MacBook Pro Retina Display (Part 131) [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定
2017/03/17(金) 07:03:13.75ID:Ma7nxW8V0・MacBook Pro
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・サポート&;良くある質問
https://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
https://support.apple.com/ja_JP/manuals/macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/
※前スレ
MacBook Pro Retina Display Part129 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1480300096/
■次スレ
・次スレは>>980くらいが建てろや
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重する必要はねーぞ
みんな大好き!MacBook Proの2015年までのモデルについてスレです。
新型2016年モデルについては別スレがあるのでそちらでどうぞ。
新旧の対立は不毛なのでほどほどに。
仲良く良スレを目指しましょう。お願いいたします。
0003名称未設定
2017/03/17(金) 07:21:36.87ID:TePaqT2r0乙
あれ、でもワッチョイないの? 大丈夫か?
まあ俺はなくても全然構わんが一部の潔癖症がヒステリー起こすぞw
0004名称未設定
2017/03/17(金) 08:07:50.20ID:CAv5R8ar0スレタイを本来のにしてくれた事に関しては本当にありがとう!
でもワッチョイなしに本文で重要な部分を書き換えないで、
余計な部分を書き換えるのは物凄く残念
前スレ
MacBook Pro Retina Display Part130
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1483937945/l50
次スレを立てる時は本文の1行目に以下を追加して下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
0005名称未設定
2017/03/17(金) 08:30:23.55ID:TePaqT2r00007名称未設定
2017/03/17(金) 08:36:31.49ID:WIzOFq920ストーカーだと思う
0008名称未設定
2017/03/17(金) 09:00:11.09ID:Y+kKW8Zb0理由は色々あるけど、magsafeが無いと間違いなく事故る…
0010名称未設定
2017/03/17(金) 12:52:21.79ID:wVApsNWY0私も先月2015の15インチ買いました
MagSafeとSDカードリーダーと価格で決めました
USBの件ももちろんありますけど価格が大きかったです
2016は512GBだと26万位で予算オーバーでしたw
SSD256GBモデルでもSDカードリーダーありなら容量ごまかせるしOKですけどないとちょっとしんどいかな
0012名称未設定
2017/03/17(金) 14:28:27.31ID:ryt2Cdwh00013名称未設定
2017/03/17(金) 15:08:31.19ID:tt1sbEwf0しかしトラックパッドがフォースタッチじゃないのがちょっとね
0014名称未設定
2017/03/17(金) 16:08:11.05ID:AW8eqEr40今は250GB位だが近い将来500GBのmicroSDが出てくるかも知れんしw
0015名称未設定
2017/03/17(金) 16:25:00.92ID:SxSseoRE0Late 2013のトラックパッドの上のほうをクリックしたとき固いので、
フォースタッチの2015に買い換えてしまった。2016はキーボードがダメ。
物理的UIの完成度って大事だと思う。
0016名称未設定
2017/03/17(金) 18:04:31.06ID:lCUHchE30単純にタップ感の問題?
0018名称未設定
2017/03/17(金) 20:20:37.52ID:2KBFa7D100019名称未設定
2017/03/17(金) 21:39:48.32ID:DdmMQz+m0 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新スレに俺様登場!
0022名称未設定
2017/03/18(土) 07:40:58.93ID:qGPdvHhZ0断言も何も>>20は嘘つきだよ
うちのMacBook Pro 2015 15インチでSanDisk Extreme Pro 512GB 余裕で認識してますよっと
0023名称未設定
2017/03/18(土) 08:54:23.92ID:XIhYQrqm013インチmid2014のプロから買い増し。
15は初めてだからwktk
0024名称未設定
2017/03/18(土) 09:55:00.73ID:E0po9SEW00026名称未設定
2017/03/18(土) 10:54:02.80ID:eTclpjEr00027名称未設定
2017/03/18(土) 11:30:11.27ID:n2uExsu301万台のモニタ買って、デュアルディスプレイしようと思ってるんだけど
おすすめのMacbook用のスタンドとワイヤレスキーボードあったら教えてくり!
0029名称未設定
2017/03/18(土) 15:26:26.23ID:9GTiskj801~2年後には1万円くらいで買えそう
それにしてもSDカードスロットはありがたいわ
200GBのSandisk突っ込んでるけど以外と使える
0030名称未設定
2017/03/18(土) 16:15:19.89ID:HCRGmxL00職場でDualしてる。スタンドは使用せず。LCDはSamsungの1920x1200のヤツ。
25.5inchのサイズ。最近ではあまり見ないサイズ。2009年頃に購入。
円高が目一杯進んで、Sharp, Mitubishiが壊滅的な
被害を被ってた時期に買った。(会社の金で)。
0032名称未設定
2017/03/18(土) 19:09:56.61ID:AxMRK6EC0旧型256GBならSDで何とかなるけど新型吊るしの256GBは地雷だな
それ考えると結構価格差あるんよ
0034名称未設定
2017/03/18(土) 20:03:12.73ID:n2uExsu30スタンド使ってないんだ。
なんか高さが違うと首や目の移動で疲労たまりやすいみたいなのみたから、揃えたほうがいいのかなと思ったけど、そうでもないんだね
0035名称未設定
2017/03/18(土) 22:19:03.40ID:+Vn5Es4w0ノート+外部のデュアルじゃ解像度、ドットピッチ、画質となにからなにまで違うから
それ自体疲れる気がするけどな。
余ったディスプレイを使うとかならまだしも、安物ディスプレイにスタンド買ってまでして
デュアルにするぐらいならデカいの一枚買ってリッドクローズドで使う方が後悔しない。
0036名称未設定
2017/03/18(土) 22:25:09.07ID:HCRGmxL00256x144モニタ良いなぁ。使った事ないけど。
27inch位だとデカイよなぁ。おまけに高そう。
以外にSVGAでもDualで繋ぐと、それはそれで便利なんだよねぇ。
0038名称未設定
2017/03/19(日) 04:14:52.01ID:KidcMF/g0>>33
吊るし250GBに200GBのmicroSD入れて450GBかw
速度激遅ちゃうん?
まあ新型吊るしは地雷なのは間違いないと思うわ
0039名称未設定
2017/03/19(日) 06:30:18.50ID:tNK3G2OT00040名称未設定
2017/03/20(月) 06:57:06.32ID:hFc299/m0ほぼ吊しなのにorz
0041名称未設定
2017/03/20(月) 11:14:42.55ID:Z25h1gMi0整備品の在庫を確認しているんだろう。
見つけたあとに新品同様にクリーニングして、新しい箱に入れて出荷。
0042名称未設定
2017/03/20(月) 15:55:42.79ID:otTjST1I0修理代82000円かけて治してそれより高く売れますか?
0043名称未設定
2017/03/20(月) 16:07:03.50ID:RntdBUJU0じゃんぱらの買取上限は
13"だと6万〜8万、15"で9万〜11万
くらいはネットで調べてるか…
失礼しました
0044名称未設定
2017/03/20(月) 16:16:27.01ID:lptJ6clk0失敗したかな?
0045名称未設定
2017/03/20(月) 16:24:56.12ID:6NFXHDbb0ポートとSDがあれでもいい奴は新型でいいんじゃね
ていうか新型は安いのでもdGPUのってるし動画編集やるなら新型じゃね
でも普通はあと3年は2015の方が俺は使いやすいと思うけど
0046名称未設定
2017/03/20(月) 19:14:26.18ID:VX5G+wwl0ハブあればどうとでもなると思うか、ハブを手間に感じるか…
TB3あるならeGPUも帯域制限なしで動くだろうしね、速いは正義
0047名称未設定
2017/03/20(月) 19:18:35.37ID:6j7GmXXu0自分用に15インチ買うなら2015だけど
でも13インチなら2016かな
dGPUなんて使わんしw
0048名称未設定
2017/03/20(月) 21:27:02.46ID:DSOC5WoS065W USB-C Power Derivery AC Adapterも増えてきた。
そのうち、85W AC Adapterの出てきて欲しいなぁ。
0049名称未設定
2017/03/20(月) 22:12:00.58ID:c+al6f7N00050名称未設定
2017/03/20(月) 22:15:35.22ID:i8ZUXp4p030万以下なら一括償却できるしな
0051名称未設定
2017/03/20(月) 23:10:04.83ID:Ct+1wZaj00052名称未設定
2017/03/20(月) 23:30:25.74ID:m+sj4CVe0タッチバーは選ばなければ済むけど、キーボードは選べない
あと、タッチパッドは、位置が悪い
デザイン上しょうがないのかもしれないが、
トラックパッドと一体化できるまで導入しなけりゃ良かったのに
0053名称未設定
2017/03/20(月) 23:58:10.55ID:dyxjIHRX0普通に打鍵感あっていいと思うんだけどな
0054名称未設定
2017/03/21(火) 00:17:50.26ID:/6bxi0qb0貴様はMacbookProを使うに値しないってAppleからのメッセージですか?
0055名称未設定
2017/03/21(火) 00:34:22.65ID:OZlPVUqU00056名称未設定
2017/03/21(火) 00:38:15.03ID:OMc2oXUH0他のIDでログインしてるアプリがあるとか、以前他のID作るときに使ったアカウト名やメアドだったりとか…
0057名称未設定
2017/03/21(火) 00:45:12.50ID:/6bxi0qb00058名称未設定
2017/03/21(火) 01:22:12.75ID:OMc2oXUH0サーバーが寝てるのかも知れん
明日やってみれば?
よくあることさ
0060名称未設定
2017/03/21(火) 06:54:16.55ID:BbwFQ+3P00061名称未設定
2017/03/21(火) 07:35:40.24ID:rg7Il1eJ02016と比べて明らかに重いし熱を発しやすい
特に2015のdGPUモデルは地雷かも
dGPU付いてるマシンが欲しいなら素直に2016の方がいいと思うよ
でも俺の用途には合っている2015で満足してるけどね
俺はdGPU無しのモデルにしたから発熱はそこまで酷はないけど
0062名称未設定
2017/03/21(火) 08:16:57.89ID:DL9B+U930あの頃は円高だったし、ホントいい機種だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています