トップページmagazin
1002コメント344KB

メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド158

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 46f8-cKUQ)2018/12/28(金) 02:02:06.93ID:IE79gFEW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

メディアファクトリー MF文庫Jの作品について語りましょう。

・内容バレの解禁は公式発売日の24時(翌日0時)からです。
・次スレは>>980が立てて下さい。
・次スレを建てる時には文頭に以下の文字列を入力して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・MFブックスの話題は関連スレでどうぞ。
・荒らしは放置が大嫌い。見かけたらさっくりNGでどうぞ

■関連サイト
http://www.mediafactory.co.jp/
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/
http://mobile.bunkoj.com/
http://blog.mediafactory.co.jp/mfbunkoj/

■関連スレ
MFブックス総合スレッド3
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1464156979/

NOVEL 0 / ノベルゼロ総合スレ3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1514992020/

■前スレ
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド157
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1533295946/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0802イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13cc-P+Cl)2019/04/15(月) 03:00:18.72ID:c2uWck190
ラノベ好きならアニメイトで働くからな!

文庫部門はぶっちゃけこのラノの新作と何ら変わらなくていまいちぱっとしないな

単行本はなにを持ってラノベと定義するのか問題があるから票が少ないんだと思われる

あとこういうのによく出てくる個人的に本山らのが嫌い(ラノベ好き、作者に信者が多く、投票を片寄らせるため)
0803イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa5d-PmAT)2019/04/15(月) 07:10:05.57ID:+ZwIt+4ya
流星群はテーマの裏に脱サラしてラノベ作家になった自分の経験が透けて見えるとか主人公のやってることが作中に出てくる悪役側のネラーと大差ないとかあるけど全体の流れは嫌いじゃない
0804イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13bc-bVF2)2019/04/15(月) 08:51:17.72ID:82JqyhqW0
事件発生までの手順が長いのとその流れは気に食わないけど解決する流れの方は単純明快で割と好き
0805イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5164-SMPj)2019/04/15(月) 09:29:35.40ID:/tdfXqAn0
>>802
凄いわかる
0806イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69cb-BN3Q)2019/04/15(月) 14:27:07.57ID:ttM61ZwE0
MF文庫はKADOKAWA傘下になった時点で独自路線はできなくなったからしょうがない。
あの影響で初期のMF文庫の編集部員がことごとく他社に流出したからね。
まあ、個人的にはアニメ化までした作品をなるべく最後まで書かせていこうという風潮はいいと思う。
2014年以前のアニメ化作品で最終巻までいっていないのは、えむえむ、かのこん、緋弾のアリアくらいだな。
アリアは定期的に刊行しているし、えむえむは作者が死んだ、かのこんは小説をやめたみたいだからしょうがない。
0807イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13bc-clLQ)2019/04/15(月) 15:14:07.96ID:QNXFmdZw0
かのこんはあと1冊で完結できそうな雰囲気だったのに勿体ない
0808イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5964-wOXD)2019/04/15(月) 15:27:28.68ID:5ZYG0rrO0
アスタはどうするんだろうな
エタりそう
0809イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e928-hUjZ)2019/04/15(月) 18:43:38.73ID:iEVSSKrw0
 
 
5つ星のうち4.0「それでも人生は続く」彼女たちのその後をパロディ調で描く最後まで付いてきた読者へのボーナス的一冊
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RVUP6KWL6XW0V/
 
 
0810イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d3a6-6Wpt)2019/04/15(月) 18:44:04.53ID:1ZEVAW7j0
 
正直な所を言うと「変態王子と笑わない猫」という作品がどんな話だったか というのはボンヤリとしか覚えていなかったりする。
頭の中で饒舌な妄想を奏でる心優しい少年と彼を取り囲む女の子たちが賑やかに騒動を巻き起こして、時には軽く時間を飛び越えたりもして… …という話だったかな、という薄い印象が残っているぐらいなんであ る。
 
なにしろ2010年の秋に始まった本作品、全13巻のうち10巻までは2015年の春までにリリースされている圧倒的に2010年代前半の作品なんであ る。
今はいつか?2019年であ る!11巻以降が年に一回出るか出ないか というペースになり、11巻と12巻の間なんか2年も要したんであ る… …日々記憶力の低下を実感する小 生がそんな間延びしたシリーズの詳細など覚えていられる筈もなかろうもん?
 
0811イラストに騙された名無しさん (US 0H9d-HkO+)2019/04/15(月) 18:44:59.56ID:+lsvP1UiH
 
… …ただまあ、長い事付き合ってきた作品でもあるし〆の一冊を読まんのも尻の据わりが悪かろうという事で手を出してみる事 にした。
 
構成の方は全5編からなる短編集… …最後の一作は少し長めのエピローグという体裁でもあるので4編+αといった感じであろうか?内容的には前半の2作が過去に発表された作品の再録、後半の2作が新規書下ろしという体裁になっている。一本目なんかポン太が出てくるので驚いた。
シリーズの序盤の方にそんなキャラがちょこちょこ出てきてたなあ、ぐらいは覚えていたけど途中からは空気化していたので何で今さらと思ったら発表されたのが2011年。シリーズとしての息の長さというか10年代後半に入ってからの間延びっぷりを改めて思い知らされた次 第。
 
0812イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d114-5t1F)2019/04/15(月) 18:45:33.18ID:R7bAIvIa0
 
二作目なんかは月子ちゃんと小豆梓の鞘当て合戦みたいな感じでこれも2014年に発表された作品らしいが「そういえば途中までは月子ちゃんと小豆梓の恋の鞘当て的要素が強かったんだよな」と昔のアルバムを引っ張り出した様な感慨に浸ってしまった。
 
そんなシリーズ序盤を懐かしませて貰った後で続く二作は「その後の話」。「鋼鉄さん」こと筒隠つくしと小豆梓が全てが終わった後、筒隠家の宿命やら猫神様の暗躍やらがだいぶSFチックな並行世界的方法論で一応のカタが付いた後でどう生きていくのか、が語られている。
決着がついた後で何を語る事があるのか、と疑問に思う向きもあるかもしれないが抱えていた面倒ごとにカタがついても恋に破れても人生というのは勝手に続いていくのだから仕方が無いのであ る。
 
0813イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d3a6-sJbB)2019/04/15(月) 18:45:58.52ID:1qov2zl50
 
鋼鉄さんの方は相変わらずのポンコツ度全開に「走れメロス」しているのだが、受験生であ るにも関わらずギリシャまですっ飛んでいくあたりが尋常ではない。
メロスがセリヌンティウスを人質として残していった様に鋼鉄さんもマイマイを意味なく人質にするのだから何と言うかヒドい話ではある。もっとも元になった太宰治が檀一雄を熱海に残して東京の井伏鱒二に金を借りに行ったエピソードが一番ひどい話ではあるのだけ ど。
 
続く小豆梓のエピソードも山月記している。タイトルこそ「吾輩はわんこであ る」と漱石しているけど、間違いなく中身は山月記だ。恋に破れたヒロインは静かにフェイドアウトするのがお約束みたいな所があるけど、負けたヒロインが自ら敗因分析する話というのは珍しい。
珍しいし残酷でもある。でもその残酷さが妙に新鮮というか、話の展開の都合上負けたというのではなく「負けるべくして負けたのだ」とサブヒロインが悟る話というのはあまり見た事が無い。
0814イラストに騙された名無しさん (US 0H75-WFj2)2019/04/15(月) 18:46:18.92ID:NTPzBpk8H
 
まあ、本編の中身をぼんやりとしか覚えていないのだから「素晴らしい幕切れだ、大団円だ」とバンザイ、バンザイという感動の渦に溺れる様な楽しみ方はしなかったのだが、ただ「変猫」というシリーズの一編を楽しんだという実感は確かにあった。
なんというか… …自分はある時から「変猫」というシリーズその物よりもさがら総の文章自体を楽しんでいたのだな、と思う。主人公・横寺の饒舌な妄想垂れ流し一人称を軸に時にパロディも織り交ぜたリズミカルで賑やかな文章を追う事自体が楽しくなっていたのだなと思う。こういう文章
自体を追うのが楽しいというライトノベル作品、他には石川博品の「耳刈りネルリ」ぐらいしかちょっと思い付かない。
 
中身もよく理解しないで文章を追う楽しさだけを求めるのは読書という行為として邪道なのかもしれないが、味そのものより食感を楽しむ食い物だってあるのだからこれはこれで決して間違いという事はあるまい。
この独特の文体そのもので楽しませてくれる作家と巡り合う切っ掛けとなったという意味で「変猫」は自分にとって大きな意味を持つシリーズだった。たぶんこれからも文体目当てでさがら総作品を追い求めるだろう。
0815イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 892e-n9eW)2019/04/15(月) 18:47:06.65ID:2urdUKKT0
 
 
5つ星のうち4.0「それでも人生は続く」彼女たちのその後をパロディ調で描く最後まで付いてきた読者へのボーナス的一冊
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RVUP6KWL6XW0V/
 
0816イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13cc-P+Cl)2019/04/15(月) 21:29:37.01ID:c2uWck190
きもい
0817イラストに騙された名無しさん2019/04/16(火) 19:48:51.77
こんな真剣な人を嘲笑って楽しいか
クズどもが


395 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2017/02/12(日) 15:06:32.03 ID:WL+RAUtL
ここでやめてしまったら
私がレビュアーになる前に散々頼ってきた諸先輩方に申し訳が立たないよ。

公式・ステマを問わず売る側の流す情報に左右されず「自分に合う本」を探す上で
「この人の過去レビューを漁れば自分が読み逃した『良い本』が見付かる」と
どれだけ先輩レビュアーたちの「過去レビュー一覧」を漁らせて貰った事か。
探そうと思えば10年前に出た本の情報だって手に入るんだし。
言っておくが、これ全部先輩レビュアーたちが無報酬で書いてくれたんだよ?

そんな人らが「悪意と付き合うのに疲れた」とAmazonを去ったから
(これは投稿が乏しくなった先輩レビュアーから自分が直接聞き出した事)
私みたいな能無しレビュアーが出しゃばらざるを得ない事になってるんだし。
はっきり言ってしまえばAmazonを去った諸先輩方への自分なりの恩返しが
これぐらいしか思いつかなかったんですよ。

多少の悪意に曝されたからって逃げたら誰が過去に私がやってきた様に
自分と好みが近いレビュアーの「過去レビュー一覧」を頼りに本を探す
10年後の読者のためにレビューを残すんだ?

そりゃ私みたいな無能レビュアーを「頼れる」と思って付いてきてくれる人は少なかろうが、
それでも面と向かって「レビュー読んでます」なんて言ってくれた人もいた以上、
ボロボロながらも行ける所まで行く、ただもうそれだけですよ。
0818イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13cc-P+Cl)2019/04/17(水) 02:40:48.08ID:VLt/6U4R0
いやいや、ツイッターやAmazonレビューや本人のブログで評論してくれんなら文句言わんよ。

問題なのは「頼んでもないのにAmazonレビューで書いたことをわざわざ誰も求めてないここに貼ってる」ことなんだよな

自分は感銘受けたからほかの人も感銘受けるだろうは押し付けでしかない
0819イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5935-La48)2019/04/17(水) 05:17:43.39ID:qUEN2cX70
1レスごとにIDやら変えてるのは専ブラで弾きにくくしてるの?
0820イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13d5-xQPP)2019/04/17(水) 09:52:14.25ID:w0j+lYUo0
ヤボはAmazonレビューにネタバレ貼り付けるのも勘弁してくれ
0821イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13cc-P+Cl)2019/04/17(水) 15:15:33.40ID:VLt/6U4R0
てかそもそもの疑問としてレビューしてる人らとかって無報酬で書いてあげてるって意識あるん?それ読んでる人らって無報酬で書いてくれてありがとうっておもってるん?意識無駄に高くない?
0822イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b9bf-clLQ)2019/04/17(水) 15:47:50.51ID:TWXw6NDC0
>>820
読まなければいいだけでは
誰が書いたか一目で分かるし
0823イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13d5-xQPP)2019/04/17(水) 16:23:27.14ID:w0j+lYUo0
>>820
あそこを見ているやつが全員ヤボ夫のことを知ってるわけじゃないからな
せめてネタバレ注意とでも書け
迷惑行為を繰り返すから嫌われてるんだろ
0824イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13d5-xQPP)2019/04/17(水) 16:24:20.32ID:w0j+lYUo0
>>822だ間違えすまん
0825イラストに騙された名無しさん (アークセー Sx85-U5P5)2019/04/17(水) 16:33:05.49ID:Ab10YhQsx
Amazonで本のレビューは見ないからどうでも良いんだけど
掲示板に貼りつけるといった荒らし行為はいいかげんやめて欲しいです。
慣れで読み飛ばすようになってるけど、それでも余計な手間で不快なんだよね。
0826イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13bc-bVF2)2019/04/17(水) 17:24:15.46ID:91/wwTyw0
そうやって構うから湧くんじゃねえの
スルースキル上げてどうぞ
0827イラストに騙された名無しさん2019/04/17(水) 19:41:28.73
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/195

195 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/06(土) 09:49:20.77 発信元:122.221.166.26
まー、Amazonでレビュー活動しているとあれこれクレーム貰うのが日常茶飯事みたいになってくるけど
貰う回数が一番多くて、一番くだらんのが「ネタバレすんな」という奴だね。

Amazonのレビューってのはとどのつまり商品購入の参考材料にしか過ぎんわけだが、レビューを閲覧して
購入するかどうかの判断材料がどこまで必要かってのは当然のことながら閲覧者によって大きく異なる。
詳細な情報が必要な人もいれば、大まかなアウトラインだけ分かれば良い、という人もいる。

ところがこの手のクレームを入れてくる連中はどうやら自分の基準がネタバレの絶対基準だと思い込んでいるらしく
しかもその基準を一方的にレビュアー側に要求してくるのでまことに始末が悪い。

まあ、私自身サッカーなんかが好きで日本時間の深夜に開催されるヨーロッパのサッカーで気になる試合は
録画して翌日仕事が終わってから見ようとするからネタバレによって新鮮味が失われる、という気持ちは分かる。
分かるけれども、結局は新鮮味を守ろうと思うなら自衛する以外にない訳で、ネットの閲覧は極力避けるし
まして自分からスポーツニュースを見ることなんかありえない行動だと思っている。

ところがこの手のクレーマーは目を瞑り耳を塞いで自衛する代わりに他人に口を塞ぐ事を要求し
作品についてのどんな情報が書いてあるか分からないAmazonレビューを閲覧した挙句
「ネタバレだ」と大騒ぎするのである。これって戦場に自分から飛び込んで弾が飛んでくるのに文句言うのと同じではないか?

ここでグダグダ言っても仕方ないんだが、ネタバレに文句言う連中は目を瞑って耳塞いで最低限の情報しか
入ってこない状況を作って最低限の努力をしてから他人に何かを要求することを覚えるべきだね。実にくだらない。
0828イラストに騙された名無しさん2019/04/17(水) 19:41:48.74
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/322

322 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 08:43:09.60 発信元:183.177.134.183
串使わなきゃモノが言えない人間の言う事に構うのもアレだが210.150.23.85の言うことは大筋で間違ってない。
レビューに「参考意見」じゃなく「同意」を求めてくる人間が非常に多いってのは間違いないんだよな。
で、その結果レビューが参考になったかどうかじゃなく、自分の意見と同じだったかどうかで
「参考になった」「参考にならなかった」を投票するってのは本当に厄介。

去年暮れのオフ会で私のレビューを読んでいると言ってくれた人も「全てのレビューに同意できる訳ではないが」と
言ってくれたけどそっちの方が当たり前。10人の読者がいれば10通りの評価がある方が当然だと思うんだが、
どうも世間はそう思わんらしい。私自身尊敬する他のレビュアーさんと意見が180度食い違うことなんかザラなんだが、
だからといってそのレビュアーさんが間違っているとか見る目がないとか思わない。
ただ、「そういう読み方もあるのか」と思うだけだわ。自分が気付かなかったポイントを指摘したレビューを見て
自分の読みの浅さを痛感させられる事なんて日常茶飯事だし。

そもそも他人に同意を求めなきゃ自分の感想に自信が持てないってのはどうなんだろうね?
自分の意見がマイノリティだったら他の読者に向かって「自分にはこう読めた」と言うのがそんなに怖いことなのか?
私自身が空気読まない人間だってことは百も承知だが、それにしてもこの「他人の感想で自分の感想を肯定して欲しい」
という考え方はちょっと理解できないな。
0829イラストに騙された名無しさん2019/04/17(水) 19:42:02.01
電撃文庫・電撃文庫の作品を語るスレ避難所6 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446217619/323

323 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 08:59:36.90 発信元:183.177.134.183
付け加えて言えば、違う意見でも納得できるってのは「根拠の明示」が前提の話。
自分がこう思った、こう考えたのはこの部分が根拠、と明示してあることが絶対の条件。
それ無しにただ「面白かった」「つまらなかった」というのはただの感想文。
レビューには「客観的根拠」が必要だし、その為にある程度中身の詳細に触れるのは仕方ないと思う。
客観的根拠のない感想文で良いなら中身に触れずモノを語ることも出来るのかも知れないが
少なくとも根拠というものが必要なレビューにおいて中身に触れずモノを語るのは不可能。
0830イラストに騙された名無しさん2019/04/17(水) 19:42:18.27
https://www.amazon.co.jp/review/R3A6AX508AJXJG/Tx2KR3TPO5THHNZ#Mx3P8QYUZPJEAQ9

ヤボ夫さんのコメント:
>***様

コメント頂きありがとうございます。
ネタバレについてのご指摘の件ですが、私のレビューに対してネタバレであるというご指摘は何度も受けておりますが、
これに対しては対処をさせて頂くつもりはございません事を始めに申し上げておきます。
ネタバレというご指摘は受ける事はありますが、どの部分がネタバレに該当しており、どの様な基準でネタバレとして
認定するか、という客観的指標はただの一度も示された事が無い、というのがその理由です。

「自分が読む前にネタバレで楽しみを奪いやがって」という不快感を感じられた事に対してはお詫びもしますが、
個々の読者でネタバレの基準が異なり、客観的な「ここまではOK、ここからはネタバレ」という基準そのものが存在しない状況で、
単なる感想では無く、具体的にどの様な根拠に基づいて作品の善し悪しを判断したかを示すべき「レビュー」においては
作品の内容に触れずしてその根拠を示す事は不可能、というのが私なりのレビュー活動におけるポリシーです。

重ねて申し上げますが、以上の理由により客観的基準を示さない「ネタバレ」に対する個々のご批判に対しては
対処をさせて頂くつもりはございません。
0831イラストに騙された名無しさん2019/04/17(水) 19:42:54.86
https://mobile.twitter.com/amareviewer/status/921313835759239168
「ネタバレ」ねえ。あれこれ言いたい人もいるみたいだけど、取りあえずTwitterで「ネタバレ」「基準」の2ワードで検索掛けてみなよ、としか言いようがないね。そして「誰もが納得するネタバレの客観的基準」てのを呟いている人が見付かったら教えてちょ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0832イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr85-SMPj)2019/04/17(水) 20:01:40.18ID:h+4ylHPYr
GAからでたゴーストの新作売れてるみたいだな
0833イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4143-U5P5)2019/04/17(水) 20:47:48.69ID:OljAyihG0
三河が「クリエイターものはこうやって売るんだよ!」とぼくたちリメイクにあてつけしてるみたいだよな
クリエイターものであることを全力で隠して、キャッチーな表紙絵とあらすじで「青春ラブコメ!」と売り出して
そして釣られて買った奴に、がっつりとクリエイター物語を読ませるという商売だ
0834イラストに騙された名無しさん (スップ Sd73-6ajg)2019/04/17(水) 20:58:51.68ID:cJSnyBN4d
あれリメイク潰しだよな
アニメ化するならあっちになるだろうし
0835イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 13f3-yqpC)2019/04/17(水) 21:13:40.58ID:GBxOmXPN0
リメイクはコミカライズも爆死だから2.5次元しかもう目がないだろ
0836イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69ed-JNgg)2019/04/18(木) 02:37:19.81ID:tRb+HQPB0
いもウザ読んだけど正直リメイクよりはマシだわ
主人公が効率厨の劣化俺ガイル主人公みたいでキモすぎるから二巻は買わないけど
キオはLINE文庫だかでも本出すみたいだからリメイク打ち切ってそっちで売れればいいだろ
0837イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 12cc-PdHo)2019/04/18(木) 04:46:14.16ID:QoBFShl70
コネってるリメイク以外爆死ってレベルじゃないのにそれは無理だわさ
0838イラストに騙された名無しさん (スップ Sd12-+1ox)2019/04/18(木) 04:55:39.42ID:lnOFDkISd
サクプリエロソシャゲ始まっているからやってみるかと思ったらあのさぁ…
今日の正午から始めるとか言ってるけどカウントダウン失敗は恥ずかしい

CIRCLET PRINCESS運営@cirpri_staff 4月16日
⠀⠀/
📢 ✨🇨​🇴​🇺​🇳​🇹 🇩​🇴​🇼​🇳✨
⠀⠀\

ついに明日、正式サービススタート🔥🔥🔥

開始記念ログインボーナスが始まりますので、お見逃しなく🎁✨

#CIRCLETPRINCESS #サープリ #カウントダウン
https://pbs.twimg.com/media/D4PimGjUcAEu8fK.jpg

CIRCLET PRINCESS運営@cirpri_staff 4月16日
📢 重要なお知らせ。

明日、サービス開始を予定しておりました『CIRCLET PRINCESS』ですが、開始日時を調整しております。

開始日時については、明日の午前中を目途に改めてお知らせいたします。

お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒、よろしくお願いいたします。

#CIRCLETPRINCESS #サープリ


コネナチンゴゴゴ
0839イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sacd-ECBB)2019/04/18(木) 07:29:58.59ID:FgXBvNjVa
小説はPOS二週目圏外
コミカライズは講談社を使って二千部
あのさあ
0840イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdb2-+1ox)2019/04/18(木) 07:59:59.43ID:jwgmGCjZd
お前らの計画をリメイクしろよ
0841イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 12cc-PdHo)2019/04/18(木) 08:54:11.23ID:QoBFShl70
てかリメイクは完璧に書くスピードミスったよな

このラノ2連続トップ10入りくらいしかもう書けるものないんだからせめてこのラノでて次の月くらいにだせばまだ売り上げ見込めたかもしれんのに、もはや平台に一ヶ所とかしか展開されてないからな、去年はポップ付きで三、四ヶ所とかされてたのに
0842イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdb2-+1ox)2019/04/18(木) 10:58:10.60ID:jwgmGCjZd
書店もビジネスなので
0843イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 12d5-ctQZ)2019/04/18(木) 11:19:48.99ID:82J5DI7O0
>>841
コミックの勢いで再出発という皮算用だったんでしょ
漫画でも駅に看板広告を出してたしシリウスも滑るとは思ってなかったんだろうな
0844イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5e7a-YIQo)2019/04/20(土) 09:29:38.58ID:XqeCKcM90
仲たがいしたと思われていた、平坂とも関係修復していたようだね。
今小学館で書いてるのがあと2冊で終わるので、終わったらMF文庫に復帰する可能性高そう。
毎年MF文庫のパーティは出てるそうだから。(小学館のは出ない・・・・)
0845イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f6bc-61/s)2019/04/20(土) 10:25:20.02ID:w/YUVhef0
仲違いもなにも、平坂はケソがガガガに移動したからガガガでも書いたってだけの話だからな
0846イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6964-+1ox)2019/04/20(土) 10:28:22.23ID:Ph7cpiQ30
そもそも関係修復って何ソースよ
0847イラストに騙された名無しさん (アークセー Sx79-61/s)2019/04/20(土) 10:51:40.18ID:Np11m0Pex
あとがきだと思うけど、そもそも仲たがいとかしてたのかどうか不明
0848イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b17a-mi88)2019/04/20(土) 11:04:35.69ID:+GTT0Zys0
妹さえで出てきたTRPGが根拠だったんじゃね?

悪の元凶ホーンリバー帝国に併呑されたミッドフィールド公国とか、
ミッドフィールド公国の宿将ハグァーヌイがガガギア王国に亡命したとか、
「担当に付いていく。ホーンリバー帝国の犬になんてならない」というセリフとかな
0849イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69ed-JNgg)2019/04/20(土) 11:05:21.42ID:O/eL1Ty90
平坂がヤバかったのははがないのあとがきで「他レーベルで本出すから買ってくれよなw」ってイキってた事くらいだろ
結局刊行されずに終わったけど。あいつは作品の終わらせ方といい好きになれんわ
0850イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ee6-Zf27)2019/04/20(土) 11:07:34.13ID:YVk8pU710
でも売れてるんですよ
0851イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr79-ZOt4)2019/04/20(土) 11:12:41.72ID:9A5bRu+mr
そもそも平坂ってゴミしか書いてないだろ
0852イラストに騙された名無しさん (アークセー Sx79-61/s)2019/04/20(土) 11:13:00.38ID:Np11m0Pex
そういえばLINEノベルから声はかからなかったのかな。
0853イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 360d-JNgg)2019/04/20(土) 11:36:00.84ID:8AvG92YF0
妹さえ刊行後もソシャゲのKADOKAWAコラボの仕事とかMFの本に推薦文書いてたし
MFを叩きたい奴が言ってただけだろ

>>848
普通に考えて、本気で仲違いしてたらそんな風にネタにできるわけないからなw
0854イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8203-Ccoi)2019/04/20(土) 12:06:34.54ID:wVAP+wQa0
最近読んで良かったラノベ

旅に出よう 滅びゆく世界の果てまで
天才王子の赤字国家再生術
安達としまむら
弱キャラ 友崎くん
森の魔獣に花束を
0855イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6935-JNgg)2019/04/21(日) 20:28:43.52ID:DbSpyNpX0
MF文庫の本を1冊くらい入れてやれよ
0856イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 12cc-PdHo)2019/04/21(日) 21:11:48.58ID:wr0lRScX0
荒削りだが青色ノイズは個人的に好きな内容だったなぁ
0857イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 32fe-5PxL)2019/04/21(日) 23:47:21.51ID:ZHUqv6Ei0
ネトカノ結構好き
0858イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69ed-JNgg)2019/04/22(月) 01:08:21.37ID:CKq0gRwc0
ネトカノは二巻前提過ぎて話が全然進まなかったのがなあ
それでもちょっとあざとくなる私よりは良かったけど
最近読んだ中でワーストだわ。テンポ悪いしキャラも可愛くない
0859イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 12cc-PdHo)2019/04/22(月) 04:45:14.11ID:ERfPHhyi0
ネトカノも何故かのもバックボーンが弱いんだよなぁ

ストレスフリーものの流行りなせいなのかもしれんが、主人公が好かれてる理由が浅いし、キャラに少し影のある部分(コンプレックスやら)がないせいか魅力的にうつんないんだよな
0860イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8116-+1ox)2019/04/23(火) 23:13:21.60ID:fQVpGEoN0
ネトカノのそういうところも良き
0861イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 69ed-JNgg)2019/04/24(水) 01:03:25.59ID:sgPEptUi0
>>859
ほぼ接点無いクラスメイトや同級生に惚れられるから違和感あるんだよね
「妹」と「幼馴染」属性が付与されていたらそうは思わなかったはず
この二つはラノベ・アニメ界隈で特に理由なく主人公が好きでも許される最強の免罪符だからな
勿論申し訳程度のエピソードは持っている前提だけど
0862イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 12cc-PdHo)2019/04/24(水) 02:35:38.34ID:/z0Rdd+E0
>>861

個人的には幼なじみ、妹でも主人公に惚れるエピソードがあるといいんだけどね

ぼっち系主人公がちょっと優しかったからって「他の人とは違う、好き」ってパターンは正直あきた
0863イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 8116-JNgg)2019/04/24(水) 16:27:23.25ID:fYmNCBKi0
アブソリュート・デュオ3年ぶりに新刊出るのか
0864イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ee6-Zf27)2019/04/24(水) 16:33:24.04ID:GbXSpZN40
話忘れたから誰か要約頼むわ
復讐終わって妹が復活したんだよな?
0865イラストに騙された名無しさん (アークセー Sx79-6uN3)2019/04/24(水) 16:51:18.89ID:1J/XMTV0x
うーん、と竜の女の子がニーハイ以外は全裸なんだっけ?
0866イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 19c3-hooH)2019/04/24(水) 17:25:52.52ID:Z7bFSyyX0
>>864
その妹もホムンクルス?で一時的に復活しただけ、力使いすぎて結局死ぬ
妹が死に際に榊の方が正しいみたいなこと言いだして意味不明な展開に
みやびはフラれ、巴は恋心に気付かず、ユリエが透とくっるく
リーリスはトラと一緒に裏切って敵に回る。あとリーリスとトラは実はイクシードじゃありませんでした
0867イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 19c3-hooH)2019/04/24(水) 17:26:22.84ID:Z7bFSyyX0
くっるく→くっつく
0868イラストに騙された名無しさん (スップ Sd12-PbOP)2019/04/24(水) 19:41:21.70ID:u3KmyHt9d
くっころ
0869イラストに騙された名無しさん (アークセー Sx79-6uN3)2019/04/24(水) 21:09:56.79ID:1J/XMTV0x
「あたしにくっるくするつもりなのね、あの鳩のように!あの鳩のように!」
0870イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9ee6-Zf27)2019/04/24(水) 21:42:42.79ID:GbXSpZN40
ようじょのケツにアポロが……!
くっ、るく!
0871イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1df0-aFST)2019/04/26(金) 07:51:45.25ID:cREP5rFu0
スコップ2読んだ
電子書籍で買ったからイラスト内のページ指定と一致しないがゆえの真面目なただし書きなんだろうけど
>本書冒頭カラーページの「本文P157」は「第4章 幕間 リティシアのすこすこスコップ(自動詞)」内のイラストを指します。
は笑う
非常識チート無双主人公に天元突破な狂気ヒロイン?をぶつけて、あれ?主人公常識側?と錯覚させるのは相変わらず斬新
エロス増してるけどギャグ枠エロスな感じ
新ヒロインのルクレツィアすこ
彼女を精神汚染から守ろうとしてるときの主人公は
普通の抗い難い苦難に立ち向かう主人公っぽい
スコップ
0872イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23cc-c1XP)2019/04/26(金) 12:45:16.00ID:pR90nT690
理想の娘今見てるけど、ていうかごーすと作品初めてみたけどなんていうか個性のないどこにでもあるストーリーだな。そのくせ文章が変にくどいせいかよみにくい
0873イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 65ed-MRXB)2019/04/26(金) 13:47:37.34ID:VQ2z26QW0
>>872
三河なら他所で出た妹ウザもあんな感じだよ。話の大筋もぶっちゃけリメイクと変わらんし
絵は可愛いしキャラもそこそこ立ってるから売れる理由は分かるけど話は現状面白いと言えるほどじゃない
でも三河って超売れっ子じゃないにしても本出し続けてるし需要はあるんでしょ
0874イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23d5-b8jC)2019/04/26(金) 14:28:12.13ID:Z9JxnTie0
爆死リメイクと違っていもウザは売れてるからな
0875イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd43-82WK)2019/04/26(金) 14:33:20.09ID:D4tXAAAed
ごーすとは売りだけはキャッチーなうんこ製造機だから
0876イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23cc-c1XP)2019/04/26(金) 14:42:58.58ID:pR90nT690
いもうざもレビューがステマ感強いけどなぁ

どちらかっていうと執筆スピードが早いんだろ

月夜とかとおなじで売れてる作品真似て数打ってる感じな気がする
0877イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23d5-b8jC)2019/04/26(金) 14:46:35.06ID:Z9JxnTie0
いもウザは集計一日でオリコンに載ったぞ
リメイクはフル集計で載らないが
0878イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd43-82WK)2019/04/26(金) 15:06:09.85ID:D4tXAAAed
2.5でない
0879イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9bbc-BP9Y)2019/04/26(金) 15:17:48.02ID:ZBOZGD750
いもウザは、売れるべくして売れた作品だろ
編集も作家も、一丸となって「ゲーム制作要素を隠して、表紙詐欺をする」というコンセプトで
きっちり読者にラブコメだと勘違いさせて売った作品
まさかあの表紙とタイトルで、ゲーム制作メインで、もう一人のヒロインが話の主軸で
表紙ヒロインが脇役とは誰も思うまい
0880イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6535-MRXB)2019/04/26(金) 15:43:55.50ID:431qrGJl0
>>879
別にいいけど、1行目とそれ以降がまったく繋がってなくない?w
編集作家が一丸となってラブコメ表紙詐欺すりゃ売れるつーなら他のみんなもそうするわw
0881イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23cc-c1XP)2019/04/26(金) 16:13:18.47ID:pR90nT690
遠回しにバカにしてるだけだとおもわれ
0882イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9bbc-BP9Y)2019/04/26(金) 16:31:17.44ID:ZBOZGD750
>>880
いや、きちんと売れるよう努力したな、って話よ
どう考えても売れるわけない同人ゲーム制作の話を、流行のヒロイン追加してそいつをメインっぽく見せかけて
隠すこと隠して、押し出すとこしっかり押し出すという戦略にしたからだと思う
たとえるなら、ロウきゅーぶみたいなもんかな
あれも中身はしっかりスポ根やってるけど、そんなガチスポ根感は一切表紙に出さず「女子小学生とイチャイチャ!」
って要素だけを全力で押し出して、ある種の表紙詐欺やったから売れた作品だと思う
0883イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 55ed-1tMQ)2019/04/26(金) 16:31:52.72ID:x1ZDRdPu0
表紙絵とタイトルの大勝利だわ
普通にうざ系ヒロイン好きな作家にパッケージ通りの作品書かせるわけにはいかんかったのか
0884イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd43-82WK)2019/04/26(金) 17:06:45.77ID:D4tXAAAed
それは本当にそう思う
0885イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd43-82WK)2019/04/26(金) 17:06:59.60ID:D4tXAAAed
そっちの方がみんな得しただろ
0886イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9bbc-BP9Y)2019/04/26(金) 17:20:23.14ID:ZBOZGD750
逆に言えば、他の作家は今がチャンスだよ
いち早くウザヒロインのラブコメ書いた奴が、いもウザの客を全部持ってけるだろう
なんなら、絵師もそのまま使えばいいし
どんなにウザ要素パクろうと、三河の方はゲームがメインだからパクりにはならん
0887イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1df0-Pl60)2019/04/26(金) 20:39:27.31ID:cREP5rFu0
ウザヒロインって昔の暴力系以上に匙加減難しそうではある
連作短編形式の日常系で読みたいとこだけど
あんま巻数伸びないよね連作短編形式
0888イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 55ed-1tMQ)2019/04/27(土) 01:30:23.71ID:lhSNMiR30
いもうざは表紙絵ヒロインが蚊帳の外なことよりもゲーム要素を隠してたことよりも
やれやれ系主人公のうざさが一番きつかった

『友達の妹より俺の方がうざい』
0889イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1dbf-KxX0)2019/04/27(土) 02:04:26.33ID:HXuHcFu20
おまえら三河好きすぎか
0890イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr01-OgLC)2019/04/27(土) 07:45:30.07ID:n/LZeW12r
三河は逆転召喚てやつ読んだけどクソゴミだったから他の作品はスルーしてる
0891イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd43-ONgR)2019/04/27(土) 10:10:50.27ID:enwDmSIQd
ソシャゲに手を出したけど爆死続き
ようやくパクリラノベを書くことで地位を手に入れたんだから
あまり虐めてうやるなよ
売れてるだけコネっちよりもマシだろ
0892イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 65ed-MRXB)2019/04/27(土) 13:05:14.43ID:eAFZWzKl0
やっぱラノベってキャラが大事なんだなって思うよ。ラブコメだろうがファンタジーだろうがそれは絶対
リメイクだってずば抜けて可愛いキャラが一人居れば全く違った結果になっていただろうし
後から出てきたポッと出の作品に何もかも負けててキオは惨めすぎる
0893イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23cc-c1XP)2019/04/27(土) 13:20:10.94ID:qlUKdiSG0
リメイクのだめな所はタイムリープとクリエイター物っていうミスマッチな題材を文章力もない爆死作家が書いたことだろ
0894イラストに騙された名無しさん (ベーイモ MMab-bIRQ)2019/04/27(土) 14:02:52.90ID:pjqCSCtqM
>>891
つまらないものを書く作家はそういう目に遭って当然じゃね
売れたのも中身が評価されたかってよりは絵だし
0895イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 15cb-HJzg)2019/04/27(土) 15:37:12.38ID:d85L2FtE0
アブソリュート・デュオの新刊が5月に出るはずだったからアマゾン見てみたんだが2020年3月発売予定になってるぞ
もう出す気ねーだろ
0896イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cbe6-Jpms)2019/04/27(土) 18:19:05.58ID:R3JHa+fw0
何もしなければ天才3人は大成功していた

設定面でのリメイクのどうしようもなく駄目なところはこれ
0897イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 05ee-HJzg)2019/04/27(土) 18:23:41.67ID:g7z3pHq20
>>895
そんなありさまだから個別スレは去年落ちた後
誰も立て直さなかったんだよ
0898イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr01-OgLC)2019/04/27(土) 18:46:43.94ID:pYJECyCPr
>>896
これな
途中までしか読んでないけど凡人が天才に寄生してるだけなのに主人公はすごい奴だなんて書かれても共感できない
0899イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 65ed-MRXB)2019/04/27(土) 21:52:51.33ID:eAFZWzKl0
リメイク一巻で読むの止めたけどその辺の問題まだ解決してないの?アホちゃう?
バタフライエフェクトみたいなオチで終わらせるつもりなのかな
好きな人を遠ざけて徹底的に関わり持たずに生きて自分も人生もう一度がんばろーwみたいな
0900イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 23f3-HJzg)2019/04/27(土) 22:33:40.64ID:hwPXhad00
リメイクがもう作者を変えて最初から書き直すべき
0901イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 0542-HJzg)2019/04/27(土) 22:35:52.45ID:dAMyDZmi0
リメイクのリメイクか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。