ストーリーを教えてもらうスレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん
2012/08/07(火) 22:28:59.30ID:4OTXFb30・各々が知りたいライトノベル作品をリクエストしていく
・ときどき、それまでリクエストされてる作品名を表にまとめる
・そのリクエスト作品表の中から自分がストーリーを書けそうなやつを見つけたら、気が向いたら書く
という流れで。
長さは、短いまとめでも長文ストーリーでも書き手の自由です。
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1289054117/
まとめWiki
http://www44.atwiki.jp/lightnovelstory
0091イラストに騙された名無しさん
2013/02/08(金) 21:44:56.02ID:E2ePVZms0092鏡には映らない
2013/02/09(土) 22:21:48.90ID:WuIVVNosいう。奉太郎は中学時代のクラスメイト全員から嫌われていた。ひいては、学年全体から嫌われてもおかしくないことをやらかしていたのだ。
それは中学3年の頃。摩耶花たちの学年は卒業制作として大きな鏡を中学に寄贈することになった。
その木製の飾り枠の模様をクラスで分担して彫刻で作るのである。奉太郎の担当した部分は植物のツルが曲がりくねっているデザインだったが、
奉太郎はそれを「面倒だから」といってまっすぐな模様にして提出したのだ。その模様をデザインした生徒、鷹栖亜美は完成した木枠の
奉太郎の担当部分を見ると「ひどい」と泣き出してしまう。摩耶花と奉太郎のクラスは卒業製作を台無しにしたという噂が広がり、
奉太郎はクラスメイトからも非難されたが彼はそれら全てを受け流し、そのまま卒業した。
そんなことがあり、摩耶花も高校で再会した奉太郎のことが嫌いだったのだが、古典部で一年付き合ってきてみると、その印象は変わっていた。
えるの幼いころの疑問を解き明かしたり、上級生の映画を完成させたり、文集「氷菓」の原稿もちゃんと仕上げた奉太郎は、ただの怠け者ではない。
もしかすると卒業製作の時には何かやらない理由があったのでは、と思うようになる。奉太郎に卒業製作のことを聞いても忘れた、
覚えてないと繰り返すだけなので、摩耶花は真相を自分で調べることにした。
当時奉太郎と同じ班だった芝野という女子に聞き込みをしたところ、奉太郎は自分から手伝ってくれる人がいるので任せろ、と言ったという。
手伝いとは同じ中学の鳥羽麻美という子だという。芝野によると奉太郎と鳥羽麻美は付き合っていたというのだ。
鳥羽麻美も神山高校に進学して写真部に入部しているらしい。
その夜、里志との電話でふと彼女のことを話すと、彼女は同じ中学の同級生を嫌っているため中学時代の話はしない方がいい、と言われる。
0093鏡には映らない
2013/02/09(土) 22:26:55.00ID:WuIVVNos強い拒絶を感じながらもなんとか、「奉太郎は自分にとってヒーロー。そのかたわれ」、あの卒業製作は「解けた呪い」、
「その秘密をしりたければ逆立ちでもしないとわからない」という情報を聞き出す。
ちなみに彼女はもう奉太郎には会わないという。会うと嫌いになるから、ヒーローのままにしておきたいのだと。
摩耶花は中学に赴いて鏡の前で逆立ち、はせずに木枠を携帯で撮った。その画像を逆さにすると、真相は明らかになった。
当時、鷹栖亜美とその友人たちは鳥羽麻美をいじめていた。その一環として卒業製作のデザインを逆さにすると、模様となっている植物や
動物などが「We hate Asami T」と読めるようにしていたのだった。それに気づいた奉太郎が里志に相談し、結局「s」の部分を変えることで
完成した木枠は「We hate A ami T」となり、鷹栖亜美はそれを見て泣き出したのだ。
古典部の部室にて、摩耶花は卒業製作の真相を解いたことを奉太郎と里志に告げた。恥ずかしそうな奉太郎に間髪入れず
「こんな理由があったとは知らず軽蔑してた。ごめん」と謝る摩耶花に対し、所在無げな奉太郎。
鏡があればその顔を映してやれるのに、と摩耶花は思うのだった。
以上です。奉太郎△
0094イラストに騙された名無しさん
2013/02/10(日) 04:57:57.45ID:GgXLzZGo鷹栖亜美・・・いじめようとして自分に跳ね返ってきたら
ひどいと言って泣き出すとか、ド外道やないですか
0095イラストに騙された名無しさん
2013/02/10(日) 08:42:12.35ID:600iMlhwドリーミードリーマー
お願いします
0096イラストに騙された名無しさん
2013/02/10(日) 15:39:54.35ID:600iMlhw0097イラストに騙された名無しさん
2013/02/16(土) 23:29:08.77ID:VgSAn0yS0098イラストに騙された名無しさん
2013/02/19(火) 11:08:56.45ID:k2Nrlr9R0099イラストに騙された名無しさん
2013/03/02(土) 22:17:17.28ID:fwY3bQbw0100イラストに騙された名無しさん
2013/03/02(土) 22:47:48.81ID:AeayCIRf乙
これアニメで見てえ
0101イラストに騙された名無しさん
2013/03/04(月) 13:37:31.47ID:EoUd7oNl8巻ラストで主人公が刺された(ミノタウロスに?)んだが、
次の巻みたら全然違う話になってて、心が折れた
出来れば最終巻までストーリー教えてくれ
0102イラストに騙された名無しさん
2013/03/13(水) 19:21:37.11ID:7x7/8nzD0103イラストに騙された名無しさん
2013/03/18(月) 23:40:46.59ID:Ecs+MKzy0104イラストに騙された名無しさん
2013/03/23(土) 08:19:26.06ID:n7tQ7t8o0105イラストに騙された名無しさん
2013/03/23(土) 14:17:28.41ID:8BqtY2Y6最終戦争。
それは国家対国家による戦争ではなく、
人類とゾンビによる「ワールド・ウォー・Z」だった。
終戦後、国連で事後報告書の作成を行なっていた著者が、
各地の人々の直接的なインタビューがまったく反映されなかったことを受けて、
生存者たちの声を書籍としてまとめて出版したのが本書である。
中国奥地で謎の疫病が発生。当初は狂犬病とされたそれは、死者をゾンビとして蘇らせるものだった。
過去の経験から「ゾンビ」の存在を軽視せず、迅速に対応を開始したイスラエル諜報部であったが、
だが、そういった徴候を他国は軽視した為、徐々に世界はゾンビたちによって追い詰められていく。
そんな中でさえ、感染者を密入国させたり、まったく効果のないワクチンでもって一財産を築く詐欺師達。
特殊部隊アルファ・チームを投入するもゾンビ禍を抑え切ることができず、
ついに全面対決に踏み切った最新鋭アメリカ軍でさえ、その「対人用」装備が仇となって壊滅。
とうとう本土を脱出し、海によって隔絶されたハワイへと政府を避難せざるをえなくなる。
海上とて「水中を歩くゾンビ」や「船内で発生したゾンビ」がいる為に例外はなく、
ゾンビが凍結して行動不能になる寒冷地では、過酷な環境故に避難民達はサバイバルを強いられ、
地球への帰還の道が絶たれた国際宇宙ステーションの乗組員たちは、放射線に晒されながらも地球への支援を開始。
絶望的な状況下でも、徐々に人類は抵抗をはじめていく。
0106イラストに騙された名無しさん
2013/03/23(土) 14:23:38.82ID:8BqtY2Y6最初期にゾンビに襲われた南アフリカを救うべく、
悪魔の計画ともいわれる「レデカー・プラン」を考案。
これが人類生存の転換点となっていく。
ゾンビの活動が鈍る寒冷地、北米ロッキー山脈を中心に防衛線を構築した米軍。
ありもので対ゾンビ戦装備を作り、生活を維持し続ける困窮省の活躍や、
避難したは良いものの無気力状態に陥った人々を勇気づけようと映画を撮る監督。
しかし世界はまだ絶望の淵にあり、日本では小松博士によって、
「過密国家で、人口が一部都市に集中し、警官が軽武装の日本はゾンビ渦には無力。
ゆえに直ちに日本脱出せねばならない」という小松計画が指導。
逃げ遅れたオタク少年は必死のサバイバルを行い、
山奥で一人ゾンビと戦い続ける老人と共に、決死の反撃を開始する。
やがて徐々に人類は反撃を行い、ついには勝利を手にするが――――果たしてそれを勝利と呼んで良いのだろうか。
春になると凍りついたゾンビたちが溶け出して動き出し、水中ゾンビとは未だに海底で激戦が繰り広げられ、
地下下水道に入り込んだゾンビ相手の掃討戦はまだ終わっていない。
だがそれでも人類は生き延びたのだ。
0107イラストに騙された名無しさん
2013/03/23(土) 14:29:32.73ID:8BqtY2Y6これは全部「戦後に聞いた生存者からのインタビュー」なのだ。
ただ逃げ惑うだけだった主婦(現在は対ゾンビ都市の初代市長)
当時の大統領補佐官(現在は糞を回収するリサイクル業者)
ゾンビ大戦最初期から戦い続けたアメリカ軍の一兵士……
彼らはただの「一市民」「一個人」でしかない為、自分たちが見たことしか知らない。
たとえば「アルファ・チーム」は極秘部隊の為、名前は出るがどんな活躍をしたのかはわからない。
北朝鮮で突如として国民全員が消失する不気味な事件はあったが、それが何なのかは不明。
台湾挟事変やら何やら、単語だけ出てきても読者にはわからないことも多い。
ただ必死に生き延びてきた彼らのインタビューを通して、
断片的だった話がつながり、ゾンビ大戦の全体が何となく把握できる。
そういう50本以上の短編連作小説……みたいな感じだと思って欲しい。
太鼓判を押してオススメする。
個人的なお気に入りは、ゾンビに対抗する為に結成された犬部隊のお話。
映画化するつってるけど原作通りにやるなら三部作ぐらいにしないと無理だろこれ。
0108イラストに騙された名無しさん
2013/03/23(土) 20:12:19.00ID:j9qbEwdr0109104
2013/03/26(火) 12:37:58.50ID:o0u9Bo+Y遅くなったけどありがとうございます
読んでみようかと思います
0110イラストに騙された名無しさん
2013/04/02(火) 03:22:36.37ID:gSJJKr990111イラストに騙された名無しさん
2013/04/14(日) 12:01:18.60ID:MV0tDymY0112イラストに騙された名無しさん
2013/04/14(日) 22:49:56.57ID:qsUGWMVLF・スコット・フィッツジェラルド
グレート・ギャツビーお願いします
0113イラストに騙された名無しさん
2013/04/16(火) 17:33:01.75ID:6M3+p3Cw若草物語だけでええの?
0114イラストに騙された名無しさん
2013/04/16(火) 17:53:30.92ID:xK+irSsX0115イラストに騙された名無しさん
2013/04/16(火) 22:59:45.39ID:Ix+E0zlV0116イラストに騙された名無しさん
2013/04/18(木) 07:57:30.81ID:RAfrt+Oe0117イラストに騙された名無しさん
2013/04/18(木) 18:03:32.86ID:hbI0/9rV富島健夫 初恋の海.年上のあの人
お願いします
0118イラストに騙された名無しさん
2013/04/27(土) 14:34:30.89ID:dk/f5rRg0119イラストに騙された名無しさん
2013/05/06(月) 17:35:09.86ID:CqABG+ko0120イラストに騙された名無しさん
2013/05/06(月) 19:31:58.64ID:m7P6P4WH本が手元にないため、だいぶ違うかもしれないけれど、回想という名目のショート
エピソード群を全てすっ飛ばして、メインストーリーだけ。
重傷を負った主人公だが、命は拾う。回復後、女帝を説得し、トレクワーズに戻る。
その直後ぐらいに、トレクワーズやカタルギアを含む大陸全土の敵(ラスボス)が復活。
主人公も戦いに挑む。が返り討ちでナニを役立たずにされたりする(後で回復)。
一方のカタルギアでは、帝国戦力の立て直しのため、新しい将軍の召喚儀式を実行。
召喚されたのは、主人公の姉。この姉、主人公がさんざん恐れていたとおりの強さで
召喚されたばかりだというのに他の将軍たちも女帝をもあっさり圧倒。ラスボスすら瞬殺する。
全ては、その瞬間のため。大陸全土のラスボスを打ち滅ぼす主人公の姉を召喚するために、
伝説の魔法使いガイルーンが整えた舞台だった。
カタルギアのわがまま女帝を改心させた主人公の姉は、その潔癖な貞操観から
トレクワーズの複数の姫たちといちゃこらしている主人公を許せず。
カタルギアに戻って女帝だけと契るよう、主人公に命令。
大陸全土のラスボスを瞬殺した姉は、大陸全土での最強の実力者。当然主人公に敵う
相手ではない。だが、トレクワーズの姫たち全てと契る決意をした主人公は、その姉に
果たし合いを申し込む。
というのが最終巻手前(9〜12巻)までのおおよその流れ。
とにかくストーリーを気にしたら負けなのがこのシリーズ最大の特徴だ、と腹が括れたら
最終巻(13巻)を読むとよろし。
0121イラストに騙された名無しさん
2013/05/12(日) 21:13:04.10ID:NBMTsdElH.G.ウェルズ「透明人間」
ロバート・ルイス・スティーヴン「ジキル博士とハイド氏」
お願いします!
0122イラストに騙された名無しさん
2013/05/12(日) 22:53:24.82ID:p9wVzUVK0123イラストに騙された名無しさん
2013/05/12(日) 23:22:02.36ID:p9wVzUVK完結だったwww
0124イラストに騙された名無しさん
2013/05/19(日) 02:39:20.25ID:aG3o7WAD0125イラストに騙された名無しさん
2013/05/24(金) 20:55:36.44ID:iyJa8fZz0126イラストに騙された名無しさん
2013/06/07(金) 07:53:50.67ID:CZan8MsH0127イラストに騙された名無しさん
2013/06/07(金) 23:05:25.10ID:PKW+ZVQu依頼が無かったり一巻完結のでもOKすか?
0128イラストに騙された名無しさん
2013/06/07(金) 23:35:08.01ID:68hYph0D0129イラストに騙された名無しさん
2013/06/08(土) 11:17:14.81ID:0iROIsL8依頼がなくても、勝手に書きたいのを書いたことあるよ
特に非難はされなかったし感想ももらえた
0130イラストに騙された名無しさん
2013/06/11(火) 10:41:32.01ID:TENxMXKFありがと
「千の剣の舞う空に」
著者:岡本タクヤ
挿絵:柏餅よもぎ
一巻完結
を投下します。
0131千の剣の舞う空に
2013/06/11(火) 11:05:10.85ID:AF7s1gpr目標を失い自堕落な生活を送っていた彼は、格ゲーのネトゲ版の「サウザンソード」で最強を目指す事になった。
ある日、アスナというプレーヤーと対戦。何度戦っても引き分けで終わる内に、次第に交流を深める。
アスナは最強のプレーヤー「闇」と会う為に参加していた事情を知った真一は協力、二人はランキング上位に食い込む。すると「闇」が現れた対戦するが瞬殺される。
その場から去ろうとした「闇」に、アスナは再戦を要求。自分達が勝利したら話を聞けという謎の要求を出し彼は受け入れる。
話を聞くと、アスナはかつてイジメによる不登校でネトゲ廃人になりかけたが、彼女の前に現れた「闇」に「『人間』を辞めるなら仲間にしてやる」と言われた事で目を覚まして社会復帰した壮絶な過去を持つ。
アスナは自分を救った「闇」に礼を言う為に彼を探し続け、「サウザンソード」に辿り着いたのだ。
「闇」との再戦前日にアスナは怪我をして満足なプレイが出来ずに敗北。しかし、そこで真一は「闇」の弱点を見つける。
0132千の剣の舞う空に
2013/06/11(火) 11:07:36.05ID:AF7s1gprそこで、フェイントを混ぜたり出鱈目な攻撃をする事で見事に勝利。
アスナは「闇」に今までの礼を言うが、そこで驚きの真実を知る。
『闇』とは「『人間』を辞めた『真のネトゲ廃人』」に与えられる称号で明日菜の話した『闇』と自分は別物だった。
(因みに、「サウザンソード」の「闇」は何年も家から出ない所か太陽すら見てないヒッキー)
全てを話した「闇」は別のネトゲの頂点を取る為に去る。
全てが終わったが、真一とアスナは「最強」を決める為に決闘。
しかし、決着直前の大規模停電により勝敗が付かずに終わる。
0133千の剣の舞う空に
2013/06/11(火) 11:35:20.69ID:AF7s1gpr真一は誰とも接点を作らずに自堕落な毎日を送っていたが、明日菜は誰とも仲良くする明るい女性徒。真一は明日菜がアスナではないかと疑っていた。
ある日、明日菜が不良に絡まれた所を助け、文化祭実行委員に二人が選ばれる、と接点は増えたが、何故か明日菜は真一を避けていた。
真一がかつての空手仲間と話しているにを見た明日菜は不思議と態度を和らげる様になった。
文化祭当日、真一達のクラスは喫茶店を開いてたが、不良達が暴れた事で明日菜は怪我をする。
ネトゲ世界で「闇」に勝利したある日の帰り道に真一に出会った明日菜は彼が嫌いだったと話す。
過去のイジメから他人の目を気にした彼女は、常に一人でいる真一を気に食わず、不良と真一が戦闘した時も「ボコボコにされた真一を慰めたら好感度上がるんじゃね?」と考えていたが、結果は真一の勝利。
真一が何者か解らないまま、どんどん接点が増えていく事に恐怖していたが、彼が知り合いと話してるのを見て「自分と同じ過去に何かあった」と知り
全てを話した明日菜は決闘を申し込む。理由はただ一つ「最強」を決めるため。
結局、停電で今回も引き分けになったが、「また会おう」と言い残しアメリカに転校した。
○エピローグ
明日菜は転校し、廃人なりかけの真一は普通の学生に改善した。
それから数ヶ月後、別のネトゲで二人は再開。
0134イラストに騙された名無しさん
2013/06/11(火) 11:37:55.11ID:TENxMXKF上手く纏められてない所や文法が変な所やメイン以外を削除してる所がありますがご了承下さい。
0135イラストに騙された名無しさん
2013/06/16(日) 01:08:50.01ID:Mf98CcToネトゲ舞台でヒロインの名前がアスナってとこで、アニメ化もされたあれを思い出すけど
ちょい調べたら、こっちの千の剣の舞う空にの方が前なのか?
0136イラストに騙された名無しさん
2013/06/25(火) 07:34:36.11ID:So79yXuj0137イラストに騙された名無しさん
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:Tj+B2AFf0138イラストに騙された名無しさん
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:qW2dh8gG0139イラストに騙された名無しさん
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:ciL2TORr0140イラストに騙された名無しさん
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:78P/nS/s0141イラストに騙された名無しさん
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:mZ0mSf2Lリウイシリーズをお願いします。
0142イラストに騙された名無しさん
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:JRwPkxKH0143イラストに騙された名無しさん
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:IOKsv3TB0144イラストに騙された名無しさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:DvONLZt70145イラストに騙された名無しさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:0iXSfixv妹と結ばれるラストと聞いたのですがいったい何がどうなってそうなったんです?
そもそも法律的にアウトなのでは?
0146141
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:00l1Ker6望み薄なんでブッコフで1冊100円の奴を1個買ってきた。
気になってたロードス編だったけど…、内容の薄さに驚いた。
0147イラストに騙された名無しさん
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:wcY9FOur0148イラストに騙された名無しさん
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:aEs/+SEs最後の2巻だけ売ってないな〜
ロードス以外の奴は割りと面白かったよ。
0149イラストに騙された名無しさん
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:AxXrWpns名前すらない魔法騎士がどうとかで
短編にでてきたような
0150イラストに騙された名無しさん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:W4SgaiPFアニメのDVDレンタルすればいいとおもうよ。大体アニメの通りだし
アニメ全話観るより、原作第2巻まで読む方が多分早いけど
>>145
シスコンの兄が、シスコンな自分を捨てられず、シスコンは「いけないこと」という常識も
捨てられず。自分に舞い降りてきていた全ての幸せの芽を自ら叩き折ることで、そんな
「いけないこと」をしている自分へ一生の罰を与え続けることに決めた、そういう話。
妹と結ばれるというのは、期間限定のただの恋人ごっこ。その期間が過ぎた後は、
世間通りの普通の兄妹に戻った。妹の方はすっかりそのつもり。
兄には何も/誰も残らない。兄自身がそうなることを望み、そうなるように動いた。
0151イラストに騙された名無しさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:yb3M2z8T「妹の方はすっかりそのつもり。」
っていうのは、
妹の心情としては
「兄のことは好きだけどあくまで兄弟としての好きであって恋人とかお遊びだよねwww兄ちゃんもそうでしょ?」
っていう感じってこと?
それともすっかり恋人のつもりって意味?
0152イラストに騙された名無しさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:KEXRHMFGでも社会的にも認められないのも理解してる
完全に結ばれないのは仕方ないにしても、最後の踏ん切りとして「一時だけの恋人生活」を楽しもうとする
0153イラストに騙された名無しさん
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:xy5UrlOj0154封仙娘娘追宝録
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:hrrAWKcH主人公の和穂が仙界で事故を起こして727個の欠陥宝貝を人間界にバラ撒いてしまったので
責任を持って人間界に欠陥宝貝を回収しにいく旅が基本的なストーリー。
以下、最終巻の内容。
順調に宝貝回収の旅を続けていた和穂だったが
ある時、和穂の師匠の龍華が人間界に現れて大災厄を起こす。
龍華を討伐に来た仙人達も返り討ちにし、数え切れない人間を殺し始める
普段ならそんな事をする師匠じゃないので止めて龍華に話を聞いてみる。
過去を変えて色々となかった事にするつもりなのだが
今の世界に出来た怨みの念は消えずに新たな時間軸にも残り悪影響を与えてしまう。
人間界は既に和穂の起こした事故によって欠陥宝貝がバラ撒かれ混乱が起きている
その中には混乱の原因を作った和穂を死ぬ程憎んでいる者も山程いるだろう。
この状態で新たな時間軸を作っても和穂への怨みは消えない、だからその念を薄める必要がある。
その筋書きはこうだ。
人間界に突然現れた謎の仙人が暴虐を起こす、世界滅亡まで追い込まれる程の惨劇を
その仙人を倒さなければならない、しかしただの人間に仙人を倒せる力はない。
だが、今の人間界には仙人を打ち倒せる力――宝貝が存在している
自分達は感謝しなければならない、この力を与えてくれた和穂という存在に。
龍華はそうやって和穂への怨みを減らしてしまおうと実行したというのが真相。
細かい部分はもっと色々あるが要約ならこれで十分。
0155イラストに騙された名無しさん
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:GRbQSD7eリクエスト
ガガガ文庫のとある飛空士シリーズをお願いします
0156イラストに騙された名無しさん
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:nHw0jtRW自称天才美少女魔導師リナ=インバースが小遣い稼ぎにちょっと盗賊団を壊滅させた所
奪ったお宝の中には、魔王復活の鍵、賢者の石があった。
道中で仲間になったお人よしの凄腕剣士ガウリィ、自身をキメラに改造した祖父大賢者レゾに復讐を誓う魔剣士ゼルガディスと共に
復活した魔王に対して、リナは魔王を超える魔王、金色の魔王の力を借りた魔法で挑み
魔王の拠り代とされたレゾの意思と共に魔王を討ち滅ぼす。
アトラスの魔導師
アトラスの魔法協会では、評議長を陥れた二人の副評議長が時期評議長の座を巡って
激しい争いをしていた・・・が、実は評議長は恋人を復活させるために魔族と手を結び
強大な魔力を手に入れようとしており、噂を信じたリナに助けられた評議長は真実を知る者たちを消し始めた。
評議長を倒したリナだが、契約の魔族は取り逃がしてしまった。
サイラーグの妖魔
リナ達に莫大な懸賞金が!それはレゾの仇討ちに燃えるレゾの恋人、エリスの罠だった。
レゾのコピーホムンクルスを操りリナ達を追い詰めるエリスだったが、実はコピーは
レゾの虐待染みた実験の中で自我に目覚めており、本物への復讐を望んでいた。
実験の助手だったエリスを始末すると、自身のアイデンティティのために
本物のレゾを倒したリナ達に勝負を挑む。
0157イラストに騙された名無しさん
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:k5HoG9n+0158イラストに騙された名無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:JN/f9Ap4六畳間の侵略者!?
月々の家賃が、わずか5千円。
そんな格安の理由は、部屋に幽霊が出て、これまで多くの入居者が逃げ出してきたいわくつきの部屋だ。
そんな「ころな荘106号室」に入居したのは、急な父親の転勤でひとり暮らしを始めることになったた主人公・里見孝太郎だった。
明後日から同じ高校に通う、悪友のマッケンジーこと松平賢治と、同じく同級生となる大家の少女・笠置静香の手伝いもあって、
引っ越しはつつがなく終わる。
しかし、その夜、噂通り部屋では心霊現象が起こるが、マッケンジーから、鈍感だから幽霊が出ても大丈夫と言われたとおり、
完全に寝入ってしまった孝太郎は、それに気づくことすらなかった。
県立吉祥春風高等学校に通うようになり、部活勧誘のときに優男に絡まれていた桜庭晴海先輩を助けたのをきっかけに、編み
物研究会に入った孝太郎は、ある日バイトの遺跡発掘作業において、謎の少女の亡霊と遭遇し気を失う。
病院で目覚めた孝太郎はその前後の記憶を失い釈然としないまま部屋に戻ると、そこには見知らぬ少女が待ち構えていた。
孝太郎の前で怪しい行動をとる少女に唖然とした孝太郎だったが、とにかく少女を部屋から追い出そうとする。すると、少女は
自分の姿が見えることや孝太郎が自分に触れることに驚く。
なぜならば、彼女こそがこの106号室に取り憑いた地縛霊の少女・東本願早苗だった。
これまでの住人同様に追い出そうとする早苗と、それに断固抵抗する孝太郎は激しく対立する。
その翌日、愛と勇気のプリンセス・魔法少女レインボーゆりかと名乗る魔法少女のコスプレをした女の子が部屋に乱入してくる。
彼女が言うには、この部屋に魔力が増大しており、このままだとそれを悪用しようとする悪い魔法少女たちとの争いの場になると言う。
また、その翌日には、今度は地底人を名乗る少女キリハがやって来る。彼女の目的は、かつて地底人たちの祭壇があった場所
に位置する106号室に祭壇を再建し、地上侵略するというものだった。
さらに、その翌日には、神聖フォルトーゼ銀河皇国の皇女ティアミリスと、その臣下の女性ルースがやって来る。彼女らの目的は、
皇位継承試験の試練としてランダムに選ばれた土地を支配するというもので、その土地として選ばれたのが106号室だったのだ。
0159イラストに騙された名無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:JN/f9Ap4孝太郎にとっては、ひとり暮らしをするため、手放すことができない格安物件。
早苗にとっては、決して離れられない部屋。
ゆりかにとっては、悪の魔法少女たちとの戦いの場になるため無関係な人を遠ざけたい。
キリハにとっては、地上侵略のための拠点。
ティアミリス&ルースには、皇位継承試験の試練達成のため。
いずれも譲れない目的のために、それぞれの特技を持って106号室の支配権をめぐって戦いはじめ、あわや大惨事となりかける。
そこに乱入してきたのは、大家の笠置静香だった。
滅茶苦茶に荒らされた部屋に激怒した笠置静香は、瞬く間に暴れる少女たちを素手で鎮圧されてしまう。
その悪魔のような強さに恐れをなした孝太郎と少女たちは、平和的に106号室の支配者を決める「ころな陸戦規定」を取り交わし、
部屋の支配権をめぐる長い戦いが始まる。
0160イラストに騙された名無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:JN/f9Ap4ロバート・ルイス・スティーヴン「ジキル博士とハイド氏」
人格者のジキル博士が自分に何かあったとき、自分の資産を譲り渡す相手と指名したハイド氏。
その遺言書を預かっていたジキル博士の友人の弁護士は、ハイド氏に興味を持つ。
ハイド氏は、ジキル博士の知り合いとは思えないような、醜く残忍で乱暴な男だった。
そればかりか、ついにハイド氏は殺人を犯し、指名手配までされる。
しかし、ハイド氏はいくら探しても、そんな人間はいなかったかのように見つからない。
弁護士がジキル博士にハイド氏の消息を尋ねると、彼は二度と現れないと言い切った。
それからしばらくして、弁護士のもとにジキル博士の家の者が尋ねて来る。
最近、ジキル博士の様子がおかしく、部屋に引きこもりがちだと言う。
驚いた弁護士が家を訪れ部屋に押し入ると、そこには服毒自殺したハイド氏の遺体があった。
机の上に残された遺書を読むと、実はジキル博士とハイド氏は同一人物であることが書かれていた。
善人だったジキル博士は以前から自分の中にある悪い心に気づいていた。
これを分離するために人格分離薬を開発し、分離された純粋な悪の人格がハイド氏だった。
薬を服用することでジキル博士とハイド氏の生活を堪能していたのだが、しだいにハイド氏の支配が強くなる
ついには殺人を犯したことに恐怖し、薬の服用をやめたのだが、何と薬がなくてもハイド氏に変身するようになる
そればかりかジキル博士に戻るには、より多くの薬が必要になってくる。
とうとう薬も切れ、新たに作り直そうとしたのだが、二度と同じ薬は作れなかった。
なぜなら、使った原料に含まれる謎の不純物こそに薬効があったのだ。
最後の薬でジキル博士に戻った彼は、遺書をしたためると、間もなく永遠にハイド氏になってしまうのを恐れ自ら命を絶ったのである。
0161イラストに騙された名無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:PHTxAneUをお願いします!
0162イラストに騙された名無しさん
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:SmSp6k5O乙です
悲しい話やね
0163イラストに騙された名無しさん
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:mQMHnqq5舞台は、中華風のファンタジー世界。
科挙に落ちてブラブラしていた主人公・晴凜(せいりん)は、シムールという野蛮な騎馬民族の勢力圏に
近い侘留徒(たると)にやってくる。
侘留徒の太守・月原弦斉(つきはらげんさい)は先代皇帝の右腕として活躍した有能な官吏だったが、
政争に敗れてこの街に追われた人物である。
何をやってもダメな晴凜だったが、様々な言葉を自由自在に話すことができた。
それを弦斉に見込まれた晴凜は、帝国とシムールが友誼を結ぶ証として幼帝の後宮に入ることになっ
たシムールの姫の教育係をすることになる。
しかし、そのシムールの氏族のひとつシャン族の姫は、姫とは名ばかりのとんでもない野生児ミーネだった。
人前で平気で裸になる。肉にかぶりつく。暴れて人に噛みつく。
そんな山猫のような姫ミーネだったが、晴凜としだいに仲良くなっていく。
しかし、その矢先、帝国の宿敵だったシムールと友誼を結ぶことに成功した功績を妬まれ、弦斉は帝国
中央に呼び戻されてしまう。
0164イラストに騙された名無しさん
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:mQMHnqq5私腹を肥やすために弦斉の行ったことを次々と台無しにしていく太守。ミーネの後宮入りも反故にされ、
その教育係であった晴凜も追い出されてしまう。
やむなくミーネに誘いを受け、晴凜はシムールのシャン族の宿営地で世話になる。
その中で、様々な言葉を話せる以外は何もできないと思ってきた晴凜に、驚くほどの弓矢の才能がある
ことがわかった。
シャン族と友誼を深めていく晴凜だったが、そのシャン族の宿営地を太守の雇ったごろつきが襲撃する。
彼らの目的は、幻と言われたシムールの岩塩だった。
塩は、国の専売事業で高い税金を取られている高価なものだった。内陸に住むシムールは岩塩を使っ
ていたが、海から塩を取っていた帝国では岩塩の存在は与太話としか思われていなかった。
侘留徒の街にいたシャン族が岩塩を馬に与えていたのを知った太守は、シャン族から岩塩の在り処を聞
きだし、これを密売して大儲けをしようとたくらんだのである。
晴凜の活躍もあり、ごろつきを撃退したが、シャン族は多くの死傷者を出してしまう。
それを見たシムールの王は、帝国に対して宣戦布告する。
侘留徒に戻った晴凜が持ってきた宣戦布告の証に、太守はようやく自分のしでかしたことの大きさに気づ
き、何とそのまま姿をくらませてしまう。
やむなく晴凜は侘留徒の街を守るため、残された兵士と、帝国とシムールの決定的な対立を防ぐために
侘留徒側についたミーネ率いる一部のシャン族とともに、シムールの大軍と戦うことになる。
0165イラストに騙された名無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:0jarr5OIをお願いします!
0166イラストに騙された名無しさん
2013/09/01(日) 00:11:51.94ID:8vWQly/pちゃんと中身を確認できないので、うろ覚えな内容になるので、他の方お願いします。
ざっくりでいいなら、
オタクが目立たないクラスメイトの女の子をヒロインにしたゲームを作ろう!
ハーフの金髪美少女で美術部のエースの女の子に、イラストをお願いする
当然断られるけど、実は主人公の幼馴染で、隠れオタクで、売れっ子同人作家と判明。主人公に気がある模様
次に新鋭の作家にシナリオ書いてもらうので、サイン会に少女といく
その作家は、実は同じ学校の美人先輩。
ヒロインが作家のことをネットで調べたとき、熱烈な作家のファンのサイトを見たと言うと、ふたりに微妙な空気が
実は、そのサイトは主人公のサイトであり、美人先輩は初めての熱烈ファンの主人公と、過去に何かあった様子
金髪と先輩ともにゲーム製作は拒否されるが、後日ふたりの仕込みでヒロインが主人公とゲームの1シーンのような展開をやる
その中で主人公はヒロインへの気持ちを自覚する。
ただし、金髪と先輩も、主人公に対して未練がある素振り
そして、ゲーム製作が始まる
みたいな展開だった
0167イラストに騙された名無しさん
2013/09/08(日) 20:21:30.58ID:h1wK6gFY0168イラストに騙された名無しさん
2013/09/17(火) 17:47:50.23ID:UKuAsQ2k白衣の女 ウィルキー・コリンズ
風と共に去りぬ マーガレット・ミッチェル
お願いします
0169イラストに騙された名無しさん
2013/09/18(水) 02:45:45.96ID:GGGHXCJD0170イラストに騙された名無しさん
2013/10/08(火) 17:58:23.13ID:rTQ3iowC0171イラストに騙された名無しさん
2013/10/14(月) 17:28:42.32ID:uu9AOn0u0172イラストに騙された名無しさん
2013/10/15(火) 01:20:54.90ID:0RVyPJlm簡単に言うと
恋歌が革命によって滅ぼされた王族の息子がその革命の象徴に祭り上げられた女の子と
「空の果て」っていう場所を見つける体のいい
面倒なやつを殺すための旅で一緒になり、憎しみの感情を乗り越えて結ばれる話
追憶は王女様を一万二千キロ先に単騎で送り届ける役割を承ったエースパイロットが
その王女様と恋に落ちる話
0173イラストに騙された名無しさん
2013/10/15(火) 01:34:04.03ID:0RVyPJlm夜想曲は追憶で出てきた敵側のエースパイロットが主人公でそいつの国がどんどん追い詰められていって
幼馴染の制止を振り切って玉砕して停戦狙おうとする主人公が追憶の主人公と決着をつけようとする話
誓約はメインキャラが七人いて、主人公が冒頭で自分たち五人が英雄扱いで残りの二人が裏切り者扱いされるのは辛いから話す
みたいな感じで始まる
三つの国の優秀な飛空士候補生七人が大型飛空挺を運転していて発生する困難を乗り越えて
道は違えても友情は永遠だと誓を立てる。で今はお互いの道を歩み始めているところ(三巻まで)
0174とある飛空士への追憶
2013/10/15(火) 20:59:10.82ID:0oy+tz1Aせっかくだから俺も投下させてくれ
西洋風の神聖レヴァーム皇国と日本風の帝政天ツ上の2国が戦争をしている。
両国はそれぞれ西の大陸と東の島国で、中央海を隔てて遠く離れている。その海の真ん中には「大瀑布」と呼ばれる
南北の端が見えないすごく長い滝があって船はあまり役に立たず、主戦力は水を燃料とした燃料電池のような機関で動く
戦闘機(第二次大戦レベル)と飛行戦艦という感じの世界。
レヴァームは劣勢で、天ツ上側にあったレヴァーム領も空襲を受ける。
そこにいたレヴァーム皇子の婚約者、すなわち次期皇妃となる少女ファナを本国に送り届けるため、
軍は制空権を取られている中央海の海域1万2千キロを2人乗りの水上艇で単独翔破する「海猫作戦」を密かに立案する。
その作戦のパイロットに選ばれたのは、優秀ながらも両国の混血で身分の低い部隊にいた飛空士シャルル。
作戦による二人きりの旅でシャルルとファナは機上での寝泊り、敵機の追撃、逃れて不時着した島での休息、
幼いころの二人の意外なつながりなどのイベントを着実にこなしてお互い惹かれあうも、二人は身分や立場に懊悩する。
0175とある飛空士への追憶
2013/10/15(火) 21:02:45.42ID:0oy+tz1A十数機の敵に囲まれながらも、卓越した操縦技能と不屈の精神力で逃げ続けるシャルル。
その腕を認めたサムライ気質の敵エースパイロットは、最後の決戦とばかりに一騎打ちを挑んでくる。
かつてシャルルを撃墜したこともある手練れの敵エースに、機体の性能も敵が上。シャルルは手も足も出ない。
最後の切り札として超難度の空戦機動を成功させて逃げ切ったかに見えたが、それすらも読まれていた。
真後ろにつかれ絶体絶命の瞬間、後部座席のファナが機銃を掃射、敵機の翼を吹き飛ばし、
戦いはシャルルとファナの勝利に終わった。
無事味方の飛行戦艦と合流し、引き離される二人。戦場に戻るために再び飛び立ったシャルルは、
戦艦の上空で超絶技巧の曲芸飛行を始める。さらには作戦の報酬として受け取った砂金を空へばらまく。
朝の陽光を受けて輝きながら舞い落ちる砂金の中、曲芸飛行をするシャルルの機体。
それは、貴族のようにファナと踊ることができないシャルルの、ファナに向けたラストダンスであった。
数十年後、戦争の終結に尽力し天ツ上からも聖母と呼ばれるレヴァーム皇妃ファナの若き日の逃避行を描いた本が出版された。
この物語は両国の老若男女を大いに魅了したが、ファナに思いを寄せたパイロットは軍により徹底的に隠されたのか、
その後どうなったのかや再びファナと会うことができたのかなど消息は一切不明であった。
本のタイトルは「とある飛空士への追憶」歴史に名を遺した皇妃と歴史の闇に消えた名もない飛空士の、恋と空戦の物語である。
0176イラストに騙された名無しさん
2013/10/15(火) 21:45:43.75ID:yKknduKk0177イラストに騙された名無しさん
2013/10/15(火) 23:33:40.86ID:0RVyPJlm0178イラストに騙された名無しさん
2013/10/15(火) 23:34:21.83ID:0RVyPJlm0179イラストに騙された名無しさん
2013/10/17(木) 02:23:08.07ID:bsUDt8gk0180イラストに騙された名無しさん
2013/10/25(金) 22:46:09.48ID:F885J3KP二巻
霞ヶ丘詩羽と澤村英梨々の協力を取り付けた倫也であったが既に売れっ子である二人の
スケジュールがなかなか開けられず早くも企画が暗礁に乗り上げようとしていた
いつものようにオタク生活のための資金集めのためにバイトをしていたとき加藤が従兄弟の医大生を連れてきて来店する
その上、遊びに行く約束までしておりそんな加藤のヒロインにあるまじき行為に倫也は自分が代わりに行くと言い出す
しかし、リア充の遊び場というアウェーでの戦い方に頭を悩ませた倫也は熱を出し行けなくなってしまった
そのお見舞いに英梨々と詩羽が来て、仕事をやると言ってくれる
翌日、視聴覚室で作業に打ち込む二人をからクリエーターの深い闇を倫也は目撃する
さらに翌日完成した詩羽のプロットを読んだ倫也はそれを面白いと思いながらもどこか違和感を覚える
具体的に指摘できない違和感に英梨々は自分でやればいいと言ってしまい、サークルの雰囲気が悪化する
その違和感を解消するために倫也は加藤でデートすることを決める
アウェーでの戦い(デート)でうまく立ち回り、楽しむ倫也と加藤であったが行かなければならないところがある
そう言って途中で別れを告げる
詩羽を探して本人に電話をかけても繋がらず、困った倫也であったが実家に電話をかけると母親から手がかりを手に入れる
恋するメトロノームの二巻重版記念でのサイン会で倫也は作品について熱く語る
互いに同じ学校であったこともあり、二人は作品について語り合う逢瀬を重ねる
しかし最終巻の初稿を読んで、意見する権利を倫也は与えらる
それを読んで認めてもらいたい詩羽を倫也は一ファンとしてあり方を貫きそれを固辞する
そうして二人の道は分かれてしまった
0181イラストに騙された名無しさん
2013/10/25(金) 22:46:55.75ID:F885J3KPそんな思い出に浸りながら倫也はとあるカフェで詩羽を発見する
そこでは詩羽と彼女の担当編集である町田苑子がいた
新作のタイアップ企画に関して盛り上がりつつも苑子が店を出たところで詩羽が場所を変えようと提案する
連れてこられたホテルの中で二人はプロットについて話し合う
日常の大事さを主張する倫也に詩羽は過去の因縁はどうでもよくて、現在の気持ちが大事なのか問いかける
しかし倫也はゲームなんだから両取りでいいと言う
キャラ設定を作り直し、プロット完成し朝を迎えた二人
途中で倫也は寝てしまったがそんな倫也を詩羽は同じクリエーターとして認め、一緒に血反吐を吐きながら作品を作ろうと激励する
一方倫也に放り出された加藤はその帰り道で英梨々と出会う
倫也にフラれたことは気にしていないという加藤をスケッチしていた英梨々はムッとした加藤の表情を掴む
ホテルから出ようとした倫也の携帯にメールが届いており何気なく確認すると詩羽と倫也のどう見ても事後にしか見えない画像が添付されていた
0182イラストに騙された名無しさん
2013/10/26(土) 11:18:12.80ID:q669g0Zf0183イラストに騙された名無しさん
2013/11/23(土) 02:27:37.16ID:6ngT1qhu風と共に去りぬは書けるかも・・・
自信はないので宣言はしない
来年2月に入ってもここに投下しなかったら断念したものと思ってください
0184イラストに騙された名無しさん
2013/12/07(土) 05:55:58.83ID:Lxd3rKNN0185イラストに騙された名無しさん
2013/12/08(日) 09:10:40.84ID:x9LMWHCh0186イラストに騙された名無しさん
2013/12/11(水) 10:41:17.28ID:czDIOfyF0187イラストに騙された名無しさん
2013/12/23(月) 10:32:22.13ID:SjmD5DH+ところで漫画サロン板のスレ落ちてる?
誰かたててほしい
0188イラストに騙された名無しさん
2013/12/24(火) 08:50:39.24ID:+JFPyYWd落ちてなかったよ
専ブラの不調とかじゃないの?
0189イラストに騙された名無しさん
2013/12/24(火) 15:40:36.35ID:DDeUtGzj嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん
幼い頃に監禁事件に巻き込まれて精神が壊れてしまった少年が
同じく被害者の少女の元にみーくんとして突然現れる
巷では十年前の再来かといわれる子供の失踪事件が起こり犯人はそのキチガイ少女まーちゃん
彼女を救う為に何とか同時期の連続殺人に紛れ込ませて殺人犯に子供を殺させる形で解決を測ろうとするが
殺人鬼である本物のみーくんと対決することとなる(1巻)
前の事件で入院した先で元カノの長瀬がよりを戻すかのように近づいてきたが
本当は監禁事件のきっかけを作ったのが彼女であり真相を知ってるかの探りを入れてきただけであった(2巻)
バレンタインの時期にまたまた殺人事件発生
そのころ死んだと思ってた妹が引きこもり状態でじいちゃんの家で生きていて再会した
妹は両親の死の真相を知るために殺人犯と取引をしまーちゃんが犯人と知る
みーくんが後輩の犯人と対決してる頃にまーちゃんを殺しに来て返り討ちにあう(3巻)
元から壊れてたまーちゃんが本格的に壊れたので何とか元のキチガイに戻す為に
監禁事件の現場に戻ったが今は猟奇事件マニアの奥さんが現在住んでる家で
あの事件の一家をなぞる形でみーくんともども家族を家に監禁した状態で死亡
食料無い家の中で人肉を食わない選択をし餓死寸前の人間だけが抜けられる脱出口を抜けて
家から持ち出した絵でまーちゃんを元のキチガイに戻した(4,5巻)
0190イラストに騙された名無しさん
2013/12/24(火) 16:12:28.56ID:DDeUtGzj授業さぼって体育倉庫でまーちゃんといちゃいちゃしてたら
銃を持った中年男が乱入し生徒を殺しまくる
修羅場くぐりまくってるみーくんは頭足りなそうな男を挑発し
こいつを操ってた同級生の杉田をあぶり出して事件解決と思われた矢先銃弾が…(6巻)
主人公交代で4,5巻の事件でみーくんの役割だった主人公の写し鏡の湯女が新しい主人公として登場
みーくんを失ったまーちゃんが1巻同様にみーくんを召喚する儀式を行う為に
監禁事件を起こすことを阻止する仕事を入院中のみーくんに頼まれてたのであった
みーくん本人はなんかしらんがいつの間にかハーレム状態で病室では女同士が火花を散らし合ってた(7巻)
まーちゃんと海に旅行にやってきたがホテルの客には探偵・花咲太郎をはじめ胡散臭い奴揃い
しかし外部の雑音に背を向けて部屋に引きこもってたので
外で起きた事件には一切かかわらず例外的に平穏な生活が遅れたのであったが
そのころ地元では元カノの長瀬が殺されてた(8巻)
長瀬が殺されたのに何事もなかったかのように必死に振舞おうとするが
周囲で次々と人が殺され殺人鬼にまーちゃんも奪われ完全に気が狂ったみーくん
狂気と現実の境界が無くなってたが湯女に助けられ
再び正気を失う前にハッピーエンドに向けて旅立つ(9巻)
悪者に攫われてたまーちゃんをやっっとこさ取り戻したのにしつこく追いかけてくる
まーちゃんを返せってこれは俺の女だ、偽物めがと思ってたら
まーちゃんがこっちのみーくんがいいと偽物を選んで哀れ本物の方がまーちゃんに殺された
そして数年後家庭内暴力で家出した1巻の監禁事件の被害者の兄妹を
影から支援してたのは今じゃ嫁が5人もいるハーレム王の偽物のみーくんでした(10巻完結)
0191とある飛空士への恋歌
2014/01/01(水) 21:29:18.46ID:WPVsBbcN世界設定は追憶と同じで大瀑布の周りに西洋風、日本風、ラテン風の国がある。
主人公カール・ラ・イールは西洋風のバレステロス皇国の王子だったが、幼い頃国に革命が起こる。
革命軍のシンボルである少女ニナ・ヴィエントの超能力「風呼びの力」により突風が吹いて
皇国の空軍は壊滅、革命は成功してカールの父母も処刑される。
カールも殺されるはずのところを不憫に思った一般人に密かに引き取られ、カルエルという名で育つ。
カルエルは最愛の母を奪ったニナ・ヴィエントへの復讐と、処刑直前の母との約束である飛空士になることを誓う。
カルエルが15歳になったとき、巨大な空飛ぶ浮島「イスラ」を移民船のように利用して
この世界の果てがどのようになっているかを調べる冒険旅行というプロジェクトが始まる。
神話に伝わる巨大な水の吹き上がっているところ「聖泉」をかつて実際に見つけてきた冒険家ルイスを提督とした
この数千人規模の一行には、革命以来風呼びの力を失い政治的にもはや無用となったニナ・ヴィエントも代表として
参加することになっていた。カルエルもその正体を知る政府上層部からこの旅に参加するよう打診される。
つまり、この冒険の旅は行政がうまく軌道に乗らない革命政府により、不安要素の厄介者を追い払う島流しのようなものであった。
カルエルはこれを承諾し、義妹アリエルとともに飛空士になる夢をかなえるべくイスラにある士官学校の飛空科に入学する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています