トップページmac
1002コメント310KB

MacBook Pro Retina Display (Part 131) [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定2017/03/17(金) 07:03:13.75ID:Ma7nxW8V0
■アップル公式
・MacBook Pro
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&;良くある質問
https://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/

※前スレ
MacBook Pro Retina Display Part129 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1480300096/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建てろや
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重する必要はねーぞ

みんな大好き!MacBook Proの2015年までのモデルについてスレです。
新型2016年モデルについては別スレがあるのでそちらでどうぞ。
新旧の対立は不毛なのでほどほどに。
仲良く良スレを目指しましょう。お願いいたします。
0306名称未設定2017/03/29(水) 17:32:51.14ID:nDv/3AAK0
>>302
そうなんだ
慣れちゃえばUSもJISも大差ないのかもね
0307名称未設定2017/03/29(水) 20:17:32.40ID:HDqkuJSd0
さすがやなお前ら
ヒューマンインターフェイスがコンピューティングにおける最大のボトルネックだから、
ここをいかに早く最適に入力可能にするか考えることは重要かつ大切なことなので、常日頃から意識しておくようにね。

https://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/pfutechreview/
0308名称未設定2017/03/29(水) 20:23:09.25ID:yK6SHnKL0
>>303
俺も最初に触ったコンピュータがソニーのUNIXワークステーションとオムロンのLunaだったわ
ちなみにラップトップはPowerBook100な。これもソニー製の。
0309名称未設定2017/03/29(水) 20:40:23.02ID:/5RxegCK0
>>301
かな入力する人って都市伝説かなんかかと…
0310名称未設定2017/03/29(水) 20:44:19.93ID:ju8pFAXZ0
JISのかな入力がないと、公的な入札案件に参加できないことが多い。
0311名称未設定2017/03/29(水) 20:50:45.86ID:kV+cZDpw0
>>305
Unixのは廃れてるけどWindowsのはPCメーカー各社出してるよ
0312名称未設定2017/03/29(水) 20:54:06.79ID:2s+sodc40
注文処理中に出荷予定日伸びることって普通なの?
ストアでmbp買って出荷準備1〜3日だったのに待ってたらいきなり出荷予定4〜6日に伸びたんだけど
カスタムはキーボードだけ
0313名称未設定2017/03/29(水) 21:26:06.14ID:/5RxegCK0
>>312
同じタイミングで発注した人が重なれば当然あり得るだろ
お前がポチる寸前にどっかの企業が30台発注したとか
0314名称未設定2017/03/29(水) 21:50:56.32ID:2s+sodc40
>>313
なるほどね
2営業日たって3営業日目の明日発送かなと思ってただけにがっかり
0315名称未設定2017/03/29(水) 21:58:30.07ID:3UaQ6Skc0
MBPと言うかMacって100Hzとかの高リフレッシュモニターって普通に使えたのね
使えないと思いこんでたからちょっとびっくり
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202283.png
0316名称未設定2017/03/29(水) 22:45:08.85ID:3CGIfo2Y0
>>306
慣れた上でその人にとってどちらが使いやすいか?じゃないですかね。
自分はショートカットの際のキーの配置など含めてUSが良いと感じてますが、
もちろん、JISの方が良い、どちらかに差があるとは思わない、などのそれぞれの意見があるのも理解はできます。

とりあえずUSキーボードが欲しい場合、基本的に新品CTOが前提になるので、
JIS比較でのデメリットは「アップルストアでしか買えず安売り店等の選択肢がないこと」ですが、
自分にとっては気になるほど大きな金額差ではないし、ここしばらくはずっとアップルストアのオンライン購入をしてますね。
0317名称未設定2017/03/30(木) 01:39:44.82ID:1j5CRoIp0
>>310
そういうのにこだわるのって
税金泥棒とか生きてる価値ない老害とか
さっさと消えてくれればキーボードも
綺麗になるのに
0318名称未設定2017/03/30(木) 03:05:38.87ID:t9+6ftQg0
老害なら深夜に騒音を出すやつとか
0319名称未設定2017/03/30(木) 12:47:58.99ID:eNQYz0/N0
不人気すぎて2016は既に整備品か
0320名称未設定2017/03/30(木) 15:31:55.87ID:QSfhK/b80
格安SIMのスマホでテザリング使って作業してる人いる?
禿げから替えようかなと思ったけど速度で満足できなかったら意味ないよな…
0321名称未設定2017/03/30(木) 21:14:40.62ID:wrErvRJP0
整備不可品でしょ?
0322名称未設定2017/03/30(木) 21:26:09.46ID:b8dntQwz0
Late2017年でCPU最新になって値下げされるっていう噂があるし待つべきかというのを悩んでる
0323名称未設定2017/03/30(木) 21:39:55.87ID:wrErvRJP0
ちゃんと動くやつキボン
0324名称未設定2017/03/30(木) 21:42:25.40ID:ZtCBzDu60
安くなるとしても2018年モデルじゃないかな
それに為替考えたら今は結構お得だよ
日本の価格は世界でも相当安い
買っちゃいなよ

しかし自分はまだ新型を買うのは時期尚早だと思ってるけどw
0325名称未設定2017/03/30(木) 22:01:06.97ID:ig0jhvdc0
>>320
ブーイモだけど、rdp,pcoip,ica,vncで、MacだろーがWindowsだろうがなんでもござれでつながる

まぁ、ホスト側の足回りに影響されるだろうが大抵はフレッツだろうし、問題ない
0326名称未設定2017/03/30(木) 22:01:23.55ID:k6jXmiOP0
USB-Cの純正品セールが明日までだな
あとUltrafine 5Kディスプレイも10万で帰るの3月までだし悩むな…
0327名称未設定2017/03/30(木) 22:02:30.42ID:ig0jhvdc0
どうせまたやるし、一年後もっと安くなるぞ
モニターはLGからusb-cのやつもうでてるし
0328名称未設定2017/03/30(木) 22:04:02.24ID:b8dntQwz0
2017年モデルそんなに安くならないかそもそも出ないか
USBポートが同じ側で二つしか無いのがネックだけど
TouchBar無し使ってる人で困ったりしてますか?
0329名称未設定2017/03/30(木) 22:27:08.87ID:69uSS/ok0
とりあえず純正C-A変換900円は何個かポチっておいてもいいかもな
スーパードライブやiPad充電は純正経由じゃないとダメだろうし
0330名称未設定2017/03/30(木) 22:54:27.68ID:wgQuoFnW0
>>329
純正C-Aは買っておくべき。粗悪品でも800円とか普通に売っている。かなりお買い得だと思うなあ
0331名称未設定2017/03/30(木) 23:04:39.27ID:xFVFBcja0
ここは2015年モデルまでのスレだ、ボケ
2016年モデルの話題は他でやれよ

2016年モデルのスレは沢山あって選び放題なんだろ?
こっち来るなよ
0332名称未設定2017/03/30(木) 23:06:51.45ID:5OHvgbIX0
>>328
消えろ
そやろ?
0333名称未設定2017/03/30(木) 23:07:45.43ID:5OHvgbIX0
USB-Cはこのスレとは関係ないから消えろや
0334名称未設定2017/03/30(木) 23:22:24.39ID:+6yxa3p80
>>332
そやなぁ
0335名称未設定2017/03/30(木) 23:29:05.89ID:35b4fTlv0
>>331
だったらスレタイに2015までと書いとけ
0336(´▽`)2017/03/30(木) 23:30:38.72ID:2UjTHMy40
今度からそうしまーす!
0337名称未設定2017/03/30(木) 23:38:38.38ID:cj/iXKxm0
MacBook Pro Retina Display 2015年モデルまで (Part 131) [無断転載禁止]©2ch.net
※2016年モデルの話題は禁止!!!!!

■アップル公式
・MacBook Pro
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&;良くある質問
https://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/

※前スレ
MacBook Pro Retina Display Part129 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1480300096/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建てろや
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重する必要はねーぞ

みんな大好き!MacBook Proの2015年までのモデルについてスレです。
新型2016年モデルについては別スレがあるのでそちらでどうぞ。
新旧の対立は不毛なのでほどほどに。
仲良く良スレを目指しましょう。お願いいたします。


これでいいか?
0338名称未設定2017/03/30(木) 23:41:17.30ID:k6jXmiOP0
あ、すまんw
このスレ勢いあったから2016モデルだと勘違いしてたw
0339名称未設定2017/03/30(木) 23:46:12.27ID:rZyXRDrZ0
なぜスレを分けたがるの?
嫉妬?
0340(´▽`)2017/03/30(木) 23:47:30.22ID:2UjTHMy40
そこから?
0341名称未設定2017/03/30(木) 23:48:46.54ID:b8dntQwz0
文盲だから
スレタイにMacBook Pro 2015年までって書いてたの
気付かなくて書き込んでしまってごめんね〜〜
(^^)(^^)(^^)
0342名称未設定2017/03/30(木) 23:49:56.93ID:4Gl1ByZw0
2016と2015は別のマシンだからねぇ
他のスレ見てみろ
フルモデルチェンジしてるマシンはスレは大体別れてるから
それに2016は個別スレがあるんだからこっちまで遠征する必要はないだろ
0343名称未設定2017/03/30(木) 23:51:47.16ID:ehsC35mN0
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …2015?
0344名称未設定2017/03/31(金) 00:09:47.90ID:alBKIrhL0
書き直した方がいいですね
0345名称未設定2017/03/31(金) 00:13:58.10ID:O7ujJ31X0
2016あかんやんw

まとめ
型落ちのか、タッチバー無しの買ったほうが安くてオトクなのではなかろうかと思いました。
http://hamalog.tumblr.com/post/158466712976/macbook-pro-15inch-2016-タッチバー付感想

MacBook Pro 2016 Touch Bar搭載モデルのつらいところ
http://2k0ri.hatenablog.com/entry/2017/01/06/230345
0346名称未設定2017/03/31(金) 00:44:49.67ID:AGH0Z/G70
2016は地雷っしょ
2018くらいから本気出せばいいんじゃね?
0347名称未設定2017/03/31(金) 01:00:10.38ID:HSFDCGH40
結局、大枚はたいて買ったのはストレスだったというワロエナイ話
0348名称未設定2017/03/31(金) 01:35:37.43ID:GftnUe2R0
MacBook Pro Retina 13インチ Early 2015
88000(税込み)で購入。
初めてのMACだ
0349名称未設定2017/03/31(金) 01:57:07.82ID:CWDbIzNH0
>>348
おめ
WindowsからMacになると最初は不満も出てくるけど、使っていて面白いハードだと思うよ
0350名称未設定2017/03/31(金) 06:45:49.23ID:lTZdJWeH0
>>337
よくねーよ
分ける必要なし
分けるなら、part1にしとけ
0351名称未設定2017/03/31(金) 09:13:01.75ID:JaxtcdAE0
>>337
これでいいな
スレタイ変えるな馬鹿!と変えるならパート分けろ馬鹿!は同じキチガイだろうし
0352名称未設定2017/03/31(金) 09:39:39.67ID:lTZdJWeH0
>>351
基地外はお前
0353名称未設定2017/03/31(金) 09:46:16.25ID:JaxtcdAE0
さっそくキチガイが釣れたわw
一人専用の隔離スレ作って篭ってろガイジ
0354名称未設定2017/03/31(金) 09:48:29.50ID:JDcJHMcX0
>>353
こいつのことかな?
http://livedoor.blogimg.jp/zni-koto/imgs/e/9/e9818f63.jpg
0355名称未設定2017/03/31(金) 10:46:53.93ID:8ufbaqaL0
分けるもわけないも、2016は他にちゃんとしたスレがあるんだしそっちでやってくださいね
ヨロシクオネガイシマス
もうすでに分かれててこっちは平和にやってますんでw
こっちまで来る必要ないじゃないですか?
0356名称未設定2017/03/31(金) 12:35:27.84ID:N5FCnA/X0
>>355
来たくないけどスレタイが2016も含んでいるよ
0357(´▽`)2017/03/31(金) 12:36:42.40ID:i19CY/1S0
>>1も読むといいよ!
0358名称未設定2017/03/31(金) 12:44:00.98ID:N5FCnA/X0
>>357
わざわざ>>1の全文を読む人は少ない。
このスレタイは2016を含んでいる。
スレタイを変えないなら延々とこのやり取りを繰り返すしかないね。
0359名称未設定2017/03/31(金) 12:46:50.08ID:lTZdJWeH0
>>358
くればいいがな、2015以前を使ってる奴らもどうせそのうち2016の後継機を買うことになるんだから
0360(´▽`)2017/03/31(金) 12:50:58.79ID:i19CY/1S0
>>358
だから次スレから変えるって言ってるじゃん。
来たくないなら来るなよ。
>>1読めっつってんだろ。
この現行スレで2016について語り始めるやつには、適宜誘導をかけるよ。

はい解決。
0361名称未設定2017/03/31(金) 12:52:27.58ID:lTZdJWeH0
>>360
スレタイ読むといいよ
はい解決
0362(´▽`)2017/03/31(金) 13:03:52.18ID:i19CY/1S0
>>1はスレの基本方針を書くことが多い。
実際このスレではこのスレの基本方針が示されている。

間違って2016を語りたい人が迷い込むのはスレタイからして仕方がない。そこは諦める。
しかしこのスレは>>1の方針でやってるんだから、そこは理解して貰って、お互い仲良く棲み分けようよ、って提案だ。
「このスレの方針など知らん、俺はここで2016を語りたいんじゃー」って奴は、
このスレの住人から総スカン喰らうのは当たり前なのは分かるよな?

なんで2016を別にするのかっていうのは>>342
0363名称未設定2017/03/31(金) 13:04:22.81ID:h8ilE6SB0
>>360
お前みたいな馬鹿がいるからスレ乱立する

2016のスレが安定しないのがスレいじり過ぎてるからって理解しろよ
スレタイを何も変えない加えない削らないから常連ができるんだろ?
お前がやってる事はただのスレ建て荒らし
2016スレでスレ建てる奴が勝手にスレタイをいじるから混乱して人が定住しないんだよ
【TB3/USB-C】が気にくわないから取って見たり、一番分かりやすいTouchBarを入れるのに躊躇したりするからだろ?
2016の住民同士できちんと話し合えよ
いまだにUSキーボードとか定番の荒れネタでスレ進行するようなRetinaスレまできて逆ギレするなよ
やっと元のスレタイに戻って安定してるのに、それを見て逆ギレとか頭おかしいから
2016のスレタイが安定するように住民同士でキチンと話し合え
0364名称未設定2017/03/31(金) 13:04:41.69ID:Bd6jf3d30
コテはさっさとNGにしろよ
0365(´▽`)2017/03/31(金) 13:09:11.91ID:i19CY/1S0
>>363
勝手にスレタイを弄るんじゃなくて、住人で話し合えばいいんでしょ?
この際話し合おうよ。
俺は2015までって入れた方がいいと思う。
0366名称未設定2017/03/31(金) 13:09:52.42ID:4sHY0d3O0
勝手にスレ作って出ていったものの
乱立させてどこも過疎だから戻ってきたいってどんだけw

2016ユーザーとはこんなものか
0367名称未設定2017/03/31(金) 13:11:23.09ID:h8ilE6SB0
>>365
ここの住民はこの元のスレタイに戻すって事で同意してるんだけど?
お前がわざわざこのRetinaスレを変えたい理由って君のワガママなだけって気がつこうよ
変えるなら2016スレを安定させろ。話し合うのは2016スレの住民だ。ここじゃない
0368(´▽`)2017/03/31(金) 13:12:25.74ID:i19CY/1S0
俺、ニワカなんだけど、

MacBook Pro Retina Display Part 147 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1479380205/

↑のスレの扱いってどうなってんの?
0369名称未設定2017/03/31(金) 13:16:54.59ID:h8ilE6SB0
>>368
ニワカなら変な提案をしないでまずはどうしてか聞こうよ

そのスレはスレ建てミス
過去に次スレを建てる時に番号をミスったんだと思う
確かPart127くらいだろ
それも君みたいな突然スレタイを変更して次スレを建てる奴がいて、通常のスレタイを建てようとして失敗したんだと思う
そのくらい荒れてた時期だった
Macbook pro touchbar part120 とか意味不明の次スレがRetinaスレの次スレとして建ってた
0370(´▽`)2017/03/31(金) 13:21:57.52ID:i19CY/1S0
>>367
俺はEarly2015ユーザーだし、2016モデルの話は他所でやってもらいたい。
>>337みたいにスレタイ変えることを考えてくれる人も居る。

スレタイ変えなきゃ>>335みたいな意見はいつまでも付いてくる。(←これが荒らしか?)

しかし住人は今のスレタイに固執。
浪人買ってないから、過去スレも読めない。
どうしたらいいでしょうね。
0371名称未設定2017/03/31(金) 13:22:22.76ID:h8ilE6SB0
>>368
書き忘れ
part1147は146まで進行して残っていたら次スレとして使うでしょ
それまで放置
たまに勘違いして書き込みあるようだけど、すぐに沈んでいるし問題ないでしょ
0372(´▽`)2017/03/31(金) 13:30:51.63ID:i19CY/1S0
じゃあ、本スレはここでいいんだ?(そこから?w)
0373名称未設定2017/03/31(金) 13:34:18.42ID:h8ilE6SB0
>>370
2015までのネタなんて完全にネタ切れ
touchbarモデルが発売される前なんかは本当にUSキーボードネタで荒れる程度
2016ネタがあったとしても一時的な物で、怒る程度のものじゃないだろ

歴史的な事を言うと今回のようなmacbook proで大きな改変があったの2回目
新mac板でもこのRetinaって記載が付く前はmacbook pro (partXXX)ってスレがあった
でも今は無いよね?完全にネタ切れで消滅したんだよ
本当は新macbook proスレに住民は吸収される筈なんだよ
でもまだ残ってるって事は2016スレが安定しないからっていうのもあるから
このスレは勝手に消滅する運命なんだからほっとけよ
パワー掛けるなら2016スレにしようよってだけ
それまでこのスレは避難所的にそのままのスレタイで安定して残ればいいでしょ

2015までのネタはググればたくさん出てくる
分からなきゃここに書けばいいだけ
新しい情報なんてもう出てこない
037412017/03/31(金) 13:40:43.13ID:LJ0mlsrK0
何か私のスレ立ての仕方が悪かったようでちょっと反省
前スレで

982 : 名称未設定 (ワッチョイ a1ce-AN4O)2017/03/17(金) 00:41:17.61 ID:CAv5R8ar0
>>980
次スレ建てよろしく
スレタイをPart1に沿って元に戻して↓にして貰えると最高
MacBook Pro Retina Display (Part 131)

と言われたんでそのまま立てちゃったんだよね

次は2015までと入れるようにしましょう
2016を語りたい方は専用スレに行ってください
0375名称未設定2017/03/31(金) 13:44:06.62ID:Bd6jf3d30
マカー同士で争うのはやめろよ!
仲良く住み分けすれば済む話じゃねえか
0376名称未設定2017/03/31(金) 13:46:18.09ID:CesRM4mj0
一般用スレと隔離スレと二つでいいんじゃね?
0377名称未設定2017/03/31(金) 13:48:15.08ID:JDcJHMcX0
摩訶摩訶同士の争い
0378名称未設定2017/03/31(金) 13:50:46.56ID:h8ilE6SB0
>>374
話を聞いてた?
このスレタイでそのまま続けばいいだけ
変に加えない

君はワッチョイまで無しにして、変に本文も改変してる
変な改変癖を出すのはやめてくれ
0379名称未設定2017/03/31(金) 13:58:37.45ID:B0FeB1ke0
>>1をちゃんと読んだけど、ちゃんとルールが書いてあるね

みんな大好き!MacBook Proの2015年までのモデルについてスレです。
新型2016年モデルについては別スレがあるのでそちらでどうぞ。
新旧の対立は不毛なのでほどほどに。
仲良く良スレを目指しましょう。お願いいたします。

2016の人は大人しく2016スレに行こうよ
0380名称未設定2017/03/31(金) 14:02:46.19ID:LJ0mlsrK0
>>378
ではあなたがお好みのスレを立ててそちらに行ってください
必死になっているのはあなただけみたいですが、付いて行く方もいらっしゃるでしょう
ここは私が立てたスレですし2016は個別スレがありますのでそちらに行っていただくように明記しています
現状では2015と2016の無意味な対立で荒れてしまいますので分ける方が賢明だと思っています
0381名称未設定2017/03/31(金) 14:05:06.36ID:h8ilE6SB0
>>380
何か勘違いしてない?
2016のスレは専用スレで語りましょう
っていうのは同じ意見だけど?

誘導するのも勝手にすればいい
でもなんでスレタイまでいじらないといけないの?
スレタイいじったらまたスレ乱立するだけだから止めようってだけだろ
0382名称未設定2017/03/31(金) 14:05:06.89ID:fqc746Bf0
もう素直にスレタイに発売年を入れろよ
2013も2016も持ってるのにどっちの話も出来ないだろw
0383名称未設定2017/03/31(金) 14:12:30.44ID:DMC6V2HT0
2016の奴らが勝手に出てくとかいって散々今の乱立状態になったのに帰ってきたら帰ってきたでまた揉め事作るのか
いい加減にしろよ
0384名称未設定2017/03/31(金) 14:13:52.79ID:4sHY0d3O0
2016厨は厚顔無恥
0385名称未設定2017/03/31(金) 14:15:06.12ID:CXveXiI10
>>382
TB3/USB-Cや2016って付けても「タッチバースレどこだよ」って言う人いるけどなw
そもそも併売されてるモデルが2015っていうのも普通分からんだろ
2015付ける意味あんの?
0386(´▽`)2017/03/31(金) 14:15:06.57ID:i19CY/1S0
2015までのスレが1つと
2016からのスレが1つあればいいだけなのにねぇ。
0387名称未設定2017/03/31(金) 14:16:24.38ID:1jDSg9sz0
>>379
>>381
お前が来てから荒れてんじゃん
もうオマエいいから消えろよ
他から引かれてるのがわかんねーの?
ここは2015までスレで平和にやってたのにな
2016界隈にバカが多くてスレ乱立してるからって自分の都合でここまで来て荒らさないでくれよ
マジで頼むわ
0388名称未設定2017/03/31(金) 14:25:12.89ID:LJ0mlsrK0
>>381
もうちょっと簡潔に分かりやすくレスしていただけませんかね?
レス多い割にはアレな感じですよねー
0389名称未設定2017/03/31(金) 14:25:59.44ID:Bd6jf3d30
対立すんなよ、一緒にスタバ行こうぜ
0390名称未設定2017/03/31(金) 14:29:39.07ID:CesRM4mj0
能書きはもういいからさっさと削除依頼出してきて>>243を2つ以内にまとめろ
0391名称未設定2017/03/31(金) 14:32:07.10ID:1jDSg9sz0
完全に2016バカどもの尻拭い状態だな
0392名称未設定2017/03/31(金) 14:35:09.75ID:x9q020kr0
きもいなー

俺は超久々にWin機に転向するので最早どーでもいいが
正直2015も2016もカタワじゃーん!仲良くしなよ。
0393名称未設定2017/03/31(金) 14:38:35.32ID:Bd6jf3d30
>>392
消えろやゴミクズが!
0394名称未設定2017/03/31(金) 14:42:09.04ID:f8LSl59l0
MacBook Pro 2015はどこで買うのが最安かなー
いざ検討し始めると選択肢はそんなに多くないんだな
0395名称未設定2017/03/31(金) 15:00:58.04ID:Sm7UvNrp0
2013Lateだけど新しく追加された壁紙に設定すると
2016モデル買ったような気持ちになれておすすめ
0396名称未設定2017/03/31(金) 15:20:36.61ID:Val/WqTG0
つか2015と2016どっち選ぼうか悩んでやるヤツとかごまんといるだろうに、両機の比較の話題とかはどっちのスレでも禁止なら比較相談専用スレを用意しなきゃならんなw

つまりは2015以前のスレ、2016以降のスレ、2015と2016で迷うスレ、の三つは必要だ
0397名称未設定2017/03/31(金) 15:22:08.88ID:oUrWEXh30
迷ってるならここのスレでいいだろ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1484478400/
0398(´▽`)2017/03/31(金) 15:23:08.77ID:fdXmqilc0
購入相談スレでいいんじゃね?
あとは2015の使ってみての感想だけは、こっちで教えてあげられるし。
0399名称未設定2017/03/31(金) 16:12:23.28ID:SyLxkl9h0
>>362
あんたが言う1に書かれてる方針ってこのスレから突然加わったものだろ?
だったら、これまでとスレの方針が違うんだからpart1からスレタイ振り直して勝手にやってくれ。
0400名称未設定2017/03/31(金) 16:15:03.54ID:SyLxkl9h0
>>366
まーそう言うなって。mac使い続けるなら、いずれは2016の後継機に移行するんだから
0401(´▽`)2017/03/31(金) 16:15:27.66ID:fdXmqilc0
>>399
2015と2016を一緒に語りたいの?
2016は2016スレで語ればいいだけじゃないの?
0402名称未設定2017/03/31(金) 16:15:51.53ID:SyLxkl9h0
>>368
ここ埋まったら使えばいいだろ
0403名称未設定2017/03/31(金) 16:21:25.81ID:SyLxkl9h0
>>379
>>381
隔離スレ立ててさっさとそっちに行ってくれ
0404名称未設定2017/03/31(金) 16:22:09.99ID:SyLxkl9h0
>>396
ここですればいいよ
0405名称未設定2017/03/31(金) 16:28:47.85ID:5Q5agghq0
経費でどれ買おうか迷ってたからここ見て2015USにしたけど
俺にはおまいらの対立も不毛じゃなく参考になる議論だったよ

アップルのPVではキーボード進化してるとかいってたけど
店頭でキータッチ確認して2015の感触が断然良かった
画面も15インチにして解像度最大にして広く使えるし満足
0406(´▽`)2017/03/31(金) 16:30:53.70ID:fdXmqilc0
>>405
どうして2015にしたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています