トップページmac
1002コメント310KB

MacBook Pro Retina Display (Part 131) [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定2017/03/17(金) 07:03:13.75ID:Ma7nxW8V0
■アップル公式
・MacBook Pro
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&;良くある質問
https://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/

※前スレ
MacBook Pro Retina Display Part129 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1480300096/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建てろや
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重する必要はねーぞ

みんな大好き!MacBook Proの2015年までのモデルについてスレです。
新型2016年モデルについては別スレがあるのでそちらでどうぞ。
新旧の対立は不毛なのでほどほどに。
仲良く良スレを目指しましょう。お願いいたします。
0268名称未設定2017/03/28(火) 04:33:27.98ID:xxqdxyre0
youtubeでファン回りまくりってどんだけポンコツやねんw
逆にどうやったらそうなるん?
0269名称未設定2017/03/28(火) 06:46:13.88ID:JgnZjZXC0
>>266
まだスレタイを勝手に変えてスレ建てするバカがいるのな
元に戻してIP丸出しにしてやってスレ落ち着いてたのに、強行するバカって本当にどうしているんだ?
そんな事するからスレ乱立していっての分かってない
0270名称未設定2017/03/28(火) 11:46:51.97ID:4H5YxCyn0
スタバでマック開いてドヤ顔 ⇒ 突然画面が・・・ ⇒ 周囲が冷笑&ヒソヒソ話
「あの人、マック買っちゃったんだね。かわいそうに・・・」
0271名称未設定2017/03/28(火) 11:49:03.35ID:oS8H6Xxq0
どざ()
0272名称未設定2017/03/28(火) 12:25:06.07ID:HvDP8+Ra0
>>270
お前の体験談か悲しいな
0273名称未設定2017/03/28(火) 13:15:59.21ID:JgnZjZXC0
>>272
煽りに反応しなくてもいいよ
喜ぶだけだから

こういうバカが来るからワッチョイ付きの方が良いんだよね
0274名称未設定2017/03/28(火) 13:20:05.92ID:YDOcqtMF0
>>272みたいな低脳が噛み付いちゃうからね��
0275名称未設定2017/03/28(火) 14:03:58.94ID:/iyVz6Da0
>>243

目も当てられない程、ひどいゾォ。
0276名称未設定2017/03/28(火) 15:01:30.76ID:TGzvggm40
>>257
俺もそう思う。自分は理由があって絶対に2015なんだけど
0277名称未設定2017/03/28(火) 15:12:19.16ID:c8olwfP00
>>274
小学生並の煽りワロタw
0278名称未設定2017/03/28(火) 15:23:58.86ID:aGTEoMfI0
>>267
13インチなら2016でほぼ決まりだと思う
しかし15インチだと微妙かなぁ
0279名称未設定2017/03/28(火) 16:01:22.12ID:0bYRhJXw0
>>268
chromeだと再生支援聞かないかCPUに負荷かかってるんだよ
0280名称未設定2017/03/28(火) 16:05:57.60ID:F3D4X7bK0
>>279
マシンのせいじゃ無いじゃんw
それ理由で別機種選ぶなんてビックリ
0281名称未設定2017/03/28(火) 16:59:11.73ID:CnlSzAXn0
2016のスレはどれが本スレなんだよ
USB-Cケーブルのおすすめ聞きたいのに
0282名称未設定2017/03/28(火) 17:12:52.41ID:JgnZjZXC0
>>281
知らん
スレタイ検索するにしても勝手にスレタイを変えるから追うの不可能
0283名称未設定2017/03/28(火) 18:00:44.47ID:YB07yW4K0
>>281
一つだけ残して全部を削除依頼出して整理したら?
0284名称未設定2017/03/29(水) 01:13:35.35ID:92BudTaT0
またしばらくしたらMacBookProと付いてるスレが全部削除される様になるんだろうw
0285名称未設定2017/03/29(水) 01:41:00.84ID:qRif2McN0
ひとつもスレが建てられないか
無限にスレが増えてくか
って極端なんだよ
0286名称未設定2017/03/29(水) 07:07:42.80ID:SX6i93J60
>>283 >>284
以前に乱立した時に削除依頼を出したけど、運営に絶賛放置されてる

この板のスレ建て値って過疎板にしては厳しいのでたくさんの人に頼るしかない
スレ建てする人が変な独善感を出さずにそのまま継続スレをキチンと建てたらここまで荒れないのにね
0287名称未設定2017/03/29(水) 10:37:20.72ID:gp+DccNq0
USBやSDなどから2015版を購入予定なんですが、
これは新型との移行時期の今のみ販売されているのでしょうか?
今後もスペック調整したりして販売されるのかな…。
在庫が無くなり次第終了なら急がないといけませんよね。
0288名称未設定2017/03/29(水) 10:44:00.05ID:URIWmdpG0
Mid2014使ってるんですがCAD用にBluetoothMouseを使っています。
これが一時間に一回接続が切れてしまうんですが、これってマウスを買えることで改善しますかね?
ちょっとイライラしてまして。
BSMBB10NBK使っています
0289名称未設定2017/03/29(水) 10:58:51.63ID:SX6i93J60
>>287
併売なので生産はされている
在庫が無くなる事は無いよ

>>288
BluetoothはUSB3.0のハブと良く干渉する
USB3のハブを使っているなら外すか、
マウスはUSBに専用受信機を挿す無線式のにすると良いと思う
0290名称未設定2017/03/29(水) 11:06:01.96ID:vN5ZDpYk0
USBワイヤレスでも、2.4KHzのタイプなら干渉するぞ
0291名称未設定2017/03/29(水) 12:36:41.81ID:URIWmdpG0
>>289
USB3.0は使ってないんですよね。
安くて普通のBlueTooh Mouseで実績あるやつあれば教えてください。
0292名称未設定2017/03/29(水) 12:52:04.12ID:MkQCHT6m0
>>288
俺はbluetooth mouse、もう使ってない。
あんたと同じ様に、lost linkでイライラするから。

たとえ頻度が少なくてもlost llinkは避けたい。

そこで、2.4G帯の非BT mouse使ってる。

Logicoolのヤツ。
0293名称未設定2017/03/29(水) 13:22:15.25ID:SX6i93J60
>>291
干渉源を特定しないと何を買っても一緒だと思う
https://support.apple.com/ja-jp/HT201542
他にも干渉する物があるからチェックしてみたら?
0294名称未設定2017/03/29(水) 13:43:50.92ID:n0mqtTug0
整備品てJISしかなくなったのかな
写真がUSだしUS狙いで2016バーなし整備品注文したけど、JISだったら返品しよ
0295名称未設定2017/03/29(水) 13:56:12.27ID:lD20llLX0
>>294
ずいぶん前からJISしか販売されなくなっていると思う。
USが欲しい人は、新品販売中にカスタムオーダーするのが基本かと。
0296名称未設定2017/03/29(水) 14:01:11.59ID:jcc3wI9I0
何でそんなにUSがいいの?
0297名称未設定2017/03/29(水) 14:02:00.64ID:+aQwrEp90
USもたまに出るし普通に仕様見れば書いてあるよ
0298名称未設定2017/03/29(水) 14:30:39.15ID:n0mqtTug0
前はJISとUSの選択プルダウンがあったけどUSはいつも在庫ない状態
こないだの新しいiPad等の発表時からプルダウン自体が消滅
だと思う 仕様見ても記載はなく…スマホで見てるからかな
0299名称未設定2017/03/29(水) 14:33:25.15ID:nDv/3AAK0
プログラミングする人はUSキーがいいらしいね
見栄っ張りのYouTuberはUSキーがお洒落だと思ってそれにしてる人多いけど笑
0300名称未設定2017/03/29(水) 14:38:23.45ID:2mbi3dRA0
JISのひらがなを利用した事無いけど、アレいるの?
0301名称未設定2017/03/29(水) 15:13:48.72ID:b4ycjgjP0
かな入力の人には要るよな
刻印は無くても打てるだろうけど
0302名称未設定2017/03/29(水) 16:08:41.25ID:MkQCHT6m0
>>299
俺コード書くけど、JISキーの方が良い。

作業端末は、これです!って客から言われ、自分では選べない事もある。
大抵はJIS端末。

だから、自分で買うLaptopのキーボードもJISになった。

USで良いって人は、完全自営業の人じゃないかなぁ。
0303名称未設定2017/03/29(水) 16:38:01.20ID:PLrnfrR50
まず大学に入ってこれを使えって言われたのがUS
ワークステーションのキーボード
就職してからもしばらくはUSが基本だったなあ
0304(´▽`)2017/03/29(水) 16:44:18.98ID:ff6VBauu0
格好イイからUS使ってます!キリ
0305名称未設定2017/03/29(水) 17:12:58.81ID:MkQCHT6m0
今でもWorkstationっての、あるの?Sunは潰れたし、HPもHP-UXマシンの販売も今は少ないって聞くけど。
0306名称未設定2017/03/29(水) 17:32:51.14ID:nDv/3AAK0
>>302
そうなんだ
慣れちゃえばUSもJISも大差ないのかもね
0307名称未設定2017/03/29(水) 20:17:32.40ID:HDqkuJSd0
さすがやなお前ら
ヒューマンインターフェイスがコンピューティングにおける最大のボトルネックだから、
ここをいかに早く最適に入力可能にするか考えることは重要かつ大切なことなので、常日頃から意識しておくようにね。

https://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/pfutechreview/
0308名称未設定2017/03/29(水) 20:23:09.25ID:yK6SHnKL0
>>303
俺も最初に触ったコンピュータがソニーのUNIXワークステーションとオムロンのLunaだったわ
ちなみにラップトップはPowerBook100な。これもソニー製の。
0309名称未設定2017/03/29(水) 20:40:23.02ID:/5RxegCK0
>>301
かな入力する人って都市伝説かなんかかと…
0310名称未設定2017/03/29(水) 20:44:19.93ID:ju8pFAXZ0
JISのかな入力がないと、公的な入札案件に参加できないことが多い。
0311名称未設定2017/03/29(水) 20:50:45.86ID:kV+cZDpw0
>>305
Unixのは廃れてるけどWindowsのはPCメーカー各社出してるよ
0312名称未設定2017/03/29(水) 20:54:06.79ID:2s+sodc40
注文処理中に出荷予定日伸びることって普通なの?
ストアでmbp買って出荷準備1〜3日だったのに待ってたらいきなり出荷予定4〜6日に伸びたんだけど
カスタムはキーボードだけ
0313名称未設定2017/03/29(水) 21:26:06.14ID:/5RxegCK0
>>312
同じタイミングで発注した人が重なれば当然あり得るだろ
お前がポチる寸前にどっかの企業が30台発注したとか
0314名称未設定2017/03/29(水) 21:50:56.32ID:2s+sodc40
>>313
なるほどね
2営業日たって3営業日目の明日発送かなと思ってただけにがっかり
0315名称未設定2017/03/29(水) 21:58:30.07ID:3UaQ6Skc0
MBPと言うかMacって100Hzとかの高リフレッシュモニターって普通に使えたのね
使えないと思いこんでたからちょっとびっくり
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202283.png
0316名称未設定2017/03/29(水) 22:45:08.85ID:3CGIfo2Y0
>>306
慣れた上でその人にとってどちらが使いやすいか?じゃないですかね。
自分はショートカットの際のキーの配置など含めてUSが良いと感じてますが、
もちろん、JISの方が良い、どちらかに差があるとは思わない、などのそれぞれの意見があるのも理解はできます。

とりあえずUSキーボードが欲しい場合、基本的に新品CTOが前提になるので、
JIS比較でのデメリットは「アップルストアでしか買えず安売り店等の選択肢がないこと」ですが、
自分にとっては気になるほど大きな金額差ではないし、ここしばらくはずっとアップルストアのオンライン購入をしてますね。
0317名称未設定2017/03/30(木) 01:39:44.82ID:1j5CRoIp0
>>310
そういうのにこだわるのって
税金泥棒とか生きてる価値ない老害とか
さっさと消えてくれればキーボードも
綺麗になるのに
0318名称未設定2017/03/30(木) 03:05:38.87ID:t9+6ftQg0
老害なら深夜に騒音を出すやつとか
0319名称未設定2017/03/30(木) 12:47:58.99ID:eNQYz0/N0
不人気すぎて2016は既に整備品か
0320名称未設定2017/03/30(木) 15:31:55.87ID:QSfhK/b80
格安SIMのスマホでテザリング使って作業してる人いる?
禿げから替えようかなと思ったけど速度で満足できなかったら意味ないよな…
0321名称未設定2017/03/30(木) 21:14:40.62ID:wrErvRJP0
整備不可品でしょ?
0322名称未設定2017/03/30(木) 21:26:09.46ID:b8dntQwz0
Late2017年でCPU最新になって値下げされるっていう噂があるし待つべきかというのを悩んでる
0323名称未設定2017/03/30(木) 21:39:55.87ID:wrErvRJP0
ちゃんと動くやつキボン
0324名称未設定2017/03/30(木) 21:42:25.40ID:ZtCBzDu60
安くなるとしても2018年モデルじゃないかな
それに為替考えたら今は結構お得だよ
日本の価格は世界でも相当安い
買っちゃいなよ

しかし自分はまだ新型を買うのは時期尚早だと思ってるけどw
0325名称未設定2017/03/30(木) 22:01:06.97ID:ig0jhvdc0
>>320
ブーイモだけど、rdp,pcoip,ica,vncで、MacだろーがWindowsだろうがなんでもござれでつながる

まぁ、ホスト側の足回りに影響されるだろうが大抵はフレッツだろうし、問題ない
0326名称未設定2017/03/30(木) 22:01:23.55ID:k6jXmiOP0
USB-Cの純正品セールが明日までだな
あとUltrafine 5Kディスプレイも10万で帰るの3月までだし悩むな…
0327名称未設定2017/03/30(木) 22:02:30.42ID:ig0jhvdc0
どうせまたやるし、一年後もっと安くなるぞ
モニターはLGからusb-cのやつもうでてるし
0328名称未設定2017/03/30(木) 22:04:02.24ID:b8dntQwz0
2017年モデルそんなに安くならないかそもそも出ないか
USBポートが同じ側で二つしか無いのがネックだけど
TouchBar無し使ってる人で困ったりしてますか?
0329名称未設定2017/03/30(木) 22:27:08.87ID:69uSS/ok0
とりあえず純正C-A変換900円は何個かポチっておいてもいいかもな
スーパードライブやiPad充電は純正経由じゃないとダメだろうし
0330名称未設定2017/03/30(木) 22:54:27.68ID:wgQuoFnW0
>>329
純正C-Aは買っておくべき。粗悪品でも800円とか普通に売っている。かなりお買い得だと思うなあ
0331名称未設定2017/03/30(木) 23:04:39.27ID:xFVFBcja0
ここは2015年モデルまでのスレだ、ボケ
2016年モデルの話題は他でやれよ

2016年モデルのスレは沢山あって選び放題なんだろ?
こっち来るなよ
0332名称未設定2017/03/30(木) 23:06:51.45ID:5OHvgbIX0
>>328
消えろ
そやろ?
0333名称未設定2017/03/30(木) 23:07:45.43ID:5OHvgbIX0
USB-Cはこのスレとは関係ないから消えろや
0334名称未設定2017/03/30(木) 23:22:24.39ID:+6yxa3p80
>>332
そやなぁ
0335名称未設定2017/03/30(木) 23:29:05.89ID:35b4fTlv0
>>331
だったらスレタイに2015までと書いとけ
0336(´▽`)2017/03/30(木) 23:30:38.72ID:2UjTHMy40
今度からそうしまーす!
0337名称未設定2017/03/30(木) 23:38:38.38ID:cj/iXKxm0
MacBook Pro Retina Display 2015年モデルまで (Part 131) [無断転載禁止]©2ch.net
※2016年モデルの話題は禁止!!!!!

■アップル公式
・MacBook Pro
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&;良くある質問
https://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/

※前スレ
MacBook Pro Retina Display Part129 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1480300096/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建てろや
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重する必要はねーぞ

みんな大好き!MacBook Proの2015年までのモデルについてスレです。
新型2016年モデルについては別スレがあるのでそちらでどうぞ。
新旧の対立は不毛なのでほどほどに。
仲良く良スレを目指しましょう。お願いいたします。


これでいいか?
0338名称未設定2017/03/30(木) 23:41:17.30ID:k6jXmiOP0
あ、すまんw
このスレ勢いあったから2016モデルだと勘違いしてたw
0339名称未設定2017/03/30(木) 23:46:12.27ID:rZyXRDrZ0
なぜスレを分けたがるの?
嫉妬?
0340(´▽`)2017/03/30(木) 23:47:30.22ID:2UjTHMy40
そこから?
0341名称未設定2017/03/30(木) 23:48:46.54ID:b8dntQwz0
文盲だから
スレタイにMacBook Pro 2015年までって書いてたの
気付かなくて書き込んでしまってごめんね〜〜
(^^)(^^)(^^)
0342名称未設定2017/03/30(木) 23:49:56.93ID:4Gl1ByZw0
2016と2015は別のマシンだからねぇ
他のスレ見てみろ
フルモデルチェンジしてるマシンはスレは大体別れてるから
それに2016は個別スレがあるんだからこっちまで遠征する必要はないだろ
0343名称未設定2017/03/30(木) 23:51:47.16ID:ehsC35mN0
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …2015?
0344名称未設定2017/03/31(金) 00:09:47.90ID:alBKIrhL0
書き直した方がいいですね
0345名称未設定2017/03/31(金) 00:13:58.10ID:O7ujJ31X0
2016あかんやんw

まとめ
型落ちのか、タッチバー無しの買ったほうが安くてオトクなのではなかろうかと思いました。
http://hamalog.tumblr.com/post/158466712976/macbook-pro-15inch-2016-タッチバー付感想

MacBook Pro 2016 Touch Bar搭載モデルのつらいところ
http://2k0ri.hatenablog.com/entry/2017/01/06/230345
0346名称未設定2017/03/31(金) 00:44:49.67ID:AGH0Z/G70
2016は地雷っしょ
2018くらいから本気出せばいいんじゃね?
0347名称未設定2017/03/31(金) 01:00:10.38ID:HSFDCGH40
結局、大枚はたいて買ったのはストレスだったというワロエナイ話
0348名称未設定2017/03/31(金) 01:35:37.43ID:GftnUe2R0
MacBook Pro Retina 13インチ Early 2015
88000(税込み)で購入。
初めてのMACだ
0349名称未設定2017/03/31(金) 01:57:07.82ID:CWDbIzNH0
>>348
おめ
WindowsからMacになると最初は不満も出てくるけど、使っていて面白いハードだと思うよ
0350名称未設定2017/03/31(金) 06:45:49.23ID:lTZdJWeH0
>>337
よくねーよ
分ける必要なし
分けるなら、part1にしとけ
0351名称未設定2017/03/31(金) 09:13:01.75ID:JaxtcdAE0
>>337
これでいいな
スレタイ変えるな馬鹿!と変えるならパート分けろ馬鹿!は同じキチガイだろうし
0352名称未設定2017/03/31(金) 09:39:39.67ID:lTZdJWeH0
>>351
基地外はお前
0353名称未設定2017/03/31(金) 09:46:16.25ID:JaxtcdAE0
さっそくキチガイが釣れたわw
一人専用の隔離スレ作って篭ってろガイジ
0354名称未設定2017/03/31(金) 09:48:29.50ID:JDcJHMcX0
>>353
こいつのことかな?
http://livedoor.blogimg.jp/zni-koto/imgs/e/9/e9818f63.jpg
0355名称未設定2017/03/31(金) 10:46:53.93ID:8ufbaqaL0
分けるもわけないも、2016は他にちゃんとしたスレがあるんだしそっちでやってくださいね
ヨロシクオネガイシマス
もうすでに分かれててこっちは平和にやってますんでw
こっちまで来る必要ないじゃないですか?
0356名称未設定2017/03/31(金) 12:35:27.84ID:N5FCnA/X0
>>355
来たくないけどスレタイが2016も含んでいるよ
0357(´▽`)2017/03/31(金) 12:36:42.40ID:i19CY/1S0
>>1も読むといいよ!
0358名称未設定2017/03/31(金) 12:44:00.98ID:N5FCnA/X0
>>357
わざわざ>>1の全文を読む人は少ない。
このスレタイは2016を含んでいる。
スレタイを変えないなら延々とこのやり取りを繰り返すしかないね。
0359名称未設定2017/03/31(金) 12:46:50.08ID:lTZdJWeH0
>>358
くればいいがな、2015以前を使ってる奴らもどうせそのうち2016の後継機を買うことになるんだから
0360(´▽`)2017/03/31(金) 12:50:58.79ID:i19CY/1S0
>>358
だから次スレから変えるって言ってるじゃん。
来たくないなら来るなよ。
>>1読めっつってんだろ。
この現行スレで2016について語り始めるやつには、適宜誘導をかけるよ。

はい解決。
0361名称未設定2017/03/31(金) 12:52:27.58ID:lTZdJWeH0
>>360
スレタイ読むといいよ
はい解決
0362(´▽`)2017/03/31(金) 13:03:52.18ID:i19CY/1S0
>>1はスレの基本方針を書くことが多い。
実際このスレではこのスレの基本方針が示されている。

間違って2016を語りたい人が迷い込むのはスレタイからして仕方がない。そこは諦める。
しかしこのスレは>>1の方針でやってるんだから、そこは理解して貰って、お互い仲良く棲み分けようよ、って提案だ。
「このスレの方針など知らん、俺はここで2016を語りたいんじゃー」って奴は、
このスレの住人から総スカン喰らうのは当たり前なのは分かるよな?

なんで2016を別にするのかっていうのは>>342
0363名称未設定2017/03/31(金) 13:04:22.81ID:h8ilE6SB0
>>360
お前みたいな馬鹿がいるからスレ乱立する

2016のスレが安定しないのがスレいじり過ぎてるからって理解しろよ
スレタイを何も変えない加えない削らないから常連ができるんだろ?
お前がやってる事はただのスレ建て荒らし
2016スレでスレ建てる奴が勝手にスレタイをいじるから混乱して人が定住しないんだよ
【TB3/USB-C】が気にくわないから取って見たり、一番分かりやすいTouchBarを入れるのに躊躇したりするからだろ?
2016の住民同士できちんと話し合えよ
いまだにUSキーボードとか定番の荒れネタでスレ進行するようなRetinaスレまできて逆ギレするなよ
やっと元のスレタイに戻って安定してるのに、それを見て逆ギレとか頭おかしいから
2016のスレタイが安定するように住民同士でキチンと話し合え
0364名称未設定2017/03/31(金) 13:04:41.69ID:Bd6jf3d30
コテはさっさとNGにしろよ
0365(´▽`)2017/03/31(金) 13:09:11.91ID:i19CY/1S0
>>363
勝手にスレタイを弄るんじゃなくて、住人で話し合えばいいんでしょ?
この際話し合おうよ。
俺は2015までって入れた方がいいと思う。
0366名称未設定2017/03/31(金) 13:09:52.42ID:4sHY0d3O0
勝手にスレ作って出ていったものの
乱立させてどこも過疎だから戻ってきたいってどんだけw

2016ユーザーとはこんなものか
0367名称未設定2017/03/31(金) 13:11:23.09ID:h8ilE6SB0
>>365
ここの住民はこの元のスレタイに戻すって事で同意してるんだけど?
お前がわざわざこのRetinaスレを変えたい理由って君のワガママなだけって気がつこうよ
変えるなら2016スレを安定させろ。話し合うのは2016スレの住民だ。ここじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています