トップページloser
1002コメント390KB

結局「運」だろ?PART26 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 08:44:06.92ID:mNyOdrfV0
全ては運

※前スレ
結局「運」だろ?PART25
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/loser/1423305843/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 08:59:03.64ID:HI1RJwTM0
とりあえず2
0003名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 09:20:00.95ID:eb1kZj1d0
たとえばトラブルメーカーである親のもとに生まれてしまったら
子供はいくら努力しても社会的に認められない

一方、親がまともならろくに努力しなくても
親のコネで就職先が見つかる
0004名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 10:05:59.60ID:HI1RJwTM0
親が犯罪者なら子供の将来は極端に狭まるけど、そうでもなければ大人になってからどうにでもなる
必要なのは努力というより、頭を使う習慣と選択眼だな

運厨は何の利益にもならんことに頭を使いすぎてるように見える
0005名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 12:07:53.79ID:qrSHiK910
>>4
仮に運厨が利益にならないことに頭使いすぎなら俺だったらそのままにしとく
いらんことを考えすぎという指摘すらしない
限られたパイの取り合いで人数増やすメリットが全くない
利益になることに頭を使うってこういう事だと思う

話は変わるが
運厨と努力厨とではどっちがより努力してるんだろうか
少なくとも俺の周辺では努力してない人ほど他人に努力の重要性を語ってる印象
恐らく他人に言っている様で実は自分自身に言い聞かせているんだと推測してる
まあその人達が努力してるかどうかは俺の見た限りでの勝手な判断だけどね
0006名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 15:07:18.66ID:LYjjUlg50
>>3
まともというか、その時代のその社会にフィットしているかどうかだな。
場合によってはまともであることにより悪人だの犯罪者だの馬鹿だのと社会的に評価されてしまうことがある。
例えば今の韓国に生まれた人の場合、少なくとも公的には日本を悪く言わない奴はおかしいということになる。つまり日本に対する客観的なまともな評価は批判対象になる。
社会全体が歪んでいるのだ。もちろん日本には日本なりの歪みがある。そういうのは要するに現実と食い違っている嘘だから、信じた者は何れ必ずおかしくなる。
間違った地図を正しい地図だと信じ込んで目的地へ行こうとするのと同じようなものたからだ。目的地には永遠に着かない。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 18:50:19.85ID:NY71j2wYO
ID:Kbo/9zx20
ID:UqVyFixu0
ID:R4VrWlT40
0008名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 23:04:46.95ID:oxyiPjeZ0
前のスレの最後のほうで電検三種とってた人いたけど
俺も今32歳でとろうとおもって勉強してるんだけど
無駄かな
もしみてたら答えてほしい
まあ、いまは介護やってるから
これよりましな職業つければいい程度の感覚だけど
0009名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 02:31:30.94ID:AVl/hNNV0
陸上の為末が
「スポーツ選手として活躍できるかどうかなんて
もって生まれた肉体でほぼ決まる」
とツイートしたら炎上

世の中自分が雑魚だと思いたくない雑魚ばかり
0010名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 05:10:35.20ID:P66wdyuQ0
>>9
努力する才能とそれに向いた素質が無ければ活躍は出来ない。
誰しもが1位になる事は出来ない。
でもそれが悪い事みたいな甘い考えはいけないよな。
適材適所ってもんがあるのにな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 08:33:57.08ID:7BTLzNLX0
>>9
要約すっと、人間には得手不得手があるわけだから
不得手なことを続けるのは無駄。得手なものを探して
方向転換すべき

ってことでしょ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 08:54:12.07ID:OtXi35/90
なんでこのレス数で既に努力カスが沸いてるんですかね……
0013名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 09:13:13.20ID:PC109HC70
探して見つかるかは運
0014名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 09:36:16.93ID:PkHUaFVy0
自分の遺伝子(体の設計図というより人生の設計図)は選べないし完全に運
経済的に恵まれてる家庭に産まれるかどうかも運
大切なことは才能が〜とか環境が〜とかいう議論をするんじゃなくて
自分にはどうにもできない要素で人生は決まるってことを知ること
しかも人生において自由な選択の機会はほとんどない
0015名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 09:44:40.98ID:EnFFsEZ00
ほんとそれな
選択権とかないし
最初から仕組まれてるわ
努力厨はなんで認めようとしないんだろうか
生きてきて実感しなかったかな
0016名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 11:16:07.57ID:R7ugeoLK0
周りに助けてもらってる事にも気付かず「全て自分の努力で手に入れた( ー`дー´)キリッ」
と思っていらっしゃるんでしょう
0017名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 17:58:23.44ID:AjUuDnMl0
自由がほとんどない以上運命に幼少期潰されたらほぼ終わり
0018名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 03:06:04.07ID:GbdRzk8L0
ほとんどではない。誰でも例外なく最初からゼロだ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 05:33:26.46ID:tQEcTWuZ0
努力節制していれば 何でも激変するのが実感できるはずだ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 05:35:53.47ID:tQEcTWuZ0
とりあえず努力の第一歩として一週間水のみで生きてみてはどうかな
まさに命を懸ける覚悟で 運はそれくらいのことをすれば変わる
凶相は消え 福相が生じる

逆に天来の奇跡相を持っていても 己の努力が足りなければ消える
0021名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 07:34:23.65ID:ttuBwiJE0
はよプレミアリーグかメジャーリーグに行けよ努力厨
おめえは口だけか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 08:30:45.87ID:ZvHj0P+Z0
負け組板で説教遊びして自己満してる奴のレベルなんてお察しだわw
0023名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 10:02:19.47ID:k/TwRmvI0
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/14889/
ここで「おはむぅ('ω'`)」って書きこんで
0024名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 14:41:42.08ID:MDxkNBjH0
>>12
そいつがこのスレに努力がどうのこうのと書き込みたくなったのも運だから仕方ないんじゃね?
0025名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 17:44:46.80ID:ckcTKzYy0
↑頭悪そう…
0026名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 19:06:50.34ID:0rCB7ihc0
「全ては運」 ←これを突き詰めていくと頭おかしくなるからやめろよ
        普通に何も考えないのが一番
        
0027名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 21:16:33.18ID:XsIKp7+10
べつに頭なんておかしくならん
むしろ努力厨が考えてなさすぎなだけ
0028名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 05:53:25.35ID:Hv5qNO5v0
思考停止してるのは運厨なんだがなぁ
0029名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 05:54:06.57ID:Hv5qNO5v0
とりあえず一週間絶食してみろ。
その程度の努力からやってみろ。
激変を実感できる。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 05:56:24.14ID:Hv5qNO5v0
一番大事なのは 変えたいという強い気持ちだよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 09:22:19.40ID:QbYmyRqJ0
普段から断食状態とは言わないが豆腐ともやしばかりなのですが…

脱出しようにも先立つものがない。
実家も頼れない。むしろ金送ってる。
明日の食事も心配だからリスクのあるものに挑戦する余裕もない。

生まれはどうやっても抗えない。
これを運と言わずなんと言う?
経験してないからわからないのかもしれないけど、努力なんぞで埋められるもんじゃないよ。
気持ちで変わる?笑わせるわ。

それにお前断食したことないだろ。
断食とは言わないから米なし肉なし生活で1週間過ごしてみ。
軽々しく断食とか言えなくなるから。

反論するなら精神論や空想だけで喋らないで、お前自身の経験で語って欲しい。
できないなら反論する資格はない。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 12:10:19.85ID:7WKG7ZIt0
>>31
実家に金送るの止めるとか減らすとかして少し金貯めた方が良いんじゃねえか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 12:25:49.31ID:Hv5qNO5v0
飯一週間食わんくらいのこと平気でやっとったわい。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 16:03:42.50ID:SUsaV4Nx0
運のよい悪いは実は主観で決まるのである
だから運が悪いと思っている人間には次から次へと
運が悪いことが起きる。 これが人類不偏の真理である
0035名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 16:08:42.07ID:HUUspevw0
億超えの家に生まれたやつと
極貧の家に生まれたやつ
どっちが運がいい?
主観どうこうじゃねえだろww
0036名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 16:47:55.46ID:AVaN1nHD0
>>35
億超えのほうがいいが、億超えの家であっても
子供が自分の意思で使えるお金って限られてるだろ
相続すれば、相続税でいっぱい取られちゃうし

自分で億円稼げればいいんだけどね
0037名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 18:11:32.82ID:YCCj5gM00
億超えのほうがいいって言ってる時点で答え出てんじゃん
0038名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 18:17:04.06ID:HYv86yLFO
ゴミID:SUsaV4Nx0

8: 08/18(火)18:12 ID:HYv86yLFO携(1) AAS
ゴミ ID:SUsaV4Nx0
830: 08/18(火)15:44 ID:SUsaV4Nx0(1) AAS
米・野菜・肉・サプリ

なんだ健康的だ・・ 野菜はコスパが高い(特に今の時期は安くて美味い)
米がもう少し安くなれば・・・ 肉は業務スーパーの鶏肉ばかり
サプリはビタミンCとミネラル

7: 08/18(火)15:02 ID:SUsaV4Nx0(1) AAS
過去と他人は変えられない
変えることができるのは自分と未来だけ

負け組とは変えられないものに執着して
変えられるものを放置している馬鹿のことである。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 18:27:53.02ID:HYv86yLFO
ID:udEw0pz20


958: 08/18(火)08:18 ID:udEw0pz20(1/10) AAS
>>957
負けは負け
ウジウジ考えるからお前が悪い
あんたの親はわかってる
962: 08/18(火)10:23 ID:udEw0pz20(2/10) AAS
ハタチ過ぎて、学生でもないのに、もう人のせいにできる立場じゃないし
諦めて自殺するか、一番を目指すしかないわ
子供を持って底辺という宿命を背負わせてもいけない
かといって、子供を持たなくてもお荷物という社会に迷惑をかける
日本が文明国から凋落しないうちは、たとえホームレスでも街中でぶっ倒れてたら助けないわけにもいかないだろう
964: 08/18(火)12:51 ID:udEw0pz20(3/10) AAS
ないだろ
先祖がみんなウンコなんだからしょうがない
家系の問題
966: 08/18(火)13:31 ID:udEw0pz20(4/10) AAS
残念ながら過去は変えられない
ワシらが気づいて行動するしか道はない
でないと先祖と同じになる
968: 08/18(火)13:59 ID:udEw0pz20(5/10) AAS
努力に必要なのは明確なビジョンでしょ
970: 08/18(火)14:13 ID:udEw0pz20(6/10) AAS
やりたかったことよりできることを考えろ
同じスタートラインに立てると思ったら大間違いだ
973(1): 08/18(火)15:12 ID:udEw0pz20(7/10) AAS
だったらニートになる努力しろよ
外が怖かったら自律出来ないだろ
976: 08/18(火)18:00 ID:udEw0pz20(8/10) AAS
>>974
だったら君にはチャンスあるぞ
ニートと違って引きこもりは完全にペットだぞ
ペットは飼い主に飼われることで一生が台無しになる
0040名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 18:45:20.36ID:Rdddb2L50
ID:HYv86yLFO ウザイから消えろ

ID:HYv86yLFO じゃま、消えろ

ID:HYv86yLFO 低能、消えろ
0041名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 20:12:21.36ID:sZq6Pvwk0
最初から決まってる出来レース
実力は遺伝環境と運のおかげ
だから頭は良くても大したことはない
0042名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 17:28:53.73ID:UeJndnbT0
>>41
自分が頭良いとでも言いたげだな
本当に頭が良い奴は負け組になんてなってないし、常に自分自信に矢印を向けてる
0043名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 19:48:44.11ID:V/uMj0tk0
自分自身に矢印ってなんですか 教えて頭のいい人
0044名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 19:49:38.85ID:V/uMj0tk0
私も佐野研二郎みたいに楽して大金稼ぐ勝ち組の立場になりたいですわ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 10:41:24.89ID:SW6LFD9F0
>>41
遺伝環境が運そのものなんですよ
0046名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 13:57:42.76ID:SBZXHyu00
全て運だと考えるのは悪くないが、いい歳こいて負け組やってる運厨はほぼ無能だよ
普通なら間違った選択をし続けて何回も失敗しているうちに学習し、賢い選択ができるようになる
ずっと負け組でいる奴は、失敗しても学習しないか、自分で選択すらできない無能な人間なんだよ
ここで努力厨を論破してドヤ顔する前に、まず自分が無能であることは自覚しておこう
0047名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 14:04:07.76ID:UVKLgLSM0
なんかいつもなにかにぶつかるって思ったら
矢印かよ、頭わるいから知らんかったよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 14:25:37.83ID:YdZ1+xqW0
努力厨のアホがまた来てるんか
何回論破されに来るの
0049名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 15:27:57.15ID:ps0FAeP40
大したことのないやつでも運さえあればどうにかなる。首相がそうだもんな。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 16:38:07.76ID:JeaYVWkA0
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
0051名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 17:04:09.80ID:3UssQou70
運がなければ仕方が無い
知力と体力を蓄える方向に行くしかない
0052名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 17:20:56.84ID:ufi6cIUs0
>>33
嘘臭ぇw話盛るなよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 17:46:08.96ID:YdZ1+xqW0
知力、体力とかいう紛れもない運
0054名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 20:52:03.44ID:ewctFuSs0
>>46
この板にいるんだから自分が無能なことを自覚してないわけないだろ
その上で無能になった原因が運だということ
失敗した時に学習出来ないのも運
0055名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 22:42:49.14ID:SBZXHyu00
運厨vs努力厨の議論なんかどうでもいい
努力厨として運厨を論破してやろうなんて俺は思ってない
むしろこのスレのやりとりだけ見てると、努力厨の発言>運厨の発言だとは思うが、実際負け組なら自分の無能さを自覚した方がいいってことよ

自分は有能な人間だけど運が悪いから負け組になってしまった、と言いたげな運厨があまりにも多くてなw
0056名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 22:46:32.04ID:0jeMu2Wd0
人間に生まれた時点で不運
そもそも生まれたこと自体が負け組
0057名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 23:14:03.71ID:ewctFuSs0
>>55
最後の1行
このスレ見ててそんな認識なのか?
ひどい誤認っぷりだな
そんなやついないだろ自らの悲運を嘆いてるだけ
0058名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 23:19:22.74ID:SBZXHyu00
>>56
人間として底辺頂点どちらも経験した奴が言うと説得力あるな

>>57
家庭環境だの遺伝だの言ってる奴が現在幸せに生きてるなら俺の誤認だわ
0059名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 23:31:13.18ID:ewctFuSs0
>>58
家庭環境だの遺伝だのという運の悪さを嘆いてるんだから不幸なんだろ
すべて運でどうしようもないからしょうがないと達観してるだけ
なんで幸せだと思ってるの?
そういう認識になってしまうのも運だからしかたがないけど
0060名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 00:07:33.00ID:1oe2MFX+0
>>59
不幸な家庭環境と現在の不幸を直結して考えてる奴が多いってことだよ
過去の不運を単体で捉えて嘆いてる奴なんかこのスレにいるかね?

つい勢いで遺伝も一緒くたにしてしまったが、遺伝で自分が無能だと認めてるのであれば、それはそれで分相応な生き方をすればいいと思う
0061名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 03:25:34.85ID:65W4tnYc0
不幸な家庭環境と限定した言い回しをしてる時点で努力厨は想像力が足りない。運が悪いということは『家庭環境』に限らない

あえて家庭環境を不幸のケースにあげるということは努力厨自身にとって身近だと考えられる。つまり不幸な家族に生まれてたのではないかと推測される
その上で努力厨は不幸な生い立ちである自分が親のせいにしないで頑張ってるのに、運厨に尊厳を破壊するようなこと言われるから反発してるのではないかな

どうでもいいけど努力厨って階層意識強いな。『分相応』だの『無能』使いすぎだろ
0062名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 06:09:17.20ID:1oe2MFX+0
>>61
家庭環境限定の話をすることと想像力の有無に繋がりを感じないんだが、お前大丈夫か?w
過去のレスから抽出して家庭環境の話をしているだけで、想像力なんか一切働かせてないんだが
それに俺は努力厨でもなければ、分相応という言葉も一回しか使ってない
お前の言う想像ってのは妄想のことか?
0063名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 07:43:50.42ID:fti50Cx70
努力厨アホすぎて話にならんだろ
早く努力でアメリカの大統領にでもなって来いよwwwwwwww
トランプやらオバマやらに勝ってこいや、無能じゃないんだろ?
0064名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 12:23:57.30ID:65W4tnYc0
>>62
家庭環境に限定できるほど過去レスに事例あったっけ
想像力をまったく使ってないなら尚更おまえの脳内だけにある事実なんじゃね?

ID:SBZXHyu00だけあって『無能』については否定しないのな
努力厨でも運厨でもないならなぜこのスレに来るのか?
スレタイに何らしら思うところがあるから来るだろうに『俺は努力厨じゃない』っておかしくないか?
俺にはおまえの言い分がすべて嘘臭く見えるわ
0065名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 13:10:34.87ID:AV1wJ5v30
【高校野球】「杉田玄白の子孫」甲子園に出場していた 中京大中京の2年生左腕 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440127505/


第97回全国高校野球選手権は20日、東海大相模の優勝で幕を閉じた。

屈指の右腕、高橋純平投手を擁する県岐阜商が岐阜大会で敗退し、大会前は盛り上がりが危惧されたが、終わってみれば大盛況。
観客数は昨年の85万3000人を上回る86万2000人。関係者を安堵させた。

アスリート2世の選手たちも注目を浴びた。
早実の1年生スラッガー、清宮幸太郎は、父が父が早大元ラグビー部監督で現トップリーグ・ヤマハ発動機監督の清宮克幸氏。1年生としては大会史上初の2試合連続ホームランで、大物ぶりを発揮した。
大会3本塁打を放った九州国際大付の山本武白志も、父が巨人やロッテで活躍した山本功児氏というサラブレッドだ。
 
一方で、アスリート血統ではない著名人の親類も甲子園の土を踏んだ。
中京大中京の控え投手、長谷部銀次は江戸時代の蘭学者・医師であった杉田玄白の子孫という家系。
母方の先祖がつながっており、玄白を初代とすると9代目にあたる。当然のことながら、先祖や親類は一流学者だらけだ(※図参照)。
清宮や山本らのアスリート血統とはひと味違う、異色の家柄といえる。
チームに好投手の上野がいたため今大会では投球機会がなかったが、まだ2年生。ストレートの最速も140キロを超えており、今後が期待される左腕だ。
 
このほか、関東一の内野手・松永遼介は、父が、ヒットドラマ「半沢直樹」にも出演したことがある俳優・松永博史。
また、早実の2年生右腕、吉野星吾の姉は宝塚歌劇団「雪組」で今後の活躍が期待される若手、彩波けいと。
また、頂点に立った東海大相模の磯網栄登は2人の兄も甲子園を経験。長男の将人さんは早実で、次男の遊斗さんは磯網と同じ東海大相模で出場。
3兄弟が全員甲子園でヒットを打ち白星を挙げ、遊斗さんは2011年の選抜で優勝したが、夏の優勝は栄登だけ。磯網が兄たちの悲願をついに達成した形となった。

◆スポニチアネックス
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/08/21/kiji/K20150821010973570.html
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/08/21/gazo/G20150821010977460.html
0066622015/08/21(金) 17:59:46.87ID:4WxLH+1d0
>>64
前スレでちらほらあったし、このスレの初っ端でも家柄云々の話になってるよな
まあ似たような物だからそこは一緒くたでいい
ところで疑問なんだが、無能発言と階層意識の高さを関連づけた理由を教えてくれ
ついでに想像力を全く使わない=脳内という謎の理論についてもw
0067名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 02:11:58.87ID:ZrZQgN580
全ては運ってのは紛れもない事実なのだが
今日本でネットを使える環境にあるお前らは
人類の歴史上存在した圧倒的多数の人と今の世界の多数の人と比べて
運がいいと言わざるを得ない
でもどんなに運が良くてもそれ以上の人がいるから幸せにはならない
どうしても人と比べちゃうものだからね
0068名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 14:37:14.76ID:o9TXAhnS0
>>67
全く同意
上を見たらキリがない
0069名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 16:36:53.22ID:h6KG5xXH0
932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:08:42.67 ID:OK6Xhpfu0>>13
俺30超えてからそれなりに難しい試験(電験とエネルギー管理士ってやつ)とったけど、結局おれがいきたいような会社は今は新卒しかとらない。
昔は資格持ってれば中年でもとってくれたってOBの人から聞いた。
言っておくが、新卒は資格持ってなくても新卒ってだけで採用してる。

結局、バブル期の新卒か、人口が減るユトリ新卒大勝利ってわけよ。
氷河期世代に生まれただけで、全ての評価が下方修正される。
あげく俺みたいにブサメン禿だとなおさら。



前スレの最後のほうに
電検三種うかってる運厨がいるね
ここにきている努力厨って電検三種すら受からなそう・・・
口だけで努力しないからね
0070名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 22:26:13.95ID:WpP5ahBs0
>>69
それ書いたの俺だが
資格に受かる受からないもやっぱり運が絡むよ。
もちろん試験当日に得意な問題がくるかとか、問題が簡単な当たり年かどうかとか。
(ちなみにほとんどの資格は昔より難しくなってる。なぜなら不景気で受験者が増えたからという理由で各協会が合格者減らそうとしている。そういう意味でもバブル世代大勝利)

それ以外にも、勉強できる環境があるかどうか。
俺は資格取るために実家ぐらし+給料安くても楽な会社を選んだ。
だけどそういう選択肢がとれないやつだって居るだろうし、逆に自分でこういう戦略が立てられなくても、自頭が良い奴は受かっちゃうし、的確なアドバイス送る親を持つ奴も居るだろう。
これももちろん運だね。

そもそも頭の良さも幼少期の環境に左右されるという実証がたくさんあがってきてるし。
俺は暗記力がすごく悪かったから大学にはいけなかった。だけど理解力はそこそこあったから理系の資格はとれた。
逆だったら大学いって学歴で俺の行きたかった業種や、大手企業に入ることもできただろう。
顔が良ければ尚更思い道理になっただろうな。と思う。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 22:36:38.60ID:WpP5ahBs0
何がいいたいかって言うと
運はものすごく色々なものに理不尽に影響する。(実際に計測することは不可能だけど俺は今までの経験からそう思っている)
努力したって効果を発揮するかどうかわからない。
いってみれば努力はギャンブル。努力という労力をベットするギャンブル。
やるかやらないかは自分で決めればいいと思う。
割にあわないから辞める、努力が無駄になるからやめる、どうせ運の良い奴にかなわないから辞める
ってのも別に悪い選択肢ではないと思う。好きに選べばいい。

だけど「子供の頃クソみたいな環境だったけど大人になれば自由だから云々」
ってのは頭が悪すぎる意見だと思う。
子供の頃からやって無ければ物にならない技術もある。若い内しかなれない職もある。
おとなになってから云々の人は、もっと良い環境で若いうちから努力したら
もっと理想的な人生をおくれたのにな、とか思わないんだろうか?

学生の頃、ネットが一般的じゃなかった同世代の連中は悔しい思いはしてないのか?
学生のウチにスマホができて、いろいろ調べられたらぜったいこの仕事に付いてたのに、とか。

このスレの議論?は、ただ単純に事実を事実と認めれば決着が付く話だと思う。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 23:38:58.35ID:wKMbhlDM0
電験三種受かるのは天才だよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 23:59:33.53ID:wKMbhlDM0
運などない

勝負にまぐれなどない。
弱い、負ける、 強い、勝つ。それだけだ。
どこに運がある。

この世界はすべて勝負だ
運などない。
弱いくせに努力しない。負けて当然だ
強い奴は努力する。すでに強い癖に死ぬほど努力する、だから強い。
弱いのは切ない 

運などないから、勝敗に影響はしない。
弱いから負ける それが ただの事実だ。
弱いのなら努力しろ。勝て。





 
 
0074名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 00:02:51.41ID:ZwYya7fB0
>>70 電験三種受かれる頭もつ奴が入れない大学っつったら 東大と京都大くらいしかないべ。
  それだってどうしても無理なんてことは絶対ない。 今からちょこっと勉強すれば絶対入れるぞ。
  いけば?

  
0075名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 01:33:00.65ID:wbDErIqS0
>>74
社会人になって一から勉強して取る資格としてはかなり難関だけど、さすがにそこまでいかない

電験3種必須の晃待遇な会社には、実務経験がないとまず入れないよな
まずは工場の保全やビルメンから始めて下積みすれば、30そこそこならまだ間に合うかもね
0076名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 01:34:12.51ID:wbDErIqS0
ごめん変換ミスったw高待遇な
0077名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 21:16:23.40ID:aj6NRmIe0
家庭環境はかなり最高位レベルなところに生まれたがぬるい環境で怠け心の方が肥大化し屑になってしまった

引きこもりも続けられるやつも裕福な家庭が多いんじゃないか

やはりハングリーな魂とハングリーな環境って大事
0078名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 22:20:02.05ID:ls1W18h60
>>74
いやいやほんとに記憶力ないんだって。
人の名前とか速攻で忘れる。
だけど理屈を考えたり理解するのは得意。ガキの頃からそう。
だけど大学受験は記憶力ばっかり問われるでしょ。
偏差値50ちょいの理系の大学何個か受けたけど、英語がダメで全部落ちたよ。
一個、補欠に引っかかったところがあったが、辞退者がいなかったらしく無事死亡。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 22:28:44.42ID:ls1W18h60
>>75
電験もエネカンも働きながら取ったよ。勉強できる環境をできるだけ選んでね。
もうビルメン5年以上やったし、クソ現場飛ばされたから会社辞めて、いま他の試験勉強しとる。
しかし自分のやりたいことのためにじゃなく、ただ安定的なというかより苦痛のない労働環境を得るために資格を取るってのも虚しいもんだね。
虚しいなんていってられるだけ、まだまだ良い環境なんだってことは理解してるけどね。


>>77
逆に貧乏な花庭とかケチ家庭にそだって、手癖が悪くなったやつとか直ぐバレるウソばっか付くような奴もいるけどね。
裕福な家でも、身近に目標となるひとがいればまた違うだろう。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 01:51:08.03ID:snlISQ0V0
結局言葉遊びだからここの論争に終わりはないと思う
0081名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 16:49:26.65ID:LG2gp9Lx0
中卒で車の免許すら持ってない30の俺がこのご時世ホワイト企業の正社員になれたのは運が良かったってことだな
>>79の方が絶対に努力もしてるし、頭も良さそうなだけにそう感じる
0082名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 18:28:57.33ID:Rkd/n0/n0
>>81
与沢翼みたいに運だけで億万長者もいるしな
0083名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 22:58:20.76ID:ofgmJuOJ0
>>79

次は何の資格目指すの?
つかなんだかんだで学校いかずにとれる系で
電検3種よりいい資格ってなかなかないでしょ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 14:22:16.85ID:eYM2ohv10
確かに努力が進歩をもたらすケースはある
でも努力は才能と十分に余裕のある環境があってようやく意味を成す
これらが揃うかは運次第
つまりすべては運
0085名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 16:34:32.46ID:1YSY14ya0
どうせ最後は死んで無になるから運がどうとかどうでも良くね?
0086名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 19:04:14.68ID:l34eFSTn0
ダルビッシュははじめホッケーやってたんだが
練習が嫌で辞めちゃった
ここで意固地になって努力続けてれば
今のダルビッシュはなかったわけだ
運がいい奴は努力しなかったことまで好転する
0087名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 23:18:15.98ID:zqUnuWj90
>>83
特級ボイラ
転勤のない職場に行きたいなーと思ってる。
世の中、大卒しか取れない資格とか、大卒だと認定でもらえちゃう資格が多すぎて
日本社会はおとなになって世の中をしってから努力()しようとする人を徹底的に認めない社会なんだなと感じる。


>>86
そうなんだよね、世の中分からんよね。
無理に頑張ってブラック企業に潰されておかしくなるやつもいれば
ニートの息子を心配した親が親戚のツテで、ヌルい仕事もたらすこともあるし。

>>80
運厨が言葉遊びに持って行こうとしてるだけじゃなくて?

>>84
そして努力と呼ばれる労力が結果を成すかどうかも運。
時代や環境や見た目次第で、労力が見向きもされなかったり、大げさに評価されたりする。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 01:33:40.39ID:vJrb4bnN0
運か努力か決着がつかないのは
努力が存在しないことを証明するのがきわめて難しいから
ただこれだけ科学技術が進んでいる中で努力の存在の断片すら見つけられていないのだから
存在しないか存在したとしても与える影響は極めて少ないと考えるのがふつう
0089名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 01:47:17.21ID:vJrb4bnN0
というか努力厨は自分の体験談と
どこからそういう結論に至ったか分からない謎の自論を展開するだけで
まともな思考のやつを見たことがない
0090名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 21:19:53.80ID:RZWGZSk/0
努力が成功への道だというのは大きな間違い
運が悪くて成功できない奴は自らハズレくじを引きにいっている
これに気付けない奴は成功なんてできないんだろうな
0091名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 21:27:55.43ID:WQpYhm7g0
成功者は自分の運の良さを努力のおかげと言ったほうが
嫉妬されずに済むからなあ
それだけの話だよ努力厨ども
0092名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 00:02:34.65ID:pm4Pr6tL0
そうそう、成功者は運がいいとわかってるうえで隠して
自分の努力のおかげと言っている
成功者より努力してる奴なんか何十万といるだろ
0093名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 02:15:32.45ID:bibSxkMq0
そういう思考が不運を招くんだろうと思う
何が幸運をもたらすのかを考えれば簡単に答えが出る
何も成し遂げていない奴は安いプライドは捨てて、とりあえず長い物に巻かれてみればいいんじゃない?

ちなみに引き際を視野に入れない努力厨は転んだら立ち直れない人種だから放っておけばいい
0094名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 11:41:50.37ID:cbT4rsWy0
>>91
本当の成功者は運だと分かっているよ。分からないやつは自分の力でやったと思い上がり、
それが元で後々大きく失敗する。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 13:16:35.10ID:wEBcocwu0
>>94
昔の芸能人とかって、自伝とかインタビューで良く
運があった、成功するには運が必要、ってなことを言ってるのを度々見た記憶がある。

>>90
同意。ただがむしゃらに何かをやるのは努力とはいえない、というか効率の悪い努力といったほうがいいか。
より可能性の高い方向に労力かけて行かないとむづかしい。
もちろんいくら正しい方向に努力しても結局は運が絡むけどね。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 15:53:29.19ID:XXCoEgDf0
>>95
そう、大抵うまくいかない奴は2の運しかない場所で8努力して不運を嘆いている
本当に賢い奴は8の運がある場所で2の努力をして成功している

結局のところ大事なのは嗅覚で、運や努力なんて付属品程度でしかない
まあ、そのことに気付き、伸ばしていくのには運が大きく絡むところだとは思うがね
0097名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 23:41:15.25ID:ToFYN3QE0
>>96
じゃ生まれつきダウン症で生まれた奴はどの場面で頑張ればいいの?
0098名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 00:00:27.45ID:booqF7VF0
生まれた環境でほぼすべてが決まる
生まれた瞬間から人生というなの運ゲーは始まってるのだ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 00:20:44.02ID:UnLBSp2x0
>>98
生まれる前から死ぬまでずっと運の上に乗った状態。
もちろん生まれることや死ぬこと自体も運。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 01:19:41.64ID:YaYOfaVj0
精子の時に貧乏クジ引かされて現世でも貧乏クジを引かされる
これが人生よ
0101名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 17:23:19.80ID:LEy66Avu0
>>98
赤ちゃん取り違え事件が証拠だな
がんばれば報われる社会であるなら、取り違えられて変な家にいっちゃった
方の人も努力してまともになってるだろうし

変な家に送られてしまった人はまともになれなかったわけで
それが答えアルヨ
0102名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 17:44:39.21ID:FdfIjnK60
>>97
さあな
俺はダウン症じゃないから知らん
でも本人が幸せならそれは不運じゃないと思う

生まれつき落ちこぼれな奴がいるのは否定しないし、それに関しては全て運で決まるっていうのも同意だよ
生まれつき頭を使うことが苦手な奴は、まあそれなりの人生しか送れないんだろうな
0103名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 20:58:17.61ID:6SST1hMn0
>>102
運の差を事実としてとらえた上で
じゃあこれからどうするかってことになると
努力の方向を考えることにエネルギー使ったほうが圧倒的に得とういか可能性は高まるってことだよな。
可能性云々も俺の経験則という曖昧な予測というか妄想でしか無いのかも知れんが。

俺は30手前でやっと気がついたけど、ゆとり世代はスマホやらネットやらで来付けるチャンスが多くて羨ましく思う。
スマホで調べりゃ、自分で思いもしなかったような理想的な仕事や、楽にその職に付ける方法までなんでもござれだからな。
氷河期世代だと、周りの大人が知ってたりススメてくれないと切欠さえつかめない。
そして年をとったらやり直しの効かない社会。
池沼レベルでも楽勝で食ってこれたくせに、自分の努力で食ってこれたと思ってる団塊世代の親と
情報にアクセス可能な学生時代をすごし同世代の人数不足で金の卵扱いのゆとり世代に挟まれた団塊ジュニア世代はどうにもならんね。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 05:50:50.85ID:kRIAkNoZ0
負け組は要するに圧倒的に智慧が足りない
0105名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 00:34:51.67ID:+5Qs65mE0
智恵がたりないのも運
0106名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 01:07:58.91ID:JPmWLTXR0
>>103
全て同意
俺も20代半ばを過ぎた辺りでそこに辿り着いた
0107名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 03:01:22.69ID:7MSEVQsV0
俺は運が良い
貧乏な家に生まれても、虐待を受けても、発達障害でも、高校にすら行けなくても、家族がいなくなっても、苦痛から逃げ続けても

俺が苦痛だと感じ逃げ出した場所で、逃げ出さずにいた彼らはみんな不幸になった
そこから得られる物は何も無いんだと本能で感じていたのかもしれない
逃げ続けることで色々なことを知った
ある場所に辿り着いた時、俺は逃げるのをやめた
そしてそこで、今まで逃げてきた場所で培った物を全て投下した
過去を全て取り返した
だから俺は運が良い
世界で一番運がいい
0108名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 15:17:12.82ID:e8IWV22h0
発達障害とか中卒は取り返しがつかないけどな
0109名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 17:25:03.78ID:yikYm9en0
そんなもんあまり大した不幸でもないだろ
なぜならはじめっから環境がそんなこと期待できない
昨日も財布の中身ゼロ、今日もゼロ、たぶん明日もゼロ 
感情の変化が起きやしない

俺みたいに優秀で他人がアホに見えて成功当然の奴がだめになるってのは
波が大きすぎてきつい
0110名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 17:39:43.22ID:fS/9DvxY0
中学では地頭ないなりに死ぬ気で努力して学年トップ、
成績オール5だったのに高校入ってから上には上がいることを知り燃え尽きて精神拗らせて今や中卒ニートよ。
中学の同級生に会うと馬鹿にされて死にたくなる。
プライドが高いから過去の栄光にすがって働くこともできない。
才能ないやつは人の何倍も努力しなきゃいけないからつらい。
0111名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 17:46:30.52ID:e8IWV22h0
>>109
そもそも優秀ではなかっただけでは?
0112名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 19:58:34.38ID:FO+cvMnh0
>>110
俺と似てるな
成績良いと周りに期待されるし自分もその気になる
その流れで無理してレベルの高いとこ入って自信喪失
今思うとレベルの低いとこでお山の大将してたほうが自分に合ってた
0113名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 21:47:35.87ID:mfxefqU10
これ以上、負の連鎖を子孫に残してはなりません。

反出生主義の普及活動にご協力を!
0114名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 22:26:11.27ID:pv4tvIbs0
俺と難民キャンプで生まれた子供
俺と難病で苦しんでる人
俺とリア充
俺と何億ドルも資産をもって世界に影響力がある人
違いは運だけ
偶然の要素で地獄にも天国にもなりうる人生の残酷さ
0115名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 22:50:21.44ID:8URjw6aP0
日本人ばかり見てるから負け組意識が出てくるけど
外国に目を向ければ決してそんなことはないね
つうか戦後宗主国アメリカを筆頭に欧米先進国は日本人の優秀性を恐れて
色々妨害してきたし今でもそうだ
そのせいで日本人自ら劣等種のように思う習慣がついてしまった
戦後の発展を見給えよ、ち密で丁寧な日本製品の優秀性、
学問における桁はずれの独創性、青少年の学力においても日本人は常に世界一だった
欧米各国がノーベル賞の選考権を握っているから見えてこないだけで
実は公平な審査をすれば日本人はアメリカ並みにノーベル賞を取っている
日本人の種こそ残すべきだと思うね
常にそんな優秀な日本人の中で揉まれているから自身を失くしてしまうけど
上から下までみんな立派な一等国の人間だよ
もっと自信を持ちましょう
0116名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 23:26:53.24ID:e8IWV22h0
たしかにね
先進国の中でも最も格差が小さく失業率も低く社会福祉も充実し治安も素晴らしいしやっぱり国家としてはかなり優れてるとは思う
そもそも世界中を侵略し植民地支配してたのは間違いなく欧米なのに
日本がそれらをアジアから駆逐すると今度は日本を侵略国家呼ばわりだから都合が良すぎ
日本の政治家が無能というより戦後アーミテージやCSISなどの指示通りにしか政策を実行出来ない体制が作られたのが諸悪の根源なんだよね
0117名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 23:50:12.23ID:hSVrodvp0
負け組を叩く暇があるなら、
もっと権威のある奴に干渉しろよ。
アホか。
負け組は広い世界で見れないんだから見れるんならテメェが負け組生まれないようにしてみろカス。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 23:53:13.43ID:hSVrodvp0
格差は小さいとか言うが、
お前らは発達障害とか色々あんの知らねーのか
ブッ殺すぞ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 23:54:38.07ID:hSVrodvp0
知ったかぶんな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 23:56:07.37ID:hSVrodvp0
どの種族にも、弱者は居る。
覚えとけ。しゃしゃんな。今更理屈すら無力なんだよ。
その程度じゃ無理。
もっと論理的になりましょう。お前はセラピストじゃないぞ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 00:01:47.16ID:4zMb/uCi0
セラピスト気取りマジで出て行けよ、
自分が理解出来ないモン否定して、
その類の人間の背景も障害も病気も、
なーんも理解しようともしない、
セラピスト擬きが。お前らみたいな人間が招いてんだろうが。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 00:05:32.54ID:4zMb/uCi0
子供を作る事は、必ずしも繁栄とは限らない
殺人狂を生む事もある。先天的なサイコパスも居る。
それが現実なんだよ。
国とか関係ないんだよ。今の時代じゃまだ事前に分別もできてない。
それが個人にとっての環境の悪さを生む。
>>115とそういう類のバカ、真実はお前らの手には負えない。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 10:22:11.30ID:Ikw7X/oM0
>>107
よかったのう

>>112
まあでも一生小山の大将のまま気付かずにいられる人は少ないと思うよ
それもまた運だ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 10:36:03.44ID:Ikw7X/oM0
>>115
日本がこうなったのはたまたま環境が良かったからでは?
海に囲まれてて航海技術が発達するまでほとんど外国から攻められる事なく鎖国も続けていられた。
航海技術が発達してもたまに台風来るからそれで救われたこともあったしな。
そういう意味ではかなり根っから平和ボケしているような感じもする。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 13:19:04.75ID:NaTKZYT40
マイルドヤンキーとヤンキーウヨクが荒らしに来てるね(笑)
0126名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 13:54:54.47ID:HLuKOnBEO
インドネシアの教科書を見ればわかるが別に日本は感謝されてない、
インドネシアでも慰安婦ゲットやってたしフィリピンでも悪行三昧だったからねw。
だいたいアメリカがどうのこうの言いながらアメポチジミーに投票してるんだからさあw。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 14:45:33.25ID:ZZWPOZtR0
>>126
突然どうしたの?

何か嫌な事でもあったの?
0128名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 18:40:56.04ID:JatA/AZH0
「赤ん坊が生まれたときに泣くのは、この大いなる阿呆の舞台に上がってしまったからなのだ」

                                 ウィリアム・シェークスピア「リア王」
0129名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 19:58:56.77ID:l0Ho6O710
>>110>>112みたいに、一時的にお勉強ができても環境が変わってドン底まで転落する奴ってたまにいるんだよな
そういう奴はちょっとした勉強マニアってだけで、実のところ決して優秀な人間じゃない

本当に優秀な奴ってのは的外れな自己評価で無駄なプライドを持たないし、どこまで行っても成長するもんさ
うちの職場の高学歴な秀才くん達は、学生のうちから様々な部分で自分を高めることに労力を費やしてる分、
仕事に対しても優秀な奴が多いよ
低学歴でもそういう意味で優秀な奴はいるから、こればっかりは資質なんだろうな
まあ、つまり運ってことだけど
0130名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 20:16:21.78ID:l0Ho6O710
アンカー打たなかったけど、↑は>>109に対してのレスってことでいいや
自分で優秀だと思ってるだけで、優秀な時期なんて本当は無かったんだろうから
0131名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 20:36:23.93ID:Wj1glkdE0
>>130 優秀な時期しかなかった 俺は前後数年の連中なら全員知ってる伝説に残ってるくらいの存在で
0132名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 20:42:37.16ID:nnLMsK2o0
運は引き寄せるものだと思ってる
縁を求め恩を知るのだ
0133名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 20:52:53.37ID:Ikw7X/oM0
実際に学校の成績はよかったんじゃないの?
問題はその学校のレベルが低かったって事に気付けなかったことかな。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 20:53:43.03ID:Ikw7X/oM0
>>132
引き寄せられるかどうかは運
0135名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 21:43:23.54ID:nnLMsK2o0
運は行動で引き寄せるんだよ
周りの人が集めてくれて動き出す運があると思う

宝くじは買わなきゃ当たらないし
買う人が沢山いなきゃ成立しないように
自分が周りに良い影響を与える事で
他人から自分に与えられる運ってあると思うよ

もちろん逆の事もあるだろうから
人との付き合い方は真剣に考えなきゃいけないけど
0136名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 22:44:06.38ID:ZKHJA2ZZ0
>>135
自由意思の存在を認めてるわけだな
ただこのスレでは自由意思など存在しないという結論が既に出てるわけだが
てえことで何度も同じこと言わせるな、疲れるからw
0137名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 23:18:20.38ID:Jhaw4eS10
それにしても人間って苦痛に対しての感受性は
生物でもダントツで一位だろうな
痛みとか原始的なもの全てに加えて
文化的な苦しみ
高度な社会性の一部としての苦しみ
生物の本能を抑えられる苦しみ
負け組だからこそよく感じるよ
しかも他の動物だったら運とかさえ意識しなかった
最近は無性生殖するような生き物にあこがれる始末
0138名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 04:04:56.38ID:/3nGV3230
運の前には無力。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 07:41:03.45ID:Zes1dses0
>>137
その上、その集合体自ら苦痛を作り出してるからな。
通貨っていう謎の数字のために、ヤらなくてもいい労働を只管増やし
その結果、環境を破壊し自ら苦しみ奪い合いや憎しみを発生させる。
考えてみれば学校も同じで、ひたすら暗記力勝負をする。
何かをするために能力を高めようとしたり労働したりするのではなく
ただ競争に勝つためだけにする。
挙句競争に勝った奴らが何をするかといえば、大企業にはいって仕事を中小企業にぶん投げて無理難題を突きつけ
ブラック社会を形成する。
いわば無意味で限定された競争の勝者が、無意味な競争社会を維持するために
人類の不幸と地球の破壊を生み出してるようなもんだ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 07:49:34.36ID:CHntxRch0
7月から毎週月曜日から土曜日まで働き通しで、今月に入ってまとまった休みがあるから東京に行って展示会を見に行きたかったが、なんと来週から北海道へ2ヶ月間の出張を持ち出された。
自分で印刷したチケットが無駄になった。誰かにやるしかない。こんなことになるならお盆に無理してでも行けば良かった。
どうして俺には残酷な運命というか宿命が待ち受けているのか。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 11:39:53.26ID:0qkLoF0l0
その程度のことで運が悪いとか言ってたら生きていけないよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 12:48:17.29ID:dK1d0BLh0
>>140
しょうがないからついでに観光もしてくれば?
0143名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 12:49:05.95ID:dK1d0BLh0
北海道はうまいものも沢山あるし。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 15:51:52.62ID:nc59bRES0
自由意志はあるかもしれないけど
親を選ぶ意志ってのは絶対ないよな?
99%は最初に決まるよな?
せいぜい1%どう変えるかに過ぎないんだわ
99を覆せるほどのものってのは、よっぽどだぞ
0145名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 17:34:49.02ID:X64u2H5z0
>>144
自由意思があるなら親を変えればいいやん
努力してこれと思う他人の養子にでもなれば
0146名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 18:17:24.09ID:IBwIfqhc0
>>85
「どうせ最後は死んで無になるから努力がどうとかどうでも良くね?」
0147名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 20:00:28.17ID:nc59bRES0
>>145
いや、遺伝子的な本当の親のことだよ
それが全てじゃん
0148名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 22:25:53.90ID:+3f1a44G0
遺伝なんか大差ないわ 
0149名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 22:27:43.69ID:+3f1a44G0
佐野研二郎なんか親医者で兄貴東大だろ
本人が怠けてるから医者にも東大にもいかずインチキだけで飯食ってきた
遺伝情報は全員大差ない 努力する気があるかどうかだけの差
0150名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 00:39:49.96ID:HJwdPJvR0
恵まれた遺伝子がないと努力の成果がほとんどないし例え以前の自分に比べて少しは成長しても
他人と比べて優れていなきゃ意味ないし努力なんて続ける気にもならない
それに環境にも恵まれてないといけない
要するに努力を続けられるのは才能と環境に恵まれて成長や成果が出やすい人だけ
0151名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 05:24:35.02ID:aoB8yb5A0
努力は一年続く人は非常にまれ
素質などという誤差程度は余裕で凌駕する
それを知ればどんな努力でもつづける気になる
0152名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 07:03:27.45ID:VSkHRrF10
大体 ニートが嫌いなら、自分が変われ。
今やってる代わりなんて幾らでも居る仕事なんか辞めて、
ニートが生まれない世の中作り、学術的に正しい教育法を通す政治家にでもなれよ。
俺の受け売りでな。それが嫌なら、見ざる聞かざる。
お前が大人なら、下手に関わるな。邪魔なんだよ老害。
ま、バカだから下手に干渉するんだろうけど。
弱者にストレス当たるのは当然で自然でっていう、虐めっ子立場から卒業しろ。正論
0153名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 08:34:16.47ID:oLhznH3a0
指揮者の小澤征爾は20代の頃から
80代の今でも毎日朝4時に起きて勉強してるらしい
これって努力かなあ
単に音楽が好きだってだけじゃないのか
0154名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 08:59:57.57ID:38mIr/8/0
やってるうちに習慣になっちゃって本人は既に努力しているという感覚はないと思う。
運動続けて筋肉付いて重い物も楽に持ち上げられるようになったのと同じようなものだな。
運動しても筋肉が付くかどうかは運なのでこの全体が100%完全に運だが。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 18:28:27.12ID:ZTUY83jV0
容姿さえ良ければ他のマイナスは覆せる
そして容姿は全部運
最初から詰んでるんだな
0156名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 22:18:05.81ID:aoB8yb5A0
容姿は努力
0157名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 23:46:09.95ID:M45Q47eD0
>>155
価値観なんて時代や環境によって変わるもんよ
白人なんか鼻が高いのや肌が白いのがコンプレックスだったりもする
、と言ったところで慰めにはならんか
0158名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 08:47:18.94ID:phWpDhDT0
>>155
ほんとそれ

>>154
そうなんだけど、ある程度テクニックで補える
っていうか俺みたいな暗記力皆無でナマケモノが何か習慣化しようとおもったら
努力厨がいうようにただ我武者羅にやるだけじゃダメどころか悪化する。

>>152
2chに愚痴書いたり論議したりするぐらいはいいんじゃないか。
それより現実社会、つまり会社、労働現場で威張ることを生きがいにしているヤツのほうがはた迷惑。
俺は何度かそういう奴ともめて、取締役を謝らせたこともあるけど(もちろん色々準備して)
やっぱりリスクもあるし、やり遂げても金銭的なメリットはほぼ無いから
クソが連鎖する社会自体に問題があるんじゃないかと俺は思う。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 08:51:55.32ID:phWpDhDT0
>>149
インチキでデザイン会の有名人になれるほどのコネもってんじゃん。
これだけやらかしても、コイツは底辺労働者のワープアより良い生活を続けていくだろうよ。

>>151
君はどんな努力して何を成し遂げたの?
俺は資格とって現代社会で苦しみの少ないポジションを獲得しやすい立場になったけど
考え方は運厨だよ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 09:45:02.68ID:eCzpwLk60
 
【調査】20代、30代女性の半数以上が「40代男性は恋愛対象」 ★3
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1441496309/

テレビCM、雑誌、ドラマで見かける素敵な男性俳優やタレントは40代が多くを占めるようになってきた。
また、20代女性と40代男性の年の差婚も増え、40代男性の精神的・経済的に
大人の余裕がある姿に惹かれる20代・30代女性も多く存在している。

まだまだ諦めずに身だしなみを整え、大人の魅力や若々しさを磨くことで、
40代男性はさらに存在感を高めていくことができるのかもしれない。

株式会社マンダムが、20代・30代女性の恋愛対象と男性の年齢との関係について意識調査を
実施したところ、女性の半分以上が40歳以上の男性を恋愛対象として見ていることが分かった
また、恋愛対象としての年齢の許容範囲も平均で、自分より下は4歳、上は9歳という結果になった。

■働く20代・30代女性に聞いた「好きな男性有名人」。
 挙がった名前のうち、一番多かった年代は40代がTOPで約4割

■20代女性の4人に1人、30代女性の3人に2人が40代以上の男性が恋愛対象に。
 恋愛対象としての年齢の許容範囲も自分より下は4歳、上は9歳

調査対象:20代有職女性213名、30代有職女性221名 合計434名
調査元:マンダム
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150905-00010006-dime-bus_all.view-000
0161名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 10:05:51.63ID:WmX19UjJ0
>>152
お前いじめられっこだろ?
いじめについて良い事を教えてやるよ

学生の頃たまたま1年間だけいじめられてたような奴は、そりゃ運が悪かっただけだ
暴走車にたまたま轢かれたようなもんだろうよ
ただ、どこへ行ってもいじめられつづけるような奴は、完全にそいつ自信に問題がある
信号は守らないし車道も我が物顔で歩くから、一生車に轢かれ続けるのさ

まあしかしそれも元は全て運だから、お前が一生いじめられっこなら、それはそれでまあ仕方ないがなw
0162名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 11:31:23.04ID:BhNgaI2r0
人間としての魅力ってやっぱり天性のものだよね
なんか言葉にはできないけど無意識に感じるものなんだろう
容姿とかユーモアみたいにわかりやすいのもあるけどオーラみたいなのが大きい
もちろん金持ってるとか後天的なものもあるけど金稼ぐ素質は天性のもの
0163名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 20:14:11.80ID:olLWFdy10
いくら金持っててもそこらへん歩いてて金持ちだと見抜かれることは中々ないだろうしな。
(逆に簡単に見破られてしまうと狙われてしまって危ないとも言えるが)。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 14:57:44.72ID:ytDDdD7c0
>>162
オーラは自分の心身の健康や生活や性格や仕事の余裕や自信から醸し出されるもんだろ
0165名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 21:53:43.18ID:eayqPPxl0
俺は自分の子供を思うがゆえに
子供は絶対に持ちたくない

どれだけ金もってようが恵まれてようが
やがては老いて死んでいくものをこの世に誕生させるなんて

殺人に匹敵する行為だと思う
0166名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 21:56:31.13ID:Kek9t+tW0
実際に金に余裕があればそんな考えにはならんな
0167名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 23:13:57.25ID:h2vU0MEy0
関連スレ

【ひきこもり】 軍荼利さんを見守るスレ [転載禁止]©2ch.net

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1439716465/l50
0168名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 23:17:23.05ID:twyRIhWG0
FXモニター大募集中です!

投資資金とFXノウハウをご提供する
前代未聞の企画で、あなたはノーリスクで
お試し頂けます。


さらに、利益が出れば出金も可能ですので
しっかりと学んでノウハウとお金を稼いでください!



詳細はこちらのページにございますので
早速ご確認して頂ければと思います。


【期間限定】こちらで資金の入った口座を準備します
⇒ http://goo.gl/DpO30v
0169名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 23:19:12.39ID:6IQ/AGPS0
ていうか、これまでの自分の経験から勝手に未来を予想しているだけなんじゃないか?
でも先のことは分からんからな。だいたいの予想は外れる。不幸になるように思えてもならなかったりなんてことはある。
100%運だしな。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 04:22:38.79ID:mJiKzbKZ0
ひきこもってりゃ孤独死の未来しかなくなるのは間違いない
0171名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 11:04:30.40ID:SFf0noKX0
生まれ持ったものと生まれ育つ環境
完全に運だし上から下まで違いは天文学的に大きい
その事実は誰も否定できないし人生もだいたいそれ次第で決まってしまうのだろう
でも底辺の俺らでも何もしないよりは何かしたほうがいいな(笑)
0172名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 18:52:49.81ID:JeRJ+/Tw0
>>170
とは限らないんだなぁ
前にも書いたけど
無理に頑張ってブラック企業に潰されちゃう奴もいれば
いいとしこいてニートしているのを心配した親戚が、ヌルい仕事を斡旋してくれることもある。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 19:01:36.50ID:/NUveYbY0
働いたらひきこもりと言わんがな
0174名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 20:33:02.81ID:DCCqVw0n0
>>169
流され続けて成るがままに生きてる奴はそう思うだろうね
まあ、精神的に自立できるような脳を持って生まれて来なかったのは運が悪いだけだから仕方ないけどw
0175名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 22:35:50.40ID:MLF8gw150
すべて運だと分かっているのにわざわざ煽ってしまう脳を持って生まれてしまうのも運
0176名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 23:02:23.79ID:e4M4qAfH0
>>171
環境に対する相性とか家族構成の立ち位置とか重要だよな
人1人の存在の有無で人生なんかガラリと変わる
気に入らない奴ばかりが周りに集まるのも所詮運だけど
0177名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 04:33:26.33ID:h8qr9Ldh0
女なんてただのウンコ。
十数年後には、今居る能年玲奈も広瀬すずの肉体も、
全てウンコ(排泄物)になってる。
生物も機械も、ただの分子・原子、ただの流れ、ただの運、システムだよ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 13:34:34.63ID:I+nqQUQO0
まず大きなものから小さなものまで全部選べない、運だ

惑星←選べない
国←選べない
地域←選べない
生物の種類←選べない
親←選べない
性別←選べない
人種←選べない
容姿←選べない
性格←選べない
環境←選べない

初期の設定の話だ
途中になると選べるかもしれないが
その時は手遅れだから意味がない
0179名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 20:40:25.26ID:RxCbJyYN0
惑星→とりあえず地球に生まれてよかった
国→日本人でよかった
地域→出身地は最低だが、上京してよかった
生物の種類→人間に生まれてよかった
親→いらないから縁切ったし今更何を言うつもりはない
性別→どちらとも言えんが、とりあえず男でよかった
人種→単一民族国家にいる以上どうでもいい
容姿→男だしどうでもいい。ただみっともなくはならないようには努力している
性格→根本は変わらないけど装うことはできる
環境→どうとでもなる

結果→どちらかと言えば運がいい

ここに書き込んでる連中は俺とそう変わらんだろうから運が良いんだろうね
0180名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 21:42:50.49ID:PbRxQsKl0
>>179と同じ思考になるかどうかは運
同じ環境下であっても脳のつくりにより思考の仕方なんていくらでも変わる
容姿・性格・環境が自分の努力である程度何とかなると考えている時点で
自分とは考え方が根本的に異なっていると思うわ
01811792015/09/10(木) 00:43:10.62ID:G3gpUNCs0
>>180
まあ価値観によって幸せの定義は変わるね

俺が幸せに思っていることでもお前にとっては幸せじゃないのかもしれない

これは完全に運

ただこれだけは覚えておくといい

棚からぼた餅が落ちてくるなんてことはないし、仮に落ちてきてもそんなに旨い物じゃない

日本に住んでてこれに気付けない奴は自堕落か馬鹿のどちらか

そういう奴らはその一点で運が悪いといえる
0182名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 01:04:31.89ID:M5/miUhj0
そんな回りくどくいわなくても
結局すべては運ってことですね
0183名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 01:10:51.41ID:G3gpUNCs0
9割の運と1割の自由

間違っているかも知れないけど、そう考えるとしっくりくることが多い
0184名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 02:02:12.70ID:SNYkLxuP0
>>181
日本に生まれただけでも結構タナボタもんだと思う

>>183
思想としてはそんな感じが良いだろうな。半々ぐらいでも良いかも知れない
それで運の部分を減らそうと努力して、人事を尽くして天命を待つみたいな状態にする

もちろんこの全体が100%運であって現実には何一つ自分でやってはいないわけだが
0185名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 09:57:23.50ID:m+VIWsCk0
>>184
日本に生まれただけで、世界的に見ればラッキーてのは同意するが
人間、とくに子供のころは自分の周囲としか比べられないでしょ
で幼少期から環境や頭の悪さや見た目の悪さで精神ネジ曲がってくヤツもいる。

海外の発展途上国行って思ったんだけど
障害者の扱いの違いがすごいね。


>>181
だからあるんだって棚からぼたもちがよ。
俺みたいに年食ってから色々気がついて資格とったやつより
親の知恵があって公務員になったり医療系にすすんだり、
見た目がよくて気に入られてバイトからヌルいホワイトカラーになったりする奴がよ。
気がついたから色々手をつくした俺より、運がいいやつのほうが圧倒的に苦労もなく努力もなく棚ぼたで良い生活を手に入れることはママある。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 20:55:21.20ID:lMJoHi350
人生に自由度があろうと自由意志の存在が大きかろうと
行動や選択の行き付く先は分からないし(うまくいくかは)運としか言えない
それと全ては運というより全ては偶然って表現のほうがいいな
運だと良し悪しの解釈の問題で面倒なことになるからな
0187名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 21:14:37.62ID:6DvdowHF0
んだから、運というかチャンスに何もしないのはあかんですよ
あ!これチャンスじゃん!と気づいたら早急に行動すべし
失敗してもいいから、行動したほうがいい
0188名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 21:16:40.04ID:pGwYmbx80
今朝公園で頭の禿げかかったおっさんが
アブラゼミが交尾してるところを股間を揉みながらじっと見てた・・
0189名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 02:27:18.90ID:MYNYs4CD0
>>181だが、俺が言いたかったのは資質に見合わない物は手に入らないってことね
一時的に手に入ったとしてもすぐに破綻するのは目に見えてる
>>185が挙げたような奴らが本当に幸せで、それがずっと続くのなら、そいつらにはそれに見合うだけの資質があるってことだよ
身の丈以上の服は着れないもんさ
0190名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 06:43:25.74ID:o+8+zVd30
ドクターマンハッタン「いいや、運命は決まっているよ。」
0191名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 06:45:32.92ID:o+8+zVd30
ドクターマンハッタン「
>>187君。この世は運だと言っているのは確かだが、
何時から何もしていないと錯覚していた?
運だ運だと言いつつ、人は何かするものだ。
逃げているのは、君達じゃないのかい?
君が、何もしていないと決め付けているだけさ。次元が低いんだよ。」
0192名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 14:26:37.17ID:sFWZvUQr0
>>187
気付くかどうかは運
気付いてもその後に行動出来るかどうかも運
更にその行動が適切であるかどうかも運
0193名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 15:23:47.27ID:n0V1bDk/0
あと2,3時間後に来る津波にも逃げられるかも運
0194名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 00:48:05.82ID:Y4sjY1fT0
>>165

「赤ん坊が生まれたときに泣くのは、この大いなる阿呆の舞台に上がってしまったからなのだ」

                                 ウィリアム・シェークスピア「リア王」
0195名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 10:14:38.13ID:lbNFdtw10
そのとおりだね
0196名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 20:16:57.00ID:F+fBC0FI0
運も実力のうち←間違い

実力も運のうち←正解
0197メイソウ2015/09/12(土) 22:16:28.05ID:RBofiJlX0
珈琲
0198名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 22:55:32.33ID:yF8y2TVR0
>>189 あほだろ。ここのみじめな連中もそんな棚ぼたあれば本当に幸せになってそれが永遠に続くに決まっている。
用意されて完全なシステムの幸せ続けるのに労力も資質も必要ねーだろうが
0199名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 22:57:38.56ID:yF8y2TVR0
あほといえば 天気予報見てれ水災害の危険気付くわな 何の対策も立てなかった連中はアホで自業自得としか言いようがない

そして負け組にもそれは言える 何の対策も立てずに死んだ
0200名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 00:24:31.96ID:+SvWksIn0
>>199
例えば池沼はニュースを見ても危険かどうかの判断はつかないだろう
池沼は極端な例だが人の危機察知能力なんて千差万別で
著しくアンテナが低いやつは今の状態の危険性に気づかない
すべての人間が同じ感覚で物事判断しているわけないだろう?
じゃあどうして差が生まれるかというと遺伝とそれまでに環境から得てきた知識による
つまり運
0201名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 08:28:15.46ID:RV8DZTPL0
>>198
人間として優れた先天的要素が全く無い奴にそんなシステムが用意されてるわけがない
広い人間関係を持ってれば自ずとわかるし、そうでなくとも少し考察力を働かせれば誰でも気付ける
お前は宝くじで大当たりしたら人生イージーモードとか思ってるクチだろうな
0202名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 10:01:48.85ID:rExSX+oV0
>>201 負け組は普通人に比べて圧倒的に劣った池沼だといいたいの?
0203名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 11:12:24.62ID:AhU5WWGf0
遺伝と環境で全て決まるわなあ

そこで
「兄弟姉妹で差が大きく出るのはなぜだ?」

という疑問が出てくるが
これは恐らく年代によって変わるのと
遺伝の仕方が若干違うというのがあるだろう
一年違うだけで人生は全然違うってこった
0204名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 11:13:16.85ID:/WFpFrIs0
>>199
ほう、じゃあいきなり就職口という将来に大きく関わるところを閉ざされた
就職氷河期の負け組も自業自得で
事前に天気予報で危険を察知して逃げるとうい簡単な行動で回避できた連中と同じだというんだな。
すごい理論だなwww

>>201
王子製紙の社長
0205名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 11:15:02.12ID:/WFpFrIs0
>>203
学校でのクラスのメンバーも違うし
親の子供への当たり方もそれぞれ違うしな
0206名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 11:21:08.86ID:AhU5WWGf0
今犯罪者の奴も
たった数日(3月か4月)生まれる日が違うだけで大金持ちだったかもしれんし
逆に今大金持ちの奴も犯罪者になっていたかもしれない
本当、運が全て
0207名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 12:56:53.04ID:S8ZqKmgf0
 
【調査】クンクン、私やっぱ臭ってる・・・女子が密かに気にしてるニオイ、「デリケートゾーン」など★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1442105652/

神経質になりすぎる必要はないけれど、女性としての身だしなみの一つとして放っておけない
カラダのニオイ。毎日、シャワーを浴びていたとしても汗をかいたときなどは、
特にニオイが気になって人と接するときにもドキドキしてしまいますよね。
今回は、女性たちが一番気にしているカラダのニオイについてアンケートをとってみました。

■デリケートゾーン

・「デリケートゾーン。しょっちゅう洗える部分ではないので」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「デリケートゾーン。生理周期により自分でも臭いを感じるときがあるので」(30歳/その他/その他)
・「デリケートゾーン。夏になると蒸れるから」(28歳/ソフトウェア/技術職)

下着などで、どうしてもムレやすいデリケートゾーンのニオイが気になるという女性は多いようです。
生理のときなどは自分でもニオイを感じるほどなので、ほかの人に気づかれていないか心配になりそう。
ムレやすい場所なのにしょっちゅう洗うことができないというのもニオイが気になる理由の一つですよね。

■頭皮とワキ ■足

※『マイナビウーマン』にて2015年8月にWebアンケート。有効回答数208件(22歳〜34歳の働く女性)
http://woman.mynavi.jp/article/150910-224/
0208名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 18:26:42.69ID:aWgSXhZI0
デリケートゾーンが臭うかどうかも運
0209名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 18:52:55.62ID:aWgSXhZI0
>>203
兄弟って言っても生まれた時期が違えば体験する内容が変わるから環境が違うのと同じだ。
双子だと結構近い場合もあるが、やはり体験する内容が違うので徐々に違いは広がる。

同じ製品を沢山作って売っても買ったやつ一人一人の所で全く同じように動くとは限らないってのと同じようなもんだな。
同じコーヒーメーカー買っても違う豆でコーヒー作れば全然違う味のコーヒーが出てくるわけだし。
0210名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 19:17:32.02ID:EPpM4Xop0
つくづくみんな運が悪いんだなあと思うわ
運の良い人間なら悩むこと無いからこんなスレに来ないしな
0211名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 19:37:56.96ID:KQxDaz/X0
>>203
全くにてないのはたぶん種が違ry ゲフンゲフン
0212名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 23:13:12.27ID:rExSX+oV0
運をよくするには 運のいい場所に行くことである
0213名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 23:40:11.86ID:v57x790r0
運で決まると分かっててもスッキリしないし開き直って前を向けない
こういう思考をしちゃうのも運
0214名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 12:43:09.03ID:Wm7w6D5b0
>>212
運のいい場所に行けるかどうかは運
0215名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 23:27:39.78ID:X6WYaXoN0
運じゃない実力だよ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 01:02:09.48ID:ZYcYvV6e0
運をよくするにはどうするか真面目に考え続けることが、答えになること
0217名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 03:49:29.58ID:fAfkp/DD0
>>196
そいつの持ってる運の良し悪しもそいつの持つ力の一つさ
そいつの他の力に掛け算的に作用する
0218名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 17:04:23.48ID:ry8+a7Bd0
掛け算的( ´,_ゝ`)プッ
0219名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 17:35:12.68ID:ZYcYvV6e0
運をよくするには 体をきたえてかっこよくして 普段からいいことばかり考えて思って 口にすればいいらしい
0220名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 18:07:37.05ID:9ardEZtS0
「運を良くする」
って言葉はおかしい
生まれてから死ぬまで一定の数値なんだから
最初に割り当てられたものは動かない
0221名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 19:08:50.42ID:WCwsihRX0
>>204
それこそティッシュ王子は資質の無いボンボンの良い例だろ
与えられた物を活用できずに破綻したんだから
0222名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 19:36:12.07ID:VvgPC/3I0
>>219
俺健康気にしてジム通ってるけど全然ハラが減っこまないし
ガキの頃親のせいで首の骨打ったせいで肩こり治らん

けど運動しなくてもいい年なのに腹筋割れてる奴も居る

環境と遺伝の影響が大きい
0223名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 14:48:38.85ID:kbBZNnIj0
火付けた野郎もハーフの超イケメン親高学歴の金持ちだったな
0224名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 14:50:01.70ID:kbBZNnIj0
でも金与えて甘やかして人間を駄目にする典型的な子育てセンスの無さ
0225名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 15:05:37.17ID:6T2L/WND0
子育てセンスなるもののせいにできる君のセンスのなさはすごいよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 23:22:36.75ID:sqwbBOEe0
なるようにしかならん
0227名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 01:43:19.30ID:3DiRjxXa0
うん
0228名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 01:44:46.45ID:3DiRjxXa0
>>220
一定になるかどうかは運
0229名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 08:50:02.10ID:mI09EkFr0
>>221
何いってんのお前?
今まで散々いい暮らししたうえに、今後も不況時代に色々身につけつつ就職してハードワークしなきゃいけない連中より悠々自適に暮らせるだろ
現実見ろよアホ
0230名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 22:07:26.92ID:mJDLBy0p0
なんか次から次へと問題発生するんだけど・・
それも有り得ないつまらない糞みたいなことばかり
人生のほとんどの時間がこんな問題処理に費やされてた気がする
0231名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 22:11:53.95ID:mJDLBy0p0
訂正

問題→トラブル
0232名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 22:26:45.49ID:8aMJ/ZkN0
念力で憎い奴○せたらどんなに気分が良いことか・・
しかし現実には○せないからストレスだけが溜まってく
0233名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/21(月) 08:39:35.70ID:HNnAVTB00
自分に都合の悪い人をにくく思ってはいけない
0234名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/21(月) 13:30:44.26ID:q/zTsrvA0
こいつの考察がなかなか面白い

http://ameblo.jp/xingling7/entry-12074450536.html
0235名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 01:24:25.70ID:EYxXztd80
要領を得ない結論なしの うん、女の人の書いた分だというのはわかる
何がどう面白いと思うのかわからん >>234は女だと思う
0236名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 08:07:21.70ID:xJ6FApZ30
>>234
最新記事一気読みしたけど、何これ面白い
何者!?プロの作家なの?
0237名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 14:01:59.07ID:TnulwS9f0
運の悪さだけは負けません(^^)
0238名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 16:32:28.35ID:qaaAZl5K0
面白いと感じるかどうかは運
0239名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 22:06:28.86ID:CTHR57EC0
つまらんわ。事象を美化しすぎて吐き気がする
女には良くいるよな。こういう全ての出会いを「運命の出会い」と言う奴
運命という言葉に酔ってるだけだろ
0240名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 22:09:25.68ID:iT5pKeHb0
現実の運命はもっと残酷だよな
0241名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/23(水) 11:02:16.68ID:Z+9UevOG0
この世は天国地獄の玉石混合
駄目人間は罪償いに生まれて来てるからな
盛大に嫉妬に苦しもう
0242名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/23(水) 13:34:10.27ID:WZtDdDqh0
学力も容姿も運動能力も、ほぼ生まれつきで決まるしな
つまり運

勉強は努力で埋まる、とか言ってる奴は本当の馬鹿を知らないだけ
0243名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/23(水) 14:59:07.98ID:4kj0iPhs0
>>239
君の方は美化の反対をしているのかも知れんぞ。
どちらにしろこれまでの人生で作られた思考のフィルター通してしか世界を解釈出来ないしな。
そのままの現実は普通の大人にはそう簡単には見れない。
子供の方がそういうフィルターが薄い分だけ現実が見えている(しかしそれを表現する言葉を持っておらず伝えられない)。

ま、しかし、どういうフィルターが出来てしまうかも運だ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/23(水) 15:04:06.44ID:4kj0iPhs0
>>242
決まっていてもどのように決まっているのかは分からない。
分からない筈のことを勝手な思い込みで駄目だと決めつけない方が良い。
少なくともこれまでにやったことのない事は「出来るかとうか分からない」のであって「出来ない」のではない。

ま、しかし、決めつけるようになってまうのもまた運だが。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/23(水) 23:22:12.11ID:JI2I/XDO0
>>244
生まれつきも、それ以降もすべては物理法則で決まるんだろ、違うの?
0246名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 01:59:58.48ID:3p/9aOQZ0
>>242 本当の馬鹿ってたとえば誰?白痴とか知障のことか?
0247名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 04:31:16.25ID:N9h4PlWY0
>>246
いや、そこまでいかない
一見普通
だが、いくらやっても出来ない奴はできない
人は努力不足と言うが、そうじゃない

生まれ持った資質ってのはあるんだよ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 12:47:57.87ID:0xNJi1EP0
>>245
違わない。その通り。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 12:54:12.26ID:0xNJi1EP0
>>247
一回やって失敗してまたやって失敗して、と繰り返すと疲労が溜まって行くので余計に失敗率が上がる。
そうやって挑戦するたびに全て失敗するとやがて自分には出来ないと思うようになって挑戦すること自体をしなくなるわけだが、
疲労が回復してからやると出来る場合がある。なので時間を開けて再挑戦してみた方が良いことも中にはある。

それともう一つ。自分の嫌いなことは出来なくても不思議ではない。これは誰でも同じ。
それは単に自分の身を守ろうとする本能がそれをさせないようにしているだけ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 13:00:45.23ID:0xNJi1EP0
学校の勉強が出来なかった場合は単に学校によってやりたくもないことを無理矢理させられることを嫌っていただけで、実は勉強の内容そのものは嫌っていない可能性がある。
そういう場合は同じ内容が後になって遊びや商売で活用できるとわかると学者並に詳しくなる事がある。

つまり、この場合は学校(または親)が勉強を嫌いにさせていただけのことで実は嫌いでもなんでもなく、本当は出来るのだ。
学校教育の弊害ってやつだ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 14:14:12.29ID:BiiD3O+L0
まるで自由意思があるような口振りだな
0252名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 15:14:07.45ID:/+tJk4AD0
>>249
言いたい事は解らんでもないがね…

一つ聞くが、君はボルトより早く走ることが出来るか?
出来ないとすれば
努力が足りないのか?単に興味が無く挑戦しなかっただけか?

まあ可能性はあるだろうけどね
現実的に起こりえない可能性で語ってもな
0253名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 16:16:34.41ID:3p/9aOQZ0
なんでわざわざ世界一の人もってくるのか 無理のある自説を何とか通したいからか
0254名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 16:30:26.01ID:sRSzT9fR0
74 :オーバーテクナナシー:2015/08/22(土) 18:59:08.87 ID:Vqp782WI
カリフォルニア大学を拠点する脳神経科学チームの研究によると、
人が何かを決定するとき、それに先立って脳で起きている偶発的な電気活動が関係している。
実験は、被験者のグループをモニターの前に座らせ、特定の記号をランダムな間隔で出現させた。
出現するたび被験者たちには自由に右か左を選択してもらった。
同時に、高精度の脳波計を用いて、被験者たちの脳の電気的変動と一種のノイズを記録した。
集められたデータを全て観察したところ、記号の出現の前に、脳の電気的状態がどうだったかによって、
左右どちらを選択するかがほぼ決まっていたことが判明した。
つまり、本人が自分の意思で行動を決定しようとする前に、
すでに無意識に脳は何かの力(脳活動的ノイズ)によって決定を下していたのである。
“選択”に自由意思など存在していないのかという問いに研究者は、
「少なくとも、偶然の影響は入ってくるでしょう。
こうした研究結果は、我々を“原因と結果”という短絡的な発想から解放しました」と述べた。
 同種の研究は1970年代にも生理学者リベット氏によって行われていた。
リベットの実験では、被験者に好きなタイミングで好きなボタンを押してもらって、
その脳を観測するものだった。その結果が示すデータは最新の研究とほとんど同じで、
被験者が押そうと決める前から、脳はすでにその活動をしていた。
他の似たような研究で、決断を下す脳領域だけに的を絞って観測したものがあるが、
その領域は実際に決断した後(指が動いた後)になってから活動した。(決断した後なのに、今から決断するという知覚が来た)
 参考資料 The Journal of Cognitive Neuroscience
0255名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 19:04:11.82ID:4u4bq7Uk0
自由意志はやっぱほとんどなく
運命論は科学的に証明されつつあるな
0256名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 19:25:09.70ID:WMYTa3aG0
人の人生はどんなに細かい事でも生まれた時から(ほんとは生まれるずっと以前)から決まっている

変えようがない
0257名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 19:55:12.80ID:nydBlS2N0
>>252
「努力、努力」と言う人は、実は他人に努力を勧めているのではないんだよね
自分が力を入れているところを見て褒めてもらいたいだけ
だから自分が力を入れても到底できないことを想定されると、途端に>>253のように不機嫌になる
承認欲求で頭が一杯になり、他人の反論に口を尖らせるだけの人生を送るのも運なんだろうけど
0258名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 20:20:52.43ID:0xNJi1EP0
>>252
ボルトより?多分走れないだろうな。
そうなりたいと思ったこともないし。
思ってたら挑戦してたかもな。そうなったらどうなったかわからないな。

ま、何であるにせよ100%運だ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 23:10:47.65ID:FX2PPowv0
結局努力厨の主張って、テストで10点しか取れない人間でも人の100倍努力すれば20点は取れる
とかそんなレベルの話だろ

それって意味あるの?
0260名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 23:28:55.24ID:CzdIQtxU0
>>250
勉強で大事なのは、中1ね
ここでいい先生といい同級生に恵まれれば
かなり高い確率で勉強できるようになる。

ここで変な先生と変な同級生に出会ってしまうと
かなり高い確率で勉強できないようになってしまう
だから、子供の人生に考えを持ってる保護者は、多少無理してでも
中高一貫に行かせようとする
0261名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 23:46:26.64ID:m6J5UM3i0
自分が出来た事だけ「努力すれば出来る」と言う
自分が出来ない事は「そんな事そもそもする必要がない」と逃げる
努力厨なんて所詮その程度
0262名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 12:15:47.01ID:rGgiQiVj0
>>261
全くその通り
だから連中は「大統領になってみろ、ウサインボルトに勝ってみろ」
という意見に、努力wとやらをもって応えることができない。

極端なことだから云々言う奴が居るかもしれないが
頭悪い奴が東大行くのだって
普通のやつが大統領になるより大変な場合もある。

それに努力厨は努力でなんとでもなると言っているのだから
さっさと大統領になってウサインボルトに勝たなきゃいけない。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 15:14:23.03ID:BLH07wc80
>>257 話の論点ずらすのうまくなったな 人格批判にもっていくとは 
 あのな 仮に走るにしても ボルトより速く走ろうと努力してる人っていないんだよ 
 過去の自分より速く走りたいだけなんだよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 15:20:20.65ID:BLH07wc80
>>259  テストの点ってね 10点 取れる人が20点取れるようになったら 能力二倍という事実 できることが倍に増えたんだよ
 意味ないと思うの?20点取れたら次は30点を狙う これを延々繰り返すと90点、100点に近くなる
 10点からいきなり100点にとどかないから意味がないとおもうのかね
0265名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 15:23:02.22ID:BLH07wc80
>>260 あめえぞ 中学からじゃ手遅れだ 小学3年くらいにはもう自発的に勉強机に座ってなきゃだめだ
 何でもプロの世界は幼少のうちからやってなきゃダメなんだ
 できれば阿寒簿の時点で自発的に勉強机に座らせたいくらい
 中高一貫ってだけでできるようにはならねえよ 
0266名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 15:25:24.13ID:BLH07wc80
>>262 お前頭悪いみたいだけど俺が一年もつきっきりで受験勉強につきやってやったら東大くらいは入れるぞ
俺を年1000万くらいで雇え。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 15:54:36.34ID:LQelfgu50
>>263
ボルトより努力してるアスリートは世界に五万といるんだが…
なのに誰も勝つ事ができない

ボルトが世界一になれた理由は、彼がボルトとして生まれたから
それ以上でも以下でもない
つまり運
0268名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 16:27:12.22ID:NW+FnyxB0
>>266
こういう所だよな
明らかに妄想と願望が入り混じった世界観で生きてる
タレントの山田雅人ってやつは長年東大目指して勉強てるが全く受かる気配はない
8浪ぐらいしてて仕事激減させて家庭教師つけて勉強に専念してるのにだ

人の能力の適正や限界という現実的な視点がすっぽ抜けてるんだよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 17:55:07.40ID:w9JXzfkN0
ID:BLH07wc80が>>263で人格批判に異を唱えながら>>266を書く性格に育ったのものも運
0270名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 18:16:48.47ID:3I3CcShw0
>>264
最終地点が20点って話なんだけど

それじゃなにか
走るタイムを0.1秒でも縮められたなら
倍々で永遠繰り返せば、みんな100mを3秒で走れるようになったりするわけか?
おまえアホだわw
0271名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 19:12:24.84ID:4/IVXyQ60
>>270
20点になれたなら10点止まりでやりもせずに諦めて腐ってるやつよりマシじゃん
そうやってテストに限らずあらゆる能力において自分の少しでも上げられそうなとこ見つけてそこに熱注ぐような生活してないとそれこそ腐っちまうだろう
0272名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 19:22:09.08ID:4NRYIoH+0
>>268
要点おさえず下手な努力してるんだよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 19:26:25.13ID:3I3CcShw0
>>271
やりもせず、ではなく
やった結果を想定して言ってるんだよ

まあいくら頑張っても結果が出なければ、人はそれを「努力不足」と呼ぶわけだけど
0274名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 21:18:21.59ID:LFR8JRJI0
やっぱ知力と体力だよなぁ
体力と知力は一朝一夕に身についてくれない
時の運はどうにもならないが
知力と体力は、自信の頑張りでしか成し得ない
0275名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 21:19:07.00ID:d7CkSaFO0
努力厨って知能指数低そうだよな
これもまた運なんだけど、可哀想だわ
運厨とは頭の出来が違う
0276名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 21:21:50.21ID:C5Vmmq3u0
東大とかくっそどうでもいいし興味ないから
見た目を良くしてくれや、努力厨様よ
見た目が全てだからな
0277メイソウ2015/09/25(金) 21:42:05.30ID:YezDY+lY0
君!
0278名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 21:58:34.05ID:NW+FnyxB0
>>272
間抜け
そもそも誰でも入れたら最高学府としての価値もブランドもないんだわ
医学部などもそうだが何浪しても受からない人間はごまんといる
とりあえず東大の合格通知なり学生証の提示をしてくれ
0279名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 23:11:18.80ID:BLH07wc80
>>276 ダイエットしろよ
0280名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 03:48:42.91ID:Yr0DH0ly0
★NEW!!!

・「いつものパン」があなたを殺す:脳を一生、老化させない食事 (デイビッドパールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・炭水化物が人類を滅ぼす糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1441630765/916-918

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1441602418/354

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

炭水化物(小麦、米)=砂糖

小麦はドクです。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 12:46:35.54ID:98DOjIW60
>>266
俺は記憶力悪いが、勉強の方法を工夫して電験エネカンって資格とって食ってるわ
でも頭いいやつはテキストパラパラ見て受けるだけで資格なんて取れるし東大も入れる
バカな奴は俺の10倍勉強しても受からん奴も居る

お前は池沼の家庭教師に成って東大にでも入れてみろよ、努力でなんとでもなるんだろ?


>>268
そうなんだよ、こっちは「差がある」って言ってるだけなのに、それさえ認めない。


>>271
その20点になったことが、自分の幸せに役に立つなら意味があるが
無ければ意味ないだろ論点ずらし野郎
0282名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 12:50:12.28ID:98DOjIW60
>>276
だよなぁ
あと背の高さ

恋愛のみならず、就職、裁判の結果、仕事の評価に明らかに影響あることは証明されてる。
あと赤ん坊でさえ、美人とブサイクを見分け、
また母親もカワイイ赤ん坊とブサイクな赤ん坊で対応が変わることが解っている。
そして赤ん坊の頃にどれだけ構われるかが、知能と感情に影響することもわかってる。
日本ではどうかわからんが、メリケンの大学が過去に研究調査してるよ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 14:18:44.96ID:R244Jl7P0
>>281
本人が自分の幸せに大なり小なり役立つと思ってるからちょっとでも点数上げようと注力したんだろ
0284名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 15:00:51.54ID:1sec76JN0
>>281
嫌な記憶を思い出してしまった…

会社命令である資格を取ってこいと言われた奴がいて
「そんな資格興味ないしさー、実質10日くらいしか無いんだけどー。しかも通常業務やりながらとか無理なんだけど〜」
と愚痴りながら、しれっと一発合格していた

実は俺が数ヶ月前から密かに勉強始めて、悪戦苦闘してた資格…
能力の差に愕然としたよ
0285名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 16:34:44.90ID:j0H43yJX0
>>284
それは人知れず必死に勉強していたかも知れんぞ。「全然やってない」とか言いながら思い切りやってるやつってたまにいるじゃん。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 20:36:06.89ID:98DOjIW60
>>285
じっさい@週間ぐらいしか勉強してないかも知れんぞ

>>284
能力の差もあるけど、試験は運も絡むから。

>>283
結果として役になったのかって話。
じゃなきゃ自己満足。そんなんで喜んでたらヘタしたら余計バカにされてろくな事にならん。
学校でいただろ、頭悪くてテストの点とか全然トレないのに、レポートとかしっかり作って出す奴。それと同じだと思うが。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 21:12:59.18ID:bm7Gr5rp0
運が悪くて低スペック→子孫残せないor貧困

要するに自然選択だろ
地球上で数え切れないほど繰り返されてきたこと
落ち込まないで趣味でも見つけて楽しめよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 21:17:54.10ID:NLEF5H9B0
貧困で趣味を楽しめる余裕があるわけねえだろ
0289名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 21:22:53.98ID:aqJNrHoy0
運が全てやろ
新庄のミリオネアみたいなもんで
0290名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 21:39:30.08ID:j0H43yJX0
>>288
節約やそれに関連する発明を趣味にすれば良いかも知れん。
もしかするとそこで大発見があってそのアイデアが売れるかも知れない。
そうなるかどうかは運だ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 22:35:45.98ID:XHrakh3P0
>>287
自然淘汰で子供のうちに野垂れ死ぬような
自然環境ならこんなに苦しまなかったのにね
人間社会の環境は多少劣等な個体でも多様性として許容されて
群れの中で生かされた上で一定の成果を求められるから苦しい
0292名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 01:25:37.76ID:wY6ULUcE0
>>286
>自分の幸せに役に立つなら意味があるが

>じゃなきゃ自己満足。そんなんで喜んでたらヘタしたら余計バカにされてろくな事にならん。

どっちよ?
言い返したいために主観と客観でころころ立場代えるなぁ
自分の満足が幸せにならないなら一生人の目気にしてあくせくするか自他に非難の目を向け続けるだけの人生になるだろうよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 04:13:33.27ID:8UlwyP6c0
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
0294名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 15:02:58.43ID:ELRpumNi0
運もまた自然の摂理
0295名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 15:06:33.22ID:FQA8D9lf0
まあ運をよくする勉強が一番大事
0296名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 15:14:23.03ID:FQA8D9lf0
いいことが起きていると信じ いいことが起きると信じること
結局これに尽きるのかもしれん
0297名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 15:16:05.15ID:FQA8D9lf0
なぜなら 知恵がどんなにあろうが 結局できることは時空間で限られている
限られていることは できることが少ないということだ
その少ないできることを最大限するには 結局 信心が必要だ
0298名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 15:16:55.60ID:V7WKMNlc0
それ上級の人たちはやっても矛盾ないし気持ちよさそうだけど、現状不満な人は逃避だよな
上級の思考に合わせるのはいいことなのかもだけどさ
0299名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 17:04:08.10ID:1hHSE9Kn0
結局運を良くするのも運が前提なんだよな
やっぱり運だわ
0300名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 18:58:01.01ID:D6cbO3Kp0
262: (-_-)さん
ほとんどの2ちゃんねらーの末路

外見やコミュ力が下がる

キモくなる

さらに人を避ける

ますますキモくなる

自分を騙し続ける日々が死ぬまで続く (スレ住人の完成)
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/imgs/c/6/c6837d3f.jpg

http://i.imgur.com/J9CLOOY.jpg
はい
0301名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 18:59:53.57ID:Iej6JSLe0
>>292
最終的に役に立ったなら努力とやらの効果があったってことだろ って書いてんの
まぁどんなものでも20点で役に立つとは思えんが。

それより話しそらすなよ
そんな低レベルの自己満足でもなんでも、努力が結果につながったから努力は意味あるんだとか言うなら
ニートが明日プリン食うぞって決心して実際プリン食っただけでも努力が実ることの証明だ
とかいう理屈も成り立つぞ?
だがここでしてる話はそんな話じゃない。
俺のような運厨は、努力しても才能や環境のあるやつにかなわないことが往々にあると言っていて
お前らは努力次第でなんとでもなるって言ってるわけだ。

努力でどうにかなるっていうなら お前らに有利な条件で極端な例を省いたとしても
金メダル狙ってるアスリートがボルトに勝てないばあい、アスリートたちの努力不足だったから勝てなかったというわけだな?
0302名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 23:24:50.27ID:FQA8D9lf0
>>301 能力が2倍になる努力ってすごいことだとわからないのか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 23:49:52.30ID:L0Lxd0Lj0
>>302
そればっかりだなw

凄いのはわかるが
世の中、相対的評価が全て
9秒58のボルトが0.01秒でも縮めたら世界記録
20秒かかる奴が5秒縮めても、オリンピックに出る事さえできない

底辺レベルの自己記録を更新したところで、給料が増えるわけでもモテるわけでもない
社会的には無意味ってこった
0304名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 00:08:59.97ID:mBk5Pz6g0
自分の運の無さを実感してきた
ガチャは諸悪の根源だな
0305名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 05:12:52.08ID:/29CxG5g0
このスレで努力だけでなんとかなるとかただレス乞食に煽られてるだけだろw
0306名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 10:44:11.53ID:YZu4q/5I0
勉強(笑)
俺の知り合いの金持ち、毎日車でぶらぶらして適当に高級料理とか食いながら遊んでるわ
勉強なんて一切やったことない
親が金持ちだからな
運が全てやでほんまに
0307名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 11:35:39.56ID:9ZGPVV0t0
>>303 なんでオリンピック世界一栄誉と その辺で給料もらったり女にもてたりする話が同等のレベルの話になるんだよ
 おかしいこと気づけないからおかしいんだよ 
0308名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 13:09:28.52ID:usdVgOqC0
>>302
俺はすごいとは思わないし、人生の役に立つとも思わない
俺以外の世間様も相手にしない。ニートがプリン食うのと同じレベル
アンタが経営者なら「努力してるから」って理由で雇ってやればいいんじゃないかw



で、ボルトに勝てない金メダル目指してるアスリートは
努力不足ww
ってことになるんだな?
0309名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 13:12:13.24ID:usdVgOqC0
>>307
池沼一歩手前の脳みそで超絶ブサイク野郎が
普通の給料もらって女こさえるのは相当ハードだと思うがな。

で、常識人部ってすぐ話ずらすなよ。
努力でなんとでもなるんだろ?

お前らに合わせてアスリートじゃない条件にしてやるよ。
ビル・ゲイツ以上の金持ちになってみろ。努力でできるんだろ?
CISみたいに株と為替で勝ち続ければたどり着けるかも知れんぞww
努力で才能を超えられるんだろ?
0310名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 13:13:21.28ID:usdVgOqC0
>>304
運が悪いのにガチャやる方も悪いが
それに気がつく頭と、辞める精神力と環境があるかどうかも運がからむ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 13:17:10.61ID:57jaE+u00
>>307
例え話だろ
0312名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 16:21:52.99ID:0i53+V/gO
人生って出来上がってると思うんだよね。
だから後悔はしないよ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 16:40:27.10ID:+6dMwBAP0
運×努力だろ
なんなんだよ片手落ちの極論で発狂してる奴は?
0314名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 18:00:16.38ID:+BqR12Kb0
最近のSNS穴緩すぎ
ガチンコでできたのはほぼ100%

■un.net/c11/7up.jpg
アクセスするには をda ■をkkにして
0315メイソウ2015/09/29(火) 21:24:47.43ID:tEgF/TpZ0
アイス珈琲
0316名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/03(土) 02:01:35.18ID:igwInyr+0
勉強して知識をいれようと思っても頭が拒否するこれは自力ではどうしようもない
0317名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/03(土) 11:16:34.81ID:/8XXOWxu0
拒否してても問題なく頭に叩き込めばいい 
難しすぎてできないのならもっと優しい教材を探せばいい
これ以上やさしいのねーわってんなら頭の悪さに絶望して首つればいいと思うよ
そこまで覚悟してから勉強しなされ
0318名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/03(土) 11:18:40.63ID:/8XXOWxu0
今やネット社会なのだからわからんことは知ってる人に聞け
俺は馬鹿なのでこれが分かりません、ヒントくれ と書き込むと暇人がいて教えてくれる
というか すでにそういうのあふれているので検索するだけでかなりわかる
あとはつぎ込む暇だけの問題だな
0319名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/03(土) 11:20:19.26ID:/8XXOWxu0
勉強の快感は「自分ができる」これに尽きるので 問題演習を増やすことが真の勉強
0320名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/03(土) 12:40:21.50ID:TgjDNrUF0
>>316
それは普通にあること
今は要らない知識だから頭に入らない
それでもネットに書き込める知識はある
本当のバカは「匿名掲示板にドヤ顔して説教を書き込むネット弁慶」のことだよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/03(土) 14:45:37.30ID:/8XXOWxu0
そういや勉強すれば開運するな
0322名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/03(土) 16:40:49.62ID:EGytbnLt0
>>317
じゃあとりあえず新しいことを覚えるのは後回しにして、まずは簡単なことを繰り返しやって脳を活性化させると良いかも知れん。
100マス計算とか。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/03(土) 16:45:36.04ID:EGytbnLt0
簡単なことでも続ければそれなりに脳の血流は増えるだろうし、そうなれば他の事を考える時も少しは楽になるかも知れん。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/03(土) 20:38:38.34ID:Bz8rUnXo0
ってか小学生くらいのときに親に
学習塾に通い私立中学に進むよう勧めてくれる人がいれば
人生違ったよなぁ

まず子供に金掛けてくれる家に生まれないとダメだ
0325名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/03(土) 21:21:05.34ID:KNbgAwXD0
今までで最高の美しさ。。。
実際会ってみるとサービス凄すぎ!!!
顔見るだけの価値はあるよ♪
xn--e■a-n■n7■dt53b.net/tka5/tm2f7/ry3u
■を消去し アクセスしてね
0326名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/03(土) 21:50:56.23ID:rdM5LwNN0
>>324
うちの地元は田舎だから私立中学なんて無いんだぜ
信じられるか?
そういう意識を持った大人も皆無

田舎に生まれると進学も就職も不利
どこに生まれるかは運
0327名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 00:37:31.12ID:HW5ttr5j0
今からでも勉強すればいいよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 01:13:59.94ID:zPKv7IVh0
>>322
100マス計算のアプリやってみたが確かに頭のトレーニングにはなるね
集中力と処理能力高めたいから少しやってみるのもいいかもしれん
0329名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 01:53:37.98ID:dimKCYWE0
>>324
そうであっても地頭悪くて、どこの学校にもいるだろうが落ちこぼれ常に周りとの差が自分のコンプレックスの塊になって最底辺生活送ってるよ
どんな集団でもいいからそこの平均以上に普通になれるような継続力や怠心をセーブする生まれ持っての真面目さというか素地は必要だよ
それにどんな大学出てようがもっと大事なのは就職してからの過ごし方だな
変な夢見ないで己に相応しいものを見極める堅実さとかコミュ力とかだな
0330名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 06:43:15.21ID:XRJoKq1q0
文化祭があるせいで今日も悪口言われに学校いくのか…
0331名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 08:46:02.89ID:B2KcD97X0
>>324
なんつーか 親が子供に興味あるかどうかって
そうとう影響あるよな
変な親になると、子供がある程度の年齢になると自分の年収や社会的地位を
超えられることを嫌がるようなのもいるからな
0332名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 08:48:03.47ID:B2KcD97X0
>>329
そういうのより、やっぱり見た目の影響がでかくないか?
バカで底辺でも何かと良いように周りが捉えてくれるし
青春や女って点では圧倒的優越感にひたれる。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 09:11:39.78ID:xDvTyxyg0
>>332
賢くもないのに容姿だけで青春や異性を過剰に楽しめると何も身に付かない腑抜けのキリギリス人生になりそうだな
異性にモテたいって原動力が生み出す努力パワーで色々能力研鑽する人は少なくないだろう
0334名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 11:06:48.64ID:isFBLbRz0
ID:/8XXOWxu0

頭おかしい

さっさとメキシコやソマリアのギャング東大に入れろや
それぐらいできないと無責任だぞ

できたらお前を認めてやる
0335名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 11:14:56.98ID:HW5ttr5j0
>>334 お前を入れてやるよ とりあえず小学一年のドリルかって来い そして全問正解するまでトレーニングしろ
0336名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 11:17:05.43ID:HW5ttr5j0
言い忘れた 必要なのは全問正解の結果だけだから 勉強法は何でもいい
ゴロあわせ丸暗記でいいし 学力つけようとか余計な考えする必要ないからな
それで中学3年までやってこい そしたら半年で合格させてやれる
0337名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 14:58:21.41ID:B2KcD97X0
>>333
楽しいキリギリス人生さえ送れないんだよ、不細工は。
あとイケメンが色々評価されやすいし子供の頃から優遇されるし裁判でも有利ってのは
前に書いた通りだ。

お前はいつもすぐ特別な条件を出して話を捻じ曲げるね。
反論できるところを無理やり探しているんだろね。

で、君は努力によって何を成し遂げたの?
俺は大学行けなかったバカで見た目最悪の若ハゲだけど、色々手を打って安定的に食える資格をとったけど運が重要だと思ってる。
努力厨はせめて俺以上の飛躍を努力によって成し遂げて貰わないとな。
いいか、ただ結果勝負じゃないぞ、スタート地点と現状の差で、俺以上の成果を努力によって成し遂げたなら教えてくれよ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 14:59:28.12ID:B2KcD97X0
>>335
おいきちがい
334はギャングの話をしてるんだぞ
すぐ話を曲げるなよインチキ野郎
0339名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 15:08:29.56ID:7m9YFz+N0
>>337
見た目だけのバカで底辺なんて嫌だわ
底辺なだけで他が全て台無し
0340名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 15:29:11.66ID:HW5ttr5j0
>>338 ギャングは334よりは頭いいから東大はいれるよ 
0341名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 19:08:35.04ID:isFBLbRz0
んなわけあるか
ギャングなんてガイジしかおらんわ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 19:10:14.48ID:uDlychNf0
大体、賢い人間は皆運厨になるわけで
この人は努力厨の時点で絶対アホなんだよな

アホってだけなら別に構わんけど
匿名掲示板でスレを荒らすような最低なタイプだから救えない
0343名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 19:15:09.01ID:uDlychNf0
運厨と努力厨が会話するスレではないぞここは
運厨だけで語り合うスレだ
勉強なんて微塵も価値のないものゴリ押しすんなよゴミ
0344名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 20:35:35.42ID:B2KcD97X0
>>340
ガイジ話すり替えるなっていってんだろ
334はマフィアを東大に入れろって言ってんの
入れるとかアタマイイとか聞いてない

お前が、マフィアを、東大に、入れる
わかった?
じゃ努力で頑張ってw
0345名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 21:27:40.56ID:4+QdEJ9l0
>>343
ここの運厨房が勉強勉強うるさいんだよ
0346名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 22:07:35.43ID:pPyGUKoP0
実力だよ実力。
運なんてのは努力した後の副産物でしかないんだけど。
運なんて成功者は誰も思っていないよ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/04(日) 23:20:45.09ID:4erY8Hl50
>>346
いや、普通の成功者は運と考える。何故なら何故自分が成功したか自分で分からないからだ。
努力で成功したなんて考えるやつは物事が全然見えていないただのアホと考えてまず間違いない。
アホだからしばらくすると消える。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/05(月) 09:27:52.93ID:GrUveopM0
自分で成功の分析もできないやつは成功することないが
0349名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/05(月) 09:30:18.03ID:GrUveopM0
とりあえず負け組は敗因分析まじめにやれ 運が悪かったですますな
0350名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/05(月) 21:25:29.02ID:qe0aXxs00
運というより縁だと思う
人と人の縁を繋げていく力が成功を呼ぶ
縁はコミュ力と言い換えてもいい
一番最初の縁は親で相性が悪いと人生詰む
0351名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/05(月) 22:42:27.65ID:Z9yrCEKX0
やはり大村さんは運とわかっている。

http://withnews.jp/article/f0151005003qq000000000000000G0010401qq000012584A
 大村研究室が見つけた化学物質は471、うち26が薬になりました。大村さんは「人との出会いを含めて、運が良かった。『チャンスは準備が整ったところにくる』という言葉を信じている」と話していました。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/05(月) 23:28:35.14ID:GrUveopM0
準備を整えるのが努力だよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 00:06:47.92ID:pP0zHyxR0
準備が整うかどうかも運
0354名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 11:34:53.66ID:mxdHnkIr0
こんなことは起きないだろうなと思ったことが最悪なかたちで自分の身に起きる運
こうありたいと願ったことが周りの誰かに実現する運
いつも人に奪われてばかりの運
いつも人に利用されてばかりの運

人付き合いはやめたけど、この悪運から逃れるには
思うことも考えることもやめないと駄目なのか
0355名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 14:02:51.21ID:GRftkjUB0
>>354は4つの不運を挙げているが、たった1つの不運から派生した物だろ?
そんな結論にしか辿り着けないのは生まれもっての才能だわ
幸せは誰かが運んでくれるとでも信じてるのか?w
0356名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 14:21:34.91ID:mxdHnkIr0
>>355幸せでなく不幸を誰かが運んでくるので人付き合いやめました
こんな結論にしか辿り着けない才能しかないしかないので
よかったら悪運から逃れる方法を教えてください

4つの例にはそれぞれ具体的なものが10個くらいずつあるのですが
たった1つの不運って生まれたこと?ですかね?
0357名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 14:48:21.01ID:cCW+foQa0
ノーベル賞とった大村さんだって長生きしてたから貰えた訳で
平均寿命で亡くなってたら貰えなかった 運だな
0358名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 15:29:19.49ID:GRftkjUB0
>>356
1・不幸も幸せも他人が運んでくるものではないと考えるようにする
2・自分に災難が降りかかるたびに自分の行動のみを振り返り、次に似たようなことが起きそうならば、自分なりに導き出した、回避できたであろう行動を実践する
3・2を続けることにより、色々な場面で失敗も成功も経験することになるので、できるだけ成功してきた方法に従って行動する
4・成功する確立が上がる

俺はお前じゃないからこれが限界だわw
もし本当に↑を実行したとしてもお前が今と変わらないんであれば、残念ながらどう頑張っても幸せにはなれない

ちなみに、本当に手っ取り早い方法は人付き合いをすることなんだがなw
0359名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 15:52:53.68ID:uztSgnCW0
>>357
まず学者になるには、それなりに教育熱心な家に生まれないとダメ
日本には子供だけが努力すれば報われるコースは無い
0360名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 18:54:39.34ID:mxdHnkIr0
>>328
自分に災難が降りかかったときを思い出して何となく解決しました

私の場合、人に対して情が強く、念を入れてしまっていたのかもと思いました
なので、自分にはありえないと思っていた他人事が起ってしまう、自分の願いが他人に実現化する
逆のことも知らぬ間に起こっていたかもしれません
オカルトチックになって、もはや板違いっぽいですが
普通の話に戻すと、自分<他人でバランスを欠いていたような気がします
人付き合いはまだ時間がかかりそうですが、情報の向こうの人との運の関係は何とかなりそう

あなたに教えていただいたことは運がよかったかも
ありがとうございました
0361名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/06(火) 20:49:23.23ID:MNjek7DQ0
大人の階段登ったか
0362名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/07(水) 04:11:04.07ID:i2WjO+ho0
>>360
時には失敗のリスクと成功のリターンを天秤にかける必要も出てくるから、お気をつけて
成功ばかり追いすぎると、それと同時進行で付き纏うリスクが見えなくなるもんだ
0363名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/07(水) 08:51:26.33ID:t6WWc68p0
意味ない 無駄
この言葉を言わなくすれば運は爆発する
0364名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/07(水) 11:06:31.16ID:t6WWc68p0
無理ともいってはいかん
0365名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/07(水) 12:21:52.68ID:jjcDi9go0
>>359学問や芸術は親がそれを好きで裕福じゃないと学者や芸術家になれない
気づいた時に本や楽器に囲まれている環境が必須だろう
0366名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/07(水) 12:42:06.28ID:i2WjO+ho0
>>363
無駄を行い、それが無駄だと知れば結果として無駄じゃない
と言うなら同意だわ

世の中無駄な事の方が多いよ
0367名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/07(水) 12:48:44.70ID:m3maclCfO
全てが運とは言わないが、宝くじ、BIGなどの高額1等が当たるのは、まず運だろうな。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/07(水) 21:17:35.20ID:kAZws9640
>>365
成功者は間違いなく環境に恵まれてるね
芸術、スポーツ分野は特に顕著
例外無く親が熱心で協力的
歳取ってから始めても間に合わない
0369名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 07:15:04.22ID:JIILZSYK0
>>368
別に専門家じゃなくて、大学いくんでも
環境の差はでかいよな。
それ以外にも、アトピーとかあるやつは集中しにくいから
相当不利なんじゃないかと思う。
0370名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 10:32:27.98ID:Pv+hIu2V0
>>368
親元を離れるまでの期間で人生に大きな影響を及ぼすのが環境で、それ以降は資質で決まる
ちなみに芸術家やスポーツ選手の場合、環境が一定水準以上であることは、重要というよりは前提だと思う
 
>>369
大卒のステータスを得られるかどうかは環境が重要だけど、それ以降は資質が物を言うね
資質のない大卒よりも資質のある中卒が、より社会的な成功者になることも少なからずある
社会的地位のみにスポットライトを当てるのであれば、資質のみで中流以上には到達できるもんだよ
苦労の多少は別としてな
0371名無しさん@お腹いっぱい2015/10/08(木) 11:20:52.15ID:o1Fig3h90
資質の有るやつになれるかは運
中流以上になれるかは運
0372名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 12:39:41.27ID:JIILZSYK0
>>370
同意
学歴は土俵に乗る権利。

ただノンビリやりたくて資格とって中小で働いている身としては
大手企業のぶん投げ屋ホワイトカラーが利益のほとんどぶんどっていくという
社会形態がむかつく。本当にやりたい放題という言葉が当てはまるよホワイトカラーどもは。
企画から実務までぶん投げだし、その上思いつきで口突っ込んでくるし、社会の存在悪レベルだと思う。
そのやりたい放題に簡単になれるのが、今のゆとり世代。

そんなにムカつくんだったら政治家にでも成れって話でもあるが
俺は努力厨じゃないし、自分が苦痛なく生きることが優先なんでね。
でもこんな社会続いていけば、そのうちソドムの市のようになるんじゃねーかなとは思ってる。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 13:18:35.94ID:lNCwXTKe0
刑務所は4割以上が中卒かそれ以下
高校に進学出来ないのは本人の責任というより劣悪な家庭環境が大きい

名前さえ書ければ入れる高校や大学がある時代で学歴は親次第だろう
学歴は万能の資格じゃないけど、門を開けてもらうには、ないと話にならない
中卒で成功するには裏社会か違法ぎりぎりの汚いことをして成功するしかない
0374名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 15:17:34.31ID:T4TYfFsl0
>>372 頭悪いな 負け組が政治家にどうやってなるの?
0375名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 16:30:12.66ID:3w8rJEpJ0
ちょっときついかも知れないが自分で学歴取るって方法もあるよ。夜間や通信制。
それと高認(旧名称大検)取れば高校は通う必要なし。これも一発で全てパスする必要はなくて単位が揃ったら高卒と同等ということになる。
また高校中退していた場合はそれまでに取った単位が認められる。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 20:13:15.83ID:lNCwXTKe0
>>375高認は大学の受験資格であって高卒の学歴とは違う
就職で高卒扱いにするかどうかは会社次第だろうね
0377名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 20:59:45.12ID:Sn1ozAIa0
生まれた時から決まってて、絶対に変えられないものってあるじゃん
ふざけんな、、、
0378名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 21:16:13.02ID:3w8rJEpJ0
>>376
ああ。そうそう。高卒ではないが大学を受けられるってのが旧大検とと同じ点で、それだけではなく高卒と同等であると認定しているのが高認。
もちろん高卒と同等と国が認めていても高卒と認めない私企業はあるだろうね。

まあしかしそれは高卒で就職する場合だ。その後通信制でもなんでもいいから大学出てしまえば良い。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/08(木) 22:15:28.38ID:cHXKxnsM0
生きてること自体運が悪い!常に老いと死の恐怖が付きまとう!人間死んで救われると思う!
0380名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 06:24:33.18ID:fNIAXQa10
根本的にずれとるわ、努力厨って
まず一番大事なんは親
第二に健康、第三に見た目
この3つ以外人生にそれほど必要ない

親が金があって健康で見た目が良ければ?
生涯高等遊民だよ

まあ努力厨ってそういう人間に嫉妬してるんだろうけど
0381名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 06:53:01.17ID:G1e6ac7J0
親のせいにする時点で人間としてダメ 親がいないと生まれてこれない
生まれてきさえすればあとは努力努力で人生は開く
恩人でしかない
努力しないのは当人が悪い ほかの人がかわって努力してあげることはできない
0382名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 06:55:28.29ID:G1e6ac7J0
一番大事なのは親 これは間違ってない 精一杯生きている間に親孝行しろ
二番目に健康 これも間違ってない 勉強努力して正しい知識を身につけ節制努力して健康保持すべし
三番目見た目 これもまあ間違ってない きちんと毎日体洗って清潔なものを身につけ 部屋の片づけをして 公共の掃除などもしなさい
0383名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 07:13:03.30ID:O/Cpl5PI0
努力厨さんずっとここ監視してんのかよ、陰湿だわあ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 07:26:13.04ID:xFbvEqhW0
親が負け組だったら子供もそう
親の目が悪かったら子供の目が悪くなると同じ理屈
負の系譜は続いていく
0385名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 07:29:44.01ID:1ivKS0mc0
こんな人生なら生まれてきたくなかったと私は思うけどね
0386名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 08:48:26.55ID:E3yJwM3P0
努力厨がアホなのは努力が足りないからだ
もっと努力しろよ
0387名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 09:05:09.62ID:O/Cpl5PI0
>>386
早くお得意の努力(笑)でハーバード行ってNFL,MLB,NBAのドラフトにかかって欲しいわ
努力()がすべてなんだからできるだろ
0388名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 10:24:22.40ID:AZNKaKYM0
>>381
努力の定義と、それが成功に結びつく具体的な根拠を説けば少しは説得力がある
人を納得させる理論をまとめあげる努力
問題を解決する努力
読みやすい文章を書く努力
少なくともその3つの努力はしてこなかったのが手に取るように分かるわw
0389名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 11:01:21.19ID:G1e6ac7J0
>>388 努力の定義・・・自分にできる範囲の目標を作ることアンド実行
 できることをし終えたりできたことが増えると、その後のレベルも上がってできることが増えていく
 これが成功に結びつく
 理論が立てば問題は解決したようなものだろ 
 読みやすい文章・・・読んでもらえて反応してもらってるんだから 実に端的で無駄のない良い文だと思う
0390名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 13:33:05.57ID:AZNKaKYM0
>>389
もっともらしい事を言ってるが、お前自信がそれに伴うリスクまできっちり予知できて、処理までできる事が前提の上での発言だよな?
ちなみにお前は具体的にどうやって成功したの?
0391名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 14:33:41.86ID:G1e6ac7J0
リスクは能力が上がると自然に軽減される 低能のままだとなんでもリスクになってしまう
能力が高いと処理能力も高くなるので心配いらない
0392名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 15:05:39.43ID:O/Cpl5PI0
自分が一番低能じゃねえか
まず能力高いんなら努力厨なんてやらねえぞ、ちゃんと思考できるんだから
0393名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 15:07:38.08ID:CNNDaefE0
能力が上がるかどうかは運
0394名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 16:39:11.66ID:kgm/Qa+J0
>>391
どうでもいいけど>>387みたいな都合の悪いレスはいつもスルーだよね君w
0395名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 22:35:37.56ID:02cytFhr0
>>374
お前努力してる割に頭悪いな
湯浅とかシールズみたいな奴がバカなことしなきゃ社民共産民主から声がかかるぞ

で、粘着してる暇あったら今までの質問にさっさと答えろよ。
マフィア東大にさっさと入れてくれ
あと努力でどれだけの成果だしたのか聞かせてくれ。
逃げるなよ?
逃げる努力はしなくていいからな?
0396名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/09(金) 23:04:18.04ID:YwyIbHCj0
>>395
お前も負けず劣らずの間抜けと見た
お声がかかるも何もシールズはれっきとした共産党民青の政治団体だ
街宣カーも共産党のものを普通に使ってる
ほんとに平和を守るために立ち上がった無党派集団とでも思ってたのか?
0397名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/10(土) 00:24:43.01ID:qILWLxGZ0
>>396
話そらさなくていいから
バカでも政治家になれるって実例あげただけだろ
何の反論にも成ってないぞ。シールズが頭いいって主張するなら別だがな。
突っ込みどころ探して粘着してないで答えろよ

何時ハーバード入るの?
もう入っちゃった?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/10(土) 04:10:24.41ID:AudjWrss0
>>391
改革を望めばどんなに能力があったところで、相応のリスクが伴うが、そういった経験もしてないのか?
保守に回るという話だとしても、結果的に自然とリスク処理ができるようになるのは当たり前だから、そんなこと書く必要も無い
それに俺は結果が出るまでのプロセスを聞いてるんだが、もしかして会話の流れを読めない人か?
0399名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/11(日) 14:35:01.13ID:aFNGzdP+0
できること増える できたことが残る これ 成功
0400名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/11(日) 15:43:48.69ID:VtF2kSpH0
ま、しかし、政治家ってのはハマコーさんみたいに堂々と尊敬する人がヤクザの親分みたいなことを
公言していてもそのままで票が取れて政治家続けられてしまうという、世間の常識では計れないような
世界だから、誰がいつなったとしても不思議ではない。なれるかどうかは運だ。例え金配ってなるに
したってその金を集められるかどうかが運だしな。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/12(月) 16:58:19.07ID:CellL/Cn0
俺、クラスで一人だけ独りぼっちだよな……
頭も悪いし、運動苦手だし、モテないし、ケンカ弱いし、ヘタレだし
あーもうやだよ。こんな人生。やってらんね。俺って存在するのかな?
存在ってなに?
存在さえあれば俺は俺のままでいられるんじゃないの?
今まで存在がなかったから誰にも相手にされなかったんだ……

その日から、俺は存在を探し求めることにした
便所飯もやめた。教室で一人食うことにした。それじゃ皆教室で食べるようになった。
放課後一人で帰るのやめた。不良と絡むことにした。仲間が増えた。
これが本当の自分ってやつ?

それから俺は悪の道へと走ることになった
バイクで光と闇の狭間を駆け抜け
仲間とタバコをふかす
あーこれが存在ってやつか

そして俺は存在を操り、無敵になった
この町では最強、万引きは最高
そして今日、逮捕された
存在ってこんなちっぽけなものだったんだ……
0402名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/12(月) 21:40:47.71ID:K6YWEVtB0
ポエム?
0403名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/12(月) 21:55:45.64ID:K6YWEVtB0
その詩に合う曲を作ればいいの?
0404名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/13(火) 22:08:51.11ID:rCSJ0CmV0
お前ら自分の好きなように運について解釈すればいいと思うよ!どうせ時間が過ぎれば俺達全員 存在したことすら跡形もなく消え去るんだからよ!
0405名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 01:11:03.90ID:/Tr5Z9590
人は死して名を残す
0406名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 01:18:01.28ID:DfraxxVz0
>>404
それは誰でも同じ運命。その内地球も太陽系も銀河系もなくなるからな。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 04:44:48.15ID:vSifNy4G0
>>404
その限られた時間を楽しく過ごすか、ゴミみたいに扱われて虫けらみたいに死んでいくのかは「運」
0408名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 17:23:35.79ID:fz+YJfsy0
大金持ち or 超絶美形以外終わってるよな
どちらでもない人間は消化試合の永久奴隷
これも全部運
0409名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 20:20:01.18ID:sVsn5IF70
イヤ、良い女を抱くのも仕事も実力だ。
最初から才能があるんだよ。
運なんて実力が無いヤツの僻みなんだよね。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/14(水) 22:42:13.44ID:LEoZSief0
女とオマンコして陶酔するのも運
オマンコ自慢だけで生涯を終えるのも運
0411名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 00:32:34.82ID:PkBLOGKO0
才能があるかどうかは運
0412名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 01:32:15.39ID:FHRayFpM0
>>409
>最初から才能があるんだよ

運じゃねーかw
0413名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 01:42:21.69ID:RHS1LLDg0
あ〜どうせ日々年老いて絶対に死ぬのに生まれて来た事自体が超絶運が悪いわ!
0414名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 03:16:01.29ID:PkBLOGKO0
>>413
まあしかし誰でもいつ死ぬか分からないのにまだ生きていられるのは幸運、とも言える。

注目する点を変えただけだが、要するに物事に対する幸運か不運かの評価については見る側がどう考えるかで
ひっくり返ってしまうことがあるってことね。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 03:19:33.36ID:PkBLOGKO0
それと立場が変わるとひっくり返ることもある。

例えばこんな話がある。これは昔々聞いた話で本当にあった事なのかは分からないが、ありそうな話。

電車の線路の近くに住んでいて電車がうるさくて夜も寝られないと相談してきた人がいたので
その鉄道会社の株を買いなさいと勧めた。するとその人は夜も電車が来るたびに喜ぶようになった。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 04:26:47.90ID:HaKhd8ue0
>>414
アフリカの貧しい子供を見ろ、ってのと同じだな

早死にした人よりは、生きてるだけで幸せかも知れないが
生きてる人の中では不幸って感じ
0417名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 11:42:22.12ID:tXJ9lnds0
お前ら求道しろよ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 12:55:14.39ID:LliFwoKJ0
いやだ
0419名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 14:08:41.95ID:OlWWNrj50
すべての場所で使えるのは斬新だな

若いのにテクニックだけは一流でした

〜俺的に10代20代の貞操感が崩壊してる
まさにここ(LOVEで注入)で独占しました

2it.net/d11/57amu.jpg
を02に変える
0420名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 15:20:15.27ID:lcc6Jmkw0
アホ「人殺しなんて最低、殺してやりたい」←ベクトルが違うだけ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/15(木) 17:19:53.88ID:AZEJCsZm0
>>415
自分の出す音がうるさく感じないのと一緒ですな
その騒音源が自分の利益になるとわかれば、騒音と
感じなくなるんだよな
0422名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/17(土) 16:55:40.59ID:8EhLJlBa0
生き抜け。それが一番の復讐になる。 ―― タルムード
0423名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/18(日) 22:22:31.48ID:95WXDcdd0
運なんてものはこの世に存在しない。
幽霊はいると言っているようなものだ。
全ては実力、その人の持っている実力なんだよ。
それは誰にも分からない。
だから人間は努力し挑戦するんだ。
それが実らなければ実力が無かったと諦めて別分野にまた挑戦すれば良い。
0424名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 00:40:16.71ID:t/oVMsYk0
実力ってのは要するに脳みその中身
中身を浴すれば運はよくなる
0425名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 12:43:04.05ID:PTSm1ZGI0
「早起き」すると寿命が縮む!オックスフォード大学の研究で判明 〜心筋梗塞、脳卒中、糖尿病のリスクが倍増  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45782
0426名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 12:56:57.59ID:vVSlulOa0
 
【社会】44歳の店員が「お姉さん」と自称したら、お客から苦情★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1445221099/

お世話になります。某子供向け写真館に店長として勤務するものです。
ある社員について、お客から苦情が来たので相談させてください。

子供向けの写真館なので、写真を撮るときに、カメラマンは子供に対し
「はい、お姉さんのほう向いてねー」
とか、子供に語りかけて写真を撮ります。しかし、1人だけ、実年齢44才、見た目年齢50歳の
従業員がいます。その人も「はい、お姉さんのほう向いてねー」と、子供に語りかけています。
はっきり言って、かなりの違和感があります。あるとき、子供が親に対し、
「ねえ、あの人お姉さんなの?」って聞いておりました。その後親から電話がかかってきて、
「子供に説明がつかないから、正しい日本語使ってくれない?あの人お姉さんって言ってるけど、
おばさんでしょ。注意しといて」と、お叱りを受けました。ごもっともなご意見なので、
早速、実行したいのですが、自称お姉さんを、おばさんと自覚させて「はい、おばさんの方向いてねー」と、
正しい日本語を使わせるためには、どのように本人に伝えればよいでしょうか。
よいアイデアがありましたらお願いします。

投稿日時 - 2015-10-15 22:59:36
http://hatsugen.zakzak.co.jp/qa9064610.html
0427名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 15:33:50.98ID:jV+3xvVn0
実力なんてものはこの世に存在しない。
幽霊はいると言っているようなものだ。
全ては運、その人の持っている運なんだよ。
それは誰にも分からない。

これなら納得するんだけどなあ
実力って運の一部でしかないじゃん
0428名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 15:58:35.45ID:t/oVMsYk0
違うな 運が実力の一部だ
0429名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 16:18:01.58ID:jV+3xvVn0
見た目と親を変えられん時点で最初から決まっとるわ
0430名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 16:34:45.42ID:PTSm1ZGI0
決まってるかどうかは運
0431名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 16:38:32.64ID:+L3NEJXg0
今朝10:00から、個室ビデオいって、オナニーしてきちゃった(*^_^*)

もう一回、行ってこようかな(*^_^*)
0432名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 16:39:48.00ID:+L3NEJXg0
俺は、実はすごいいい運をもって生まれてきました(*^_^*)

だけど、それ以上に、自分がとろくて今の境遇に陥りました(*^_^*)
0433名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 16:42:15.42ID:+L3NEJXg0
あ〜ん、オナニーしたい(*^_^*) 〜
0434名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 16:57:12.66ID:Fao0Vfzj0
子供が障害児である覚悟がないんだよなー、世の中の親ども
0435名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/19(月) 22:41:38.20ID:Mmsm0u4y0
意外と知られていない・・・スイートライン
なぜか女性会員増加中!
しかも裏BBSの攻略公開中!!!
xn--e□a-n□n7□dt53b.net/tka5/jeu6c/iv2d
□ を消去し アクセス!!
0436名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/20(火) 10:32:01.01ID:iz4dhcgK0
ファミコン手に入れて愛先生の教えて私の星をやれば
おめえらの運を占えるぞ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/20(火) 15:26:22.15ID:ZSn05imK0
>>427
幽霊の非存在は科学的に証明不能なだけでまだ証明出来てないよ
神の非存在も証明出来てないがダーウィン式進化論が確率的に有り得ない可能性が
高いというのはどうも疑う余地がないらしいからどういう形のものかは解らないけど神は存在すると思う
つまりこの世の中は物理法則だけで決定されていない確立が高い
まあいずれにしても人間にとっては一寸先は闇だしすべて運なんだろうが
0438名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/20(火) 18:07:29.69ID:1F0p7civ0
凄い不細工の東大卒のエンジニアと結婚して、
一発逆転したつもりだったけど、
旦那が癌で他界。
やっぱり貧乏人は貧乏人に戻るのね。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/20(火) 20:37:19.33ID:n/8lNXh90
>>438
女は結婚した時点で旦那が亡くなっても色々社会制度とか恩恵があると思うけど。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/20(火) 22:34:38.45ID:Fc5B0vdj0
999999/1000000で1億円当たるくじがある。
ただし1/1000000でいきなり末期癌になり苦しみ抜いて死ぬ。
国民みんなが引いたら、この100万分の一のハズレを引いてしまう人が日本には100人以上いることになる。

それが、俺たちだ!
0441名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 00:48:59.76ID:ExuFg/Rf0
生まれた時点で差がありすぎる
0442名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 09:33:29.45ID:4jRhIvHI0
しかしその後どうなるかも運
0443名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 09:38:19.51ID:SZySi/uz0
奴隷から皇帝になった奴もいる
生まれなど関係ない
0444名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 10:52:28.47ID:o35w5JUx0
それを運がいいというのでは?
0445名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 11:47:55.70ID:Uv+La1710
イヤ、それを実力と言う
0446名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 12:25:46.10ID:4jRhIvHI0
実力は運
0447名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 13:00:57.49ID:SZySi/uz0
運の正体は時間だ 時間を制する者が運を制する
0448名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 14:19:59.31ID:Ws4OBUgC0
運厨は努力厨よりも謙虚だな。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 15:15:33.93ID:6dwYrHun0
運厨は人には自由意思がないことを前提にしてるが本当にそうなのか?
リベットらの実験なんてあやふやなもんだし生まれ付きの不公平さは確かにあるが
もし自由意思があるならその後の人生を変えることは可能だよ
0450名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 15:19:31.73ID:jMz8azY60
自由意志はあるかもしれんが
見た目と健康は変えられない
この2つが人生の全てを左右する以上運だ
0451名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 15:47:46.62ID:SZySi/uz0
見た目と健康は変えやすいが?
0452名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 20:01:22.62ID:nbVhTWCh0
変わらないよ
基本的な造形や体質や病気などは露骨に先天的なものばかりだから修正は不可能
買えられるのは表面的な部分だけ
こういう基本的な事実が認められないのはカルト信仰と何ら変わらんよ
0453名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/21(水) 23:32:53.64ID:SZySi/uz0
体質は食い物で変わるし日頃の節制で変わる 病気は健康にきつけていればかかりっこない
基本的な造形は普段の姿勢ひと月をつけるだけで見違える
0454名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 03:17:22.51ID:4SGl4ap+0
その全てが見事に表面的な部分においての話だな
体質は変わるものでなくあくまで抑え込むだけ
先天的な病は気をつけたところで全く無効なのは言うまでもなく
同じく骨格レベルで欠陥があれば姿勢を良くする()意味がないのも明らか
どれも先天的な欠陥に対しては全く無効なものばかり

そんな幼児ですら思いつく方策で全ての問題が解消すると本気で思ってるのならまさにカルトだわな
0455名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 03:19:41.84ID:sqHiZ6BJ0
変えようとしたくなるかどうかも運
変えようとして実際に変わるかどうかも運
0456名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 03:21:34.09ID:sqHiZ6BJ0
問題が解消するかどうかも運
0457名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 03:33:29.49ID:sqHiZ6BJ0
>>449
自由意思があると考える場合、その自由意思を持つ主体があると考えていることになる。
環境の影響を受けずに独自に意思を持てる主体があることになる。

しかしよく考えてくれ。そんなものがこの世にあるだろうか? 環境に影響を受けないものなどない。
そもそも人間の体も環境の影響を受けた結果作られたものだ。最初から独自に動いてなどいないし、
独自に動くものはこの世界にはない。この世界全体がお互いにお互いを動かし合い影響し合って
動いているだけのものであり動き続けるビリヤードの玉のようなものだ。誰一人として自分で動いて
いる者は居らず、一切が動かされているのみであり責任者は何処にも居ない。(責任者が存在する
(自由意思を持つ主体がある)という思考が発生してしまうこともまた動かされた結果であり独自の
ものではない)。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 07:33:18.77ID:pSMQKmH/0
>>454 お前は幼児を馬鹿にしているが 考えが浅すぎるぞ
 幼児にでもわかることをお前はちゃんとできていないだろう 言葉からそれはわかるぞ
0459名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/22(木) 21:09:11.44ID:KCfA1cAR0
>>457
瞑想とかの本にもそんなことが書いてあるね。
何も考えないようにしても、自分の意志に反して色々思考が浮かび上がってくるってやつ。
もちろんその思考っていう雑音は、今までの経験や環境や・・・つまるところ運に振り回された事象に影響を受ける。

仮に自由意志があるとして、努力とやらが反映されるとしても
才能あるやつと無いやつ、環境の有無によって伸びが大きく違うし
仮に無理やり努力とやらで伸ばしたとしても、年齢や時代によっては評価が低かったりする。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 00:09:06.38ID:oJR3GG790
法体系は自由意思があることを前提として作られてる
ぶっちゃけ自由意思がなければ人を殺しても罪を問うことが出来ない
わかるな
0461名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 03:07:30.67ID:g0m7tkf70
>>460
>>457の最後をよく読めって。「自由意思がある」という思考が発生すること自体が自由意思によるものではないのだよ。
法はその思考を元にして作られたもので、これは物が上から下に落ちるのと同じぐらい自然な成り行きだ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 09:56:50.50ID:TXfi6T9I0
全ては努力 運など一切ない
ttps://www.youtube.com/watch?v=cLGRp1GsabI&feature=player_embedded#t=372
0463名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 11:09:32.34ID:SzPZy2dM0
>>462
努力は自由意思があってこそ意味を持つものであって
その自由意思が物理法則から完全否定されてつうことで
寝言は寝てから言ってください
0464名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 11:11:09.93ID:kfK5WHR20
努力が報われるか報われないかも運なんだよなぁ
0465名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 15:22:13.61ID:TXfi6T9I0
努力は必ず報われてるだろ 必ず結果伴うんだから
0466名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 15:43:53.50ID:BEPaokMT0
運だけではダメ、努力は必須、最後は実力なんだよ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 16:16:01.91ID:TXfi6T9I0
幼虫には空を飛ぶ能力がないと考える人がいる 違う 幼虫は幼虫であることを全うしたとき
成長しきって羽根を持つ 幼虫は幼虫でいい 成長を待て 幼虫のまま飛ぼうとするな
そしてできずに
絶望したりするな
0468名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 19:09:57.44ID:RcQVZLxM0
ビル・ゲイツの収入超えてから言えよ馬鹿努力カス
努力なんて微塵も関係ねえよ
ビル・ゲイツだろうが孫だろうが運が良いだけや
0469名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/23(金) 19:15:01.16ID:cHAyT1Zu0
運厨の意見は興味深く面白いし、自論に具体性の無い努力厨より大分まともだと思う
哲学としては面白い
ただ、この世の中でそれを基にして生きていくとなると、糞みたいな人生しか送れないんだろうなとは思う
0470名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/24(土) 07:47:40.20ID:3waocooV0
>>460
日本の法体系は
たとえば殺人なら、殺人に対する抑止力+殺人者更生のために懲罰をする
【だから死刑のやつは更生する必要がない為、他の懲罰をうけない】
って作りになってるらしい

ただネットや動画、裁判員制度での国民の考えとしては
犯罪者更生なんてどうでもいいから、被害者の救済と再犯防止を優先するべきだろって考えが多い。
大方の人が、危険人物が「犯罪者の人権」とやらのために再び危険人物が世に放たれることに否定的なわけだ。
つまり池沼だろうとやらかした奴は世に出てきてほしくない。
だけど法律やら法学者やらはそんなの無視してるし、国民自体もめんどくさがって意思表示しないからね。
もちろん、国によって法律は違うから、池沼だろうと無意識だろうと締めちゃうところもある。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/24(土) 07:53:48.16ID:3waocooV0
>>469
俺は運厨だけど、極端すぎるのがいかんと思う。
世の中運って気がついてから、資格試験に合格できるようになったんだけど
目標のところまで勉強したら、あとは受かるかどうかは運って割り切りができたのが要員だと思う。
もちろん、自分のアホな脳みそでどこまで出来るか予測してみて受けるの辞めた試験もある。
運に大きく左右されるのを承知のうえで、どうすれか決めればいい。
世の中は中年の落脱者には厳しいが、手段を講じれば、多少はましになる可能性がある。あくまで可能性だけだが。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/24(土) 08:44:33.45ID:k+1nwxQm0
>>469 どこに具体性がないと思うの?デブが痩せるのは具体でしょ
0473名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/24(土) 08:46:41.40ID:k+1nwxQm0
他人がどれだけ必死に生き抜くために努力しているか
ぼけっとぼさっとしていても 衣食住が他人に提供されているから 
身につまされてわからんのだ それは不幸の最大のものかもしれん
0474名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/24(土) 08:49:05.46ID:k+1nwxQm0
それを頭が悪いというのか運が悪いというのか
いわば頭の悪いのと運の悪いのは全く同じことである
区別の必要はない 運の悪い奴は頭が悪い
ならば はじめから
頭が悪い奴はダメ、 あっさりとそう結論できるではないか
0475名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/25(日) 00:40:01.10ID:JgTMVyNe0
運って悪いと分かっても割り切れない
地獄だよなあ
0476名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/25(日) 07:10:18.34ID:ZZcnLCA10
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
0477名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/25(日) 14:45:06.38ID:IUqtDtnp0
【社会】虐待受けた子供:脳の機能低下 褒めても響かぬ?
http://mainichi.jp/select/news/20151024k0000e040267000c.html
0478名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/26(月) 12:19:42.10ID:R8xgB6j50
エルンテ店長@krygsk 10月19日

マタニティマークは確かに危険なんじゃ無いかと思ってた。
弱者アピール&リア充アピールで孤独を拗らせ病んだ人間の標的にしてくれと言わんばかりだもの。
世の中には他人の幸福を妬むあまり、本気で「リア充爆発しろ」思考の屑が存在する事知った方がいい

https://twitter.com/krygsk
https://twitter.com/krygsk/status/656088706105786368
http://i.imgur.com/nkwZJCw.jpg
0479名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 08:43:47.70ID:poQi4o0O0
見た目さえ良くなりたかった
頭とか本当どうでもいいわ
俺はずっとそれを考えて生きている……
0480名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 10:16:15.40ID:lUbbMXmy0
生きる、死ぬは本人の自由だ
俺はまだ死ぬのが恐いから生きてる
・・と言いつつ既に未来は決定してるけどな
0481名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 12:33:54.21ID:aO3j4Gci0
>>479
じゃあその頭の良さを生かして見た目をどう変えれば良いか研究しろ。
メイク、髪型、整形、服装等々。どんどん試して最適な状態を探せ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 13:56:02.58ID:o3gZBkED0
>>481
おまえ分ってないねえ
見た目って顔だけじゃないよ
骨格からきてる場合もあるし無理言ったらあかん
0483名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 15:43:38.44ID:aO3j4Gci0
>>482
骨格ねえ。それでも中にはベストな組み合わせはあると思うがなあ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 17:44:02.05ID:LFcVYekr0
猟奇的な、殺人事件ってことか。。。。

老人ホーム転落死、千葉でも2件 川崎の施設と同系列
施設を運営する会社の親会社「メッセージ」(岡山市)が運営する介護付き有料老人ホーム
2015年10月28日

http://www.asahi.com/articles/ASHBX352KHBXUDCB005.html?iref=comtop_6_02

完全犯罪で許されていいの?
0485名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 19:38:53.49ID:TyZ0pyrs0
>>483
チビはどうすればいい?短足はどうすればいい?
0486名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 21:29:43.06ID:mW90n4ix0
何度も何度もかいてるけど、見た目によって社会的評価が変わる、裁判の結果が変わる、生まれたばかりの赤ん坊でも不細工とイケメンを見分ける、赤子の不細工具合によって母親の対応が代わりそれが能力の伸びに大きく影響する
等などのことはアメ公の大学が実験して実証済み。
つまり同じように怠けたって、同じように努力したって見た目のいいやつが大幅に得をする。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 21:43:46.51ID:aO3j4Gci0
>>485
あー。なるほど。

どうすれば良いかということに関して言えば、俺としては気にせずそのまま堂々としているってのが一番良いような気がするが、
どうしてもというならシークレットブーツでもはいてれば?

まあでも運だからな。本当にそのまま何もしなくても全く問題ないかも知れんよ。そういうのを基準にするやつに出会わなければそれまでだし。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 21:49:11.69ID:aO3j4Gci0
>>486
見た目がどういう感じだと良いと判断するかは国や地域によって違っている。
極端な例を挙げれば首長族の女は首が長ければ永いほど美人ということになる。
それとかロシアではゴルバチョフよりもエリツィインの方がハンサムだと思われていたらしい。

なので単に場所変えるだけで周りの人からの見た目の評価はがらっとかわって全く何の問題もなくなる可能性はある。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 22:54:31.74ID:ss1q4CKD0
俺みたいに極端なチビだと恥かしくて電車に乗れないよ

席が開いてればいいけど・・・

吊り輪に手が届かないんじゃ終ってる

だから電車を避ける、人を避ける人生を送るようになる

他人事だと思っていい加減なこと言う奴ほんとに腹が立つ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/28(水) 23:05:09.47ID:9eDfkeHt0
運だよ。
運がいい奴らにお前らウンコは搾取され続けるんだよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/29(木) 00:33:19.83ID:orJulllE0
>>488
ところがアメ公どもの調査によると、一定の法則性がある。
平均よりやや高い身長、シンメトリーが取れていること、腰がくびれていること、足の比率が長いこと、女性に至っては胸と尻が出っ張っていること。
つまり短足に生まれたらどこに生まれようとダメ。人間という種族的に魅力がなく、全てに悪い補正が掛かるということだ。

仮に君の妄想どおり、地域によって全然見た目の評価が違ったとしても
その地域でブサイクに生まれれは、少なくとも大人になるまではたいていの子供はその地域ですごさなければならず、悪影響は以前に書いた通りだ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/29(木) 14:05:07.32ID:dKC1EmK70
貧乏な家に生まれて・・

       ,. '"´ ̄ ̄ ̄``ヽ、
    ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
    /.:.:.:.:;、;、;、;、;、;、;、;、;、;、;、:.:.:.ヽ   、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_
  イ.:.::.l´ 三 ミ ー 彡 三 ヽ:.:.:ト   )
   ミ.:./ ‐-ニ、 `二´ , ニ-‐  l:.:.ミ  く   | ノー─‐   i    ,    ___ヽヽ _j_ 「7「7
   ヘ:{!    ヾ、 ノ     亅}:.メ   ) ノ |ヽ_仁仁l  |    |  ヽ   /´     r|   l/ l/
   N `==- ミ}  k -==" {う  <,   | └┴┼  ヽ_ノ  V      ヽ__     フ   O O
    .kレ ` ̄ ,ィ   k  ̄´ 、り    )
    ・   /≧ー≦\     |     `ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ
     {l、 { rイ元云元ヘ, }  リ
     \ 〈匕ニ二二ニ斗〉 /
  _, -‐ 个‐ ニ二_二ニ ‐个 ‐- 、_
´     \〃  ハ   ヽ/
0493名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/29(木) 14:44:26.09ID:Sip/vMM00
>>491
君は自分の現状をなんとかしたいんじゃなくて理論を構築したいだけなの?
0494名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/29(木) 15:13:11.23ID:sKHZtmK20
http://myougamono.main.jp/
0495名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/29(木) 19:20:51.05ID:orJulllE0
>>493
俺の状態は昔と比べ相当良くなった。世の中は運ということを意識しだしてからね。

ただ努力厨が適当なこと言ってるから書いただけだ。
努力厨はお前のように言い返せなくなるとすぐに話題を変えるからな。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/29(木) 19:46:57.25ID:xoXALkVn0
運なんて実体が最初から無いので良いと言えば良いし悪いと言えば悪い。
詐欺師はあなたは運が悪いから騙して高額商品を買わせるでしょう。
いいか、生きている時点で運が良いんだよ。
騙されるな。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/29(木) 20:46:57.39ID:Sip/vMM00
>>495
え?俺は運厨だよ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/29(木) 23:34:19.01ID:rMeF4Pk70
>>485 皇太子殿下を参考
0499名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/30(金) 00:33:46.61ID:BeBGUVN+0
>>489 ちびのどこが恥ずかしい? そんなこと気にしてる奴いないぞ
0500名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/30(金) 01:01:16.29ID:e467OC1j0
俺、天皇になりたいんだけど
努力すればなれる?
0501名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/30(金) 01:43:26.14ID:n5K4IsnL0
>>500
自分で国ごと作っちゃった方が楽だと思うぞ。
0502名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/30(金) 07:40:50.57ID:/UJAeI+10
>>499 おまえチビか?
0503名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/30(金) 18:52:11.30ID:7GWko9LW0
>>497
そりゃ勘違いして悪かったな。

で話そらさないでくれよ。
俺は理論を創りあげたいわけじゃなくて、実証済みだって書いただけだ。
そもそもこのスレは、自分の生活を良くするために云々書くスレじゃないだろ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/30(金) 21:26:13.10ID:bCuyNYYR0
運には実体がある
それは運が才能や境遇の総称であって、数値化できるものだからだ
こう言うと必ず行動の有無を問う人がいるが、動く才能があり、動ける境遇があって、はじめて人間は行動できる
自己啓発本を読んで有頂天になるが、自身は本を出版できず2chで説教するのが関の山、というのもその人の才能や境遇によって決まるものであり、「運が悪い」と総称される
0505名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/30(金) 21:41:18.78ID:n5K4IsnL0
>>503
実証済み?大雑把な傾向だろ?現実にはそれしか見てない訳じゃないからたいして問題にはならんだろう。
まあ、なるかならないかは運だがな。

それと、他人からの評価に振り回され過ぎてないか?その傾向が強いと苦しみもまた大きくなるぞ。
他人は神ではない。他人は結局のところ養ってくれるわけでもなく何かを与えてくれるわけでもない。
人が何かを与えてくれるなどとは思わない方が良い。例え相手が親だったとしてもだ。
どうひっくり返してもそいつは同じ人間だ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/30(金) 23:45:34.87ID:RUcG1pX+0
でもこの世の中、他人の評価が全てだからなー
学校、仕事、恋愛、結婚etc
他人から評価されないと成立しないものばかり
0507名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/31(土) 07:41:15.52ID:zFmiIFZ/0
>>506 うむ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/31(土) 09:56:43.88ID:sZys+nvD0
>>505
なんの話をしてるんだあんたは?

全体的な傾向として見た目が悪いやつは損をする=見た目が悪いという不運な奴は同じ努力とやらをしても評価されにくい
ってことだけを俺は書いて
あんたが見た目の評価は時代や場所によってぜんぜん違うって書いたから、反論を書いただけだ。

大雑把な傾向は個人には関係ないってのは、底辺所得者の家庭からも東大卒がでてるから環境は関係ない
みたいなこという努力厨と同じじゃないか。

俺の人間像を勝手に想像してアドバイスしてくれているようだが
貴方の想像する私の人間像は真逆だと思われる。
俺は自分の環境と能力を見極めて動いてきたよ。その御蔭で転職中の今でも企業側からそこそこの待遇で及びが掛かる。
その上で、運のほうが圧倒的に重要だと思ってる。

甘ったれのキャラクターにしたほうが叩きやすいと思ったのかもしれんが
ここにいる努力厨の奴らなんて、他人に頼ったり助けてもらったりと言う経験自体少なくて
むしろその逆が多く世間が冷たいのが当たり前と考えているヤツのほうが多いのではないか。

他人の評価が関係ないというが、サンガでもやってないかぎり、他人様の評価がないと社会生活が生活ができないぞ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/31(土) 20:25:52.66ID:AcLW7cIN0
要は実力以上のことはできないってことだな。

運があればなんでもできると思っているようで怖い。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/31(土) 21:03:16.81ID:MbzIodm10
実力は運
0511名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/01(日) 00:59:25.88ID:fWo07iez0
運というのは全てを内包するものだぞ?
今日の占いコーナーみたいな気楽なもんじゃない
存在自体が奇跡とか出会えたのが奇跡とか言ってる人ほど低スぺ(運が悪い人)
を馬鹿にしてることが多いように思う
でもそれも運。
運を完全に受け入れたときには死さえ受け入れられるだろう
0512名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/01(日) 09:58:34.16ID:BymXhUzo0
運は実力
0513名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/01(日) 10:30:07.76ID:+rR8S5Qx0
お前らFXってやったことあるか?
俺、最近FX始めたんだが意外と儲かるなw
今月から1万円でやり始めたんだが一ヶ月で30万円になったんで出金したったw
ur0.link/oTBq
このXMってブローカーオススメ
お前らもやってみろ
このXMってブローカーは
レバレッジ888倍まで売買できるし
最低入金額500円からできるし
ゼロカット追証無しシステムだから
入金した以上に損失になることもないし
口座開設すると3000円貰えるからお試しトレードもどできるし
しかも入金するたびに入金額に対してボーナスが100%50%30%と貰えるねんw
さらに売買するたびにもボーナスが貰えるから万が一ゼロになってもそのボーナス使って敗者復活戦ができるw
FX以外にも日経ダウ金銀原油とかの先物もできるよ
ちなみにスマホ、アイフォン、タブレットでもできるからパソコン使えなくてもできるよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/01(日) 11:36:13.60ID:L9TNUKEX0
人気者に共通する10の特徴
http://tabi-labo.com/203582/popular-person-characteristic/
0515穴黒茄子SFC2015/11/01(日) 11:37:05.23ID:/mn6aQxB0
夢占いは馬鹿に出来ない
0516名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/01(日) 20:55:37.46ID:B4r97zj80
いつかチャンスが来ると思っていた。
チャンスは来たのだが、いつもそれを邪魔する出来事が舞い込んでくる。
ありえないような出来事が。
それは運が悪かったのか、乗り越えられる人間力がなかったのか。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/01(日) 21:35:13.13ID:EDAd167k0
乗り越える力を持って生まれて来なかった

つまり運がなかった
0518名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/02(月) 01:09:42.64ID:Muds/nbM0
>>516
単に実力が無かったのさ。
努力すれば実力は身に付くから安心してね。

>>517
乗り越える力を持って生まれて来なかった・・・・・?

誰にそういうこと言われたの?
他人に言われたことなんて気にしなくていいよ。
そいつ今頃屁こきながらテレビ見てるぜ。
アホらしくないか?

あと乗り越えるか越えられないかは実力次第。
死ぬほど努力して乗り越えられなかったら、
実力が無かったときっぱり諦めよう。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/02(月) 04:13:42.79ID:L2VwjDEe0
>>518
はい?

努力厨って底抜けのアホだな
まあアホに生まれたのは君のせいじゃない
運が悪かったんだ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/02(月) 20:40:41.41ID:f3XXeZLW0
先の戦争の玉音放送で昭和天皇は「時運ノ趨ク所」と仰っているね
現代語訳では「時の巡り合せに逆らわず」になる

当時は努力厨の軍人が「努力すれば勝てるから安心してね」とバカぬかしてた
だけど、天皇以下冷静な日本人は努力厨をガン無視
後で努力厨が自分の言葉に責任を持つわけでもないからね
昔も今も努力厨は社会の癌だよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/03(火) 03:21:01.03ID:XTHx4/ok0
努力は必要だけど
具体的に何すればいいか誰も教えてくれない
どこに向かえばいいのか分からない
学生時代は勉強しとけば良かったけどさ…

あと不運にならないことも必要
0522名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/03(火) 04:53:56.80ID:ZVqfRSsJ0
おいおい
大人になって誰かに教えてもらうの期待してんのかよ……
自分でなんとかするしかねーぞ?

あっ俺、運厨だったわ
05235182015/11/03(火) 06:55:34.34ID:YyP7VaU30
>>521
的を得ている。
努力の前に自分探しが必要なんだな。
その後の努力なんだな、本当は。
信じるか信じないかは別にして、その辺は大昔の先人達が答えをだしている。
全ては俺って運が悪いよなって思うことから始まる。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/03(火) 07:47:18.92ID:ximvR06v0
>>521
それよ
俺はオッサンになってから色々気がついたけど
親がしっかりしてたり、たまたま社会のことを知ってる教師に出会ってアドバイスもらった子供じゃなけりゃ
俺の世代なんてなんとなーく学校いって、世の中の仕事の種類の半数も知らずに就職してって感じだもんな。

今の子みたいにスマホがあれば
子供本人の意識自体で相当有利に立ち回れると思う。

ゆとり世代は、同世代の中では当然不幸な奴も居るだろうけど
世代間でみれば相当恵まれてると思う。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/03(火) 12:02:24.70ID:8TBWIMU40
スマホ世代はゆとり世代ではない
さらにゆとって悩んで悟った世代だよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/03(火) 13:56:10.46ID:XTHx4/ok0
ネットにはまって死んだやつも多いしな
0527名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/03(火) 23:01:33.33ID:ximvR06v0
>>525
そうだったんか すまんな。
俺の感覚だと、大学時代にPCが一般化しだしたのがゆとり世代だと思ってたんだ。
まぁ考えてみればネットが流行りだして早々は、2chとかテキストサイトは盛り上がったけど
有益な情報はあんまり無かったきがする。

ただ今の若い奴らがネットで 今の日本は若者を見捨ててる とか抜かしてるの見ると思うところがあってね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 04:34:04.08ID:feOZF3Dh0
>>527
>大学時代にPCが一般化しだしたのがゆとり世代だと思ってたんだ。

それって30代後半ぐらい?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 08:28:29.31ID:HhzbzmiN0
中学生の時にwindowsXPを持ってた世代じゃないか?>ゆとり世代
今の子はスマホに移ってしまってデジタルネイティブじゃない
どちらも使えるハイブリッド世代が26歳〜31歳
0530名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 10:21:01.69ID:RuKOFScv0
ゆとり世代というのは実はもっと昔から 要は学習指導何たらが昔よりも緩くなって
0531名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 11:23:51.89ID:HhzbzmiN0
正しくは1987年度生まれ以降から2003年度までだな

誠に不名誉で嫌なんだけど上の世代が思っている「ゆとり世代」は1986年〜1993年生まれ
今の19、20歳の子は小中高とすべての教育で「ゆとり教育」を受けているが脱ゆとりがニュースに取り上げられてるのでゆとり世代だと認識されていない
40代以降にさとり世代だと認知されている
0532名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 17:43:45.14ID:LZNB3tJz0
>>528
今の20歳後半ぐらい
あくまで俺のイメージだけどね。

だけど俺の言いたかった世代は、たぶんあんたの言うスマホ世代ってやつだと思う。
学生のうちから、将来に役に立つ情報にアクセス可能な世代だから。

俺から見ると、今の大学生なんて就職バブルだし、世間の理解はあるし、情報もあるし、政府も若者支援の姿勢はみせてる。
ネットで調べれば、それこそ自助努力が殆ど無くても楽な業界もわかるし入り方もわかる。
俺の世代は、就職先が無いからブラックに行ったり、派遣になったり、バイトのままだったりする奴がたくさんいた。
スマホ世代が調べもせずに就職バブルの中、イメージだけで選んでブラック企業に入るのとはわけが違う。
バイトだって俺の世代はせいぜい時給900円ぐらいのもんだが、今はふくやの売り子で1500円。
スマホ世代に生まれたってだけで、俺らの2倍近くの価値が付けられてるわけよ。
だけどその世代のやつが、政府は若者を見捨ててるとかほざいてるのを見るとね。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 18:18:43.74ID:kWGFrbTe0
>>532
まあ正直、環境に恵まれたこの時代に育って落ちぶれるって
真の出来損ないだわな
勉強でも就職金儲けでも情報がずらり
逆転チャンスが山ほどあって、簡単に手に入る
実際それに恩恵受けた奴も多い
0534名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 19:31:43.77ID:t0RNExg40
出来損ないが生まれるのは運
わざわざ2chに来て出来損ないを罵らないと心の安定を保てない状況に陥るのも運
0535名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 21:09:21.27ID:4p7+o+b70
>>534
誰かが出来損ないと評価したとしても、その評価がまともであるとは限らない。
評価している側が異常者であるが故にまともな評価になっていないかも知れない。
また、それを聞いた側が真に受けるかどうかもわからない。

なのでその辺にも全て運が絡んでくる。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/04(水) 21:16:13.29ID:JwI6zuwB0
努力しさえすれば成功するんだから 努力運つかめや
0537名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 02:20:17.90ID:e4KCyvJ70
また努力厨の低能が暴れてんのか
早く努力()でタイムマシン作れよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 04:54:21.43ID:owBrf01t0
それより努力厨は早く>>500に答えろよ
スルーしてんじゃねーぞ
0539名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 11:41:37.55ID:e4KCyvJ70
ボルト超えもスルー
凄い発明もスルー
天皇様もスルー

何?努力()ってなんなの?ww
0540名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 15:06:56.73ID:q3r45tFZ0
運厨は幼稚だな 小学生でもそんな恥ずかしいことよう云わん
0541名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 15:12:57.36ID:q3r45tFZ0
ボルトを超える人は必ず現れる それは努力でなされる
凄い発明は現実に凄い努力でなされている
天皇も実は努力でなるものだが 今回から皇太子を確定したために
駄目になりつつある 何でも努力その他美徳抜きにできるようになるとどうしても人間組織周辺が腐るようだ
0542名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 16:40:33.26ID:gmeS0rob0
「なさる」「なされる」「なりつつある」「〜ようだ」
受身形と不確定要素以外のことを努力で書けないのか
願望と想像が具体的にどう実現されるのかを書く努力は必要だなw
0543名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 21:00:43.30ID:68qkt3lq0
負け組はみな知力気力体力精神力創造力あらゆるものが
凡人未満のかす野郎でどうやったって人生切り開けないうまくやっていけない今すぐ自殺すべき存在なんだろうけど
微力でも努力続けて人並みにはなる努力を模索するのが
現実的発展方向適切 運中は貸すの分際で行きなり世界一を抜く話をしやがる
0544名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 21:40:26.59ID:9TlKLOZy0
>>543
まともな能力持ってても、ブラック企業に潰された運の悪いやつも居る。
お前は人生成功してないやつと、努力とやらをしてない奴は自殺すべきと思っているようだが
俺はぶん投げ屋やってる一流企業のホワイトカラーとかブラック企業幹部とかが自殺したほうが
より多くの人が幸せになれると思うよ。

ボルトだ天皇だって言うのは、努力厨が運が悪くても努力次第でなんとかなるとか抜かすからだろ。

じゃあボルトに勝たなくていいからさ、お前自分の目玉潰して顔面に硫酸かけてロボトミー手術受けてから努力とやらで一般人並の暮らししてみろよ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 21:44:06.04ID:9TlKLOZy0
>>537
532だけど、俺努力厨扱いされてんの?
生まれた世代によって差がある=運って書いてるだけなんだがな。

スマホ世代の大学生かニートが、自分を非難する奴は全て努力厨と決めつけてんのかな。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 23:07:19.43ID:sKtVtjem0
>>541
>ボルトを超える人は必ず現れる それは努力でなされる
努力じゃ無理

>凄い発明は現実に凄い努力でなされている
大前提として優秀に生まれる必要がある

>天皇も実は努力でなるものだが
初代の事言ってんの?
二代目以降は運だよね?
0547名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/05(木) 23:41:09.48ID:wGj6S3PT0
>>543
人並みと世界レベルを分けて考えたいみたいだけど
世界レベルは努力じゃ無理なのは認めるってことだよな?
0548名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 18:22:39.19ID:vpw3ewLeO
内戦でも勃発させたい
0549名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 19:36:23.27ID:v/GaRpz30
>>547
一所懸命考え抜いた文章を書き込む姿を想像して>>543に同情した
0550名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 19:49:10.49ID:utyqCBED0
努力厨の残念なところは存在がまったく証明されていないものを
あたかも存在するかのように扱い
しかも人に押し付けてくること
宗教となにも変わらない
今の時代にも合わない
0551名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 20:49:14.69ID:FDc8B0z70
>>548
最初の弾が自分の所に落ちてくるかどうかは運
0552名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 23:38:31.98ID:oxG97FKJ0
>>543 負け組ってエネルギー足りてないから子供の時から負けてばっかりだったよな
0553名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 23:40:09.04ID:oxG97FKJ0
負け組に努力するエネルギーがないことは事実だ
凡人程度の努力もできやしない
こんなので生き抜けるわけがない
0554名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/06(金) 23:51:53.32ID:vpw3ewLeO
自殺します。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 01:08:21.35ID:xEmLdOiM0
>>553
いい環境と才能がないと努力はただの無意味な反復作業になってしまう
まあ運次第だね
0556名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 01:10:22.15ID:6DcvwpMC0
>>540
>>549
そうやって話を逸らして逃げるしか無いんだねw
努力厨は
0557名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 04:15:43.52ID:YqIp6aTO0
努力厨は都合が悪くなると理論のすり替えと、人格攻撃でごまかします
いつもの手です
0558名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 05:54:36.50ID:hd3MZdAs0
>>555
しかしどんな能力を持って生まれたかは分からないからな。
もしかすると今の環境が持って生まれた能力を伸ばすのに最適な環境なのかも知れんぞ。
自分で気付いていないだけでな。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 06:30:38.87ID:6BD+bFFN0
>>558
かも知れないとかどうでも良いわ
才能が無いのが確定してる場合を論じろよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 06:32:27.34ID:hd3MZdAs0
確定しているかどうかは運
0561名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 10:22:52.55ID:xEmLdOiM0
>>558
でも才能あるやつはあっという間に物事を習得して応用力を楽に身に着ける
本当に軽々とやってのける
でも才能ない奴は何やってもダメで時間かけても進歩ゼロ
0562名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 12:05:26.62ID:hd3MZdAs0
>>561
いや、だから、それとは違う才能を持っているが気付いていないだけかも知れない。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 13:16:56.20ID:SJnHP3cS0
何も才能が無い事に気づいてないだけかも知れない
0564名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 13:32:16.25ID:hd3MZdAs0
ま、それもありうるけどな。w

それと才能がなければいけないというわけでもない。犬や猫は特に何もしてなくても可愛がられるだろ?
人間の赤ちゃんもそうだよな。特別な何かを持っていなければいけないというわけではない。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 14:17:07.46ID:tn7TYrZn0
赤ちゃんや犬猫は可愛がられやすい容姿という重要な要素をもっているじゃないか
0566名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 14:23:54.78ID:hd3MZdAs0
>>565
ああ。なんだか知らないけど本能的にそう感じられるようになってるようだな。
ストレスや病気で異常行動にならない限りは嫌わないように思える。
赤ん坊もたまに笑うが、あれもほとんどは本当に楽しいわけじゃなくて本能的に笑顔になってしまうだけらしい。w

あと容姿だけじゃないと思うよ。自分では何もできなくてなんでもかんでも頼ってくるのが良いのかも知れない。
それが病的な形に変形して大人になるまで尾を引いてるのがヒモとそれを養う女かな。w
0567名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 14:27:50.93ID:GBQ9S07d0
全部運
運過ぎてやばい
まず国で大きく差が出る

黒い方のアフリカやシリア、アフガン、イラクなら問答無用で終了
割りと恵まれた国でも、貧乏家庭なら終了
恵まれた家庭でも容姿が良くなければ終了(←ちなみに俺はここがアウトだった)

まだハードルは上がって
容姿が良くても健康が悪いと終了〜とかあるしな
全ていい条件満たして初めていける
それでも、事故や災害は避けられないがな
生まれた時点で運悪いって感じか
0568名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 14:34:03.71ID:hd3MZdAs0
まあ、だいたいの人にとっては人生は戦場みたいなもんだよ。
だから最初の内は強くなって勝って安心しようとする。当然一番勝ってるやつを羨む。
しかし本当の平安はその場で戦い続けて勝ち続ける事ではなくて、戦場を離れて争わないことの方にある。

「戦場」と表現するとわかりにくい場合は「パチンコ屋」に置き換えて考えてみれば良い。w
0569名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 14:36:16.92ID:hd3MZdAs0
そこに幸せはないのだw
0570名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 16:17:36.01ID:nrjcQ90f0
>>568
しかし金持ちどもは常にゴミどもが競争して削り合い続けたほうが都合が良いと考えてるようだな。
いわゆるエネルギーメジャーとか水メジャーって言われる連中。
もちろん人間、他人の事なんてどうでもいいからそいつらに取り入ろうとする奴多数。

アフリカで奴隷集めしていた側も黒人だったってのと同じだな。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/07(土) 16:31:58.77ID:dte+cYyi0
>>570
その辺は戦い方の問題だな。戦術ってやつだ。まあそれでも運が支配していることには変わりがないからどんな金持ちでも何れは消え去る。盛者必衰だ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/09(月) 08:16:00.90ID:XFBuTOs+0
運というよりもって生まれた天命、宿命で、これはいかなる天才でもどうしようもないものであることは事実
しかし、すべてが決まっているというほどではない 傾向が決まっているだけ
0573名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/09(月) 09:14:43.39ID:DtfdQkml0
傾向を覆すのは大変だぜ
0574名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/09(月) 16:50:42.88ID:N0OpYd9Q0
すべては決まっている
0575名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/09(月) 17:12:09.91ID:vkkpxsny0
世の人間全員が運厨になったら
皆優しくなれるのになあ…
そういう環境に一番近いのは北欧西欧かな
0576名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/09(月) 17:30:02.17ID:rEgOM+NQ0
この世の中、全て実力で成り立っています。

それはあなたの遺伝子を調べれば分かります。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/09(月) 21:28:31.60ID:We2dlyGf0
常識人が周りにいないと努力もクソもない
0578名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/09(月) 23:52:08.85ID:xkMIMAIS0
運はなかなか受け入れられない
死のうにも死ねないって感じ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/10(火) 00:09:31.62ID:LtHCjTEu0
運がどうとかどうでもいい!今 俺に金がないのが一番の問題だ!金さえあればお前らも運がどうとかいちいち考えなくて済むんじゃね?
0580名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/10(火) 00:12:17.06ID:LtHCjTEu0
もうこんな無駄な議論うんざりだわ!早く地球爆発しねーかな?そしたら全て解決じゃね?
0581名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/10(火) 01:02:54.46ID:OgeOOAaC0
運が無いから金が無いんだろ

あと地球は爆発しないし、人類も滅亡しないから
0582名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/10(火) 11:05:04.50ID:l/8Rv94Z0
>>579
んだんだ、お金さえあればな
0583名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/10(火) 12:51:31.03ID:eCgIEnxjO
ルパン四世になりたいな
0584名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/10(火) 19:03:14.57ID:Ub6vZQR50
>>580
無駄な論議がいやなら、違うスレ行ったら?
0585名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/10(火) 23:39:12.63ID:6hZmJzZT0
>>584
いや無駄な議論が嫌なら違うスレとかじゃなくて世の中全てがきりがない事だらけなんだよ!プロ野球で例えたら今年優勝しようがしまいが来年再来年優勝目指してペナントレースをするし!仕事終わっても明日も仕事あるし!世の中全てきりなくてウンザリしてきたわ!
0586名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/11(水) 00:45:55.98ID:rqDMmj/c0
マジで人間に生まれたのって失敗
0587名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/11(水) 04:26:06.63ID:IsXOtajX0
>>585
きりはあるけど?
寿命が来たら何もかも終了する
0588名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/11(水) 12:48:58.14ID:8To8Pa+H0
そうそう。どんなことでも必ず終わりが来る。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/11(水) 15:44:18.37ID:EEh+jnh40
くだらないこと言ってる暇はなく努力するしかない
0590名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/11(水) 19:47:15.96ID:4t/kHk9V0
努力も運の一部でしかない
0591名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/11(水) 22:48:07.49ID:M3kMhhIy0
暇であることは悪いこと、と思い込む貧乏性に生まれつくのも運
0592名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/12(木) 00:15:38.09ID:YsZUIynx0
確実!他者より有利に!根気ある人!
出会いたい人だけみて!!!
xn--e※a-n※n7※dt53b.net/tka5/f6zyk/8nw
アクセスするには ※ を外してね
0593名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/12(木) 04:16:08.69ID:ABZ2xwK90
うん
0594名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/12(木) 16:25:43.26ID:BJaHnVmO0
>>591
暇はあるけどお金が無い
お金があれば暇を楽しめるから勝ち組やね
0595名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/12(木) 16:59:30.92ID:Hrte9WA50
運、違うで。実力だよ。
実力があればなんでもできる。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/12(木) 17:07:46.82ID:tKvf4GrL0
実力とか言ってるバカが
自己責任とか言ってんだろうな
そんなもの存在しないのに
0597名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/12(木) 19:34:59.13ID:EdQ89SL30
実力=運
が理解できず、何回同じこと書込んでんだろうな
>>595みたいなの
0598名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 00:34:56.29ID:rjiTv5dW0
実力 NOT= 運
が理解できず、何回同じこと書込んでんだろうな
>>597みたいなの
0599名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 01:07:53.97ID:o3bIZKMk0
>>598
は?w

オウム返しで勝ったつもりなんだろうけど
上手くないよ?w
0600名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 02:43:03.03ID:07RDs2L80
実力と言った場合それを持つ主体である自分があることになる。
では、自分とは何か?
0601名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 02:54:18.54ID:3zhWoKzQ0
お前ら気づけよ!赤とレッドが同じ意味なのに言い方違うように 運と実力も同じ意味を言い方違うだけな事に!生まれつき足が速い奴の事を運がいいと言う奴もいれば実力と言う奴もいる!運と実力の議論は無意味だよ!
0602名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 04:30:17.08ID:JcCAqoNm0
>>601
同意義なんだったら運と読んでほしい
実力とかいうクッサイ言葉は抹消すべき
0603名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 04:36:04.38ID:4hCZ86PG0
>>601
これ
0604名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 04:57:04.05ID:mD6aQOiQO
運て便利な言葉だよね
0605名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 07:44:35.18ID:ivYJuI2m0
実力嫌らしく聞こえるのってそこに自己の自助努力が
0606名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 07:46:27.68ID:ivYJuI2m0
透けて見えるからだよな
いやむしろあえて透かせてるのかな
努力してますを公言してるわけだ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 08:10:00.26ID:faqyRpUE0
>>599
598は上手くないというかセンスも無い
0608名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 12:44:35.49ID:XRIt0C/L0
ジエン、イクナイ
0609名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 13:06:24.63ID:AXiF961Q0
運をよくするにはどうすればいいのか よく考えるしかない
0610名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 19:00:18.21ID:+okczOFq0
>>609
良く考えて運が良くなるのも悪くなるのも運!
0611名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/13(金) 20:37:04.44ID:7qyOhSq80
実力自体も発揮されるかも運
0612名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/14(土) 01:52:15.34ID:4dsNhs+M0
>>606
俺は運のほうが嫌らしく聞こえると思うなぁ。
結局運だよねと言うとき、要は他人と自分を比較してるんだよね。
他人に負けたときにその差(原因)は運だと言いたいわけだ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/14(土) 04:11:29.68ID:OGljKM9h0
>>608
自演などしてない第三者だよ
0614名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/14(土) 04:17:07.81ID:dNC9HVh50
努力厨が頭悪すぎるのも運が悪いからだが
運厨は優しいからそれも許容する
0615名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/14(土) 04:27:46.94ID:lwhrNUU90
>>612
えっ違うの?
美人とブサイクの差が、運以外にあるの?w

メイクとか無しな
0616名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/14(土) 11:51:26.65ID:qIE6Y8tY0
才能云々の話が出てるけど、本人の才能だけでは
何ともならないこともあるよね。

没後に評価された画家とか、本人にしてみたら
評価されないまま死んだわけで。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/14(土) 13:43:47.37ID:r1RDd5vh0
美人と不細工の差は努力 普段から姿勢にきつけているかどうか
0618名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/14(土) 16:16:54.73ID:dNC9HVh50
努力要素ゼロのことを努力努力いうのがダメなところ
性格ならまだわかるんだが
0619名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/14(土) 16:47:45.82ID:mw/wTL/V0
>>617
そういうのは無しって言ってるだろ
バカなの?
0620名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/14(土) 17:28:26.26ID:Xek8Xb6j0
>>613
不利だから自演認定すれば誤摩化せると思ってるんだよw

どうせ努力厨だろう
0621名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/14(土) 19:42:00.12ID:m5SJ2A1K0
>>619
努力ではバカが治らないことを>>617が実証
0622名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/14(土) 20:51:31.38ID:33cEeeN+0
しばらく努力厨の沈黙が続きます
ほとぼりが冷めたら、話題をそらして反撃に出る予定
0623名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/14(土) 21:41:35.37ID:59Tk7lAu0
>>619
なんでそういうのはなしなの?
0624名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/14(土) 22:17:06.22ID:k7RST5+70
姿勢で美人って意味不明だから
0625名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/14(土) 23:26:26.61ID:r1RDd5vh0
頭の悪さを人のせいにするなよ
0626名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/14(土) 23:27:40.44ID:r1RDd5vh0
全身にある500の骨が姿勢に気を付けることできっちり正しい位置に収まるんだよ
不細工とか健康状態の悪い奴は、骨がずれてずれてずれまくって
まともに働いてねーんだよ
当然 醜さにつながってる
0627名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/14(土) 23:29:39.57ID:r1RDd5vh0
>>618 美ほど研究要素強く 努力要素強いものはないぞ 姿勢よくするのにどれだけ全身の筋力必要か
それを維持する精神力が必要か やってみればわかる
0628名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/14(土) 23:48:47.65ID:k7RST5+70
山田花子さんがあなたの言う姿勢に気をつけることにより佐々木希さんのような容姿になりますか

YesかNoでお答えください
0629名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/15(日) 00:54:02.50ID:bzpXvHCF0
宇宙全てが運!
0630名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/15(日) 09:42:06.61ID:BpY+czZs0
>>627
顔の骨の配置もかわるのかね? 顔デカや頭骨が変形しているやつも努力で治るのかね?
不運にもその手の情報を知ったのが30歳のオバサンがかつての夢であったアイドルになれるのかね?
特になんにもしてなくても太らなくて筋肉がついていて体の不具合と無縁のやつも居るが、ストレッチや筋トレしてても肩こりが治らない奴が居るのは?

まぁお前みたいな奴がブサイクゆえ虐められた奴に対して
いじめられる奴にも原因がある、とか大人ぶったことを抜かすんだろう。
ほんと努力厨って子供の考えのままおとなになれた恵まれた奴らだと思うよ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/15(日) 10:41:35.62ID:ffZSPlfK0
>>628 山田花子はそのままで美人です 姿勢を気を付ければさらに目の覚めるような美人になります
0632名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/15(日) 13:17:37.81ID:jmCCJWzY0
>>631
では
あなたは山田花子か佐々木希、どちらか自由に選んで結婚できます
どちらを選びますか
0633名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/15(日) 14:25:17.91ID:/cXWyazf0
努力厨はいつも無理矢理過ぎて笑う
0634名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/15(日) 15:36:39.36ID:fKU4OGzH0
きっと山田花子を努力して好きになろうとするのだろう
0635名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/15(日) 21:53:22.76ID:2MsAPwKl0
パッと見スッピンがきれいな人がいたとして
それが努力の結果と思う人は、さすがに少数でしょう。

肌の張りとかシワとか表情筋とかあるけど、
それはいわゆる一般的に言う美人というのとは
少し違うと思う。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/15(日) 22:44:21.76ID:ffZSPlfK0
>>630 肩こりごときが直せんのは努力してるとは言えんぞ というか何もしてない
 何にもしてなくても筋肉ついてるのはチンパンジーやゴリラだ 人間はあれ、全部努力。お前が知らないだけ
 絶対に努力してナイト筋肉つかない。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/15(日) 22:56:02.27ID:ffZSPlfK0
>>632 俺を愛してくれるほうを選ぶが これが真の美よ お前らはこの程度のことも分からんから程度低い 運悪くて当然 勉強しろ
>>635 正しい努力の結果よ 思春期のニキビ面してる連中は衛生観念高くて顔洗いすぎ とかな知らんで今決めつけたが
0638名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/15(日) 23:32:58.21ID:BpY+czZs0
>>636
努力不足ゆえに現代日本の実情をしらないお前に教えてやるが
何にもしてなくても健康の不満が一切無い奴もいれば、気をつけていても具合が悪いやつも居る。その差は運だね。
昼飯バリバリ食ってても全然太らない奴も居るが、昼をサラダだけにしていても太る奴も居る。
すこしは努力して実際の世間を見て、異常な頭の悪さを努力とやらで治せよ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/16(月) 07:08:27.50ID:cMn38PUj0
基礎代謝とカロリーという視点一つ持たずに 水飲んでも太る これは運などというから
知性が足りないのだよ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/16(月) 07:14:15.99ID:cMn38PUj0
健康に関しちゃ まず「何もしてない」はありえん ただ息吸って吐いてるだけでも
健康に関して何かやってるといえる 調子の悪い奴ってのは浅い呼吸に必ずなってるので
朝早起きして体動かしてさわやかな場所と空気をゆっくりたっぷり深呼吸
こういうこと時々してるやつとしてないやつは大差 普段の食い物だって千差万別
「何にもしてなくても」という仮定は成立しない分野、世界であると言えるな
0641名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/16(月) 07:18:31.15ID:cMn38PUj0
努力厨って運厨が成りすましでやってそう
あまりにもアホすぎるし
0642名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/16(月) 11:06:10.97ID:1jZuiJbh0
>>640
>>641
もう諦めろよ、無理矢理すぎるんだよ
つーかお前努力厨じゃないの?w
困ったら成り済ましのせいかよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/16(月) 12:50:09.12ID:Zwo+Wgjh0
なりすましがバレてしまうかどうかも運
0644名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/16(月) 13:34:16.40ID:BcM0TvgK0
努力厨とIDかぶったわ
0645名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/16(月) 13:47:10.64ID:thuXhO4H0
自分の過去を振り返り全ては実力だと認めなよ。
楽になるぜ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/16(月) 14:49:24.89ID:cMn38PUj0
努力する以外に ないんだよな結局
0647名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/16(月) 15:08:52.61ID:o4d4nWJT0
なにが結局だよw
0648名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/16(月) 18:41:37.86ID:qOCf2XXk0
ID:cMn38PUj0
こいつが頭おかしくなっちゃったのも運
0649名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/17(火) 21:16:04.04ID:fcPJdYQH0
運は自分ではどうにもならん
知力と体力は自信の努力がないとどうにもならん

ってことで知力と体力に日々精進してますね。ハイ
0650努力マソ2015/11/17(火) 22:42:59.03ID:TaUBpdjM0
知力はそうでもない
体力は知らん
0651名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/18(水) 03:04:59.41ID:DCgs6Lv60
凄い努力したのに酷い目に遭ったり、寝てたのに良い事があったりするからね
人生は運だねやっぱり
0652名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/19(木) 01:30:07.37ID:okGqHI3K0
まぁ ここに来る奴は運が悪い奴ばかりなんだろうな!運がいい奴は運がどうとか考えないだろうしな!とりあえず宝くじで7億円当たったら暫くは運がどうとか考えなくなるんじゃね?
0653名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/19(木) 10:25:20.97ID:QNM5oJpr0
>>652
だいたいの人間は慣れない大金持つとおかしくなって失って不幸になるので、そうなってから不運を嘆くんじゃないかな。w
0654名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/19(木) 16:55:58.60ID:vnaRSHMt0
 
【話題】あなたは大丈夫? 働く女子を悩ませるスメハラ「お風呂に入らない上司」「柔軟剤のニオイ」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447913799/

日本人は他の国の人に比べてニオイに敏感だと言われています。
常に清潔感を維持するためにニオイのケアに力を入れている人も多いでしょう。
ですが中には、自分では気づけないニオイで人を不快にさせてしまっている方も。
今回はスメハラに悩まされた経験があるという社会人女性のみなさんのエピソードをご紹介します。

■満員電車の試練

■人工的な香りもほどほどに

■指摘しづらい体臭

■不潔感漂う異臭

※『マイナビウーマン』にて2015年10月〜11月にWebアンケート。有効回答数226件(22歳〜34歳の働く女性)
http://woman.mynavi.jp/article/151119-33/

関連記事
【調査】クンクン、私やっぱ臭ってる・・・女子が密かに気にしてるニオイ、「デリケートゾーン」など★3(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442105652/
0655名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/19(木) 18:37:25.13ID:ZBVlgKHH0
>>653
そのため1回当たったんだからとか言って宝くじを買いまくって不幸をさらに嘆くと
欲って怖い
0656名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/19(木) 23:18:46.96ID:E+LwA6E80
日本全国、都道府県別、市町村別の平均最低月給リスト(ほぼ毎日更新)
http://jobinjapan.jp/area/

日本の職種別、資格別、スキル別の平均最低月給リスト(ほぼ毎日更新)
http://jobinjapan.jp/cate/

全掲載求人111,844件の平均最低月給196,200円

運じゃなく縁だと思うよ!
0657名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/20(金) 00:00:28.17ID:K1gufirc0
宝くじ当たると不幸になるとかいう妄言で溜飲下げる負け組かなしい
0658名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/20(金) 00:01:23.03ID:K1gufirc0
そもそも絶対当たらないといっていいものにたいし当たってからの不幸心配するとか
0659名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/20(金) 00:02:55.91ID:K1gufirc0
負け組の馬鹿のみなさんは宝くじ趣味れーたーをやりんさい あたる心配をしなくて済むことを一時間以内に理解でき 賢くなります
0660名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/20(金) 00:06:33.47ID:K1gufirc0
宝くじはどうでもいいけど 天命、宿命は天才の俺でもいかんともしがたいのは事実
0661名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/20(金) 02:50:47.17ID:l2zey6oU0
確実に宝くじを当てる方法

ナンバーズ3のミニを全パターン買う(1口100円で100通り=1万円)

全パターン買っているので必ず当たる。但し当選金額の論理値は9千円。


必ず損をするクジを買うのはアホなので、例えば50パターンにして当選確率1/2にするとか、10パターンにして1/10にするって手もある。
とにかくナンバーズ3のミニは普通では考えられないぐらい当選確率を上げられる宝くじだ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/20(金) 13:15:20.34ID:/HXr5SsY0
0663名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/22(日) 16:48:24.50ID:s0/765XA0
ここの努力厨はもう荒らしと変わらなくなってるな
0664名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/22(日) 23:36:56.85ID:YeS39GsE0
>>656
就活っていうか得られる仕事はそういう傾向が強いね。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/23(月) 04:06:51.73ID:fvM2Y8pV0
幸運なだけで尊敬され
不運なだけで蔑まれる
変な世の中だわ
運が全てだと痛感する
0666名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/23(月) 05:16:52.80ID:gVNA28/d0
>>665
この世は最初から全体がそうなっている。単に人間が勘違いしているだけ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/23(月) 09:31:23.52ID:PFLW2I3oO
うんうん
0668名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/23(月) 14:47:13.87ID:1Uq4+0ll0
勘違いしてしまうかどうかも運
0669名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/23(月) 15:40:49.32ID:hXHoeK3K0
>>665 幸運な人間はそれだけ努力しているから尊敬される
0670名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/23(月) 16:57:45.76ID:UnpeWdV50
>>669
幸運かどうかと努力しているかどうかは無関係。
単に努力の結果得られた幸運が記憶に残りやすいだけ。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/23(月) 18:56:17.96ID:aBgQPDIP0
>>669
この解釈が間違ってるよな
だから自己責任言う奴が多いんだろうな
0672名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/23(月) 23:29:10.07ID:UY51nToR0
努力ってのは成功する確率を上げるために行う行為なだけだろうよ
失敗→努力不足だから失敗するんだ
成功→努力のおかげ!
と盲信してる努力厨には分からんだろうがな
0673名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/24(火) 03:59:05.58ID:xrffbNMS0
>>669
不幸な人間が努力してないとでも?
0674名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/24(火) 08:19:00.61ID:WBVQZ+Wt0
結果にならなかった努力は努力と呼ばない 知らなかったのか
0675名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/24(火) 08:50:56.25ID:tIOMnVLy0
>>672
完全に同意だわ。
逆に言えば、努力厨は自分がやった努力の成果がでた幸運な連中がなる。
そして成功者の裏に沢山の敗者がいるという当たり前のこともわからないまま行きていける幸運な奴ら。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/24(火) 09:13:48.04ID:WBVQZ+Wt0
努力すれば努力した結果が出て生きてて楽しいのに なぜそう生きないのか
0677名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/24(火) 10:11:41.02ID:++MkNpEK0
      \   ∩─ー、
        \/ ● 、_ `ヽ
        / \( ●  ● |つ
        |   X_入__ノ   ミ  釣られないクマ…
         、 (_/   ノ
         \___ノ゙
         / 丶' ⌒ヽ:::
        / ヽ    / /:::
       / /へ ヘ/ /:::
       / \ ヾミ  /|:::
      (__/| \___ノ/:::
0678名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/24(火) 13:17:23.37ID:+VCrZKSq0
本当に良いこと言ってるのに何だその態度はw
0679名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/24(火) 13:38:51.71ID:ZTLEYG5R0
見た目が全員一緒なら努力厨も悪くないんだがな
見た目ですべてが決まりすぎ
そこを取り払った評価なんて誰もしてくれない
0680名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/24(火) 14:12:51.82ID:8khLxv+A0
親切にしたけど相手が喜んでいない
この場合、「いらぬ親切大きなお世話」になってることに気付いて
自分の行動を変えれればいいが
負け組みの場合、なんで相手が喜ばないか理解できない子が多い
これが原因
0681名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/24(火) 15:49:48.02ID:S/Vpvy4m0
> 748 名前:名無しピーポ君 :2015/11/24(火) 12:28:48.30
> 噂の日教組保育士がまた報復やったってさ
>
> 749 名前:名無しピーポ君 :2015/11/24(火) 12:41:16.38
> あーーーー在日居住地にある能満幼稚園の
0682名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/25(水) 23:45:24.12ID:OxEtgsva0
運。
環境要因とも言い換えられるかな。
努力では変えられないだろう。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/26(木) 00:14:46.18ID:v+VkihTI0
>>682
ノー。
運は持って生まれた運。
努力し育てる運。
金運。
恋愛運。
健康運。
その他多々。

縁も運なんだろうな。
残念なことに持って生まれた運を壊す運もあるんだな。

ま、色々ある。

全ての運を上回る、これを実力という。
不運だとしても実力がそんなものを覆すだな。
全ては実力なんだよ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/26(木) 11:12:47.96ID:snZFQWnA0
定められた運だよ
人は自己肯定のために勘違いして生きていけるようにできてるけどな
0685名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/26(木) 16:54:03.96ID:fHzQRh7p0
実力は運
0686名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/26(木) 17:47:12.56ID:CLy3kwSA0
>>683
不運を覆す実力があるかは運
0687名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/26(木) 19:20:38.58ID:MLepKnZ60
金運 まあまあ
恋愛運(というか人運) ゼロ
健康運 まあまあ
くじ運 まあなあ

俺って総合的に運いいの?
人運は重要だと思うが
0688名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/26(木) 21:57:49.66ID:ka8Iemb70
努力は才能ある者に進歩をもたらし
恵まれた環境にいる者に優しく手を差し伸べる
0689名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/26(木) 22:23:13.31ID:Css3M4fj0
>>674
そんな定義は存在しねーよバーカ
0690名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/27(金) 09:08:33.63ID:vfXdDjdN0
せいぜい労働してろ、俺を迫害したモブども。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/27(金) 12:15:36.40ID:PjRltanG0
家庭だよ。貧乏家庭は親が人生に不満もってる確率高い。だから毒親化。
けど金持ち家庭も親がエリート意識あって受験勉強系の虐待することも。
子供は家庭を選べない。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/27(金) 22:48:27.13ID:3ZJz+0LE0
一切皆苦
0693名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 22:13:18.75ID:JVRCvk8ZO
生まれて来なきゃ良かった
0694名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/28(土) 23:48:10.69ID:Duk87Dbi0
 
【医療】「薄毛は個性」「あなたに足りないのは髪の毛ではなく自信」 禿げを気にして精神を病んでしまう人たち
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1448718410/

【芸能】 アンガールズ田中が「高身長・高学歴・高収入」なのにモテない理由は!? ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448718941/

【芸能】福山雅治結婚に落ち込む女性は、自分が福山と結婚できると思っているのか?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448718483/
0695名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/29(日) 03:10:54.29ID:H8JGjz4d0
>>693
生まれなければ年取る事も死ぬ事もなかった!存在しないのが最強!
0696名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/29(日) 13:46:07.60ID:5ARxie+I0
ソープボーイの私生活ブログが面白い。
ソープボーイの這い上がり ってブログ読んでみぃ〜。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/29(日) 15:57:11.25ID:Y4FJiNZv0
何がどう面白いの
0698名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/29(日) 19:01:25.49ID:5945Eqs20
特に面白くは感じなかったなあ。こちらの求めている情報ではないからな。求めている人には面白いのかも知れないが。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 09:15:55.59ID:PZGvnJ5Q0
運にすべて丸投げして
身の上を嘆いているばかりのヤツには
さらに悪い運が降りかかる、これが人生の法則です。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 09:28:07.79ID:AJ+O0n/P0
人生の法則→×
希望的観測→〇
0701名無しさん@お腹いっぱい。2015/11/30(月) 18:00:55.25ID:dAxT6gME0
嘆くかどうかは運
0702名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 00:17:31.93ID:h0SiSw05O
すべては運て 女性をバットで殺した犯罪者も同じ事言ってたね 派遣のやつ
おまえらも同類
0703名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 00:46:10.85ID:F/q1Xx9f0
ガラケーで煽っても恥ずかしくないと思えるのも運
0704名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 00:51:37.98ID:7E1idre90
末尾O。
若者ではなさそうだな。
0705名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 20:16:43.39ID:J761oQlq0
>>699
努力もしてあらゆる方法で頑張っても、結果的にダメなやつもいるんだよ
わかってねえなあ
0706名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/01(火) 20:51:45.09ID:xtPmw9oF0
>>705
そりゃ努力で何でも叶うと思ってる甘々人生送ってきた努力厨にはわからんだろうよ。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/02(水) 11:51:14.31ID:GHyM+15h0
努力でなんでも叶います
0708名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/02(水) 12:21:31.97ID:gcQ9r7Ew0
努力できるかどうかは運
0709名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/02(水) 12:41:33.90ID:I3O9MkrsO
実力はありながら大成しなかった中里、濱中
0710名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/02(水) 23:58:15.22ID:H4FLPL9V0
努力×才能×環境=結果、だからね
いくら努力しても、他の変数がゼロだったら結果もゼロ
0711名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 00:57:00.06ID:3EPxwa0A0
極端なんだよね。
運があるないじゃないのよ。
運は0か100以外にもある。
30だったり45だったり、生まれてきた以上、運が0っていうことはない。
意味分かる?
0712名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 01:30:21.14ID:gIxckAkK0
意味は分かるよ
でも例えば当たりが1個だけで残りが全部外れのクジがあったとして
1個しか引けない人もいれば4個も5個も引ける人がいる、そんな中で当たった人は運がある、当たらなかったら運が無いとも言えるだろ
世の中、努力してクジを何個も引けるようになる人もいれば努力もせずに最初から何個も引ける人がいる
そういう境遇の差は0か100以外の運だとは思う、でも最終的に結果出せるかどうかは運があるかないかだろうよ
07137112015/12/03(木) 07:23:48.30ID:eN1Cxg3S0
>>712
意味分かってくれてありがとう。

そしてそのレスの意味もわかる。
現実の境遇の差は残酷なんだよな。
運と言わずに境遇の差というなら俺は何も言わないw
ただ、その考えは結果重視で、プロセス重視に考えを切り替えないと辛いだけだと思うけど。
言葉が適切か分からないけど無いものねだり。
それは俺でも無理だ、戦場を間違えている。

その例では、「1個でも十分希望が持てる」と考えたほうが人生楽だと思われますよ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 08:11:51.46ID:bdDZLxAI0
運って0〜100じゃないよな-100〜100だと思う
俺この前一時停止でブレーキ踏んで止まろうとしたら
見通しよすぎて見えすぎてしまったので
止まるまえにアクセル踏んで走ってしまったんだ
そうしたら白バイに追いかけられて7000円の罰金
それでこの前同じところ通りかかったら
一時停止の標識ないのよ、十字路のもう一方の側についてるの
なにそれどういうことよ、あっちじゃなくてこっちが優先なのかよ
こんなの勝手に変えるくらいなら俺の7000円返してくれよ
なんだか運が少ないどころかマイナスだろ?
0715名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 09:21:55.58ID:fFvaCkV50
>>713
それは人それぞれの生き方だろう?

絶望に浸っていたほうが良い人もいれば、努力厨みたいに現実味ないで我武者羅にやっている方が苦痛の少ない人間も居る。

ただハゲブサで元底辺ニートだった俺が思うに、底辺に居る奴に限って、その底辺での安定にすがりついているともう。
どうせ底辺でノーリスクなんだからドンドン変えてやろうとかぶっ壊してやろうとか、そういう人が極端に少ない。で、もっと底辺なやつを見下してあいつらよりマシと言いつつ現状の底辺にすがりついてる。
もちろん底辺で安定するのも自由だが
同じような連中がたくさんいるってだけでレアリティがなくなって市場価値が落ちる、逆もまた然り。なので底辺の状況を生かさないのはもったいないと思う。
というわけで、人数が少ないだけで社会的にチヤホヤされまくってるスマホ世代大勝利だな。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 11:56:22.37ID:2k0+7qac0
負け組板なのだから勝ち負けの結果重視は当然
たとえ負け組が経過重視を主張したところで、世間はそれを「言い訳」と片付ける
経過が評価対象にならない以上、結果が伴わない努力や頑張りは空疎な言葉いなる
とすれば、>>712の言う通り、結果を導く運はあるかないかの2通りしかない
0717名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 12:36:19.20ID:OdICbV4q0
人生は結果ではない。結果は最初から分かっている。生ある者は必ず死ぬ。誰もが同じ死という結果にしかならない。
だから途中経過をどれだけ楽しめたかが重要だ。旅でいうなら目的地に着くまでの列車の中でどれだけ楽しめたかだ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 14:49:46.58ID:YcXMq6eQ0
               【 自民党 】  ヒバクハウスに続き、続々急死www  【 中曽根 】


IZABEL VAROSAのドラマー楓舞さんが脳内出血で死去

11.15 阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/666410144335441923

11.23 「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉在住で、ひまがあれば地元でサーフィンをしていた 千葉にも遠征
今井洋介氏が若くして急死した鎌倉市では、今年に入って死亡数が大幅に上昇
https://twitter.com/tokai amada/status/670895872155234304

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい 
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑についていくつかツイートしたが、
反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、完全に削除されていた。
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

・・・ 今も、原子力緊急事態宣言中… 対策本部長は安倍首相。


       《《 極刑、止む無し! 立法は中曽根、推進は自民党、責任者は安倍、東日本大虐殺! 》》

                                 ★★★

                      マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。

                  日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
          多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 16:44:32.01ID:MWzZxPPKO
ロボットタイプの人間だらけになれば平和になる、
共産主義のために反体制派のガキや女を始末せよ!と言われたら笑顔でウキウキしながらやる人間が賞賛される世界がいい、
そうなったら俺は毎日でもやるな。
笑ってにっこり紅衛兵。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/03(木) 18:58:48.70ID:2k0+7qac0
途中経過の浮き沈みをトータルで測って出した人生の結果こそが評価の対象になる
天国までを豪華列車で行く旅と、強制収容所までを貨車に乗せられる旅が、同じであるはずがない
死を表現する言葉に「大往生」「犬死」「「玉砕」「頓死」があるように、その様相は一律であるはずがない
0721名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/04(金) 00:11:57.37ID:YOYs6a0S0
生きている者が勝手にそう想像しているだけ
0722 ◆SDumd0G3a. 2015/12/04(金) 00:27:23.08ID:SkUfIkxk0
寒い
0723名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/04(金) 02:51:37.82ID:xXrth+WA0
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1361039384/124
       ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 
0724名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/04(金) 04:14:36.73ID:qXicj0jG0
>>721
金持ちでも貧乏でもどうせ死ぬんだし、あの世に金は持って行けないから皆平等
とか言っちゃう人?
0725名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/04(金) 11:33:53.17ID:aFZRynk80
>>724
死ぬ直前はそれまで苦労してた人は楽になるかもな。重荷を全て捨てる事になるから。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/04(金) 12:47:20.97ID:wXgdTqlt0
あいつは運が悪いから仕方ない、支援してやるかってなるのが欧米人
運なんて関係ない!実力(笑)だ!となるのが日本人

ここで性格に差がつく
日本にはコジキもいない
0727名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/04(金) 14:50:52.48ID:ruFtAJTQ0
今日は寒い 
0728名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/04(金) 16:18:56.36ID:sbVbF4jL0
>>726
逆では?特にアメリカなんか国民皆保険もないし。医療費馬鹿高くて破産する人までいるしね。
その他色々な点で金持ち優遇だし。企業はすぐ首切るし。失業率高いし。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/04(金) 16:56:17.15ID:H1M7l67IO
>>148
大差あるわ(笑)イケメンとブサイク、デカチンと短小もそうやろアホ努力厨が
0730名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/04(金) 17:15:30.24ID:wXgdTqlt0
確かに皆保険は日本のがいいがそこだけだ
アメリカは寄付がトップだし
思想としてプロテスタントがメインだから運厨が多い
0731名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/04(金) 17:21:14.59ID:CPS3mRIR0
日本の富裕層には欧米のように、稼いだ金を社会に還元するとか一切しないな
社会のおかげで金持ちになれたから返すっていう発想がない

稼げたのは俺が努力したから。
金はすべて俺だけのもの、1円たりとも渡さない!
と溜め込むだけw
0732名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/04(金) 19:51:01.43ID:ErY12bl+0
運の良い奴ってとことん運が良いんだよなあ・・・
0733名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/04(金) 20:42:51.08ID:Y+dbELZz0
>>731
だから失われた20年とかが発生しちゃって
長期不況なんだよな
0734名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/04(金) 23:17:36.71ID:ruFtAJTQ0
>>732 それだけの努力してるからな
0735名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/04(金) 23:53:12.12ID:ZlovY9TF0
>>731
金持ちはなぜ財団を設立するのか
ttp://ameblo.jp/chanu01/entry-11769734330.html
アメリカ1%対99%の格差が過去最大に
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2013/09/99-1.php
“独立”する富裕層  〜アメリカ 深まる社会の分断〜日本でも進む?
ttp://matome. naver.jp/odai/2139839405374635801
0736名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/04(金) 23:53:56.43ID:WT52JwAv0
運が良いと言ってるのに努力と返す池沼
0737名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 00:08:41.13ID:iGOARV/j0
金の問題だけじゃなくてこんなのもあったりして

町山智浩 映画『Fed Up』が描くアメリカの飢餓・肥満問題を語る
http://miyearnzzlabo.com/archives/18855
0738名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 01:52:40.06ID:KAi8w/lz0
 
【調査】冬のボーナス、「無し」が40%
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449222765/

【アベノミクス】賃金アップ等の実態調査結果 企業の85%「賃上げ」も実感乏しく
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1449221273/

【話題】独身男性の4割以上が「クリスマスはひとりで過ごす」と回答 - 女性は?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449238747/

                ,,,,,,,,''''ノヾノ',,,,,,,
             ,.≠´: : :: : :: : :: : :: : ::ヽ.
            /: :/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .ヽ::ヽ.
           /: :/          .  ヽ:.:、
           |: :」             . ヽ:.:!
           |: :!       ! 、./ ̄    |:|
      r 、    l:」  ,..===-ゞj  l/ ., __    i_:|  r 、
      |_,|    l;i  _,..─-、=-'^‐!, ,/_,、   i:.l  |,_|
   ,__.__..|_,,|   { .j  ´    '    i´    、 .i:f) |,_|.,__.__.__、
  ,ヽヽヽ卜_`ヽ、i{/     /(, 、 ,  )     .r、i _|,_/ / / /ヘ
  | ヘ冫冫r . .| (_|    / `  ̄''  ̄' ヽ ,'   |)/^),,r'-'-'( . |  下級国民には厳しいですね
  |  `".`´  ノ j    ( (_____ヽ, )    !(, ⌒λ   . |
  人  入_ノ  !     `ヽi_i_i_.」.」_μソ´   .j  `!、 __   人
/  \_/    、      `   ̄    /  /   \_ _ / \
     /      .iヽ,,  ヽ.       .ノ ,,/     \     \
   /     _,.≠ ヽ .゙ ヾ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;//ソ、      \     \
 /  _,.-=´     \\  ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  //  ``ー-、    \     \
0739名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 04:23:43.61ID:HAXCPXX10
生まれが選べない時点でスレタイに行き着くわけだが
努力厨は数十年もの人生で何を学んだんだ?
普通の知能があれば一桁の年齢で気付くのに
0740名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 07:24:54.53ID:XtvWU5i20
「努力すれば別の親から生まれる事も可能!」
0741名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 08:32:04.97ID:GhIR7aaY0
?金持ちの議員の上級国民の家に生まれたかったの?
0742名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 08:38:47.05ID:jJI2MX0W0
誰でもそうでしょ
というより人間以外の方がいい
0743名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 08:43:03.42ID:GhIR7aaY0
はじめから上がりのLVカンストGカンスト状態からゲームしたいんだね
0744名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 09:26:02.80ID:fJI6SJSJ0
>>731
欧米人だって金持ちはポーズでやってるだけだぞ。
なんとか財団とかいうの作るのも税金逃れと資金隠しのため。だからアメリカの富の9割が0.1%の人間に占められている。

日本やアメリカで、金持ちが社会に還元するようにしたいなら政治で変えればいいだけ。
国民が本当に感心もてば、出馬者の資金力や家柄に関係なく当選させられる。

日本もクソだが欧米もクソ。社会のシステムが壊れようがどこの國の金持ちも自分と自分の家族さえ良ければどうでもいいと思ってるってだけの当たり前の話だ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 09:27:46.04ID:fJI6SJSJ0
>>738
安倍はコイズミの愛弟子みたいなもんだ。
更に欧米路線大好きで韓国を特別扱いする岸信介の孫だ。
そりゃ小泉竹中路線一直線よ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 13:03:01.75ID:nkYhOUQ20
金持ち優遇社会を政治でどうにかしようという試みは20世紀に世界各地で行われ、すべて失敗に終わっている
その理由は簡単で、人間の行動の原点には「分かち合う」が存在しない
教育や宗教で後天的に共有意識を得たとしても、原点は些細なことでもむき出しになる

日本の場合、バブル崩壊・金融危機・小泉竹中政治の3セットで原点がむき出しになったわけだが、小泉竹中政治を支えたのはまぎれもない日本人だった
金持ちに代わって日本人一般が政治意識を持ったとしても、そこで現れる政策はやはり原点に基づくだろう
負け組を見て我が身の安泰を再認識したい大衆が格差是正の政治を許すはずもない
0747名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 19:31:59.91ID:Gzb7Jdza0
>>746
分かち合わないこともないんだけどね。家族の間では分かち合うことは本能的に行われるだろう?病んでたりしなければだいたいの親は子供に色々分け与える。
つまり、身内だとか仲間だとか認識したならば、その間では分かち合うことが起こるということだ。逆に言うとそのような意識が全人類にまで広がれば争いはなくなる。
これは多分普通の状態では中々そうならない。しかし人類全体が滅びかねないような何かが起こると多分全体は結束して一つになるだろう。例えば巨大隕石が地球に落ちそうだとか。
そうなると人種とか宗教とかの人を分け隔てする妄想観念は吹き飛ぶ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/05(土) 21:06:10.55ID:yLaylI6J0
「12月4日に倒産」のデマを流して株価操縦を行い莫大な利益をあげた風説犯罪者が
逃走中だそうです。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1447141688/690

何年も前から同じ手口で犯行を重ねているとのこと。みんなで通報して事件を解決しましょう。
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html


村上?っていう人の仲間らしいです。
見かけた人は身柄の確保にご協力願います<(_ _)> (※生死は問いません)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1448488306/5-6n
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1448488306/693-701n
0749名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 01:19:54.67ID:cW0IVID+0
分かち合ってたのは狩猟時代だけだよな
獲物は村人みんなで平等に分け合ってた

農耕したり、保存が出来るようになってそれが無くなった
0750名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 09:29:27.86ID:IxamfUow0
そりゃやっぱり関係が近い小さい集団で家族的なものだったからだろうな。
まあしかしそれだからこそうまくいかずに分裂することもあって、集団間での殺し合いは普通に起きていた。というのは原始時代とかの骨を調べると結構刃物の痕があるからだ。
つまり小競り合いは大昔から普通に起きていて、徐々に大集団にまとまって行って、今は国家規模になっている。この後は時間をかけて全体がまとまることになるんだろう。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 09:50:48.20ID:QV1cuLSS0
>>746
ほぼ同意

結局は些細な事で争い合う。
共通の利益をほうりだしてまで
何のメリットもない争い,競争を好むキチガイ生物が人間
他の動物もそうなのかもしれないけどね

小泉竹中路線についてもそうだし
なにより日本人自体が「自分たちのせいで金持ち優遇、労働者使い捨てになった」なんてこれっぽっちも思ってない。
こういう制度は投票によって買えられる制度になっているのだから
この件に関しては日本人全体の完全な自業自得の努力不足。
あくまで日本人全体の話ね。個人の話だと運。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 12:15:41.08ID:JLFXBxyV0
>>751
>こういう制度は投票によって買えられる制度になっているのだから

スレチだが、マジでそう思われてるとシャクなんで、いちおう


概説 [ 編集 ] …(略)… 日本でも、直近三度の国政選挙で不 正選挙が行われている。
2012年 第46回衆議院議員総選挙 2013年 第23回参議院議員通常選挙
2014年 第47回衆議院議員総選挙 (英語版wikiの"List of controversial elections "を参照のこと)
投票所を早く閉める、信頼できない 出口調査、実態と食い違う投票率の 低さ、
当確報道の異常な早さ、開票 所の隠蔽性、不審な投票用紙の発 覚、
不正集計の映像など、多数の不 正選挙の証拠が挙げられている。

また、選挙システムを独占する「株式会社ムサシ」が、政界と密接な関係があると指摘する声も多い。
数の多さを頼みに、2015年9月、「安全保障関連法」を成立させたことからも、
安倍政権の背後にはドル防衛を目的に日中戦争を画策する
アメリカのユダヤ金融資本がいることが分かる。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 22:52:56.11ID:m/HG33Fi0
思うんだが、制度が遵守されていると信じられるのは何故だろうか。
程度問題だが100%決まりが守られてると思う人の方が少数だろう。
人間は人が思う以上に感情で動くよ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 22:58:20.96ID:QV1cuLSS0
>>752
言ってることはわかるし、俺もムサシの件などは知ってるし、陰謀論で片付けられるものではないと思っている。
また根本的な原因もユダ公絡みだと考えている。

その上でいいたいのは、日本人はやれることを全くやっていないで逆方向に突っ走っているということだ。
もし大多数の人が意識を持って投票していれば、選挙結果がおかしいことにだって気がつくだろう。
ビデオカメラを持ち込んで開票作業を撮影した人も居た。チェックする方法は労を惜しまなければあるし
チェックを法制化することだってできる。
ネトウヨどもは昔、右寄りの政党がないから投票するところがないとかほざいていたが、立ち上がれ日本ができてもあのざまだった。
若い奴は年寄りが多いから選挙に行っても年寄りの票数に勝てないというが、若者のために働く議員を20人も送り込めれば
そこそこ国会を振り回せる。
だから俺は、小泉竹中路線をいまだに走り続けているのは日本人の自業自得だと思ってる。
0755名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 22:59:46.44ID:QV1cuLSS0
>>753
遵守されていると信じていたら、罰則なんて作られてないんじゃないの?
0756名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/06(日) 23:33:31.54ID:/ahPH5UB0
日本が小泉竹中なのも運
0757名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/07(月) 02:21:25.11ID:+MUex3Ku0
うん
0758名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/07(月) 07:52:19.43ID:wDOraDst0
>>754
それでも2012年以前はまだ選挙民の意思が反映出来たが電子開票器が普及し始めてからは
選挙結果の数字を改竄することが常態化してしまった(と思われる)
これを深く突っ込むと裏組織の暴力機構が働いて人命を含め証拠隠滅が図られるから
究明しようにも出来ない。
スレチだからこれ以上は止めるが証拠として1例だけ挙げてくからあなたの言う日本人がやれることを考えてみて。

2013年の第23回参院選愛知比例区
生活の党、はたともこ氏(比例名簿第3位の現職議員)

愛知県選管発表(公式資料として開示も可)
中村区 29000票
中区    0票
昭和区 15000票
(これらは中区を挟んで隣り合う区)
0759名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/07(月) 08:01:22.93ID:uvlW3dP40
>>758の追補
上記はプログラムミスでたまたま極端な結果が出てしまった例。
大半は巧妙な数字の改竄が行われていると思われる。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/07(月) 12:33:06.03ID:jQ2tfyBZ0
>>759
潜入して調査してみな。ここ数年色々な人が不正選挙だと言ってるので集めて集団になればあちこちに潜入させることはできるだろ?
できればこれまでネットでもその他でもそのような主張を一度もしていないやつが潜入するのが良い。調査された時に引っかからずに済むから。
調べる場合は潜まないとダメだ。相手に調べられているとわかってしまったらお終いだから。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/07(月) 16:22:37.76ID:hqTgMNDL0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
     i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i  世の中すべて努力
      i ″   ,ィ____.i i   i //  わしが良いお手本じゃフフフ
      ヽ i   /  l  .i   i /  
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
      /|、 ヽ  ` ̄´  /     
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\_   
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \ 
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ
       /     \ | |  `i´  
0762名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/07(月) 19:57:26.96ID:5BA76zEl0
>>758
うーん 分かってもらえると思ってたんだけどなぁ。
君の意見としては、もう日本人は何おやっても無駄だから流されるままになるしか無いってことでいいのかな。
そうすっと、デモやってる連中やら何やらも全て無駄で、陰謀論の本買いてる奴らの活動も無意味と。

俺は当落線上の議員事務所の連中が抜き打ちチェックするぐらいできると思うけどな。
それをヤらない事自体、陰謀の臭いがしてしまうが・・・
0763名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/07(月) 20:16:17.04ID:tH15PMh80
無駄なことなんて一つもない
0764名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/07(月) 22:41:40.29ID:NZXnWK/d0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
     i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i  世の中すべて努力
      i ″   ,ィ____.i i   i //  わしが良いお手本じゃフフフ
      ヽ i   /  l  .i   i /  
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
      /|、 ヽ  ` ̄´  /     
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\_   
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \ 
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ
       /     \ | |  `i´  
0765名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 07:58:23.78ID:WnuMPhX70
つくづく思うんだけど
人生の7割は運です。努力は1割かなあ。
売れるか売れないかなんてものも本人の運。
僕も風の吹きようでこうなった。

でも、人生が運で決まるならばその運に巡りあうように
いろんなことをやらなきゃいかん。
「これはちょっと自分には向かないんじゃないか」
なんて考えないで、ただやることです。
やっていくなかで巡りあう「人」がすごく大事なんです。
僕の人生を振り返ってもそう思う。
永六輔に連れられていった舞台美術の仕事で
作曲家のいずみたくと出会った。
そしてテレビの仕事でいずみたくに作曲を頼み僕が作詞したのが
「手のひらを太陽に」という歌です。

「あんぱんまん」を書くきっかけをつくったのだって
やっぱり人との巡りあいだった。
新しい世界に飛び込むことはすごいチャンスなんですよ。
だから、自信がなくとも何でも引き受けたほうがいい。
声をかけられたことは「できない」と断らずに
無理やりにでもやってしまえばいいんです。
やっていくうちに身につくから心配しなくて大丈夫。
大事なのはどんな仕事でも一生懸命やること。

一生懸命やったことならたとえ失敗体験だとしても
後になって全部役立ちます。
全然、縁のなかった絵本を描くことになり
皆が売れないと言っていた「アンパンマン」がヒットする。
何がどうつながっていくかはわからない。
だから流れに身を任せながらも来た仕事は一生懸命にやる。
ウケるかどうかなんて考えず自分自身が納得できる作品をつくる。
それしかないんです。by やなせたかし
0766名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 09:37:57.30ID:aLc4ty950
100%運
人生だけでなく何もかも
0767名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 10:22:39.07ID:chf9/FYv0
運はよくできるのも事実
0768名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 10:56:54.38ID:chf9/FYv0
運悪いと思うなら何でさっさと自殺して終わりにしないのか謎
0769名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 11:45:43.47ID:fAH8N00G0
>>768
自殺って痛くて苦しいイメージがあるし死は未知の領域だから恐いし
恐怖もなく眠るように楽に自殺出来るなら今すぐにでもやりたい
0770名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 11:46:54.80ID:Ll0Q3PA10
運だからだ
0771名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 11:47:35.17ID:Ll0Q3PA10
自殺できるかどうかも運
0772名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 11:48:54.99ID:+KcpzkBw0
>やっぱり徴兵制が必要なのかもしれないね。
>2年間くらいぴっちり扱いてる間に精神疾患とかある子もそれを乗り越えたりするだろうし、
>乗り越えられなかった子は残念な結末を迎えていなくなるでしょ。
>そうすれば社会への負担は何も残らない
トラウマが増えるだけ。
徴兵は逃げ。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 11:49:50.66ID:+KcpzkBw0
>現代日本では大量の歩兵を必要としないので、徴兵制なんかしても逆に社会へのコストが増すだけかと。
>徴兵制にすると純粋に軍事力が下がると思うので反対です。
それ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 12:26:42.28ID:UI+JvtWs0
自殺なんかしなくても人間はいずれ死ぬんだから焦らなくてもいいよ
どうしてもしたいならパリで運の悪い人たちが事を為したようにすべき
義士と奉られるかテロリストと罵られるかは運任せ
徴兵制が敷かれるなら、権力側からただで武器をもらえるから調達の苦労もないしね
0775名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 12:30:54.98ID:Ll0Q3PA10
なんだそのトンデモ論はw
精神病の奴が軍隊で治るわけねえだろw
下手すりゃ銃乱射されるぞw
0776名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 17:09:44.53ID:TVdA9w300
徴兵は人の民度を下げるからダメ
0777名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/08(火) 23:25:29.23ID:UI+JvtWs0
>>775
そのトンデモ論の起点は「人任せ」にあるんだよね
自分には面倒を見る能力がないから軍隊に任せる、戸塚ヨットスクールに任せる…
任せた先で預けた人間が死んだら、今度は任せた相手を訴えるみたいな恥ずかしいことを性懲りもなくやってる

「負け組の性根を叩き直す」なんて話は、勇ましいことを言いたい・書きたいだけだからね
戸塚は精神病の子供を引き受けて溺死させ、有罪となって収監された後に「引き受けるべきか迷ったんだけど、つい…」と運が悪かったような話をしてる
戸塚でさえ運を否定しきれないのに、何でもかんでも他人任せの日本人が努力とか笑えてくるよ
0778名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 07:18:12.18ID:VSZsDbOM0
戸塚は努力が足りない
0779名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 09:46:58.17ID:Tj2lYgzP0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
     i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i  世の中すべて努力
      i ″   ,ィ____.i i   i //  わしが良いお手本じゃフフフ
      ヽ i   /  l  .i   i /  
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
      /|、 ヽ  ` ̄´  /     
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\_   
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \ 
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ
       /     \ | |  `i´  
0780名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 11:11:33.41ID:suHqHcak0
>>777
ああ。そうだね。政治が悪い国が悪いって騒ぐやつもまた同じだな。
そりゃ悪いかも知れんが、だったら捨てて他へ行くって選択肢があることを忘れている。
ヘタレで勇気がないから世界に出て行くことが出来ない。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 11:45:00.11ID:6ZpLoUvz0
人間なんて何の力も無いよ
大河に浮かぶ一枚の木の葉とおんなじ
流れに翻弄されてるだけ
つまらん、早く死にたい
0782名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 12:10:44.29ID:VSZsDbOM0
>>780 お前は家が散らかってきて掃除面倒になったら家捨てて他の家を買うのか
0783名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 12:24:03.66ID:suHqHcak0
>>782
程度による。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 12:30:59.29ID:suHqHcak0
>>782
まあしかしそれは喩えがいまいちだな。

たとえば幾ら釣り糸を垂れても撒き餌をしても全く魚が釣れない場所で魚を釣るべく奮闘し続けることに何か意味があるだろうか?
あったとしてもそれは明らかに自己満足でしかない。あるいは執着心だ。

だから悪いというわけではないが、やりすぎれば損失は大きくなり続け、やがて少し釣れたぐらいでは全く元のとれない状態になるだろう。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 12:40:10.92ID:suHqHcak0
投資の失敗と何処で損切りをするかという話でもある。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 15:42:20.14ID:9odRLy7b0
どこの国に逃げたって、結局一長一短だし

パラダイスがあるなら教えてくれや
0787名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 16:30:31.77ID:1sK7U1z/0
ない
合う合わないはあるけど
東アジアより欧州のがあってるのは運厨
欧州より東アジアのがあってるのは努力厨って感じだな
0788名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/09(水) 23:22:01.18ID:UnduzuV40
>>781
どうせ木の葉と同じなら
やりたいようにやろうと俺は思ったよ。

今は安定的な生活手に入れてるけど
手に入らなかったらサンカにでもなろうと思ってた。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 01:23:14.99ID:ciLwJqww0
なんというラッキー
0790名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 02:39:26.12ID:ciLwJqww0
>>786
 「神の国はいつ来るのかと、パリサイ人が尋ねたので、イエスは答えて言われた、『神の国は、見られるかたちで来るものではない。また「見よ、ここにある」「あそこにある」などとも言えない。神の国は実にあなたがたのただ中にあるのだ』。」

  新約聖書ルカによる福音書17章20節、21節
0791名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/10(木) 21:27:34.27ID:lMSgkvvk0
>>789
ラッキーとも言えんぞ。

同じ労力をかけて成果を残しても、世代が違ったりイケメンだったらもって良い待遇を得ていただろうからな。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/11(金) 14:32:05.31ID:LiYYRRdV0
運こそ最大の要素
0793名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/11(金) 21:55:51.77ID:Zj4lJ3RV0
運さえ良ければ全て上手く行く
ラッキーマンを見ろ
0794名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 12:17:01.04ID:WBPei58q0
アラブ人て何の努力もせず成功してるよな
たまたま石油が出た。ただそれだけw

真面目にチマチマ、モノ作り(笑)してる日本人が馬鹿みたいだ
0795名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 13:22:06.17ID:bGiQMS420
>>794
しかし資源が枯渇してナウルみたいになっちゃう可能性はあるよな。
天然資源で金があるならあるなりに何かに投資して国内を発展させることは続けた方が良い。
そういう意味では資源が少ない日本の方がまだましだし、シンガポールみたいな所は最強と言えるだろう。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 18:17:34.68ID:gcyF9IIz0
まあ、スレタイ通り
人生は見た目と環境と健康と親の金銭で決まる
どれかひとつでもかければつまらないものになるだろう
0797名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 18:21:59.93ID:+sxk0bOqO
そうだよ人生は親で決まる
0798名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 19:00:26.18ID:RGJQ9ijo0
それで幸せかどうかは別の話だけどな
0799名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 20:18:51.79ID:H3epg0Wf0
少なくとも不幸せではないよな
0800名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 21:09:28.46ID:RGJQ9ijo0
それはわからんだろう。悩む内容が違うだけで悩みそのものがないなんてことはあり得んと思うがねえ。
この事は後進国から見たら超金持ち国家の日本に生まれても相変わらす悩む人が居ることでわかるだろう。
もちろん明日食うものがないとかそういう悩みではないのだが、しかし何かで悩んでいることには変わりはなく、
それは当人にとっては深刻な問題なんだよ。内容がなんであろうともな。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/12(土) 23:07:35.24ID:CxO1XoXJ0
君みたいな考えの人に現実で遭遇できないのも俺の運が悪いから
親が人並みでも人生の中で無神経なゴミクズに短期間で何人も遭遇したら人間ぶっ壊れる
0802名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 00:27:00.37ID:j6OhAT8D0
やっぱり資源はある方がいいよ
シンガポールや日本のような国は社会の中に負け組を作らないと繁栄できないからな
非正規や出稼ぎ外国人の人権を制限しないと金儲けできない国はブラック国家だよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 00:28:16.69ID:ESF/t8Xv0
勝ち組は負け組の存在を信じられないらしい
0804名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 00:46:43.45ID:YiM93sxV0
下層の人間の実態なんてそうそう拝めるものじゃないからな
都会の金持ちと話した時に、上京するまでコンビニや駅は歩いて一時間近くの場所にあって
21世紀になっても未だに汲み取り式のトイレだり金が無さ過ぎて習い事したいと言っても却下された家庭に育ったと話しても全く信じてもらえなかった
連中からしたら、この世は全て平等、努力次第でどうにでもなる、産まれた環境に違いなんてないと信じ切ってるんだろうなあと感じた
0805名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 04:55:14.50ID:+H64tLOI0
ていうか人間誰しも自分の周辺のことしかわからないんだよ。あとはテレビとかマスコミを通じて情報を得て世界を知ったようなつもりになってるだけ。
しかしそんな情報はどうやったって表面的な事しかわからないし人づてに聞いた話でしかない。自分で体験していない。
しかし人間は沢山の情報を得るとあたかも体験したかのように錯覚するんだ。

この事はどこか実際に行ったことのない所へ行ってみるとわかるよ。自分は実は何も知らなかったんだなって。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 11:20:03.85ID:5PWjZqXZ0
自分の環境と他人とは違う。自分が知らないことはいっぱいある。だから今の自分の考えは間違っているかもしれない。
というアタリマエのことすら現代人は理解してないんじゃないかな。
もっというと、そういうことを理解するどころか考えることさえ拒否している。

そんな連中が競争社会に踊らされてそこそこの社会的ポジションを得たら、まぁ努力厨見たいな考え方になるよね。
社会的な負け組でさえも、やれニートよりマシとか 或いは鬼嫁に搾り取られている奴などは、いい年して結婚してない奴は云々と他者を見下すことで自分は立派で演ることをやってきた人間だと思い込もうとする。

現代人の思想は狂ってると思う。けど大多数の現代人からみれば俺のほうが狂ってんだろうな。
ただこういう考え方になってから、他人というか人間というものに一切期待しなくなったから、他人や社会からひどい仕打ちをうけてもまったく腹が立たなくはなったが。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 11:25:54.90ID:5PWjZqXZ0
>>804
そういう奴らって根本的なところで頭悪いよね。

>>802
ブルネイみたいな國なら、資源採掘を国営企業にして守ってるだけで食ってけるからねぇ。
だけど日本みたいな国だって、内需中心にしてクソホワイトカラー減らしてそいつらに作業着きせて働かせれば、
週休3日ぐらいは余裕だと思うんだけどな、そっちの業界にいる人間としては。
なんつうか、金というかGDP競争すること自体間違ってると思う。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 12:06:15.79ID:in6twUij0
まあ安楽死ないし
老害活かすから無理だわ
日本はこの問題解決するだけで全然違うだろうに
0809名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 17:57:24.30ID:YiM93sxV0
>>806
言ってることはホント分かるよ、虐め問題で検索すれば出てくる理想論なんかがまさにそうだな
虐め問題に対して、やり返せばいいだの、誰かに相談すればいいだの、そもそもいじめられる側にも問題があるんじゃないかだの
場合によってはそれは正しいかもしれんけど、結局そういった理想論は実際虐められた立場からするとそういう考えに至らない状況や精神状態だったりするわけで
虐められたことが無いならそういう考えも出来るかもしれんが当事者になったことがあるとそういうのは、何も解決にならんとしか思えんのよな

まあ貧困だとか虐めだとかについて理想論なり自己責任論なり唱える奴は、単にそれっぽいこと言って弱者見下してる自分に酔ってるだけだから
何言っても弱者の言い訳にしか聞こえないから議論にすら出来ないから笑えるけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 18:31:51.58ID:5PWjZqXZ0
>>808
胃瘻でさえやめられない糞ジャップ民主主義ww
そりゃ安倍ちゃんも消費税あげつつ海外にODAばらまくという自爆政策やり放題ですわ。

>>809
せめて
自分は他人のことはわからないし助ける気もない。自分と自分の家族さえ良ければそれでいいという人間だ。ぐらいの自覚があればまた違うんだろうけどね。
強欲な彼らは全てを要求する。人格も道徳性も才能も努力も苦労も、すべてが他人様を上回ってないと気がすまない。
自分は徹底的に負けて社会から疎外されたから、そういう思想からは離れたけど・・・

なんかこう言うこと語ってるスレ知ってたら教えてほしい。議論スレが好きなんだ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 18:59:04.31ID:ehEud8hC0
本来なら俺みたいなのより余裕があってもいいはずなんだけどな
努力論者自己責任論者は結局のところ口だけで運に助けられてきたってわかるんだよな
0812名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 20:47:38.58ID:qptr7bE30
>>804 その程度の環境でそれ以外不満ないなら天国みたいなもんだわ
0813名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 20:50:45.99ID:qptr7bE30
天は自ら助ける者を助ける という言葉を献上しよう 運がよければこんなの幼稚園児でも知ってるけどん
0814名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 20:59:08.11ID:YiM93sxV0
>>812
言ったらキリが無いだけで、他にも色々あるよ
煽り抜きで貴方の環境ってどういうのか聞きたいな
0815名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 22:34:52.06ID:j6OhAT8D0
天とか神とか言うけど、そんなもの存在しないから
既に結果は運で決まっていて、予想より良い方の目が出たのを天祐と言うだけ
それも「俺の実力」と言えば傲慢と叩かれるのを運で回避してる
もっといえば、上から目線なのに「献上」と言い回す頭の悪さも運

存在しないものが誰かを助けられるわけないだろ
0816名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 22:57:12.56ID:ehEud8hC0
運が良い人が理解ある人間になるのも運
運が良い人間が理解ない無能になるのも運
0817名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/13(日) 23:28:22.12ID:qptr7bE30
神を信じない人間は例外なく運が悪い 普段の行いがふざけたものになるから理の当然なわけだが
0818名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/14(月) 01:22:57.67ID:gniCzclp0
神が居ると信じていると精神的に依存して神頼みして結局自分では何もしないという怠惰な状態になりかねない。
神が居ないと信じていた方が背水の陣になって自分で何とかしようという気になるので救われる率は高まる。

そしてそうやって自分で自分を救おうとした者を神は助けるんだよ。w
0819名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/14(月) 01:24:58.08ID:gniCzclp0
神に助けてもらおうなどという甘い考えを持ったらお終い。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/14(月) 01:56:40.52ID:onD8WdYJ0
神に感謝するかしないかも運
0821名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/14(月) 03:17:07.01ID:sYS2ENRL0
運とDNA
0822名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/14(月) 05:36:02.31ID:IbA8pM1S0
運であろうが運でなかろうが、どっちにしたって
俺が不幸であることに変わりはない!!
0823名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/15(火) 18:38:54.75ID:QY1kueLo0
「神は、存在します」と言って負け組にすり寄ってくるのは悪人確定
自分の教えを信じない奴は殺してもいいと言い出すからすぐ分かる(キリスト教、オウム真理教)
そもそも「負け組を救済する」は「「他人に儲け話を教える」くらいにありえない話
0824名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/15(火) 19:36:08.01ID:KS/68Pr00
息子に金が無い金が無いと言って、大学行かせず、高校もバイトさせて全額生活費として毟り取っておきながら
仏教にのめり込んで、金のがめつい坊さんに多額の寄付して寺建て直すからお金欲しいと言われた時には
自分は頼られてるんだと妄想してサラ金に金借りてまで金注ぎ込むバカな両親見てると
宗教はバカを騙して金を搾取する凄いシステムだと思ったよ
仏教には神がいないとか言うけど、神とか以前に宗教そのものが実に馬鹿げてるよ
あんなもん信じるバカが救われてる気になってるだけだ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/15(火) 19:59:01.30ID:HdMVY25W0
神とやらがいようが居まいが、今の境遇が変わるわけじゃないからな。

多くの人を救いたいとかほざく宗教家は、さっさと土地やら仏像やら教会やらを売却処分して金配れよ。
大本の教祖は一回スッカンピンになったぞ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/15(火) 21:19:39.01ID:pojK2ov70
お〜もう似たような議論見るのウンザリ!早く地球爆発しねーかな?
0827名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/15(火) 22:55:29.56ID:HdMVY25W0
>>826
見たくなけりゃ見なきゃいい
これはお前の意志次第だから運じゃないぞw
0828名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/16(水) 10:50:39.08ID:MpY1v8D50
みたくなくてもみてしまうのも運
みたいのにみれないのも運
0829名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/16(水) 10:51:17.18ID:MpY1v8D50
うんこをよくするひとはうんがいい
0830名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/16(水) 12:50:03.73ID:HjEqcSdI0
どういう意志が発生するかは運
0831名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/16(水) 21:46:57.86ID:XrVoDTLo0
スレタイ異存無いけどそんなこと言ってもどうにもならないじゃん

って俺が書き込むのも俺の意思じゃない
0832名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/16(水) 22:16:58.35ID:VAfftl7y0
俺たちの思考も神のような存在から見ればゴキブリの思考と同じ
0833名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/17(木) 20:52:11.68ID:EpV8PbCV0
マイケル・ジャクソンの3人の子供の生活費が年間5億3300万円
運以外ないわ、この世の中
0834名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/17(木) 21:27:38.80ID:6OGz+MIb0
努力してマイケルの子供に

…なってないな
0835名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 00:20:32.02ID:Tr7PwHZL0
兎に角 地球が爆発すれば全て解決するんだから早く地球爆発しねーかな?
0836名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 08:32:03.74ID:SlkSUhXw0
法人税引き下げ消費税増税をやめさせればすべて解決するんだから
0837名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 11:26:25.91ID:qwXogdfV0
>>835
あと何億年か待ってなさい。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 11:30:35.45ID:qwXogdfV0
>>836
全ては解決しないって。経済的なことは一時的に解決するかも知れないけどな。
そんな風に社会的な事が解決してもブスはブスのまま、馬鹿は馬鹿のまま、微塵も変わんだろうしな。

まあ何がどうなってようがうまく行く時はうまく行く。全て運だから。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 12:03:04.63ID:SlkSUhXw0
>>838 まじすべて解決するんだよ 一時的解決どころか永久的解決だよ ブスでも馬鹿でも幸せになる社会になるよ
 このことをほとんどの国民が知らないのが、無知の低能の洗脳済みの池沼の 不運
0840名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 12:07:16.21ID:aQ/psysP0
バカはむしろプラス
痛みを感じ辛い
ブスはマイナスでしかないがな

本当、人生は見た目で決まる
0841名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 12:51:44.29ID:XRf2SrIq0
>>838
鋭いね
過程はどうあれ、物事は行き着くところに行き着き、収まるところに収まるものだ

近年の人間社会は結果に対する原因を探し過ぎだと思う
あげくのはてに見当外れの原因を指摘し叩く失敗を懲りずに繰り返している
原因不明のものに関しては「分かりません(運だから)」という謙虚さが必要だよ
すべての原因を探究できるほど人間の脳は高性能ではないから
0842名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 12:52:28.30ID:XRf2SrIq0
>>838
鋭いね
過程はどうあれ、物事は行き着くところに行き着き、収まるところに収まるものだ

近年の人間社会は結果に対する原因を探し過ぎだと思う
あげくのはてに見当外れの原因を指摘し叩く失敗を懲りずに繰り返している
原因不明のものに関しては「分かりません(運だから)」という謙虚さが必要だよ
すべての原因を探究できるほど人間の脳は高性能ではないから
0843名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 12:55:30.94ID:XRf2SrIq0
>>838
鋭いね
過程はどうあれ、物事は行き着くところに行き着き、収まるところに収まるものだ

近年の人間社会は結果に対する原因を探し過ぎだと思う
あげくのはてに見当外れの原因を指摘し叩く失敗を懲りずに繰り返している
原因不明のものに関しては「分かりません(運だから)」という謙虚さが必要だよ
すべての原因を探究できるほど人間の脳は高性能ではないから
0844名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 12:55:41.72ID:PGgYtUVs0
運はどうにもならないけど
知力と体力は本人の努力じゃないとどうにもならない
一朝一夕に知力と体力は身につかない
0845名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 12:59:32.50ID:aQ/psysP0
どっちも運だなww
0846名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 13:10:35.31ID:YSI6dpsW0
知力も体力も運というよりは才能みたいなのはあると思うがな
勉強に関してはいくら教えても分からん奴もいるじゃん
自分は中高の数学は教科書読むだけで試験勉強なんか全くしなかったけどそれでも毎回90点以上とってたから
必死に勉強して赤点の奴とか正直理解できなかった
10秒の壁でググれば分かるだろうが、運動能力に関しても最後に物を言うのは遺伝子だろう
0847名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 13:34:04.42ID:oMqLWF9r0
>>840
鈍感力ってやつか

底辺でもブスでも人生満足そうな人いるからな
上の世界を知らないから自分の置かれた立場が普通と思ってる

増税されても「世の中そういうもの」
金がなくても「金持ちなんて一握り」
とか言う
0848名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 13:41:29.10ID:atq8o+kk0
実は世の中全て自分以外幻なんじゃね?
0849名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 13:41:46.36ID:SlkSUhXw0
法人税引き下げ消費税増税をやめさせればすべて解決するんだから

法人税引き下げ消費税増税をやめさせればすべて解決するんだから

大切なことなので何度でも言おう
どうしてなのかは各自勝手に調べろ すぐわかる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0850名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 13:45:07.58ID:YRkaiJTX0
>>844
何一つ理解してないな
0851名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 14:24:53.83ID:JPGeS1vt0
師や友人を選ぶことならできる。
聴く音楽を選べるし、観る映画だって選べる。

君の選択の自由は家族がどうであろうと関係ない
間違った選択ばかりを続けてきたのは
間違いなく君自身の責任だ。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 14:28:02.11ID:SlkSUhXw0
見る映画を選択したぐらいで人生の問題にはなりません(笑)
0853名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 14:28:35.17ID:SlkSUhXw0
法人税引き下げ消費税増税をやめさせればすべて解決するんだから
0854名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 14:58:06.74ID:+RhgybwR0
>>846
どのような遺伝子で生まれてくるかは運
0855名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 15:00:17.75ID:+RhgybwR0
>>848
中々良い疑問を持ったな。
それについては何千年も前の人が散々考えて文書残してるので調べてみると良い。
哲学関係とか、仏教なら唯識かな。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 15:01:59.88ID:+RhgybwR0
>>851
どのような選択をするかは運
0857名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 15:06:51.32ID:SlkSUhXw0
法人税引き下げ消費税増税をやめさせればすべて解決するんだから
0858名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 15:13:46.99ID:+RhgybwR0
選択するということは複数の選択肢があると認識していることになるが、しかし、全ての選択肢を自分が認識できている保証はない。
というかほとんどの場合全ては認識できておらず、場合によっては選択肢はないと信じ込んでいるから苦しむことになる。

それとか、目の前に選択肢があるのに間違った情報を信じているために自分で選択肢から外していることもある。
次の角を右に曲がればすぐに駅に着くのに右に曲がっても駅などある筈がないと信じていればそれは選択肢から外れる。
勝手な思い込みだけで選択肢は消えてなくなりその分だけ世界が狭まり苦しむことになる。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 16:10:05.34ID:SlkSUhXw0
法人税引き下げ消費税増税をやめさせるという選択がある
0860名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 16:17:51.41ID:1lzE1gre0
運の一文字で片付けちゃうと否定派の人には乱暴に感じちゃうかもだけど
言い換えれば自己責任の選択による結果論
これにより吉や凶が出ているわけだけどギャンブル嫌いだからそんなおみくじ引きたくない
誰もがギャンブルできる機会の平等ではなくギャンブルしなくて済む結果の平等が欲しい
0861名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 16:29:41.63ID:LYrujvf60
運じゃないと思ってる奴は自由意志を信じてるってことだろう
そもそも自由意志って何?って奴は馬鹿過ぎて虫にしか見えない
0862名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 16:37:44.32ID:aQ/psysP0
結局生まないのが最強
0863名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 16:38:25.58ID:aQ/psysP0
生まれないのが最強
生まれるにしてもせめて女が良かった
0864名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 17:13:19.92ID:GnEwN2Gw0
164 :彼氏いない歴774年:2012/07/08(日) 12:45:10.65 ID:O0l/sodH
昔は今のように家事も楽ではなかったし、エロ関連の物を目にする機会も少なかったから
相手がブスでも家事、性欲処理要員、あと「結婚して所帯を持っている」という肩書の為に結婚出来てたんだよね
特に長男であるなら墓守()、家の存続()の為に嫌でも結婚しなくてはならなかった
そもそも見合いでも、結婚当日まで相手の顔を知らなかったりとか普通にあったらしいし

>>160の言う通り、今はブスと結婚して生き恥かく位なら独身のままで良いという男が増えた
ネットで若くて可愛い子のエロ動画は見放題、オナホなんて実際の女より具合が良いらしいし、実際にしたいのなら風俗もある
家電の機能が向上して家事は昔より楽に
そして今の時代、独身でも昔ほどは変人扱いされなくなっている
特に今はブスやブサイクは子供を産むな位の勢いだよね
昔からブス差別はあったけど、年々外見至上主義は勢い増してるとは思う
0865名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/18(金) 19:36:19.65ID:0BM3OJpD0
>>859
結局競争社会が悪いんだと思うんだわ。
そりゃ世界中に物資が流通するようになれば、ダンピング競争になって実質奴隷制度引くようになるのは当たり前。
じゃあ流通断ち切って自国産業優先しようとすると、やれTPPだWTOだとかが関税を賭けることをさも神に逆らう行為のようにバッシングして
それに乗っかるバカ国民が世界中にいる。
自国の仕事と生活を守るって当たり前の権利を自ら破壊しようとしてるんだから
自殺行為そのもの。クソ人類のレベルが低すぎるのが原因だと思う。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/19(土) 10:02:43.65ID:YuFcleYF0
国民の仕事や生活なんか守られていないよ、ある者らの利権になってるだけ
だからナマポ増えて当たり前、むしろ無責任に消費税上げて解決しようなんて
馬鹿のすること、どうせ自滅するんだから破壊して自殺したほうがまし
0867名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/19(土) 15:47:10.32ID:SAnbyp3f0
人の差は運の差だけ
他に差なんてない
運がいいだけで褒められ
運が悪いだけでけなされる
これはいけない
0868名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/19(土) 17:36:37.49ID:2sorIrca0
>>867
いけないっていっても誰もそれから逃れられないからなあ。
あなたも誰かを誉めたり貶したりするだろう?しかしそれもまた運だ。
あなたに責任はない。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/19(土) 17:39:26.81ID:SAnbyp3f0
俺は運が全てだと知ったうえで誉めたりしてるが大衆は違うっぽい
0870名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/19(土) 20:01:14.56ID:UX/vJnw30
                      非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。
            マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう
     マイトレーヤと名乗らずに、彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう
     マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。

    ,, -──- 、._
 .-´ メロリンQ  \.
:/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
:/   o゚-=・=- -=・=-oヽ:
|       (__人__)    |:
l        )  (      l:
` 、       `ー'     /:
:, -‐ (_).        /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
   :ヽ   :i |:
    :/  :⊂ノ|:

                         長渕剛がSEALDsに「希望を見た」!
            一方、口をつぐむ若手ミュージシャンには「銭が欲しいなら医者か弁護士になれ」
                        芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、
     上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
                 https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312
                           本当にくだらない。ワイドナショー
              松本人志 東国原英夫が山本太郎を痛烈に批判 ゲスいの勢揃いで嗤う
                https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/641007224173690881
   「自分を『負け組』と考えて不満を募らせ、反原発を主張することで正義の味方を演じようとしたのではないか」
                        一瞬、山本太郎参院議員の事かと思った。
                  https://twitter.com/aka shicr/status/592255976788504577
0871名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/19(土) 22:00:34.46ID:+AFrGoJI0
>>869
運が全てだと理解できるかどうかも運
不運にも理解できるだけの能力を持てない者も居る
0872名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/20(日) 11:43:40.39ID:wk+NzdND0
運は実力でよくできることを理解できるかどうかも運
0873名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/20(日) 11:44:16.46ID:wk+NzdND0
アホが不運なのは事実
0874名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/20(日) 12:14:01.05ID:/OfbPTNZ0
運は良くしたり悪くなったりすることはないぞ
固定されとるからこそ運なんだよ
何度説明すりゃわかるんだ
0875名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/20(日) 12:40:28.69ID:wk+NzdND0
運が固定されてはいないことがわからないのも運
0876名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/20(日) 12:55:50.48ID:/OfbPTNZ0
カルヴァンの予定説が正しいんやで
わかるか?
これわからん奴がスレに来るなや
0877名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/20(日) 14:06:36.93ID:Nldc6QsB0
生きてる奴のほとんどの奴は自分がどれだけ
恵まれてたかなんて何も理解してないよ
だって基本馬鹿のほうが生きやすいんだから
0878名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/20(日) 16:21:07.73ID:7hA1Ca8L0
何事も見ないフリが一番だからね、自分の内面にも社会の不条理にも。
馬鹿であるということは生について安全機能が働いているのかもしれないな
0879名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/20(日) 17:02:34.97ID:wk+NzdND0
>>876 キリスト教徒か?
0880名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/20(日) 17:07:41.41ID:/OfbPTNZ0
俺はキリスト教徒でもなんでもないが
この思想には共感を覚える
0881名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/20(日) 18:11:35.50ID:hTwk5nTa0
どの原発が逝くかも運
0882名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/20(日) 18:17:57.88ID:wk+NzdND0
>>880はどんなに頑張っても神が見捨てる側の人間だと自覚したということか
0883名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/20(日) 19:05:32.81ID:/OfbPTNZ0
そりゃあそうだろ
ジャンルごとに見捨てられてるかどうか違うがな
人運は完全に見捨てられてる
0884名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/20(日) 20:26:32.13ID:WE25N8JP0
>>874
運はよくしたり悪くしたりすることは出来ない。
運はよくなったり悪くなったりしてしまうものだ。
誰にも主導権はない。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/20(日) 20:49:30.04ID:WE25N8JP0
見捨てるとか見捨てないとかいう言葉は、見捨てたり見捨てなかったりする主体が存在することを暗に示しているが、しかし、そんな主体はどこにもない。
起こることは主体なくただ起きるだけだ。これは台風の中心に台風の主体が存在しているわけではないのと同じことだ。
それは気圧や風の流れにより環境全体から作られて存在しているだけであり、中心部に空気を回している何かが存在しているわけではない。
台風はある。しかし主体はないのだ。人間もまた同じだ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/21(月) 12:45:35.68ID:5Lg/qAVO0
ストレス解消が出来てたら負け組に何かなってない
ストレスストレスストレス
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/21(月) 14:42:00.61ID:IVZ0ajpm0
0888名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/22(火) 02:05:05.11ID:L4j+3xmX0
ついてない人生だった
何をしても上手くない行かない
これからも上手く行く気がしない
死んだ方がマシ
きっと自殺もうまくいかない
どうしたらんいいんだ!
0889名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/22(火) 02:29:54.82ID:s+4LqQNf0
>>888
うまく行くか行かないかをゆっくり考えている暇がない状況にして、基本的に無念無想で居ると良い。考えが起こる前に動く、というかなるべくそういう必要のある状況に身を置いて考えないようにする。

今の状態は湧き出てくる思考にとらわれて目の前で起きていることがよく見えない状態になっているだけだ。発生した思考の煙幕でその先がよく見えない状態。だからまずはその煙幕を払う必要がある。
そのためにはまずは勝手に発生し続ける思考に一々関わらないようにする。だから、多分これは癖になっているかも知れないが、考えてから行動しようとしてはいけない。今の状態では思考は行動の邪魔にしかならない。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/22(火) 07:08:21.14ID:EE6L0St50
でも考えてから行動するのが成功の基本だったりするよね
0891名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/22(火) 11:44:20.68ID:HSj3SkNI0
結局運なんだよな
0892名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/22(火) 11:48:50.99ID:Xpn+0h2h0
>>890
考えるというよりは閃きかな。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/22(火) 12:01:37.32ID:Xpn+0h2h0
固定観念があって思考の柔軟性がないと答えにたどり着けないことあるよね。
何かに閃いてもそんなの駄目だろうといきなり結論を出してしまって最初から挑戦しなくなることもある。

固定観念があって答えにたどり着けない例としては、例えば有名ななぞなぞに「象を冷蔵庫に入れる方法は?」っていうのがあるけど、
この時に「冷蔵庫は小さいものだ」、「象は大きいものだ」という固定観念に縛られていたら答えが出ない。
冷蔵庫が大きいとか、あるいは象が小さいという、常識の枠を超えた発想をしない限り「そんなこと出来るわけがない」という答えにしかならない。

まあ、ある意味引っかけ問題なんだけど、しかしこういう風に自分が常識の枠組にとらわれているからこそ答えを出せなくなっている問題は結構あるのではないか?
特に歳取って常識的なことを沢山知っている場合。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/22(火) 12:44:09.20ID:Xpn+0h2h0
観念は体験の記憶が元になって作られる。例えば自分が太っていたとして、道の電柱と壁の間を通り抜けられないという体験をしたとしよう。
するとそれは記憶され、二度目は最初から通ろうとしなくなる。これは行動の無駄を省くことにもなるし、二度と同じ罠に掛からないようにすることにもなる。
つまりこれ自体はあった方が生存率が上がる学習機能だ。そして人間は他の動物よりもこの機能が強い。問題は、強すぎる事にある。

長く生きていると色々な経験をしてしまい沢山の観念を持つことになる。人間は記憶力が良くて中々忘れないため同じ失敗はあまり繰り返さない。
しかしあまりにも長い期間記憶してそれに従って生きているとそれを絶対的真理であるかのように錯覚してしまい、現実が変化しても受け入れられなくなる。

例えば上の例でいうならば、今は既に痩せていてその隙間を通り抜けられるとしても、出来ないという記憶が固定観念化してしまっているので最初から諦めて挑戦しない。
物事に対して慎重だとは言えるが、しかし慎重すぎれば何も出来なくなってしまう。歳を取れば取るほど保守的になり頭が固くなるのはこなためだ。
年寄りがあまり動かないのは単に体力が衰えたためだけではない。「○○なんて出来るわけがない」という思い込みを沢山抱えているからだ。
しかし現実は変化し続けるので結果は固定的には決められない。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/22(火) 12:46:50.81ID:QtOJuASh0
俺もその機能が無茶苦茶強いわ
よって女には絶対に近づかないようにしている
トラウマを多く抱えると色んな行動ができなくなる
0896名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/22(火) 13:06:19.95ID:Xpn+0h2h0
>>895
不運にも最初に出会った人が悪いとそんな風になることあるね。

まあしかし世の中そんな人ばかりではないことは、よく観察していると段々わかってくると思う。
世の中悪い人もいるが善い人もいるからな。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/22(火) 17:22:31.75ID:QtOJuASh0
良い人いなかったな、学校には
職場には割といるけど
本当あの時はきつかった
0898名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/22(火) 17:46:09.05ID:ai0a/Km60
職場は仕事辞めればいいだけだけど学校は変えられないからな

元々生まれが田舎で老若男女問わず陰湿な奴が多くて、小学校は何とかやり過ごせたけど
中学になって配属されたクラスが小学校までの友達がいなくて別の小学校のいじめっ子気質の連中ばかりで
元々顔が凄く醜くて、初日から黴菌扱いで毎日毎日学校行くのが辛くて堪らなかった
教師も虐めに加担するわ、親も他人事扱いで何もやらないどころか学校行きたがらない俺に体罰で強制する始末
人間そのものが信用できなくて誰かに相談すると言う選択肢がそもそも思いつかないし、通信というものも知らなくて本当にあの時は地獄だった

2年・3年のクラス替えで少しマシになった程度で、元々一学年4クラスしか無い学校で虐めなんか卒業するまで普通に存在した
そんな環境で中学の成績はボロボロ、いくら勉強しても自分は身につかない人間なんだと思ったけど
高校に入ったら人間関係が天国の様で、学校行くのが楽しいほどで成績も得意な理数科目は学年トップばかりとる始末

世の中、運だけじゃなく環境も大事だとは言うけど、恵まれた環境に出会えるのも運だと思う

俺が卒業した後の中学は何年後かに虐めで自殺した生徒いたけどPTAに報告せずに全国区のニュースに流れてつくづく糞な学校だったんだなと実感した

何でもかんでも努力すれば変えられると思い込んでる奴に、自分の境遇語って、どういう努力すれば良かったんだ?と聞いても
返ってくるのは、自分で考えろの一言か理想論のどちらかだけ

努力すればなんでも出来ると豪語する自分に酔いしれるのは勝手だけど、世間知らずを自称してるようなもんだと思う
0899名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/22(火) 19:16:45.82ID:dDjNQR450
その通り。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/22(火) 19:31:31.82ID:YM6ME8fx0
>>892
閃きや思いつきで上手く行っちゃう奴は、運がいいやつか、才能や能力に恵まれた運の良い奴。
俺みたいな無能者は計画性を持ったほうが良い結果を生みやすい。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/22(火) 19:35:13.69ID:YM6ME8fx0
>>894
それ、勉強法とかにも言える。
勉強法の2chのまとめだとか本を読んでも、殆どの人は実行できないししないと思う。
なぜならそのやり方を信じられないから。
なぜならそのやり方で成功した経験がないから。
底辺から資格取得で巻き返した今となってはよく分かる。
それに付随して、俺みたいな頭悪い奴がホリエモン見たいな勝ち組頭いいやつの勉強法を真似するのも無意味だと思う。
そういう本に惹かれる奴は、たぶん自分の脳力の無さを実感してないんだろうね。社会に徹底的に負けてないから。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/22(火) 19:38:13.35ID:YM6ME8fx0
俺もハードなイジメあってたからよく分かるわ。
すくなくとも世間の言うところの神や仏なんぞいないと思うようになったし
バチがあたるとかのクソ迷信もまったく意味を成さないことが分かったし
基本的に人間というのは他人がどんなにひどいことになろうが知ったことではないってのがよく分かった。
2chで障害者保護やナマポが叩かれるのも、ここらへんの所が関係あるんじゃないだろうかと思う。
そもそも「助けなきゃいけない」という思想自体が嘘。
0903小娘2015/12/22(火) 19:48:43.72ID:yaJ4dSsM0
ハンバーガー6個
0904名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/22(火) 19:55:05.44ID:JyB6ZjFD0
食べ過ぎ
0905名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/22(火) 19:57:12.82ID:QtOJuASh0
悪人がデフォで
善人は突然変異だってわかるわ
善人になった奴は運が悪い
0906名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/23(水) 01:08:40.18ID:ZHAVYA5A0
「運が良かった」と言うより「努力したから」と言ったほうがマウンティング行為になる
こんな人が多いから努力厨が存在する
0907名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/23(水) 02:03:57.68ID:HLwp2IcX0
>>900
計画を立てるとしても、どういう風に事を進めるか、いつ頃何をするか、どういう順でやるか、等を決める時に無意識に閃きを活用していると思う。
あまりにも自然にやってるので自分で気付いてないだけじゃないかな。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/23(水) 07:23:41.67ID:utj0xkoi0
>>905
ほんこれ
運がいい善人なんて滅多にいないわ
0909名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/23(水) 09:02:56.83ID:/YmCkoBg0
悪人基準をオシエロ めったにいない善人の例をアゲロ
0910名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/23(水) 10:41:08.08ID:c5An5Bmb0
>>907
他の人は知らんが、バカで無能な俺は条件を紙に書き出して、ネットで調べながら可能性を書き出して物事を決めていった。

それ以前に君は、すでに話をすり替えてるよね。
俺の決め方でも感覚にたよってるところはあるだろう。言い方を変えれば経験に頼るというのも感覚だとも言える。
だけど閃きや思いつきではない。それらの言葉は、順序立ててなく理屈を無視している時に出てきたアイディアに使う言葉だからね。
1例でもあれば努力はあるんだと騒ぎ立てる努力厨特有の言い分だな。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/23(水) 10:43:09.78ID:c5An5Bmb0
>>909
あくまで俺の中での話だが・・・
他人に害になるとわかっていて、その害になることをやる奴=悪人
って定義してる。
偽善者や嘘つきとはまた別物かと。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/23(水) 11:37:12.37ID:/YmCkoBg0
>>911 それってたとえばどんなことよ?
0913名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/23(水) 14:54:17.38ID:BDPrzbKJ0
>>905
己の弱みを知っているから善になれるのだ
思えば癌で死んだ任天堂前社長は良い人だった
報道して無いだけでその功績は計り知れない
家康も己が捕虜になったり負け組の気持ちを知っているからこそ
民の為の善政と後継者育成に本気になれた
宝クジ当てただけでエスカレーター成功を繰り返すだけの
今の時代の勝ち組とは違う
0914名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/23(水) 21:38:32.78ID:c5An5Bmb0
>>912
目の前で相手が嫌がっているのがわかるイジメ、渋滞している道路での違法駐車。
何も感じないでやってる奴がいたらそいつは悪者ではなくキチガイ。

世の中は氷河期世代をゴミ扱いして、ブサイク若ハゲを排除して、頭の悪いやつを奴隷扱いしている。
少なくとも彼らは意図的に社会悪をなしているわけではないのに。

そんなんだったら社会的に邪魔なものはさっさと一律に殺処分すべき。上記のキチガイはもちろん、障害者なんぞ一切助けなくていい。
助けない結果死ぬなら、ブラック企業に殺されていく連中と同じだし、暴走して社会に害を成すなら殺処分すればいい。
と、偽善者大好き糞ジャップ社会に対して俺は思っている。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/23(水) 23:14:32.89ID:/YmCkoBg0
なかなか荒んでいるねえ 休みを取ってのんびりすごしたまい
0916名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/24(木) 09:32:11.20ID:s+RU6eAY0
運が悪いと自己規定している人間には、さらに悪運が襲いかかる
楽天的な人間には幸運がやってくる。

もっとお気楽に逝こう!
0917名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/25(金) 14:24:01.53ID:1ecEjTGX0
その根拠は?
0918名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/25(金) 15:14:37.42ID:RAjcJd1z0
楽天的になるかならないかも運
0919名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/25(金) 21:07:17.32ID:069u2iJN0
>>916
気楽に逝けたらもっと自殺率あがってるでしょ。
気楽に逝かれちゃ困るんだよ、奴隷管理者様達は。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/26(土) 10:29:56.83ID:H41mrJkl0
運という言葉を親という言葉で置き換えたら
わかるんじゃないかな?
全く選べんからね
もちろん生まれてくる親のことね
0921名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/26(土) 14:43:13.31ID:rltmcRLm0
選ぶ親の基準が金持ちかどうかしかない頭の持ち主が運悪いのは当然だとおも
0922名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/26(土) 15:18:15.52ID:EMMZ69Wk0
頭が悪くても幸せになれるかどうかは周りの環境の運でどうにかなるんだよな。頭のよさなんて学歴でしか計れないし。ブラック企業の低学歴が俺頭いいアピールしてたけど、じゃあなんでこんなとこいるのって皆から思われてたわ
0923名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/26(土) 15:33:09.81ID:H41mrJkl0
そもそも頭関係ないし
関係あるのは全部周りの人間
周りに邪魔されるかされないかの違いでしかない
0924名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/26(土) 15:34:40.55ID:H41mrJkl0
家庭学習のみ
という状況ならそれでいいかもしれんがな
0925名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/26(土) 19:15:05.01ID:gsCnEKo10
頭の良さも遺伝子や環境という運次第だしな。
また頭の良さの測り方も時代や國によって違うしな。
いまだとスマホ世代の暗記バカ大勝利の時代だな。
0926名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/26(土) 20:56:18.28ID:SLOHQ6q90
>>923
周りがどうであってもうまく行く時はうまく行く。全て運だから。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/28(月) 04:56:20.87ID:pe0Bv5Tk0
>>916
逆だな
楽天的は油断と隙だらけだからトラブルに巻き込まれる

こんなのもありそうだな
病院行きなよ→だいじょぶだいじょぶ、病気なんてならないよ→検査しない→重大な病気が進行→手遅れ
0928名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/28(月) 12:14:47.05ID:D9KxMCUh0
>>927
それはまだまだ楽天的な心が足りない。
「死んでも大丈夫」ぐらいでないと駄目だ。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/28(月) 13:22:20.95ID:zNh4t/1k0
楽天的に生きてきて人生うまく行ってる奴は
まさしく運の良い奴だろ
0930名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/28(月) 17:40:31.57ID:DH3U8xyJ0
死んでも大丈夫ってホントに思えるやつは
運良くそういう経験をしてうまいこと立ち直ったか
生まれに恵まれた奴かどっちか
これは努力で身に付くものでないですよ
やはり運だな
0931名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/28(月) 17:50:22.32ID:hVlxvGPo0
痛みを感じ辛いという才能が備わっているから運
0932名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/28(月) 18:40:23.83ID:fBNZVONF0
うん
0933名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/28(月) 20:56:44.91ID:0djyz5A+0
五体満足に生まれてきて

餓えもせず体に悪いところもない 

それだけで十分幸運だとは思わないのか?

贅 沢 な 奴 ら め !
0934名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/28(月) 21:00:28.86ID:zNh4t/1k0
>>933
その上イケメンだったり就職バブルだったり親が資産持ちだったり事業成功させてるのに
他人を罵りたくてたまらない奴がいっぱいいるんだぜ
すごいよなある意味
0935名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/28(月) 21:22:05.67ID:m20ag3HI0
なんだ妥協婚スレで相手されなくてこっち来たのか
0936名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/28(月) 22:01:59.80ID:fniijulE0
>人が生きている意味とは、「人間がより良い存在になること」です。
違うな。人間の役目は人工知能を作り、
この世の謎をより解き明かす貢献をする事だよ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/28(月) 22:14:25.36ID:H+0Kn1jZ0
>>933
ハングリーは苦痛を志に変えパワーとなる
飼ってる豚が先祖帰りして猪に戻らない様に
監視下で不味いエサを与え続けてるのは何処のどいつか
0938名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/29(火) 11:03:04.13ID:fC+c68g+0
>>933
十分ではないな


普通
0939名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/29(火) 11:07:12.21ID:6phH/qAR0
>>933
でもこれって一理あるんだよな
食べるものすらないやつも割りと多いし
食べるものあってもまずいものばっか食ってる奴に関しては過半数
0940名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/29(火) 18:26:39.89ID:KmnPvavs0
>>933
あなたは満足に思わない者が存在する事に不満を持っているのかい?
で、あなたは五体満足ではなく体の何処かが悪い?
0941名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/29(火) 18:30:44.80ID:6phH/qAR0
日本人は恵まれている
そしてその日本人ですら不幸
人間の時点で詰みってだけや
0942名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/29(火) 19:54:35.89ID:KmnPvavs0
確かに人間は脳が変な風に発達し過ぎていてそれが悪影響及ぼしているように見える。
過去のこと記憶し過ぎというかのんというか。
0943名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/29(火) 19:57:26.03ID:KmnPvavs0
例えば中途半端に記憶喪失になって、小学3年ぐらいまでの記憶しかなくなったとする。そうするとかなりの人はまともな人になるんじゃないかな。
(最初から病的だったやつは除く)
0944名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/29(火) 20:20:24.72ID:6phH/qAR0
俺も10代中盤の記憶だけ消したい
他はあっていいから
0945名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/29(火) 20:28:04.66ID:XpZ5Ts910
とすると、単に記憶に振り回されているだけということになるので、記憶があっても振り回されなくなれば良いということになる。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/29(火) 22:06:08.23ID:GZkvQcAo0
>>941
それだよなぁ
人間は家畜を奴隷化したり資源を私利私欲で浪費したりしてるんだが
その挙句、人間どもが楽しく生きてるならまだしも
多くの人間が苦痛を感じてるっていうね。
まさに現代人は見事に常世地獄を製造したね。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/29(火) 22:18:10.35ID:c1OHxmew0
ソープボーイの這い上がり ブログウケる
0948名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/30(水) 02:32:20.39ID:9A7QaTxd0
>>946
それについては何千年も前にわかっており一言で表されている。「一切皆苦」だ。
時代は関係なく、そして誰一人として例外なくだ。
0949名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/30(水) 02:41:59.14ID:ZJMONTkH0
とんでも人生を歩むことになった一因としてオナニーがある様な気がする
どっかのサイトでみたらオナによる運の低下のことについて言及していた
そうでなかったとしたら元々備わった運量が低すぎるのかもしれない
0950名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/30(水) 02:58:26.23ID:9A7QaTxd0
確かに体への負担はあるだろうが、若いうちはほとんど気にする必要ないと思うけどなあ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/30(水) 03:08:59.06ID:9A7QaTxd0
というか体の機能については少し負荷を掛けるようにしないと逆に弱って行っちゃうよ。
人間の体は機械みたいに単純じゃないからな。修復機能付きで修復時には前よりも強化される。
折れた骨が修復されて繋がる時は前よりも強化されて固くなる。筋肉を動かすと必ず少し切れるが、
寝ている間に成長ホルモンが出て修復され、その時に前より多くの筋肉が作られて強化される。
(運動を続けると筋肉が強化されて行くのはそのため)。その他、脳もほどよく使い続けることで
シナプスの繋がりが増えて能力は上がる。何億年も掛けて進化しただけあって人間の体は
かなり高機能だ。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/30(水) 10:21:15.44ID:l9+yNugZ0
10パーセントの才能
0953名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/30(水) 10:22:13.41ID:l9+yNugZ0
残る40パーセントは運だろうな
0954名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/30(水) 13:27:05.47ID:aeTYqa8L0
>>948
誰一人なく例外ないの?
イケメンとか金持ちの息子とかも?
と、長年不細工喪男やってると思うのだが。

まぁ精神論的な意味ではわけるけども。
人間はいちいち苦痛を見つけ出そうとするからね。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/30(水) 13:28:03.68ID:aeTYqa8L0
>>953
あとの50%はどこいったんだ・・・
0956名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/30(水) 15:43:16.44ID:l9+yNugZ0
臆病さだ
0957名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/30(水) 15:54:53.46ID:PdGwYa5u0
この世の人間がラッキーマンとアンラッキーマンに分かれるのは不可避の神の意思である
しかしこれに便乗してアンラッキーマンを更に不幸にさせようという試みは
神に対する挑戦である              シーンジッツ・カータルマン
0958名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/30(水) 18:08:06.84ID:tscL1tJN0
>>954
悩む内容が違うだけで悩みがないわけじゃない。
先進国で超金持ちの日本に生まれたからといって苦がないなんてことないだろ。
身近に起こる現象は違っても心理的に受ける苦痛は同じようにあるんだよ。
同じ人間だからな。
0959名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/30(水) 18:17:15.29ID:nhFYvteR0
> 「我々は交尾をしてはいけない」って思考が植え付けられてるんだと思うよ

何十年前の話をしてんだお前は?
0960名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/30(水) 18:37:48.50ID:0uypUgvj0
見た目がいいと嫉妬されやすい、女ならストーカーされやすいというでかいデメリットもあるぞ

どうなろうが苦しむのは苦しむ
他よりはマシだろうけど
0961名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/30(水) 18:52:14.19ID:ppLETdJ50
ジャニーズにいても可笑しくないレベルの超イケメンの友達居るけど
一緒に出掛けるとかなりの頻度で女から道聞かれたりするんだよな
隣にいる俺が超ブサイクなもんだからか道聞かれるだけだけど一人だとしょっちゅう逆ナンされるらしい

俺もそいつも世の中運次第って考えで、俺は女が寄り付かない男だって言っても
俺は面が良いって運に恵まれてるだけだから悪いけど寄り付くコツは知らんとハッキリ言ってくれるからケンカとかも無い

これが、寄り付くような努力しないお前が悪い!とか言う奴だったらとっくに縁切ってたと思うわ
0962名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/30(水) 20:00:31.27ID:aeTYqa8L0
昔から喪板ではよく言われてることだね。
逆に鯛男とかキョロ充がネットでも現実でも煽ってくる。
まぁ俺は職場では一目置かれてたから、現実で煽られることは無かったけど。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/30(水) 20:05:20.33ID:aeTYqa8L0
>>958
言っていることはわかるし、誰だって苦痛や不満を無意味に見つけ出すだろう。
しかし・・・

身近に起こる現象は違っても心理的に受ける苦痛は「同じように」あるんだよ
本当に「同じ」苦痛なんだろうか? と思う。

と言うのは、やたらポジティブであることを他人にすすめる人間が居て、一種のはやりのようになっている。
しかし一方、子供の頃はポジティブだったのに、イジメやブラック企業の所以でネガティブになってしまう奴も居る。
彼らが受けた、或いは感じた苦痛は同じといえるんだろうか? と思うんだ。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/30(水) 21:12:36.07ID:zXmMWFaI0
絶対に年老いて死ぬのに産まれてきた事自体 世界人類全員運が悪くね?ビル ゲイツもあと数十年で10兆円以上の金が無意味になり死という永遠の無になるんだぜ!
0965名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 00:56:58.04ID:S50wstqf0
結局運だろ、ほっといてくれ じゃなくて
結局運だろ、そういうオレをほっておいても何も感じないのか? だからな

アホな頑固ほどやっかいなものはない
0966名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 01:08:02.21ID:mQLdbA4s0
>>964
コジキでのたれ死ぬより100倍マシだろ
0967名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 20:26:57.87ID://qxiYnwO
生まれ変われるなら金持ちの子供に生まれ変わりたい
0968名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 00:38:02.24ID:N3qqJTFF0
貧乏な家のほうが幸いだよ
0969名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 05:09:58.30ID:n/ZoES+R0
あけましておめでとう
0970名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 07:48:42.18ID:pf5yqWv50
あけおめ

こんなもんを見つけた

水木しげるの名言 厳選集
http://systemincome.com/tag/%E6%B0%B4%E6%9C%A8%E3%81%97%E3%81%92%E3%82%8B
0971名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 12:05:27.43ID:qScWXQOH0
 
【芸能】 三船美佳&神田正輝熱愛 57歳高橋ジョージ上回る65歳と★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1451615477/

2016年はアンビリーバブルなカップルで幕開けだ!
歌手高橋ジョージ(57)と離婚裁判中のタレント三船美佳(33)が
32歳年上の俳優神田正輝(65)と交際していることが31日分かった。
2人はテレビ朝日系の情報番組「朝だ!生です旅サラダ」(土曜前8・00)で共演。
離婚について相談しているうちに親密な関係に発展した。
同番組は土曜日に大阪市内で生放送しており、金曜日が逢瀬(おうせ)の時間。
高橋との24歳差を上回る大人の恋に元日からビックリ仰天だ。

「グルメでスポーツも好きで何でもよく知っていて女性にも優しくて本当に素敵な人」。
周囲にそう語る三船の目は1人の男性を見つめている。

底冷えのする12月の金曜日。
午後10時すぎ、大阪市内の自宅前で三船は、
荷物を抱えた母親の喜多川美佳さんを車から降ろすと、1人で出かけた。
待っていたのは親子ほど年齢が離れたロマンスグレーのナイスミドル。
仕事と育児で奮闘する中、神田とつかの間のデートを楽しんだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160101-00000066-spnannex-ent

三船美佳と神田正輝
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160101-00000066-spnannex-000-4-view.jpg
0972名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 21:00:36.68ID:pf5yqWv50
>>971
人生何が起こるかわからんね。
0973名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/01(金) 23:24:08.38ID:pf5yqWv50
そういや俺も46歳で結婚したが、何故できたのか未だにわからん。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/02(土) 00:17:17.53ID:cRtVw52f0
>>968
わかった風な口きくな、腹立つ
他の条件が同じなら貧乏より金持ちの方が幸せに決まってるだろが
0975名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/02(土) 03:17:37.07ID:0r2iSU8P0
金持ちのほうが苦労が多いとか言うバカいるよな
いっぺん路上で寝てみてから言ってもらいたい
0976名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/02(土) 12:16:55.27ID:s3qQq/Pc0
>>975
そこまでいかなくても、糞寒い中棒振りして交通費込で7000円以下とか
そういう苦しみと金持ちの悩み(笑)がおなじに見えるって時点で
貧乏生活したこと無いことの証左だよなぁ。


>>973
俺の友人も45で結婚した。結婚する気無いっていってたんだがな。驚いた。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/02(土) 14:13:20.05ID:6x3a5EMb0
>>974 ほかの条件が同じになるか 阿呆
0978名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/02(土) 14:16:36.56ID:6x3a5EMb0
貧乏人から成功者が出るのは基本何のしがらみも枠もないからだよ

一番幸せな人間は 生まれてすぐに両親が死んだ 親戚いない 当然かねない
ゆえに何やっても生きていける そんな存在だよ
0979名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/02(土) 14:43:29.66ID:IAyfwJ/x0
幸福度の一番高い要素は健康だろうな
その次は金、容姿と続く
0980名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/02(土) 16:12:44.23ID:5LUcDr1Y0
状況がどうであれ苦しみがないのであれば幸せなんじゃないかな。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/02(土) 16:19:23.02ID:9dS/5x8w0
https://www.youtube.com/watch?v=fOscX8Tuack
0982名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/02(土) 16:26:30.60ID:5LUcDr1Y0
それと心理的な影響がかなり大きくて、それが苦しみを増幅させていると思う。

例えば今日食うものがないとして、まず体の感覚として空腹感がある。

で、その空腹感によってこのままだと死ぬかも知れないとか、他の人は腹いっぱい食ってて羨ましいとか、
食うことが出来ない自分はみすぼらしいとか、色々な思考が湧き出て来るわけだが、それによって心が
動かされてしまうと苦痛が倍増し、更に怒りの感情なども起きて余計にエネルギーを消耗してしまう。

こういう思考が起きにくい状態、または起きても振り回されにくい状態だと純粋な空腹だけになるので
苦しみは比較的小さい。そのため冷静に考えることもできて、どうやって食料を手に入れようかなど
考える余裕が出来るので早く助かりやすい。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/02(土) 16:30:49.21ID:IAyfwJ/x0
食うものに困らないってのは幸福の一つかもしれんな
日本人はあまり気付かないだろうが
0984名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/02(土) 17:49:28.78ID:Vq9LXkqn0
>>978
天涯孤独なら確かに自由だろうが
自立できない貧困親、病気の親なんて抱えたら悲惨だぞ
足枷になって成功なんて出来ねえよ
0985名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/02(土) 18:44:50.53ID:6wYV02GT0
>>984
そういう親の被害者を集めて会を作って情報交換とか、その他色々できると良いかもな。
で、その会の発起人とか中心的メンバーになればそれで成功するかも知れない。
仮に成功できなくても色々と協力できるので楽になる可能性はある。
0986名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/02(土) 20:16:39.74ID:s3qQq/Pc0
>>978
それはあるねぇ。人生ギャンブルし易い。
そもそも家族云々以前に、普通のレールに乗ってないし今からじゃ乗れないから
なおさらギャンブルし易い。これと真逆なやつが、ブラック企業にいつまでもしがみついてる奴。


>>979
健康じゃないと頑張りが効かないからなぁ。
ただ先進国の場合、日本のナマポみたいに特権がもらえることがある。
0987名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/02(土) 20:20:47.25ID:s3qQq/Pc0
>>982
よく分かる。
人によるんだろうが、人生色々あった結果
とにかく行動とか焦ったり急いだりするより
脳内作戦会議してから動いたほうが圧倒的に良い結果を生むということに気がついた。あくまで俺の場合だがね。

とにかくポジティブ思想で行こうみたいな本は、運がいいやつにしか効果がないと思う。俺らにはマイナスしかない。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/03(日) 00:04:20.71ID:6yzsNeD50
ポジティブ思考が効く人は、多分それまでの思考が病的なまでにネガティブだった人じゃないかな。認知の歪みがあると言えるような状態。
0989名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/03(日) 00:30:21.15ID:VcKcDAp00
ポジティブ思考も失敗した時に立ち直りやすいってのはあるだろうから一概にダメとまでは言わないけど
ポジティブ思考になれば必ず成功するとも限らないし、成功する確率が上がるとも限らんからなあ
虐められた経験あって周りに相談どころか自分でも解決できないような目に遭ってるから
なんでもポジティブになれば解決できる!って人とは考えそのものが合わん
0990名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/03(日) 02:02:50.82ID:icJrzOob0
ポジティブ思考も上手くいくときもあるしいかないときもある
あまりにもポジティブな奴だと気持ち悪がられる、仕事を押し付けられやすいとかあるからな
基本的にはネガティブのほうがこいつはヤバい奴だと思われたほうがものが言いやすい
0991名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/03(日) 04:36:58.91ID:XIWRr+s90
>>990
ん〜…なんかズレてねーか?
ちょっと分からない
0992名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/03(日) 10:56:54.74ID:6yzsNeD50
ポジティブ思考で悪果するパターンってのがあると思う。それはネガティブ思考を否定する形で強引にポジティブにしている場合。
否定すること自体がネガティブなことなので結局ネガティブであることには変わりがない。
右の山から土を削って左に積んでまた山を作っているような感じで、元の山はなくなるが、気付いたら別の山が出来ていて、
結局問題は変形するだけでなくならない。

まあそれでも一時しのぎにならんこともないので完全に無意味だとは思わないが。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/03(日) 10:57:19.68ID:6yzsNeD50
変換ミスった。悪果じゃなくて悪化。
0994名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/03(日) 12:59:56.22ID:Q49KfD930
わからんな砂とか山とか
0995名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/03(日) 18:43:17.35ID:iF6rUCFh0
>>992
俺が言いたかったことはソレだ。
ポジティブ思考でうまくいく奴は、思いつきでうまくいく奴と一緒で
運がいいやつか、元々ポテンシャルがある運がいいやつだと思う。
0996名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/04(月) 13:50:27.44ID:87pAGp3v0
ポジティブ思考になれるかどうかも運
0997名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/04(月) 13:51:04.79ID:87pAGp3v0
そもそもネガティブ思考になったのも運
0998名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/04(月) 16:01:12.44ID:4iC3olo60
何でもかんでも全て運!
0999名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/04(月) 16:02:33.30ID:4iC3olo60
結果=運だから
1000名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/04(月) 17:22:50.47ID:P1lPYFfq0
やっぱり運だったな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。