トップページloser
1002コメント390KB

結局「運」だろ?PART26 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 08:44:06.92ID:mNyOdrfV0
全ては運

※前スレ
結局「運」だろ?PART25
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/loser/1423305843/
0389名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 11:01:21.19ID:G1e6ac7J0
>>388 努力の定義・・・自分にできる範囲の目標を作ることアンド実行
 できることをし終えたりできたことが増えると、その後のレベルも上がってできることが増えていく
 これが成功に結びつく
 理論が立てば問題は解決したようなものだろ 
 読みやすい文章・・・読んでもらえて反応してもらってるんだから 実に端的で無駄のない良い文だと思う
0390名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 13:33:05.57ID:AZNKaKYM0
>>389
もっともらしい事を言ってるが、お前自信がそれに伴うリスクまできっちり予知できて、処理までできる事が前提の上での発言だよな?
ちなみにお前は具体的にどうやって成功したの?
0391名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 14:33:41.86ID:G1e6ac7J0
リスクは能力が上がると自然に軽減される 低能のままだとなんでもリスクになってしまう
能力が高いと処理能力も高くなるので心配いらない
0392名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 15:05:39.43ID:O/Cpl5PI0
自分が一番低能じゃねえか
まず能力高いんなら努力厨なんてやらねえぞ、ちゃんと思考できるんだから
0393名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 15:07:38.08ID:CNNDaefE0
能力が上がるかどうかは運
0394名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 16:39:11.66ID:kgm/Qa+J0
>>391
どうでもいいけど>>387みたいな都合の悪いレスはいつもスルーだよね君w
0395名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 22:35:37.56ID:02cytFhr0
>>374
お前努力してる割に頭悪いな
湯浅とかシールズみたいな奴がバカなことしなきゃ社民共産民主から声がかかるぞ

で、粘着してる暇あったら今までの質問にさっさと答えろよ。
マフィア東大にさっさと入れてくれ
あと努力でどれだけの成果だしたのか聞かせてくれ。
逃げるなよ?
逃げる努力はしなくていいからな?
0396名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 23:04:18.04ID:YwyIbHCj0
>>395
お前も負けず劣らずの間抜けと見た
お声がかかるも何もシールズはれっきとした共産党民青の政治団体だ
街宣カーも共産党のものを普通に使ってる
ほんとに平和を守るために立ち上がった無党派集団とでも思ってたのか?
0397名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/10(土) 00:24:43.01ID:qILWLxGZ0
>>396
話そらさなくていいから
バカでも政治家になれるって実例あげただけだろ
何の反論にも成ってないぞ。シールズが頭いいって主張するなら別だがな。
突っ込みどころ探して粘着してないで答えろよ

何時ハーバード入るの?
もう入っちゃった?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/10(土) 04:10:24.41ID:AudjWrss0
>>391
改革を望めばどんなに能力があったところで、相応のリスクが伴うが、そういった経験もしてないのか?
保守に回るという話だとしても、結果的に自然とリスク処理ができるようになるのは当たり前だから、そんなこと書く必要も無い
それに俺は結果が出るまでのプロセスを聞いてるんだが、もしかして会話の流れを読めない人か?
0399名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/11(日) 14:35:01.13ID:aFNGzdP+0
できること増える できたことが残る これ 成功
0400名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/11(日) 15:43:48.69ID:VtF2kSpH0
ま、しかし、政治家ってのはハマコーさんみたいに堂々と尊敬する人がヤクザの親分みたいなことを
公言していてもそのままで票が取れて政治家続けられてしまうという、世間の常識では計れないような
世界だから、誰がいつなったとしても不思議ではない。なれるかどうかは運だ。例え金配ってなるに
したってその金を集められるかどうかが運だしな。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/12(月) 16:58:19.07ID:CellL/Cn0
俺、クラスで一人だけ独りぼっちだよな……
頭も悪いし、運動苦手だし、モテないし、ケンカ弱いし、ヘタレだし
あーもうやだよ。こんな人生。やってらんね。俺って存在するのかな?
存在ってなに?
存在さえあれば俺は俺のままでいられるんじゃないの?
今まで存在がなかったから誰にも相手にされなかったんだ……

その日から、俺は存在を探し求めることにした
便所飯もやめた。教室で一人食うことにした。それじゃ皆教室で食べるようになった。
放課後一人で帰るのやめた。不良と絡むことにした。仲間が増えた。
これが本当の自分ってやつ?

それから俺は悪の道へと走ることになった
バイクで光と闇の狭間を駆け抜け
仲間とタバコをふかす
あーこれが存在ってやつか

そして俺は存在を操り、無敵になった
この町では最強、万引きは最高
そして今日、逮捕された
存在ってこんなちっぽけなものだったんだ……
0402名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/12(月) 21:40:47.71ID:K6YWEVtB0
ポエム?
0403名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/12(月) 21:55:45.64ID:K6YWEVtB0
その詩に合う曲を作ればいいの?
0404名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/13(火) 22:08:51.11ID:rCSJ0CmV0
お前ら自分の好きなように運について解釈すればいいと思うよ!どうせ時間が過ぎれば俺達全員 存在したことすら跡形もなく消え去るんだからよ!
0405名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 01:11:03.90ID:/Tr5Z9590
人は死して名を残す
0406名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 01:18:01.28ID:DfraxxVz0
>>404
それは誰でも同じ運命。その内地球も太陽系も銀河系もなくなるからな。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 04:44:48.15ID:vSifNy4G0
>>404
その限られた時間を楽しく過ごすか、ゴミみたいに扱われて虫けらみたいに死んでいくのかは「運」
0408名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 17:23:35.79ID:fz+YJfsy0
大金持ち or 超絶美形以外終わってるよな
どちらでもない人間は消化試合の永久奴隷
これも全部運
0409名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 20:20:01.18ID:sVsn5IF70
イヤ、良い女を抱くのも仕事も実力だ。
最初から才能があるんだよ。
運なんて実力が無いヤツの僻みなんだよね。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 22:42:13.44ID:LEoZSief0
女とオマンコして陶酔するのも運
オマンコ自慢だけで生涯を終えるのも運
0411名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 00:32:34.82ID:PkBLOGKO0
才能があるかどうかは運
0412名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 01:32:15.39ID:FHRayFpM0
>>409
>最初から才能があるんだよ

運じゃねーかw
0413名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 01:42:21.69ID:RHS1LLDg0
あ〜どうせ日々年老いて絶対に死ぬのに生まれて来た事自体が超絶運が悪いわ!
0414名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 03:16:01.29ID:PkBLOGKO0
>>413
まあしかし誰でもいつ死ぬか分からないのにまだ生きていられるのは幸運、とも言える。

注目する点を変えただけだが、要するに物事に対する幸運か不運かの評価については見る側がどう考えるかで
ひっくり返ってしまうことがあるってことね。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 03:19:33.36ID:PkBLOGKO0
それと立場が変わるとひっくり返ることもある。

例えばこんな話がある。これは昔々聞いた話で本当にあった事なのかは分からないが、ありそうな話。

電車の線路の近くに住んでいて電車がうるさくて夜も寝られないと相談してきた人がいたので
その鉄道会社の株を買いなさいと勧めた。するとその人は夜も電車が来るたびに喜ぶようになった。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 04:26:47.90ID:HaKhd8ue0
>>414
アフリカの貧しい子供を見ろ、ってのと同じだな

早死にした人よりは、生きてるだけで幸せかも知れないが
生きてる人の中では不幸って感じ
0417名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 11:42:22.12ID:tXJ9lnds0
お前ら求道しろよ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 12:55:14.39ID:LliFwoKJ0
いやだ
0419名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 14:08:41.95ID:OlWWNrj50
すべての場所で使えるのは斬新だな

若いのにテクニックだけは一流でした

〜俺的に10代20代の貞操感が崩壊してる
まさにここ(LOVEで注入)で独占しました

2it.net/d11/57amu.jpg
を02に変える
0420名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 15:20:15.27ID:lcc6Jmkw0
アホ「人殺しなんて最低、殺してやりたい」←ベクトルが違うだけ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 17:19:53.88ID:AZEJCsZm0
>>415
自分の出す音がうるさく感じないのと一緒ですな
その騒音源が自分の利益になるとわかれば、騒音と
感じなくなるんだよな
0422名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/17(土) 16:55:40.59ID:8EhLJlBa0
生き抜け。それが一番の復讐になる。 ―― タルムード
0423名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/18(日) 22:22:31.48ID:95WXDcdd0
運なんてものはこの世に存在しない。
幽霊はいると言っているようなものだ。
全ては実力、その人の持っている実力なんだよ。
それは誰にも分からない。
だから人間は努力し挑戦するんだ。
それが実らなければ実力が無かったと諦めて別分野にまた挑戦すれば良い。
0424名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 00:40:16.71ID:t/oVMsYk0
実力ってのは要するに脳みその中身
中身を浴すれば運はよくなる
0425名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 12:43:04.05ID:PTSm1ZGI0
「早起き」すると寿命が縮む!オックスフォード大学の研究で判明 〜心筋梗塞、脳卒中、糖尿病のリスクが倍増  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45782
0426名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 12:56:57.59ID:vVSlulOa0
 
【社会】44歳の店員が「お姉さん」と自称したら、お客から苦情★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1445221099/

お世話になります。某子供向け写真館に店長として勤務するものです。
ある社員について、お客から苦情が来たので相談させてください。

子供向けの写真館なので、写真を撮るときに、カメラマンは子供に対し
「はい、お姉さんのほう向いてねー」
とか、子供に語りかけて写真を撮ります。しかし、1人だけ、実年齢44才、見た目年齢50歳の
従業員がいます。その人も「はい、お姉さんのほう向いてねー」と、子供に語りかけています。
はっきり言って、かなりの違和感があります。あるとき、子供が親に対し、
「ねえ、あの人お姉さんなの?」って聞いておりました。その後親から電話がかかってきて、
「子供に説明がつかないから、正しい日本語使ってくれない?あの人お姉さんって言ってるけど、
おばさんでしょ。注意しといて」と、お叱りを受けました。ごもっともなご意見なので、
早速、実行したいのですが、自称お姉さんを、おばさんと自覚させて「はい、おばさんの方向いてねー」と、
正しい日本語を使わせるためには、どのように本人に伝えればよいでしょうか。
よいアイデアがありましたらお願いします。

投稿日時 - 2015-10-15 22:59:36
http://hatsugen.zakzak.co.jp/qa9064610.html
0427名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 15:33:50.98ID:jV+3xvVn0
実力なんてものはこの世に存在しない。
幽霊はいると言っているようなものだ。
全ては運、その人の持っている運なんだよ。
それは誰にも分からない。

これなら納得するんだけどなあ
実力って運の一部でしかないじゃん
0428名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 15:58:35.45ID:t/oVMsYk0
違うな 運が実力の一部だ
0429名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 16:18:01.58ID:jV+3xvVn0
見た目と親を変えられん時点で最初から決まっとるわ
0430名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 16:34:45.42ID:PTSm1ZGI0
決まってるかどうかは運
0431名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 16:38:32.64ID:+L3NEJXg0
今朝10:00から、個室ビデオいって、オナニーしてきちゃった(*^_^*)

もう一回、行ってこようかな(*^_^*)
0432名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 16:39:48.00ID:+L3NEJXg0
俺は、実はすごいいい運をもって生まれてきました(*^_^*)

だけど、それ以上に、自分がとろくて今の境遇に陥りました(*^_^*)
0433名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 16:42:15.42ID:+L3NEJXg0
あ〜ん、オナニーしたい(*^_^*) 〜
0434名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 16:57:12.66ID:Fao0Vfzj0
子供が障害児である覚悟がないんだよなー、世の中の親ども
0435名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 22:41:38.20ID:Mmsm0u4y0
意外と知られていない・・・スイートライン
なぜか女性会員増加中!
しかも裏BBSの攻略公開中!!!
xn--e□a-n□n7□dt53b.net/tka5/jeu6c/iv2d
□ を消去し アクセス!!
0436名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/20(火) 10:32:01.01ID:iz4dhcgK0
ファミコン手に入れて愛先生の教えて私の星をやれば
おめえらの運を占えるぞ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/20(火) 15:26:22.15ID:ZSn05imK0
>>427
幽霊の非存在は科学的に証明不能なだけでまだ証明出来てないよ
神の非存在も証明出来てないがダーウィン式進化論が確率的に有り得ない可能性が
高いというのはどうも疑う余地がないらしいからどういう形のものかは解らないけど神は存在すると思う
つまりこの世の中は物理法則だけで決定されていない確立が高い
まあいずれにしても人間にとっては一寸先は闇だしすべて運なんだろうが
0438名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/20(火) 18:07:29.69ID:1F0p7civ0
凄い不細工の東大卒のエンジニアと結婚して、
一発逆転したつもりだったけど、
旦那が癌で他界。
やっぱり貧乏人は貧乏人に戻るのね。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/20(火) 20:37:19.33ID:n/8lNXh90
>>438
女は結婚した時点で旦那が亡くなっても色々社会制度とか恩恵があると思うけど。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/20(火) 22:34:38.45ID:Fc5B0vdj0
999999/1000000で1億円当たるくじがある。
ただし1/1000000でいきなり末期癌になり苦しみ抜いて死ぬ。
国民みんなが引いたら、この100万分の一のハズレを引いてしまう人が日本には100人以上いることになる。

それが、俺たちだ!
0441名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 00:48:59.76ID:ExuFg/Rf0
生まれた時点で差がありすぎる
0442名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 09:33:29.45ID:4jRhIvHI0
しかしその後どうなるかも運
0443名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 09:38:19.51ID:SZySi/uz0
奴隷から皇帝になった奴もいる
生まれなど関係ない
0444名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 10:52:28.47ID:o35w5JUx0
それを運がいいというのでは?
0445名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 11:47:55.70ID:Uv+La1710
イヤ、それを実力と言う
0446名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 12:25:46.10ID:4jRhIvHI0
実力は運
0447名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 13:00:57.49ID:SZySi/uz0
運の正体は時間だ 時間を制する者が運を制する
0448名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 14:19:59.31ID:Ws4OBUgC0
運厨は努力厨よりも謙虚だな。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 15:15:33.93ID:6dwYrHun0
運厨は人には自由意思がないことを前提にしてるが本当にそうなのか?
リベットらの実験なんてあやふやなもんだし生まれ付きの不公平さは確かにあるが
もし自由意思があるならその後の人生を変えることは可能だよ
0450名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 15:19:31.73ID:jMz8azY60
自由意志はあるかもしれんが
見た目と健康は変えられない
この2つが人生の全てを左右する以上運だ
0451名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 15:47:46.62ID:SZySi/uz0
見た目と健康は変えやすいが?
0452名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 20:01:22.62ID:nbVhTWCh0
変わらないよ
基本的な造形や体質や病気などは露骨に先天的なものばかりだから修正は不可能
買えられるのは表面的な部分だけ
こういう基本的な事実が認められないのはカルト信仰と何ら変わらんよ
0453名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 23:32:53.64ID:SZySi/uz0
体質は食い物で変わるし日頃の節制で変わる 病気は健康にきつけていればかかりっこない
基本的な造形は普段の姿勢ひと月をつけるだけで見違える
0454名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 03:17:22.51ID:4SGl4ap+0
その全てが見事に表面的な部分においての話だな
体質は変わるものでなくあくまで抑え込むだけ
先天的な病は気をつけたところで全く無効なのは言うまでもなく
同じく骨格レベルで欠陥があれば姿勢を良くする()意味がないのも明らか
どれも先天的な欠陥に対しては全く無効なものばかり

そんな幼児ですら思いつく方策で全ての問題が解消すると本気で思ってるのならまさにカルトだわな
0455名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 03:19:41.84ID:sqHiZ6BJ0
変えようとしたくなるかどうかも運
変えようとして実際に変わるかどうかも運
0456名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 03:21:34.09ID:sqHiZ6BJ0
問題が解消するかどうかも運
0457名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 03:33:29.49ID:sqHiZ6BJ0
>>449
自由意思があると考える場合、その自由意思を持つ主体があると考えていることになる。
環境の影響を受けずに独自に意思を持てる主体があることになる。

しかしよく考えてくれ。そんなものがこの世にあるだろうか? 環境に影響を受けないものなどない。
そもそも人間の体も環境の影響を受けた結果作られたものだ。最初から独自に動いてなどいないし、
独自に動くものはこの世界にはない。この世界全体がお互いにお互いを動かし合い影響し合って
動いているだけのものであり動き続けるビリヤードの玉のようなものだ。誰一人として自分で動いて
いる者は居らず、一切が動かされているのみであり責任者は何処にも居ない。(責任者が存在する
(自由意思を持つ主体がある)という思考が発生してしまうこともまた動かされた結果であり独自の
ものではない)。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 07:33:18.77ID:pSMQKmH/0
>>454 お前は幼児を馬鹿にしているが 考えが浅すぎるぞ
 幼児にでもわかることをお前はちゃんとできていないだろう 言葉からそれはわかるぞ
0459名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 21:09:11.44ID:KCfA1cAR0
>>457
瞑想とかの本にもそんなことが書いてあるね。
何も考えないようにしても、自分の意志に反して色々思考が浮かび上がってくるってやつ。
もちろんその思考っていう雑音は、今までの経験や環境や・・・つまるところ運に振り回された事象に影響を受ける。

仮に自由意志があるとして、努力とやらが反映されるとしても
才能あるやつと無いやつ、環境の有無によって伸びが大きく違うし
仮に無理やり努力とやらで伸ばしたとしても、年齢や時代によっては評価が低かったりする。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 00:09:06.38ID:oJR3GG790
法体系は自由意思があることを前提として作られてる
ぶっちゃけ自由意思がなければ人を殺しても罪を問うことが出来ない
わかるな
0461名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 03:07:30.67ID:g0m7tkf70
>>460
>>457の最後をよく読めって。「自由意思がある」という思考が発生すること自体が自由意思によるものではないのだよ。
法はその思考を元にして作られたもので、これは物が上から下に落ちるのと同じぐらい自然な成り行きだ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 09:56:50.50ID:TXfi6T9I0
全ては努力 運など一切ない
ttps://www.youtube.com/watch?v=cLGRp1GsabI&feature=player_embedded#t=372
0463名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 11:09:32.34ID:SzPZy2dM0
>>462
努力は自由意思があってこそ意味を持つものであって
その自由意思が物理法則から完全否定されてつうことで
寝言は寝てから言ってください
0464名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 11:11:09.93ID:kfK5WHR20
努力が報われるか報われないかも運なんだよなぁ
0465名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 15:22:13.61ID:TXfi6T9I0
努力は必ず報われてるだろ 必ず結果伴うんだから
0466名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 15:43:53.50ID:BEPaokMT0
運だけではダメ、努力は必須、最後は実力なんだよ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 16:16:01.91ID:TXfi6T9I0
幼虫には空を飛ぶ能力がないと考える人がいる 違う 幼虫は幼虫であることを全うしたとき
成長しきって羽根を持つ 幼虫は幼虫でいい 成長を待て 幼虫のまま飛ぼうとするな
そしてできずに
絶望したりするな
0468名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 19:09:57.44ID:RcQVZLxM0
ビル・ゲイツの収入超えてから言えよ馬鹿努力カス
努力なんて微塵も関係ねえよ
ビル・ゲイツだろうが孫だろうが運が良いだけや
0469名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 19:15:01.16ID:cHAyT1Zu0
運厨の意見は興味深く面白いし、自論に具体性の無い努力厨より大分まともだと思う
哲学としては面白い
ただ、この世の中でそれを基にして生きていくとなると、糞みたいな人生しか送れないんだろうなとは思う
0470名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/24(土) 07:47:40.20ID:3waocooV0
>>460
日本の法体系は
たとえば殺人なら、殺人に対する抑止力+殺人者更生のために懲罰をする
【だから死刑のやつは更生する必要がない為、他の懲罰をうけない】
って作りになってるらしい

ただネットや動画、裁判員制度での国民の考えとしては
犯罪者更生なんてどうでもいいから、被害者の救済と再犯防止を優先するべきだろって考えが多い。
大方の人が、危険人物が「犯罪者の人権」とやらのために再び危険人物が世に放たれることに否定的なわけだ。
つまり池沼だろうとやらかした奴は世に出てきてほしくない。
だけど法律やら法学者やらはそんなの無視してるし、国民自体もめんどくさがって意思表示しないからね。
もちろん、国によって法律は違うから、池沼だろうと無意識だろうと締めちゃうところもある。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/24(土) 07:53:48.16ID:3waocooV0
>>469
俺は運厨だけど、極端すぎるのがいかんと思う。
世の中運って気がついてから、資格試験に合格できるようになったんだけど
目標のところまで勉強したら、あとは受かるかどうかは運って割り切りができたのが要員だと思う。
もちろん、自分のアホな脳みそでどこまで出来るか予測してみて受けるの辞めた試験もある。
運に大きく左右されるのを承知のうえで、どうすれか決めればいい。
世の中は中年の落脱者には厳しいが、手段を講じれば、多少はましになる可能性がある。あくまで可能性だけだが。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/24(土) 08:44:33.45ID:k+1nwxQm0
>>469 どこに具体性がないと思うの?デブが痩せるのは具体でしょ
0473名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/24(土) 08:46:41.40ID:k+1nwxQm0
他人がどれだけ必死に生き抜くために努力しているか
ぼけっとぼさっとしていても 衣食住が他人に提供されているから 
身につまされてわからんのだ それは不幸の最大のものかもしれん
0474名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/24(土) 08:49:05.46ID:k+1nwxQm0
それを頭が悪いというのか運が悪いというのか
いわば頭の悪いのと運の悪いのは全く同じことである
区別の必要はない 運の悪い奴は頭が悪い
ならば はじめから
頭が悪い奴はダメ、 あっさりとそう結論できるではないか
0475名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/25(日) 00:40:01.10ID:JgTMVyNe0
運って悪いと分かっても割り切れない
地獄だよなあ
0476名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/25(日) 07:10:18.34ID:ZZcnLCA10
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
0477名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/25(日) 14:45:06.38ID:IUqtDtnp0
【社会】虐待受けた子供:脳の機能低下 褒めても響かぬ?
http://mainichi.jp/select/news/20151024k0000e040267000c.html
0478名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/26(月) 12:19:42.10ID:R8xgB6j50
エルンテ店長@krygsk 10月19日

マタニティマークは確かに危険なんじゃ無いかと思ってた。
弱者アピール&リア充アピールで孤独を拗らせ病んだ人間の標的にしてくれと言わんばかりだもの。
世の中には他人の幸福を妬むあまり、本気で「リア充爆発しろ」思考の屑が存在する事知った方がいい

https://twitter.com/krygsk
https://twitter.com/krygsk/status/656088706105786368
http://i.imgur.com/nkwZJCw.jpg
0479名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 08:43:47.70ID:poQi4o0O0
見た目さえ良くなりたかった
頭とか本当どうでもいいわ
俺はずっとそれを考えて生きている……
0480名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 10:16:15.40ID:lUbbMXmy0
生きる、死ぬは本人の自由だ
俺はまだ死ぬのが恐いから生きてる
・・と言いつつ既に未来は決定してるけどな
0481名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 12:33:54.21ID:aO3j4Gci0
>>479
じゃあその頭の良さを生かして見た目をどう変えれば良いか研究しろ。
メイク、髪型、整形、服装等々。どんどん試して最適な状態を探せ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 13:56:02.58ID:o3gZBkED0
>>481
おまえ分ってないねえ
見た目って顔だけじゃないよ
骨格からきてる場合もあるし無理言ったらあかん
0483名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 15:43:38.44ID:aO3j4Gci0
>>482
骨格ねえ。それでも中にはベストな組み合わせはあると思うがなあ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 17:44:02.05ID:LFcVYekr0
猟奇的な、殺人事件ってことか。。。。

老人ホーム転落死、千葉でも2件 川崎の施設と同系列
施設を運営する会社の親会社「メッセージ」(岡山市)が運営する介護付き有料老人ホーム
2015年10月28日

http://www.asahi.com/articles/ASHBX352KHBXUDCB005.html?iref=comtop_6_02

完全犯罪で許されていいの?
0485名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 19:38:53.49ID:TyZ0pyrs0
>>483
チビはどうすればいい?短足はどうすればいい?
0486名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 21:29:43.06ID:mW90n4ix0
何度も何度もかいてるけど、見た目によって社会的評価が変わる、裁判の結果が変わる、生まれたばかりの赤ん坊でも不細工とイケメンを見分ける、赤子の不細工具合によって母親の対応が代わりそれが能力の伸びに大きく影響する
等などのことはアメ公の大学が実験して実証済み。
つまり同じように怠けたって、同じように努力したって見た目のいいやつが大幅に得をする。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 21:43:46.51ID:aO3j4Gci0
>>485
あー。なるほど。

どうすれば良いかということに関して言えば、俺としては気にせずそのまま堂々としているってのが一番良いような気がするが、
どうしてもというならシークレットブーツでもはいてれば?

まあでも運だからな。本当にそのまま何もしなくても全く問題ないかも知れんよ。そういうのを基準にするやつに出会わなければそれまでだし。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 21:49:11.69ID:aO3j4Gci0
>>486
見た目がどういう感じだと良いと判断するかは国や地域によって違っている。
極端な例を挙げれば首長族の女は首が長ければ永いほど美人ということになる。
それとかロシアではゴルバチョフよりもエリツィインの方がハンサムだと思われていたらしい。

なので単に場所変えるだけで周りの人からの見た目の評価はがらっとかわって全く何の問題もなくなる可能性はある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています