トップページloser
1002コメント390KB

結局「運」だろ?PART26 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 08:44:06.92ID:mNyOdrfV0
全ては運

※前スレ
結局「運」だろ?PART25
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/loser/1423305843/
0336名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 11:17:05.43ID:HW5ttr5j0
言い忘れた 必要なのは全問正解の結果だけだから 勉強法は何でもいい
ゴロあわせ丸暗記でいいし 学力つけようとか余計な考えする必要ないからな
それで中学3年までやってこい そしたら半年で合格させてやれる
0337名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 14:58:21.41ID:B2KcD97X0
>>333
楽しいキリギリス人生さえ送れないんだよ、不細工は。
あとイケメンが色々評価されやすいし子供の頃から優遇されるし裁判でも有利ってのは
前に書いた通りだ。

お前はいつもすぐ特別な条件を出して話を捻じ曲げるね。
反論できるところを無理やり探しているんだろね。

で、君は努力によって何を成し遂げたの?
俺は大学行けなかったバカで見た目最悪の若ハゲだけど、色々手を打って安定的に食える資格をとったけど運が重要だと思ってる。
努力厨はせめて俺以上の飛躍を努力によって成し遂げて貰わないとな。
いいか、ただ結果勝負じゃないぞ、スタート地点と現状の差で、俺以上の成果を努力によって成し遂げたなら教えてくれよ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 14:59:28.12ID:B2KcD97X0
>>335
おいきちがい
334はギャングの話をしてるんだぞ
すぐ話を曲げるなよインチキ野郎
0339名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 15:08:29.56ID:7m9YFz+N0
>>337
見た目だけのバカで底辺なんて嫌だわ
底辺なだけで他が全て台無し
0340名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 15:29:11.66ID:HW5ttr5j0
>>338 ギャングは334よりは頭いいから東大はいれるよ 
0341名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 19:08:35.04ID:isFBLbRz0
んなわけあるか
ギャングなんてガイジしかおらんわ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 19:10:14.48ID:uDlychNf0
大体、賢い人間は皆運厨になるわけで
この人は努力厨の時点で絶対アホなんだよな

アホってだけなら別に構わんけど
匿名掲示板でスレを荒らすような最低なタイプだから救えない
0343名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 19:15:09.01ID:uDlychNf0
運厨と努力厨が会話するスレではないぞここは
運厨だけで語り合うスレだ
勉強なんて微塵も価値のないものゴリ押しすんなよゴミ
0344名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 20:35:35.42ID:B2KcD97X0
>>340
ガイジ話すり替えるなっていってんだろ
334はマフィアを東大に入れろって言ってんの
入れるとかアタマイイとか聞いてない

お前が、マフィアを、東大に、入れる
わかった?
じゃ努力で頑張ってw
0345名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 21:27:40.56ID:4+QdEJ9l0
>>343
ここの運厨房が勉強勉強うるさいんだよ
0346名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 22:07:35.43ID:pPyGUKoP0
実力だよ実力。
運なんてのは努力した後の副産物でしかないんだけど。
運なんて成功者は誰も思っていないよ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 23:20:45.09ID:4erY8Hl50
>>346
いや、普通の成功者は運と考える。何故なら何故自分が成功したか自分で分からないからだ。
努力で成功したなんて考えるやつは物事が全然見えていないただのアホと考えてまず間違いない。
アホだからしばらくすると消える。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/05(月) 09:27:52.93ID:GrUveopM0
自分で成功の分析もできないやつは成功することないが
0349名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/05(月) 09:30:18.03ID:GrUveopM0
とりあえず負け組は敗因分析まじめにやれ 運が悪かったですますな
0350名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/05(月) 21:25:29.02ID:qe0aXxs00
運というより縁だと思う
人と人の縁を繋げていく力が成功を呼ぶ
縁はコミュ力と言い換えてもいい
一番最初の縁は親で相性が悪いと人生詰む
0351名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/05(月) 22:42:27.65ID:Z9yrCEKX0
やはり大村さんは運とわかっている。

http://withnews.jp/article/f0151005003qq000000000000000G0010401qq000012584A
 大村研究室が見つけた化学物質は471、うち26が薬になりました。大村さんは「人との出会いを含めて、運が良かった。『チャンスは準備が整ったところにくる』という言葉を信じている」と話していました。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/05(月) 23:28:35.14ID:GrUveopM0
準備を整えるのが努力だよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 00:06:47.92ID:pP0zHyxR0
準備が整うかどうかも運
0354名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 11:34:53.66ID:mxdHnkIr0
こんなことは起きないだろうなと思ったことが最悪なかたちで自分の身に起きる運
こうありたいと願ったことが周りの誰かに実現する運
いつも人に奪われてばかりの運
いつも人に利用されてばかりの運

人付き合いはやめたけど、この悪運から逃れるには
思うことも考えることもやめないと駄目なのか
0355名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 14:02:51.21ID:GRftkjUB0
>>354は4つの不運を挙げているが、たった1つの不運から派生した物だろ?
そんな結論にしか辿り着けないのは生まれもっての才能だわ
幸せは誰かが運んでくれるとでも信じてるのか?w
0356名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 14:21:34.91ID:mxdHnkIr0
>>355幸せでなく不幸を誰かが運んでくるので人付き合いやめました
こんな結論にしか辿り着けない才能しかないしかないので
よかったら悪運から逃れる方法を教えてください

4つの例にはそれぞれ具体的なものが10個くらいずつあるのですが
たった1つの不運って生まれたこと?ですかね?
0357名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 14:48:21.01ID:cCW+foQa0
ノーベル賞とった大村さんだって長生きしてたから貰えた訳で
平均寿命で亡くなってたら貰えなかった 運だな
0358名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 15:29:19.49ID:GRftkjUB0
>>356
1・不幸も幸せも他人が運んでくるものではないと考えるようにする
2・自分に災難が降りかかるたびに自分の行動のみを振り返り、次に似たようなことが起きそうならば、自分なりに導き出した、回避できたであろう行動を実践する
3・2を続けることにより、色々な場面で失敗も成功も経験することになるので、できるだけ成功してきた方法に従って行動する
4・成功する確立が上がる

俺はお前じゃないからこれが限界だわw
もし本当に↑を実行したとしてもお前が今と変わらないんであれば、残念ながらどう頑張っても幸せにはなれない

ちなみに、本当に手っ取り早い方法は人付き合いをすることなんだがなw
0359名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 15:52:53.68ID:uztSgnCW0
>>357
まず学者になるには、それなりに教育熱心な家に生まれないとダメ
日本には子供だけが努力すれば報われるコースは無い
0360名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 18:54:39.34ID:mxdHnkIr0
>>328
自分に災難が降りかかったときを思い出して何となく解決しました

私の場合、人に対して情が強く、念を入れてしまっていたのかもと思いました
なので、自分にはありえないと思っていた他人事が起ってしまう、自分の願いが他人に実現化する
逆のことも知らぬ間に起こっていたかもしれません
オカルトチックになって、もはや板違いっぽいですが
普通の話に戻すと、自分<他人でバランスを欠いていたような気がします
人付き合いはまだ時間がかかりそうですが、情報の向こうの人との運の関係は何とかなりそう

あなたに教えていただいたことは運がよかったかも
ありがとうございました
0361名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 20:49:23.23ID:MNjek7DQ0
大人の階段登ったか
0362名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/07(水) 04:11:04.07ID:i2WjO+ho0
>>360
時には失敗のリスクと成功のリターンを天秤にかける必要も出てくるから、お気をつけて
成功ばかり追いすぎると、それと同時進行で付き纏うリスクが見えなくなるもんだ
0363名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/07(水) 08:51:26.33ID:t6WWc68p0
意味ない 無駄
この言葉を言わなくすれば運は爆発する
0364名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/07(水) 11:06:31.16ID:t6WWc68p0
無理ともいってはいかん
0365名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/07(水) 12:21:52.68ID:jjcDi9go0
>>359学問や芸術は親がそれを好きで裕福じゃないと学者や芸術家になれない
気づいた時に本や楽器に囲まれている環境が必須だろう
0366名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/07(水) 12:42:06.28ID:i2WjO+ho0
>>363
無駄を行い、それが無駄だと知れば結果として無駄じゃない
と言うなら同意だわ

世の中無駄な事の方が多いよ
0367名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/07(水) 12:48:44.70ID:m3maclCfO
全てが運とは言わないが、宝くじ、BIGなどの高額1等が当たるのは、まず運だろうな。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/07(水) 21:17:35.20ID:kAZws9640
>>365
成功者は間違いなく環境に恵まれてるね
芸術、スポーツ分野は特に顕著
例外無く親が熱心で協力的
歳取ってから始めても間に合わない
0369名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 07:15:04.22ID:JIILZSYK0
>>368
別に専門家じゃなくて、大学いくんでも
環境の差はでかいよな。
それ以外にも、アトピーとかあるやつは集中しにくいから
相当不利なんじゃないかと思う。
0370名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 10:32:27.98ID:Pv+hIu2V0
>>368
親元を離れるまでの期間で人生に大きな影響を及ぼすのが環境で、それ以降は資質で決まる
ちなみに芸術家やスポーツ選手の場合、環境が一定水準以上であることは、重要というよりは前提だと思う
 
>>369
大卒のステータスを得られるかどうかは環境が重要だけど、それ以降は資質が物を言うね
資質のない大卒よりも資質のある中卒が、より社会的な成功者になることも少なからずある
社会的地位のみにスポットライトを当てるのであれば、資質のみで中流以上には到達できるもんだよ
苦労の多少は別としてな
0371名無しさん@お腹いっぱい2015/10/08(木) 11:20:52.15ID:o1Fig3h90
資質の有るやつになれるかは運
中流以上になれるかは運
0372名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 12:39:41.27ID:JIILZSYK0
>>370
同意
学歴は土俵に乗る権利。

ただノンビリやりたくて資格とって中小で働いている身としては
大手企業のぶん投げ屋ホワイトカラーが利益のほとんどぶんどっていくという
社会形態がむかつく。本当にやりたい放題という言葉が当てはまるよホワイトカラーどもは。
企画から実務までぶん投げだし、その上思いつきで口突っ込んでくるし、社会の存在悪レベルだと思う。
そのやりたい放題に簡単になれるのが、今のゆとり世代。

そんなにムカつくんだったら政治家にでも成れって話でもあるが
俺は努力厨じゃないし、自分が苦痛なく生きることが優先なんでね。
でもこんな社会続いていけば、そのうちソドムの市のようになるんじゃねーかなとは思ってる。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 13:18:35.94ID:lNCwXTKe0
刑務所は4割以上が中卒かそれ以下
高校に進学出来ないのは本人の責任というより劣悪な家庭環境が大きい

名前さえ書ければ入れる高校や大学がある時代で学歴は親次第だろう
学歴は万能の資格じゃないけど、門を開けてもらうには、ないと話にならない
中卒で成功するには裏社会か違法ぎりぎりの汚いことをして成功するしかない
0374名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 15:17:34.31ID:T4TYfFsl0
>>372 頭悪いな 負け組が政治家にどうやってなるの?
0375名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 16:30:12.66ID:3w8rJEpJ0
ちょっときついかも知れないが自分で学歴取るって方法もあるよ。夜間や通信制。
それと高認(旧名称大検)取れば高校は通う必要なし。これも一発で全てパスする必要はなくて単位が揃ったら高卒と同等ということになる。
また高校中退していた場合はそれまでに取った単位が認められる。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 20:13:15.83ID:lNCwXTKe0
>>375高認は大学の受験資格であって高卒の学歴とは違う
就職で高卒扱いにするかどうかは会社次第だろうね
0377名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 20:59:45.12ID:Sn1ozAIa0
生まれた時から決まってて、絶対に変えられないものってあるじゃん
ふざけんな、、、
0378名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 21:16:13.02ID:3w8rJEpJ0
>>376
ああ。そうそう。高卒ではないが大学を受けられるってのが旧大検とと同じ点で、それだけではなく高卒と同等であると認定しているのが高認。
もちろん高卒と同等と国が認めていても高卒と認めない私企業はあるだろうね。

まあしかしそれは高卒で就職する場合だ。その後通信制でもなんでもいいから大学出てしまえば良い。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 22:15:28.38ID:cHXKxnsM0
生きてること自体運が悪い!常に老いと死の恐怖が付きまとう!人間死んで救われると思う!
0380名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 06:24:33.18ID:fNIAXQa10
根本的にずれとるわ、努力厨って
まず一番大事なんは親
第二に健康、第三に見た目
この3つ以外人生にそれほど必要ない

親が金があって健康で見た目が良ければ?
生涯高等遊民だよ

まあ努力厨ってそういう人間に嫉妬してるんだろうけど
0381名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 06:53:01.17ID:G1e6ac7J0
親のせいにする時点で人間としてダメ 親がいないと生まれてこれない
生まれてきさえすればあとは努力努力で人生は開く
恩人でしかない
努力しないのは当人が悪い ほかの人がかわって努力してあげることはできない
0382名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 06:55:28.29ID:G1e6ac7J0
一番大事なのは親 これは間違ってない 精一杯生きている間に親孝行しろ
二番目に健康 これも間違ってない 勉強努力して正しい知識を身につけ節制努力して健康保持すべし
三番目見た目 これもまあ間違ってない きちんと毎日体洗って清潔なものを身につけ 部屋の片づけをして 公共の掃除などもしなさい
0383名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 07:13:03.30ID:O/Cpl5PI0
努力厨さんずっとここ監視してんのかよ、陰湿だわあ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 07:26:13.04ID:xFbvEqhW0
親が負け組だったら子供もそう
親の目が悪かったら子供の目が悪くなると同じ理屈
負の系譜は続いていく
0385名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 07:29:44.01ID:1ivKS0mc0
こんな人生なら生まれてきたくなかったと私は思うけどね
0386名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 08:48:26.55ID:E3yJwM3P0
努力厨がアホなのは努力が足りないからだ
もっと努力しろよ
0387名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 09:05:09.62ID:O/Cpl5PI0
>>386
早くお得意の努力(笑)でハーバード行ってNFL,MLB,NBAのドラフトにかかって欲しいわ
努力()がすべてなんだからできるだろ
0388名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 10:24:22.40ID:AZNKaKYM0
>>381
努力の定義と、それが成功に結びつく具体的な根拠を説けば少しは説得力がある
人を納得させる理論をまとめあげる努力
問題を解決する努力
読みやすい文章を書く努力
少なくともその3つの努力はしてこなかったのが手に取るように分かるわw
0389名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 11:01:21.19ID:G1e6ac7J0
>>388 努力の定義・・・自分にできる範囲の目標を作ることアンド実行
 できることをし終えたりできたことが増えると、その後のレベルも上がってできることが増えていく
 これが成功に結びつく
 理論が立てば問題は解決したようなものだろ 
 読みやすい文章・・・読んでもらえて反応してもらってるんだから 実に端的で無駄のない良い文だと思う
0390名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 13:33:05.57ID:AZNKaKYM0
>>389
もっともらしい事を言ってるが、お前自信がそれに伴うリスクまできっちり予知できて、処理までできる事が前提の上での発言だよな?
ちなみにお前は具体的にどうやって成功したの?
0391名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 14:33:41.86ID:G1e6ac7J0
リスクは能力が上がると自然に軽減される 低能のままだとなんでもリスクになってしまう
能力が高いと処理能力も高くなるので心配いらない
0392名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 15:05:39.43ID:O/Cpl5PI0
自分が一番低能じゃねえか
まず能力高いんなら努力厨なんてやらねえぞ、ちゃんと思考できるんだから
0393名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 15:07:38.08ID:CNNDaefE0
能力が上がるかどうかは運
0394名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 16:39:11.66ID:kgm/Qa+J0
>>391
どうでもいいけど>>387みたいな都合の悪いレスはいつもスルーだよね君w
0395名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 22:35:37.56ID:02cytFhr0
>>374
お前努力してる割に頭悪いな
湯浅とかシールズみたいな奴がバカなことしなきゃ社民共産民主から声がかかるぞ

で、粘着してる暇あったら今までの質問にさっさと答えろよ。
マフィア東大にさっさと入れてくれ
あと努力でどれだけの成果だしたのか聞かせてくれ。
逃げるなよ?
逃げる努力はしなくていいからな?
0396名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 23:04:18.04ID:YwyIbHCj0
>>395
お前も負けず劣らずの間抜けと見た
お声がかかるも何もシールズはれっきとした共産党民青の政治団体だ
街宣カーも共産党のものを普通に使ってる
ほんとに平和を守るために立ち上がった無党派集団とでも思ってたのか?
0397名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/10(土) 00:24:43.01ID:qILWLxGZ0
>>396
話そらさなくていいから
バカでも政治家になれるって実例あげただけだろ
何の反論にも成ってないぞ。シールズが頭いいって主張するなら別だがな。
突っ込みどころ探して粘着してないで答えろよ

何時ハーバード入るの?
もう入っちゃった?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/10(土) 04:10:24.41ID:AudjWrss0
>>391
改革を望めばどんなに能力があったところで、相応のリスクが伴うが、そういった経験もしてないのか?
保守に回るという話だとしても、結果的に自然とリスク処理ができるようになるのは当たり前だから、そんなこと書く必要も無い
それに俺は結果が出るまでのプロセスを聞いてるんだが、もしかして会話の流れを読めない人か?
0399名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/11(日) 14:35:01.13ID:aFNGzdP+0
できること増える できたことが残る これ 成功
0400名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/11(日) 15:43:48.69ID:VtF2kSpH0
ま、しかし、政治家ってのはハマコーさんみたいに堂々と尊敬する人がヤクザの親分みたいなことを
公言していてもそのままで票が取れて政治家続けられてしまうという、世間の常識では計れないような
世界だから、誰がいつなったとしても不思議ではない。なれるかどうかは運だ。例え金配ってなるに
したってその金を集められるかどうかが運だしな。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/12(月) 16:58:19.07ID:CellL/Cn0
俺、クラスで一人だけ独りぼっちだよな……
頭も悪いし、運動苦手だし、モテないし、ケンカ弱いし、ヘタレだし
あーもうやだよ。こんな人生。やってらんね。俺って存在するのかな?
存在ってなに?
存在さえあれば俺は俺のままでいられるんじゃないの?
今まで存在がなかったから誰にも相手にされなかったんだ……

その日から、俺は存在を探し求めることにした
便所飯もやめた。教室で一人食うことにした。それじゃ皆教室で食べるようになった。
放課後一人で帰るのやめた。不良と絡むことにした。仲間が増えた。
これが本当の自分ってやつ?

それから俺は悪の道へと走ることになった
バイクで光と闇の狭間を駆け抜け
仲間とタバコをふかす
あーこれが存在ってやつか

そして俺は存在を操り、無敵になった
この町では最強、万引きは最高
そして今日、逮捕された
存在ってこんなちっぽけなものだったんだ……
0402名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/12(月) 21:40:47.71ID:K6YWEVtB0
ポエム?
0403名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/12(月) 21:55:45.64ID:K6YWEVtB0
その詩に合う曲を作ればいいの?
0404名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/13(火) 22:08:51.11ID:rCSJ0CmV0
お前ら自分の好きなように運について解釈すればいいと思うよ!どうせ時間が過ぎれば俺達全員 存在したことすら跡形もなく消え去るんだからよ!
0405名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 01:11:03.90ID:/Tr5Z9590
人は死して名を残す
0406名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 01:18:01.28ID:DfraxxVz0
>>404
それは誰でも同じ運命。その内地球も太陽系も銀河系もなくなるからな。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 04:44:48.15ID:vSifNy4G0
>>404
その限られた時間を楽しく過ごすか、ゴミみたいに扱われて虫けらみたいに死んでいくのかは「運」
0408名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 17:23:35.79ID:fz+YJfsy0
大金持ち or 超絶美形以外終わってるよな
どちらでもない人間は消化試合の永久奴隷
これも全部運
0409名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 20:20:01.18ID:sVsn5IF70
イヤ、良い女を抱くのも仕事も実力だ。
最初から才能があるんだよ。
運なんて実力が無いヤツの僻みなんだよね。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 22:42:13.44ID:LEoZSief0
女とオマンコして陶酔するのも運
オマンコ自慢だけで生涯を終えるのも運
0411名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 00:32:34.82ID:PkBLOGKO0
才能があるかどうかは運
0412名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 01:32:15.39ID:FHRayFpM0
>>409
>最初から才能があるんだよ

運じゃねーかw
0413名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 01:42:21.69ID:RHS1LLDg0
あ〜どうせ日々年老いて絶対に死ぬのに生まれて来た事自体が超絶運が悪いわ!
0414名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 03:16:01.29ID:PkBLOGKO0
>>413
まあしかし誰でもいつ死ぬか分からないのにまだ生きていられるのは幸運、とも言える。

注目する点を変えただけだが、要するに物事に対する幸運か不運かの評価については見る側がどう考えるかで
ひっくり返ってしまうことがあるってことね。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 03:19:33.36ID:PkBLOGKO0
それと立場が変わるとひっくり返ることもある。

例えばこんな話がある。これは昔々聞いた話で本当にあった事なのかは分からないが、ありそうな話。

電車の線路の近くに住んでいて電車がうるさくて夜も寝られないと相談してきた人がいたので
その鉄道会社の株を買いなさいと勧めた。するとその人は夜も電車が来るたびに喜ぶようになった。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 04:26:47.90ID:HaKhd8ue0
>>414
アフリカの貧しい子供を見ろ、ってのと同じだな

早死にした人よりは、生きてるだけで幸せかも知れないが
生きてる人の中では不幸って感じ
0417名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 11:42:22.12ID:tXJ9lnds0
お前ら求道しろよ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 12:55:14.39ID:LliFwoKJ0
いやだ
0419名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 14:08:41.95ID:OlWWNrj50
すべての場所で使えるのは斬新だな

若いのにテクニックだけは一流でした

〜俺的に10代20代の貞操感が崩壊してる
まさにここ(LOVEで注入)で独占しました

2it.net/d11/57amu.jpg
を02に変える
0420名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 15:20:15.27ID:lcc6Jmkw0
アホ「人殺しなんて最低、殺してやりたい」←ベクトルが違うだけ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 17:19:53.88ID:AZEJCsZm0
>>415
自分の出す音がうるさく感じないのと一緒ですな
その騒音源が自分の利益になるとわかれば、騒音と
感じなくなるんだよな
0422名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/17(土) 16:55:40.59ID:8EhLJlBa0
生き抜け。それが一番の復讐になる。 ―― タルムード
0423名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/18(日) 22:22:31.48ID:95WXDcdd0
運なんてものはこの世に存在しない。
幽霊はいると言っているようなものだ。
全ては実力、その人の持っている実力なんだよ。
それは誰にも分からない。
だから人間は努力し挑戦するんだ。
それが実らなければ実力が無かったと諦めて別分野にまた挑戦すれば良い。
0424名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 00:40:16.71ID:t/oVMsYk0
実力ってのは要するに脳みその中身
中身を浴すれば運はよくなる
0425名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 12:43:04.05ID:PTSm1ZGI0
「早起き」すると寿命が縮む!オックスフォード大学の研究で判明 〜心筋梗塞、脳卒中、糖尿病のリスクが倍増  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45782
0426名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 12:56:57.59ID:vVSlulOa0
 
【社会】44歳の店員が「お姉さん」と自称したら、お客から苦情★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1445221099/

お世話になります。某子供向け写真館に店長として勤務するものです。
ある社員について、お客から苦情が来たので相談させてください。

子供向けの写真館なので、写真を撮るときに、カメラマンは子供に対し
「はい、お姉さんのほう向いてねー」
とか、子供に語りかけて写真を撮ります。しかし、1人だけ、実年齢44才、見た目年齢50歳の
従業員がいます。その人も「はい、お姉さんのほう向いてねー」と、子供に語りかけています。
はっきり言って、かなりの違和感があります。あるとき、子供が親に対し、
「ねえ、あの人お姉さんなの?」って聞いておりました。その後親から電話がかかってきて、
「子供に説明がつかないから、正しい日本語使ってくれない?あの人お姉さんって言ってるけど、
おばさんでしょ。注意しといて」と、お叱りを受けました。ごもっともなご意見なので、
早速、実行したいのですが、自称お姉さんを、おばさんと自覚させて「はい、おばさんの方向いてねー」と、
正しい日本語を使わせるためには、どのように本人に伝えればよいでしょうか。
よいアイデアがありましたらお願いします。

投稿日時 - 2015-10-15 22:59:36
http://hatsugen.zakzak.co.jp/qa9064610.html
0427名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 15:33:50.98ID:jV+3xvVn0
実力なんてものはこの世に存在しない。
幽霊はいると言っているようなものだ。
全ては運、その人の持っている運なんだよ。
それは誰にも分からない。

これなら納得するんだけどなあ
実力って運の一部でしかないじゃん
0428名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 15:58:35.45ID:t/oVMsYk0
違うな 運が実力の一部だ
0429名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 16:18:01.58ID:jV+3xvVn0
見た目と親を変えられん時点で最初から決まっとるわ
0430名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 16:34:45.42ID:PTSm1ZGI0
決まってるかどうかは運
0431名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 16:38:32.64ID:+L3NEJXg0
今朝10:00から、個室ビデオいって、オナニーしてきちゃった(*^_^*)

もう一回、行ってこようかな(*^_^*)
0432名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 16:39:48.00ID:+L3NEJXg0
俺は、実はすごいいい運をもって生まれてきました(*^_^*)

だけど、それ以上に、自分がとろくて今の境遇に陥りました(*^_^*)
0433名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 16:42:15.42ID:+L3NEJXg0
あ〜ん、オナニーしたい(*^_^*) 〜
0434名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 16:57:12.66ID:Fao0Vfzj0
子供が障害児である覚悟がないんだよなー、世の中の親ども
0435名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 22:41:38.20ID:Mmsm0u4y0
意外と知られていない・・・スイートライン
なぜか女性会員増加中!
しかも裏BBSの攻略公開中!!!
xn--e□a-n□n7□dt53b.net/tka5/jeu6c/iv2d
□ を消去し アクセス!!
0436名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/20(火) 10:32:01.01ID:iz4dhcgK0
ファミコン手に入れて愛先生の教えて私の星をやれば
おめえらの運を占えるぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています