだったのかと理解できる程度。
もっとも、ロックが透明人間の少女を襲っているシーンを直接描写してたら
それはそれでギャグっぽい上にナルシストなロックにぴったりすぎて笑えただろうなあ。
0827イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 17:55:34.88ID:fA1/x/vQ
カワンゴ辞任か
これでKADOKAWAも少しは変わるんだろうか
0828イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 18:00:32.68ID:lhiGdo3+
統合後にどんな変化があったのかよくわからないからなあ。
とりあえず、bookwalkerのPCアプリ廃止撤回方向とかに行かないかなあ
0829イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 18:02:32.27ID:fA1/x/vQ
まあドワンゴ系の役員が平に降格したカワンゴ以外全員外れるみたいだし
いろいろと大きく変わりそうやね
0830イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 18:03:16.09ID:3+uyF9Tt
>>828
電子書籍のPCアプリはどこもショボいんだよな
よほど需要がないのかね?
0831イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 18:08:27.70ID:fA1/x/vQ
手軽さと言う意味でのメリットはPCは薄いからなあ
エッチなコミックとかを「使用」する時はPCの大画面の方がいいけど
0832イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 18:21:59.48ID:lhiGdo3+
eBookJapanとかBookLiveは結構マシな作り。
自分は使ってないけどKinoppy for Windows Desktopがかなり良いと聞くかな。
ビューワーが良いから漫画はeBookJapanで買う事が多いんだけど
eBookJapanはyahooとの統合でダメな方向に行ってて先行き不安。

kadokawa系列のラノベ他の書店サイトでの発売日遅れがあって、
kadokawaきたない、さすがkadokawaきたない、商法的とか商習慣上問題はないんだろうかと
思いつつも発売日に読みたいと思うとbookwalkerになっちゃうんだよなあ。
これは頭替わっても変わらないだろうなあ。
0833イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 18:23:55.76ID:lhiGdo3+
うち、タブレットもwindowsやねん。
スマホはwindows無くなっちゃったから仕方なくandroidやけど
正直使いやすいとは思えないねん。
0834イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 18:25:43.90ID:cq3tFNle
えっ!
bookwalkerってPCで読めなくなるのか?
病床で読むのに、ほぼPCブラウザに頼っているんで、それは困る。
0835イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 18:28:19.01ID:+EXdvERg
>>834
アプリ止めるってだけ
読みたきゃブラウザで読めと


bookwalkerは購入サイトが見やすいので基本使いにしてるわ
まあ、根本の問題としてAmazon(Kindleストア)が致命的に酷いだけなんだがね
0836イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 18:44:24.56ID:lhiGdo3+
うん、bookwalkerはサイトの作りは良いんだよね。
チェックリストも使いやすいし。
カートに今は買わないが無いとか購入済書籍一覧で著者による絞り込みが無いとか
不満点は多少あるけど、他の書店サイトに比べて買いたいものが見つけやすいと思う。
あと、蔵書一覧をcsvでダウンロード出来るのはbookwakerだけかもしれない。
蔵書全文検索もタマに便利。
0837イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 18:48:42.78ID:lhiGdo3+
>>834
WEBブラウザビューワーについては改善すると宣言してるけど
宣言して1年、マウスのコロコロでページ送りが出来るようになった
ぐらいしか改善されていない気がする。
少しほおっておくとセッション切れ起こすのがとても不便なうえに
セッション切れ後の画面から元の本を開くのに結構手数が多かったり
それ以前に漫画はWEBブラウザビューワーでもいいけどラノベは
アプリの方が読みやすいよなあ。
0838イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 18:55:13.72ID:cq3tFNle
>>835
そうなのか、ありがとう。

でも、ダウンロードしたファイルをアプリで軽快に読むのに慣れちゃうと、ブラウザで読むのはなぁ。
0839イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 19:30:06.43ID:kEy2F4j0
KADOKAWAといえば所沢に本社機能一部とアミューズメント施設のやつの進展はどうなってんだか
0840イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 19:32:32.74ID:bYxGkfWV
口が埼玉になるわ!
0841イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 19:53:06.95ID:lhiGdo3+
飛んで埼玉、ちょっと観たいなと思って上映館を検索してみる。
一番近い上映館まで車で80Km、
バスはそちら方面には一日に一本!自分で運転して行くしかないのだ。
越えるべきは~峠、延々と続くくねくねした山道、もちろんアップダウンも大量
さらに、凍った湧き水が車を滑らせる。滑ってガードレールを超えれば
100mは落ちる崖が沢山。落ちたら死ぬ場所が沢山。
映画を見るというのはそういうことなのだ。
0842イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 19:56:01.40ID:WDcH7kw6
ブラウザビューアは早くページめくると読み込み追いつかないのがねぇ
もっと前後がっつりキャッシュしとけと
0843イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 22:33:00.61ID:7B+/idaD
>>835
kindleは何が致命的なの?
使ってて別に不自由も不便さも感じないが、
かといって他と比較する機会も無いので
致命的というほど他に利点があるなら
乗り換えも考えたいし
0844イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 22:46:58.92ID:+EXdvERg
>>843
個人的に検索にオススメ混ぜすぎて探すのに一苦労するのがすげー嫌
シリーズ単位で纏めてくんないから無駄にページ数多くなるし
ニューリリースも発売日順じゃないから売れ線ばっか上位表示されて探しづらい
0845イラストに騙された名無しさん2019/02/13(水) 22:53:17.85ID:qxIjqpON
ストアの検索性は悪いと思うわ
ライブラリもコミックはシリーズでまとまるけど、ラノベ関係はダメだし

あとKindleに限った話ではないが、文章と画像が組合わさった本は見にくくなる
0846イラストに騙された名無しさん2019/02/14(木) 00:13:21.17ID:Q1FHoFr2
他板で若き日の海老一 染之助・染太郎の映像拾った
https://www.youtube.com/watch?v=B1YuL1mew8s

晩年しか知らなかったけど凄い人たちだったんだなぁ
土瓶の芸とか圧巻過ぎる
今は誰か継承してるんだろうか
0847イラストに騙された名無しさん2019/02/14(木) 00:18:17.41ID:H5kT0+52
太神楽はテレビでの露出はほとんど無いけど
寄席では普通に演目として見られるよ
0848イラストに騙された名無しさん2019/02/14(木) 00:27:10.79ID:tuFhnAnt
wikipediaによると1965年に米国ABCテレビ出演とあるからそのときの録画なのかな。
テレビ自体を見てないのもあるけど正月に
「おめでとうございます!いつもより多く回しております!」は聞けなくなっていたのか。
0849イラストに騙された名無しさん2019/02/14(木) 10:01:41.79ID:EMIM1GjK
今日は仏滅だな!
0850イラストに騙された名無しさん2019/02/14(木) 10:28:03.75ID:jyR9Dbr3
カドカワなら同時発売してくれるから最近ラノベはブックウォーカーにしちゃったよ
0851イラストに騙された名無しさん2019/02/14(木) 12:00:41.36ID:AguEuTPg
ebooksとかも発売日一緒じゃね?
0852イラストに騙された名無しさん2019/02/14(木) 13:58:24.41ID:wgAXytzo
スニーカー文庫、電撃文庫、ファンタジア文庫、ドラゴンブックス、MF文庫J、メディアワークス文庫、ファミ通文庫
これらレーベルは基本的にBookWalkerでは紙と同時、他ストアでは1ヵ月遅れ
KADOKAWAでも上記7レーベル以外は基本的にどのストアでも紙と同時
0853イラストに騙された名無しさん2019/02/14(木) 14:09:15.07ID:qq8xzdjT
実質独占状態だからねぇ…
まぁこれは経営方針もあるだろうから仕方ないだろうけど
傘下のレーベルは各所好き嫌い色々あるけど大元のカドカワそのものは大嫌いだわ
0854イラストに騙された名無しさん2019/02/14(木) 14:10:02.68ID:tuFhnAnt
電撃文庫はbookwalkerでも紙本より一か月遅れ、kindleとか他の電子書店では二カ月遅れとかやってて
新刊チェックしても売ってないから意味なしと新刊チェックしなくなって、
bookwalkerを使っていても電撃文庫で買うもの減ったなあ。
去年あたりからbookwalkerで紙本と同時発売になったんだねえ。
0855イラストに騙された名無しさん2019/02/14(木) 15:03:14.63ID:nOX3BLio
ああ今日はヴァン・ヘイレンさんの日だったか
0856イラストに騙された名無しさん2019/02/14(木) 16:46:49.84ID:1pwtX+Om
煮干の日
0857イラストに騙された名無しさん2019/02/14(木) 17:32:58.92ID:6M3yGujQ
伴天連の日
0858イラストに騙された名無しさん2019/02/14(木) 18:32:14.06ID:KBy1zqAz
どうして犯人は名探偵がいた時に犯行を延期しないんだ!
0859イラストに騙された名無しさん2019/02/14(木) 18:42:35.61ID:1pwtX+Om
探偵がいるから犯行が起きる
0860イラストに騙された名無しさん2019/02/14(木) 18:55:41.41ID:qq8xzdjT
つまり探偵を殺せば犯行が起きないのでは?
0861イラストに騙された名無しさん2019/02/14(木) 19:03:31.31ID:V44l+TV3
いや、探偵に「観測」されることで事件という事象が確定される。

「観測」されるまでは「事件が起きた」事象と「事件が起きなかった」事象が
重ね合わせ状態になっている。
0862イラストに騙された名無しさん2019/02/14(木) 19:10:45.60ID:1pwtX+Om
探偵を殺した途端、どこからともなく第二第三の探偵が現れて・・・
0863イラストに騙された名無しさん2019/02/14(木) 20:05:49.76ID:lwDd/BZf
山根博士「あの探偵が最後の一人とは思えない
人類が密室殺人を続ける限り、第二第三の探偵が現れるかもしれない……」
0864イラストに騙された名無しさん2019/02/14(木) 20:27:30.34ID:rUI1lvp9
ぶっちゃけ密室とか気にしなくない?警察
0865イラストに騙された名無しさん2019/02/14(木) 20:38:22.85ID:PvLp05w0
裁判所は気にするんじゃね
0866イラストに騙された名無しさん2019/02/14(木) 22:21:15.20ID:KBy1zqAz
密室で気にするのは基本的に容疑者の中に武道の達人がいるかどうかだろ
黒魔術とアリバイなしはもう逆に完全にないからノーセンキューで
0867イラストに騙された名無しさん2019/02/15(金) 09:26:43.18ID:rhRdF8zF
探偵「犯人に殺されそうになったのでバリツで返り討ちにした」
0868イラストに騙された名無しさん2019/02/15(金) 09:39:34.99ID:pZOikKpx
さむぅい!
0869イラストに騙された名無しさん2019/02/15(金) 09:51:40.35ID:MKVZGEs0
ヘビとオラウータン以外入れない部屋を作って逃げ込んだ!
これで安心w
0870イラストに騙された名無しさん2019/02/15(金) 10:15:31.47ID:wHoKtcY3
オラウータンの書き込み
0871イラストに騙された名無しさん2019/02/15(金) 10:19:00.72ID:8lvRwmiE
ウッホ?アッハハフゥーフ!ハハ?ハッフハー!ホッホ!ヒィー!
0872イラストに騙された名無しさん2019/02/15(金) 10:55:07.34ID:hYIrRZTN
人間の女性に興味を持っているオラウータンがジョジョに居たな
しかもロリコン
0873イラストに騙された名無しさん2019/02/15(金) 11:14:51.32ID:XKuVi1vm
バイト「こんな場所にいられるか!帰らせてもらう」
上司「今日は残業だよ?」
0874イラストに騙された名無しさん2019/02/15(金) 12:41:00.41ID:JPN3ISq5
自重しない元勇者の強くて楽しいニューゲーム のコミカライズの1巻を
期間限定1巻まるまる立ち読み可能、とかやってたの読んだ。
コミカライズ上手いなあ。
原作の説明部分を絵で見せるために場面自体を変えるという改変をしてるけど上手い。
やたらに女の子が裸なのも良い。
0875イラストに騙された名無しさん2019/02/15(金) 14:48:28.38ID:gzC3cZhh
もうじきだな
http://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/a/1/a10f8885.jpg
0876イラストに騙された名無しさん2019/02/15(金) 20:51:53.58ID:fcZzQJlQ
強くてニューゲームなら最初から魔王城乗り込んで悲劇回避か
0877イラストに騙された名無しさん2019/02/15(金) 20:54:48.44ID:nOtrH/aE
イベントをクリアしてないと魔王城に行っても無人の可能性が
0878イラストに騙された名無しさん2019/02/15(金) 21:37:15.41ID:x7qGw3Sg
頭脳王見てるがうわーすげえ
この手の天才さんって一緒に仕事したらどんな成果見せてくれるんだろ
こんだけの処理能力使い道いろいろありそう
0879イラストに騙された名無しさん2019/02/16(土) 00:53:37.69ID:cS8M0i7x
最近もう色々有りすぎて
こういうのも素直に見られなくなった
また例によって誤解を招くような演出とかじゃ…
0880イラストに騙された名無しさん2019/02/16(土) 01:48:10.25ID:79626s+9
挟みチェス戦は微妙に臭かったな
普通に3人AIに負けたから盛り上げるために最後ユルめたんじゃねーの?ってなる
圧勝したからな
0881イラストに騙された名無しさん2019/02/17(日) 15:11:01.31ID:OzbC2TFP
校舎裏が落ちたので立て直しました
即死回避協力お願いします

【ID無し】ライトノベル板校舎裏35【避難所】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1550382994/
0882イラストに騙された名無しさん2019/02/17(日) 22:32:24.19ID:OzbC2TFP
自転車で150km走ってきた
身体をギリギリ使うのは気持ちがいいな
0883イラストに騙された名無しさん2019/02/17(日) 22:44:41.58ID:lGwzrQVL
インフル治ったと思ったら今度は風邪引いたくさい
俺が何をしたというのだ…
0884イラストに騙された名無しさん2019/02/17(日) 22:49:46.09ID:Pk8StvX/
>>882
ビワイチ?アワイチ?
0885イラストに騙された名無しさん2019/02/17(日) 22:53:26.31ID:OzbC2TFP
都内~山中湖往復
0886イラストに騙された名無しさん2019/02/17(日) 23:29:03.79ID:JdEV82xq
じ…時速150Kmで爆走したって?
オービスに引っかかるぞ…無茶しやがって…
0887イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 00:16:07.40ID:SE5JMlzA
時速150kmに耐えるチャリを作る技術に興味がある

ん?でも150出るもんなのか知らんが二輪で成立するんだから
あとは150に耐えるペダルを回す馬力が人の足にあるか程度の話か?
0888イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 00:42:05.98ID:n1GVd878
書いてもいない時速にするとはネタにしても寒すぎるな
0889イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 01:33:23.82ID:0DPgegVr
なおかなりスピードを維持できる方法としてサドルの上で横一文字にピーンとなるってやつで、それやってた人がいつか公式レースでやりたいとかのたまってたな

全員それやったらシュールだろうな
0890イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 05:30:24.01ID:1mSioSwm
秋葉流!
0891イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 07:14:54.04ID:sqkzxVxi
>>885
いいねえ
自分は電動アシスト自転車の走行距離がMAXだわ
0892イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 08:24:30.19ID:MlAabrou
自転車でも空気抵抗対策のカバーつけたリカンベントは、
テストコースで133km/hだしてるぞ
0893イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 08:57:55.22ID:QhynBFbm
>>892
あんな大掛かりなもの付けて出せるんだな 驚いた
0894イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 10:44:11.58ID:SE5JMlzA
テレビ番組はネタ切れ言われて久しいが、そういうのやればいいのにな

自在に133kmで突っ走るママチャリ(改)見たら多分惚れる
未来近づいてきたわー、てなる
0895イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 10:54:48.12ID:hyDjTMWf
お子さんが真似するかもしれないから流せない
0896イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 11:20:36.00ID:STIfodko
他のスレで仮面ライダーが話題になったときに思い出したけど
その昔(今でもあるのかもしれないけど)テレビランドとかテレビマガジンとう
幼児向け雑誌があって。
両方読んでたもんでそのどちらかはわからないけど、
仮面ライダー遊びとして、自転車のハンドルにロープを付け馬のように操作する
とか推奨してて結構子供に危険な遊びを勧めてたわけだけど問題にならなかったのかなあ。

でも、スタントマンの存在とか当時知ってた気がするし、イーブルクニーブルに憧れ、
何人もで堤防から自転車ごと海に飛び込む遊びとかやってた時期だし、やっぱ
今とは危険の基準が違ったのかもしれない。
0897イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 13:07:38.81ID:3Fq0F2Dp
当時の親はそれで怪我をしても「何でそんな危ないことをしたのか」と子供を叱る人が多かった
今は「何でそんな危ないことを放送した・雑誌に載せたのか」とクレームが入るようになった
0898イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 13:16:51.98ID:hyDjTMWf
子供をあまり叱らない親は増えた気がする
スーパーで子供が走り回ってても放置とか
0899イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 14:21:02.43ID:STIfodko
母親がすごく乱暴な言葉で子供に接しているのも見かけるなあ。
そんな風に接してたら子供の言葉遣いがろくでもないことになりそうなんだけど。
0900イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 14:31:37.01ID:EHsb7ZWx
いやー20年前のほうが走り回るような子供多かったでしょ。
0901イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 15:07:44.77ID:JvPq0y6X
単純に子供の数が違うでしょ
0902イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 15:15:46.52ID:aRI/9Rc5
悪行は目立つ
0903イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 19:10:10.47ID:Kfq5pTXD
スマホで動画見せて走り回らせないのが最近のトレンド
0904イラストに騙された名無しさん2019/02/18(月) 20:04:41.27ID:k0C1hSF7
スマホ持たせるとガチャを覚えてしまうからね…
0905イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 00:11:56.11ID:RUVMmAc3
汚い言葉で子供怒るシーンは見かけるな
気持ちのいいもんじゃないけど言ってる内容がまともなら、まあ
って思っちゃうけどな

全くしつけない親はもうね論外
0906イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 00:26:35.25ID:PxZlQgbO
外で子供を叱ってると児相に通報されるらしい
0907イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 00:49:35.13ID:mHwgSBJ8
街でキチガイじみた母親が子供に度を超えた罵詈雑言をひたすらぶつけていたのを見かけたが
ああいうのはどうすれば救ってやれたんだ
0908イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 01:40:58.31ID:RUVMmAc3
線引き難しいんじゃね

俺的にはクズとか死ねとか言ってても止める気ないが
10分も連呼したら止めにゃあ、てな感じだけど
人によってはコレでもアウトかもしれんし
0909イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 14:48:37.83ID:QR1GXRMa
#9110みたいな番号で相談とかはどうなんだろうね?
どのレベルから相談すればいいのやら
そもそも本当は巻き込まれたくは無かったり
0910イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 15:58:12.27ID:O3Dav4sp
子供を守るべきは、親か社会かって問題ね。
本当は両方なんだろうけど。

無理やりラノベに引き戻すと、
孤児を引き取ったり、孤児院を経営したりするなろう系異世界は、
そういう現実世界を反映してるんだろうか。
0911イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 16:21:28.53ID:pYfvAi0K
さすおに さすごしゅ に続く、さすパパな流れなのかもなあ。
0912イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 16:24:19.76ID:0p2HuIf0
>>910
そういうのは親を出さなくて済む舞台装置ってだけかな~。
両親が長期出張で一人暮らしとかさ
0913イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 16:58:53.35ID:O3Dav4sp
いや主人公が孤児ってんじゃなくて
仲間になる子供が孤児って設定が、最近よく見るなと思って。
0914イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 17:31:20.72ID:G41o8VyV
読者層の高齢化により子どもが欲しいという願望も出てきてるのだろう
ヒロインに産ませると歩き喋るようになるまで何年もかかるからちょうどいい年齢の孤児を拾わせる
0915イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 19:20:52.97ID:O3Dav4sp
そういう孤児育てる話がメインになってくる奴ってさ
なんかヒロインすら要らないみたいになってなくない?
すぐ思いつくのは
「うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない」
くらいだけど、他にもある気がする
0916イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 19:24:56.42ID:d+fTTFNY
すかすかシリーズかロリコン疑惑
0917イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 19:51:29.82ID:YJ+ArdN6
「中高生主人公の元に異能を持った美少女が落ちてきて戦いに巻き込まれる」から
「異世界に転移転生した(元)おっさん主人公が擬似家族を持つ」に流行が変化していくのは
読者の年齢層の変化を示してるっぽくて切なくなる
0918イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 19:58:53.22ID:O3Dav4sp
なるほどねー擬似家族もの、か

狂乱家族日記とか、ステップ・ファーザー・ステップとか、
そういやラノベにはその系譜もありますな。
0919イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 20:03:58.88ID:mHwgSBJ8
20年後は爺さんが主人公の孫物とか出てくるのか
0920イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 20:06:23.48ID:6LNLbY6z
すでに老騎士シリーズとかジジイ転生とか有るぞ
0921イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 20:22:36.01ID:h1f2LvO2
つまり、次に流行るのは死んだ後異世界で埋葬される主人公?
0922イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 20:36:51.26ID:WfuDD/CU
じーちゃんじぇっとの話だな!
0923イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 20:37:15.97ID:QR1GXRMa
それ異世界に死体が転送されただけじゃ?
0924イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 20:46:05.04ID:39IP8kiD
ホラーな「おーい、でてこーい」
0925イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 20:53:44.82ID:t2gEegPY
時代小説でやってることがラノベに置き換わっていくわけか
0926イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 21:24:38.19ID:7AaFxs25
異世界で落語までやってるのにこれ以上何をするのか
0927イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 22:23:14.55ID:Kn8iEien
>>925
池波正太郎の「剣客商売」みたいに、隠居じじいが奉公人少女を嫁にもらう話が出てくるかな。
0928イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 22:58:39.18ID:RUVMmAc3
別に若者向けがなくなった訳じゃないしなあ
変化といっても幅が広がっただけだから切なくなる必要なくね
0929イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 23:08:39.34ID:1HBs29Bu
なろうは特殊なだけ
電撃文庫はちゃんとラノベしてる
ラノベしてるってなんだよだが
0930イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 23:12:30.38ID:zsOB+mUA
電撃は編集周りがね…
いや他所もそうかもしれんけど露骨なまでの延命姿勢とかお気に入りのゴリ押しとか萎える
0931イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 23:30:46.80ID:lXY6bCTd
はたらく魔王さまのことか?ごり押しは内容に自信がある上でやるなら構わん
0932イラストに騙された名無しさん2019/02/19(火) 23:39:37.19ID:H4J3u0HG
禁書は延命のしすぎだなと思う
0933イラストに騙された名無しさん2019/02/20(水) 00:11:43.61ID:eiPR3CXH
漫画にしても50巻100巻超えも珍しくない時代だしな
どこも引き伸ばしに必死だ

せっかく終わっても新作がコケて続編を書くはめにとかありがちすぎる
0934イラストに騙された名無しさん2019/02/20(水) 00:19:54.08ID:L7AhY7xG
物語は終わって初めて評価されるに足るっていう
なんかそういう職業倫理みたいなのが、どこかで消失したよな。

手塚治虫の大河作品読むと、好き嫌いはあるけど、
完結させたってだけで尊敬する作品がいくつもある
0935イラストに騙された名無しさん2019/02/20(水) 00:40:17.04ID:hrVoWDZx
>>932
あれは延命させてるわけじゃない

ほっとくとどんどん湧いてくるから出すしかないんだ、、、
0936イラストに騙された名無しさん2019/02/20(水) 00:48:18.20ID:cW70U377
書きたいように書いて風呂敷を広げ続けて着地点を見失う(忘れる)ようじゃそれも問題ではあると思う
新約入って以降人気が落ちだしたのってブームの終了もあるだろうけど話がどんどん広がって収拾がつかなくなったってのもあるだろうし

どこかの終わらない物語もそうだけど>>934の意見は結構思うなぁ…
作者の問題か編集の問題か分からないけど綺麗に終わる作品って減った気がする
0937イラストに騙された名無しさん2019/02/20(水) 01:02:19.74ID:UewtJkXj
>>936
「アドルフに告ぐ」
「うしおととら」
「からくりサーカス」
本当に、あれだけ広げた風呂敷を、よくもまぁあれだけきれいにたたんだものだ。
0938イラストに騙された名無しさん2019/02/20(水) 01:06:14.16ID:eiPR3CXH
 人気シリーズの著者・深沢美潮さんに作家活動の中での体験談や、もうすぐフィナーレを迎えるシリーズの創作秘話などお話いただきます。ファンのかたも、これから作品を読むかたも是非ご参加ください
公開日 2019年02月08日
https://www.library.mitaka.tokyo.jp/event/2019020700010/

フォーチュンのことだろうか。
だとすればラノベ界最大級の長期シリーズについに終わりが
0939イラストに騙された名無しさん2019/02/20(水) 01:39:25.40ID:PYcYTm9K
もうすぐったってフォーチュンは6~8か月に一冊のペースで内容も牛歩だからまだ二年くらいかかりそう
0940イラストに騙された名無しさん2019/02/20(水) 02:20:45.39ID:LgQzNet0
せいぜい五巻で完結次も五巻で完結、その次もってやれる作家はもうおらんのだろ。

売れなくてフェードアウトされるくらいなら延々続けてもらったほうがいい場合もある
0941イラストに騙された名無しさん2019/02/20(水) 12:33:27.50ID:owWEWpe2
エンゼル松本という漫画家をご存知だろうか(ダーティ~じゃないよ!)
70年代ぐらいに活躍してた少女漫画家なんだけど。
ふと、その絵が頭に浮かんで、作家名も作品名も思い出せないところから
ひっかかりそうなキーワードをぐぐりぐぐり
なんとか作品名、作家名を思い出し、コミックスが一冊だけだけど電子本として
買えるのを発見、さらにご本人のHPも発見。
インターネットすげーな。インターネット無かったら思い出す方法が無かったよ。

らぶらぶエミちゃんだけでなく、おませなユーミンも買えたらいいのになあ。
単行本としては出てない(と思う)魔法使いチャッピーのコミカライズも読みたいなあ。
0942イラストに騙された名無しさん2019/02/20(水) 12:54:35.25ID:ze6SfxPF
エンゼル
http://www.mac-wels.co.jp/metal_process_angel.html
0943イラストに騙された名無しさん2019/02/21(木) 12:20:53.27ID:B4u9m1V7
エンゼル伝説か
0944イラストに騙された名無しさん2019/02/21(木) 15:42:34.64ID:yiKa84Rf
めっちゃ欲しいがお値段がおぉぅ・・・
使いこなせる気もしない
https://www.google.co.jp/amp/s/www.moguravr.com/retissa-display-2/amp/
0945イラストに騙された名無しさん2019/02/21(木) 15:50:54.03ID:2Kax5pUf
>>944
これURLにGoogle挟まってるのなんで?
Google関係ないよね?良い悪いじゃないんだけど踏んじゃって何も付かないかちょっと気になった
0946イラストに騙された名無しさん2019/02/21(木) 15:51:50.88ID:GFDWcvsS
近眼でも老眼でも大丈夫なのかな。
オートフォーカスのカメラ内蔵してメガネとしても使えるとかならないものか。
うーん、それでも、65万円はお高いなあ。
10年使うとしても年間6万5千円で月5000円か
うーん、10年もたないと思うけど月5000円と考えたら
案外ありかもなあ。
0947イラストに騙された名無しさん2019/02/21(木) 15:58:01.75ID:GFDWcvsS
>>945
こういうことらしい
https://did2memo.net/2016/12/13/amp-google-co-jp-url/
0948イラストに騙された名無しさん2019/02/21(木) 16:02:13.58ID:2Kax5pUf
>>947
なーるほど…噛ませることによってキャッシュを代わりに担って軽くするシステムかー
Google側にとっての恩恵は自社が積極的に関わる事による知名度向上とかそこら辺を狙ってるのかな
0949イラストに騙された名無しさん2019/02/21(木) 18:13:03.34ID:nnhXRn3Z
いや、もっと悪辣だろ
googleが作ったampってフォーマットでサイトを作れば優遇するってんだから
0950イラストに騙された名無しさん2019/02/21(木) 20:34:56.70ID:yb/WHJ3G
全てはGAFAの下に
0951イラストに騙された名無しさん2019/02/21(木) 21:03:35.86ID:yiKa84Rf
>>946
近眼でも大丈夫らしい
それどころか、曇った部分を避けれれば白内障でもいけるらしい。理論上は
0952イラストに騙された名無しさん2019/02/21(木) 21:21:04.14ID:kpEtPcnK
まだそんな、損得計算しなきゃいけない我々のような貧乏人が使うような普及品じゃないだろう。

十分の1くらいになったらな…
0953イラストに騙された名無しさん2019/02/21(木) 21:32:06.42ID:yFQwPH3Z
北海道がまたやられたのか
実はもっとでかい地震の予震だったりしてな
0954イラストに騙された名無しさん2019/02/21(木) 21:47:30.97ID:aoHKfJOB
北海道は東北6県よりデカいのでしょっちゅうどこかゆれてる
0955イラストに騙された名無しさん2019/02/21(木) 23:07:18.07ID:klcjmHxD
ああそうか、寒いから脂肪(デブと巨乳)が多いのか
その発想はなかったわ
0956イラストに騙された名無しさん2019/02/22(金) 02:05:07.87ID:nwmN9Wzt
つまり暖かいと貧乳が多く、薄着だから乳首チラする可能性が高いと
0957イラストに騙された名無しさん2019/02/22(金) 02:09:15.43ID:fhWugmqt
本州最高気温と言えば埼玉県熊谷
そして埼玉県は貧乳が多いことで有名。
なんということだその理論は成立する。
0958イラストに騙された名無しさん2019/02/22(金) 12:38:48.78ID:jj/NAPJE
埼玉貧乳問題だな?

ちなみにこれおすすめ
埼玉の女子高生ってどう思いますか? 1 (BUNCH COMICS) コミックス – 2018/10/9
渡邉 ポポ (著)
0959イラストに騙された名無しさん2019/02/22(金) 21:45:52.65ID:u5HI4Lnw
トレンドで知ったけどプレミアムフライデー二周年ってうっそーん…
本当無意味だったなぁ…アレ
0960イラストに騙された名無しさん2019/02/22(金) 21:50:00.31ID:fhWugmqt
多分博報堂が肥えたと思うよ。
0961イラストに騙された名無しさん2019/02/22(金) 22:18:07.73ID:nwmN9Wzt
長年かけて浸透していくものもあるし分からんけど今の所は何もプレミアムじゃないな
0962イラストに騙された名無しさん2019/02/22(金) 22:37:22.78ID:Khqj9VmN
今日は理論上最も日にちの早いプレミアムフライデーなんだぞ
次に22日がプレミアムフライデーになるのは11年後の2030年だ
0963イラストに騙された名無しさん2019/02/22(金) 22:42:50.62ID:x2hXRku4
所得を上げずに消費を拡大する方法を考えろとか言われたんだろうな
0964イラストに騙された名無しさん2019/02/22(金) 23:04:49.49ID:3F7TSItF
>>958
web掲載分を読んでみたら面白かった
0965イラストに騙された名無しさん2019/02/23(土) 01:00:02.73ID:0jqQnfJk
何をやってるんだか…

ダッシュエックス文庫編集部@dx_bunko
【読者の皆様へ】
『女勇者に自分の性奴隷にならないとパーティを追放すると脅されたので離脱を選択します』
の3巻以降の続刊とコミカライズの製作中止につきまして
https://twitter.com/dx_bunko/status/1098915512271089665

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/7d2e4bf57f6bdb14a97428c619246095.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d6/d374094c4f9645e625a40ea623b0144c.jpg

http://dengekionline.com/elem/000/001/883/1883494/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0966イラストに騙された名無しさん2019/02/23(土) 01:12:24.92ID:PZZE1wYI
女作者ヤバい
0967イラストに騙された名無しさん2019/02/23(土) 01:18:07.81ID:z4LDrZs5
うーん、自分で自分のラノベのエロパロを出すとか……
https://www.amazon.co.jp/dp/4829664606
0968イラストに騙された名無しさん2019/02/23(土) 01:30:02.98ID:Z5xRiKpL
>>967
美少女文庫なら仕方ない
0969イラストに騙された名無しさん2019/02/23(土) 03:59:40.83ID:uQBu6wxV
レインの作者って亡くなってたのね
今知ったわ
0970イラストに騙された名無しさん2019/02/23(土) 08:29:58.07ID:vDZWo9KM
お、結構いい絵師だな
何が不満なのか
0971イラストに騙された名無しさん2019/02/23(土) 10:08:50.79ID:U9RfSi1T
スレ立てよろ
ざっと調べた感じどちらが火種かは分からないけど作者の性格に難がありそうだからこの事件がなくても問題は起こしそう
0972イラストに騙された名無しさん2019/02/23(土) 11:10:59.75ID:w71LUK8O
『編集部にSNSの発言を自重しないと業界を追放すると脅されたので離脱を選択します』
とかいうタイトルでなろうで始めたら受けるんじゃねw?
0973イラストに騙された名無しさん2019/02/23(土) 15:55:07.84ID:feuVKyBA
>Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!
…なるメールが来てて一瞬焦った
迷惑フォルダに振り分けされてたしクレカって文面の時点でホイホイクリックするつもりはなかったけど怖いねぇ…
0974イラストに騙された名無しさん2019/02/23(土) 16:28:38.55ID:WCIctc24
ちょっと前までは送信元メールアドレスがいかにも怪しいドメインばかりだったから
すぐわかったが、最近はきっちり偽装してるのあったりして一瞬ビビる
0975イラストに騙された名無しさん2019/02/23(土) 19:01:37.86ID:pBHrtloO
>>969
えっ、マジか
レイン途中まで買ってたんだよなぁ、続きを買いたくなるけどもう完結しないんだな…

>>965
めっちゃいい絵師じゃん
0976イラストに騙された名無しさん2019/02/23(土) 20:09:08.73ID:vDZWo9KM
ほいよ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1550920073/
0977イラストに騙された名無しさん2019/02/23(土) 20:11:04.33ID:vDZWo9KM
なんか連投で蹴られた
2以降は気の向いた人よろしく
0978イラストに騙された名無しさん2019/02/23(土) 21:06:00.60ID:2wqDIS41
>>977
テンプレ終了
0979イラストに騙された名無しさん2019/02/23(土) 21:43:30.26ID:U9RfSi1T
>>976
乙カレー
0980イラストに騙された名無しさん2019/02/24(日) 13:33:02.74ID:bFBynH/8
乙カレー
カレーにはやはり米でしょう
0981イラストに騙された名無しさん2019/02/24(日) 13:36:00.49ID:r5M9OdL9
ナンだって?
0982イラストに騙された名無しさん2019/02/24(日) 14:41:08.13ID:2pB5USqW
うどんですよね!やっぱり
0983イラストに騙された名無しさん2019/02/24(日) 14:56:30.41ID:0Aixcjzl
ビリヤニ美味いぞ
0984イラストに騙された名無しさん2019/02/24(日) 16:14:03.38ID:XW4J6Cop
ゆでたジャガイモにかけてもうまいのだ。
0985イラストに騙された名無しさん2019/02/24(日) 16:19:14.42ID:izgx416I
意外とモチもいける
0986イラストに騙された名無しさん2019/02/24(日) 16:21:38.55ID:/F7UorUz
>>984
粉物で米を食うみたいな
0987イラストに騙された名無しさん2019/02/24(日) 16:29:35.37ID:nLr/ZSPg
ジャガイモ入れない人も多いようだし入れない派の可能性
0988イラストに騙された名無しさん2019/02/24(日) 18:07:25.52ID:Zi1Yqg2T
病気といえばあれだろ
続きが気になって眠れない病
0989イラストに騙された名無しさん2019/02/24(日) 20:20:10.57ID:LmU1O3OQ
一人暮らしの俺にとってカレーを自作するなんてナンセンス
レトルト買った方が経済的でかつ旨い

野菜が足りない?蒸野菜作ってカレーかけろ
0990イラストに騙された名無しさん2019/02/24(日) 21:35:25.09ID:bFBynH/8
カレーは趣味になりうる料理だからな
経済性だけでは語れないのだ
具体的には時空のクロスロード2
0991イラストに騙された名無しさん2019/02/24(日) 21:37:43.35ID:4/DPyWO+
俺はホールのスパイスをミルで挽いてルーを自作するところからやってた
0992イラストに騙された名無しさん2019/02/24(日) 21:45:17.22ID:nLr/ZSPg
甘いな
俺は市販のルーを使うところからやってたぜ
0993イラストに騙された名無しさん2019/02/24(日) 21:47:31.89ID:k2CHbe9L
俺はテラフォーミングから初めてようやく植物ができたところだ
0994イラストに騙された名無しさん2019/02/24(日) 21:54:51.99ID:2q17xdDn
レトルトが売れてるって記事はあったな
それでココイチ以外でチェーン店が生まれない不思議
それと増殖するネパール・インドカレー屋
0995イラストに騙された名無しさん2019/02/24(日) 21:57:35.12ID:r5M9OdL9
>>994
ゴーゴーカレー
0996イラストに騙された名無しさん2019/02/24(日) 21:58:49.82ID:cBXrJm6Q
おフランスのカレー地方ではカレー食されてない不思議
0997イラストに騙された名無しさん2019/02/24(日) 22:04:44.74ID:nLr/ZSPg
カレイは人気なんだろう?
0998イラストに騙された名無しさん2019/02/24(日) 22:08:00.63ID:LmU1O3OQ
そこら中の牛丼屋や立ち食いソバでみんなカレー食ってるからな

そら、味が平均化しやすいチェーンでなんてやる気にならんだろ
外食におけるカレーの地位なんて、ご飯のふりかけみたいなもんなんじゃね
0999イラストに騙された名無しさん2019/02/24(日) 22:17:03.26ID:XW4J6Cop
>>997
おフランス人が好きなのは、カレイじゃなくてシタビラメだろ。
1000イラストに騙された名無しさん2019/02/24(日) 22:18:01.21ID:XW4J6Cop
>>998
ココイチはどちらかというと、トッピングで勝負だからなぁ。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 23時間 52分 41秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。