トップページloser
1002コメント498KB

貧乏な家に生まれたら人生終了 24スレ目 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 15:19:22.67ID:pRepa1WY0
負け組板にふさわしい
貧乏な家に生まれた故に圧倒的なハンディキャップを背負って生きる人達の
憩いの場、及び吐き出しスレです。
説教厨、努力厨、自慢厨は完全スルー (重要)
成功談や立身出世話を語りたい自己顕示厨も完全スルー (重要)

前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/loser/1432353880/
0724名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 10:15:32.21ID:LFL4pu0w0
DQNを馬鹿だと見下すことで矜持を保っているオタクがよく居るが
はたして真の負け組はどっちなのか?
個人的にはコミュ力が高く人間関係が多い分DQNのほうが
ピンチの時に誰かに助けてもらえる可能性があると思うんだが
0725名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 13:12:41.49ID:GTSqAUwi0
>>699
さすがに20年前は高学歴フリーターじゃ通用しなくなってたかと
というか、20年前⇒95年バブル崩壊後 30年前⇒85年バブル最盛期
で全然社会状況が違うじゃない。

>>724
今の若いオタクって昔ながらの「鈍くて、ブサイクなダメ男」
じゃなく、ごく普通なやつが漫画やアニメ好きなのが今風オタク
だから、見た目も普通で言わなきゃオタクとわからん連中ばかり
0726名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 13:45:33.45ID:+xeYHETW0
貧困の連鎖って、金が無いというより、子供時代にしつけや教育や愛情なしの結果なんだよ
コンビニ弁当や惣菜ばかりで栄養不足で背も伸びず劣等感もすごくある
親がキチガイでストレスから脳も萎縮する
ただでさえ低いスペックがもっと低くなり、社会的に低辺になる
0727名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 16:11:37.27ID:Jzs4IaQX0
そういえば、高卒で家を出て、職場の人らと外食したり飲みに行ったり
そんな生活してたら1年で10キロ近く太ったな
ガリガリで頭でっかちの貧相な体型から抜け出せたわ
普通の親なら栄養考えるでしょ
うちはとにかく肉が少なかった
野菜だけカレーとか、トンカツは小さいの一切れとか
父親には好きなだけ食わす、戦時中みたいな家庭w
0728名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 16:58:24.93ID:dS7XHPM90
>>722
アメリカで研究された結果、生物学的な知能は身体的な性能に比べてばらつきが非常に大きいことが分かってる。
ただし、それを将来にわたって活かせるかどうかは環境によって強く制限される。

>>723
同じく、貧困層の子供を中間層に引き取られただけでIQが20弱向上することが分かってる。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 17:39:39.20ID:2mMwb2oz0
>>728
申し訳ないけどそんな記事は見たことないね
「知能 遺伝」で検索すれば「知能は遺伝」を肯定する記事はいっぱい出てくるけど
その研究記事は出てこなかった
0730名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 18:02:20.46ID:N7cEoI3P0
おまいらアンミカさんに謝れ
0731名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 18:08:23.29ID:dS7XHPM90
>>729
両親の平均IQの30%程度しか期待値としては遺伝しない、って話なんだけど。
つまり、IQ120のカップルの子供でも平均するとIQ107ぐらいを中心にばらつく。
チャールズ・マレーって人がそれを根拠に「知性は遺伝する」って言い張ってComing Apartって本を書いてるんだけど、
(彼はリバタリアンだ)実際の解釈は逆が正しい。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 18:16:44.89ID:b+1JBiR10
>>724
コミュ力高いとは言わないかもだがオタクも自己愛強くて物怖じしないの多いからなんとも
どれだけクズでも他人振り回すの平気、自由に振舞って快楽得てる奴は勝ちだろ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 19:15:18.91ID:1qCrpRwi0
>>732
だが現実のところクズは振り回される
勝手なことをやるクズはいじめの対象
権力ある人間がやったもん勝ちの日本
0734名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 23:53:26.36ID:sKy0k9m40
>>686>>690
兄弟(姉妹)がいるならあり。
一人っ子だと厳しいが・・・
>>724
>ピンチの時に誰かに助けてもらえる可能性があると思うんだが
  本当これ。
  味方がいるのと敵ばかりとでは人生大違い。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 03:21:37.64ID:I/VKXeOR0
>>724の言ってることは言い当てるよな
負け組のくせに平均的な大卒以上に無駄にプライドが高い
こんなやつはどこ行ってもやっていけない

DQNにはDQNの居場所がある
野球で例えるなら「ライパチ(=下手だから8番ライト、イチローとか高橋由伸が活躍してからもはや死語だけど)」みたいな穴がある
バカにされ役とか怒られ役みたいな組織には役回りが必要
0736名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 05:12:20.63ID:2p9RRUZS0
家族にまで見下され蔑まれる役押しつけられるのは嫌だな
それで家庭は表面は不和も少ないだろうけど
親の気に入る子は働かせないが気にくわなければ死ぬほど働け(どうせ死んでも悲しくないから)
0737名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 18:30:54.44ID:9LgS6qDa0
>>735
そういうバカに迎合するバカのほうが嫌だわ
キャラ変えてまで取り入ろうとすんのってみっともなくない?
0738名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 20:55:58.85ID:1/H3HU1e0
>>737
迎合するってのとはまた違うんだな

生涯を天涯孤独、独身無職でやっていく覚悟ならまだしも、社会に適応することは必要
別に媚びる必要はない
しかし、だからと言って気に入らない相手を全て拒絶してやっていくことも不可能
それは社会に出たら単なるワガママ、ガキの一言で一蹴されちゃうのさ
0739名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 21:00:54.50ID:DiABm0aY0
バカに迎合したバカ役とか、バカに迎合した怒られ役は、ある時まではバカにとって”味方”扱いなんだよね
バカに迎合しない貧乏人とか、馬鹿に怒られない貧乏人は、ただの”敵”として、囲まれて吊し上げられて叩かれて潰されて排除される
最後には世の中からもな
0740名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 21:03:25.09ID:eJ1Esttm0
自分で暮らし始めて自炊して料理ってこんなに簡単に美味しく安く作れるんだって感動したわ
高級な食材は使えないけど安価で高タンパクな鶏肉、季節の野菜などを使えば貧乏でも十分食べられる

子供の成長期にろくなもん食わせられないって貧乏以前の問題だろ
0741名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 21:12:11.24ID:Y3NYLGGK0
>>738-739
社会が拒絶してくるのは許されて、
こちらが拒絶するのは許されない悲しさ・・・
0742名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 22:56:44.45ID:ZutGFJxY0
金運と恋愛運はない奴は死ぬまでない
0743名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 04:01:20.02ID:4m+uoa5F0
貧乏でもDQNって人生楽しそうだよなー
コミュ能力高くてボロ団地住みでも仲間が沢山いたりとかさ
年頃になればさっさと彼女作って結婚して子供も考えなしにバンバン作って
夜はドンキで屯したり休日昼は子連れマックでギャーギャー騒いだり

やっぱり貧乏でコミュ障なのが一番詰んでるよ
仲間も恋人も出来ないし身内も毒ばかりじゃどうしてもネガ思考になるしな
0744名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 04:31:22.76ID:yS4Xmbf60
>>743
ネガ思考が一番の毒だから、あえてネガ思考になったら「何も考えない」というのもありだと思いますよ。
俺も本当に人生詰んでいて天涯孤独だから激しく同意するけどね。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 06:02:42.70ID:5jrqhqbS0
いや、DQNって単純に結構金持ちだよ。貧困家庭層よりは高い所得階層に居る。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 06:27:28.51ID:++jbI3SE0
, --ーー-、_
       /   ...,,, __ _,..ヽ、
      /    /ノノ  )ヾヽ)
      /    / ‐-   -‐ j     r<r,. \  
     〈    / ,, ●   ,●〈    _/ヽニヾノ,}
      |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/    
       !{、 !|    トェェェイ / /   /
       ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /
        }   ` '' ー "´\ /
       /       /⌒ヽヽ、
       |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
       \  '´  __,/(,ノ!   (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
         \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
          | ̄    ̄     /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
          /       ,.. 〈
         /           \
   ,*:。゜・:゜*/    ヽ       .。::・。゚:゜゚。*::。.
 :。:。:・:゚*:゚*。:/      \ノ。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。
+:。゜・:*:。゚  /        /\   ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚

知的障害者西田ちさと
0747名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 07:56:02.50ID:rzZ8TDM9O
>>724
バッドボーイズの清人の実家改装をテレビでやってたけど仲間が大量に集まってきてた
0748名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 14:23:19.44ID:2Rxpfxxc0
 
貧乏だとDQNにもなれない

が正解
ワルぶっててもファッションとかダサダサだったら、オマエ違う!ってなるだろ
DQNは貧乏のちょい上
0749名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 17:17:21.00ID:eBgfyZeXO
貧乏だと歯が治せない
25歳にして前歯が1本無い
0750名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 19:00:22.77ID:5jrqhqbS0
>>749
そこから10年経ったが、いまだに治せない。一生治せないと思う。

というか、貧乏だとろくな食生活送れないし歯の衛生教育も受けられないから、まともな歯並びにならない。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 19:29:47.07ID:yS4Xmbf60
歯はなぁ、俺もだわ。
俗に言うスキッ歯、ボロボロ。
笑えない。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 19:34:13.53ID:/ratNEnH0
私は高校で前歯4本差し歯になったなぁ
バイト代で払ったけど
0753名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 20:22:31.12ID:eBgfyZeXO
>>750
歯ぐらい綺麗になりたかったですよね
小さいころ親に歯みがき教えてもらった記憶が無い
自分達も歯ボロボロなのに子供を同じ目に合わせてどうする

保険無かったら莫大な金かかるからなぁ
0754名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 20:40:06.07ID:OB2QvWzl0
>>743
コミュ力が高いって時点で凄いのがな。

恋人は無理(あり得ないが万が一できたらできたで何かと気を遣わなくてはならず大変そうだが)でも心を許せる友達がいたら人生どんなに違っただろうか・・・
0755名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 21:47:04.37ID:jcoTIhux0
歯は中学くらいまで磨かなかったけど、その後はしっかり磨いて20過ぎて矯正もした。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 22:22:45.11ID:M7AzRoi00
放火犯、親から月仕送り20万円だってよ。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 22:30:14.93ID:D9BgA1vK0
金持っててダメにしたタイプか
どちらにせよ極端はやっぱよろしくないな
0758名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 02:04:24.50ID:Y5JYVv/n0
親に10万送る自分と大違い
しかも親には子が親のために金を払うのは当然って家だし
昔の親って子供は老後の保険だから妥協婚で嫌いな奴の子を産んで嫌々育てる感じだしね
バカだから将来の展望だの社会の変化に対応できないし
0759名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 09:06:41.33ID:Te9wWSlH0
放火犯は実質的にはニート同然の生活だな。現代の高等遊民だろニートは。
この板にはそんな結構なご身分のやつ一人もいねーよ!758みたいに親に仕送りしなきゃならないやつとかいるわけだしさ。
俺は親に仕送りまではいかないが、安月給で定年まで何があっても会社に必死でしがみついて糊口をしのぐしか道がない。
ニートとか引きこもりになれるやつがうらやましいよ。だって働かなくても食っていけるんだぜ?
0760名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 20:46:36.25ID:OaH8EWgM0
>>759
一口に「引きこもり」といっても
・働かなくても食っていける

・働かなければならないが社会から排除されている
では大違い。

一応
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1407670307/
というスレもあったが・・・
0761名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 23:37:38.15ID:4Uzwuccs0
悲惨だなぁ。底辺は底辺らしく生きて行こう。人並みになる為に無理したら後でとんでもない事になるよ。
格差は残念ながら永遠に続く。
余程な事が無い限り逆転は無理と悟って、身の丈に合った生活をするんだな!
無理して大学出ても地方の低偏差値駅弁大学だったら、余計に惨めになるよ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 04:44:15.26ID:x1I6Dl2s0
駅弁卒の俺参上
貧乏親が金出してくれなかったから(奨学金も断固拒否で)親戚に頭下げて金借りて
やっと入ったんだが周囲は小金持ちばかり
中には「国立大選んだ俺って親孝行w私立大行ってる兄貴より多めに小遣い貰ってるw
学費浮かしてやったんだから当然だよな〜」みたいな奴もいた
俺はずっとバイト三昧で生活費稼いでたからコンパも行けず、苦い学生生活だった

このスレだと大学行けただけでいいじゃんとか言われそうだが…
貧乏人が中流以上の奴らの中に入っても経済格差思い知らされて惨めなもんだよ
0763名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 07:01:15.85ID:A7XCAt380
>>762
俺もお前と同じ。そしておまけに大学院行くまでに心が折れて、ワーキングプアに落とされた。
国立大卒なんて金とコネに余裕があるやつ以外はどこ行っても高卒以下だわ

ほんとDQNの方がずっと良い人生送ってる……
0764名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 07:11:44.73ID:h1CzCxDf0
RPGで言うと、HP,MPや各種ステータスが他の人より少なくて、伸びしろも少ない
んでもって武器なし防具なし回復アイテムなし、アドバイスしてくるキャラなし
邪魔してくるキャラだけは豊富

っていう状態で人生生きていくのが底辺家庭に生まれた人間
0765名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 07:37:49.74ID:0LJ69fzo0
家が貧乏なのでしょーもない会社の社畜やっているこの板の人間は、ニートやヒッキーになる道がなく、
馬車馬のように働かないと餓死するしかない人生だよ。
ニートやヒッキーは貧乏な家が大半というが、ニートやヒッキーの家よりもはるかに下いってる貧乏家があることを忘れるな。
働かない人生というものを想像もできない状況におかれているのがこの板の人間だ。
どうみてもニートやヒッキーよりこの板の人間の生家のほうが貧乏だろ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 09:01:51.18ID:qIcLMRKo0
そんなこと皆分かってるから言う必要ないよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 14:25:45.60ID:OHOJlYY30
ユダヤハーフの放火魔は仕送り20万円もらっても貧乏でストレスなんだろう
数万円の安アパートに生活費が10万弱なんてエリート育ちには屈辱かもな
豪邸から長屋住まい、豪華な手料理からコンビニ弁当でつらいと思っているじゃね
0768名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 16:05:56.43ID:lTP7T6DB0
大学行っても底辺はそんなもんなのか。。。
私は大学諦めて(金も頭も足りなかった)専門出て、
出た学校に準ずる仕事したけど、
要領悪すぎてすぐやめたわ。
その後バイトを転々とする毎日。
0769名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 16:07:48.61ID:lTP7T6DB0
コンビニ弁当とか高くて食えないわw
0770名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 19:25:34.81ID:k5xBCMcu0
金持ち家庭の親「何でも経験してみなさい」
貧乏家庭の親「あんたは何やっても無理!やめときなさい」
0771名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 19:34:10.56ID:GGT8hwLAO
>>740
すごいわかる
成長期にカップラーメンとかばっか食わされてたわ
一人暮らし始めて自分で野菜を細かく切ったチャーハンと冷奴を食べた日に俺は泣いたよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 22:26:08.01ID:muJrBzUA0
>>770
せめて「やってもいいけど大人になって自分の金で」と
わずかな希望を残したコメントを言える親でないと
貧乏子はメンタルやられて詰むな
0773名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 22:55:58.21ID:dUmSAvJ80
>>772
大人になったら自由にしろと言ってた癖に
働けば家に金入れろ家の仕事しろ義務だ
大人なんだから好き勝手自由に生きるんじゃねえ、だってよ

ただただ貧乏を理由に我慢と諦めさせられるだけだったし
大人になりゃ金仕送りしてるのに自由も無い罵倒されまくる謎な仕打ち
今じゃそれに加えて愚痴ばっかり聞かせようとして大迷惑

やっぱり頭が悪いから貧乏で人格障害と嫌だ嫌だ言いながら子供のためにと結婚生活続けるんだな
自分の為じゃなく子供のために、って話だから、お前のせいで不幸、って気になるんだろうね母親は
0774メイソウ2015/09/18(金) 23:02:02.52ID:v2iqC7HC0
珈琲
0775名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 00:40:52.73ID:6bWtpweB0
>>773
>大人になったら自由にしろと言ってた癖に
>働けば家に金入れろ家の仕事しろ義務だ
>大人なんだから好き勝手自由に生きるんじゃねえ、だってよ
  何という酷過ぎるダブルスタンダード・・・
  これでは折角大人になっても・・・
0776名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 03:52:56.25ID:OZ7oyfNI0
スイマセン 西宮の山の手から 億万長者の4代目が 通りますよっと ラグピーでも見よっと\(^o^)/
0777名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 06:52:03.23ID:7P7uQQcH0
恋愛 結婚 出産 マイホーム 対人関係

韓国の若者の間ではこの五つをあきらめる傾向があるそうだ。これを「五放」という。
キムチ国も格差社会でかなり生きにくくなっていて就職困難で負け組が続出している。
日本もキムチ国も同じようなものさ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 07:51:10.42ID:e5i+mggL0
>>775

子供だから親の言いなりになれ
大人だから子供みたいに自由に生きるな家庭のために人柱になれ
うちはいつも何事もこういうやり口で騙すから嫌な精神状態になる
アレやれアレするなを同時に命令してくるような事がよくある
0779名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 10:49:11.36ID:0HEDj9ZA0
まともな家庭に育った人には理解できないだろうけど
問題のある親は、子供が自分より優秀になることを快く思わない
0780名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 15:15:39.94ID:6y8aubj80
昔のように小さな村社会で農家なら学歴もコミュ力も関係なく過ごせた
近代化が進み豊かな社会では真面目コツコツだけの人は必要とされなくなった
お金をかけて教育、愛情をもらってコミュ力を得た人しか生き残れない
貧乏親はどっちも与えられない
0781名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 15:39:21.25ID:MmJXVOUt0
>>779
同世代間だと底辺奴隷だから子相手にマウンティングだもんな
子は歪むし周囲とも上手くいかなくなる
0782名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 15:42:49.69ID:aaoa/vWS0
貧乏人は安物買いの銭失いになる機会が多い
今回は奮発してCPU Core i7のパソコン買った
やはり良い物買うと気分いいな
0783名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 17:32:43.81ID:VnrUDXTu0
 
【国内】行く末は孤独死…社会から孤立する「下流中年」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1442649096/


【正論】40歳で年収500万円なら「あなた、これまで一体何してきたの?」って言いたくなる。(43歳・女性)
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442638719/

理想:800万〜1千万円(43歳・女性・メーカー)

40歳くらいの時に結婚相談所に入ったんです。それなのに、交際を申し込んでくる男性は
年収250万円程度の介護士や派遣社員ばかりだったんです。
憤りを通り越して悲しかったですね。即退会しました。

「年収500万円以上のエグゼクティブ」とか書いてある男性を見ると、
「ちょっと待ってよ!」って言いたくなります。
エグゼクティブで500万円ってなんですか?
東大大学院を卒業後に外資系コンサル会社に入社したばかりの男性の年収が500万円だと聞きました。

年齢にもよるとは思いますが、40歳で500万円なら
「あなた、これまで一体何してきたの?」って言いたくなる。
私自身はいま、1千万円には届きませんが、そんな年収の低い人と結婚するくらいなら
一生一人でいいです。
年収は心の安定につながるし、支えになるので、結婚するなら重要です。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 18:34:41.97ID:G1vmwIXfO
だから貧乏人は子供生むなとホリエモンも言うておる
0785名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 18:53:44.28ID:V6DDPpg+0
>>783
こういう悪意がある記事は取扱いに注意した方がいいよ。
売上が伸びないから雑誌も必死なんだよ。
でも何の参考にもならない。
作り話にただ煽られているだけ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 20:22:30.53ID:EwJ6zylR0
まあ、男は年収、女は若さ外見は大事だがな。

中流以上の家庭に生まれ育ち、そのまま逃げ切る。こんな生き方したかった
0787名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 21:51:15.50ID:P4okcbGW0
最初は地獄に落とされたが、最後は神の加護に護られたハーフバトルだったな

東1−0 ドラ東 手牌に最初から東があり、こまてしまた 348m336p224Ds東白發 こうなっていた
ここを東を早く切ってシュンチ手に行くのも手だよ? でもいまのおれはちがう
東重なるならよし 重ならないならアガリに向かわない それくらい堅い打ち方をする
こうでなければプロに勝てない

東1−2 ドラ2m トイメン 課金優遇不正雑魚 戯局 五段 に2巡目リーチが入る
これに身をよじって耐えたおまよ 10巡目にこうなる 45678m34D5678p3s ツモ7p
当然これはフルマックス受け入れのために3sを切る 現麻本、達也本、ヒサトノートにも書いてあった通りだ
それが ロン! 5200! 344D56m567p2488s 
なんだ最初から詰んでるんじゃんwwww こんなんピンズ崩してソーズでめんつづくりとかむりw
最初から仕込まれていた これは無理なパターン 負け確定シナリオ 

オーラス 西2−0 ドラ南 うっかり居眠りして 45599p23345Ds南中 から 8巡目に4sツモって4m切るつもりだったが
急に眠たくなって4sツモ切りした 
この結果、下家 red-68 五段の 23456m45666p456s にぶっささらずにすんだというわけだ

これで3位 まあ、今回は堅く打って3位なら、うまくやったということになるだろうな
判断が冴えていた

[09/19] 再生 mayon2(-18.0) Fed-68(+43.0) 戯局(+6.0) 湯(-31.0)
【40】 3位(-18.0) [特南喰赤]
牌譜: http://tenhou.net/0/?log=2015091917gm-0029-0000-8cd8bd6d&;tw=1
0788メイソウ2015/09/19(土) 22:03:47.61ID:hIvxg1/v0
サンダー
0789名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 23:22:25.68ID:wFZYCNLw0
私は高卒で家を出た
家を出て、彼女に子供が出来て結婚して、2DKのアパートに移った
5年してから家を建てた
親に報告したらものすごく嫌な顔をされた、良かったねの一言も無し
苦虫噛み潰したような顔で横向かれた
不思議だった、わからなかった
底辺で居続けると精神までやられるのか
親は70オーバーだけど、未だに長屋住まい
0790名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 23:42:37.85ID:8MusXW22O
学校では苛め
家では超ネグレクト
対人恐怖症のヒキニートだけど就職支援の担当者にありのままを話したら全然信じてくれなかった
まさに脳が信じるのを拒否しているんだろうというレベル
高1のときには既に家に居場所なくて69円のポテトチップス一袋が晩飯代わり、風呂は2年入ってない、小学生レベルの算数すら理解できない
そんな話を信じる人間なんか市役所には存在しない
だからずっとお口チャック状態
0791名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 23:46:05.80ID:m7qJcYua0
人生を逃げ切るって表現するあたり貧乏染み付いてるんだなぁと思う。

当然私も逃げ切ると表現する派です。
にげきれませんでしたが。。。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 00:42:16.97ID:yaSXsLMK0
>>790
15の時から通信行ながら朝から夜まで働きづめだったけど貧乏で毒親で虐待されてる人間がいることが理解できない、しない人間ばっかりだよ
若いから沢山遊べるねとか自分はその頃遊びまくってたわとかそんな人間ばっかり
今楽しいでしょーとか普通に言われてたわ
生きるのに必死だから楽しんでる余裕なんかないわ
こっちがどんな苦労してどんな人生だったかもしらないで自分の幸せだった人生基準で話してくるやつばっかり
こちらの人生の話はだいたい信用しないし
テレビやニュースで虐待されて死んだ子がいる事実も発展途上国の子供に対するかわいそー感覚の人間ばっかり
今23だけどやっぱ子供のころから不幸を味わってきた人間じゃないとそういう痛みがわからないんだと実感してる
0793名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 01:05:03.60ID:ZCz9ZjBZ0
>>792
自分が体験しないこと以外信用しない奴多いからね
想像力も欠落してるから話をしたところで嘘つき呼ばわり気をひきたい呼ばわりされるだけ
大体親にすらお前は会社入って給料自由でぬくぬく暮らしなんて言われるんだから。
低学歴底辺職の月収が少ないことを信じないんだよ
人より貰ってるはずだろとかこないだも言われたが何を根拠にそう思ってるのか分からない
無理解のまま人生ひとりぼっち 親も他人もアホ過ぎて嫌い
0794名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 02:01:05.96ID:v8/XQ61A0
格差社会っても8割くらいは並それ以上の人生送ってるんだろうしな
同族嫌悪もいるしそれを抜いた理解できる2割を探すのは難しい
0795名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 08:11:52.42ID:F8FL/w0L0
>>783
下のリンクはSPAの記事でしょ?
ほとんど同情できない放蕩親父が老後にビンボウハクニノセイダーと言われてもねw
0796名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 10:59:26.80ID:ulZLW8QH0
今26歳だけど、家のローンがあと10年残ってる…
とはいっても元々の家はローン終わってて、増築部分ローン25年が残り10年なだけではある
しかし、できれば今頃にはもうローン終わっててほしかった
家のローンが邪魔で家族も貯金できないらしく、
恋愛資金、結婚資金が中々貯められない状態…
若い頃の家族旅行?そんなものありませんでしたよ
0797名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 12:47:22.47ID:PRmbnOgR0
家か、俺のとこは親が貧乏同士の結婚なのに加えて。親父が若いころ
貯金してなかったせいで、定年間際まで家など買えなかったよ。
で、なんとかして町はずれに中古一軒家を購入。
一括で買ったから、家のローン自体はないけど。ガキのころに
ボロイ町営住宅で育ったことが未だ、トラウマ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 13:09:49.80ID:1jbrAW/a0
中古の一戸建てならこの板の住人の中ではアッパークラスだよそれw。
いまだにボロアパートで賃貸生活の貧乏親に仕送りしている人が会社にいる。
その人は帰省なんかできない。なぜなら彼と兄が就職で家を出る前は「子供が二人もいるから、
家賃がかさむ(ならなんで二人も餓鬼こさえた?)」が口癖で、彼が家を出たらすぐに「これで
やっとここを引き払える。夫婦二人だからもっと家賃の安いところ」と3DKから2Kの
アパートに引っ越した。もちろん家賃は兄と彼の仕送りから出している。
激狭なので親元に帰って寝泊まりなんて無理無理。もう何年も帰省していないが、
帰省のときは親の家では寝る場所なんかないので、駅前の安いカプセルホテルに宿泊するとか。
父親は酒の飲みすぎで肝臓を壊して町工場をやめ母親はパート。兄と彼の仕送りでなんとかアパートの家賃
を払って、衣食を賄っているという。会社やめてひきこもったりニートしたりできないこの板の住人は
これが平均的ってとこじゃね?
父親はさすがに酒をやめたが、母親はたばこがやめられないのに腹が立つとかで、
「兄貴と俺が毎日社畜生活送って、安サラリーマンで家庭も持てないというのに、俺たちの仕送りが
家賃や食費に消えるのはいいが、たばこに消えるのはむかつく」
0799名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 18:13:24.53ID:Hez9YFI00
貧乏だと心が荒む。
でも、他人を妬んだり足を引っ張ることで憂さ晴らしして
心が荒んでる事に気がついていない奴もいるな。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 20:07:38.12ID:BYb1CC130
不幸の原因が100%貧困の連鎖にあるとしても
それはまさに「どうしようもないこと」だ。

どうしようもないことを嘆くのは、
この世にある、あらゆる非効率なことの筆頭なのだ。

運命を嘆くのは時間の無駄。

今を楽しく過ごそう、
とりあえず瞬間瞬間を手持ちの武器で最大限楽しもう
それ以外なにもできないのだから・・・
0801名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/21(月) 01:29:45.81ID:036E+zKa0
カイジに出てくる悪党がクズに言い放つ、ぐうの音も出ない耳が痛い正論とは?
https://www.youtube.com/watch?v=Ozq0DCGushA
0802名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/21(月) 07:48:47.48ID:rquWVkbLO
俺は奨学金で大学まで行ったけど、卒業時には225万円の借金背負った状態だっ
たよ。

大学の教科書は一冊5000円はするし、飯は食わなきゃならないし、アルバイトに
必死だった。
成績落ちれば奨学金も打ち切られるから、成績も良くしなきゃならない。

他の連中は親に車買ってもらったり、海外旅行行ったり、合コンしたりして大学
生活エンジョイしているのに、本当に悔しかった。

社会人になって初めてビデオデッキ買って、23才で初めてAV観たわ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/21(月) 08:34:08.88ID:Ji8ZkbUN0
うちは金の問題の他に
大学に行く4年という時間を惜しんで反対された
その4年分就職で金にしろってさ
で、近くの安月給の下流工場に就職させられた
勿論就職したって自由はなくて恋愛とかしたこと無いな
貯金が出来たら進学しろとか言ってたけど
掛け持ちバイトすりゃ嫌な顔
10年働いて金が出来ても大反対
理由はやっぱり月々の給料が入らない事への不安
病的だよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/21(月) 09:25:31.53ID:CVT0svW60
俺も30半ばで通信制大学卒業した。
中卒からの道はかなり長かった。

大学4年間は、会社の休みに大学のスクリーン、試験等に通う日々で自由時間がなかった。

まあ、今更大卒になっても自己満足で給料も変わるわけでないし誰も評価しないが。学歴コンプレックスは解消した。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/21(月) 09:34:48.38ID:PkP8xCPd0
知人で放送大学で勉強した人がいるな。でも放送大学を勉強したところで結局正式な学歴とは認めてもらえないし、
カルチャーセンターみたいなものとしか周囲からは認識されていないみたい。まあ自営業だから一部上場企業に
就活して勤務しようというわけではなかったからこれでいいのだろう。
ただ自営の仕事は結構厳しいみたい。儲かっていればそれなりに本人も満足度の高い人生を自分は送っていると
胸を張っていえるだろうが、支払に汲々としている毎日だから・・・
0806名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/21(月) 10:50:33.38ID:C07AVM3A0
働きながら国立大の夜間部に通ったが貧乏親はそれでも文句ばかり言ってたよ
大学行く暇があったら夜のバイトでもしろってさ
ちなみに昼間も働いてたし学費も自分で払ってたんだけどな
どれだけ搾取するつもりなんだよ…と正直ゲッソリして卒業後さっさと上京して
以来実家には帰ってない
どうせ帰っても泊まる部屋も無いしわざわざホテル借りてまで帰ろうとは思わん
地元の友人情報だと実家はゴミ屋敷化してるらしいがもう知らん
たまに金せびる電話はあるから多分生きてるんだろう
0807名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 00:00:03.12ID:0cTAWIZa0
以前から思うんだが、今の日本人の不幸要因のひとつに明治維新からの
富国強兵政策があると思うんだよ。
知ってる人もいるかも知れないが、江戸時代のころは農民町民は恋愛
結婚メインで、今で言う負け組みは独身で一緒終えるなんてことは
あたり前な社会だったけど、明治に入り富国強兵の下、労働力や
兵士を増やす目的で「産めよ増やせ」が奨励されて、貧乏やバカと
いった負け組みでも、強引にくっ付けて家庭もたせる風潮ができて
しまった。で、その風潮は戦後、そうお前らの親世代のころまで
続き、負け組み同士が無理に家庭持って貧困の連鎖を生み出したと。

そして、戦前は「国のために」が戦後は「会社のために」に変り
奴隷になることをあいも変らず強要。
21世紀のネット時代に入り、やっとその負の体制や風潮に亀裂が入ってきたと
0808名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 00:39:49.37ID:MydPcUtD0
貧乏なのに真面目クンになると最悪
0809名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 00:44:28.41ID:05SHK7TO0
ね、でもなぜか貧乏人の方が無駄に真面目、要領が悪いだけだけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 01:00:59.76ID:q5l23xqF0
>>792はよくわかる
だからこそそういう子どもの力になってやれる、理解できる大人が必要だし、そうなろうとは思わないか?
仕方ないことだけど、人間は知らないことに対して「同情」はできるけど「共感」は出来ない
でも、苦しんでる子どもに必要なのは上から差し伸べられる手じゃなくて、同じ目線で共感してくれる仲間じゃないか?
自分もここに来てる時点でそうじゃん?

不幸の連鎖を止めるべく、子孫を残す残さないはともかくとして、今既にあるいのちが同じ道へ堕とされようとしてるのはどう思う?
俺は自分達みたいにひねくれて脱線してしまう前に何とかしてやりたいと思うのよ
0811名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 05:03:13.80ID:5lZggpdLO
勉強できる環境ってうらやましいな。
俺なんか物心ついた頃から築昭和30年代の市営団地住まいで親父は大酔っ払いで深夜帰ってきては母親を殴り飛ばす。
母親は包丁持ち出して応戦するもやられちゃって腹いせに俺に包丁を突きつけ脅し朝を迎える。
これか俺の日課だったわ。
おかげで勉強したいという気持ちにはならなかったわ。
あの二宮金次郎でも家に生まれたら勉強しないと思うよ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 10:28:43.33ID:JKxIfqy/0
父親は働くのが嫌いなギャンブラー、母親は一日中テレビ漬け
セットでDV、怒号、汚部屋
親は発達と軽度池沼の最悪パターン
金遣いが荒くて貧乏な家の方が親の働く姿を見れてナンボかマシと思う
0813名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 11:45:50.94ID:nvMpYmOu0
貧乏で異常に怒りっぽい親
躾と世間体にも異常に厳しい
生きてて安心したこと一度もない
可愛がりもしない金も出せない親の為に
働いて金入れる親のロボット奴隷も嫌になった
子供育てるにも損得勘定だから
兄弟のうち好きな子には嫌いな子供の人生潰して金を作らせたりする

仕事も親兄弟も捨てて失踪したい心境なので終活中
自分の高校までの掛かった金何割か増して返したら死にたい
暫く働きながら死ぬ準備って矛盾生活 
これだけでも頭がおかしくなりそうだ
発展途上の土人国は平気でガキ作ってガキが屑になろうがギャング入りしても暢気に親も子も生きてる
そのだらしなさが羨ましいわw
0814名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 12:25:33.56ID:JKxIfqy/0
大量殺人犯のペルー人も10人兄弟だ
いくら子沢山ペルーだって10人も作るのはやばい親と思う
知的に問題のある親って子供の将来を考えずに作れるだけ作るからな
生活水準や学歴のことは考えないで本能だけで産む
0815名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 12:47:49.32ID:AlGlbNyd0
>>804
ちなみに高校はどうやってクリアされました?
大検?通信?
0816名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 13:16:50.28ID:hpTkLRdh0
勝ち組の連中って学生や若い時から、ビジネス(金を儲けること)ばっか考えて生きてきてるんだよなあ
これは親の影響が大きい

うちは金儲けは悪い事、と親に教えられてたわw
貧乏なくせにさ
大学行こうとすら思わなかった
高卒が普通だと思ってたし

で、大人になって気付いても手遅れ
勝ち組的な生き方、考え方をして来なかった奴が急に成功するわけがない
ノウハウも人脈も、知識の蓄積も無いのに無理
0817名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 16:45:49.66ID:IHKlfCNf0
親より幸せになるな、目立つな、前に出るなと教え育てる
底辺親の存在を理解できる人が極小数なのが辛い
0818名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 17:49:38.71ID:t1sGSDyh0
褒めもしないで否定しかしてこないしな
やることなすこと否定せずにはおられないんだろう
貧乏で子作りするその精神が理解できない
0819名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 20:18:32.66ID:Urc1/eGZ0
女はまだいいよな
結婚すれば貧乏な家から逃れられるし
0820名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 21:10:32.73ID:H70tWSav0
連休の空港インタビューってすげえよな
5-6歳の子がフランスのパリに行ってきましたとかさ。
喋り方も俺が5-6歳の頃とは雲泥の差で教育されてるなあと思ったわ。
それぐらいの頃から色んな世界を見ることが出来てたらもっと違ったのかもな。
まあ羨んでもどうしようもないことなんだけど。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 21:46:17.52ID:Lk39KWSQ0
>>820
5-6歳ったら俺んとこは親が離婚したときだわw
0822名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 22:06:08.07ID:JKxIfqy/0
5、6歳なら保育園の園バックが汚くて悩んでいた頃だ
他の子は新しいデザインのを買い換えるのが普通なのに、自分だけボロで泣いていた
スタートラインに立つ前からトラウマという借金を背負う人生だ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 23:01:43.48ID:5lZggpdLO
俺なんか幼稚園には半年行ったけど冬なんか親父の土方ジャンバーきてたからな。地面スレスレのジャンバーで歩いていると先生が笑ってね。
ちなみにジャンバーの中はランニングシャツに半ズボンなんだよ。
当時は毎日、弁当持参なんだけど俺だけデッカイ団子の握り飯一個なんだわ。
弁当持参は小学校の時はたまにあって、小学三年の時に持参した握り飯を同級生に取られキャッチボールされてはじめて恥ずかしいと思ったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています