トップページloser
1002コメント390KB

結局「運」だろ?PART26 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 08:44:06.92ID:mNyOdrfV0
全ては運

※前スレ
結局「運」だろ?PART25
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/loser/1423305843/
0461名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 03:07:30.67ID:g0m7tkf70
>>460
>>457の最後をよく読めって。「自由意思がある」という思考が発生すること自体が自由意思によるものではないのだよ。
法はその思考を元にして作られたもので、これは物が上から下に落ちるのと同じぐらい自然な成り行きだ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 09:56:50.50ID:TXfi6T9I0
全ては努力 運など一切ない
ttps://www.youtube.com/watch?v=cLGRp1GsabI&feature=player_embedded#t=372
0463名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 11:09:32.34ID:SzPZy2dM0
>>462
努力は自由意思があってこそ意味を持つものであって
その自由意思が物理法則から完全否定されてつうことで
寝言は寝てから言ってください
0464名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 11:11:09.93ID:kfK5WHR20
努力が報われるか報われないかも運なんだよなぁ
0465名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 15:22:13.61ID:TXfi6T9I0
努力は必ず報われてるだろ 必ず結果伴うんだから
0466名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 15:43:53.50ID:BEPaokMT0
運だけではダメ、努力は必須、最後は実力なんだよ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 16:16:01.91ID:TXfi6T9I0
幼虫には空を飛ぶ能力がないと考える人がいる 違う 幼虫は幼虫であることを全うしたとき
成長しきって羽根を持つ 幼虫は幼虫でいい 成長を待て 幼虫のまま飛ぼうとするな
そしてできずに
絶望したりするな
0468名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 19:09:57.44ID:RcQVZLxM0
ビル・ゲイツの収入超えてから言えよ馬鹿努力カス
努力なんて微塵も関係ねえよ
ビル・ゲイツだろうが孫だろうが運が良いだけや
0469名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 19:15:01.16ID:cHAyT1Zu0
運厨の意見は興味深く面白いし、自論に具体性の無い努力厨より大分まともだと思う
哲学としては面白い
ただ、この世の中でそれを基にして生きていくとなると、糞みたいな人生しか送れないんだろうなとは思う
0470名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/24(土) 07:47:40.20ID:3waocooV0
>>460
日本の法体系は
たとえば殺人なら、殺人に対する抑止力+殺人者更生のために懲罰をする
【だから死刑のやつは更生する必要がない為、他の懲罰をうけない】
って作りになってるらしい

ただネットや動画、裁判員制度での国民の考えとしては
犯罪者更生なんてどうでもいいから、被害者の救済と再犯防止を優先するべきだろって考えが多い。
大方の人が、危険人物が「犯罪者の人権」とやらのために再び危険人物が世に放たれることに否定的なわけだ。
つまり池沼だろうとやらかした奴は世に出てきてほしくない。
だけど法律やら法学者やらはそんなの無視してるし、国民自体もめんどくさがって意思表示しないからね。
もちろん、国によって法律は違うから、池沼だろうと無意識だろうと締めちゃうところもある。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/24(土) 07:53:48.16ID:3waocooV0
>>469
俺は運厨だけど、極端すぎるのがいかんと思う。
世の中運って気がついてから、資格試験に合格できるようになったんだけど
目標のところまで勉強したら、あとは受かるかどうかは運って割り切りができたのが要員だと思う。
もちろん、自分のアホな脳みそでどこまで出来るか予測してみて受けるの辞めた試験もある。
運に大きく左右されるのを承知のうえで、どうすれか決めればいい。
世の中は中年の落脱者には厳しいが、手段を講じれば、多少はましになる可能性がある。あくまで可能性だけだが。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/24(土) 08:44:33.45ID:k+1nwxQm0
>>469 どこに具体性がないと思うの?デブが痩せるのは具体でしょ
0473名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/24(土) 08:46:41.40ID:k+1nwxQm0
他人がどれだけ必死に生き抜くために努力しているか
ぼけっとぼさっとしていても 衣食住が他人に提供されているから 
身につまされてわからんのだ それは不幸の最大のものかもしれん
0474名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/24(土) 08:49:05.46ID:k+1nwxQm0
それを頭が悪いというのか運が悪いというのか
いわば頭の悪いのと運の悪いのは全く同じことである
区別の必要はない 運の悪い奴は頭が悪い
ならば はじめから
頭が悪い奴はダメ、 あっさりとそう結論できるではないか
0475名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/25(日) 00:40:01.10ID:JgTMVyNe0
運って悪いと分かっても割り切れない
地獄だよなあ
0476名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/25(日) 07:10:18.34ID:ZZcnLCA10
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
0477名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/25(日) 14:45:06.38ID:IUqtDtnp0
【社会】虐待受けた子供:脳の機能低下 褒めても響かぬ?
http://mainichi.jp/select/news/20151024k0000e040267000c.html
0478名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/26(月) 12:19:42.10ID:R8xgB6j50
エルンテ店長@krygsk 10月19日

マタニティマークは確かに危険なんじゃ無いかと思ってた。
弱者アピール&リア充アピールで孤独を拗らせ病んだ人間の標的にしてくれと言わんばかりだもの。
世の中には他人の幸福を妬むあまり、本気で「リア充爆発しろ」思考の屑が存在する事知った方がいい

https://twitter.com/krygsk
https://twitter.com/krygsk/status/656088706105786368
http://i.imgur.com/nkwZJCw.jpg
0479名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 08:43:47.70ID:poQi4o0O0
見た目さえ良くなりたかった
頭とか本当どうでもいいわ
俺はずっとそれを考えて生きている……
0480名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 10:16:15.40ID:lUbbMXmy0
生きる、死ぬは本人の自由だ
俺はまだ死ぬのが恐いから生きてる
・・と言いつつ既に未来は決定してるけどな
0481名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 12:33:54.21ID:aO3j4Gci0
>>479
じゃあその頭の良さを生かして見た目をどう変えれば良いか研究しろ。
メイク、髪型、整形、服装等々。どんどん試して最適な状態を探せ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 13:56:02.58ID:o3gZBkED0
>>481
おまえ分ってないねえ
見た目って顔だけじゃないよ
骨格からきてる場合もあるし無理言ったらあかん
0483名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 15:43:38.44ID:aO3j4Gci0
>>482
骨格ねえ。それでも中にはベストな組み合わせはあると思うがなあ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 17:44:02.05ID:LFcVYekr0
猟奇的な、殺人事件ってことか。。。。

老人ホーム転落死、千葉でも2件 川崎の施設と同系列
施設を運営する会社の親会社「メッセージ」(岡山市)が運営する介護付き有料老人ホーム
2015年10月28日

http://www.asahi.com/articles/ASHBX352KHBXUDCB005.html?iref=comtop_6_02

完全犯罪で許されていいの?
0485名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 19:38:53.49ID:TyZ0pyrs0
>>483
チビはどうすればいい?短足はどうすればいい?
0486名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 21:29:43.06ID:mW90n4ix0
何度も何度もかいてるけど、見た目によって社会的評価が変わる、裁判の結果が変わる、生まれたばかりの赤ん坊でも不細工とイケメンを見分ける、赤子の不細工具合によって母親の対応が代わりそれが能力の伸びに大きく影響する
等などのことはアメ公の大学が実験して実証済み。
つまり同じように怠けたって、同じように努力したって見た目のいいやつが大幅に得をする。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 21:43:46.51ID:aO3j4Gci0
>>485
あー。なるほど。

どうすれば良いかということに関して言えば、俺としては気にせずそのまま堂々としているってのが一番良いような気がするが、
どうしてもというならシークレットブーツでもはいてれば?

まあでも運だからな。本当にそのまま何もしなくても全く問題ないかも知れんよ。そういうのを基準にするやつに出会わなければそれまでだし。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 21:49:11.69ID:aO3j4Gci0
>>486
見た目がどういう感じだと良いと判断するかは国や地域によって違っている。
極端な例を挙げれば首長族の女は首が長ければ永いほど美人ということになる。
それとかロシアではゴルバチョフよりもエリツィインの方がハンサムだと思われていたらしい。

なので単に場所変えるだけで周りの人からの見た目の評価はがらっとかわって全く何の問題もなくなる可能性はある。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 22:54:31.74ID:ss1q4CKD0
俺みたいに極端なチビだと恥かしくて電車に乗れないよ

席が開いてればいいけど・・・

吊り輪に手が届かないんじゃ終ってる

だから電車を避ける、人を避ける人生を送るようになる

他人事だと思っていい加減なこと言う奴ほんとに腹が立つ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 23:05:09.47ID:9eDfkeHt0
運だよ。
運がいい奴らにお前らウンコは搾取され続けるんだよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/29(木) 00:33:19.83ID:orJulllE0
>>488
ところがアメ公どもの調査によると、一定の法則性がある。
平均よりやや高い身長、シンメトリーが取れていること、腰がくびれていること、足の比率が長いこと、女性に至っては胸と尻が出っ張っていること。
つまり短足に生まれたらどこに生まれようとダメ。人間という種族的に魅力がなく、全てに悪い補正が掛かるということだ。

仮に君の妄想どおり、地域によって全然見た目の評価が違ったとしても
その地域でブサイクに生まれれは、少なくとも大人になるまではたいていの子供はその地域ですごさなければならず、悪影響は以前に書いた通りだ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/29(木) 14:05:07.32ID:dKC1EmK70
貧乏な家に生まれて・・

       ,. '"´ ̄ ̄ ̄``ヽ、
    ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
    /.:.:.:.:;、;、;、;、;、;、;、;、;、;、;、:.:.:.ヽ   、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_
  イ.:.::.l´ 三 ミ ー 彡 三 ヽ:.:.:ト   )
   ミ.:./ ‐-ニ、 `二´ , ニ-‐  l:.:.ミ  く   | ノー─‐   i    ,    ___ヽヽ _j_ 「7「7
   ヘ:{!    ヾ、 ノ     亅}:.メ   ) ノ |ヽ_仁仁l  |    |  ヽ   /´     r|   l/ l/
   N `==- ミ}  k -==" {う  <,   | └┴┼  ヽ_ノ  V      ヽ__     フ   O O
    .kレ ` ̄ ,ィ   k  ̄´ 、り    )
    ・   /≧ー≦\     |     `ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ
     {l、 { rイ元云元ヘ, }  リ
     \ 〈匕ニ二二ニ斗〉 /
  _, -‐ 个‐ ニ二_二ニ ‐个 ‐- 、_
´     \〃  ハ   ヽ/
0493名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/29(木) 14:44:26.09ID:Sip/vMM00
>>491
君は自分の現状をなんとかしたいんじゃなくて理論を構築したいだけなの?
0494名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/29(木) 15:13:11.23ID:sKHZtmK20
http://myougamono.main.jp/
0495名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/29(木) 19:20:51.05ID:orJulllE0
>>493
俺の状態は昔と比べ相当良くなった。世の中は運ということを意識しだしてからね。

ただ努力厨が適当なこと言ってるから書いただけだ。
努力厨はお前のように言い返せなくなるとすぐに話題を変えるからな。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/29(木) 19:46:57.25ID:xoXALkVn0
運なんて実体が最初から無いので良いと言えば良いし悪いと言えば悪い。
詐欺師はあなたは運が悪いから騙して高額商品を買わせるでしょう。
いいか、生きている時点で運が良いんだよ。
騙されるな。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/29(木) 20:46:57.39ID:Sip/vMM00
>>495
え?俺は運厨だよ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/29(木) 23:34:19.01ID:rMeF4Pk70
>>485 皇太子殿下を参考
0499名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/30(金) 00:33:46.61ID:BeBGUVN+0
>>489 ちびのどこが恥ずかしい? そんなこと気にしてる奴いないぞ
0500名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/30(金) 01:01:16.29ID:e467OC1j0
俺、天皇になりたいんだけど
努力すればなれる?
0501名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/30(金) 01:43:26.14ID:n5K4IsnL0
>>500
自分で国ごと作っちゃった方が楽だと思うぞ。
0502名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/30(金) 07:40:50.57ID:/UJAeI+10
>>499 おまえチビか?
0503名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/30(金) 18:52:11.30ID:7GWko9LW0
>>497
そりゃ勘違いして悪かったな。

で話そらさないでくれよ。
俺は理論を創りあげたいわけじゃなくて、実証済みだって書いただけだ。
そもそもこのスレは、自分の生活を良くするために云々書くスレじゃないだろ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/30(金) 21:26:13.10ID:bCuyNYYR0
運には実体がある
それは運が才能や境遇の総称であって、数値化できるものだからだ
こう言うと必ず行動の有無を問う人がいるが、動く才能があり、動ける境遇があって、はじめて人間は行動できる
自己啓発本を読んで有頂天になるが、自身は本を出版できず2chで説教するのが関の山、というのもその人の才能や境遇によって決まるものであり、「運が悪い」と総称される
0505名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/30(金) 21:41:18.78ID:n5K4IsnL0
>>503
実証済み?大雑把な傾向だろ?現実にはそれしか見てない訳じゃないからたいして問題にはならんだろう。
まあ、なるかならないかは運だがな。

それと、他人からの評価に振り回され過ぎてないか?その傾向が強いと苦しみもまた大きくなるぞ。
他人は神ではない。他人は結局のところ養ってくれるわけでもなく何かを与えてくれるわけでもない。
人が何かを与えてくれるなどとは思わない方が良い。例え相手が親だったとしてもだ。
どうひっくり返してもそいつは同じ人間だ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/30(金) 23:45:34.87ID:RUcG1pX+0
でもこの世の中、他人の評価が全てだからなー
学校、仕事、恋愛、結婚etc
他人から評価されないと成立しないものばかり
0507名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/31(土) 07:41:15.52ID:zFmiIFZ/0
>>506 うむ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/31(土) 09:56:43.88ID:sZys+nvD0
>>505
なんの話をしてるんだあんたは?

全体的な傾向として見た目が悪いやつは損をする=見た目が悪いという不運な奴は同じ努力とやらをしても評価されにくい
ってことだけを俺は書いて
あんたが見た目の評価は時代や場所によってぜんぜん違うって書いたから、反論を書いただけだ。

大雑把な傾向は個人には関係ないってのは、底辺所得者の家庭からも東大卒がでてるから環境は関係ない
みたいなこという努力厨と同じじゃないか。

俺の人間像を勝手に想像してアドバイスしてくれているようだが
貴方の想像する私の人間像は真逆だと思われる。
俺は自分の環境と能力を見極めて動いてきたよ。その御蔭で転職中の今でも企業側からそこそこの待遇で及びが掛かる。
その上で、運のほうが圧倒的に重要だと思ってる。

甘ったれのキャラクターにしたほうが叩きやすいと思ったのかもしれんが
ここにいる努力厨の奴らなんて、他人に頼ったり助けてもらったりと言う経験自体少なくて
むしろその逆が多く世間が冷たいのが当たり前と考えているヤツのほうが多いのではないか。

他人の評価が関係ないというが、サンガでもやってないかぎり、他人様の評価がないと社会生活が生活ができないぞ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/31(土) 20:25:52.66ID:AcLW7cIN0
要は実力以上のことはできないってことだな。

運があればなんでもできると思っているようで怖い。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/31(土) 21:03:16.81ID:MbzIodm10
実力は運
0511名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/01(日) 00:59:25.88ID:fWo07iez0
運というのは全てを内包するものだぞ?
今日の占いコーナーみたいな気楽なもんじゃない
存在自体が奇跡とか出会えたのが奇跡とか言ってる人ほど低スぺ(運が悪い人)
を馬鹿にしてることが多いように思う
でもそれも運。
運を完全に受け入れたときには死さえ受け入れられるだろう
0512名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/01(日) 09:58:34.16ID:BymXhUzo0
運は実力
0513名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/01(日) 10:30:07.76ID:+rR8S5Qx0
お前らFXってやったことあるか?
俺、最近FX始めたんだが意外と儲かるなw
今月から1万円でやり始めたんだが一ヶ月で30万円になったんで出金したったw
ur0.link/oTBq
このXMってブローカーオススメ
お前らもやってみろ
このXMってブローカーは
レバレッジ888倍まで売買できるし
最低入金額500円からできるし
ゼロカット追証無しシステムだから
入金した以上に損失になることもないし
口座開設すると3000円貰えるからお試しトレードもどできるし
しかも入金するたびに入金額に対してボーナスが100%50%30%と貰えるねんw
さらに売買するたびにもボーナスが貰えるから万が一ゼロになってもそのボーナス使って敗者復活戦ができるw
FX以外にも日経ダウ金銀原油とかの先物もできるよ
ちなみにスマホ、アイフォン、タブレットでもできるからパソコン使えなくてもできるよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/01(日) 11:36:13.60ID:L9TNUKEX0
人気者に共通する10の特徴
http://tabi-labo.com/203582/popular-person-characteristic/
0515穴黒茄子SFC2015/11/01(日) 11:37:05.23ID:/mn6aQxB0
夢占いは馬鹿に出来ない
0516名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/01(日) 20:55:37.46ID:B4r97zj80
いつかチャンスが来ると思っていた。
チャンスは来たのだが、いつもそれを邪魔する出来事が舞い込んでくる。
ありえないような出来事が。
それは運が悪かったのか、乗り越えられる人間力がなかったのか。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/01(日) 21:35:13.13ID:EDAd167k0
乗り越える力を持って生まれて来なかった

つまり運がなかった
0518名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/02(月) 01:09:42.64ID:Muds/nbM0
>>516
単に実力が無かったのさ。
努力すれば実力は身に付くから安心してね。

>>517
乗り越える力を持って生まれて来なかった・・・・・?

誰にそういうこと言われたの?
他人に言われたことなんて気にしなくていいよ。
そいつ今頃屁こきながらテレビ見てるぜ。
アホらしくないか?

あと乗り越えるか越えられないかは実力次第。
死ぬほど努力して乗り越えられなかったら、
実力が無かったときっぱり諦めよう。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/02(月) 04:13:42.79ID:L2VwjDEe0
>>518
はい?

努力厨って底抜けのアホだな
まあアホに生まれたのは君のせいじゃない
運が悪かったんだ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/02(月) 20:40:41.41ID:f3XXeZLW0
先の戦争の玉音放送で昭和天皇は「時運ノ趨ク所」と仰っているね
現代語訳では「時の巡り合せに逆らわず」になる

当時は努力厨の軍人が「努力すれば勝てるから安心してね」とバカぬかしてた
だけど、天皇以下冷静な日本人は努力厨をガン無視
後で努力厨が自分の言葉に責任を持つわけでもないからね
昔も今も努力厨は社会の癌だよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/03(火) 03:21:01.03ID:XTHx4/ok0
努力は必要だけど
具体的に何すればいいか誰も教えてくれない
どこに向かえばいいのか分からない
学生時代は勉強しとけば良かったけどさ…

あと不運にならないことも必要
0522名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/03(火) 04:53:56.80ID:ZVqfRSsJ0
おいおい
大人になって誰かに教えてもらうの期待してんのかよ……
自分でなんとかするしかねーぞ?

あっ俺、運厨だったわ
05235182015/11/03(火) 06:55:34.34ID:YyP7VaU30
>>521
的を得ている。
努力の前に自分探しが必要なんだな。
その後の努力なんだな、本当は。
信じるか信じないかは別にして、その辺は大昔の先人達が答えをだしている。
全ては俺って運が悪いよなって思うことから始まる。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/03(火) 07:47:18.92ID:ximvR06v0
>>521
それよ
俺はオッサンになってから色々気がついたけど
親がしっかりしてたり、たまたま社会のことを知ってる教師に出会ってアドバイスもらった子供じゃなけりゃ
俺の世代なんてなんとなーく学校いって、世の中の仕事の種類の半数も知らずに就職してって感じだもんな。

今の子みたいにスマホがあれば
子供本人の意識自体で相当有利に立ち回れると思う。

ゆとり世代は、同世代の中では当然不幸な奴も居るだろうけど
世代間でみれば相当恵まれてると思う。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/03(火) 12:02:24.70ID:8TBWIMU40
スマホ世代はゆとり世代ではない
さらにゆとって悩んで悟った世代だよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/03(火) 13:56:10.46ID:XTHx4/ok0
ネットにはまって死んだやつも多いしな
0527名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/03(火) 23:01:33.33ID:ximvR06v0
>>525
そうだったんか すまんな。
俺の感覚だと、大学時代にPCが一般化しだしたのがゆとり世代だと思ってたんだ。
まぁ考えてみればネットが流行りだして早々は、2chとかテキストサイトは盛り上がったけど
有益な情報はあんまり無かったきがする。

ただ今の若い奴らがネットで 今の日本は若者を見捨ててる とか抜かしてるの見ると思うところがあってね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 04:34:04.08ID:feOZF3Dh0
>>527
>大学時代にPCが一般化しだしたのがゆとり世代だと思ってたんだ。

それって30代後半ぐらい?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 08:28:29.31ID:HhzbzmiN0
中学生の時にwindowsXPを持ってた世代じゃないか?>ゆとり世代
今の子はスマホに移ってしまってデジタルネイティブじゃない
どちらも使えるハイブリッド世代が26歳〜31歳
0530名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 10:21:01.69ID:RuKOFScv0
ゆとり世代というのは実はもっと昔から 要は学習指導何たらが昔よりも緩くなって
0531名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 11:23:51.89ID:HhzbzmiN0
正しくは1987年度生まれ以降から2003年度までだな

誠に不名誉で嫌なんだけど上の世代が思っている「ゆとり世代」は1986年〜1993年生まれ
今の19、20歳の子は小中高とすべての教育で「ゆとり教育」を受けているが脱ゆとりがニュースに取り上げられてるのでゆとり世代だと認識されていない
40代以降にさとり世代だと認知されている
0532名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 17:43:45.14ID:LZNB3tJz0
>>528
今の20歳後半ぐらい
あくまで俺のイメージだけどね。

だけど俺の言いたかった世代は、たぶんあんたの言うスマホ世代ってやつだと思う。
学生のうちから、将来に役に立つ情報にアクセス可能な世代だから。

俺から見ると、今の大学生なんて就職バブルだし、世間の理解はあるし、情報もあるし、政府も若者支援の姿勢はみせてる。
ネットで調べれば、それこそ自助努力が殆ど無くても楽な業界もわかるし入り方もわかる。
俺の世代は、就職先が無いからブラックに行ったり、派遣になったり、バイトのままだったりする奴がたくさんいた。
スマホ世代が調べもせずに就職バブルの中、イメージだけで選んでブラック企業に入るのとはわけが違う。
バイトだって俺の世代はせいぜい時給900円ぐらいのもんだが、今はふくやの売り子で1500円。
スマホ世代に生まれたってだけで、俺らの2倍近くの価値が付けられてるわけよ。
だけどその世代のやつが、政府は若者を見捨ててるとかほざいてるのを見るとね。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 18:18:43.74ID:kWGFrbTe0
>>532
まあ正直、環境に恵まれたこの時代に育って落ちぶれるって
真の出来損ないだわな
勉強でも就職金儲けでも情報がずらり
逆転チャンスが山ほどあって、簡単に手に入る
実際それに恩恵受けた奴も多い
0534名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 19:31:43.77ID:t0RNExg40
出来損ないが生まれるのは運
わざわざ2chに来て出来損ないを罵らないと心の安定を保てない状況に陥るのも運
0535名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 21:09:21.27ID:4p7+o+b70
>>534
誰かが出来損ないと評価したとしても、その評価がまともであるとは限らない。
評価している側が異常者であるが故にまともな評価になっていないかも知れない。
また、それを聞いた側が真に受けるかどうかもわからない。

なのでその辺にも全て運が絡んでくる。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 21:16:13.29ID:JwI6zuwB0
努力しさえすれば成功するんだから 努力運つかめや
0537名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 02:20:17.90ID:e4KCyvJ70
また努力厨の低能が暴れてんのか
早く努力()でタイムマシン作れよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 04:54:21.43ID:owBrf01t0
それより努力厨は早く>>500に答えろよ
スルーしてんじゃねーぞ
0539名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 11:41:37.55ID:e4KCyvJ70
ボルト超えもスルー
凄い発明もスルー
天皇様もスルー

何?努力()ってなんなの?ww
0540名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 15:06:56.73ID:q3r45tFZ0
運厨は幼稚だな 小学生でもそんな恥ずかしいことよう云わん
0541名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 15:12:57.36ID:q3r45tFZ0
ボルトを超える人は必ず現れる それは努力でなされる
凄い発明は現実に凄い努力でなされている
天皇も実は努力でなるものだが 今回から皇太子を確定したために
駄目になりつつある 何でも努力その他美徳抜きにできるようになるとどうしても人間組織周辺が腐るようだ
0542名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 16:40:33.26ID:gmeS0rob0
「なさる」「なされる」「なりつつある」「〜ようだ」
受身形と不確定要素以外のことを努力で書けないのか
願望と想像が具体的にどう実現されるのかを書く努力は必要だなw
0543名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 21:00:43.30ID:68qkt3lq0
負け組はみな知力気力体力精神力創造力あらゆるものが
凡人未満のかす野郎でどうやったって人生切り開けないうまくやっていけない今すぐ自殺すべき存在なんだろうけど
微力でも努力続けて人並みにはなる努力を模索するのが
現実的発展方向適切 運中は貸すの分際で行きなり世界一を抜く話をしやがる
0544名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 21:40:26.59ID:9TlKLOZy0
>>543
まともな能力持ってても、ブラック企業に潰された運の悪いやつも居る。
お前は人生成功してないやつと、努力とやらをしてない奴は自殺すべきと思っているようだが
俺はぶん投げ屋やってる一流企業のホワイトカラーとかブラック企業幹部とかが自殺したほうが
より多くの人が幸せになれると思うよ。

ボルトだ天皇だって言うのは、努力厨が運が悪くても努力次第でなんとかなるとか抜かすからだろ。

じゃあボルトに勝たなくていいからさ、お前自分の目玉潰して顔面に硫酸かけてロボトミー手術受けてから努力とやらで一般人並の暮らししてみろよ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 21:44:06.04ID:9TlKLOZy0
>>537
532だけど、俺努力厨扱いされてんの?
生まれた世代によって差がある=運って書いてるだけなんだがな。

スマホ世代の大学生かニートが、自分を非難する奴は全て努力厨と決めつけてんのかな。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 23:07:19.43ID:sKtVtjem0
>>541
>ボルトを超える人は必ず現れる それは努力でなされる
努力じゃ無理

>凄い発明は現実に凄い努力でなされている
大前提として優秀に生まれる必要がある

>天皇も実は努力でなるものだが
初代の事言ってんの?
二代目以降は運だよね?
0547名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 23:41:09.48ID:wGj6S3PT0
>>543
人並みと世界レベルを分けて考えたいみたいだけど
世界レベルは努力じゃ無理なのは認めるってことだよな?
0548名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 18:22:39.19ID:vpw3ewLeO
内戦でも勃発させたい
0549名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 19:36:23.27ID:v/GaRpz30
>>547
一所懸命考え抜いた文章を書き込む姿を想像して>>543に同情した
0550名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 19:49:10.49ID:utyqCBED0
努力厨の残念なところは存在がまったく証明されていないものを
あたかも存在するかのように扱い
しかも人に押し付けてくること
宗教となにも変わらない
今の時代にも合わない
0551名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 20:49:14.69ID:FDc8B0z70
>>548
最初の弾が自分の所に落ちてくるかどうかは運
0552名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 23:38:31.98ID:oxG97FKJ0
>>543 負け組ってエネルギー足りてないから子供の時から負けてばっかりだったよな
0553名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 23:40:09.04ID:oxG97FKJ0
負け組に努力するエネルギーがないことは事実だ
凡人程度の努力もできやしない
こんなので生き抜けるわけがない
0554名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 23:51:53.32ID:vpw3ewLeO
自殺します。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 01:08:21.35ID:xEmLdOiM0
>>553
いい環境と才能がないと努力はただの無意味な反復作業になってしまう
まあ運次第だね
0556名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 01:10:22.15ID:6DcvwpMC0
>>540
>>549
そうやって話を逸らして逃げるしか無いんだねw
努力厨は
0557名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 04:15:43.52ID:YqIp6aTO0
努力厨は都合が悪くなると理論のすり替えと、人格攻撃でごまかします
いつもの手です
0558名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 05:54:36.50ID:hd3MZdAs0
>>555
しかしどんな能力を持って生まれたかは分からないからな。
もしかすると今の環境が持って生まれた能力を伸ばすのに最適な環境なのかも知れんぞ。
自分で気付いていないだけでな。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 06:30:38.87ID:6BD+bFFN0
>>558
かも知れないとかどうでも良いわ
才能が無いのが確定してる場合を論じろよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 06:32:27.34ID:hd3MZdAs0
確定しているかどうかは運
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています