ストーリーの都合でキャラが動くのは当然なのでは?
創造主の作者が考えるキャラ像よりも、読者の中のキャラ像の方を正と錯覚すると、
「キャラが作者に動かされてる」とか頓珍漢なことを言い出す羽目になる

八幡が思うように動いてくれなくてイラつくのはわかるが、
「キャラの行動に整合性がない」ように見えるのなら、そりゃ単に読解を間違えてるだけだよ