貧乏な家に生まれたら人生終了 24スレ目 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/21(火) 15:19:22.67ID:pRepa1WY0貧乏な家に生まれた故に圧倒的なハンディキャップを背負って生きる人達の
憩いの場、及び吐き出しスレです。
説教厨、努力厨、自慢厨は完全スルー (重要)
成功談や立身出世話を語りたい自己顕示厨も完全スルー (重要)
前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/loser/1432353880/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/21(火) 19:38:47.89ID:yEmtNEzi0つまりできのいい人は高い金を払って私立に行き、公立は貧乏人のバカしか行かないということになっている。これは明らかに理不尽だ。
その点は田舎のほうに軍配があがる。田舎では中学受験がなく高校受験になるが、できのいい人は県立高校に行き、出来の悪いのは私立高校に行くというのが一般的。
(特に出来の悪い人は「シリ専」といって私立専願で県立は受けない、というより出来が悪すぎて受けさせてもらえないといったほうが正しい)
田舎ではこうなる
出来のいい人・・・県立高校に進んで安い学費
出来の悪い人・・・私立高校に進んで高い学費
ビートたけしは「バカは高校に来ちゃいけない」といっていた。つまり本来なら高校に行ってはいけない人が行くわけだ。
となると出来の悪い人が出来のいい人と同じ費用というのはやはりおかしい。出来の悪い人がどうしても高校に行くというなら、
やはり割増料金を支払うべきだし、バカは割高な対価を払って高校の門をくぐるべきなのだ。
だから出来のいい人が県立高校で安くすませることができて、できの悪い人が私立で割増料金というのは、都会とくらべてフェアだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています