トップページloser
1002コメント390KB

結局「運」だろ?PART26 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 08:44:06.92ID:mNyOdrfV0
全ては運

※前スレ
結局「運」だろ?PART25
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/loser/1423305843/
0504名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/30(金) 21:26:13.10ID:bCuyNYYR0
運には実体がある
それは運が才能や境遇の総称であって、数値化できるものだからだ
こう言うと必ず行動の有無を問う人がいるが、動く才能があり、動ける境遇があって、はじめて人間は行動できる
自己啓発本を読んで有頂天になるが、自身は本を出版できず2chで説教するのが関の山、というのもその人の才能や境遇によって決まるものであり、「運が悪い」と総称される
0505名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/30(金) 21:41:18.78ID:n5K4IsnL0
>>503
実証済み?大雑把な傾向だろ?現実にはそれしか見てない訳じゃないからたいして問題にはならんだろう。
まあ、なるかならないかは運だがな。

それと、他人からの評価に振り回され過ぎてないか?その傾向が強いと苦しみもまた大きくなるぞ。
他人は神ではない。他人は結局のところ養ってくれるわけでもなく何かを与えてくれるわけでもない。
人が何かを与えてくれるなどとは思わない方が良い。例え相手が親だったとしてもだ。
どうひっくり返してもそいつは同じ人間だ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/30(金) 23:45:34.87ID:RUcG1pX+0
でもこの世の中、他人の評価が全てだからなー
学校、仕事、恋愛、結婚etc
他人から評価されないと成立しないものばかり
0507名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/31(土) 07:41:15.52ID:zFmiIFZ/0
>>506 うむ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/31(土) 09:56:43.88ID:sZys+nvD0
>>505
なんの話をしてるんだあんたは?

全体的な傾向として見た目が悪いやつは損をする=見た目が悪いという不運な奴は同じ努力とやらをしても評価されにくい
ってことだけを俺は書いて
あんたが見た目の評価は時代や場所によってぜんぜん違うって書いたから、反論を書いただけだ。

大雑把な傾向は個人には関係ないってのは、底辺所得者の家庭からも東大卒がでてるから環境は関係ない
みたいなこという努力厨と同じじゃないか。

俺の人間像を勝手に想像してアドバイスしてくれているようだが
貴方の想像する私の人間像は真逆だと思われる。
俺は自分の環境と能力を見極めて動いてきたよ。その御蔭で転職中の今でも企業側からそこそこの待遇で及びが掛かる。
その上で、運のほうが圧倒的に重要だと思ってる。

甘ったれのキャラクターにしたほうが叩きやすいと思ったのかもしれんが
ここにいる努力厨の奴らなんて、他人に頼ったり助けてもらったりと言う経験自体少なくて
むしろその逆が多く世間が冷たいのが当たり前と考えているヤツのほうが多いのではないか。

他人の評価が関係ないというが、サンガでもやってないかぎり、他人様の評価がないと社会生活が生活ができないぞ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/31(土) 20:25:52.66ID:AcLW7cIN0
要は実力以上のことはできないってことだな。

運があればなんでもできると思っているようで怖い。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/31(土) 21:03:16.81ID:MbzIodm10
実力は運
0511名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/01(日) 00:59:25.88ID:fWo07iez0
運というのは全てを内包するものだぞ?
今日の占いコーナーみたいな気楽なもんじゃない
存在自体が奇跡とか出会えたのが奇跡とか言ってる人ほど低スぺ(運が悪い人)
を馬鹿にしてることが多いように思う
でもそれも運。
運を完全に受け入れたときには死さえ受け入れられるだろう
0512名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/01(日) 09:58:34.16ID:BymXhUzo0
運は実力
0513名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/01(日) 10:30:07.76ID:+rR8S5Qx0
お前らFXってやったことあるか?
俺、最近FX始めたんだが意外と儲かるなw
今月から1万円でやり始めたんだが一ヶ月で30万円になったんで出金したったw
ur0.link/oTBq
このXMってブローカーオススメ
お前らもやってみろ
このXMってブローカーは
レバレッジ888倍まで売買できるし
最低入金額500円からできるし
ゼロカット追証無しシステムだから
入金した以上に損失になることもないし
口座開設すると3000円貰えるからお試しトレードもどできるし
しかも入金するたびに入金額に対してボーナスが100%50%30%と貰えるねんw
さらに売買するたびにもボーナスが貰えるから万が一ゼロになってもそのボーナス使って敗者復活戦ができるw
FX以外にも日経ダウ金銀原油とかの先物もできるよ
ちなみにスマホ、アイフォン、タブレットでもできるからパソコン使えなくてもできるよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/01(日) 11:36:13.60ID:L9TNUKEX0
人気者に共通する10の特徴
http://tabi-labo.com/203582/popular-person-characteristic/
0515穴黒茄子SFC2015/11/01(日) 11:37:05.23ID:/mn6aQxB0
夢占いは馬鹿に出来ない
0516名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/01(日) 20:55:37.46ID:B4r97zj80
いつかチャンスが来ると思っていた。
チャンスは来たのだが、いつもそれを邪魔する出来事が舞い込んでくる。
ありえないような出来事が。
それは運が悪かったのか、乗り越えられる人間力がなかったのか。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/01(日) 21:35:13.13ID:EDAd167k0
乗り越える力を持って生まれて来なかった

つまり運がなかった
0518名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/02(月) 01:09:42.64ID:Muds/nbM0
>>516
単に実力が無かったのさ。
努力すれば実力は身に付くから安心してね。

>>517
乗り越える力を持って生まれて来なかった・・・・・?

誰にそういうこと言われたの?
他人に言われたことなんて気にしなくていいよ。
そいつ今頃屁こきながらテレビ見てるぜ。
アホらしくないか?

あと乗り越えるか越えられないかは実力次第。
死ぬほど努力して乗り越えられなかったら、
実力が無かったときっぱり諦めよう。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/02(月) 04:13:42.79ID:L2VwjDEe0
>>518
はい?

努力厨って底抜けのアホだな
まあアホに生まれたのは君のせいじゃない
運が悪かったんだ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/02(月) 20:40:41.41ID:f3XXeZLW0
先の戦争の玉音放送で昭和天皇は「時運ノ趨ク所」と仰っているね
現代語訳では「時の巡り合せに逆らわず」になる

当時は努力厨の軍人が「努力すれば勝てるから安心してね」とバカぬかしてた
だけど、天皇以下冷静な日本人は努力厨をガン無視
後で努力厨が自分の言葉に責任を持つわけでもないからね
昔も今も努力厨は社会の癌だよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/03(火) 03:21:01.03ID:XTHx4/ok0
努力は必要だけど
具体的に何すればいいか誰も教えてくれない
どこに向かえばいいのか分からない
学生時代は勉強しとけば良かったけどさ…

あと不運にならないことも必要
0522名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/03(火) 04:53:56.80ID:ZVqfRSsJ0
おいおい
大人になって誰かに教えてもらうの期待してんのかよ……
自分でなんとかするしかねーぞ?

あっ俺、運厨だったわ
05235182015/11/03(火) 06:55:34.34ID:YyP7VaU30
>>521
的を得ている。
努力の前に自分探しが必要なんだな。
その後の努力なんだな、本当は。
信じるか信じないかは別にして、その辺は大昔の先人達が答えをだしている。
全ては俺って運が悪いよなって思うことから始まる。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/03(火) 07:47:18.92ID:ximvR06v0
>>521
それよ
俺はオッサンになってから色々気がついたけど
親がしっかりしてたり、たまたま社会のことを知ってる教師に出会ってアドバイスもらった子供じゃなけりゃ
俺の世代なんてなんとなーく学校いって、世の中の仕事の種類の半数も知らずに就職してって感じだもんな。

今の子みたいにスマホがあれば
子供本人の意識自体で相当有利に立ち回れると思う。

ゆとり世代は、同世代の中では当然不幸な奴も居るだろうけど
世代間でみれば相当恵まれてると思う。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/03(火) 12:02:24.70ID:8TBWIMU40
スマホ世代はゆとり世代ではない
さらにゆとって悩んで悟った世代だよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/03(火) 13:56:10.46ID:XTHx4/ok0
ネットにはまって死んだやつも多いしな
0527名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/03(火) 23:01:33.33ID:ximvR06v0
>>525
そうだったんか すまんな。
俺の感覚だと、大学時代にPCが一般化しだしたのがゆとり世代だと思ってたんだ。
まぁ考えてみればネットが流行りだして早々は、2chとかテキストサイトは盛り上がったけど
有益な情報はあんまり無かったきがする。

ただ今の若い奴らがネットで 今の日本は若者を見捨ててる とか抜かしてるの見ると思うところがあってね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 04:34:04.08ID:feOZF3Dh0
>>527
>大学時代にPCが一般化しだしたのがゆとり世代だと思ってたんだ。

それって30代後半ぐらい?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 08:28:29.31ID:HhzbzmiN0
中学生の時にwindowsXPを持ってた世代じゃないか?>ゆとり世代
今の子はスマホに移ってしまってデジタルネイティブじゃない
どちらも使えるハイブリッド世代が26歳〜31歳
0530名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 10:21:01.69ID:RuKOFScv0
ゆとり世代というのは実はもっと昔から 要は学習指導何たらが昔よりも緩くなって
0531名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 11:23:51.89ID:HhzbzmiN0
正しくは1987年度生まれ以降から2003年度までだな

誠に不名誉で嫌なんだけど上の世代が思っている「ゆとり世代」は1986年〜1993年生まれ
今の19、20歳の子は小中高とすべての教育で「ゆとり教育」を受けているが脱ゆとりがニュースに取り上げられてるのでゆとり世代だと認識されていない
40代以降にさとり世代だと認知されている
0532名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 17:43:45.14ID:LZNB3tJz0
>>528
今の20歳後半ぐらい
あくまで俺のイメージだけどね。

だけど俺の言いたかった世代は、たぶんあんたの言うスマホ世代ってやつだと思う。
学生のうちから、将来に役に立つ情報にアクセス可能な世代だから。

俺から見ると、今の大学生なんて就職バブルだし、世間の理解はあるし、情報もあるし、政府も若者支援の姿勢はみせてる。
ネットで調べれば、それこそ自助努力が殆ど無くても楽な業界もわかるし入り方もわかる。
俺の世代は、就職先が無いからブラックに行ったり、派遣になったり、バイトのままだったりする奴がたくさんいた。
スマホ世代が調べもせずに就職バブルの中、イメージだけで選んでブラック企業に入るのとはわけが違う。
バイトだって俺の世代はせいぜい時給900円ぐらいのもんだが、今はふくやの売り子で1500円。
スマホ世代に生まれたってだけで、俺らの2倍近くの価値が付けられてるわけよ。
だけどその世代のやつが、政府は若者を見捨ててるとかほざいてるのを見るとね。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 18:18:43.74ID:kWGFrbTe0
>>532
まあ正直、環境に恵まれたこの時代に育って落ちぶれるって
真の出来損ないだわな
勉強でも就職金儲けでも情報がずらり
逆転チャンスが山ほどあって、簡単に手に入る
実際それに恩恵受けた奴も多い
0534名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 19:31:43.77ID:t0RNExg40
出来損ないが生まれるのは運
わざわざ2chに来て出来損ないを罵らないと心の安定を保てない状況に陥るのも運
0535名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 21:09:21.27ID:4p7+o+b70
>>534
誰かが出来損ないと評価したとしても、その評価がまともであるとは限らない。
評価している側が異常者であるが故にまともな評価になっていないかも知れない。
また、それを聞いた側が真に受けるかどうかもわからない。

なのでその辺にも全て運が絡んでくる。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 21:16:13.29ID:JwI6zuwB0
努力しさえすれば成功するんだから 努力運つかめや
0537名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 02:20:17.90ID:e4KCyvJ70
また努力厨の低能が暴れてんのか
早く努力()でタイムマシン作れよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 04:54:21.43ID:owBrf01t0
それより努力厨は早く>>500に答えろよ
スルーしてんじゃねーぞ
0539名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 11:41:37.55ID:e4KCyvJ70
ボルト超えもスルー
凄い発明もスルー
天皇様もスルー

何?努力()ってなんなの?ww
0540名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 15:06:56.73ID:q3r45tFZ0
運厨は幼稚だな 小学生でもそんな恥ずかしいことよう云わん
0541名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 15:12:57.36ID:q3r45tFZ0
ボルトを超える人は必ず現れる それは努力でなされる
凄い発明は現実に凄い努力でなされている
天皇も実は努力でなるものだが 今回から皇太子を確定したために
駄目になりつつある 何でも努力その他美徳抜きにできるようになるとどうしても人間組織周辺が腐るようだ
0542名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 16:40:33.26ID:gmeS0rob0
「なさる」「なされる」「なりつつある」「〜ようだ」
受身形と不確定要素以外のことを努力で書けないのか
願望と想像が具体的にどう実現されるのかを書く努力は必要だなw
0543名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 21:00:43.30ID:68qkt3lq0
負け組はみな知力気力体力精神力創造力あらゆるものが
凡人未満のかす野郎でどうやったって人生切り開けないうまくやっていけない今すぐ自殺すべき存在なんだろうけど
微力でも努力続けて人並みにはなる努力を模索するのが
現実的発展方向適切 運中は貸すの分際で行きなり世界一を抜く話をしやがる
0544名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 21:40:26.59ID:9TlKLOZy0
>>543
まともな能力持ってても、ブラック企業に潰された運の悪いやつも居る。
お前は人生成功してないやつと、努力とやらをしてない奴は自殺すべきと思っているようだが
俺はぶん投げ屋やってる一流企業のホワイトカラーとかブラック企業幹部とかが自殺したほうが
より多くの人が幸せになれると思うよ。

ボルトだ天皇だって言うのは、努力厨が運が悪くても努力次第でなんとかなるとか抜かすからだろ。

じゃあボルトに勝たなくていいからさ、お前自分の目玉潰して顔面に硫酸かけてロボトミー手術受けてから努力とやらで一般人並の暮らししてみろよ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 21:44:06.04ID:9TlKLOZy0
>>537
532だけど、俺努力厨扱いされてんの?
生まれた世代によって差がある=運って書いてるだけなんだがな。

スマホ世代の大学生かニートが、自分を非難する奴は全て努力厨と決めつけてんのかな。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 23:07:19.43ID:sKtVtjem0
>>541
>ボルトを超える人は必ず現れる それは努力でなされる
努力じゃ無理

>凄い発明は現実に凄い努力でなされている
大前提として優秀に生まれる必要がある

>天皇も実は努力でなるものだが
初代の事言ってんの?
二代目以降は運だよね?
0547名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 23:41:09.48ID:wGj6S3PT0
>>543
人並みと世界レベルを分けて考えたいみたいだけど
世界レベルは努力じゃ無理なのは認めるってことだよな?
0548名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 18:22:39.19ID:vpw3ewLeO
内戦でも勃発させたい
0549名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 19:36:23.27ID:v/GaRpz30
>>547
一所懸命考え抜いた文章を書き込む姿を想像して>>543に同情した
0550名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 19:49:10.49ID:utyqCBED0
努力厨の残念なところは存在がまったく証明されていないものを
あたかも存在するかのように扱い
しかも人に押し付けてくること
宗教となにも変わらない
今の時代にも合わない
0551名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 20:49:14.69ID:FDc8B0z70
>>548
最初の弾が自分の所に落ちてくるかどうかは運
0552名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 23:38:31.98ID:oxG97FKJ0
>>543 負け組ってエネルギー足りてないから子供の時から負けてばっかりだったよな
0553名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 23:40:09.04ID:oxG97FKJ0
負け組に努力するエネルギーがないことは事実だ
凡人程度の努力もできやしない
こんなので生き抜けるわけがない
0554名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 23:51:53.32ID:vpw3ewLeO
自殺します。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 01:08:21.35ID:xEmLdOiM0
>>553
いい環境と才能がないと努力はただの無意味な反復作業になってしまう
まあ運次第だね
0556名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 01:10:22.15ID:6DcvwpMC0
>>540
>>549
そうやって話を逸らして逃げるしか無いんだねw
努力厨は
0557名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 04:15:43.52ID:YqIp6aTO0
努力厨は都合が悪くなると理論のすり替えと、人格攻撃でごまかします
いつもの手です
0558名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 05:54:36.50ID:hd3MZdAs0
>>555
しかしどんな能力を持って生まれたかは分からないからな。
もしかすると今の環境が持って生まれた能力を伸ばすのに最適な環境なのかも知れんぞ。
自分で気付いていないだけでな。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 06:30:38.87ID:6BD+bFFN0
>>558
かも知れないとかどうでも良いわ
才能が無いのが確定してる場合を論じろよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 06:32:27.34ID:hd3MZdAs0
確定しているかどうかは運
0561名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 10:22:52.55ID:xEmLdOiM0
>>558
でも才能あるやつはあっという間に物事を習得して応用力を楽に身に着ける
本当に軽々とやってのける
でも才能ない奴は何やってもダメで時間かけても進歩ゼロ
0562名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 12:05:26.62ID:hd3MZdAs0
>>561
いや、だから、それとは違う才能を持っているが気付いていないだけかも知れない。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 13:16:56.20ID:SJnHP3cS0
何も才能が無い事に気づいてないだけかも知れない
0564名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 13:32:16.25ID:hd3MZdAs0
ま、それもありうるけどな。w

それと才能がなければいけないというわけでもない。犬や猫は特に何もしてなくても可愛がられるだろ?
人間の赤ちゃんもそうだよな。特別な何かを持っていなければいけないというわけではない。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 14:17:07.46ID:tn7TYrZn0
赤ちゃんや犬猫は可愛がられやすい容姿という重要な要素をもっているじゃないか
0566名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 14:23:54.78ID:hd3MZdAs0
>>565
ああ。なんだか知らないけど本能的にそう感じられるようになってるようだな。
ストレスや病気で異常行動にならない限りは嫌わないように思える。
赤ん坊もたまに笑うが、あれもほとんどは本当に楽しいわけじゃなくて本能的に笑顔になってしまうだけらしい。w

あと容姿だけじゃないと思うよ。自分では何もできなくてなんでもかんでも頼ってくるのが良いのかも知れない。
それが病的な形に変形して大人になるまで尾を引いてるのがヒモとそれを養う女かな。w
0567名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 14:27:50.93ID:GBQ9S07d0
全部運
運過ぎてやばい
まず国で大きく差が出る

黒い方のアフリカやシリア、アフガン、イラクなら問答無用で終了
割りと恵まれた国でも、貧乏家庭なら終了
恵まれた家庭でも容姿が良くなければ終了(←ちなみに俺はここがアウトだった)

まだハードルは上がって
容姿が良くても健康が悪いと終了〜とかあるしな
全ていい条件満たして初めていける
それでも、事故や災害は避けられないがな
生まれた時点で運悪いって感じか
0568名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 14:34:03.71ID:hd3MZdAs0
まあ、だいたいの人にとっては人生は戦場みたいなもんだよ。
だから最初の内は強くなって勝って安心しようとする。当然一番勝ってるやつを羨む。
しかし本当の平安はその場で戦い続けて勝ち続ける事ではなくて、戦場を離れて争わないことの方にある。

「戦場」と表現するとわかりにくい場合は「パチンコ屋」に置き換えて考えてみれば良い。w
0569名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 14:36:16.92ID:hd3MZdAs0
そこに幸せはないのだw
0570名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 16:17:36.01ID:nrjcQ90f0
>>568
しかし金持ちどもは常にゴミどもが競争して削り合い続けたほうが都合が良いと考えてるようだな。
いわゆるエネルギーメジャーとか水メジャーって言われる連中。
もちろん人間、他人の事なんてどうでもいいからそいつらに取り入ろうとする奴多数。

アフリカで奴隷集めしていた側も黒人だったってのと同じだな。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 16:31:58.77ID:dte+cYyi0
>>570
その辺は戦い方の問題だな。戦術ってやつだ。まあそれでも運が支配していることには変わりがないからどんな金持ちでも何れは消え去る。盛者必衰だ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/09(月) 08:16:00.90ID:XFBuTOs+0
運というよりもって生まれた天命、宿命で、これはいかなる天才でもどうしようもないものであることは事実
しかし、すべてが決まっているというほどではない 傾向が決まっているだけ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/09(月) 09:14:43.39ID:DtfdQkml0
傾向を覆すのは大変だぜ
0574名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/09(月) 16:50:42.88ID:N0OpYd9Q0
すべては決まっている
0575名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/09(月) 17:12:09.91ID:vkkpxsny0
世の人間全員が運厨になったら
皆優しくなれるのになあ…
そういう環境に一番近いのは北欧西欧かな
0576名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/09(月) 17:30:02.17ID:rEgOM+NQ0
この世の中、全て実力で成り立っています。

それはあなたの遺伝子を調べれば分かります。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/09(月) 21:28:31.60ID:We2dlyGf0
常識人が周りにいないと努力もクソもない
0578名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/09(月) 23:52:08.85ID:xkMIMAIS0
運はなかなか受け入れられない
死のうにも死ねないって感じ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/10(火) 00:09:31.62ID:LtHCjTEu0
運がどうとかどうでもいい!今 俺に金がないのが一番の問題だ!金さえあればお前らも運がどうとかいちいち考えなくて済むんじゃね?
0580名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/10(火) 00:12:17.06ID:LtHCjTEu0
もうこんな無駄な議論うんざりだわ!早く地球爆発しねーかな?そしたら全て解決じゃね?
0581名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/10(火) 01:02:54.46ID:OgeOOAaC0
運が無いから金が無いんだろ

あと地球は爆発しないし、人類も滅亡しないから
0582名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/10(火) 11:05:04.50ID:l/8Rv94Z0
>>579
んだんだ、お金さえあればな
0583名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/10(火) 12:51:31.03ID:eCgIEnxjO
ルパン四世になりたいな
0584名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/10(火) 19:03:14.57ID:Ub6vZQR50
>>580
無駄な論議がいやなら、違うスレ行ったら?
0585名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/10(火) 23:39:12.63ID:6hZmJzZT0
>>584
いや無駄な議論が嫌なら違うスレとかじゃなくて世の中全てがきりがない事だらけなんだよ!プロ野球で例えたら今年優勝しようがしまいが来年再来年優勝目指してペナントレースをするし!仕事終わっても明日も仕事あるし!世の中全てきりなくてウンザリしてきたわ!
0586名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/11(水) 00:45:55.98ID:rqDMmj/c0
マジで人間に生まれたのって失敗
0587名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/11(水) 04:26:06.63ID:IsXOtajX0
>>585
きりはあるけど?
寿命が来たら何もかも終了する
0588名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/11(水) 12:48:58.14ID:8To8Pa+H0
そうそう。どんなことでも必ず終わりが来る。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/11(水) 15:44:18.37ID:EEh+jnh40
くだらないこと言ってる暇はなく努力するしかない
0590名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/11(水) 19:47:15.96ID:4t/kHk9V0
努力も運の一部でしかない
0591名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/11(水) 22:48:07.49ID:M3kMhhIy0
暇であることは悪いこと、と思い込む貧乏性に生まれつくのも運
0592名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/12(木) 00:15:38.09ID:YsZUIynx0
確実!他者より有利に!根気ある人!
出会いたい人だけみて!!!
xn--e※a-n※n7※dt53b.net/tka5/f6zyk/8nw
アクセスするには ※ を外してね
0593名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/12(木) 04:16:08.69ID:ABZ2xwK90
うん
0594名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/12(木) 16:25:43.26ID:BJaHnVmO0
>>591
暇はあるけどお金が無い
お金があれば暇を楽しめるから勝ち組やね
0595名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/12(木) 16:59:30.92ID:Hrte9WA50
運、違うで。実力だよ。
実力があればなんでもできる。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/12(木) 17:07:46.82ID:tKvf4GrL0
実力とか言ってるバカが
自己責任とか言ってんだろうな
そんなもの存在しないのに
0597名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/12(木) 19:34:59.13ID:EdQ89SL30
実力=運
が理解できず、何回同じこと書込んでんだろうな
>>595みたいなの
0598名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 00:34:56.29ID:rjiTv5dW0
実力 NOT= 運
が理解できず、何回同じこと書込んでんだろうな
>>597みたいなの
0599名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 01:07:53.97ID:o3bIZKMk0
>>598
は?w

オウム返しで勝ったつもりなんだろうけど
上手くないよ?w
0600名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 02:43:03.03ID:07RDs2L80
実力と言った場合それを持つ主体である自分があることになる。
では、自分とは何か?
0601名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 02:54:18.54ID:3zhWoKzQ0
お前ら気づけよ!赤とレッドが同じ意味なのに言い方違うように 運と実力も同じ意味を言い方違うだけな事に!生まれつき足が速い奴の事を運がいいと言う奴もいれば実力と言う奴もいる!運と実力の議論は無意味だよ!
0602名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 04:30:17.08ID:JcCAqoNm0
>>601
同意義なんだったら運と読んでほしい
実力とかいうクッサイ言葉は抹消すべき
0603名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 04:36:04.38ID:4hCZ86PG0
>>601
これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています