結局「運」だろ?PART26 [転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/15(土) 08:44:06.92ID:mNyOdrfV0※前スレ
結局「運」だろ?PART25
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/loser/1423305843/
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/13(日) 20:50:45.99ID:qptr7bE300814名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/13(日) 20:59:08.11ID:YiM93sxV0言ったらキリが無いだけで、他にも色々あるよ
煽り抜きで貴方の環境ってどういうのか聞きたいな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/13(日) 22:34:52.06ID:j6OhAT8D0既に結果は運で決まっていて、予想より良い方の目が出たのを天祐と言うだけ
それも「俺の実力」と言えば傲慢と叩かれるのを運で回避してる
もっといえば、上から目線なのに「献上」と言い回す頭の悪さも運
存在しないものが誰かを助けられるわけないだろ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/13(日) 22:57:12.56ID:ehEud8hC0運が良い人間が理解ない無能になるのも運
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/13(日) 23:28:22.12ID:qptr7bE300818名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 01:22:57.67ID:gniCzclp0神が居ないと信じていた方が背水の陣になって自分で何とかしようという気になるので救われる率は高まる。
そしてそうやって自分で自分を救おうとした者を神は助けるんだよ。w
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 01:24:58.08ID:gniCzclp00820名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 01:56:40.52ID:onD8WdYJ00821名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 03:17:07.01ID:sYS2ENRL00822名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/14(月) 05:36:02.31ID:IbA8pM1S0俺が不幸であることに変わりはない!!
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 18:38:54.75ID:QY1kueLo0自分の教えを信じない奴は殺してもいいと言い出すからすぐ分かる(キリスト教、オウム真理教)
そもそも「負け組を救済する」は「「他人に儲け話を教える」くらいにありえない話
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 19:36:08.01ID:KS/68Pr00仏教にのめり込んで、金のがめつい坊さんに多額の寄付して寺建て直すからお金欲しいと言われた時には
自分は頼られてるんだと妄想してサラ金に金借りてまで金注ぎ込むバカな両親見てると
宗教はバカを騙して金を搾取する凄いシステムだと思ったよ
仏教には神がいないとか言うけど、神とか以前に宗教そのものが実に馬鹿げてるよ
あんなもん信じるバカが救われてる気になってるだけだ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 19:59:01.30ID:HdMVY25W0多くの人を救いたいとかほざく宗教家は、さっさと土地やら仏像やら教会やらを売却処分して金配れよ。
大本の教祖は一回スッカンピンになったぞ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 21:19:39.01ID:pojK2ov700827名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 22:55:29.56ID:HdMVY25W0見たくなけりゃ見なきゃいい
これはお前の意志次第だから運じゃないぞw
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 10:50:39.08ID:MpY1v8D50みたいのにみれないのも運
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 10:51:17.18ID:MpY1v8D500830名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 12:50:03.73ID:HjEqcSdI00831名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 21:46:57.86ID:XrVoDTLo0って俺が書き込むのも俺の意思じゃない
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/16(水) 22:16:58.35ID:VAfftl7y00833名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/17(木) 20:52:11.68ID:EpV8PbCV0運以外ないわ、この世の中
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/17(木) 21:27:38.80ID:6OGz+MIb0…なってないな
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 00:20:32.02ID:Tr7PwHZL00836名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 08:32:03.74ID:SlkSUhXw00837名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 11:26:25.91ID:qwXogdfV0あと何億年か待ってなさい。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 11:30:35.45ID:qwXogdfV0全ては解決しないって。経済的なことは一時的に解決するかも知れないけどな。
そんな風に社会的な事が解決してもブスはブスのまま、馬鹿は馬鹿のまま、微塵も変わんだろうしな。
まあ何がどうなってようがうまく行く時はうまく行く。全て運だから。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 12:03:04.63ID:SlkSUhXw0このことをほとんどの国民が知らないのが、無知の低能の洗脳済みの池沼の 不運
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 12:07:16.21ID:aQ/psysP0痛みを感じ辛い
ブスはマイナスでしかないがな
本当、人生は見た目で決まる
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 12:51:44.29ID:XRf2SrIq0鋭いね
過程はどうあれ、物事は行き着くところに行き着き、収まるところに収まるものだ
近年の人間社会は結果に対する原因を探し過ぎだと思う
あげくのはてに見当外れの原因を指摘し叩く失敗を懲りずに繰り返している
原因不明のものに関しては「分かりません(運だから)」という謙虚さが必要だよ
すべての原因を探究できるほど人間の脳は高性能ではないから
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 12:52:28.30ID:XRf2SrIq0鋭いね
過程はどうあれ、物事は行き着くところに行き着き、収まるところに収まるものだ
近年の人間社会は結果に対する原因を探し過ぎだと思う
あげくのはてに見当外れの原因を指摘し叩く失敗を懲りずに繰り返している
原因不明のものに関しては「分かりません(運だから)」という謙虚さが必要だよ
すべての原因を探究できるほど人間の脳は高性能ではないから
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 12:55:30.94ID:XRf2SrIq0鋭いね
過程はどうあれ、物事は行き着くところに行き着き、収まるところに収まるものだ
近年の人間社会は結果に対する原因を探し過ぎだと思う
あげくのはてに見当外れの原因を指摘し叩く失敗を懲りずに繰り返している
原因不明のものに関しては「分かりません(運だから)」という謙虚さが必要だよ
すべての原因を探究できるほど人間の脳は高性能ではないから
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 12:55:41.72ID:PGgYtUVs0知力と体力は本人の努力じゃないとどうにもならない
一朝一夕に知力と体力は身につかない
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 12:59:32.50ID:aQ/psysP00846名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 13:10:35.31ID:YSI6dpsW0勉強に関してはいくら教えても分からん奴もいるじゃん
自分は中高の数学は教科書読むだけで試験勉強なんか全くしなかったけどそれでも毎回90点以上とってたから
必死に勉強して赤点の奴とか正直理解できなかった
10秒の壁でググれば分かるだろうが、運動能力に関しても最後に物を言うのは遺伝子だろう
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 13:34:04.42ID:oMqLWF9r0鈍感力ってやつか
底辺でもブスでも人生満足そうな人いるからな
上の世界を知らないから自分の置かれた立場が普通と思ってる
増税されても「世の中そういうもの」
金がなくても「金持ちなんて一握り」
とか言う
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 13:41:29.10ID:atq8o+kk00849名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 13:41:46.36ID:SlkSUhXw0法人税引き下げ消費税増税をやめさせればすべて解決するんだから
大切なことなので何度でも言おう
どうしてなのかは各自勝手に調べろ すぐわかる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 13:45:07.58ID:YRkaiJTX0何一つ理解してないな
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 14:24:53.83ID:JPGeS1vt0聴く音楽を選べるし、観る映画だって選べる。
君の選択の自由は家族がどうであろうと関係ない
間違った選択ばかりを続けてきたのは
間違いなく君自身の責任だ。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 14:28:02.11ID:SlkSUhXw00853名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 14:28:35.17ID:SlkSUhXw00854名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 14:58:06.74ID:+RhgybwR0どのような遺伝子で生まれてくるかは運
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 15:00:17.75ID:+RhgybwR0中々良い疑問を持ったな。
それについては何千年も前の人が散々考えて文書残してるので調べてみると良い。
哲学関係とか、仏教なら唯識かな。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 15:01:59.88ID:+RhgybwR0どのような選択をするかは運
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 15:06:51.32ID:SlkSUhXw00858名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 15:13:46.99ID:+RhgybwR0というかほとんどの場合全ては認識できておらず、場合によっては選択肢はないと信じ込んでいるから苦しむことになる。
それとか、目の前に選択肢があるのに間違った情報を信じているために自分で選択肢から外していることもある。
次の角を右に曲がればすぐに駅に着くのに右に曲がっても駅などある筈がないと信じていればそれは選択肢から外れる。
勝手な思い込みだけで選択肢は消えてなくなりその分だけ世界が狭まり苦しむことになる。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 16:10:05.34ID:SlkSUhXw00860名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 16:17:51.41ID:1lzE1gre0言い換えれば自己責任の選択による結果論
これにより吉や凶が出ているわけだけどギャンブル嫌いだからそんなおみくじ引きたくない
誰もがギャンブルできる機会の平等ではなくギャンブルしなくて済む結果の平等が欲しい
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 16:29:41.63ID:LYrujvf60そもそも自由意志って何?って奴は馬鹿過ぎて虫にしか見えない
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 16:37:44.32ID:aQ/psysP00863名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 16:38:25.58ID:aQ/psysP0生まれるにしてもせめて女が良かった
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 17:13:19.92ID:GnEwN2Gw0昔は今のように家事も楽ではなかったし、エロ関連の物を目にする機会も少なかったから
相手がブスでも家事、性欲処理要員、あと「結婚して所帯を持っている」という肩書の為に結婚出来てたんだよね
特に長男であるなら墓守()、家の存続()の為に嫌でも結婚しなくてはならなかった
そもそも見合いでも、結婚当日まで相手の顔を知らなかったりとか普通にあったらしいし
>>160の言う通り、今はブスと結婚して生き恥かく位なら独身のままで良いという男が増えた
ネットで若くて可愛い子のエロ動画は見放題、オナホなんて実際の女より具合が良いらしいし、実際にしたいのなら風俗もある
家電の機能が向上して家事は昔より楽に
そして今の時代、独身でも昔ほどは変人扱いされなくなっている
特に今はブスやブサイクは子供を産むな位の勢いだよね
昔からブス差別はあったけど、年々外見至上主義は勢い増してるとは思う
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/18(金) 19:36:19.65ID:0BM3OJpD0結局競争社会が悪いんだと思うんだわ。
そりゃ世界中に物資が流通するようになれば、ダンピング競争になって実質奴隷制度引くようになるのは当たり前。
じゃあ流通断ち切って自国産業優先しようとすると、やれTPPだWTOだとかが関税を賭けることをさも神に逆らう行為のようにバッシングして
それに乗っかるバカ国民が世界中にいる。
自国の仕事と生活を守るって当たり前の権利を自ら破壊しようとしてるんだから
自殺行為そのもの。クソ人類のレベルが低すぎるのが原因だと思う。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 10:02:43.65ID:YuFcleYF0だからナマポ増えて当たり前、むしろ無責任に消費税上げて解決しようなんて
馬鹿のすること、どうせ自滅するんだから破壊して自殺したほうがまし
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 15:47:10.32ID:SAnbyp3f0他に差なんてない
運がいいだけで褒められ
運が悪いだけでけなされる
これはいけない
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 17:36:37.49ID:2sorIrca0いけないっていっても誰もそれから逃れられないからなあ。
あなたも誰かを誉めたり貶したりするだろう?しかしそれもまた運だ。
あなたに責任はない。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 17:39:26.81ID:SAnbyp3f00870名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 20:01:14.56ID:UX/vJnw30マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう
マイトレーヤと名乗らずに、彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう
マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
,, -──- 、._
.-´ メロリンQ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚-=・=- -=・=-oヽ:
| (__人__) |:
l ) ( l:
` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
長渕剛がSEALDsに「希望を見た」!
一方、口をつぐむ若手ミュージシャンには「銭が欲しいなら医者か弁護士になれ」
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、
上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312
本当にくだらない。ワイドナショー
松本人志 東国原英夫が山本太郎を痛烈に批判 ゲスいの勢揃いで嗤う
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/641007224173690881
「自分を『負け組』と考えて不満を募らせ、反原発を主張することで正義の味方を演じようとしたのではないか」
一瞬、山本太郎参院議員の事かと思った。
https://twitter.com/aka shicr/status/592255976788504577
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 22:00:34.46ID:+AFrGoJI0運が全てだと理解できるかどうかも運
不運にも理解できるだけの能力を持てない者も居る
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 11:43:40.39ID:wk+NzdND00873名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 11:44:16.46ID:wk+NzdND00874名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 12:14:01.05ID:/OfbPTNZ0固定されとるからこそ運なんだよ
何度説明すりゃわかるんだ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 12:40:28.69ID:wk+NzdND00876名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 12:55:50.48ID:/OfbPTNZ0わかるか?
これわからん奴がスレに来るなや
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 14:06:36.93ID:Nldc6QsB0恵まれてたかなんて何も理解してないよ
だって基本馬鹿のほうが生きやすいんだから
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 16:21:07.73ID:7hA1Ca8L0馬鹿であるということは生について安全機能が働いているのかもしれないな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 17:02:34.97ID:wk+NzdND00880名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 17:07:41.41ID:/OfbPTNZ0この思想には共感を覚える
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 18:11:35.50ID:hTwk5nTa00882名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 18:17:57.88ID:wk+NzdND00883名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 19:05:32.81ID:/OfbPTNZ0ジャンルごとに見捨てられてるかどうか違うがな
人運は完全に見捨てられてる
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 20:26:32.13ID:WE25N8JP0運はよくしたり悪くしたりすることは出来ない。
運はよくなったり悪くなったりしてしまうものだ。
誰にも主導権はない。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 20:49:30.04ID:WE25N8JP0起こることは主体なくただ起きるだけだ。これは台風の中心に台風の主体が存在しているわけではないのと同じことだ。
それは気圧や風の流れにより環境全体から作られて存在しているだけであり、中心部に空気を回している何かが存在しているわけではない。
台風はある。しかし主体はないのだ。人間もまた同じだ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/21(月) 12:45:35.68ID:5Lg/qAVO0ストレスストレスストレス
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/21(月) 14:42:00.61ID:IVZ0ajpm00888名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/22(火) 02:05:05.11ID:L4j+3xmX0何をしても上手くない行かない
これからも上手く行く気がしない
死んだ方がマシ
きっと自殺もうまくいかない
どうしたらんいいんだ!
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/22(火) 02:29:54.82ID:s+4LqQNf0うまく行くか行かないかをゆっくり考えている暇がない状況にして、基本的に無念無想で居ると良い。考えが起こる前に動く、というかなるべくそういう必要のある状況に身を置いて考えないようにする。
今の状態は湧き出てくる思考にとらわれて目の前で起きていることがよく見えない状態になっているだけだ。発生した思考の煙幕でその先がよく見えない状態。だからまずはその煙幕を払う必要がある。
そのためにはまずは勝手に発生し続ける思考に一々関わらないようにする。だから、多分これは癖になっているかも知れないが、考えてから行動しようとしてはいけない。今の状態では思考は行動の邪魔にしかならない。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/22(火) 07:08:21.14ID:EE6L0St500891名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/22(火) 11:44:20.68ID:HSj3SkNI00892名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/22(火) 11:48:50.99ID:Xpn+0h2h0考えるというよりは閃きかな。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/22(火) 12:01:37.32ID:Xpn+0h2h0何かに閃いてもそんなの駄目だろうといきなり結論を出してしまって最初から挑戦しなくなることもある。
固定観念があって答えにたどり着けない例としては、例えば有名ななぞなぞに「象を冷蔵庫に入れる方法は?」っていうのがあるけど、
この時に「冷蔵庫は小さいものだ」、「象は大きいものだ」という固定観念に縛られていたら答えが出ない。
冷蔵庫が大きいとか、あるいは象が小さいという、常識の枠を超えた発想をしない限り「そんなこと出来るわけがない」という答えにしかならない。
まあ、ある意味引っかけ問題なんだけど、しかしこういう風に自分が常識の枠組にとらわれているからこそ答えを出せなくなっている問題は結構あるのではないか?
特に歳取って常識的なことを沢山知っている場合。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/22(火) 12:44:09.20ID:Xpn+0h2h0するとそれは記憶され、二度目は最初から通ろうとしなくなる。これは行動の無駄を省くことにもなるし、二度と同じ罠に掛からないようにすることにもなる。
つまりこれ自体はあった方が生存率が上がる学習機能だ。そして人間は他の動物よりもこの機能が強い。問題は、強すぎる事にある。
長く生きていると色々な経験をしてしまい沢山の観念を持つことになる。人間は記憶力が良くて中々忘れないため同じ失敗はあまり繰り返さない。
しかしあまりにも長い期間記憶してそれに従って生きているとそれを絶対的真理であるかのように錯覚してしまい、現実が変化しても受け入れられなくなる。
例えば上の例でいうならば、今は既に痩せていてその隙間を通り抜けられるとしても、出来ないという記憶が固定観念化してしまっているので最初から諦めて挑戦しない。
物事に対して慎重だとは言えるが、しかし慎重すぎれば何も出来なくなってしまう。歳を取れば取るほど保守的になり頭が固くなるのはこなためだ。
年寄りがあまり動かないのは単に体力が衰えたためだけではない。「○○なんて出来るわけがない」という思い込みを沢山抱えているからだ。
しかし現実は変化し続けるので結果は固定的には決められない。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/22(火) 12:46:50.81ID:QtOJuASh0よって女には絶対に近づかないようにしている
トラウマを多く抱えると色んな行動ができなくなる
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/22(火) 13:06:19.95ID:Xpn+0h2h0不運にも最初に出会った人が悪いとそんな風になることあるね。
まあしかし世の中そんな人ばかりではないことは、よく観察していると段々わかってくると思う。
世の中悪い人もいるが善い人もいるからな。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/22(火) 17:22:31.75ID:QtOJuASh0職場には割といるけど
本当あの時はきつかった
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/22(火) 17:46:09.05ID:ai0a/Km60元々生まれが田舎で老若男女問わず陰湿な奴が多くて、小学校は何とかやり過ごせたけど
中学になって配属されたクラスが小学校までの友達がいなくて別の小学校のいじめっ子気質の連中ばかりで
元々顔が凄く醜くて、初日から黴菌扱いで毎日毎日学校行くのが辛くて堪らなかった
教師も虐めに加担するわ、親も他人事扱いで何もやらないどころか学校行きたがらない俺に体罰で強制する始末
人間そのものが信用できなくて誰かに相談すると言う選択肢がそもそも思いつかないし、通信というものも知らなくて本当にあの時は地獄だった
2年・3年のクラス替えで少しマシになった程度で、元々一学年4クラスしか無い学校で虐めなんか卒業するまで普通に存在した
そんな環境で中学の成績はボロボロ、いくら勉強しても自分は身につかない人間なんだと思ったけど
高校に入ったら人間関係が天国の様で、学校行くのが楽しいほどで成績も得意な理数科目は学年トップばかりとる始末
世の中、運だけじゃなく環境も大事だとは言うけど、恵まれた環境に出会えるのも運だと思う
俺が卒業した後の中学は何年後かに虐めで自殺した生徒いたけどPTAに報告せずに全国区のニュースに流れてつくづく糞な学校だったんだなと実感した
何でもかんでも努力すれば変えられると思い込んでる奴に、自分の境遇語って、どういう努力すれば良かったんだ?と聞いても
返ってくるのは、自分で考えろの一言か理想論のどちらかだけ
努力すればなんでも出来ると豪語する自分に酔いしれるのは勝手だけど、世間知らずを自称してるようなもんだと思う
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/22(火) 19:16:45.82ID:dDjNQR4500900名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/22(火) 19:31:31.82ID:YM6ME8fx0閃きや思いつきで上手く行っちゃう奴は、運がいいやつか、才能や能力に恵まれた運の良い奴。
俺みたいな無能者は計画性を持ったほうが良い結果を生みやすい。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/22(火) 19:35:13.69ID:YM6ME8fx0それ、勉強法とかにも言える。
勉強法の2chのまとめだとか本を読んでも、殆どの人は実行できないししないと思う。
なぜならそのやり方を信じられないから。
なぜならそのやり方で成功した経験がないから。
底辺から資格取得で巻き返した今となってはよく分かる。
それに付随して、俺みたいな頭悪い奴がホリエモン見たいな勝ち組頭いいやつの勉強法を真似するのも無意味だと思う。
そういう本に惹かれる奴は、たぶん自分の脳力の無さを実感してないんだろうね。社会に徹底的に負けてないから。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/22(火) 19:38:13.35ID:YM6ME8fx0すくなくとも世間の言うところの神や仏なんぞいないと思うようになったし
バチがあたるとかのクソ迷信もまったく意味を成さないことが分かったし
基本的に人間というのは他人がどんなにひどいことになろうが知ったことではないってのがよく分かった。
2chで障害者保護やナマポが叩かれるのも、ここらへんの所が関係あるんじゃないだろうかと思う。
そもそも「助けなきゃいけない」という思想自体が嘘。
0903小娘
2015/12/22(火) 19:48:43.72ID:yaJ4dSsM00904名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/22(火) 19:55:05.44ID:JyB6ZjFD00905名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/22(火) 19:57:12.82ID:QtOJuASh0善人は突然変異だってわかるわ
善人になった奴は運が悪い
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/23(水) 01:08:40.18ID:ZHAVYA5A0こんな人が多いから努力厨が存在する
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/23(水) 02:03:57.68ID:HLwp2IcX0計画を立てるとしても、どういう風に事を進めるか、いつ頃何をするか、どういう順でやるか、等を決める時に無意識に閃きを活用していると思う。
あまりにも自然にやってるので自分で気付いてないだけじゃないかな。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/23(水) 07:23:41.67ID:utj0xkoi0ほんこれ
運がいい善人なんて滅多にいないわ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/23(水) 09:02:56.83ID:/YmCkoBg00910名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/23(水) 10:41:08.08ID:c5An5Bmb0他の人は知らんが、バカで無能な俺は条件を紙に書き出して、ネットで調べながら可能性を書き出して物事を決めていった。
それ以前に君は、すでに話をすり替えてるよね。
俺の決め方でも感覚にたよってるところはあるだろう。言い方を変えれば経験に頼るというのも感覚だとも言える。
だけど閃きや思いつきではない。それらの言葉は、順序立ててなく理屈を無視している時に出てきたアイディアに使う言葉だからね。
1例でもあれば努力はあるんだと騒ぎ立てる努力厨特有の言い分だな。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/23(水) 10:43:09.78ID:c5An5Bmb0あくまで俺の中での話だが・・・
他人に害になるとわかっていて、その害になることをやる奴=悪人
って定義してる。
偽善者や嘘つきとはまた別物かと。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/23(水) 11:37:12.37ID:/YmCkoBg0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。