トップページloser
1002コメント498KB

貧乏な家に生まれたら人生終了 24スレ目 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 15:19:22.67ID:pRepa1WY0
負け組板にふさわしい
貧乏な家に生まれた故に圧倒的なハンディキャップを背負って生きる人達の
憩いの場、及び吐き出しスレです。
説教厨、努力厨、自慢厨は完全スルー (重要)
成功談や立身出世話を語りたい自己顕示厨も完全スルー (重要)

前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/loser/1432353880/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 19:38:47.89ID:yEmtNEzi0
前スレッドで都会と田舎の学校教育事情について出ていたが、都会はとにかく私立中学→高校というコースをとらないと話にならないという感じだよね。
つまりできのいい人は高い金を払って私立に行き、公立は貧乏人のバカしか行かないということになっている。これは明らかに理不尽だ。
その点は田舎のほうに軍配があがる。田舎では中学受験がなく高校受験になるが、できのいい人は県立高校に行き、出来の悪いのは私立高校に行くというのが一般的。
(特に出来の悪い人は「シリ専」といって私立専願で県立は受けない、というより出来が悪すぎて受けさせてもらえないといったほうが正しい)
田舎ではこうなる
出来のいい人・・・県立高校に進んで安い学費
出来の悪い人・・・私立高校に進んで高い学費

ビートたけしは「バカは高校に来ちゃいけない」といっていた。つまり本来なら高校に行ってはいけない人が行くわけだ。
となると出来の悪い人が出来のいい人と同じ費用というのはやはりおかしい。出来の悪い人がどうしても高校に行くというなら、
やはり割増料金を支払うべきだし、バカは割高な対価を払って高校の門をくぐるべきなのだ。
だから出来のいい人が県立高校で安くすませることができて、できの悪い人が私立で割増料金というのは、都会とくらべてフェアだ。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 23:34:57.55ID:4B6jfN9z0
中学生で家出してホームレスやチンピラの下っ端やってても、ある時「奇跡」「奇跡」が起き今では20代で職業不詳年収600万の人もいるようだから、どうにかなるんじゃねぇ? 職業不詳(≧∇≦)b
0004名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 00:23:35.77ID:N1jKNOVxO
高等学園かぁ
憧れてたけど全く縁がなかったな
学費とかいくらかかるんだろうな
テレビでああいう良い学校の特集とか見てると自分がいかに負け組人生送ってるのかって思い知るなぁ
今の高校生とか見ると羨ましすぎて吐き気する
0005名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 11:15:17.73ID:U3PPUHJc0
>>3
チンピラの下っ端から奇跡的に高収入になった職業不詳?

それって単にチンピラから暴力団の幹部構成員になっただけとちゃうの?
0006名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 16:16:09.57ID:y4oSuW+00
奇跡的な高収入って何?

臓器売買?人身売買?有価証券特殊詐欺?J○ビジネスを装った親父狩り?
人権ゴロ?政治ゴロ?ユーチューバー?コーチング詐欺?転換社債経営統合詐欺?
私募詐欺?自己啓発セミナー詐欺?職権詐欺?受託詐欺?
それともカリスマ・ホストか?

もしユーチューバーだったら詳しく聞きたいな
0007名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 18:39:52.34ID:e+yVBTF70
トヨタ自動車の孫請け会社で働いていたことがあるけど
ほんと、奴隷階層だったな
トヨタの社員=一級市民、一次下請けの社員=二級市民、それ以下=奴隷階層
物価はトヨタの社員様の懐具合が基準なんで奴隷階層は生きていくだけで精一杯
0008名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 20:29:37.99ID:rydnuIvc0
>>2
都市圏公立のハイレベル高ってすごい高い塾とか、私立中学とかに通ってないと入れないからねえ
結局金がものを言う
確か千代田区とか二人にひとりぐらいの小学生が私立中学に進むわけで
0009名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 20:31:02.77ID:8XgntphE0
チンピラの下っ端から高収入になった人は、前スレに登場してた。質問しても具体的な内容がなく職業を教えてくれなかった。もし本当なら参考にしたかったのに残念だった。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 22:03:48.11ID:FRQZlYRm0
>>9
呼んだかー?
現状を変えたくて、必死で、死ぬ気で、がむしゃらに勉強して就職試験に合格したってだけさ

同期よりも一人だけ年上でスゴく肩身の狭い思いもしたけど、必死で食らいついていって今はそれなりに安定した生活できるようになりましたよ、と

他人が今までボチボチやってきた道を、俺たちは一気に追い付こうとするんだから、そりゃ3倍4倍頑張らなきゃしゃーない
そして、今こうなっちゃった過去についてウダウダ言っててもしゃーない

誰も助けてくれはしないんだから
己がやるしかない
逃げたらそこで終わり
現状から抜け出したければどんなムダかもしれないことでも全部やる覚悟

それでやっと奇跡を捕まえたってだけの話です
0011名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 22:23:26.44ID:VZD/kzyN0
>>8
2は田舎と都会の違いを言ってるのじゃないの?
田舎は小学生は公文とかだし中学になっても月額1万程度の塾に通ってるだけだからね。
それでその地域のトップ校入れば旧帝大も狙える。
一方首都圏で小学生から進学塾に高額払って附属中高行ってMARCH辺りに納まってるのは何だろう思うわ。
0012herberden0022015/07/22(水) 22:37:29.94ID:Pm25lIzb0
前のスレを読んで、私とよく似ている人が一杯いました。貧乏な家で、毒親・中卒の兄弟で
悲惨な少年時代でした。どれだけ貧乏かは思い出したくもありませんが、ここで紹介されて
いる貧乏家庭の標準だと思います。苦労して公務員にはなりましたが、出世はおぼつかず、
昨年退職しました。出世する気は初めから無かったので、もっぱら競馬の研究ばかりして
いました。是非、貧乏な皆様で競馬好きな方がおられたら、幸せを分けたいと思います。
http://blogs.yahoo.co.jp/yasukolovejp
0013名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 23:06:58.21ID:rydnuIvc0
>>11
知能はそんなに強く遺伝しないんだよ。個体差が結構大きい。

だから、オツムが足りない子でも、首都圏では親の金で一生安泰になるように社会が作りかえられたんだわ
首都圏では貧乏な家に産まれた標準的な知能の子じゃ、
そのMarchも努力じゃ入れん難関になるようになってる
0014名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 23:35:29.48ID:VZD/kzyN0
結果、勉強するには金もかからない田舎が良いってことだね。
そいえば全国学力調査でも田舎の方が数値が高い。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 00:27:58.13ID:tge5Mz9l0
>>9
嘘だとわかってがっかりしたろう?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 08:01:28.46ID:PBKY/zy2O
>>5
マジな底辺はホームレスやチンピラになる気力すらない
0017名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 08:06:20.29ID:1yX6h0Mz0
地方の県庁所在地に住んで、猛暑でもゆったり涼しくマイカー通勤して、もし運よく結婚できて子供の教育にあたったら、
近所の公立でもいいが、もし国立付属の近所なら幼稚園から附属に入れて、小学校の高学年くらいから安い塾にやる。
ま、地方だと教育学部の学生で自宅通学の子なんかはわりといい家の子も多いので、そんな子を家庭教師にしてもいいかな。
費用的には塾とさほど違わないし、塾とちがって個別指導なのでコストパフォーマンスは悪くない。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 08:30:10.33ID:FKEGhILI0
>>17
あなたが低収入で金融資産がないのなら、その考えはやめてください。
他人を含めたみんなが不幸になります
0019名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 08:41:53.74ID:FKEGhILI0
チンピラの下っ端やってた人の話は、相変わらず具体性に欠ける。
知性が感じられない。要は嘘っぱちと思われる。まあ、あんまり言うと「信じない人はそれでいい」とキレるからね。中卒(中坊で家出、ホームレス生活)今は20代で年収600万は非現実的だね。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 12:28:48.17ID:d1MeH2110
母が長袖のズボンの裾を切って履いていた
切り口は処理してなくて切りっぱなし小汚い 見ただけでどっと気分が萎えた
ゴミ屋敷でいろんな物が溢れてるのに、服など必要な物は買わないという
0021名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 13:05:31.94ID:sIxmhUpvO
去年親父が死んだが息子の人生クソにしといて何勝手に死んでんだ?
息子のためになること何一つしないまま死ぬとかどんだけクズなの?
親として当たり前のことやっただけでお前のためとか言ってたゴミ野郎がよ
おまけに財産も何もないし子供に遺してやるものすらないような親は地獄に逝ってくれ
死してなお役立たずとかマジでどうしようもねぇわ

え?親が死んだんだから素直に悲しめって?

誰 が お 前 の た め に 病 院 ま で 足 運 ん で た と 思 っ て ん の ? w

誰 の た め に 苦 労 し た と 思 っ て ん の ? w

誰  の  せ  い  で  人  生  台  無  し  に  な  っ  た  と  思  っ  て  ん  の  ?  ?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 14:11:05.64ID:Ver4pQtz0
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
超本命が大穴

※を取って ∇をcに置き換え 
sn※n2∇h.net/s11/465rty.jpg
0023名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 19:11:15.12ID:nGf0HeTDO
【横浜】子どもの貧困 市が初の大規模調査 識者集め、連絡会発足へ


 子どもの貧困対策に関する具体案をまとめようと、横浜市は数値的な実態把握のための初の大規模調査に乗り出した。

30年で1.5倍

 平均所得の半分以下の世帯で暮らす18歳未満の割合を指す「子どもの貧困率」。
厚生労働省によると2012年は16.3%で、調査を始めた1985年以降最も高く、OECD(経済協力開発機構)加盟国34カ国のうち25位となっている。

市こども青少年局の担当者は「市内の生活保護受給世帯は、2010年4月の1.65%から4年間で1.9%に増えている。子どもが置かれている経済状況は変化しているので、地域ごとに実態を把握して計画に反映させたい」と話す。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 19:20:03.66ID:nGf0HeTDO
地方の20代の現実がひどい

以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/22(水) 15:35:43.678 ID:b8YxZZZ/0.net
・同級生の半分がニート、半分がフリーター
・クラスのアイドルは高校時代にデキ婚⇒離婚⇒成人式に子連れで参加⇒mixiで彼氏募集
・アラサーなのに日曜朝は必ず仮面ライダーとプリキュアを見る人が大半。最近では妖怪ウォッチが大ブーム
・カラオケに行くと歌う曲がオレンジレンジかモー娘。最新の曲はAKBかセカオワしか知らない
・基本的につるんでる仲間が中学か高校の同級生

まさにこの世の絶望を感じる
0025名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 19:21:19.83ID:nGf0HeTDO
せっかく大学に行っても中退して落ちぶれる者もあり

イオンのフードコートで「中学1年の3月のときに担任教師がへまこいた話」を10年経っても語り継ぐんだぜ

底辺乙って思うだろ
でも↓こういうやつもいる
進学校卒⇒東京の大学に進学⇒教員免許取得⇒教師⇒なぜか失業⇒中学時代のグループに回帰

このままの流れだと中学校に死ぬまで縛られると思う
0026名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 19:23:20.19ID:nGf0HeTDO
地元の成功者みたいなのが消えてるんだよな
昭和なら地元代表会社の社長とかあったのに

昔って格差はあっただろうけど努力すれば何でもできたんだと思う
総中流っていってたし
0027名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 20:06:13.85ID:6/eiEEij0
低学歴の叩き上げの成功者って社会の動乱期や終戦後に生まれるだけ
安定した社会では身分が固定し、下から上に上昇するのは不可能に近い
親が高卒でも子供は駅弁大学にいったくらいが成功例になるだけ

革命や戦争でも起きないと底辺が成功するのは無理だろうな
戦国時代だから秀吉も出世したが、平和な江戸時代なら低辺のままだったはずだ
0028名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 20:55:43.63ID:CR/KDXlg0
今は田舎に生まれた時点で終了言う人が多い時点でお察し
あと東京神奈川に何でも集めすぎ
0029名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 21:05:40.81ID:nGf0HeTDO
お前ら田舎に引っ越す時は注意しろ!俺は屋根と庭に融雪設備設置したらご近所からハブられた

07/23(木)20:05 ID:nzeVhLIE0(1) BE AAS
今は夏だが、冬になると俺んちの庭がご近所さんたちの雪置き場になるんだ。
勝手にひとんちに捨てるなって言ったら…

あとはわかるな?
0030名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 21:07:01.21ID:IdIwQwqp0
>>26
昔より今のほうが格差大きいからなあ
0031名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 21:10:49.61ID:nGf0HeTDO
母子家庭の貧困〜なぜ母親は、愛する娘を殺したのか「月収9万円で子供二人」「明日の食費もない」

母子家庭の2世帯に1世帯が貧困にあえいでいるという。

「普段の食事は、ホットケーキの粉を水だけで溶いて焼いたものだったり、乾麺タイプのうどんを茹でたりしたものが中心です。
ご飯は二日に一回2合炊いて、2人の子供に食べさせ、残ったら自分も食べるという感じですね。
調味料を買うおカネがないので、ケチャップやマヨネーズ、ソースなどはここ4年で一度しか買ったことがありません。

小学校1年生の娘と保育園に通う息子をもつ、シングルマザーの相原鈴子さん(仮名、30代)。
ガソリンスタンドに勤務する彼女の月々の収入は9万円ほど。
夫からの慰謝料・養育費の送金はなく、一度として生活が楽だったことはない。生活保護も受けておらず、家賃5万9000円を払えば、生活はカツカツになる。
親子3人で住むアパートは築年数約40年、リビング6畳・寝室6畳の二間だ。
駅から徒歩15分と不便で、日当たりも風通しも悪いため、部屋の中はカビだらけ。これが原因で相原さんと娘は喘息(ぜんそく)になったという。

「冬はとても寒いのですが、光熱費がもったいないので、お風呂は3分の1しかお湯を溜めません。
もうすぐ家賃4万円台のアパートへの引っ越しを考えていますから、住環境はますます悪くなるでしょうね」
0032名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 21:15:39.81ID:nGf0HeTDO
老後の世代にも新たな貧困 年金12万円「下流老人」が普通になる
0033名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/23(木) 21:24:52.77ID:d1MeH2110
>>31
シンママ(笑)本人は自業自得にしても子供が可哀想だよな
余談だがうちも3分の1くらいしか湯船にお湯入れない
普通は半分以上は入れるの知らなくて、余所で恥かいた事がある
0034名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 06:43:57.97ID:BqcBZMzk0
というか、月9万って一人でもまともに生活できないっていうか、:餓死
するレベルじゃないかと思う。

>>33
>>31の元ネタの記事を見ると旦那の暴力に耐えかね離婚したらしいから
自業自得というわけじゃなさそうだな。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 16:04:05.49ID:VwT3f/Ep0
>>29
わからん
0036名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 19:42:07.58ID:IVBmezB0O
【埼玉】「5日間食べないでガムで空腹を抑えることも」 生活保護引き下げ訴訟、受給者らが苦しい生活を証言


生活保護費の基準額が引き下げられたのは憲法が保障する「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」を侵害するとして、県内に住む生活保護受給者25人が国と県、さいたま市など7市を相手取り、引き下げ処分取り下げなどを求めた。

 生活保護基準額は、2013年8月から3回にわたり、平均6・5%、最大で10%の引き下げが行われた。

精神障害を抱えるさいたま市見沼区の40代女性は「削れるものはもう何もない。5日間食べないでガムで空腹を抑えることも。
0037名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 19:46:35.22ID:IVBmezB0O
お前らが夢諦めたのいつ頃?

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/24(金) 03:46:01.626 ID:MIU7rJg+0.net

プロ野球選手とかアイドルとか1度は夢見た事あるだろ
どのタイミングで現実知った?
10代入って間もないくらいに何となく自分には秀でた才能や容姿はないって気付くよな
0038名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 19:48:41.46ID:IVBmezB0O
首相、最低賃金「大幅引き上げへ全力」 景気底上げ図る

1: 機械式 ★ 2015/07/23(木) 23:14:13.18 ID:???*.net
 安倍晋三首相は23日に開いた経済財政諮問会議で最低賃金について、「大幅な引き上げが可能となるように中小企業の環境整備やサービス産業の生産性向上に全力を挙げる」と話した。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 20:40:49.11ID:7bJmOYoM0
そもそも計画的に子どもをつくったのか? 何かあったら、国に頼ると言う考えが理解できない。貧困の奴らは無理せずに施設に預けなよ。

これからの日本で子育ては、金持ちじゃないと無理だよ。少し考えればわかることだ。できちゃった結婚なんてもっても他だ。恥を知れ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 21:08:13.69ID:bkMFYowc0
勉強でもスポーツでも音楽の道でも、つうか何でもだが
それなりにやっていくには、本人の努力+周りのサポートが必須になる
底辺家庭の場合、この周りのサポートが絶望的で、もうどうしようもない

イチローや石川遼だって本人の努力+周りのサポートの2つがあって成功してるわけで
人生は自分1人でどうにかなるもんではない
0041名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 21:17:27.93ID:bkMFYowc0
だから世帯年収で500万未満は子供作るの法律で禁止くらいでちょうどいい
0042名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 21:29:49.70ID:7bJmOYoM0
近所のおっさんは年収400万で子ども3人だよ。出世意欲もなく、追加でバイトとかやる訳でもなく休日も自由にしてる。
住宅ローン35年。本人いわく「何とかなる」て言ってる。ホント無計画だわ。これから中、高、大学と金がかかるのにね。こないだ大学の話したら奨学金利用してもらうて言ってたよ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 21:49:12.83ID:powAj9Sl0
大学はなんとか入れたけど親が奨学金を生活費に注ぎ込んでやむなく中退してしまった
0044名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 01:21:21.50ID:syc4Oswe0
客観的に見てどうか、というのはあっても、年収400万とか高所得者に文句をつけられる立場にないから、おべっか使いながら聞き流すしか無いんだよなあ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 05:09:06.75ID:+8etC5Mo0
>>42
>こないだ大学の話したら奨学金利用してもらうて言ってたよ
その近所の人は多分、40代ぐらいの人かな?

20-30年前、彼らが若いころ普通に高卒⇒大手就職ってパターンだった
から大学進学を意識してなくてもある意味しかたないかも。
その頃は大学進学率2割程度だし。
0046名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 05:49:12.15ID:syc4Oswe0
>>45
子供の直面する社会状況に対してそこまでネグレクトするなら、金の有無以前の文化資本の段階でも絶望的に貧困という話のような
0047名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 05:51:02.49ID:syc4Oswe0
難しい話を抜きにすると、単なる虐待の一様式であって、それを仕方ないというのは、NGって話ね
0048名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 08:04:39.02ID:ENvCQJUh0
金も計画性もないのに、子供3人も4人も産むのっていかなる言い訳をしても子供のことを考えてないからね
0049名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 08:13:46.56ID:bT85u5GP0
だいたい子供が生まれるとわかったら、もうすでに先の見通しをちゃんとたてるのが常識だろうにさ。
18年後には大学に行くのだから、すぐに学資保険に加入して18年後に備えますという人間じゃなきゃ
親になっちゃいけないよな。それこそ私立理系に行くかもしれないし、海外留学するかもしれないのに。
子供の可能性を摘み取ってはいけないと思うし。足を引っ張ってもいけないと思う。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 08:31:50.52ID:+8etC5Mo0
>>48
50-60代から上の古い世代は、子沢山がありがたい&少子化防ぐために
たくさん産まなきゃだめみたいに考えてる人もいる。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 11:10:24.12ID:wV9fU27V0
ごく一部を除いて奨学金=借金だから
要は、借金ローンと一緒。ただ単に在学中は返済を免除してるだけ。
就職してから毎月支払う。勿論金利もあるし、滞納すれはさらに延滞金利も発生する。親に全額仕送りを受けてきた者とは雲泥の差だよ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 11:14:23.82ID:wV9fU27V0
かたや、仕送りを受けながら遊びのための小遣い稼ぎで働く学生と違い、貧乏底辺はガチで稼ぐしかなく、遊ぶどころか、勉強時間の確保さえ困難である。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 11:17:30.92ID:wV9fU27V0
「まあ、なんとかなる」自分の子どもの将来に対して、こんな発言する親は嫌だ!
0054名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 11:21:28.38ID:ENvCQJUh0
昔みたいに貧乏人が雑草魂でどうのできる時代ではないからね
勉強でもスポーツでも子供の頃からちゃんと教育されてきた奴が結果出すしまともな職に就ける
0055名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 11:30:10.02ID:EDRUBd15O
>>7
コピペの内容にあれだけど
俺が確信したのが中学一年だった
この頃になると身体能力、学力の差がある奴との差はどんどん広がるばかりで
よっぽどのことがない限り崩れない身分固定みたいなのに気づき始めた
0056名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 11:31:56.14ID:EDRUBd15O
>>55
>>37
0057名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 11:58:49.88ID:wVlBeedj0
まあ愚痴を言いたい気持ちも分からんわけではないけど、親には子供を高校まで行かせる義務は無いから仕方ないね。
俺は中学卒業してすぐ自活を始め、解体、小売社員、水商売等々の底辺職を転々として散々辛酸を舐めたけど、30手前で派遣先の中堅企業に正社員登用されたよ。
お陰様で今は、良心的な労働環境でそれなりの収入を得てるし、将来性もある。
上の方でも誰かが言ってたけど、底辺家庭に生まれても大人になってから人より多く努力をすれば、人並みに幸せにはなれるよ。
いい歳して自分の不幸を家庭や他人の所為にしてるような輩は、仮に裕福な家庭に生まれたとしても、どうしようもない人生送ってると思うよ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 12:00:46.73ID:ENvCQJUh0
名物がきた
0059名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 12:03:38.26ID:wVlBeedj0
ああ、ごめんごめんw
書いた後でよくよく>>1を見てみたら、完全にNGなレスだね。
スルーでいいよ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 12:14:17.22ID:cTZCJRtZ0
底辺貧乏家庭毒親育ちで中卒で社会に出され、うつ病を患い20年過ぎた今でも完治しない。常に世の中が曇って見える。こんな俺でも裕福で愛情うけた家庭育ちだったら人生変わってたとは思うけどな。うつ病の辛いとこは頑張ろうとすればするほど悪化することだ
親のように、社会のお荷物にはなりたくはないので自分自身生活できるだけの仕事はしてる。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 12:30:19.31ID:MBfuRUi50
>>46
ネグレクトについて188回勉強しなおせ
0062名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 12:48:43.67ID:6YyciW4D0
地主の家に生まれたかった
30歳ニートがいるけど人生楽勝でまじで羨ましい
もう不労所得がある人間以外子供を作るべきではないわ
0063名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 13:45:57.87ID:q2CVvmiL0
親は自分の損得で子供動かしてただけだからな
ずっと金金金金ってヒスられてたけど
それだけじゃなく何から何まで全否定だから
生きてることがどう楽しいのかなんか分からないまま精神病んで年取った
成人してから金と介護奴隷にするために嫌々産んで育てたんだな
でもさ方やペットなんだよね
親とか尊敬に値するような生き物ではないよ
自分には金から嫌なこと処理作業までやらせる奴隷教育しか受けてないし
貧乏親は大抵頭も悪いから子持ちになることは厳禁
0064名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 13:56:53.57ID:JazkdnjM0
.三晋晋晋晋晋ミ
         .晋三 晋晋晋晋三
        .晋晋   三晋晋晋
        .I晋 ◆/)||(\◆晋
.         丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
        .I│  . ││´  .│
        .`.|   ノ(__)ヽ  .|
.           I   'トェエエェイヾ .I.
            .i    ヽェェェソ.ノ./.
           \ /  ̄ ヽ, .::|
             ` ー ─ ' '
「徴兵制は富裕層の子供も徴兵しないといけないから絶対やらないw」
「仕事も金もないクズは我が軍に入隊しろ! 結婚もできるぞ!www」

自衛隊「苦学生求む!自衛隊勤務で学費無料にします!」 財界「自衛隊に入れば夢が叶います」

◇「苦学生求む」自衛隊勤務で学費無料/下位階級は大幅な定員割れ
「格差社会では、徴兵制は必要ありません。志願兵はいくらでも、経済的徴兵制で集められるのですから」。
米国社会に詳しいジャーナリストの堤未果さんは言う。どういうことか。
http://mainichi.jp/shimen/news/20150723dde012010004000c.html
0065名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 15:04:43.64ID:nsyMs8Lu0
幼児、小中時代の子供の学力は、収入よりも、親が勉強を見てあげられるか、に影響されると思う
一部進学塾以外を除き、家庭学習で偏差値60くらいは維持できます(四谷)
ネットで勉強用具はふんだんに手に入りますし、超有名私立に就学させるのでなければ
塾に行かせるのはある意味時間の無駄だし、子供の可能性を狭めてしまう
そんなお金はいらないけれど、子供に教育する時間を、親がしっかり掛けてあげられるか
0066名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 18:08:06.28ID:MBfuRUi50
>>51
要はボンボンと同じ生活させてもらえなかったから恨んでるってだけにしか聞こえんのだが…
義務教育でもないし自分で返しゃいいじゃん
俺もそうだよ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 18:08:25.17ID:syc4Oswe0
>>61
教育的ネグレクトは、育児の知識が不足している場合、経済力が不足している場合でもネグレクト
子供に学習能力があるにもかかわらず、見合った教育を与えなければネグレクト

ところで、>>65のレスが正しいと思えるとしたら、たぶん偏差値60を下回ってると思う
0068名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 18:34:01.92ID:nDkYs2XdO
【貧乏】年収300万以下の低所得者に共通の行動判明!流行モノに弱い、ハゲを気にして散財する、etc・・
0069名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 18:34:50.77ID:nDkYs2XdO
日本政府「社会的に劣等な人々、貧困層、家柄の悪い人間は子作り禁止して優生結婚を増やすべき」
0070名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 18:59:51.97ID:nDkYs2XdO
大企業に入社した結果

2015.07.25
1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/22(水)20:52:05 ID:FuG
あまりのホワイト待遇でワロタ
誰だよ大企業は忙しいって言った奴
0071名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 19:02:29.62ID:nDkYs2XdO
研修医2年目の給料明細

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 21:09:17.86 ID:xYMTa33Z0.net
月収 53万
手取り 44万

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 21:09:32.33 ID:xYMTa33Z0.net
ストレートなら26歳でこれだけもらえる

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 21:12:53.01 ID:xYMTa33Z0.net
後一年したら、年収1000万に跳ね上がる模様
0072名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 19:14:31.39ID:E/wHRPgd0
金も頭もなく、高校の時に底辺成績を滑空している俺に
「薬剤師になりなさい」と言っていた我が母上は正しかったんだな!

どうやったらあの時点から薬剤師になれるのか未だにわからないけどね!!
0073名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 19:43:19.89ID:nDkYs2XdO
65歳の個人投資家 退職金の2000万円を6年で20億円に増やす
0074名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 19:45:03.12ID:nDkYs2XdO
38才で段ボール潰すだけのバイト決まったけど父親に泣かれた
2015.07.23


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/22(水) 23:02:06.773 ID:BbYbwzXS0.net
定年まで段ボール潰すのかって
何もやらないよりは良いだろって言ったよ
母親いなくて15年引きこもっててやっと受かったバイトだから、時給800円だけど初給料で父親に飯でもおごってあげよう
0075名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 20:28:21.60ID:syc4Oswe0
>>72
俺薬剤師だが、収入水準は一般社会の中ではド底辺だぞ
0076herberden0022015/07/25(土) 21:44:24.18ID:PMqz2G1x0
私も貧乏人の息子ですが、もっと貧乏で悲惨な人を見たら気持ちが落ち着きます。
努力もしないで、社会や両親を恨んではいけません。自分の飯は自分で稼ぎましょう。
何も無ければ文章でも絵でもかいて、売ればいいのです。
馬券は当たるし、予想理論書は売れるし、ビル経営にも加わったし順風まんぷです。
幸せを分けてあげたいです。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 02:48:27.18ID:A07Kz5FBO
さんまのラブメイトに出た16歳の女
グリーン車に乗ってて専門通いながら東京で一人暮らしだってよ
クソが
俺が16のときなんて300円のカップラーメン食ったら美味すぎて泣きそうになってたっていうのに
0078名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 08:00:01.40ID:vnChYrJA0
あ〜死にたい…
0079名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 08:05:36.14ID:FHaJo7Nk0
生きろ
0080名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 08:06:02.11ID:gdqHrSob0
貧乏底辺育ちは、例え金持ち育ちの何倍努力しても報われるとは限らない。
そもそも、努力しようにも金、環境もなくいろんな面で妨害もされる。施設育ちの方が、負の財産に絞れないからチャンスがある。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 09:57:26.23ID:Aqb9jZSa0
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
0082名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 10:49:55.63ID:sXNF3NYV0
貧乏底辺育ちで良かった事は、舌がこえてないこと。街の外食屋、コンビニ弁当類で同僚のみんなが不味いて言うのを美味しく感じること。給食大好きだったよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 10:50:48.74ID:+RZdpy4A0
貧乏だから生活が苦しいって人は
自分の両親の家系を調べてみな
先祖代々から貧乏なのかで答えは分かるから
日本で裕福と言われてる人々は数百年も昔から既にある程度の地位にあったからね
0084名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 11:22:40.84ID:sXNF3NYV0
貧乏底辺育ちで良かった事は、舌がこえてないこと。街の外食屋、コンビニ弁当類で同僚のみんなが不味いて言うのを美味しく感じること。給食大好きだったよ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 12:16:27.89ID:ic+ih85oO
「うちはお金が貯まらないようになってるんだ」って親父が以前言ってたけど、100%お前がギャンブルしてるのが原因なんだっつーの

口では正論ばっか言いやがって自分は妻や息子から金借りて家族の足引っ張ってるだけかよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 14:11:59.21ID:vnChYrJA0
舌が肥えてないというより舌が添加物で麻痺してるんだよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 14:44:03.47ID:Ngufy4i/0
>>82入院していた時、他の人は不味いと不満だらけだったが
俺は普通に美味いと思っていたよ
みかん半分や缶詰の桃もデザートが初めてなのでうれしかったw
0088名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 14:45:42.60ID:Ngufy4i/0
↑病院食のことな
0089名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 16:23:37.28ID:sXNF3NYV0
俺も一週間入院した時、バランスのとれた病院食がとても美味しく幸せを感じた。他の患者は、みんな不味いと不満をもらして残していた。
子どもときにはない、幸福感を得てもっと入院したかった。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 16:46:14.27ID:OPkrWTLx0
對馬美香對馬美香對馬美香對馬美香對馬美香
0091名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 19:12:17.50ID:r2ecfGVLO
貧乏になる人のヤバい特徴
1. 激安物件に住むのは最終手段。生活が制限されてくる

2. 税金の滞納が悪循環につながっている

3. 食生活や身なりが悪い

4. 自分本位で自己中心的

5. 刹那的

6. 時間やお金など、リソースの使い方がだらしない

7. 周囲への配慮が欠如している
0092名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 19:19:14.32ID:r2ecfGVLO
住んでるだけで「どんどん貧乏になる家」の特徴2つ

1:モノが多すぎて床が見えない状態である

2:床が汚れている
0093名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 19:34:40.90ID:r2ecfGVLO
エアコンの電気代は1日200円ぽっち ←なぜ我慢するのか?

30日なら6000円
3ヶ月なら18000円
0094名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 20:40:20.54ID:f8Gnm5e/0
俺を産みやがった貧乏父母共死ね
貧乏ってだけで惨めな思いしてんだから
貧乏人はガキ作んな
0095名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 20:58:26.92ID:lXXw1zus0
ほんとに貧乏だとネットすらできないんだろうな人生詰みゲー状態
0096名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 21:14:54.80ID:pGNVL43M0
ネットも基本的にウソまみれクソまみれだけれども、本当のことを見つけ出せる可能性もある
貧乏家庭だとあらゆる正しい情報から完全に切り離されて、本当のことに気づく可能性はゼロに近くなる
0097名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 21:21:50.34ID:r2ecfGVLO
この世から隔離されていた
いろんなことに気づくことに時間がかかるのが痛い
0098名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 22:58:36.14ID:pGNVL43M0
貧乏な家に産まれると情報格差の最底辺に居て抜け出せないから、全ての他人から騙されて搾取されて自己責任のもとに一生差別され続けるんだよな
0099名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 07:11:33.68ID:KfhZK7WX0
>>85
聞いてて腹立ったわw
貯金できないことがごく自然なことであるかのように言うなよってな。
自分の収入にまで頼ってくる前にそんな糞親父とは絶縁するべき。
というか他の家族にも絶縁を勧めた方がいい。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 12:32:11.11ID:rKl8gSJhO
>>99
絶縁してもどこまでも追ってきそうだし、母に金を要求したり最悪イライラして物投げるとか八つ当たりしそうなんだよなぁ
4年間で80万返ってきてないから絶縁したいが

他の家族の心配は無いよ
なんでかというと、もともと交流無いからな
唯一母の兄の家族とたまに交流あったけど母の兄で俺が働いてた時に途中でバックレたから、もう嫌われた
0101名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 16:37:52.05ID:uD6qb7SBO
5年間も苦労や理不尽に耐え社畜に徹した末の貯金額・・・

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 12:41:25.89 ID:3ZMAa8TPH.net
たったの500万

この日本はとんでもなく奴隷制度が蔓延った糞社会だということを完全に確信した
こんな世界的に見てまともな休日もなくありえない長時間労働を強いられその上貯金もできないような国で
労働を続けてる日本人が信じられないがまあ狂気の国だわな
0102名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 17:01:05.24ID:8mURYsdaO
その上で親もクズとか世界最悪だよね
世界最悪
世界最悪の国
世界最悪の底辺国
0103名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 17:18:14.57ID:xP+T6xd20
>>102
殆どの外国は日本以上に「自己責任」だぞ
0104メイソウ2015/07/27(月) 17:33:59.35ID:++m9Inc40
邪神さんは元気だよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 17:36:24.01ID:F4onN+K40
たぶんここの人たちは今のままじゃ親が金持ちになっても何かに文句をつけて世間を恨むと思う
自分も年収300万ぐらいの夫と共働きで暮らしてるけどちっとも不幸だとは思わない
大事なのは今の「普通」が幸せであることに気づくことだと思う
0106名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 17:40:30.49ID:uD6qb7SBO
『不安』だから、→『入って来ない。』
『不安』だから、→『節約するから、』『貯めるから、』『使わないから、』
だから、→『入って来ない。』

『安心』だから、流れてくるから、→『入って来る。』
『安心』だから、流れてくるから、だから→『使うから、』『使えるから、』→『入って来る。』
0107名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 17:44:06.98ID:F4onN+K40
ああ説教はダメだったんだね
>>105はスルーして
0108名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 17:46:44.88ID:uD6qb7SBO
「貧乏脳」は何でも決めつける。
金持ちになるひとは、人間や物事に対する偏見が少なく、フラットな考えで接しようと考えます。貧乏になるひとは、偏見が多く自分の体験よりも他からのイメージやウワサなどに惑わされ、物事の真の姿やその本質に気づくことができません。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 17:48:05.61ID:uD6qb7SBO
「貧乏脳」は分からないままにする。
金持ちになるひとは、他の誰に対しても自分の知らないことを素直に質問し、吸収することができます。貧乏になるひとは、知らないことを恥じ、結局分からないままにしてしまいます。結果なにも成長しません。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 17:48:55.48ID:uD6qb7SBO
「貧乏脳」は貰うことばかり考える。
金持ちになる人は、他人に与えることで回りまわって最終的に大きな富を得ます。しかし貧乏になるひとは、与えることより自分の利益のことばかりを考え、自分が得することにしか興味がありません
0111名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 17:50:01.29ID:uD6qb7SBO
「貧乏脳」は不平不安が多い。
金持ちになるひとは常に明るく前向きに行動し、周囲にも良い影響を与えます。ゆえに何かをやろうとする時、または困った時には自然と協力者が集まります。
貧乏になるひとは不平不満ばかりを口にし、周囲を嫌な気分にさせます。ネガティブなオーラを身にまとい、さらに悪い方向に向かっていくことになります。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 17:50:48.41ID:uD6qb7SBO
「貧乏脳」は不摂生をする。
金持ちになるひとは、忙しいなかでも健康を考え食事・運動に気を配っています。将来に渡りライフプランができており、自分の健康の大切さを理解しているからです。
貧乏になるひとは健康がいかに自分と自分の家族の将来に影響するかを理解していないため、毎日の仕事や誘惑におぼれ、不摂生な生活を送ってしまいます。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 17:52:09.68ID:uD6qb7SBO
「貧乏脳」は目先のことしか考えない。
お金持ちになる人は中〜長期的な視点でものごとを考え、計画的に行動をします。利益も目先の損得にまどわされず長期的なスパンで考えることができます。
貧乏になるひとは短期的な視点でものごとを判断するので、目先の利益にまどわされ将来大きな損をします。また計画性がないため、突発的なトラブルに弱くいつも将来に不安をもっています。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 18:48:04.42ID:wQ58UDcu0
いかれた奴が来てるな、この暑さで頭やられたかw
0115名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 18:59:48.38ID:jQWFLzHn0
>>105
2人仲良くやって質素の生活してね。
子どもに関してはよく考えてね。
貧乏家庭には望んで生まれたくないから。あと、最後に言っておくけど、貧乏家庭で中卒で社会に出され、自力で大卒になり、金融資産2000万以上確保するには相当遠回りしたのは事実。裕福な家庭育ちだったら、もっと楽だったはず。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 19:02:29.99ID:uD6qb7SBO
「貧乏脳」は人間関係が狭い。

貧乏になるひとは人間関係が限られており、いざという時に頼れる友人・知人が少ない傾向にあります。金持ちになるひとは人間関係が幅広く、周囲に感謝し他人のためにお金を使う事を惜しまないため、困った時は自然に協力者が集まります。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 19:04:08.86ID:uD6qb7SBO
「貧乏脳」は自己投資をケチる。
お金持ちになるひとは、自分を成長させることや自分の将来に対して自己投資を惜しみません。また自分の成長のために使ったお金は、将来何倍にもなって還ってくることを知っています。
貧乏になるひとは自己投資をケチりお金を使わないため、成長もできず、収入も増えないという負のスパイラルに陥ります。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 19:05:04.29ID:uD6qb7SBO
「貧乏脳」は他人を敵と考える。
金持ちになるひとは他人を受け入れ、良い部分を引き出そうとします。結果、仲間が増え、協力やメリットをより多く享受できます。貧乏になる人は排他的で非友好的です。自分と違うものを受け入れることができず、孤立してしまうことも少なくありません
0119名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 19:05:51.43ID:uD6qb7SBO
「貧乏脳」はお金が卑しいものだと教育する。
成功者は自分の子どもに、お金がポジティブで尊いものだと教えます。貧乏なひとは、自分の子どもにもお金はネガティブで汚いものだというイメージを(無意識に)植えつけてしまいます。
この流れは子どもにも受け継がれ、子々孫々に至るまで負のスパイラルが続いてしまいます。
0120名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 19:10:31.02ID:uD6qb7SBO
月収16万円でも8万貯金すれば1年で1000万円wwwwwwwwww
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/26(日) 23:20:43.870 ID:PxCYwF5Tp.net
3年で3000万円

底辺でも将来安泰じゃねえか
0121名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 20:13:45.47ID:iyvYb8Ek0
一つ教えますね
雇われると人生を安い賃金で売ることになります

貧乏を逆転する方法を知りましょう
そして頑張りましょう
それができなければ貧乏の方が居心地良いです
0122名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:22:02.87ID:uD6qb7SBO
貧乏人ってウナギも買えずにかわいそう さて俺は百貨店の高級うなぎ食って精力つけるかな

1: ランサルセ(モザンビーク) 07/27(月)11:16 ID:MITQDLlF0(1) BE AAS

百貨店の総菜販売店のうなぎ弁当で食中毒

和歌山市は26日、同市友田町の近鉄百貨店和歌山店の総菜販売店「江戸川」のうなぎ弁当を食べた同市や御坊市の8人が、下痢や発熱の症状を訴えたと発表した。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:25:45.64ID:uD6qb7SBO
低所得・低学歴で不健康な状態に生活不安でストレスや貧困で医療受けられず

1(2): 07/27(月)20:59 ID:e1uYXze40

所得、学歴の低さで不健康になるのが「健康格差」だ。
低所得の下流老人は上流老人に比べ、死亡率は3倍、うつ状態のリスクは5倍に跳ね上がるという。
日本人の約16%が貧困状態にあると言われ、なかでも66歳以上の下流老人は約19%にのぼる。
では、下流老人のほうが不健康になりやすい理由は何だろうか。
そもそも「お金がない」ことが、直接健康に影響する。
食事やサービスを十分に受けられなかったり、医療機関の受診をためらったりするからだ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 23:57:22.63ID:EuxPdOMh0
小笠原美香小笠原美香小笠原美香小笠原美香小笠原美香小笠原美香小笠原美香小笠原美香小笠原美香小笠原美香小笠原美香小笠原美香小笠原美香
0125名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 06:52:12.50ID:wdkByQmq0
貧乏人にとってはTPPも気になるところだ。アメリカではこれで家庭菜園禁止法なんてむちゃくちゃな法律ができた。
ほら、アメリカでフードデザートと呼ばれる場所があるだろ?新鮮な野菜を扱う店がほとんどなくて、冷凍のピザとか
テレビディナーを食って暮らすしかない地域。冷凍のフレンチフライドポテトとか、それこそポテトチップ野菜認定とか、
日本人の感覚からいうとめちゃくちゃな栄養状態になるじゃん?あれ見てて「庭けっこう広いじゃん。芝生の手入れな
かするより、そこに畑作って野菜いろいろ育てりゃいいのに」と思うだろ?でも家庭菜園禁止でできない。だから
ジャンクフード食っているしかないってことになるわけ。日本もTPPで家庭菜園禁止になったら困るぞ。この板の住人は
貧乏だからアパートの猫の額ほどのベランダや市民農園で自給自足で野菜育てるやつだっているだろうしな。
野菜を自分で作るなとか悪法の中の悪法だよな。アメリカみたいになったらおしまい。この板の住人ならTPP反対せにゃあ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 17:41:09.08ID:Bk6n7DaF0
両親にいいたいのは金になる事をやれ

1日中、庭の草むしりしてどうすんの?
しかも草むしり効率は最悪、
近所の目が気になるからダラダラ草むしりして過ごす。

頼むからパートにでも出てくれよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 17:42:46.29ID:Bk6n7DaF0
>>40
泣けるほど分かる
0128名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 18:57:06.28ID:H9Ww5TzRO
ネトウヨは貧困層じゃなくて高給取りだというのはネトウヨ側にいる連中が発明した嘘
0129名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 19:01:34.31ID:H9Ww5TzRO
ヤンキーってなんで高級車買うお金あんの?

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 19:46:21.405 ID:6LaB4MYy0.net

今日コンビニ駐車してたら隣に白の改造ベンツがマフラー吹かせながら来て、中から茶髪でジャージの兄ちゃん出てきたわ
よく中古だから買えるとか言われてるけど中古でもなかなか高いだろうしなんで買えんの?
0130名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 19:35:20.63ID:H9Ww5TzRO
47.1%が現代は無縁社会と感じているらしい
0131名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 19:45:00.76ID:H9Ww5TzRO
生活保護受給者217万人 ←これヤバくね?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/03(水) 11:50:39.65 ID:+TFRtsCUK.net
50人に1人が生活保護受給者
0132名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 19:47:05.33ID:VUWn5JvD0
貧乏でも女なら若いうちに体を売ればどうとでもなる
男の場合は才能がなきゃ終わり
0133名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 19:49:11.87ID:H9Ww5TzRO
「無銭飲食?」給食費を収めなければ提供停止 埼玉県北本市の対応に賛否

1: ファルコンアロー(東日本)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 17:32:52.56 ID:mvjlUk4S0.net
給食費未納で提供停止、何が問題か? 「無銭飲食」「子どもが犠牲」

埼玉県北本市の中学校が6月、給食費を納めなければ提供を停止する通知を出しました。

滞納180万円、食材購入に支障
北本市が出した通知では、給食費の未納が3カ月続いた家庭は給食の提供を停止し、
弁当を持たせるよう求めるものでした。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 22:58:50.42ID:JgUQhbCd0
>>128
そういうのを発明っていうのか?

まあ小林よしのりの受け売りだから怪しいよな
0135名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 06:24:03.08ID:3UaWERXv0
このスレ、貧乏人以外もいるよね

貧乏人と関わったことある人、関わる職(教師やケースワーカーetc)なんかも書き込んでるわ
0136名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 08:04:15.13ID:TcW63BP30
>>134
128は最近このスレにやって来て毎日コピペ貼り付けてる基地外荒らしだから
スルーした方がいいよ。
0137生まれがすべてか・・・2015/07/29(水) 11:01:45.37ID:kDEge8bQ0
プレジデントファミリー 2010年11月号 名門校出身20代の就職先

慶應幼稚舎 1995年3月卒6年K組の就職先 (2005年慶應義塾大学卒※)

「小学校の1クラス」だけでこの実績 (慶應幼稚舎はK組E組I組O組の4クラス制)
・医師 4人
・家業 4人
・弁護士 2人
・電通 2人
・博報堂・TBS・日本テレビ・フジテレビ・ボストンコンサルティング
・三菱商事・三菱東京UFJ銀行・横浜銀行・キリン・サントリー
・第一生命・NEC・日本アジア投資・IKEA・バーテンダー・歯科医師
・公認会計士・専門商社・コンサルティング会社・金融関係
・JAL退職後ソムリエに向けて勉強中・法科大学院生

幼稚舎卒業生の就職先にテレビキー局、大手広告会社が目立つ(34名中6名)
=================================

大手キー局営業局勤務 石井大貴さん
「同じフロアだけでも4人は幼稚舎出身がいますね。私が所属している営業局の局長も出身者です。」

「広告代理店に行くとよく幼稚舎出身者に出会います。そんなときに幼稚舎の人脈が生きてきます。
=========================================

大きな金額が動く広告の出稿先をめぐって他局かうちかという状態になったとき、

同じ幼稚舎出身だとわかったら、もうそれで瞬時に契約が決まるなんてことも実際にあります。」
=======================================
0138名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 18:09:33.53ID:5cJGOw3tO
堀江貴文「単純労働者が貧乏なのに子どもをポンポン作って国が悪いと被害者ぶるのはおかしい」
0139名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 18:10:24.64ID:5cJGOw3tO
1日つけっぱなしにしても150円しかかからないエアコンを我慢して熱い部屋で頑張ってる貧乏人おる?

1(1): 07/27(月)22:51 ID:PRsm5VTi0(1/2) AAS
頑張るところ間違ってない?
0140名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 18:11:49.42ID:5cJGOw3tO
「貧困の連鎖」断ち切れ 足立区「タダゼミ」が学びの場に

1: 坊主 ★ 07/29(水)15:47 ID:??? AAS
 学習塾に行くお金はないけど高校に進学したい−。
そんな希望を持つ家庭の中学3年生を対象とした都立高合格をめざす無料学習講座「タダゼミ」が、足立区で開かれている。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 20:29:36.07ID:Id8Y7b940
高校て40過ぎのおっさんでも入学できんのかな? 女子高生と毎日急接近。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 21:00:12.85ID:6Q//gcIM0
>>141
定時制なら幅広い世代の人がいると他スレで見たような。
0143名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 22:10:37.31ID:BTe1XtLJ0
>>141
貧乏で高校行けなかったんだろうが、仮に定時制高校入っても
普通に大人しくしてたほうがいいよ。
そうだろ?定時制の10代女子高生だって自分と近い年代と仲良くしたい
わけであって、40過ぎの自分の家の親父と同年代と仲良くしたいとは
思わないだろ。
もし、定時制で若い女に気のあるような素振り見せたりしたら若手の
男子にいびられる可能性あり。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 14:12:09.76ID:n1S9WwED0
両親は一応バカな頭で考える、そして、できない理由を徹底的に考えて、結局はやらない。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 18:30:51.29ID:adIrP/b80
>>143
男も近い年代と仲良くしたいものだろうか?
まあ、多くの人間がそうだろうな・・・

日本って年功序列が根強いから「仲良く(例え恋愛的な意味ではなく友達・知人の意味でも)するなら同世代」となりがちなのがな。
同世代だから信用できる・分かり合えるとは限らないし、
異世代だから信用できない・分かり合えないとは限らないのにな・・・
0146名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 19:28:08.86ID:fBbhvpXFO
アメリカ 「最低賃金を1800円にアップしてみた」 → 失業率の低下 
0147名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 20:12:26.57ID:8+FKn/Yc0
年齢差あって自分が上側だと精神年齢は低くても大丈夫だろうけど金無いとダメだろ
0148名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 22:50:17.27ID:hSw1LuGM0
>>145
あほか
年功序列も何も関係ねーよ
いい年したオッサンのくせにjk相手に色気づいててキモい
ただそれだけ

面白くて尊敬できるオッサンなら慕われるだろうがそれだけの経験値も無かろう?
0149名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 23:03:58.45ID:adIrP/b80
>>148
同世代なら文句ないのか?
同性なら文句ないのか?
色気というが何故恋愛レベルと決めつける?

若くない男が若い女を相手にしているのが問題なんだろう?
逆に若くない女が若い男を相手にしているのは文句ないのか?
若い男が若くない女を相手にしているのは?
世代や性別が関係ないとはいえないが?
0150名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 23:10:53.96ID:t+LDhSZa0
>>148
まあ、そうだわな、40代といえば普通なら一家の親父として
労働して女房と子供を養い、車や家のローン払ってる年代なんだもの

>>141は今までの人生で女との色恋ざたさえもない(貧困ゆえにそれを
やる余裕さえない)人生だったわけだな。
もし、>>141が女で美人だったら貧乏でも拾ってくれる男がいたかも
しれないな。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 23:14:53.93ID:nNhp9lCy0
女子高校生側がお父さんを相手にするよう接してくれて
尚且つオッサン側がそれで納得できれば上手くいくかもね
0152名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 23:20:25.19ID:t+LDhSZa0
ID:adIrP/b80はID:Id8Y7b940と同一人物かな?
若いころに貧困がゆえに女と色恋する余裕さえもなかったわけか、、
どうだろう?出会い系とか見るとアラサーアラフォーの婚期逃した
女性で結婚とまではいかずとも同年代の恋人が欲しいという人も
いたりするから、そういう女性と付きあってみれば?
歳も近けりゃ話もあうだろうし。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 06:59:18.64ID:JiVOvtJz0
夜間高校に通う童貞バイト暮らしのオッサンが主人公の漫画を思い出した
仕事が出来なくてプライドが高く見栄っ張りでブサイクなんだけど
友達が多いんだよな、そこが俺とは違うとこだ
0154名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 08:19:51.63ID:K8Bm0Lhe0
この時期になると思い出す。
くそ不味いブドウが食卓に出ていた事を

種ありで、すっぱくてマズイ、、
いま、スーパーに行っても、そんなブドウは見当たらないな
0155名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 08:19:51.84ID:1hoM8j/YO
識者「恵まれた環境にいるからこそ、努力出来る 貧困の中に居ると努力する気力も体力も失ってしまう」

1(3): 的井 圭一 【東電 56.0 %】 (有限の箱庭) [ageeoff] 07/31(金)01:31 ID:l7zwre6e0(1/4) BE AAS
仕事があり、家庭もある。毎日忙しいし、裕福とまではいえないけれど、今後もきっと家族そろって変わることなく幸せに暮らしていける……。

さいきまこさんの最新コミック『神様の背中〜貧困の中の子どもたち〜』(秋田書店)の主人公・仁藤涼子はそう思っていました。
職場である小学校で、家庭が貧困状態にある児童、ネグレクトに遭っている児童の存在に気づき、「貧困や虐待は遠い世界の話ではない」と知りながらも、
まさか自分がそうなるとは思ってもみなかった主人公が、職を失い、娘を連れて家を出、再就職できず、精神を病み、貧困状態から抜けだせなくなる……
そのすべての始まりは、夫のDVでした。
前作『陽のあたる家~生活保護に支えられて~』(秋田書店)に続き、いまの日本に蔓延する貧困とそれを支える制度に光を当てた、漫画家・さいきまこさんにお話をうかがいます。

困窮している人を追い詰める「自己責任」論

――主人公は家族思いで、仕事熱心。何ひとつ間違ったことをしていないのに、彼女と中学生の娘があれよあれよという間に貧困状態に陥っていく……
その過程のすべてが誰にでも起こりうることの連続で、たいへんおそろしかったです。

さいきまこさん(以下、さいき):前作『陽のあたる家』を描いたのは2012年、タレントの家族による生活保護不正受給疑惑が取り沙汰されていたころです。
でも、実際にその家族は不正を犯していませんし、生活保護についての報道も、多くの利用者の実態とあまりにかけ離れていました。
生活保護というトピックが扱われるときは、こうした偏見が付き物で、さらに自己責任論もそこに覆いかぶさってきます。
要は「自分が悪くて貧困に陥ったのだから、国が救う必要はない。税金を使うな」ということですが、
ほんとうにそうなの? ということを、一度立ち止まって考えるきっかけとしてもらいたくて、前作を描きはじめました。
生活保護を利用している人にかぎらず、困窮している人たちの多くには何かしらの背景があります。
本作の主人公の場合はそれがDVでしたが、心身の疾患であったり、連鎖する虐待であったり、人それぞれです。

――夫による肉体的、精神的、経済的な暴力から自分と娘を守るため必死で逃げた主人公も、やはり「自己責任」といわれてしまうものなのですね。

さいき:離婚してシングルマザーとなった女性が困窮すると「あなたのワガママで離婚したんだから」といわれ、いくら相手の男性の非を説明しても
「そんな男を選んだあなたが悪い」と返されるのが典型です。本作でも主人公は、元夫と出会った大学時代までさかのぼり、なぜあのサークルに入ったのかと自分
を責めますが、周りの誰からも「あなたのせいじゃないよ、何も悪くないよ」といってもらえなかったら、自分の人生を疑い、そこに理由を見出すしかないですよね。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 08:21:06.23ID:1hoM8j/YO
【滋賀】貧困世帯の子ら、お供え米で支援 滋賀県内の浄土宗若手僧侶ら [転載禁止]・2ch.net (14レス)
上下前次1-新
1: 坊主 ★ 07/20(月)15:38 ID:??? AAS
貧困世帯の子ら、お供え米で支援 滋賀県内の浄土宗若手僧侶ら
引用元:京都新聞 【2015年07月19日 09時19分】
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp

 県内の浄土宗の若手僧侶でつくる滋賀教区浄土宗青年会が、寺に寄せられる米を活用して、貧困世帯の子どもたちの支援に動き始めた。
ボランティア団体「フードバンク滋賀」(草津市)と協力して、子どもの生活を支える龍谷大生の団体「トワイライトホーム」に米を提供する。

 同青年会は2010年から、お供えとして寺に寄せられる米を生活困窮者や東北の被災者に寄付する「米一升運動」を続けている。
昨年は県内から約5トンが集まった。これまでは兵庫県芦屋市の団体と連携しており、配布先は大阪や兵庫が中心だった。

 トワイライトホームは昨年から、小学生から高校生までを対象に、龍谷大生らが一緒に夕食を食べたり勉強を教えたりしている。
青年会が県内での提供先を検討していたところ、新聞記事でこの活動を知り「素晴らしい活動を応援したい」と支援を決めた。

 青年会はトワイライトホームに米を贈るほか、食品会社で余った商品を困窮者らに無償配給するフードバンク滋賀とも連携する。
フードバンクもトワイライトホームに米や食品を届ける予定。

 6月中旬、草津市草津3丁目の常善(じょうぜん)寺で関係者が集まり、協力を確認した。
さっそく青年会から米210キロが贈られ、トワイライトホーム代表の龍谷大3年長谷川大介さん(21)は「お寺の方と連携できてありがたい。地域の子どもを育てるのに役立てたい」と喜ぶ。
青年会の奥村顕真会長(40)は「地元で意義ある活動をしている団体に対して、支援の気持ちを向けていきたい」と語る。

お供えの米を活用し、子どもらの支援で連携する滋賀教区浄土宗青年会の奥村会長(右)ら=草津市草津3丁目・常善寺
0157名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 08:27:36.94ID:1hoM8j/YO
早死する奴の特徴


1: オールジャンル 2015/07/30(木) 18:32:54.30 ID:b/XCl3X+0.net BE:837857943-PLT(12000)
早死にする人にありがちな、10の特徴とは―シンガポールメディア

シンガポール・聯合早報は28日、日本の著名な医学博士が指摘する「早死にする人の10大特徴」について
紹介する記事を掲載した。

【その1】孤独

【その2】笑わない

【その3】ポジティブすぎる

【その4】低学歴

【その5】肥満の友人が多い

【その6】長時間座っている

【その7】趣味がない

【その8】素行が悪い

【その9】隣人との関係が悪い
【その10】退廃的な生活
0158名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 08:29:33.78ID:1hoM8j/YO
世界一幸福な国デンマークの生活
1: 2015/02/02(月) 20:18:46.34 ID:Spp+h2NQ0202.net
残業が基本的にない。残業する場合は大幅に賃金が割高になるので企業は労働者に残業させないようにする

週2日の休日の他に年間6週間の休暇。年間休日140日程度

平均的なサラリーマンは17時頃には仕事を終え、夕飯は家族で食べる

窃盗などの犯罪が多い理由は長期休暇で家を空けることが多いため

2: 2015/02/02(月) 20:19:29.27 ID:Spp+h2NQ0202.net
・出産費用、保育園から大学までの教育費無料

・子供には毎年国から20万円の児童手当が支給される。大学生には国から毎月9万円支給される

・結婚式、葬式も無料

・失業したらそれまでの収入の90%が4年間支給される

・デンマーク人はほとんど貯金しない。「税金が私の貯金通帳」だと思う人が多いため

・OECD加盟国の中で一番貧困率が低い

・民主主義指数世界3位

・公務員と政治家がクリーンな国ランキングで世界2位

・世界平和指数ランキングで2位

・国連の発表した幸福度指数で世界1位
01591412015/07/31(金) 09:25:15.09ID:pcFgwxva0
中卒で不登校だったから、もう一度、学校生活を味わいたい。
まあ、明らかに浮いた存在になるが。見近でJKを見れる幸福感もある。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 17:52:02.87ID:1hoM8j/YO
竹中平蔵「格差論は怠け者や貧乏人による妬み。貧富の差があるから頑張れるんです」 [転載禁止]・2ch.net [509143435] (32レス)
上下前次1-新
1: 07/31(金)12:32 ID:JMLCMRKF0(1) BE AAS
BEアイコン:mona2.gif
今は昔に比べたらいろんな面で恵まれてるからね。だから逆に大変だと思うよ。
例えば皆さんは就職するときに、自分は何のために働くんだろうとか考えると思う。

私達の時代っていうのは、働かなきゃ食べていけなかったから、食えることをやるっていうのがやっぱりあったんですよ。
でも皆さんはそうじゃない。なまじ恵まれた社会にいるから、働くのに動機付けがいると思う。その分大変だと思うよ。

あとはね、今の時代は人によってバラつきが大きいような気がしますね。
すごく高い志を持っているような人もいれば、毎日を怠惰に生きてるような人もいるし。

格差の問題にしたって、格差はないほうがいいです。絶対にないほうがいい。でも、格差があるというのが世界の現実で、 世界中で格差が拡大しているわけですよ。
それはなぜかというと、我々はフロンティアの時代にいて、 そこでは勝ち残っていく人と取り残される人はどうしても出てくる。それはもう、ある種の歴史の必然なんですよ。

そうならないようにするための仕組みは考えなきゃいけないけども、
格差があるのは誰のせいだとか政府のせいだとか、これは間違ってますよ。
そんなことを言っている限り、世の中は絶対に良くならない。

―格差があるからこそ頑張れる、という考え方もあると思うんですが、それについてはどう思われますか?

それも社会の一面ですね。ただ、逆に格差がつきすぎるといくら頑張ってもダメだ、となってしまうのも一面ですよね。
僕は、頑張って高い所得を得てる人のことをつべこべ言う必要はないんじゃないかと思うんです。
頑張って高い所得を得て、高い税金払ってくれるんだからいいじゃないですか(笑)。

サッチャーがね、面白いこと言ってますよ。「金持ちを貧乏人にしたところで、貧乏人が金持ちになるわけではない。」と。
その通りですよ。だから私は、格差論じゃなくて貧困論をやればいいと思います。
一生懸命やってるんだけども、体が弱くてダメだとか、職がないとかそういうことで貧しい人がいるというのは社会が救わなきゃいけません。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 17:53:08.49ID:1hoM8j/YO
和田秀樹「私は金無くなったら生活保護を受ける。貧乏人も生活保護受けろ」

1: 07/31(金)13:36 ID:JMLCMRKF0(1) BE AAS

たまたまラジオを聞いていたら、室井佑月さんが面白いことを言っていた
文筆業だからいつ売れなくなるかわからない。で、晩年はすごい貧乏をするかもしれない。
だけど、そんなときに子どもに頼りたくないから、生活保護を申請すると思う。これまでそのくらいの税金は払ってきたから当然の権利だと思う
というような意味だった。私も、もし売れなくなったら同じようにしたい

今回の問題で後味が悪いのは、小宮山氏も、あるいは河本氏を追及した片山氏も世耕氏も、親の面倒をみるのに無縁ないいとこの子どもだということだ

小宮山氏の親は東大総長、祖父は北海道銀行の頭取、片山氏の親は東大卒の大学教授、世耕氏にいたっては近畿大学のオーナーだ
自分が貧乏な親から這い上がった、片山氏の元夫が追求するならともかくとして、親の面倒をみるということには、
少なくとも経済的には無縁な人たちが、貧乏から這い上がった人間をこうやって叩くのは本当に後味が悪い

ある要介護者がいたとして、その子どもは介護のためにライフワークを奪われるのだが、
その孫は、介護のために仕事を失った親の面倒をみないといけなくなる
それを救う方法は最低保証年金を税方式でやるしかないのだが、自民党はそれもいけないという

貧乏から這い上がって、やっと年収1000万円になっても、親の呪縛がのしかかる
もちろん、親が虐待するような人でも、扶養義務は残る
あと、奥さんがあるいは夫がその親への仕送りを嫌だと言った場合、相当な夫婦仲の亀裂や最悪離婚につながりかねない
親を介護しなくていい正当な理由とか、年収いくら以上なら親を介護しなければいけないというルール作りをこれからしていくことだろうが、そんなものが法になじむのか

いずれにせよ、親に仕送りをするなんてことが想像もつかないような「ええとこのボンボン」「ええとこのお嬢さん」が、貧乏から這い上がる人間を叩くのと、同じような種族のテレビのコメンテーターが、
同じように叩くのと、本来、明日は我が身の一般庶民が一緒になって、河本氏を叩くのに背筋が寒くなった
弱い者同士が足をひっぱりあって、蜘蛛の糸につかまろうとする人間を引きずりおろすのが地獄の本質だったことを描いた芥川龍之介は本当にすごいとわかった
0162名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 17:56:23.17ID:1hoM8j/YO
Φ未婚のシングルマザーが急増

非正規社員の割合も年々高まり、15歳から24歳までの女性では50%を超えています。
働いた時間分しか給与が得られず、体調不良になれば生活が苦しくなるリスクの中に身を置いているのです。
さらに、シングルマザーが増えていることも注目すべき点です。その数は2000年の86.8万人から2010年には108.2万人まで増え、
特に未婚のシングルマザーが急増しています。未婚のシングルマザーは30代前半までの若い層が42%を占め、
十分な教育や職業経験を積む前に親となり、出産後の再就職に苦労しているケースも多く見られます。

フリーター経験が3年を超えると、正社員での就職率が5割以下に
非正規社員の場合、研修の機会の不足や情報不足により、昇給や昇格がなく同じ条件で長年働き続けている場合も少なくありません。
0163名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 18:21:33.00ID:1hoM8j/YO
障害基礎年金 2級66000円 障害厚生年金48000円 

1(2): レインメーカー(秋田県) 07/30(木)20:06 ID:ef1LAwx80(1/19) BE AAS

国の障害年金を申請して不支給と判定される人の割合に最大6倍の地域差がある問題で、厚生労働省の専門家検討会(座長・安西信雄帝京平成大大学院教授)は30日、
偏りが特に大きい精神・知的・発達障害の判定に関する新たなガイドラインをまとめた。障害者の生活能力を数値化した客観的な指標を盛り込み、判定の目安とすることで地域差による不公平の是正を図る。

 厚労省はパブリックコメント(意見公募)の後、今秋にも導入する考え。これまで厳しい審査で不支給や支給停止・減額とされた人には再申請を認める方針で、無年金・低年金者の救済が期待される。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 18:24:36.76ID:1hoM8j/YO
ネットで多い奨学金「自己責任」論、「生まれながらの差別」に鈍感な日本社会…「自分の子どもさえ良ければ」を乗り越えられるか

 「奨学金問題対策全国会議」の共同代表をされている中京大学教授・大内裕和さんの指摘を紹介します。

■「生まれながらの差別」に鈍感な日本社会

 奨学金返済滞納者の増加に対して、「借りた金を返すのが当たり前だ」という「自己責任」を強調する意見がよく出される。特にネットに
多い。しかし、これは重大な誤りを含んだ意見であると思う。

 現在までのところ、日本では大学の学費や「親負担」が原則となっている。ということは、大学の学費や奨学金について、学生が
「自分で何とかする」=「自己責任」の領域として扱うのは不適当である。なぜなら「奨学金を借りる」要因のほとんどは、本人にでは
なく、「親の経済力」にあるからだ。多額の奨学金を借りる理由は本人にではなく、親の経済力が不足していることに原因があるの
だから、それを学生本人が返すのが「自己責任」だと言い切れるだろうか。逆に言えば、「奨学金を借りない」学生は、本人が
「借りない努力」をしたわけではなく、「親の経済力」にめぐまれていたからにすぎない。彼らだけが卒業後に苦労しない「特権」を
手にしてよいのだろうか。奨学金返済困難の理不尽さは、「経済力のある親」の子どもは苦労せず、「経済力のない親」の子どもは
苦労を強いられる「格差」にある。

 私立大学の学生が奨学金制度の改善を求めるデモに参加したことに対して、「そんなにお金がないなら国立大学に行け」という
書きこみが大量にあった。しかしそこには、私立大学よりも入学難易度の高い国立大学には、塾などの学校外教育費を支払える
「相対的に」豊かな家庭の出身者が入学しやすいという事実への認識が欠落している。大学入学は努力だけで決まるのではない。
努力を支える家庭の「経済資本」や「文化資本」が大きな影響を与えていることは、これまでの教育研究が余すところなく明らかに
している。

 「日本は資本主義の国だから、格差があるのは当然だ」という書き込みも、論点をはずしている。奨学金を充実することは「結果の
平等」を求めるものではなく、「教育機会の均等」→「スタートの平等」につながるからだ。

 壁となっているのは社会に蔓延する「教育の私費負担」と「努力主義」の弊害だ。1970年代から約40年間、学費が高くなって長い
時間がたち、塾や予備校などの学校外教育機関に「私費」を投じることが当たり前になったことによって、教育費を家計が負担する
ということが、「親の経済力によって子どもの受ける教育の質が異なる」→「生まれながらの差別」という根本的な不公正を生んでいる
ことが見えなくなっている。

 戦後経済成長を支えてきた「努力すれば何とかなる」という努力主義が、努力しようと思ってもできない「不平等」や「不公正」を
見えなくさせている。努力することは確かに美徳だ。しかしそれが努力を支える条件への視点を欠落させた「努力主義」となった時、
新自由主義の「自己責任」を無批判に受容するイデオロギーとなってしまう。

 奨学金の運動を広げることで、教育への「私費負担主義」と「努力主義」の問題性を明らかにし、「生まれながらの差別」に鈍感な
社会を変えて行きたい。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 05:24:08.66ID:C5Q1EdRJO
スポーツで活躍してる自分より年下の子供とか見てるとマジで辛い
俺が同じ歳の頃なんていじめられて不登校だってのに
そのくせネグレクトで家にも居場所なかったし
本気で生き地獄だったわクソが
0166名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 07:13:43.37ID:EHcM+bpW0
すげーわかる クソゲーすぎる
0167名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 15:00:15.10ID:+7O189oB0
>>149
35歳の高校生がお似合いだ
0168名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 18:01:52.42ID:sE1rR31rO
貧乏受験生辛すぎ

1(2): 08/01(土)14:42 ID:zAaGSBnu0(1/12) AAS
まずこの時間暑くて勉強集中できないし
自室がないから目の前で親が飯食ってるのと同じ机で勉強するはめになることもしばしば
しかもその机をDQN姉が化粧で占拠しやがる
寝るときは親の隣でいびきが酷くて寝付けない 寝室にクーラーがない
近くに図書館もないし喫茶店は勉強してたら追い出された
塾に行く金はもちろんない
おやが低学歴だから勉強に対する関心がゼロ
だれか助けて これでも国立目指してる
0169名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 18:03:27.86ID:sE1rR31rO
古い軽自動車の税金を7200円→12900円に上げるのはやめろ!貧乏人狙い撃ちじゃないか!

1(2): 08/01(土)12:40 ID:EokLtfXE0(1/8) BE AAS

 自動車メーカーなどの労働組合で構成する自動車総連は28日、2016年度税制改正要望を発表した。
新規登録から13年が経過した軽自動車を対象に16年4月に予定される軽自動車税増税の見送りを求めた。
東京都内で記者会見した相原康伸会長は
「ユーザーの負担軽減に逆行する税制改正をはね返していく必要がある」と語った。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 18:05:34.68ID:sE1rR31rO
アベノミクスで富裕層の資産が増加する一方、若年層の貧困は更に倍増

 若年層(30歳未満)で、世帯年収が300万円未満の割合は9・8%(94年)から18・7%(09年)へとほぼ倍増し、若い世代の苦しい生活実態が浮き彫りになった。

 若年層は年収300万〜400万円の世帯が占める割合が、20・5%から26・7%へと
増加し、半数近くの世帯が400万円以下となった。一方で、500万円以上の
世帯割合は、41・1%から32・2%に低下している。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 19:23:36.19ID:sE1rR31rO
最低賃金が600円台の田舎に住んでる奴

1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)19:55:51 ID:cBG
生活できなくね?
8時間働いても6000円くらいってきついだろ
0172名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 10:06:01.24ID:nuIPIuRKO
>>171
地方じゃ当たり前だからな…
アベノミクスなんてなかった
0173名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 11:00:57.38ID:6N20lxUG0
>>172
アベノミクスって何
0174名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 17:40:48.38ID:KvriJxOl0
>>152
149だが残念、同一ではない。
>歳も近けりゃ話もあうだろうし。
  それはどうだろう・・・男女関係なく・・・
  個人的には同世代に恵まれなかったもので・・・
>>153
友達が多いという時点で違う・・・これは同意。
>>159
もう一度味わいたいと思えることが凄い。
>>164
資本(自由)主義経済で格差があることは(褒められることか否かは別として)理屈としては適っている現象だが、
固定化されてしまうことがな・・・
自ら何とかしたくても身内が○○だから・親が○○だから・出自が○○だからで何とかできないという・・・
>>173
それって旨いもの?
というくらい実感がなかったな。
勝ち組の世界の話だろう・・・
0175名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 20:13:18.73ID:sWP3/TC+0
子供を作るべき人間ほど、独身だったり子供いなかったり、いても1人だけだったり・・・

そしてどうでもいい奴ほど、その逆で繁殖力だけは高いっていう
0176名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 20:17:25.24ID:WZysg8Ga0
理性が強い人は性欲弱いねん
0177名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 20:38:46.40ID:E3j9uGTeO
高卒僕「家が貧乏で大学に行けなかった」大卒バカ「奨学金は?w」
0178名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 20:39:48.40ID:sWP3/TC+0
>>177
それVIPで立ててる定期ネタスレだろ
0179名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 21:10:44.60ID:vU39P3220
>>159ドラマだと夜間高校は10代から60代までの男女が仲よく友達になり
中高年が10代の若者の良き相談相手で頼られる展開だろう

マンガならjkとオッサンの恋が始まったりするが、現実は10代は若いグループだけで付き合い
残りは中年、ジジババだけでツルむんだと思う
俺も学校に入り直したいけど、そこですらボッチになりそうな予感がする
0180名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 21:18:41.83ID:mzyZxCke0
>>179
おまいの想像じゃねえか
意外と年齢が離れてても仲良くなれる場合はあるよ
同世代だからって仲良くなるわけでもないし
ただ若い女の子だけ狙うような奴はボッチになるかも
0181名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 21:30:27.39ID:m2pvr2q90
高認とって大学でうろついた方が違和感ないだろうに
0182名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 21:49:26.50ID:KvriJxOl0
>>180
>同世代だからって仲良くなるわけでもないし
  本当これ。
  この国では例え恋愛を伴わない友達・知人レベルでも異世代が仲良くなることがタブー視されがちなのがな・・・
  「同性の同世代としか仲良くなるな」と言われているようなもの。
  異性の年下が駄目だというならせめて同性の異世代・異性の年上くらいは緩和しても・・・
  そもそも同性の同世代だからって親近感が湧くとも信用できるとも限らないのにな。
  何といってもまずは価値観や境遇が似通っていないことには分かり合えないはず。
>>181
まあ、それもありだな。
中を卒業→高に進まずに高認→大に進学

中を卒業→しばらく自ら稼ぐ→高認→大に進学
も。
高校以上は義務教育ではないのだから様々なルートがあって良いだろう。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 21:55:58.43ID:KvriJxOl0
あっ、「異性の年上」だと相手から見たら「異性の年下」になってしまうか・・・
「異性の年下」のケースも男が年上だと(余程の高スペックは別として)タブー視されがち、
それを緩和してというのも虫が良過ぎるだろうから、
女が年上限定で緩和されないものだろうか・・・
それが差別だというのなら異性は諦めて「同性の異世代くらいは緩和しても」に訂正。
0184名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 23:54:04.77ID:2YscBNsE0
何を言ってるのか意味不明だが、あんたが緩和しなくても異なる世代での交流はいくらでもある
俺も嫁は一回り年下だし、逆に一回り年上の先輩とも年下の後輩ともプライベートでよく遊ぶ
面白かったり、慕われる兄貴分だったり、共通の話題に詳しかったりいくらでもあるさ

でも、あんたの場合は「JKに接近できる」ってレスが発端だからキモいと言われてる
0185名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 00:06:30.41ID:ZvUus1q4O
ウザイ
0186名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 00:08:35.34ID:Xtwi9hqQ0
>この国では例え恋愛を伴わない友達・知人レベルでも異世代が仲良くなることがタブー視されがち

ネット通じた趣味での集まりとかは年齢バラバラだぞ
気にしたこともない
0187名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 00:49:01.18ID:IyaB7v6C0
>>184
やはりタブーだな。

ではどのようにレスすればキモくなかったのか御教示下さいませ。
>>186
気にせずに過ごせるとは何より。
0188在日特権2015/08/03(月) 03:44:31.92ID:VRfOEb730
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

新聞にそのような金を払う価値はない

積極財政を否定し緊縮財政による経済縮小を主張しているからだ

それではいつまで経っても経済は良くならない

それに金を払って購読することは自らの首を絞める自殺行為に等しい
0189名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 05:19:15.50ID:iHxsQAzL0
このスレ住民は新聞なんか取ってないだろ
0190名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 05:34:27.62ID:MxLEv53Q0
今は、ネットで情報は十分に得られる。あえて月3000〜4000も出してゴミになる紙を購入する理由がない。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 12:17:11.65ID:mfyjwZZI0
ポイントサイトに登録して無料アプリをDLするだけで月に数千円はもらえるんだし、
その金でやりくりするのが一番ラクな気もするわ。
1日5分ぐらいの作業だしPC、スマホいじるだけだもんなー。
当然だけど完全無料だから気になったら下のブログ記事を参照して。

http://ameblo.jp/yunagogo/entry-12053267551.html
0192名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 18:17:10.98ID:ZvUus1q4O
島田紳助「 貧乏人は資産が全部現金や。円や。つまり日本に一点勝負や日本がコケたら終わりやで 」
0193名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 18:18:35.09ID:ZvUus1q4O
年収500万円以下の貧乏人なのに東京に住んでるやつってミジメだよな


でかい会社や官庁に勤めてるとかしていっぱい給料もらってるなら東京に住むメリットもわかるけど
非正規とかの底辺で収入も少ないのに狭いアパートに高い家賃払って
このクソ暑い中満員電車で通勤してるやつって何が楽しくて生きてるの?

心の支えは「俺は都会人」ってこと?
まさに資本主義の奴隷だよな
0194名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 18:28:43.51ID:ZvUus1q4O
真っ赤なフェラーリを乗り回すような成金はIQが低い? 日本経済を回しているのはあまり賢い人たちではない


一般的なイメージとして、お金持ちは「性格が悪い」とされている。「金持ち喧嘩せず」など、お金持ちを肯定するようなことわざもあるにはあるが、それは脈々と富が受け継がれてきた由緒ある家柄など、特殊なケースのお金持ちに限ったことだ。

 お金と性格の関係を語るうえで重要なカギとなるのは、「IQ」の高低である。人の行動にはIQが大きく関係する。

IQが低い人は、お金に限らず物事を単純かつ直球で捉える傾向がある。
そのため、財をなした彼らは「こんなにお金を稼いでいる自分はきっと偉いのだろう」「使えるお金がたくさんあって嬉しい」「せっかくお金持ちになったのだから、憧れていたリッチな暮らしがしたい」と考える。
 そこにはためらいや将来への不安はない。
 また、彼らは心理学的に見て、物事を「周辺ルート」で考える傾向がある。
「周辺ルート」とは、非常に短絡的で深い思慮を伴わない思考法である。
そのため、脳への負担が少ないというメリットがある半面、緻密な判断ができなくなるというデメリットがある。
 また、「周辺ルート」で物事を考える人は権威やブランドに弱いので、IQの低いお金持ちは、真っ赤なフェラーリに乗ったり、別荘を買ったり、若い愛人を持ったり、いわゆる「わかりやすい成金」になっていく。

いっぽう、IQが高い人は、お金に限らずどんなコトやモノに関してもよく考える傾向がある。
たとえば大金を手にしたら、「自分が経済的に豊かになったことにはどんな意味があるのだろうか」「そもそもお金を持つことで幸せになれるのだろうか」「有意義なお金の使い方とはどんなものだろうか」などと考える。
 そして、最終的には「金持ちといっても、上には上がいるよな」などと悟ってしまい、「この富を守り続けることができるだろうか」とくよくよ思い悩んだり、卑屈になったりもする。
 せっかく出世をしても、プレッシャーから鬱になってしまう人もいるほどで、
IQが高い人は財をなしても素直に喜ぶことができないのだ。
彼らは、どちらかといえば暗くて嫌みなお金持ちになっていく。
また、IQが高い人は心理学的に見て「中心ルート」という深い考察を伴う思考法をとる。
 たとえば、「フェラーリは高級車だし、カッコいいから乗りたい!」とは思わず、ボディの強度はどうか、燃費はどうか、パブリックイメージとしてどうか……と、さまざまなことを総合的に見てから判断しようとする。
 周辺ルートで考える人は「雰囲気」や「ノリ」でフェラーリを買えるが、中心ルートで考える人はスペックをしっかりと吟味しないと納得できないのだ。
 このように考えていくと、「高学歴で一流企業に勤めるサラリーマン」が出世してお金を持ったところで、あまり無茶なお金の使い方はできないことがわかる。

日本経済を回しているのは、あまり賢い人たちではないのかもしれない。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 19:45:23.23ID:nUxH87/t0
日本の国にとって一番いいのはこの板の住人みたいな人間を出さないようにすることだ。
それにはクローン人間とデザイナーベイビーだな。どうせ結婚する人は少ないのだから、人間をクローンで製造したらいい。
そのときも遺伝子を操作して外見が美しくて頭もいいのだけを製造する。そうすればこの板の住人のようなタイプが存在しない社会ができる。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 19:58:06.51ID:7iGBZ7oL0
貧乏な家の親って総じて頭が悪いから、
普通の家庭の親が当たり前の様にやっている事をしていなかったり、
まともな社会人がやらない様な失態を日常茶飯事でやらかすんだよね。

大抵の貧困家庭の貧困の根本的な理由と原因は、収入が少ない事や資産が無い事以外の所にある。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 20:06:20.85ID:7iGBZ7oL0
貧乏親が貧困から脱出する為にはまともな人間に成長する素質がある子供を生み、
そして子供にまともな教育をしたり投資する事だ。

しかし現実は、知的ボーダー、学習障害、発達障害、多動性障害、コミュ障、ブサイク、ハゲ、運動音痴、体力無しの子供を産んでしまったり、
例え才能のある子供を産んでも子供への教育に失敗したり投資をケチって結局駄目になる事が多い。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 20:38:52.25ID:ZvUus1q4O
447: 08/03(月)20:24 ID:7iGBZ7oL0(1) AAS
普通の子はそもそもイジメに合わないし、イジメに遭っても事態が深刻化する前にイジメっ子を返り討ちにしてしまうので問題にならない。
しかし妥協婚家庭の子は、
・知的ボーダー
・学習障害
・発達障害
・通常のブサイクを凌駕したキモメン
・吃音
・コミュ障
・運動音痴
・体力・筋力無し
など、特殊学級に片足を突っ込んだ低スペックのゴミなので、
公立中学や底辺高校ですら下の方の成績しか取れないチンピラ家庭出身のDQNにすらイジメられ、
しかもまともに解決する事が困難なので、自殺するか、廃人になるか、
ヒキニートになるまでイジメられる。

妥協婚家庭の無能な両親と餓鬼にイジメを回避する能力もイジメを解決する能力も無し。
0199名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 21:54:07.80ID:ZvUus1q4O
有識者「子供の人生は 親の遺伝子と金で決まる 貧乏のクズ親からエリートが生まれる事はほぼ皆無」

金 →  東大生の親の半数が年収1000万円の結果が出ている
     金があれば、より高等な教育が可能であり、逆に金が
     無ければ、底辺だらけの学校で底辺と共に低レベルな
     教育しか受けられない

遺伝子 → 色々あるが、その中でも一番影響が大きいのが人格やメンタルである
      親が統合失調症や発達障害などの因子を持つ遺伝子があれば高確率で
      子供に遺伝しやすく、発症すれば社会不適合者まっしぐらである
      また、親がDQNであれば、その人格が子供に遺伝子するため
      子供がDQNになる
0200名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 21:55:36.59ID:ZvUus1q4O
30年までに貧困撲滅 国連新開発目標で合意 


国連加盟国は2日、年末で達成期限を迎える「国連ミレニアム開発目標(MDGs)」の後継目標で合意した。2030年までに極度の貧困(1日1・25ドル未満で生活)や飢餓を撲滅することを国際社会の最優先課題とした。

 今後15年間の途上国支援の「羅針盤」(国連外交筋)となる。9月25〜27日に各国首脳らが集まる国連サミットで採択される予定。

 新目標は、日本でも課題になりつつある所得格差の縮小や女性差別の撤廃も掲げており、日本政府の政策にも影響を与えそうだ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 23:48:16.14ID:7iGBZ7oL0
>>198
勝手に人様の書き込みを転載するな害児
臭い池沼野郎は回線切ってママにでも慰めて貰っとけ

お前みたいなうんこ野郎はネットなんかするな
0202名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 00:09:40.93ID:WxkalaPFO
>>201ID:7iGBZ7oL死ね知的障害
0203名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 00:12:41.72ID:WxkalaPFO
知的障害者
447(2): 08/03(月)20:24 ID:7iGBZ7oL0(1/2) AAS
普通の子はそもそもイジメに合わないし、イジメに遭っても事態が深刻化する前にイジメっ子を返り討ちにしてしまうので問題にならない。
しかし妥協婚家庭の子は、
・知的ボーダー
・学習障害
・発達障害
・通常のブサイクを凌駕したキモメン
・吃音
・コミュ障
・運動音痴
・体力・筋力無し
省5
467(1): 08/03(月)23:50 ID:7iGBZ7oL0(2/2) AAS
ID:ZvUus1q4O=自閉症のキチガイ

なお貧困家庭出身なので未だにガラケーで必死に2chに張り付いている模様
0204名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 00:17:03.90ID:WxkalaPFO
>>196ID:7iGBZ7oL0
>>197ID:7iGBZ7oL0
>>201ID:7iGBZ7oL0
クソキモイ知的障害死ねゴミ消えろクズ
0205名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 00:23:06.95ID:QIcMvXl70
日経新聞でさえ、子供の学力は所得と親の学歴に比例する
という記事を出している。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 01:40:18.07ID:WxkalaPFO
>>196
>>197
>>201
ゴミクソゴキブリ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 03:33:28.50ID:1pjmuLR/0
自分が子を作らないのが、全てにおいて正しいことだってのは
高校あたりで気づいてたよ

残る遺伝子はカスだし、金ないからロクな投資できないし、
経験も少ないから経験からくる事も教えられないしね

親は何故 自分を産んだのかマジで謎
育てられないなら産むべきではない
完全に不幸ロード爆走中ですわ。。。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 06:15:46.34ID:usdWnRHo0
貧困撲滅はまず負け組が一生独身を通すことから始まる
0209名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 06:50:49.50ID:w2dwN5Eq0
貧乏だとめっちゃくちゃ視野が狭くなるからな
0210名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 09:55:41.81ID:mRQawaDDO
死んだ親父の通帳残高見たら20万しか入ってなくてクソワロタ
よく親になれたなこいつ
0211名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 12:15:47.00ID:hnjT/izdO
>>210
うちの親父は生きてるけど57にもなって貯金0円なんだが?w


俺が高校生の時までは自分の家の光景は当たり前のものだったから親父がギャンブルしてても何も思わなかったけど、今思うとクソ親父だわ

将来のこととか考えずに自分勝手に生きてきたんだろうな
うらやましいわ
0212名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 14:22:15.06ID:cTmXbLol0
親がパチンコやらない人間なら中の下か下の上家庭くらいにはなれたかも
貧乏貧乏言って嫁や子に暴力暴言しつつ毎日パチンコできるクズ男が結婚できた昭和おかしい
0213名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 18:47:42.27ID:0U96uPL20
うちは低収入なのに夫婦揃ってパチンコ行ってたよ。閉店までね。同級生らが受験とか大事なとき家族が協力してるのにね。家に残された兄弟でレトルト、インスタント食品を食べてた。
もちろん中卒で社会にだされた。何も知らない奴は俺のことを努力不足とか馬鹿扱いしてた。かなり遠回りしたが通信ながらやっと大卒になれた。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 19:55:29.94ID:iEzi3eLZ0
20万円も貯金あるのか?
俺は金の使い方が分からない。
貯金の仕方が分からない。
子供に無関心な親だったから何も教えられていない。
0215名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 20:53:21.60ID:FKxs7nVh0
>>208
同意。
>>212
家庭を持たないことにうるさかった時代なのがな・・・
少子化対策の名の下に復活してしまったらどうしよう・・・
0216名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 23:33:55.09ID:dc/p8TfP0
>>213
私もそうだった、妹と2人で菓子パンとか食べてたなぁ
高校は行かせてもらったけど授業料滞納で黒板に名前書かれたわ
まともに育てられないなら産むなと
0217名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 02:24:28.37ID:qqtG6YlMO
親知らずの虫歯が痛い
子供の頃に歯の大切さを親が教えてくれてたらこんなだらしない性格にはならなかったろうな
歯ブラシすら買ってこなかったからなクソ親
習慣が無いって本当に恐ろしい
20すぎて虫歯で苦しんで余計に金もかかって馬鹿みたいだわ
クソが
あー歯医者めんどくせぇな恥ずかしいし
どうして学生の頃に治さなかったの?って聞かれて貧乏だったんでって言うのすごい辛いんだよね
0218名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 03:04:10.03ID:6HEg1Dnz0
昨日アメリカンエキスプレスのプラチナカードのインビテーションが届いた 俺が通りますよっと
0219名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 08:59:55.06ID:NSLZ1w6i0
>>218
年間決済額どれくらいだよ!
0220名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 12:16:45.90ID:smJms2kkO
うちの両親がさ、近所の高校の周りに親が子供を迎えに車で来てるの見て「過保護」とか「子供だけで帰らせろ」とか言うんだけど、俺はどうせなら過保護なぐらいの意気込み持った親が良かったわ…
0221名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 13:47:47.02ID:qqtG6YlMO
過保護と過干渉は別物って言うしね
どっちが子供のこと考えてるかは明白
まぁ貧乏底辺クズ親の場合はどっちの場合も自己満足の塊なんだけど
0222名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 15:10:01.93ID:4QSfV7XN0
>>213
えらいね。
0223名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 18:05:37.64ID:amACs2GnO
496(5): 08/05(水)13:13 ID:/8M8wKkM0(1/2) AAS
>>481
俺は最近ROM専だよー
相変わらず「やらない理由」を屁理屈並べてんなー、って思いながらね

最近書き込んでるのは別の人
IDや文体とか見てる限り、2、3人いるみたいね

ただ煽りに来てるだけの人もいるけど、単純にアドバイスや叱咤激励みたいなレスもキミらは「説教」「自慢」「煽り」扱いして塞いじゃうんだね、もったいない

俺も綺麗事は嫌いだから諦めずに努力したら必ず報われるとか言うつもりはねーけど、
準備してなきゃ波が来てもその波に乗れねーのは確かだぞ?
その波がいつくるのか保証はないけどさ
そん時に指くわえて見送るのか?また親のせいにして僻むだけか?
これ以上自分を不幸にしてやるなよ
いくら弱くても貧しくても、心までクズになんなよ

502(4): 08/05(水)17:56 ID:/8M8wKkM0(2/2) AAS
>>501
自分が努力してもムダな存在というのは100歩譲ってその通りだとしても、だからって他者を貶すのはクズだと思うよ?
0224名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 18:38:01.84ID:4QSfV7XN0
>>223
本人が心より信頼出来る人から叱咤激励されたりアドバイスもらえば気持ちも多少なりとも動く人もいると思うけど、
たかが2ちゃんのこの様なスレでいくら声を大にして叫んでも、
スレチな書き込みする煩い奴としか映らないのでは。
無駄な努力は止めた方がよいと思う。 発言するにしても場所を考えよう。
0225名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 22:45:35.36ID:1xPlxGNv0
>>223コイツの話しは興味なし。
>>213この方の話しは興味があり、詳細を聞きたい。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 23:39:35.99ID:2a2aaqt/0
不遇を貧乏のせいにするのは、少なくとも日本では滑稽な話だ。

日本くらいだぜ、百姓の子供でも頑張って勉強すれば学費の安い東大京大行って官僚や政治家になれるのは。
ヨーロッパなんていくら高学歴でも家柄良くなければ出世できないなんてザラ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 23:50:15.28ID:mIGUV7uA0
日本はむしろ親の経済力で教育格差がつくようになっていて、OECDの中ではトップクラスに貧乏人の子供は頭よくても無駄になる国なんだが
0228名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 23:50:52.01ID:mIGUV7uA0
むしろ学費が安くて、頭が良ければ学歴を付けられるヨーロッパのほうが日本よりずっと良い
0229名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 23:56:38.17ID:+dMLlzQW0
今TVに出てる
水泳選手の瀬戸って奴さ、虐めっ子グループだったよ
俺は逆にそいつらにバカにされてた。
虐めっ子っぽい顔してるだろ?
0230名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 00:06:11.05ID:fDPC/qYI0
>>226
おまえ勉強不足だろ
それそもそも上がれるのは
DNAの良い組み合わせでたまたま才能持って生まれたサイコパス人間だぜ
大体の貧乏は上がれない
金持ちの方が上がれるのは乙武でも誰でもよく言ってる。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 00:07:16.05ID:fDPC/qYI0
ただの貧乏か、
そうじゃないかにも寄る
貧乏が関係ないなら、
育てる人間が育てられる側に障害があるか。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 00:08:14.97ID:fDPC/qYI0
一見、平等に見えてそうじゃないのは日本だってそう
与えられているようで、所詮はひと握りの幸運な人間。
貧乏ってのは金に限ったもんじゃない。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 00:13:56.83ID:fDPC/qYI0
あるように見えてないもんは無い、それに対する不満が生まれるのも当然。弱いから。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 00:41:55.53ID:pQ6VB2yu0
日本の富裕層である会社経営者、芸能人等は貧困家庭出身でしかも低学歴というケースが多い
低学歴貧乏でもその道で成功すれば金持ちなれる
日本は学歴社会というが、少なくとも学歴と収入は反比例する傾向にある

医者や弁護士より中高卒のパチ屋や族上りの土建屋社長の方が高収入なんて国は日本だけ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 00:42:31.14ID:fDPC/qYI0
やっぱり、ほとんどの貧乏はただの貧乏で、ルートが確立されてないから。
そんな根本も分からないのに、知ったかぶるな。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 00:45:08.52ID:pQ6VB2yu0
底辺這いずり回る人生しか送れないのは貧乏だからじゃない、アタマの問題だよ
勉強さえできたら医者でも弁護士でも政治家でも何でもなれる最高の国、ニッポン
0237名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 00:51:13.31ID:fDPC/qYI0
>>236
大体の貧乏はただの貧乏って意味分かるか?
大体の貧乏(バカ)にとっては最低って話じゃん。
負け組板ってさ、不平不満を言うだけの場所、
共感されるだけの場所なんだけどね。
死ねよ荒らし。
まあ、バカでも周囲が天才に
持ち上げる事は出来るけど、
そこにも金や運が絡んで面倒なんだなぁ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 00:53:41.13ID:fDPC/qYI0
頭に欠陥があるから貧乏になる、
負け組板で言う貧乏は金銭的なものだけじゃなく
貧乏以前に親に障害とか入ってるとかって概念だと
思ってたけど。
日本は他の国に比べればマシなところはあるが、
日本ならではの苦しみから目を背けるのは、お偉いさんの甘えだし逃げ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 01:05:35.12ID:5P52VsGn0
貧乏育ちが圧倒的に人生で不利なことには変わりはない。よく、「成人したら関係ない」とか言う奴いるけど成人するまでが大事なんだな。金銭的な問題だけでなく、人としての教育を貧乏家庭はおろそかにする。よって、欠陥品の成人ができてしまう。
0240名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 01:15:32.25ID:5P52VsGn0
俺自身も欠陥品だよ。15の時から精神疾患にかかりおっさんになっても完治はしてない。どうにか生活するだけの仕事はしているが、先は見えない人生。国や他人様の世話になるなら自ら人生を終える。親のように金銭にだらしなく借金踏み倒すような事はしない。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 01:46:23.91ID:daWb5Mnm0
小笠原美香小笠原美香小笠原美香小笠原美香
0242名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 06:49:49.25ID:FM6ktlkc0
218だが 統計で見たら 日本の 上位0.1%に入ってる 某大店の後継ぎだが まあ そんな事は どうでもいいが たしかに日本は平等じゃないわな 勝ち組はチャンスが多いけど 負け組だって 数少ないチャンスをモノにするかだけどな
0243名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 07:45:17.12ID:0lq8Towd0
カエルの子はカエルだ
0244名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 09:49:24.16ID:/O8woesCO
>>243
結局これでしょ
ダメな親から生まれた子供は無能だし貧乏な家庭で育った子供はお金に苦労する

稀に親がお金捻出して塾とか通わせたり、自ら努力して幸せになれる子供は居るだろうけど
0245名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 14:31:14.42ID:/35SHr+U0
>>236
そうなってないことが統計的に実証されてるんで、
0246名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 15:11:38.06ID:VzD12zwUO
お前より大変な奴は沢山いるんだぞ?甘えるなよ!
とかいうお決まりの説教文句
そんなこと言い出したら某国でカカオ採ってる子供達なんか目も当てられねーっつの
誰の方が苦労してるとか辛いとか知らねぇよボケ
こういうことほざいてる奴は本質が見えなくなって暴論に走りだす
クズ親とかな
いやてめぇのせいで辛い思いしたんだが?
病気になってさっさと死ねよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 16:54:39.37ID:0JfTikXR0
本当に貧乏だと親が税金滞納していて
その結果奨学金すら申請できない
0248名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 17:24:51.97ID:tQ+i906C0
必死に勉強して学費免除してもらって大学に進学し、アルバイトをしながら教科書代・通学定期代を稼いだけど
家族に早く定職に就いて家に金をもっと入れてくれないと破産すると言われ結局中退せざるをえなかった
今は工場で働き、給料のほぼ全て家に入れてる
いくら勉強ができてもどうしようもない貧乏ってのはあるもんだよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 19:10:40.28ID:KOhzlGx5O
アベノミクスで富裕層が増加 億ションが飛ぶように売れる 同時に貧困層も増加 250円弁当が飛ぶように売れる

企業と富裕層に金を集める
アベノミクスの正体

富裕層 233万人
貯蓄0円 4000万人 31.0%

富裕層
「予算は一億円ぐらいです」。
東京・西新宿のタワーマンション展示場。
モデルルームに毎週末約百組が訪れる。
医師の男性(36)は言う。
自動車販売が減り続ける中、
フェラーリなど高級輸入車も前年より好調だ。

貧困層
「二百五十円」の旗がはためく。JR神田駅の商店街。
格安弁当を求める人たちが店の外にあふれる。
「二年で時給は十円上がっただけ。
物価は円安や消費税でどんどん上がる」。
焼き肉店のアルバイト男性(21)は
節約のためここで昼食を済ます。
二百個の弁当が二十分で完売した。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 19:50:46.17ID:MNN+MR1r0
>>247
あーそれうちだわ
市営住宅すら入れなくて長屋に住んでた
生活保護のがきっといい暮らしだったと思う
0251名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 21:59:25.82ID:KOhzlGx5O
520(1): 08/06(木)21:29 ID:pG5UAc+c0(1/4) AAS
俺はいっぱい精神的虐待もされたし、経済的虐待もされたけど
小中広大と友達もたくさんできて、楽しい学生生活を送れた
奨学金で国立医学部に行って、医者になった
結婚して自分も親になった

子供の頃は親のことは嫌いだったけど、自分も親になって、その苦労もわかるから感謝している
年老いた親に今度は自分が恩を返す番だと思って親孝行もたくさんしているつもり

親は子供には厳しかったけど、孫はすごく可愛がってくれている
でも結局、また親に孫のことで面倒をかけてるのかな?w
523(1): 08/06(木)21:46 ID:pG5UAc+c0(2/4) AAS
頭は悪いし、内気な性格だよ?
それでも勉強は一生懸命したし、内気な性格だけど勇気を持って心を開いて
友達の輪に入っていったよ?

正直、家庭環境も才能も最低レベルだと思う、自分のことながらw
524(1): 08/06(木)21:48 ID:pG5UAc+c0(3/4) AAS
仕事をしてみれば、仕事の大変さもわかるし、親になってみれば、親の大変さもわかる
それを同時にすることがどれだけ大変かもわかる
525(1): 08/06(木)21:50 ID:pG5UAc+c0(4/4) AAS
中学生とかなら、親に八つ当たりする気持ちもわかるけど
いい歳してそんなことをしてるのは本当にかっこ悪いし、最低の行為
0252名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 01:40:32.61ID:4+zrUqBa0
うちも税金滞納、じこ
0253名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 02:48:39.06ID:QiOSPv6VO
>>251
本質が見えてないな
貧乏生まれの底辺が賢そうな見栄張って馬鹿露呈してる例
0254名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 05:28:11.53ID:EapdZ62O0
こんなとこにいるヤツが
本質だの核心だの言ってもただの草

草^^()
0255名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 06:43:02.46ID:QiOSPv6VO
(笑)
0256名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 08:36:39.40ID:OEHksnAk0
貧乏人というは本当に訳のわからんことで腹を立て、キれる
周りの人間が「は?なんでこいつ突然怒ってんの?」って思うようなことでキれる
性格に問題のある輩が凄く多い
0257名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 09:06:55.99ID:Mp4E0zh/0
発達障害
0258名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 11:11:27.00ID:w0+AzP6b0
発達障害だな
0259名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 12:09:44.26ID:voXWXLMe0
>>256
頭も貧乏っつってんじゃん。
自覚してもこの部分が貧乏ってのがあって
それは変えられない。
まあ賢い人次第だな。お前じゃなくて。

ぶっちゃけ、ネットで書く事が全てじゃない。
俺も昨日、過去のトラウマを夢で思い出した。
結構ある。真実は説教厨の手には追えない。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 12:55:14.74ID:gmDH8Lx50
ここのスレの親って、アフリカ諸国の役人みたいだな。
パチンコ⇒アフリカ役人の国民そっちのけの豪遊
家に給料入れろ⇒アフリカでの労働者搾取&重労働
DV⇒アフリカ諸国での国民弾圧、虐殺、」紛争
生活保護を無駄使い⇒国連の援助を無駄使いし自分達の私腹に

その他、勤勉性の低さや暴力性の高さなど、いろいろダブってる
とこがあるな、貧乏底辺親とアフリカ諸国は
0261名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 14:05:53.92ID:xEjTq1pQ0
ならアフリカの役人は全員人格障害ってことになるか
0262名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 14:14:39.91ID:QiOSPv6VO
子供いるのに貧乏な時点でな
戦時中か終戦直後ならともかく
0263名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 17:51:24.03ID:OEHksnAk0
>>257
>>258
だろうね
0264名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 18:57:48.68ID:hXaw6mp4O
541(1): 08/07(金)03:30 ID:+RSrT05m0(1/5) AAS
>>538
昔から日本の高学歴は低学歴よりも基礎体力あるよ。
家柄が良くて金持ちの傾向があるから良い食事して育ってるんだよ。
その積み重ねが勉強だったり基礎体力に反映されている。
高校野球の全国大会だって公立NO.1進学校が出場したりするでしょ?
あなたたちが住んでるところの地方大会だって超進学校の公立高校だって4回戦とか勝ち進んでいるでしょ?
レギュラーやリザーブだけじゃなくてベンチ入りできない人の基礎体力だって高いんだよ。

546(1): 08/07(金)04:25 ID:+RSrT05m0(3/5) AAS
まあ「負け組です」て自分が勝手に白旗あげてるにすぎないからな。
「社会」みたいな得体のしれないものに対して「負けました」なんて愚の骨頂だよ。
そりゃ大学まで行って司法試験を何回も受験に失敗して「負け組です」というのならわからなくもないが。
自分は誰に負けたのか、誰の子分として活動してるのか、はっきりしなかったら自分が自分にレッテル張りしてるにすぎない。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 08:33:39.64ID:BTsh/3vu0
>>264
朝→ヤマザキ食パンにマーガリン
  牛乳

昼→学校給食

夜→ホットプレートで焼きそば
  白米

学校給食が一番まともな家だよ
俺はチビガリなんだけど親はデブ
金持ちところのママンはスリム 
0266名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 10:03:23.78ID:fgzsv1ZG0
子供放置して好き勝手遊ぶバカ親は、子供作っちゃいかん
独身もしくは子供がいないなら好きにしたらいいが
0267名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 12:41:47.53ID:gVXBNAur0
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/14889/
貧乏でも遊べる完全無料RPG
0268名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 12:57:45.52ID:ArpFkPSj0
休日の昼飯は具無しインスタントラーメンが鉄板
0269名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 13:20:17.64ID:IlXq92Jf0
料理嫌いは主婦には向かないので結婚しないでくれっての
0270名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 13:41:24.46ID:/P4cuKLx0
日経225先物オプション実況スレ20045©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1438986372/

866 ν-ダイエー【B:110 W:104 H:109 (Jabba the Hutt)】 【利用料 24334 ₲】 ◆ElliottiOU https://twitter.com/nk225_elliott/ 2015/08/08(土) 12:58:06.69 ID:+b8mKss/0
確かにオレほど有能な人間が子孫を残さないのは人類にとって
不利益なことだから結婚して子供を作る目処がたっていない状況では
不毛な人生を生きていると言われても仕方ない
だが一方で箸にも棒にもかからないカスのような奴が2人、3人と
子供を作るのもたいして意味ないように見えてしまうけど
しかし、能力の無い奴ほど沢山いないと土方とか工場のライン工のような
能力がなくてもできる作業をする人間がいなくなるから必要なんだよな

879 ν-ダイエー【B:87 W:50 H:91 (B cup)】 【利用料 24334 ₲】 ◆ElliottiOU https://twitter.com/nk225_elliott/ 2015/08/08(土) 13:01:31.07 ID:+b8mKss/0
>>872
とんでもない
あなたのような方がいらっしゃるから私たちが工業製品を
買って利用することができるんです
むしろ感謝の意を表さずに入られません

896 ν-ダイエー【B:117 W:55 H:76 (H cup)】 【利用料 24334 ₲】 ◆ElliottiOU https://twitter.com/nk225_elliott/ 2015/08/08(土) 13:05:45.40 ID:+b8mKss/0
>>884
そうですね
知的労働者である私の基準で考えてしまい、土方やライン工の方々を
無能呼ばわりしてしまいましたが、その方々も土方やライン工をする能力に
長けているとみれば全く無能ではありませんよね
大変失礼いたしました
0271名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 14:06:02.67ID:R24A5IP30
仕送り30万もらってるニコ生主が官僚の父から説教を受ける 「ニートやってたら未来無し」
0272名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 15:48:59.76ID:dAMtqfTH0
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
0273名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 17:17:41.35ID:jNpOKCd10
人との会話が辛い
親にそんなにしてもらってるんだって、羨ましくて妬ましくて
それを当たり前のように話すクソどもが憎くて憎くて
この怒りをどこにぶつければいい
0274名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 18:34:42.74ID:/MZ9g6vh0
悪いのはそういう話をする他人じゃなくてバカ親だからな
0275名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 18:45:25.05ID:jNpOKCd10
>>274
分かってる
だから日頃耐えながらも笑顔で話すようにしてる
妬んだり比較したり、自分を含めて人間が嫌いだ
死ぬまでこんな苦しみがずっと続くのかと思うと
0276名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 20:58:57.42ID:KhJQRM3OO
社会「貧乏人は不自由なので子供を作る資格はない。」


まず、子どもを作る時に親として考えて欲しい事がある。
子どもには生まれるか生まれないかの選択権はないけど、親には産む産まないの選択権はある。
子どもを作る以上、子どもの幸せを第一に考えなくてはならない。
幸せって難しいけど、「その時代の当たり前」を満たしてあげること。が最低条件だと思う。
昔はそれが成人するまで衣食住を満たしてやることだったかもしれない。
でも今は明らかに違う。4年制の大学に行かせる事。これが当たり前。
これを満たせられないなら子どもを作る権利はない。
勿論それが許されない国のシステムがダメなんだが、このシステムの下ではこうする以外にない。

39 :名無しさん@おーぷん :2015/02/09(月)18:53:54
>>36
そうそう。一時マイナスでも長いスパンでプラスにすればいい。
それこそピケティが言ってたことだよね。
最初から莫大なお金持ってれば国債買っとけばそれだけで生活していけるからね。

ただ貧乏から抜け出したかったら「それ相応の覚悟が必要」ということ。
先進国の中でアメリカに次いで断トツの小さな政府の日本ではノーリスクで這い上がることなど不可能。

50 :名無しさん@おーぷん :2015/02/09(月)19:14:27
子ども目線では、
「良い環境を貪欲に探し、特攻しつづける」ことがとにかく大事。
俺はみんな「自己」を過信しすぎてるように思う。
遺伝で、とか、自分はこういう人だから、とか。人間なんて所詮環境依存の生き物なんだから。
0277名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 21:00:56.26ID:KhJQRM3OO
【金銭貧困の方が辛いお】低所得よりも怖いのは“精神的な貧困”
低所得よりも怖いのは“精神的な貧困”

「未婚化が進む日本では、高齢男性の“おひとりさま”世帯はより増えていきます。
経済的な貧困の解決は政治の問題ですが、“精神的な貧困”に陥らない方策を提示することが社会学的な課題です」

 そう語るのは社会学者の阿部真大氏。
精神的な貧困の代表である孤立化は未婚化が進む現代人にも悩みの種だ。

「老人ホームの調査をする際、たむろしておしゃべりしている女性に対して、男性は独りぽつねんとしている姿を目にします。
別に『男もおしゃべりのスキルを』と言っているわけではなく、“独りでいても孤独を感じない”ということが重要です。これは“他人志向型”
――つまり他者からの評価を価値基準とする出世競争に邁進してきた人ほど陥りやすい。
精神的貧困を避けるためには、自分だけが楽しめる価値観を持った、“内部志向型”の人間を目指すべきです」

 定年後、おもむろに趣味を持ち始めようとして挫折する高齢者は多い。
現役世代のうちに、仕事とは別の趣味や生きがい、人的ネットワークを持つことが大切なのだ。

「高齢化社会というとマイナス面ばかりが取りざたされますが、見方を変えれば、“知恵を持ち、落ち着いて物事を見れる”人が多い社会ともいえます。
成熟した高齢者の知恵とは生きるための工夫や、人付き合いのスキルである“生活知”のこと。
コンテンツばかりが高齢化している今の消費社会では見えづらいですが、老後は消費することが豊かさには直結しません。
そのために必要なインテリジェンスは、今からでもカネをかけずに身につけることができます」

 カネがすべての価値観が閉塞感を生み格差を感じる。ボロを着てても心は錦の精神が重要だ。 <取材・文/スギナミ>

<3か条>

1 孤立しても孤独を感じない内部志向型の人間を目指す

2 現役世代のうちに仕事とは別の趣味、仲間を見つける

3 生活知を磨くことが尊敬される老人への第一歩
0278名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 21:12:06.69ID:h7X9yK9DO
貧乏底辺クズ親って子供に楽しい経験させることにすら嫌悪感というかイライラしてる傾向ない?
中学生のとき年に一度の港祭りに夜9時くらいまで行って、帰ったら親父にブチギレされたわ
あと小4のとき友達が誕生日会に呼んでくれて今日遅くなるけど友達のお母さんもいるから大丈夫だよって言ったのに、帰ったら何時だと思ってんだとか言ってブチギレ
子供の将来の社交性とかそういうのもどうでもいいんだろうな
マジでクソ
死ねやカス
0279名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 22:16:59.47ID:/oBKgyHG0
>>129
そら普通の奴が学生してる時に鳶職とかで稼いでるからやろ
20前なのに月収30とか普通に超えるで
0280名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 23:32:06.83ID:3QGUihSW0
>>278
貧乏底辺クズは知的ボーダーと精神障害を持って生まれてるから社会的な常識やまともな子育てを期待してはいけない
0281名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 02:05:51.43ID:oqTfWmMB0
なんやねんマイナンバーて。国保以外の税金なんてろくに存在すら知らんてのに。会社に全部見られてしまうんか。こっちは底辺フリーターやぞ勘弁してや
0282名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 02:07:12.62ID:30vsL6wy0
久しぶりにここにきた
うちは両親頭は悪いけど、貧乏の原因の大部分は母親のパチンコ狂いだったと思う
親父は頭は悪いが悪い人間ではなかった
親父は2年半くらい前に死んで、ガンで年も年だったしそろそろってのも分かってたから泣かなかった
けど今朝死んで初めて親父の夢見て、なんか夢の中でおれが泣いてて親父が泣くなって言ってて、起きた瞬間親父ってまだ生きてるのか死んでるのかわからんくなって、死んでるって思い出した瞬間少しだけ涙出た
あの夢はなんだったんだろ
0283名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 09:47:17.86ID:oqTfWmMB0
うちは親父が仕事せんわギャンブルするわでずっと貧乏やったな。
納屋みたいなとこに住んどったけど夏は家中にゴキブリとシロアリおった。電気にたかって飛び回っててな。

床も穴だらけで西側は床が抜けたのか腐ったのかで半分無かったわ。今思えばあれは貧乏なんてレベルじゃない。水なくて夜学校に汲みに行ったこともあった
0284名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 10:40:51.86ID:EwccGOOp0
仕事嫌いギャンブル好きって・・・そもそも結婚する資格なし。

子供を守る力のないやつが親になる資格はない。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 12:50:13.43ID:2Ui0i9a0O
ワイ末っ子
兄弟の中で何故か一番頭が悪く一番背も低く一番体重も軽く一番少食で一番一番一番一番一番一番一番
もちろん生まれた時からクソ貧乏
0286名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 12:59:43.90ID:UVENwYFK0
>>284
ほんとだね

あと、生きる気力も目標もないヤツは他の生命を奪って食べてまで生きる資格ないと思うわ
0287名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 15:24:49.64ID:59PqGlby0
親に教材を買う金が無いと言われてじゃあ何で金が無いのにパチンコするの?って聞いたら増やすためにしてるんだよ!ってキレられてもう駄目だと思った
0288名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 15:37:24.55ID:EwccGOOp0
教材買う金まで朝鮮玉入れにつぎ込む?そりゃ国賊だ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 15:47:15.60ID:hV1RSw7N0
>>278
楽しい思い出作りを軽視、
これは酷過ぎる。
楽しい思い出が多いかどうかで後の人生大違いなのにな・・・

「子が楽しい経験をすること」を嫉妬しているのか、
「友達と行動すること」が親に都合悪い(つまり家族至上主義)のか・・・
0290名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 17:27:49.28ID:FuQF4jhiO
>>287
俺のクソ親父と理屈いっしょww
増えるわけねぇのにな

高校の修学旅行の時に親父がギャンブルに金使いすぎて小遣い0円で行くのカッコ悪いから修学旅行当日辞退したんだけど、親父が朝起きてきて開口一番「行ってきたら良かったのに」だからな
どこの高校生に修学旅行道中0円で耐えれる奴が居るんだよ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 17:45:00.18ID:Dgnb1O+l0
>>289
うちも貧乏で両親はベクトル違いで家族強制行動だった
自分一人で行動や会社での旅行ですら
お前ばかりが良いところに行って!親は家族は誰一人そんなところには行ったことがない!と嫌み
仕事の給料の1万しか小遣いよこさなかったのに
その金を家族に使えお前は働いてるから金分配しろ だよ
で、自分のお金が無くて休日バイトに行けばこの守銭奴そんなに金金金に拘って
物ばかり買おうとして贅沢なんだよ家族は何も持ってないと 
母親はどうも頭がおかしいし勉強以外家事以外は桁外れに世間知らずだ

もっともキチガイ貧乏と離婚しないで愚痴ばかり八つ当たりだけで
夫婦やっていこうとしてるんだから賢いわけがない
0292名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 17:49:36.54ID:Dgnb1O+l0
単に家族で一番当たりやすかったし嫌いだったのだろうね
だから私にだけ全方位攻撃仕掛けたんだろ
母親は息子と旦那の奴隷にはなるけど娘は自分以下の婢女だから自分より幸福そうに見えれば攻撃する
貧乏で両親毒親ってよくあるだろけどうちは勉強と生活一般の常識は有るだけに厄介だったな
0293名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 18:09:02.86ID:hmVY+iDv0
>>285貧乏家庭だと一人っ子の方がましだよ
子沢山の末っ子は上の兄弟のサンドバックになるだけ

殴られたり、物を取られても親に訴えても弱いお前が悪いで終わり
貧しく毒親でも兄弟仲良く助け合うなんてドラマだけの世界だよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 18:42:29.05ID:UX92STHH0
金も計画性もないなら独身でいろって話だな
独身なら貯金ゼロだろうが何も問題ない
0295名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 18:55:24.74ID:Z5p0isli0
パチンコに有り金全部つぎ込むくせに風呂ケチるキチガイ両親だった
風呂、長屋のボロボロの風呂だけど毎日入りたかった
隣のジジイによく覗かれた、怒る気にもなれなかった
ガス水道電気、止まっても驚かない、いつもの事
こんな生活でまともに(自分比)よく育ったな私、と思う
0296名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 19:07:35.18ID:jf3cSrd20
負の連鎖から逃げ出したくて親を捨てた俺もまたクズ
0297名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 21:09:07.60ID:okNQY8qjO
581: 08/09(日)07:52 ID:UVENwYFK0(1) AAS
>>579
たかだか1kmを「マラソン」とは言わんぞ
インテリジェンスw
このスレにインテリジェンスの欠片も感じたことないぞ?
TVやネットでかじった程度の「知ったかぶり」なら多々見受けるが

結果を伴わない屁理屈を能書き、戯れ言と言うんだよ
悔しかったら認められるだけの説得力を身に付けな
0298名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 21:27:30.96ID:okNQY8qjO
親が貧乏な子供って親の介護どうするんだろうな 貧乏だと施設に入れる金もないし詰んでるだろ


貧困に苦しむ下流老人 年収1200万円から父親の介護を機に生活が一変
お金も家族も友人もいない…凶悪化する“下流老人”の犯罪事情

警察庁の調査によれば、全国の警察が今年上半期に摘発した刑法犯のうち、
65歳以上の高齢者は2万3656人で、14〜19歳は1万9670人に達した。年齢層別に統計を取り始めた1989年以降では、
初めて半期ベースで高齢者が10代を上回ったのだ。

「高齢者の犯罪は、凶暴化の傾向も見受けられる。
摘発された高齢者のうち、粗暴犯は前年から10%以上増え、そのうち殺人や強盗などの凶悪犯が占める割合も増加している。」(全国紙社会部記者)

その要因のひとつとして指摘されているのが、高齢者の貧困問題。
いわゆる「下流老人」の増加である。
フライデー8月14日号(講談社)は、カネも家族も友人もなく、最底辺の生活を強いられる彼らの悲惨な暮らしぶりをルポしている。

同誌によれば、45歳まで大手百貨店の正社員として働き、年収1200万円を手にしていたある男性(60)は、
病気になった父親の介護のために退職を余儀なくされたことが転落のきっかけだった。

再就職したスポーツ用品店は5年で辞めざるを得なくなり、トラック運転手などの職を転々。
2009年には住んでいたアパートを家賃滞納で追い出され、路上生活を送るハメになったという。

普通の暮らしを送っていても、ちょっとした綻びから人生が暗転するというわけだ。
われわれにとっても決して他人事ではない問題なのだ。
格差の拡大によって犯罪リスクも上昇する。暴走老人がさらに増えるのは間違いないようだ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 21:32:33.08ID:S9T2Knim0
父親が一昨年逝って母親一人暮らし
年金が月に9万、当然賃貸なので家賃4万弱
生活出来ない、生活保護の申請するとか言われて
私は結婚してるからそういう連絡されると非常に困る
なので毎月いくらか出すか、何か買ってあげるかそんな感じ
まだ体は大丈夫そうだから金銭的な援助で済んでる
本当は見捨ててほったらかしにしたいけどね
0300名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 22:32:25.77ID:y/a6T9Qx0
貧乏背負わせるために子作りされるともう逃げ場がない
親は恩着せたり苦労の愚痴ばかりだし
家族の犠牲のために産まれたと思うよやるせない
当たられたりバカ呼ばわりされたりしながら金だけはしっかりよこせだもんな
やっぱりどっか人としておかしいんだよ
0301名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 23:47:44.57ID:hmVY+iDv0
>>295親がキチガイだとグレる気にもならない
だって普段から悪い意味で目立っているのにこれ以上は嫌だよ

グレるやつは冷淡な親でも表面上は普通の家庭の振りしているのが多かった
暴れて恥じかかせてやるって感じだけど、うちは親の方が暴れているから無理w
0302名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 00:11:25.92ID:oCilfotK0
>>301
そうなの、親がアホで目立つのに私まで同じように見られるのがとにかく嫌だった
コソコソコソコソ長屋に帰りコソコソコソコソ長屋を出る
誰かに見られたらどうしよう、そればっかりだった
いい年になった今でも他人の眼が異常に氣になる
0303名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 02:01:34.84ID:dcfuwizh0
炭水化物(小麦、米)=砂糖

・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

小麦は『毒』です。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 03:44:01.45ID:6fPSs9JG0
自分は中国の貧しい農村で生まれた中国人です
自分が住んでた村には電気はあったけど
水道、ガス、風呂、トイレがなくて
日本に来るまで一度も風呂に入ったことがなかった
服もきたきりすずめだった

日本に来てからもろくに風呂に入らずいつも同じ服を着てたから
日本人の同級生に嫌われてた

自分が嫌われてる理由をわかってるようでわかってなかった
0305名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 17:16:05.62ID:92cSaBh10
うちの小学校は残留孤児の受け入れ学級あったけど巨大市営団地だったからか
馴染めてたな 貧乏人同士で
0306名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 17:16:55.06ID:92cSaBh10
ちなみにうちの市営住宅も風呂なかったよ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 18:30:23.44ID:tq2E9DUZ0
>>304
中国の農村ってこっちより酷なイメージだが
こうして日本に来て日本語を覚えて書いてる時点で
勉強は出来るみたいだし、日本に来て住むお金があったのか?
どういう状況なのか全くわからん
03083042015/08/10(月) 21:38:12.01ID:JPYbaqKP0
>>307
祖母が中国残留婦人の日本人です
幼い頃に日本に移住してきたのですが
ろくにしつけもされず
基本的な生活習慣も教えてもらえず
頭も悪すぎて全く勉強もできず
日本語しか話せない最底辺の中国人です

祖母は日本語が話せるのですが
読み書きができません
帰国したときもかなりの高齢だったし
祖母が日本にいた頃の日本は
まだ貧しかったので浦島太郎状態?で
祖母に頼ることはできませんでした

小学生の頃
半年も学校休まされて
中国に里帰りしたのですが
一度も勉強しないで一度もテレビもみないで
一度も風呂に入らず一度も歯を磨かず
服も着た切りすずめで
遊び相手もいなくて毎日することがなくて思考が停止してました
大人しい子供だったからずっと親の言うこと聞いて
大人しくしてたんですけど
ある日、日本に帰りたいって泣きながらごねたら親にビンタされて
鼻血と鼻水がでました

日本に帰国してから学校でシラミを発見されて
保健室で先生に髪の毛ショートに切られて薬をかけられました
バカな子供だったので意味もわからずにヘラヘラしてました
今、思い出すと恥ずかしくてたまらないです
0309名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 22:32:16.91ID:tq2E9DUZ0
なるほど、パッと見で中国からの留学生か何かかと思ってた
日本育ちの中国人で、このスレによくある常識しらずの不潔な子か
逆らえない暴力で抑圧されると思考停止して
馬鹿みたいになって本当に自分で判断できない馬鹿になってしまうよな

日本語しか話せないなら中国での生活は余計にトラウマになってそうだな…
0310名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 19:14:39.62ID:GPt9VMe70
今思えばパチンコ台を買うくせに
0311名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 00:25:31.72ID:togSHgUJ0
俳優の成宮寛貴(32)が14歳時に母親が他界した後、“親代わり”として弟を大学へ入学させるまで支え続けた姿に対し、ネット上で称賛の声が続出している。

成宮は3日放送のTBS系「A−Studio」にゲスト出演。番組では成宮が母子家庭で育ったこと、14歳時にその母も他界し、
6歳年下の弟と生活していたことなどが明かされた。成宮は母が他界後、引っ越しセンターで働き始め、弟との生活を支えたという。
その時の心境についてMCを務める落語家でタレントの笑福亭鶴瓶(63)が「不安やったろ?」と尋ねると、
成宮は「一生懸命だったので、その状況は変えられないから、そこから上手く上がって行くしかない」と思って踏ん張っていたと振り返った。

その後、成宮は俳優として芸能界入りをし、弟を高校、大学に通わせ、現在は就職、結婚までさせることができたことを鶴瓶が紹介した。
成宮は自身が中学1年くらいまでしか通学できなかったため「学歴がどれだけ世間に出るのに大事か身に染みた」といい、
弟には学歴をつけさせたかったのだという。また、弟をわざわざ浪人生活をさせてまでランクの高い大学へ進学させたことなども明かされた。

鶴瓶から「結婚もしてホッとしたやろ?」と、“親代わり”として弟を巣立たせた気持ちを尋ねられると、
成宮は「放っとけば勝手に育つという感じが途中からしてきて、あまり面倒を見過ぎるのは良くないなという感じがあった」と語りながらもその表情は安堵(ど)に満ちていた。

番組最後には、弟からのサプライズの手紙を鶴瓶が代読。手紙には母親の葬儀の際、成宮が弟に「最後くらい我慢しろ。お母さん心配で休めないぞ。
これからは二人で頑張ろう」と声を掛けたエピソードや、「自分の青春にかえてまで弟の私を育ててくれたことに感謝してもしきれません」など弟からの感謝の言葉がつづられていた。
その手紙にクールな成宮は口を真一文字に結んで涙を堪える。そして「あいつのおかげで強くなれたと思う。弟がいたからこそ」と思いを吐露した。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 04:29:16.64ID:PG4La/gh0
>>311
貧困家庭は親がいないほうが生活が楽になる場合もある
0313名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 11:56:10.52ID:UdulcwO20
>>311普通親が14歳で死んだら施設に行くと思うけど、親戚など
大人や学校の先生は何をしていたんだよ
中学生を雇い学校にも行かせない引越し屋ってなに、スラムなのか

本当に貧困なら役者なんて目指せないよ
いろいろコネ作りで金もかかるし、売れるまで親か彼女に食わせてもらう世界だ
弟も浪人して大学とか親もいないのに異常だしウソ臭い話だな
0314名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 12:46:10.47ID:HxJAYsc80
まあ貧乏ではないだろうなとは思うの
0315名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 13:24:20.87ID:aaA24E7P0
子が中学生位までに持ち家持てなかった親って
実家を継ぐ予定や転勤族や本当は即金で買えるけど
賃貸気楽って人を除けば
そのまま一生貧乏賃貸決定だよね
0316名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 13:40:45.23ID:T8YFZfNm0
>>311
これは少し誤魔化していて
成宮君が芸能界入りしたきっかけは新宿二丁目のハッテン場で芸能関係者にスカウトされたから
ハッテン場にイケメンで可愛いってことで評判で売れっ子になった
その噂を聞きつけた芸能関係者が成宮君をスカウトして芸能界入り
ハッテン場の頃から金持ってるホモが支援者として面倒を見ていた
イケメンだから最底辺から脱出できたのであって不細工だったら即効で詰んでたね
0317名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 13:58:47.71ID:UdulcwO20
女ならキャバ嬢が芸能関係者に気に入られ愛人になりデビューしたのと同じだ
美輪明弘も三島が出入りするバーで贔屓されていたらしいな

最低辺の人間でも容姿と才能があれば運次第で芸能関係で成功出来るんだな
大半のやつは風俗系で搾取されぼろぼろになり、歳をくったら無残に捨てられるだけだ
0318名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 14:14:20.76ID:I9piwkod0
首吊ってたら親に止められて謝罪された。復讐したかったからいいけど、本当に最低な気分だったよ。無責任だよなぁ、別に不幸じゃないし
0319名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 14:26:39.91ID:R1c4U2iQ0
そういえば演歌の誰かさんも二丁目では有名で、その筋の人に引き立てでゲイから芸能界入りしたんだよ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 15:06:33.42ID:aBDe6FVf0
貧乏人なんて容姿すら良くないよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 15:08:53.24ID:nA6VnYo30
逆コナンやマイナス思考や被害者意識強い攻撃的な親だと最終的にいないほうがマシになるな
小学生くらいは親がいない事が辛いかもしれないけど耐え抜けば
クズ親持ちよりは良い生活ができるようになると思う
0322名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 17:00:51.22ID:yBcWONMQ0
俺の両親は56で無職、俺の月30万の給料をアテにしてそれで生活している
俺の手元に残るのは毎月食費抜いたら3000円ぐらい
出て行こうかと思ったが出ていかれると困ると泣き喚かれ、警察呼ぶハメになって警官から「親はもっと大切にしないといけない」って説教された
マジで地獄としか思えん 早く死んでくれ
0323名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 19:29:28.51ID:OXmn/wrF0
>>322
大切に育てられてないから、親を大切に思えないんだよなー
0324名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 19:35:15.35ID:EAZ5xYY+0
>>312
もし民法818条という壁がなければ・・・
>>322
親絶対主義の世の中・・・
酷いことだ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 19:39:53.39ID:HxJAYsc80
健康で文化的な生活とは何なのか?
おそらく政治家の言う「国民」に私は入ってないんだろうなとは
思う
0326メイソウ2015/08/12(水) 20:01:41.00ID:ijM1K54r0
焼き鳥
0327名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 20:01:57.90ID:LeC2oPDIO
>>322
俺のとこも親父が57にして無職な上ギャンブル好きだから困る
母はパート行ってるが、働いて親父のギャンブル代に消えるの嫌だから俺は働いてないし働く意欲が湧かない
0328名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 20:10:10.76ID:EAZ5xYY+0
>>325
政治家も会派によるのだろうが、
少なくとも今のよ・・・おっと誰か(ry
0329名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 20:10:52.86ID:NHhUe/gyO
10代でスポーツで活躍したり色んなところに旅行したりしてる人見るともう本当に死にたくなる
0330名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 21:10:23.57ID:4oDPIsZa0
>>312
>>313
>>316

お前らって本当に性根まで真性のクズなのな
0331名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 21:40:31.84ID:DpdhM1+s0
盆休みだな
友達とかがSNSにアップしてる実家の豪邸っぷりに生きてる世界が違いすぎるわなと毎年思い知らされるわw
俺は何があっても実家の写真なんて載せられねえわ…
0332名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 21:44:02.27ID:KUBXUThQO
ビルゲイツ「女性は晩婚化させたほうがいい。女性の権利、知識、スキルを与えれば子どもの貧困は減る」
0333名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 21:44:48.37ID:KUBXUThQO
日本で階層化が進行中 貧困層の子供はパチンコ、富裕層の子供は芸術など趣味、嗜好の違いが出る
0334名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 21:45:21.01ID:KUBXUThQO
ビルゲイツ「世界から貧困を無くす。アフリカにネット環境、インフラ整備、教育水準を向上させる」
0335名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 21:57:44.32ID:EAZ5xYY+0
>>329
分かる(といっても死ぬのは恐ろしいが)・・・

旅行も家族と行くのか一人で・友達と行くのか、
経済力が関係するのは言うまでもないが、
後者となると未成年のうちは親の理解があるかどうかも重要となる。
過干渉な家庭・思い出作りを軽視する家庭ではとてもできたものではない。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 23:01:36.66ID:CGHVPojd0
親がメンタル子供
格下のお前が俺が稼いだ金で楽しく過ごすなんて絶対に無いという
嗜虐と征服欲丸出しで子供に接してくる
その上常識なしの馬鹿なので思い出になるようなイベントなんて起きるわけがない
0337名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 12:30:18.74ID:s1//uWk90
>>313
そうだと思う。まだ高校生くらいの年齢なら言ってることも分かるが、
14歳だと中学までは義務教育だから義務教育受けられる環境は与えられないといけない環境は国が保障している。
よって施設に入ることは必然。
成宮が14歳で中学辞めたとなると、それは本人の意思。
弟の為に中学を辞めないといけなかったと捉えるのはあまりにも作られた美談。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 12:52:27.34ID:zaCypviy0
中学生と小学生の親の死んだ兄弟が残されたら、施設に入り高校まで出してもらえるよ
保護者の死後に登校しなくなったら、学校は児童相談所に連絡を入れる

弟のために中学を辞め働いたというのは作り話
働いて弟を大学に入れたのは事実と思うが、中学中退は本人の事情で意思だろう
0339名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 14:26:13.07ID:JIr9kmR9O
派遣労働者への過酷な差別「汚いから食堂に来るな、エレベーター使うんじゃねえよ」


――派遣労働についてはこれまでも社会問題化しています。なぜ、こうした状態が続いているのでしょうか?

中沢:そもそも派遣労働者は合理化・効率化のための雇用形態です。派遣先企業にしてみたら、世話をするのはムダ、こきつかわないと損という発想なんでしょう。
だから、派遣はエレベーターを使うな、汚れるから食堂も使うな、ボールペン1本貸すな、となる。主従関係をはっきりさせて、怒鳴りつけて、威圧して、圧迫して働かせる。

派遣労働を使って効率化しないと、生き残れないとコンサルタントに言われたら、経営者は納得し末端の社員に指示を出す。指示された社員もそれに従うでしょう。
倉庫管理の仕事で新入社員の間違いを注意しアドバイスしたら、「派遣のくせに」と辞めさせられた人もいますよ。差別を容認する間違った意識があって、自分の会社の利益に直結するとなれば堂々とやってしまう。企業側には、それが“善”ですから。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 19:09:38.66ID:5J2iKJmS0
食堂もエレベータもその会社の所有物だから
他の会社の人間には「使うな」と言えるわな

派遣なんて他所の会社の人間なんだからさ
0341名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 22:55:20.63ID:46JvUpzl0
親が死んで引き取り手がなければ施設行き
中学生の意思だけで学校は辞められない
0342名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 06:19:35.80ID:+mRvtTHH0
>>341
これだから未成年のうちは辛いものだ。
本人で何とかしたくても親等が同意しないことには始まらないという現実・・・
0343名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 06:39:25.40ID:F8MIgbTQ0
借金してしまった・・・・ということが人生であった場合。

親に相談して返済してもらう。
一旦実家に戻り生活基盤を再構築する。
等々。
問題が起きたとき親に相談する方法を取るので失敗が最小限に抑えられるが、
貧乏家庭に生まれた場合はそういうことができない。
貧乏家庭というより、貧乏家庭になるべき人格の親だった場合と言うのが良いかもしれない。

結局、無理をして傷口が広がってしまう。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 10:30:44.79ID:aZ+Jn6yL0
親がものすごくアホで辛い
0345名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 15:54:25.13ID:cvttM27X0
うん
親は確実に頭が悪い
勉学とは別な意味で
なまじっか勉学は出来るだけに鼻持ちならない
0346名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 17:11:00.90ID:+o0wv53r0
学校の勉強より世間を上手く渡る知恵や、コネを作る方法を教える方が大事だ
真面目だけが取り柄で人の気持ちや空気を読めないのが最悪
0347名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 17:49:22.86ID:qI82mTgA0
小学生のときに日本にきた中国人の同級生は
大学まで行って飲食店までやって楽しそうな人生を送ってて妬ましい
その子、もしかしたら偽の残留孤児の親族かも知れないけどなんの根拠も証拠もない
未成年だったから強制送還もされないんだろうな
やったもんがち
0348名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 18:41:44.75ID:1dYf3jAnO
なぜ富裕層は高級外国車を頻繁に乗り換えるか・・・年収1200万〜3000万の家庭が自ら転げ落ちる「高収入貧乏の谷」


「現在、年収1200万円程度ありますが、貯蓄もあまりできないでいます。(中略)当方(41歳)、
持ち家(マンション)、ローン(約1000万円)あり。貯蓄額約300万円。何か具体的な策をご教授頂ければ幸いです」(41歳会社員 男性)
0349名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 18:42:54.37ID:1dYf3jAnO
食べ物にガツガツしている奴は下品な貧困者が多い

不必要なほど食べ物を摂取することしかない
0350名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 18:56:16.12ID:1dYf3jAnO
大学の費用出してもらってるけど親に感謝すべきなの?
2015.08.12
1: 2015/08/12(水) 01:17:36.277 ID:G/G5acTiM.net
産まれてきてから勉強しかさせてもらえず
友達と遊ぶ事も禁じられ、勉強会もNG
友達と遊べないからこっそり買ったゲームも机の中漁られて1日で破壊され
勉強できなかったら暴力
おまけにコタツで足が当たったらちゃぶ台返しして怒鳴り散らして暴力
クチャラー注意したら顔にくちゃくちゃしたご飯吐かれて
勉強してても機嫌悪かったらベルトで叩かれ
口答えしたらクビを締められる
母親鬱病、弟高校中退

これでも金は出してもらってるってだけで感謝されるべきなの?
0351名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 19:39:00.30ID:hBoHBmVRO
>>343
親がまともなら借金なんて大したことでもないんだろうな
そもそも借金が必要になる場面は多いだろうし
車とか
俺の友達も車買うのに普通に借金したけど親が常識人だから生活する金には困らなかったらしい
0352名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 20:25:44.19ID:1dYf3jAnO
ID:UqVyFixu0(1/6) AAS
>>743
大学に行ってるはずだし
一流企業に就職して家を出ればいいだけ して、自分(家族)の生活費を稼ぎながら、子供を大学まで行かせるほどの大金を稼ぐのが、 れだけ大変かを経験してから、自ずと答えは出る
)19:53 ID:UqVyFixu0(2/6) AAS
>>746
それは、そんなに大変なら死ねばいいじゃん(っていうのと同じwくとも
親は大学まで行かせたんだから、十分すぎるほど責任は果してるんだから
文句言われる筋合いはない
それでも親に不満があるなら、親にもらった分の金を返してから言うべき): 08/14(金)20:00 ID:UqVyFixu0(3/6) AAS
>>743
それだけ子供の頃から勉強をしなきゃいけない環境を作ってもらっ、大学まで行かせてもらった
(子供は放っておいたら勉強なんていないからね。つまらないし、そのメリットもわからないから)これ以上、素晴らしい親がいるか? そんな親なら、誰でも一流大学→一流企業の勝ち組になれる 謝しないの?
そんな親でも勝ち組になれなかったの?
の無能さを八つ当たりしてるの?(1): 08/14(金)20:04 ID:UqVyFixu0(4/6) AAS
>753
>嫌々やらされたら身になるどころかトラウマになるだろう
勉強を好きでやってる人なんていんだよw
嫌々やるのが勉強なんだよ。だから、学歴に価値があるんだよ
趣味のことに異常に詳しくても誰も評価してくれないだろ?
758: 08/14(金)20:10 ID:UqVyFix0(5/6) AAS
>>757
>勉強するメリットが分からないらメリットを教えるのが筋ではなか?
ろと言うってことは、勉強するとにメリットがあると教えているのと同じ
勉強しろって言わない親よりははるかにマシ
に「勉強しろ勉強しろ」ではモチベーションもあったものではない。
じゃあ勉強しろって言わない親だら、お前は勉強してたのか?
してないだろ?
勉強漬けにさせて友達と遊んだり娯楽を禁ずることのどこが素晴らしいのか?
それだけ勉強の価値はあるし、そを親は教えているし、そういう環境を作っている
762(1): 08/14(金)20:17 ID:UqVyFixu0(6/6) AAS
教育を受けさせてもらえなかった、塾に通わせてもらえなかった、を奪われたって言って親のせいにしたり逆に、勉強しろって言われてトラマになったから、やっぱり親が悪い
って言ってみたりw
うアホかとw
勉強は嫌々やってんの
それで身につけてるの
好きな学問をやってそのまま飯食ってる人なんて超少数派
かから評価されるために趣味をするわ
0353名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 00:16:15.59ID:hEHgQ+n30
「自分に落ち度がないか反省しろ」とか言われるのもううんざりだ
例えば「キモイ」とか人格否定レベルの事言われても
「何で?」といちいち理由を聞き返して自分が反省しないといけないのか?

あと親が過干渉なのも「お前が頼りないせいだ」と言われた
その理屈だと、ストーカー行為は「女の子が可愛いせいだ」というのも成り立つよな

本当、わかった気になった偉そうな奴の説教は胸糞悪い
0354名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 00:37:44.18ID:DBgLFKea0
もし金持だったならもっとまともなPCがほしかったな
携帯も解約してほしくなかったなまあしかたないか
0355名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 03:51:22.29ID:NY71j2wYO
811: 08/15(土)03:20 ID:R4VrWlT40(1) AAS
運というものは存在しない

負け組が責任転嫁するときと、
勝ち組が謙虚を装う時だけ概念として「運」という言葉が現れる

なんでも「運が悪かった」というやつは
「運が良かっただけです」という謙虚の逆張りもまた有効だと
勘違いしているだけである。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 12:28:13.16ID:h6qFeE5P0
先々月、うつ病で休んだので、それをメールしたら、
精神的に参ってるのに、叔父が入院しただと、
あーだーこだーネガティブな情報を5通ぐらい連続送信してきた。
うつ状態のときは、ただでさえストレスうでやられやすいのに
本気で絶縁したくなった。
両親はいいよな、農林業で誰とも関わらず、ストレスもないし
体調が悪くなれば休めばいい。こんな家に生まれてきたのが間違い

両親のダメなところをリストアップ

・人の気持ちが分からない、読めない
・言い訳が多い
・やらない理由を考えて、何もやらない(見た目は大人、中身は子供)
・仕事が遅い、頭の回転が遅い、悪い
・思い付きで動く、計画を立てた行動ができない
・自分達も貧乏で無能だから、同じ思いをして欲しいので子供の成長の足をひっぱる
0357名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 12:48:15.90ID:Bg3lCl7i0
計画を立てた行動ができて仕事が速ければうつ病になるようなストレスだらけの
職場をやめて農林業で十分裕福に暮らしていけるようにも聞こえる
0358名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 13:31:06.95ID:CydYDcRL0
思いやりのかけらもない
生活センスがことごとく絶望的なのに自分のセンスごり押し
自作がほぼ全部ちゃんと出来ない何故か寸法狂いばかり
わざわざ損したり不快になる事を増やす
結婚=下級奴隷を買ったとばかりに尊大 
人の些細な忠告すら聞かずでかい問題を引き起こしても自分は関係ないと逃げる
稼いだ金は自分の物妻子の金も自分の物

こういう輩なのに家族仲良く同居して奉仕して貰えると思ってる
自分は天才と思いこんでる知的障害という感じか
0359名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 18:37:13.84ID:1J8yfmhKO
福士蒼汰って22なのにアメリカ旅行しまくってるとかすげーな
稼いでるとはいえ裕福な家なんだろうな
親も頭よさそうだ
0360名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/15(土) 18:49:30.16ID:NY71j2wYO
ID:Kbo/9zx20
ID:UqVyFixu0
ID:R4VrWlT40
0361名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 00:20:04.42ID:OwwhuXoMO
ID:hiLcrYNn0
0362名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 17:08:11.79ID:sXmJ+lJR0
工場は貧乏人の職場だと思うけど工場には変な人しかいなかったな
基本的に頭が悪くて意味不明な事で感情的になったりその割には他人に気を遣わなかったり
一生あんな理解しがたい人間だらけの職場で生きていくしかないのかと思ったら吐き気がする
0363名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 18:17:33.38ID:oDhf+8eF0
工場か
知障検査に引っかからなかったのに壊れてるとは
まるで製品の初期不良のようなものだな
0364名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 20:15:25.04ID:3v2a81yl0
>>362 >>363
工場と言っても、ちゃんとした大手はあまりにひどい奴は面接で跳ねられるぞ
ちなみに、うちの勤務先で所帯持ちは世帯年収がだいたい600万前後。(高卒の
平クラス)
一戸建て+300万円台の車ありの4-5人家族ってとこが多いかな。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 22:54:36.90ID:vo4AiDB20
年収600万で、そこまで贅沢できるか?
うち年収700万、ほぼローン終了の中古持ち家あり
現金一括で買った中古120万のコンパクトカーだよ
貯金500万くらい

それどっちかの親に援助してもらってるよ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 23:10:50.05ID:fA2Vgu+HO
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 02:23:42.86ID:FdLGkTky0
厳しいことばかり言う親
貧乏なのに家庭持つことこそ一番の甘えじゃ!死ね
0368名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 08:37:09.35ID:TMzsixu50
>>365
なんで高収入なのに、このスレにいんの?
0369名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 14:08:34.05ID:P84g+SLG0
脳内
0370名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 15:21:32.14ID:onODYq0F0
>>368
貧乏家出身でも別に今が底辺ってほどでもないし
税込み年収700万なんて、全然特別裕福でもないよ
親の援助が全然ないから、全部自分で払ってるから
親の援助ありの年収500万程度の方がよっぽど裕福

脳内って、どんだけ貧乏なの
正社員になれなくて、契約、フリーターなの?
0371名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 15:31:27.02ID:IKM2N0aE0
そういう人ばかりなんでお引取り下さい
0372名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 17:22:20.45ID:1eRd2TpXO
本当の底辺って、もっと下の人達じゃないか?
年収200万以下とか
0373名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 18:15:57.29ID:5yKD2eMw0
>>370
何で来たのコイツ
0374名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 18:25:26.49ID:ckcTKzYy0
こんなに頭の弱い人でも700万もらえるんですね!勉強になりました!
0375名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 21:06:19.22ID:zqTOEPUhO
ID:onODYq0F0ゴミ
0376名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 23:45:06.79ID:c3EKv8o00
今はどうか知らんが、20年ぐらい前はとりあえずは高校で出てれば
大手の工場や営業で正社員で入れてそこで、出世でもすれば年収600万
ぐらいはあったからね。
で、今はそういう高卒⇒大手入社みたいなパターンが通用しなくなってる
んだっけ?要は、今まで高卒で扱ってた仕事を大卒(Fラン大)にやらせる
ようになったかららしいけど。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 00:16:28.41ID:fB58EH7U0
実家出て25年
スポーツバッグ1つの荷物、お金はいくら持っていたんだろ
親がまともだったらなー
もうちょっと幸せになれたかなー
0378名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 00:22:45.89ID:XpqpfWyF0
仮に財布事情が一緒だとしても親がまともなら
幸せを感じるスキルがもう少し高かったはずだ
0379名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 00:28:03.34ID:Ub3ANAOr0
以前は見向きもされなかった中小に大卒が大量に入っている感じはする。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 00:59:41.64ID:4gqjqaw70
>>377
今、現在40ぐらい?
職は何してるわけ?
昔、精々高度成長期あたりまでは、底辺家庭を家出⇒職人等の世界で這い上がる
というパターンがあったけど、もう90年代入るころにはそれも通用しなく
なったからね。
うちの親父が若い頃(高度成長期)に、底辺家庭家出⇒調理師の世界で這い
上がるという人生送ってるけど、年収少なかったせいで、定年間際まで
一戸建て住宅を買えなかったよ。(親父が若いころに貯金してなかったの
もあるけど)
0381名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 06:48:10.90ID:v/sZI0c+0
今はネット社会が進んで底辺でも露出してれば這い上がれるから良い時代だよな
金バエも昔は死にたい連呼で生活保護を擁護してたけど
今では東京の高層マンションに居候しながら生活保護無くせ貧乏人は自己責任といっるからな
お前らみたいに底辺出身なのにお高くとまってプライド高いタイプが一番駄目だわ
馬鹿になれずに水商売もできないタイプだろ?
0382名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 07:18:08.11ID:FhNFv+Ub0
それもアメリカン・ドリーム的な古風な考え方だね
特殊な人間を取り上げてこうすればこうなる的な
0383名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 07:24:45.00ID:4gqjqaw70
昨晩、TVをちょっと見たら集合住宅アイドル滝口ひかりとかいうのを
やってたけど、これ、親の低年収なのに性欲まかせでセックスたくさん
したせいで子沢山になったんだろうね。
正直、計画性のない親だな。もし子供がアイドルになれなかったら
どうしたんだろうね。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 15:01:15.69ID:W0Ah02t60
性欲強い親だからアイドルという自己顕示強い職選ぶ子が出来たとも考えられる
性欲弱いとか謙遜と我慢が美学みたいな親だと現代社会では詰む
0385名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 15:13:17.71ID:6zoD2EY60
東京の近くまで車で来て中古車屋で車売ってそれから東京で暮らしてる
適当な男の所で暮らしながら水商売してたけど最近昼職になって周りは大卒だらけ
お父さんお母さんに結婚式で涙ながらに感謝を述べる同僚と私は同じ人間という種のメスなのが不思議だわ
0386名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 16:52:20.57ID:3Hr12mE50
昼職は正社員?まぁ今時みんな大卒だろうな
結婚式の親に感謝の祝辞なんて全く思い浮かばないわ
自分も妄想が激しい男と居たことあるけど、結婚式は絶対するとか言ってて
つまらん家族の集まりの主役になるのがそんなに楽しいか?と思った
育ちが違うと価値観が違うんだろうなぁ
0387名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 18:10:19.56ID:HYv86yLFO
>>381ID:v/sZI0c+0ゴミ
0388名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 18:26:39.19ID:HYv86yLFO
ゴミID:udEw0pz20


958: 08/18(火)08:18 ID:udEw0pz20(1/10) AAS
>>957
負けは負け
ウジウジ考えるからお前が悪い
あんたの親はわかってる
962: 08/18(火)10:23 ID:udEw0pz20(2/10) AAS
ハタチ過ぎて、学生でもないのに、もう人のせいにできる立場じゃないし
諦めて自殺するか、一番を目指すしかないわ
子供を持って底辺という宿命を背負わせてもいけない
かといって、子供を持たなくてもお荷物という社会に迷惑をかける
日本が文明国から凋落しないうちは、たとえホームレスでも街中でぶっ倒れてたら助けないわけにもいかないだろう
964: 08/18(火)12:51 ID:udEw0pz20(3/10) AAS
ないだろ
先祖がみんなウンコなんだからしょうがない
家系の問題
966: 08/18(火)13:31 ID:udEw0pz20(4/10) AAS
残念ながら過去は変えられない
ワシらが気づいて行動するしか道はない
でないと先祖と同じになる
968: 08/18(火)13:59 ID:udEw0pz20(5/10) AAS
努力に必要なのは明確なビジョンでしょ
970: 08/18(火)14:13 ID:udEw0pz20(6/10) AAS
やりたかったことよりできることを考えろ
同じスタートラインに立てると思ったら大間違いだ
973(1): 08/18(火)15:12 ID:udEw0pz20(7/10) AAS
だったらニートになる努力しろよ
外が怖かったら自律出来ないだろ
976: 08/18(火)18:00 ID:udEw0pz20(8/10) AAS
>>974
だったら君にはチャンスあるぞ
ニートと違って引きこもりは完全にペットだぞ
ペットは飼い主に飼われることで一生が台無しになる
0389名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 18:46:59.85ID:Rdddb2L50
ID:HYv86yLFO くだらん、消えろ

ID:HYv86yLFO 稚拙、消えろ

ID:HYv86yLFO 低偏差値、消えろ
0390名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 20:00:51.05ID:daYzSTOeO
>>383
2000年に1人の逸材って言われてたっけ?
アイドルなんて大して稼げないよ
一時期のハロプロが異常だっただけで
0391名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 20:27:12.29ID:HYv86yLFO
389: 08/18(火)18:46 ID:Rdddb2L50(1) AAS
ID:Rdddb2L50 くだらん、消えろ

ID:Rdddb2L50 稚拙、消えろ

ID:Rdddb2L50 低偏差値、消えろ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 11:00:47.75ID:oc8oCKYF0
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
0393名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 12:47:34.76ID:uZcCuj+Y0
自分の生活だけならまだしも
貧乏バカ老人2人分の生活費も居るし
この発達障害人格障害精神障害ブレンドの面倒も見なくちゃならないから
人生苦労以外の何もない
兄弟もいかれてるしよ
何も楽しくも報いも無い不毛っぷりから自分の終活してる
0394名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 15:59:40.04ID:8RoimKBR0
貧乏かつ底辺親持ちだと3歳で子供時代終了
10代で親育て開始30代で終活開始っつー感じになるよな
0395名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 16:10:23.68ID:Umgqfdhq0
こんな家に産まれなければ死ななかったのかな
http://i.imgur.com/T5RCHDN.jpg
0396名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 18:06:18.87ID:g8k04sg/0
生活保護世帯の特徴

・親族に在日朝鮮人がいる。
・親が設備投資過剰な商売をしている。
・片親が部落出身者である。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 18:42:49.47ID:n/mslYN30
父親の親族も母親の親族もみな中卒で更に両親ともに身体が弱くて収入安定しない家庭で生まれ育った。
塾など使えないから独学で大学に行き、ほとんど寝ずにバイトして学費払って人生打開したよ。
もちろん社会人になって更に結果を出し続けないといけないけど。
結婚して子供も出来て40過ぎて年収も大台突破して苦労した甲斐あったと思う。
なのでハンデはあるけど諦めたらダメだよ
0398名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 19:32:23.57ID:/qkHblfy0
地方なら高卒でも普通に生きていけるぞ
地方は都会に比べ人少ないから収入源が少ないんだ
それゆえ高卒だからって差別されない
寧ろ大卒だと過剰学歴。稼げる期間が短くなって損しかない
実際医者、弁護士、研究者にでもなるわけじゃないなら、高卒、専門卒、短大卒で充分だろ
0399名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 19:35:03.68ID:N6cU6fLf0
成功した人は隔世遺伝が強かったのだと思う。
親が駄目でも祖父母が凄かった。
(逆に親が凄くても祖父母の駄目さを遺伝する場合もある)
頑張るのも才能が必要。過労やストレスにやられて体壊す人も多い。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 19:39:22.25ID:N6cU6fLf0
>>398
地方の大卒はみんな上京するから地方に残ってないだけだろ。
地方は絞りかすの人材しかいないんだよ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 21:08:49.83ID:snmzF1Ga0
FXモニター大募集中!

投資資金とFXノウハウをご提供する
前代未聞の企画で、あなたはノーリスクで
お試し頂けます。


さらに、利益が出れば出金も可能ですので
しっかりと学んでノウハウとお金を稼いでください!



詳細はこちらのページにございますので
早速ご確認して頂ければと思います。


【重要】こちらで資金の入った口座を準備します
⇒ http://goo.gl/DpO30v
0402名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 05:09:38.73ID:Qtao9HyV0
勉強にしても何でもそうなんだろうけど、負け組脱出には家庭教師が一番だと思うわ。
成績も人格もボンクラだった人間が参考書や成功哲学を読んだところで効果が薄い。
出来レースてつらいな。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 05:56:16.15ID:a+X4GZcN0
>>400
だな
そんな絞りカスの中に混じってバカに同調して生きても虚しいだけだ
死んでるも同然
この感覚は高偏差値高卒の奴ならわかるだろう
0404名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 06:13:35.23ID:Qtao9HyV0
東京都民や大阪府民なんて絞りカスみたいな顔ばかりじゃないか。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 08:14:35.41ID:ps0FAeP40
高槻の殺人事件でも被害者の家は貧乏ではなかったようだが、夜に出歩くのを容認されていたということで、
ネグレクト状態にあったようだ。教育力が低いというよりないといったほうがいいような家だったのだと思う。
だから子供が嫌気がさして家に戻りたくないといって家出状態になってこのような事件に巻き込まれた。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 09:26:48.62ID:gWNS/A0S0
>>400
田舎でも県庁所在地の一流企業というものがあってな
やつらはUターン就職してくるから
会いたくないのに電車とかで再び出会ってしまうんだなあ
0407名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 12:52:40.78ID:XhbzagY00
親が発達人格知的障害の混合障害だとバカや池沼
まだら呆け老人と変わらないから普通の生活は無理だよな
コネがあっても子供にコネを利用してやろうとかしないし
何も教えないのに人の自力を全否定で結局貧乏を引き継ぐだけ
ただただ自分だけ損したくないから家族全員犠牲にして生きてる感じかな両親は

親を大事にしろお前が大人になれとか幸せで普通の暮らししてた奴に偉そうに言われるの
高卒資格無し貧しい田舎者じゃ池沼にしかみえないもんな
親の性格が並で大学などの学費生活費出して貰えた普通暮らしの奴等には
0408名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 17:29:27.11ID:opsFK0RPO
うちの両親は俺から最近毎月申し訳なさそうに金借りていくんだけど全然返ってこないから、申し訳なさそうにされてもイラつくだけ

完全に息子をATM扱いしてるとしか思えん
もう金も10万しか無い…
0409名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 18:51:38.99ID:vMagR6/Y0
>>405 4人姉妹で被害者は末っ子でしょっちゅうテント外泊らしい
親父は無職、母親がいつも働いているため、子供に怒鳴ることが多く
学校でもモンペとして有名だって
0410名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 20:51:22.50ID:ps0FAeP40
無職?なんでもいいから職につけバカ!と怒鳴りたくなるよ。奥さんと四人の子供がいるんだから普通はラブホテルの掃除夫でもやるもんじゃないかと。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 21:17:47.19ID:h9Io+QZ60
テレビに全然親出てこないしな
0412名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 00:54:30.47ID:iS6EL3Jt0
ブサイクに産んだ、そして貧乏な親を恨む。
習い事は一切拒否られ、共働きだったので鍵っ子だった。しかも一人っ子。
寂しい子供時代をすごし、成績もパッとせず、高卒で就職。ブサイク故の人付き合いの悪さや、コミュ障で無趣味。
やる事はパチンコ。
そんなんだから、貯蓄も無く独身で中年になり、転職をくりかえして就業条件は日に日に悪くなる一方。
辿り着いたのは施設の当直。
月に10万のアルバイト暮らし。

こんな俺に生きる意味は無いと考える昨今。

自殺の方法を模索中。。。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 02:10:23.00ID:VzeuOBrv0
皆が青春やってた時に自分は働いてた
青春ってなんだよ
貧乏が子供産むなよ
子供には絶望しかねえよ
途上国で子供が親のために働かされてるのみると子供時代の自分とダブって泣けてくる
0414名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 03:06:34.35ID:yUuzdO2z0
日本にいるのに東南アジアの底辺みたいなんだけど
躾は多分並の家庭より厳しかった
バランス悪いよ
どうせ底辺からはい上がれもしないのにさ
品の悪いことはするな非行に走るな法に触れるな下品な仕事に就くなでも親孝行で金大金入れろ「」
普通の稼ぎの普通の家庭を提供出来る親の言うことだろ
0415名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 03:13:44.27ID:yUuzdO2z0
親には親が居て感謝しろ
孤児は誰にも保護して貰えなくて苦労するんだ
お前は親が居るから甘ったれた生活してるんだってね
夫婦仲も悪い貧乏だから八つ当たりばかり
0416名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 03:13:48.98ID:jPMk0w4U0
>>412
・パチンコ止めよう。
これ結構難しいんだけよね。
書くと長くなるから書かない。
俺も同じだし。
結局パチンコは金持ちの人の遊びなんだよね。

・生きる意味はあるよ。
これも実は↑のパチンコの件と同じ。
要は自動思考になっている。

・コミュ障でもいいじゃん。
自分の近くの周りの人を助けよう、大切にしよう。
但し自分を悪い方向に利用しようとする人には近づかないように。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 03:20:19.06ID:EAaR4cE9O
高校野球とか見てると死にたくなる
0418名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 07:07:59.43ID:Szn2RdkP0
得に日本人は権威主義だから金持ちや権力者には媚へつらう
そしてその真逆のことを貧乏人に行う
人間の醜い面ばかり見せられて人間嫌いになるよね
0419名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 10:09:57.21ID:VzeuOBrv0
>>417
わかる
0420名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 10:12:36.09ID:6tSvsTR20
宅間とかの通り魔よりも、無能政治家こそ悪。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 15:46:23.15ID:A03MlbG6O
曽野綾子「若者をルワンダに送り込んで貧困体験を。いかに日本が弱者を保護してるのかが分かる


18歳を過ぎたらアフリカへ送ることだ。最貧国と言われる土地の田舎を見せれば、
私たちがどれだけ恵まれた国家形態によって守られてるいるかが骨身にしみてわかる。
さらに人間の残酷さを思い知りたかったら、ルワンダの内戦の跡に連れていけばいい。

私がルワンダに行ったのは、内戦から3年後の1997年だったが、100日間に、
100万人近くが虐殺されたというフツ族とツチ族の抗争の跡は生々しく残されていた。
殺された人たちの遺骨は集められて、半地下式の墓の、押し入れの棚のような場所に並べられていたが、
そのカバーをめくった時に立ち上がった強烈な死臭を私はまだ忘れられない。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 15:48:25.37ID:A03MlbG6O
「貧乏ジイさん」と「金持ちジイさん」 いつ、どこで差がついたのか?


年金が頼りの貧乏ジイさんと、貯蓄たっぷりの金持ちジイさんは、現役時代のいつ、どこで差がついたのだろうか。

 ▼「金持ちジイさん」「貧乏ジイさん」の定義
 老後の生活を年金だけで支えるのは難しい。余裕のある老後を送るためには、
定年までに3000万円の貯蓄が必要と言われる。そこで、楽天リサーチの協力を得て、
都市部に住む定年退職した60〜65歳の男性300人を対象に、リタイア前のお金と生活についての
アンケート調査を実施。この記事では調査の結果から、60歳時点の預金額3000万円以上の人を「金持ちジイさん」、
1000万〜2999万円の人を「中流ジイさん」、1000万円未満の人を「貧乏ジイさん」と定義する。調査期間は2013年8月20〜23日。

 リタイア世代の7割がお金に不安を抱えている
 定年を迎えるまでに貯めておきたい額は3000万円と言われている。ただ、リタイア時点で3000万円を貯められている人は意外に少ない。
 プレジデント誌のアンケートで60歳時点での預金額を尋ねたところ、3000万円以上と答えた人は29.0%にすぎなかった。
一方、老後が盤石と言えない預金額1000万〜2999万円の人は29.7%、年金頼りの生活になる預金額1000万円以下の
人たちは41.3%いた(図1)。リタイアした人の約7割が、お金に不安を抱えたまま老後に突入しているのだ。
 老後に備えてお金を貯められる人と貯められない人では、いつ、どのように差がついたのか。それがわかれば、
これから老後に備える現役世代の参考になるはずだ。そこで、60歳時点の預金額によって
「金持ちジイさん」「中流ジイさん」「貧乏ジイさん」に分け、それぞれのお金の貯め方や使い方について、
家計の見直し相談センターの藤川太氏に分析してもらった。

 まず注目したいのは、預金額の推移だ。30歳時点での預金額を比べると、貧乏ジイさんでは「100万円未満」
と回答した人が43.5%と最も多く、金持ちジイさんでは「1000万〜1499万円」が26.4%で最多だった。
すでにこの時点で差がついているが、その後も貧乏ジイさんの預金額が伸び悩むのに対して、金持ちジイさんは年齢とともに順調に増える(図2)。
年収の推移にも似た傾向が見られる。年収の場合、30歳時点では各ジイさんとも「300万〜499万円」が最多で、目立った差はない。
ただ、その後は金持ちジイさんほど急激に増えていく(図3)。藤川氏は、この傾向を次のように解説する。
 「一般的な会社では、出世する人なのか、頭打ちになる人なのか、35歳前後で選別が終わります。
年収の差が開き始めるのは40代から。それがそのまま老後資金の形成のしやすさにつながっているように見えます」
 金持ちジイさんと貧乏ジイさんでは、学歴も異なる。金持ちジイさんは大卒・院卒が79.3%を占めるが、
中流ジイさんは76.4%、貧乏ジイさんは56.5%で、60歳時点での預金額が少ない人ほど学歴も低い(図4)。

 転職についてはどうか。定年まで同じ会社に勤めあげた人は、金持ちジイさんでは56.3%を占めたが、
貧乏ジイさんでは35.5%と少なめ。逆に転職回数が3回以上の人は、金持ちジイさんでは8.0%にすぎなかったが、
貧乏ジイさんでは30.6%に達した(図5)。どうやら転職回数と預金額は逆相関の関係にあるようだ。
 「外資系を渡り歩くエリートをイメージして“転職イコール年収増”ととらえる人もいますが、
実際に転職でステップアップできる人は一握り。たいていは転職のたびにそれまでのキャリアが白紙に戻り、
年収も下がります。それを考えると、転職が少ない人のほうが資産形成しやすいのは当然です」
0423名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 15:49:39.76ID:A03MlbG6O
竹中平蔵「労働者は一生豊かになれず貧乏。金持ちになりたいなら投資して資産所得者になれ」


「良い生活のためには経済を発展させたいですよね。その為には、投資するしかありません。
例えば皆さんがパン屋さんをしたとして、収入を全て生活費に使って投資をしなかったら、パンの生産量も売上も増えませんよね。
それと同じです。もちろん、投資で成果を上げるには、有効利用できる大事なものに投資する事が、大切です。」

「所得には2種類しかありません。ひたいに汗して働くあまり増えない労働所得と、
脳に汗をかくぶん伸び代がある資本所得(投資による資産や収入の増加)です。日本人の多くはひたいに汗して働く労働所得を高く評価しますが、資本所得も大事です。」

「実は私は日本の消費増税には、反対。私の友人のロバート、フェルドマン氏も反対。理由は簡単で、日本の社会保証制度が現在のままだと、消費税を30%に上げても、財政は再建できないから。
まずは、国から年金をもらわなくても困らない金持ちが、年金をもらわないようにする事が先決。国の年金制度は、本当にお金に困っている高齢者限定で配るべき。」
0424名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 15:53:50.54ID:A03MlbG6O
日経平均終値は597円安の1万9435円83銭 東証1部上場銘柄の98%が下落

日経平均大引け、597円安 下げ幅今年2番目、3カ月半ぶり安値

 21日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に4日続落した。終値は前日比597円69銭(2.98%)安の1万9435円83銭で、5月8日以来ほぼ3カ月半ぶりの安値圏。下落幅は7月8日(638円95銭)に次ぎ今年2番目の大きさだった。

中国・上海株をはじめとした海外株安を背景に運用リスクの回避ムードが一段と強まった。
円相場が1ドル=122円台後半まで上昇したのにつれて、主力の輸出関連を中心に幅広い銘柄が売られた。東証1部上場銘柄の98%が下落する全面安だった。

 東証1部の売買代金は概算で3兆1814億円(速報ベース)と7月10日以来の多さだった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
0425名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 15:58:50.04ID:A03MlbG6O
生活保護で6人子供がいる母親「子供全員に3DS一台ずつ。ipadを宿題に活用してる。生活が苦しい」


低所得世帯にとって、小中学校の夏休みは、子どもの食費などの負担が大きくなる時期でもある。家族旅行など、世の中の「あたりまえ」を経験させることも難しい。

今回は、6人の小中学生の子どもを抱えた生活保護シングルマザーの夏休みの様子をレポートする。

生活保護を利用しはじめてから初めての、Yさん一家の夏休みは、どのような毎日なのだろうか?

母親が就労しているシングルマザー世帯では、夏休みは子どものケアのために仕事を減らす必要も生じるかもしれない。
生活保護で、夏休み中の子どもが主に自宅で過ごすことを考慮して「夏季加算」が検討されたことは、過去にあっただろうか??私は見たことも聞いたこともない。

?再び、客間とリビングの間の襖が開けられ、リョウ君(小4)が入ってきた。落ち着いた動作、考え深そうな表情のリョウ君は、押し入れに近づき、

「アヤちゃんが、宿題にiPad使いたいんだけど、って」

?と、押し入れの中でiPadのゲームに興じるシン君に声をかけた。不承不承という感じで、シン君はiPadをリョウ君に手渡した。
リョウ君は別室に行き、ニンテンドー3DSを持ってきて、押し入れの中のシン君に手渡した。

?Yさんは、子どもたち全員に、小学1年の誕生日にニンテンドーのDSシリーズを買い与えている。

「子ども同士で遊ぶのに、みんな持ってること前提、って感じですから」(Yさん)

?男の子3人のための3台には「壊す確率が高いから」と玩具店の保証をかけて故障に備え、
ソフトは年に1回、誕生日などの機会に2世代前の中古を1500円ほどで入手して買い与えている。子どもたちは、友人たちの協力も得て、
前のプレーヤーのデータを消去するなどして楽しく遊んでいるそうだ。

?小4のリョウ君は、この夏の理科の自由研究に、太陽光発電パネルを載せて走る自動車を選んだ。

「キット代が2500円で、ちょっと高価なんですけど、キットで完結していて、それ以外の買い物は必要ないので、むしろありがたいです」(Yさん)
0426名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 20:08:42.37ID:A03MlbG6O
(老後) 退職金2000万、貯蓄500万の60歳夫婦でスタート → 80代半ばで破産


年金とともに老後の家計を支える大きな柱が「退職金」だ。厚生労働省『就労条件総合調査』によると、
2012年の退職金の平均は2156万円(大卒事務職・35年以上勤務)。額は年々減っているので、
どう活かすかが重要だ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 20:48:26.47ID:A03MlbG6O
世界の休暇日数ランキングの日本の順位


2015年の日本の祝日は15日もあるのだが、有給休暇取得が少ないので「休暇日数」でみると、TOP10には入らない。

法に定められた有給休暇と公休日の合計日数で比べると、第1位のロシアは年間で40日の休暇がある一方、最下位のメキシコは13日という結果になった。

1位のロシアに続き、イタリアとスウェーデンが全世界平均の28日を8日上回る36日で2位となっている。しかし、カナダとメキシコはそれぞれたった15日と13日で、調査対象中最も少ない。ちなみに、調査対象となった30カ国の平均有給休暇と公休日の合計日数は28日だった。
第1位のロシアと最下位のメキシコを比べてみると、27日も差があり、これは1週間の労働時間の5週間分以上に相当するという。

一方、日本は平均的とは言え、アジアの中では上位。日本の場合、年次有給休暇の付与は10日から。また、2013年の祝日(振替休日含む、土日除く)は13日があり、銀行休日の3日を合わせて26日の公休日となり、世界平均に比べて2日少ないと明らかになった。
また、年間を通じて多くの公休日が世界中にあることも今回の調査で明らかに。年間公休日日数第1位のアルゼンチンは、2月11日と12日に開催される恒例の「謝肉祭」を含め、年間19日を記録。コロンビアは、3月19日の「聖ヨセフの祭日」を含む18日で第2位にランクインしている。
一方で、ブラジル、カナダ、インドは最も少なく、たった5日だった。今後、日本人の「休暇」は増えていくのか、それとも減っていくのか。
0428名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 21:19:10.32ID:A03MlbG6O
トヨタ、部品各社に値下げ要請再開 競争力確保へコスト減


トヨタ自動車は部品メーカーを対象とした値下げの要請を1年ぶりに再開する。取引先の経営支援と景気回復の後押しを狙い、2014年度下期(14年10月〜15年3月)から一律で据え置いてきたが、一定の効果があったと判断した。

16年3月期に過去最高となる2兆8000億円の連結営業利益を見込むなど業績は好調だが、競争激化に備えて一層のコスト削減をめざす。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 11:23:57.20ID:wPLLlq3+0
421 この池沼ババア、内戦から3年後ならイラクみたいに危険すぎて退避勧告出てるだろ
香田さんみたいに殺されてたらよかったな
0430名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 13:13:03.58ID:yCgtOe3n0
>>412
おまえは自己責任面もかなりあるな。
なんでパチンコなんかやってんの?
金がないのはおまえの問題だろう。
職を転々とするのもおまえの問題。

俺はおまえよりも、相当劣悪な環境で育ったがおまえよりはマシな生活、考え方もってるよ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 13:40:00.84ID:/D+y4RcD0
>>430
能無しじゃない自信があって、貧乏から脱出するために今よりもいい収入を求めて転職することもあるだろう?
底辺職続けられるのは金に余裕がある中流家庭だ
0432名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 17:42:51.64ID:Y3MgdL6N0
>>430
コピペ
0433名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 18:08:58.04ID:5ghL0LNBO
田舎に住んでる奴って、人生ハードモードだよな

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/20(木) 20:41:52.379 ID:g1vJjYUP0.net
・店、施設が少ない
・交通機関が弱し
・就職には車持ち必須
・年齢層が高校生から飛んでジジババしかいない→適齢異性がいない
0434名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 18:11:45.09ID:5ghL0LNBO
6月期 実質賃金-3.0% 名目賃金-2.5% 前年に比べて大幅なマイナス

6月実質賃金、確報値は3.0%減 賞与後ずれか 給与総額は2.5%減

厚生労働省が21日発表した6月の毎月勤労統計調査(確報、従業員5人以上)によると、
現金給与総額(名目賃金)から物価変動分を除いた実質賃金は前年同月比3.0%減になった。
5月は横ばいと25カ月ぶりにマイナスを脱していたが、再びマイナスになった。
夏のボーナスが後ずれした可能性が高く、ボーナスを示す特別給与が大幅に減少したため、大幅なマイナスになった。
0435名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 18:37:53.87ID:5ghL0LNBO
IT業界の富豪、世界ランキング発表

第1位:ビル・ゲイツ 約9兆8,600億円

第2位:ラリー・エリソン 約6兆7,600億円

第3位:ジェフ・ベゾス 約4兆3,300億円

第4位:マーク・ザッカーバーグ 約4兆1,600億円

第5位:ラリー・ペイジ 約3兆7,000億円

第6位:セルゲイ・ブリン 約3兆6,300億円

第7位:ジャック・マー 約2兆8,300億円

第8位:スティーブ・バルマー 約2兆6,700億円

第9位:ローレン・パウエル・ジョブズ 約2兆4,300億円

第10位:マイケル・デル 2兆3,900億円

第19位:三木谷浩史 約1兆800億円
0436名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 19:25:15.14ID:yCgtOe3n0
>>431
パチンコやってる時点で雑魚だろう。
金なんか貯まるわけなく、かつ、前向きな転職ではなく感じるられる。
パチンコやる時間を資格取得で自身の価値の向上、または、バイトをやり金銭的に向上させるべきだろう。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 19:33:34.69ID:5ghL0LNBO
不動産投資を行う人の約4割は年収400万以下と判明


会社からの給料のほかに、毎月収入が得られるようになったら嬉しいですよね。終身雇用が崩壊しつつある中で、リスク回避のために副業を考えている人もいるのではないでしょうか。
そんな中、今注目を集めているのが“不動産投資”。サラリーマンやOLの間でも、この先の将来を見据えて、不動産投資を始めるという人が増えてきているようです。
今回は、不動産投資に関する調査結果から、みんなの不動産投資についての考え方をご紹介します。

■平均34.6歳で「不動産投資」に興味を持ち始める
株式会社インヴァランスが不動産投資に関心のある社会人の男女600を対象に行ったアンケートによると、「不動産投資に関心を持った年齢」は、平均34.6歳。
また、「不動産投資に関する考え方」については、「ハイリスク・ハイリターン」と回答した人が1割にも満たず、9割以上が「安定志向である」ということも判明しました。

■不動産投資を行う人の約4割が「年収400万円以下」
次に、不動産投資を行っている社会人に、副収入を合わせた「個人年収」を尋ねたところ「約400万円以下」と回答した人が4割以上と最も多くなり、意外にも「1,000万円以上」は1割以下という結果となりました。
富裕層が行うハイリスク・ハイリターンな投資”というイメージがあった不動産投資ですが、現代では “若いうちから将来を考えて安定的に行う投資”へと変化してきているようです。
30代前半とビジネスマンとしてはまだ若く年収もそこまで高くないうちから、投資に興味を持ち始める人が多いのも特徴です。
これもやはり、長引く不景気や先行き不透明な将来へ対する不安から起こっている動きなのかもしれませんね。

■約4割が「老後の年金代わり」として不動産投資を行う
最後に、「不動産投資に関心を持った理由」を聞いたところ、「老後の収入として年金の代わりになる」が42.7%と圧倒的に多い回答となりました。
年金への不安を抱える人はとても多く、不動産投資を私的年金として準備しておくという考えのようですね。
ちなみに、「不動産投資の対象物件」としては、「ワンルームマンション」が50.7%と最も多くなりました。先の結果通り、若くて年収がまだ低い人でも頑張れば手が出せるような物件であり、初心者でも行いやすい投資なのでしょう。
若いうちから将来を見据えて不動産投資を行う人が増えてきています。
銀行預金よりもリターンが期待できるということもあるでしょうし、しっかり勉強した上で始めるのであれば、老後の不安解消のためにもいい方法なのかもしれませんね。
0438名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 20:32:36.33ID:/D+y4RcD0
>>436
まぁパチンコはそう
0439名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 20:46:48.79ID:Du5Rqbib0
パチンコ資格取得ってなんだろうと思ってよくみたら
パソコン資格取得だったでござるのまっき
0440名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 20:48:35.52ID:5ghL0LNBO
就職活動お金かかりすぎ

1(1): 08/22(土)19:43 ID:EaNJ+VKS0(1/3) AAS
一回東京行くことに1500円かかる
選考三回で5,000円
0441名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 20:57:32.23ID:5ghL0LNBO
ホリエモン「お金を使って仕事を作るよりお金をダイレクトに配ったほうが効率良くね?」

私が思うに、仕事を作るためにお金をつかって公共事業とかをやるのは、
明らかに効率が悪い。ダイレクトに金を配ったほうが環境にもやさしくていいかもしれない。

月20万の給料を貰って、実は社会全体は、その労働を作り出すのに
月30万のコストをかけている、というような。だったら、ダイレクトに20万渡せば
10万円セーブできるんじゃないかと思う。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 22:14:00.86ID:V5ZMKt+10
>>412
おまえはただの甘えだよ

>>パチンコが好きで 貯蓄も無く独身で中年になり、転職をくりかえして就業条件悪化し今は月に10万のアルバイト。
自殺の方法を模索中。。。

パチンコで金、時間浪費してなに甘えた事言ってんだコイツは? 悲劇のヒロイン気取りか? ト○タの期間工でも行ってこいよ。

社畜の俺からしたらパチンコする時間があることがうらやましいよ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 22:24:06.12ID:V5ZMKt+10
毒親のようになりたくなかったら、実家離れて音信不通にするしかないぞ。
まあ、まともな相手との結婚は諦めろ。俺も他県でやり直してる。真っ白な状態からはじめている。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 22:33:43.69ID:kJ5Ul+ed0
>>441
ダイレクトに金を配ったらパチンカスがパチョンコやるだけだろ
パチョンコが流行ったって経済は回らないよ
0445名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 22:47:03.62ID:V5ZMKt+10
毒親のようになりたくなかったら、実家離れて音信不通にするしかないぞ。
まあ、まともな相手との結婚は諦めろ。俺も他県でやり直してる。真っ白な状態からはじめている。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 23:36:07.30ID:gt6R3nwg0
>>445
そんな状態で生きてきたが本当に好きな人が出来て辛い
紹介出来る両親が居ないなんて
0447名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 01:52:30.18ID:LFjbvNaP0
>>446
以前に比較的裕福育ちの子と付き合ったけど、最終的に実家の話ししたけど「なんでそんな事言うの」て泣かれた。それからギクシャクしはじめて別れた。まあ、似た境遇の人なら気にならないのでは?俺はやだけどね。

中流以上には、こんな悩み理解できんだろう。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 02:00:36.20ID:LFjbvNaP0
同世代、会社の同僚の話し聞いてると団塊ジュニア世代だから、みんな実家もマイホームあって貧乏人は少なく、明らかに俺が最低辺育ちだと実感するよ。よく「成人したら関係ない」て言う奴いるけど実家はいろんな面で影響するからね。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 02:11:00.61ID:LFjbvNaP0
中卒で社会に出され鬱になりながら生きてきて、人生を自ら終了しようと考えたこともあった。まあ、これからもあるだろう。ほんとうくだらない悩みだな。終了しても、再スタートはできないだろうね?
0450名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 05:36:39.31ID:efDMHPb/0
友達となんで免許取らないのって話になって、運転免許代払うために貯めてるって言ったら、びっくりされた
「えっ普通親が出してくれるもんじゃないの?子供の将来のために出すのが普通じゃないの?」
俺は自分で貯めて出すのが普通と思ってたから、衝撃的だった
0451名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 10:58:43.50ID:wFagi0b60
>>450
そいつ(そいつら)が恵まれてるだけで、免許を自分で取るくらい別に普通だろ
0452名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 12:40:16.56ID:ej9G3r+WO
自分で取る人もいるけど8割は親が負担するよね
学校によってはパンフレットにもお父さんお母さんに払ってもらおうみたいなこと書かれてる
車を運転できるようになったら恩返しをしましょうみたいな
まず18、19歳になった時点で普通は自動車学校に通わせるし子供の負担にならないように学費も親が払うのが当然
学校側も学生ローンとか親孝行キャンペーン用意するぐらいだから社会人になるまでに取得するのが常識になってる
ところが貧乏毒親の元で育つとそうはいかないし自分で費用払おうにも30万諸々なんて大金すぎて手が出せなく、その金あったら他に何かが買えるだろという思考に変わってしまうことが多い
0453名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 13:27:27.50ID:dqES/RxB0
>>452大学の学費も免許も全額子供が出すのは少数派だと思う
家庭によって配分はいろいろだけど、親からの援助が絶対あるよ
貧乏な子供だと20万円あったら、同世代が当たり前に持っている
服やゲームや家電など足りない物を買う方に使う
普通家庭では18歳になったら当たり前に取る免許なんて贅沢品だ
0454名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 16:22:06.43ID:wFagi0b60
>>452
8割の根拠出せよ?
0455名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 17:12:39.91ID:NdmP2o7l0
マヂでお金なくて30万を出せないならわかるが
問題のある親は
子供の教育費や免許とかそういう必要なお金を渋る割りに
どーでもいいもんに30万以上の金額をあっさり出してたりするんだよなぁ
0456名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 17:33:34.31ID:uyYLQvbm0
貧乏親はダイレクトな自分事…主に自分だけ快楽を得れる何かに30万は出せるけど
先見据えての投資や家族(他人)に30万は無理だろうな
0457名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 17:49:35.02ID:A+TUefS80
歯並びが原因で虐められてたから自分で費用を出して歯列矯正したよ、大人になってからだから痛みが酷かった
成人式の着物なんてもちろん無いよ、母方の親戚が離婚して置いていった荷物の中から出てきた古ぼけた振り袖だよ着付け写真は自己負担
免許車も自己負担
それでも親はタバコパチンコしてるよ
0458名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 17:51:46.96ID:kRgdU4Ll0
完全に我が家だわ
そして自分自身にも投資できなくなるんですよ
0459名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 17:58:19.30ID:qo6sUXfbO
145: 08/23(日)09:52 ID:wFagi0b60(1) AAS
>>144
あははははw
ギャグだよな?つまらんけど
0460名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 18:03:17.38ID:A+TUefS80
死んだら土地家財産を残してくれる両親が居るなんて凄いわ
0461名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 18:23:02.29ID:qo6sUXfbO
女の70%が貧乏男と結婚は無い その結果 貧乏男ほど結婚できてないと判明

全体の68%が、
「自分よりも年収が低い男性との結婚はなし」
と答えました。

「なし」と答えた人の中で最も目立った回答は、
「自分の年収が低いから」というもの。

2番目に多かったのが、「男性に支えてほしい」というもの。
男性の収入が多くないと尊敬できない貧乏人との人生は歩みたくないなど、

3番目には、男性の収入が低いと「将来が不安」というもの。
今はいいが、将来的に妊娠や育児生活に入って
自分の収入がダウンしたら大変になりそう。


30代男性

年収600万円以上
結婚している 37.6%

年収 300万円未満
結婚している 9.3%
0462名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 18:31:33.17ID:qo6sUXfbO
職歴なし33歳コミュ症がハロワ求人の営業職をやってみた結果


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/21(金) 14:25:30.471 ID:0WigbH+h0.net

初年度(契約社員) 時給 1500円 
2年目(正社員)  月給34万(基本給)

ノルマ達成するのって、くっそ快感だな
なんで俺、もっと早く仕事しなかったんだろ
営業成績が上がると、モデル級の可愛い子も寄ってくるし、くっそ幸せ
世の中は顔よりもやっぱ金だな
おまえらも、マジで仕事やってみろ
割りとなんとかなるもんだわ
0463名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 18:52:44.28ID:qo6sUXfbO
月15590円の国民年金、納めているのは実質40%だけ


低所得者など、免除や猶予を含めての納付率は約4割だったという。

国民年金は自営業者や非正規労働者らが加入する。会社員の厚生年金が給与天引きで保険料を納めるのに対し、加入者が日本年金機構に払い込む仕組み。14年度末時点の対象者(第1号被保険者)は1742万人

都道府県で納付率が最も高かったのは島根で76.7%。最も低かったのは沖縄で45.2%で、大阪(54.0%)と東京(58.8%)が続いた。

納付率は1996年度まで80%を超えていた。2011年度の58.6%を底に改善しているものの、依然として低水準であるのに変わりはない。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 20:01:19.61ID:0LSolA9WO
うちの親父からは謝罪の言葉は出てくるんだけどお金は出てこない
ギャンブルしか趣味が無い親父の元に生まれた俺の運が無かったんだろうな
0465名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 20:43:44.73ID:ODxDP//k0
>>140
今夏足立のタダゼミの話を何回か目にした。
そこに通ってるガキが「大学生(講師)の人達の話を聞いてて大学生活がとても楽しそうなので自分も大学に行きたいです」と言っていたのでぜひ現実を見せてやりたいと思った
貧乏人が大学行っても周りは親の金できててバイトしてもバイト代を遊びに使えるやつばっかり。卒業旅行は仲良く海外。そんな中でお前らはサークルやらに参加できず学費や生活費を稼ぎながら卒業するがそれの何が楽しいんだい?
0466名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 21:07:22.59ID:dqES/RxB0
>>465新卒至上主義についても教えないとな
企業は22歳の苦労したことのないコミュ力のあるお坊ちゃんを優遇し
顔に苦労が染みついた、二十代半ばの苦学生はほしがらないとね
0467名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 21:27:10.55ID:S4LOh9UQ0
高校生の言ってることにムキになってもしゃーねーんだけど、さっき母校(DQN校、俺は特待生)のツイッターみてたら
うちの高校は馬鹿多いとかヤンキー多いとか言われて悔しい、頑張ってる人も大勢いるってツイートしててね
それが県内の高校生らに大絶賛されてすげぇ回されてたのよ
んで、まぁそこまではありがちなんだけど、うちの母校より一個上の高校のやつが、負け惜しみだとか周りのヤンキーみんな行ったしそういわれても仕方ないとか
文句つけてんの まぁ最終的には文句っていうか、そこから抜け出せ的な叱咤激励なんだけね


俺はこれをみて、思った。みんなも思うだろ?
おいおい、底辺高校2校の貧乏人同士、何をオナニーしてんだと。
苦笑してしまったんだよ 上で大学だ新卒至上主義だいってるけど、本当の底辺はこんなもんだよ
底辺高校2校で張り合いしてんだよ これが貧困の実態
0468名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 23:25:33.77ID:qo6sUXfbO
タレントの相沢まき「年収1000万円以下の男と付き合うのは時間の無駄」


タレントの相沢まき(35)が、「結婚するにあたって、相手の収入は一番大事」「お金がないとわかったら、ときめきが生まれない。どうともならない人とときめいている場合じゃない。時間の無駄」 と発言。議論を呼んだ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 23:37:18.29ID:qo6sUXfbO
酒やタバコを買うぐらいなら100円の本でも買ったほうが人生のプラスになると思う

1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/15(土)20:58:17 ID:6Ah
これは宇宙の真理だと思う
0470名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 23:46:34.03ID:qo6sUXfbO
年収1千万超えるってもっと裕福かとおもってた

1: 2015/08/22(土) 22:00:32.584 ID:2+SL9b6t0.net
普通の生活しかできない
0471名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 02:30:31.81ID:rXGzjmFyO
免許代なんて親が出すに決まってるよな常識的に
子供に払わせるとかそいつの将来を微塵も考えてないのバレバレ
何ヶ月と仕事して金貯めるもしくはローン作って必死こいて働いてようやく返済
そんなことしてる間に
そんなことする前に
周りの人間達は当たり前のように苦労なく免許を取得しドライブだの旅行だの謳歌するよ
だいたい30万も払ってやれないような奴がよく子供作ろうと思えるわ
0472名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 08:22:48.32ID:e3NBMoFg0
もうすぐアラフォーだが、俺のダチらも免許代どころかいきなり新車与えられてた奴も珍しくなかったよ。若葉マークでスポーツカーも何人かいた。俺はバイトで必死に貯めた金で免許、中古のボロ軽購入した。こんな苦労は女は評価しない。若葉マークスポーツの助手席に乗る。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 08:30:06.25ID:qsuiYtNy0
しかも社会人になってからとるから休みも休めないっていうね
0474名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 08:32:24.91ID:e3NBMoFg0
義父がマジでクズだと思った事。
パチンコで負けた腹いせに、当時俺の同世代の高校生をパチンコ店のトイレで恐喝したことを、家で武勇伝のように平然と話した。もし、相手が訴えていたらどうなった事か…

こんな親は存在していいのか?
ゴミクズだと思いませんか?
0475名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 11:15:38.63ID:5HXasSec0
>>471
やっぱり免許代って親が払ってくれるもんなのか…
うちは自分で払って挙句「取る必要あるのか?」とまでいわれたぞ
ちな交通機関が発達した都会ではなく車がないとどこも行けないような田舎
0476名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 13:04:45.02ID:FKz8XpHO0
親は昔から子供に将来全部背負わせる気で
気が狂うほど家に縛り付けたし過干渉で家から出さなかった
自分が親にされたことをまんま子供におっかぶせて自分の人生の不満を緩和したかったんだろうね
親は自分の置かれた環境と同じに子供も差別して搾取と愛玩で人生大きく差を付けた
金掛けてやった方には何も望まないのに底辺学歴底辺職の自分は金、老後、家庭団らんの強要
馬鹿は結局されて嫌だったことを子にやらない、とはいかないで
自分のおやにされた仕打ちのまんまにコピーした家庭を作るんだな

結婚子作りしない趣味もないただ貧乏補填のつまらん人生だよ
0477名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 13:42:38.74ID:OofCUDwI0
いきなり、お前は車も(親に)買ってもらおうとしているだろ?みたいな予防線言うから、
こっちは悲しくなるわけよ。
別にいいんだ。
金無いなら無いで。
正直に買ってあげられないと言ってくれたらいいににな。
結局、車どころか自分で免許代支払った。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 15:07:41.13ID:hnO5Y88R0
もう21世紀だし、貧困家庭の最大の原因は親の低知能と認め発表しろよ
テレビの特集だと、低学歴や複雑な家庭環境の負の連鎖と宣伝するが違うだろ

貧乏人の特徴に、汚部屋、カップ麺、離婚、母子家庭、子沢山、ネグレクト、
DV、、暴言、アル中、薬中、ギャンブル、借金、依存症、他にもたくさんがあるが
一番の理由は行政支援の無い軽中度の知的障害、発達障害の末路だ

刑務所だって3割が知的障害者だ
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/bookreview/12/index1.html
0479名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 18:36:42.10ID:dVyb7Oy1O
若者の3割「できれば働きたくない」


若者の3割が「できれば働きたくない」と考えていることが電通の仕事に関する意識調査で分かった。
7割が働く目的を「安定した収入のため」と答えており、仕事を生活のためと割り切る傾向が鮮明になっている。

 週3日以上働いている18〜29歳の男女計3000人を対象に、今年3月にインターネットで調査した。
「働くのは当たり前」という回答が39%だったのに対して、「できれば働きたくない」も29%に達した
0480名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 18:37:52.77ID:dVyb7Oy1O
企業の約4割が「正社員足りない」、広がる人材不足


1: ひろし ★ 2015/08/22(土) 21:27:05.01 ID:???*.net
帝国データバンクは8月20日に、人手不足に対する企業の見解について調査した結果を公表した。調査対象は全国2万3,176社、調査期間は2015年7月17日〜31日、有効回答企業数は1万1,008社(回答率47.5%)となる。

従業員の過不足状況を尋ねたところ、正社員が不足していると回答した企業は全体の36.2%だった。業種別では放送が72.3%と最も多く、次いで情報サービス業が60.6%だった。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 18:39:12.20ID:dVyb7Oy1O
社会人の平均的な1日が酷すぎると話題に

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/22(土) 21:57:45.501 ID:jNQTmgma0.net

7:30 起床
8:00 支度を済ませ出勤
8:05 近くのコンビニで朝食を購入
8:10 電車で会社へ
8:45 会社に到着。慌てて朝食を取る
9:00 始業
12:00 同僚と昼食 財布に優しいチェーン店
13:00 午後の始業
15:30 一服
20:00 終業
20:30 帰宅
21:00 テレビを見ながら夕食
21:30 片付けを終わらせて風呂
22:00 明日の予定を確認しつつ束の間の休息
00:30 就寝

これを最低でも週5は行い時には週6にもなる
0482名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 18:40:23.96ID:dVyb7Oy1O
上司「労基法を持ち出してくる社員にイラつく」


1:イケイケ速報がお送りします:2015/08/23(日) 11:47:32.32 ID:y3czcHMs0.net

「それって残業代、出るんですかあ?」

OA機器部品メーカー営業部長の真島さん(49=仮名)は、10月に営業部に異動してきた平山クン(28=仮名)にこう言われ、ア然とした。
平山クンが部下になって1ヵ月。コミュニケーションは会議でのやりとりや報・連・相くらいだ。
仕事抜きの話は、歓迎会以来ほとんどない。
本人は営業への異動を希望していたらしいし、部員のケアは部長の義務。
ならば……こうした気遣いもあって誘ってみれば、シャアシャアとこんなセリフだ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 18:41:29.76ID:dVyb7Oy1O
新国立競技場、総工費1700億円程度 1300億円に抑えるのは困難と判断


 政府は新国立競技場(東京都新宿区)の新たな整備計画に盛り込む総工費の上限を1600億〜1700億円程度とする方向で調整に入った。政府関係者が22日、明らかにした。
コスト膨張で撤回した計画の2520億円から大幅に圧縮する一方、2012年当初の見込みだった1300億円に抑えるのは建築資材や人件費の高騰で困難との判断に傾いた。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 18:53:32.91ID:op3Rvmtb0
正社員は欲しいけど給料は払いたくない会社ばかりなのが問題でね?

それに付随して働きたくないと言っていると思われ
さらに社会人(笑)なんてキチガイばっかだしな
自分は働くのは嫌いでないけど
頭おかしい奴とは働きたくないし
同じ現場にいたくもないという理由から働きたくないわ

ワガママを突き通す奴が偉い!仕事できる!って感じの世の中だからなぁ…
日本終了も時間の問題だと思うわ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 19:20:02.20ID:dVyb7Oy1O
格差の広がる先進国で貧困層の肥満率が増加


元来、貧困の正反対に位置するとされていた肥満は豊かさや権力の象徴でした。しかし、最近では「肥満=裕福」というイメージが揺らぎ始め、
格差の広がる先進国において貧困層の肥満率が増加していると言われています。

高収入層、中収入層、低収入層に分けて野菜や肉などの1日当たりの摂取量を集計した結果、高収入層になるほど野菜や果物の摂取量が多く、
低収入層になるほどその量が少なくなっていることがわかります。

子供の時期に肥満である人の80%は大人になっても肥満のまま
逆に考えると、飽食になった昨今では、ほんの数百円も出せば1000kcalを超えるジャンクフードや食品を入手することができるようになったのです。
貧困層でも低価格の高カロリー食を容易に口にすることができるようになり、簡単にカロリー超過となってしまいます。
そして、この傾向は大人ばかりではなく子供にも現れてきています。親が貧困であれば子供も自然と同じような食生活になるわけで、
子供であっても高カロリーの食事を頻繁に摂取すれば、肥満になるのは当然と言えます。

子供の時期に肥満である人の80%は、大人になっても肥満のままの「大人肥満」となります。
また、一度痩せても小さい頃の食習慣を体が記憶しているため、再び元の食生活を始めて肥満になってしまうケースが多いのです。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 23:05:22.72ID:+UwMXEpf0
長分貼り付けてる奴なんなの?嵐なら、こんなスレでなく金持ちスレでやれよ!どこまで俺らに嫌がらせすれば気がすむんだ!
0487名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 01:59:30.21ID:jwcCt7pn0
靴下の穴を笑われた中学時代の夢をいまだに
みるよ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 02:10:37.52ID:SVnoT1bJ0
継ぎ当てのジャージ、きゅうくつな靴、不衛生な制服。物心ついた時から貧乏て自覚してたから、何も言わずに我慢した。玩具売り場で泣きながらだだをこねているガキが羨ましい。
0489名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 02:21:27.44ID:SgbJge2t0
宝くじを買い続けているが、全然当たらねぇ。

ネットで当選者エピソード集みたいなのを読んでみた。
当選者は月収30万あるが、どの様に運用したら良いでしょうとかの質問や、2億当たった30歳の夫婦で第一子が誕生したばかりだの、おいおい、元々幸せな奴らにさらに幸運が舞い降りてるじゃねぇかよ!

俺みたいな派遣で年収200万以下、独身中年は神様も見向きもしてねぇって分かった。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 02:22:43.93ID:W9he7XBI0
>>484
お前さん、文章が前半と後半でおかしいぞ
0491名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 02:27:54.33ID:SVnoT1bJ0
小学生低学年の時よく遊んだ同級生。調べたら医師になっていた。両親とも誰もが知る大企業勤務。立派な家に住み、中、高、大と全て私立。莫大な教育資金投入してた。

俺んちボロアパート。義父零細企業を転々。時々失踪。両親自己破産。中卒で社会に出され周囲は池沼馬鹿扱い。10代で鬱になり今も続く(40代)

成人したら関係ないって言うけど、成人するまでが大事だろう。
この差はうまらんよ。スタート地点が違い過ぎる。変わってくれ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 02:32:58.24ID:SVnoT1bJ0
宝くじで1000万当選した奴知ってるけど裕福家庭の奴だったよ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 03:08:56.44ID:ttez7T/e0
高額当てる人って大体はかなりの枚数買ってる人だしな…
0494名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 15:37:21.96ID:Y1WWGqn30
>>483
1700億円で公営住宅でも建ててやればどれくらいの人が助かるか
まぁもちろん、俺はオリンピックという「ババ抜き」が世界の慣例となってる時点で
反対するのは意味ない行為だし(反対だけどね)アホくさいと思ってるけどね
0495名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 15:38:37.55ID:Y1WWGqn30
>>491
変わってくれとかよく思えるな
お前はもうおっさんなんだぞ
今更変わったって、お前は恩恵に預かれない
日本滅びろ、が俺がメインテーマだ
0496名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 15:39:20.19ID:Y1WWGqn30
医者とか医療制度崩壊して自己破産続出したら爆笑できるいいネタになるわ
0497名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 16:39:46.10ID:10Cgrrj50
高1の時まで携帯電話も買い与えない時点で周りと差がつきすぎた。
クラスメイトの大半は、小学生高学年から中学入学ぐらいから持っているし。
今の小学生がいかに恵まれているかと思うわ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 17:27:43.75ID:8OfUwxzx0
医者は勤務医でも年収1000万以上。
看護婦食べ放題。先生といわれ明らかに一般人とは違う。日本全国医師不足だから、食いっぱくれはない。

中卒零細企業勤務とは天と地だ。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 18:31:01.04ID:PHGWFkjJO
山本太郎「奨学金はサラ金。若者は既に食い物」


奨学金には利息がつく。利息がどんどん膨らんでいく。払えなくなったら延滞金。延滞金払えなかったら差し押さえ。
差し押さえても払えなかったら連帯保証人。これサラ金と同じなんです」
0500名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 18:37:54.44ID:PHGWFkjJO
各国で活発化する母乳のネット売買…背景に貧困女性のカネ稼ぎビジネス


報道によると、母乳売買の業者は、ほんの少しの母乳に粉ミルク等の混ぜ物を入れた、“偽物”を母親たちに売ろうとしていた。
0501名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 19:05:02.32ID:ZHkiDo6d0
フクシ君「ウチの父も勝負師なんですよ。毎日勝った負けたなんですよ。お互い苦労しますねwww。」
0502名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 19:11:09.52ID:yZwqAhF80
貧乏って事はあらるゆスペックが低い
判断力、コミュ力、運動能力、もう全てが中学生レベル

そのくせ言い訳だけは一人前
なので誰も寄って来ないし美味しい話も流れて来ない。

自営の林業で両親二人でダラダラ仕事してて、
ストレスフリー、ちょっと風邪を引けばお休み、
半日でできる仕事をダラダラと一日かけて行う
ほんと損害賠償したいぐらい
0503名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 19:12:54.42ID:PHGWFkjJO
奨学金と親の仕送りでバイト経験のない友人「ゲーム買いすぎ無駄遣いだろ」


1: ID:rmXKs7x00.net

は?こちらは自分で働いて自分で稼いだお金の範囲内で使ってるだけなんだが
もちろん生活費も自分で出してるし、税金や年金だって払っている

かたや周りに金銭的支援受けまくりな甘ちゃん
年金は学生免除
しかも奨学金でPS4を買ったという事実まで棚に上げ

卒業したときにしょっぱい内定と多額の借金しか残らないような底辺大学生が俺に説教とか笑わせるなよと
0504名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 19:27:20.52ID:PHGWFkjJO
渡邊美樹「神を信じなさい神様は不公平ではない金持ち貧乏?神様は何も思ってないのです信仰こそ平等なのです!神を信じよう」

渡邊美樹

神様は不公平ではない。
金持ち貧乏、頭が良い悪い、
性格が良い悪い、足が長い短い、
そんなことは
人間の価値基準ではないのだ。
そんなことを
神様は何とも思っていない。

人間とは、
人間性を高めるために生きることが
一番の幸せなのではないか。

そうであれば、
金や地位や名誉で相手を判断し、
区別する見方ではなくて、
すべてにおいて自分たちは、
平等な戦いをしているのではないかと思える。
0505名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 19:43:46.78ID:PHGWFkjJO
格差の広がる先進国で貧困層の肥満率が増加

高収入層になるほど野菜や果物の摂取量が多く、低収入層になるほどその量が少なくなっていることがわかります。

子供の時期に肥満である人の80%は大人になっても肥満のまま

親が貧困であれば子供も自然と同じような食生活になるわけで、子供であっても高カロリーの食事を頻繁に摂取すれば、肥満になるのは当然と言えます。

子供の時期に肥満である人の80%は、大人になっても肥満のままの「大人肥満」となります。
0506名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 19:56:29.49ID:PHGWFkjJO
竹中平蔵「社会主義は借金残すだけ。大事なのは格差はなく貧困を無くすことなんです」


実は日本では正規社員が大変な既得権益を持つからです。
会社がつぶれそうになってもクビにならないという世界に例がない権益です。

格差の問題も今なお、あおられていますが、これにはサッチャーが有名な言葉を残しています。「金持ちを貧乏人にしたところで、貧乏人が金持ちになるわけではない」。
格差はないほうがいい。しかし、格差はどうしてもできてしまいます。
むしろ大事なことは、格差をなくすことではなく、「貧困をなくす」ということなんですよ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 20:33:07.08ID:gMP5GT1yO
どんなに頑張ってもアルバイトは正社員に絶対服従。

一回り以上年下の社員に敬語。あっちはタメ口。

挙げ句の果てには「邪魔だ、どけ!」

東京多摩地区の某郵便局の佐々木。

どこかで出くわしたら、ぶん殴るからな。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 20:42:40.99ID:Y1WWGqn30
>>499
住宅ローンの金利が0.5パーセントの時代に、奨学金は3パーセント近い金利ってのが
おかしいわな、既に
0509名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 20:45:42.81ID:J6m19gS60
中小、とくにブラックは正社員でもろくに退職金ももらえずに普通にクビ切られるぞ
0510名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 21:55:02.75ID:QXo8u3OS0
そんなに嫌なら働かなければいいじゃない
そして自殺しろ
0511名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 21:55:09.96ID:PHGWFkjJO
日本学生支援機構・政策委員「奨学金の返済ができない人たちを2年ぐらい防衛省にインターンシップをやれば就職がよくなる」
0512名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 21:57:45.12ID:PHGWFkjJO
奨学金返還延滞の半分「低所得で返せない」


26年度末の奨学金返納延滞者の数について
25歳未満で6万200件、
25歳以上35歳未満が21万4751件、
35歳以上45歳未満5万7176件、
45歳以上1万7848件
と紹介した。

 延滞理由別では「全体を調査していないが、25年度のサンプリング調査では51.1%は本人が低所得のため、
15.1%は本人が失業している。5%は本人が病気、また親への経済的困窮に支援というのも大きな理由」とした。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 22:42:14.31ID:PHGWFkjJO
生活保護世帯の奨学金でルール改定 


厚生労働省が、生活保護世帯の高校生が得た奨学金について、学習塾などの費用に充てる場合は「収入」と見なさず、
保護費から減額しないよう運用ルールを改めることが分かった。
生活保護世帯が得たお金を「収入」と認定するかどうかは、厚労省の運用ルールに基づいて市区町村が判断。
奨学金は、給与や年金などと同じ「収入」と認定され、その分の保護費が減らされるが、
修学旅行やクラブ活動、私立高校授業料の不足分に充てる場合は、高校生活に必要な費用として除外を認めている。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 22:54:07.62ID:PHGWFkjJO
サラリーマンの老後資金に資産運用の有無で約2・6倍の開きがあることが、調査で分かった。


資産を運用している人の準備している老後資金が平均1320万円だったのに対し、運用していない人は499万円。運用している人の平均年収は603万円、運用していない人は426万円で、高年収ほど運用に積極的な傾向も示された
0515名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 22:57:32.51ID:0pw4Z9sl0
「成人したら生まれ育ちは関係ない。」この発言する奴て、貧乏底辺育ちの苦労を知らない奴だね。もしくは奇跡的に成功した奴。平成以降で中卒で社会に出され、そこから這い上がりボンボン育ちに追い付くのは並大抵ではないよ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 22:58:48.43ID:PHGWFkjJO
日本政府、2016年度国債費を過去最大の26兆543億円 国の借金膨張が止まらず


財務省は、2016年度予算の概算要求で、国債の利払いや償還に充てる国債費を26兆0543億円とする方針だ。政府筋が21日、明らかにした。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 23:08:47.83ID:PHGWFkjJO
民主・細野氏「経済状況 アベノミクスの限界」


民主党の細野政策調査会長は記者会見で、「日本の経済が、これまで言われていたよりも、非常に厳しいということが、マーケットによって示された。
金融政策と財政政策で支えるという経済政策は、すでに3年近くにも及んでいるが、今の日本の経済の状況は、アベノミクスの限界そのものを表している」と述べました。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 23:09:07.23ID:0pw4Z9sl0
貧乏底辺育ちは、成人してからも親、兄弟から詐取され続ける。

ボンボン育ちは成人してからも、親、親族からも支援を受け続ける。

貧乏底辺育ち=中卒、高卒、大卒(奨学金)※莫大な借金

ボンボン育ち=大卒(自己負担なし)バイト代は遊ぶ金

両親自己破産、仕送りしないと自殺をほのめかす。中卒(鬱)零細企業勤めの俺も世間でいう「努力不足」なのか?
0519名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 23:22:23.34ID:0pw4Z9sl0
秋葉、神戸殺傷事件の犯人育った家庭に問題あるような記事みたけど、俺のほうがはるかに劣悪な環境だったよ。
神戸の奴は公務員も経験してるしね。
自業自得だ。

秋葉の奴は、犯行動機が意味不明。20代なら実家は金銭的に問題ないのでやり直しができただろうに。

俺なんか中卒で社会に出されてんだぞ
実家は自己破産後も、借金がまた増え続けている。老後どうすんだ?
0520名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 01:12:07.20ID:KM9nes9CO
子供の頃からずっと「皆が持っている物を自分は持っていない」という経験をし
てきた。
今思い出すと、自分が可哀想で泣いちゃうわ。

小学生の頃、よく文房具屋に行って欲しいものをじっと眺めたり、手に取っていた。

社会人になってから、使いもしない文房具を大量に買い込む癖がついた。
無意識に昔の欲求の穴埋めをしているのだろうか。
40代後半になっても文房具屋が大好きな変なオッサンになっちまった。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 01:45:40.73ID:RW2i6FFE0
文房具かぁ、俺は習字セット買ってもらって皆と習字の授業を受けたんだけど、
その習字セットは、文鎮とか墨汁とかが無い個別買い用の簡易セットだった。
親は注意書きなど一切見ないで一番安いヤツだからその簡易セット注文したんだと思う。
もちろん習字の授業は皆についていけなかった。
皆が書き終えて遊んでいるときに俺はまだ硯で墨を作っていた。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 02:18:49.89ID:c8iNVP0Z0
>>515
貧乏人のことはわからないんだろ
なんていうか人の痛みがわからないやつ
ていうか医学的にも脳に与える悪影響のデータ出てた気がするが
貧乏だと虐待も普通にあるし悪影響しかない
0523名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 07:04:10.09ID:CCYrZot50
俺は親も不幸。
親はひき逃げされて障害負った。
犯人は逮捕されてない。
>>515
関係あるけど、そういう因果を
認めたくないんだよ、世間は。自分達の所為にされたくないからね。
>>522
あるよ。脳科学者の澤口も言ってた。
虐待されると脳が萎縮してサイコパスになる。
違うとか言う奴が居るがやはり恵まれた奴らの愚見にすぎない。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 07:07:00.69ID:CCYrZot50
デブ曰く、100kg超えるのは才能らしい。
犯罪者もまた、そう。
ほとんどの犯罪者は悲惨な過去がある。
マスゴミはそれを更に晒し者にする虐めっ子側の人間だな。
本物の加害者側なんだよ。
だから悪に仕立てたがるのさ、犯罪者ばかりを。
人間、劣ったものが嫌い。
運ですらそう。運の悪い者は嫌われて当然扱い。
で、王道ノリで甘えてんじゃねぇでボカスカだよ。つまんねぇ世の中。
俺や俺のような奴がつまらないからと言う奴が居るが、仕立てあげたのはそういう連中だ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 10:04:38.81ID:5AFucDFC0
犯罪者はもちろん悪い。だけど育った環境は人格を形成するから大分影響している。

十分に減刑の理由になる。
逆にボンボン育ちは厳しく処するべき

まあ、エリート育ちの裁判官、検察官には、俺らが味わってきた屈辱感は到底理解不能だがね。

何回言われているように、「成人するまでの育った環境が大事」
0526名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 11:11:37.91ID:ClFlD7RM0
>>520
自分も子供の頃、他の子が持ってたメモ帳とかシール買えず
大人になって買い集めるようになった
もう遅いし、使いもしないのに虚しいね
0527名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 12:44:26.87ID:YcZExzQNO
大人になっても漫画ゲーム買ってしまう
0528名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 13:11:10.26ID:8S00vC9p0
得るべき時に得られなかったものは物であれ愛情であれ後から得ても心にあいてしまった穴を埋めることは出来ない
0529名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 13:26:34.28ID:RHgpy63W0
小笠原美香小笠原美香小笠原美香小笠原美香小笠原美香
0530名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 15:18:06.37ID:E7amAqWQ0
おとなになってから文具やゲームを手に入れても
みじめな子供時代の記憶が無くなるわけじゃない
逆に当時の悲しい記憶がよみがえるかもな
それでも集めずにいられない
0531名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 17:43:09.66ID:yxCACpZj0
パクリの佐野のように、名家に生まれてコネがあれば実力がなくても周りから先生と呼ばれてチヤホヤされる勝ち組人生を送ることができる
0532名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 18:16:20.14ID:fRcwoZjI0
しかしなんだな。貧乏スレと妥協婚スレはいつも上に上がってるな。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 18:26:17.36ID:fRcwoZjI0
>>522
貧乏家の虐待率に関しては、どういう系統の貧乏なのかで違うと思う。
親を含め、先祖代々DQNな家系は虐待率高いけど、先祖は武士や商人
などの勝ち組だったが、親およぶ祖父母の代で落ちぶれて貧乏に
なった家系は、虐待率が低いかと、
俺のお袋を家系がそうだな、お袋の先祖は武士の役人で勝ち組だったが
大正のあたりに落ちぶれ貧乏になった。それでもお袋は子供のころに
虐待はなかったと言うし、爺さん(お袋の父親)は貧乏に落ちぶれたが
プライドはあるみたいな感じの人だったな。
0534名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 18:55:45.34ID:AmojpRV00
>>530
集める金があるなら羨ましい
親が金のこと老後のことの不安ばっかり吐いて
自分の物を買おうとしてもお前だけ物買って家のことを考えないと発狂
子供の働く金と家事労働あてにしてどっかの貧困国に居るみたい
働き通しの20数年だけど自分の為に使える金と時間が殆ど無い
もう犠牲になるのは嫌だな疲れたし意味が分からない
親馬鹿だからね世間体に対する家族ごっこにばかり執着してさ
0535名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 19:46:05.51ID:KsJBdukc0
だろ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 19:59:38.95ID:5AFucDFC0
だけどまあ、金持ちから見れば貧乏人は「努力不足」の一言で片付けられる。少なくともボンボンよりは努力というより「苦労」を味わってきたのにね
0537名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 20:08:28.78ID:E7amAqWQ0
貧乏な子供はいつも不機嫌な親のご機嫌を取る、殴られてストレス発散のサンドバックになる
飯を食わせてもらえない、ゴミ屋敷でアレルギーになるが苦しくても医者に行けない
友達に貧乏とバカにされる苦労をする

金持ち子供の苦労はいい成績を取るくらいだろうな
親のお気に入りの友達と仲良く遊ぶとかで苦労の質がまったく違う
0538名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 20:42:01.34ID:5AFucDFC0
金持ちの子どもの苦労は将来役に立つにたつ。

貧乏人の子どもの苦労は将来役に立たず性格が歪む。

苦労(努力)の質が違い、金持ち親の場合は子どもの将来をきちんと理解して指示している。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 20:43:10.36ID:AmojpRV00
アフリカと比較されたり
戦前戦後の日本と比較されたり
それに比べたらお前は贅沢だと言われたよ
親は子供が可愛いから欲しくて産んだとか言うんだけど
全方位低スペック男と結婚したら子作りあきらめるよ 
本当に子供が好きならね
金もなければ性格も悪いなんてやつの間に子が出来たって
憎しみしか沸かないということが何で分からなかったのか
結局生きてる間中子供に当たって萎縮させてお終い
他の人は旅行だ趣味だと楽しくやってるけど
自分は労働と親の愚痴と罵倒と他人の蔑みしか無かった
これからも続く
0540名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 21:00:05.63ID:hnL8c8nn0
長屋で青春時代を過ごしたなー
自分の部屋無いし、風呂は隣から丸見えなのに親は何もしない
どうでもいいやと高校のときでも覗かれてるの分かって入ってたわ
高校卒業してみんなが免許取ってドライブしてるのに私は車校すら行けない
お金お金お金が欲しいばかりだった
高校の授業料払う為にずーっとバイトしてたなぁ、あの頃の私は頑張ってたよ
はい、パチンカス自己破産のクズ両親とは10年程会ってません
0541名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 04:47:49.44ID:5J/aK8jy0
>>518
勝手にさせりゃいいじゃん
どうせ口だけだろ

それに、例えばボランティアにしても、それを行っているのは「自分の意志」なんだから、それは他の何に対する理由付けにもならない
イヤならやるな、出来ないならやるな
0542名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 08:40:36.89ID:5J/aK8jy0
>>536
経験を形に変えられなきゃただのムダ

苦労したならその分成長しろよ
ふて腐れて諦めて…
そんなもん何の意味もねーよw
0543名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 08:43:25.20ID:1PRiZsGbO
同じこと書くな池沼
0544名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 08:45:53.89ID:5J/aK8jy0
>>540
高校卒業して10年近く会ってなくて、そんなほぼ絶縁状態でまだ思い出にしがみついてるの?

わかる?「あなたが」しがみついてるの
0545名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 08:46:44.39ID:5J/aK8jy0
>>543
このスレ自体が同じ戯れ言の繰り返しじゃんw
0546名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 12:19:01.37ID:1PRiZsGbO
541: 08/27(木)04:47 ID:5J/aK8jy0(1/4) AAS
>>518
勝手にさせりゃいいじゃん
どうせ口だけだろ

それに、例えばボランティアにしても、それを行っているのは「自分の意志」なんだから、それは他の何に対する理由付けにもならない
イヤならやるな、出来ないならやるな
542: 08/27(木)08:40 ID:5J/aK8jy0(2/4) AAS
>>536
経験を形に変えられなきゃただのムダ

苦労したならその分成長しろよ
ふて腐れて諦めて…
そんなもん何の意味もねーよw
544: 08/27(木)08:45 ID:5J/aK8jy0(3/4) AAS
>>540
高校卒業して10年近く会ってなくて、そんなほぼ絶縁状態でまだ思い出にしがみついてるの?

わかる?「あなたが」しがみついてるの
545: 08/27(木)08:46 ID:5J/aK8jy0(4/4) AAS
>>543
このスレ自体が同じ戯れ言の繰り返しじゃん
0547名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 12:23:39.09ID:b4jRbm/p0
戯れ言を吐き出す所が必要なんだよ
0548名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 13:44:17.72ID:jsG44edp0
貧乏人は子供産むなって話よね
子供が一生苦労する
0549名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 16:34:32.76ID:S6AqZF2P0
愚痴でもはかなきゃやってられんのにな
親兄弟なんか世間ずれした馬鹿で無神経だから話にならんし
周囲も普通が当然だから貧乏と馬鹿家族の生態なんか信じないし
0550名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 19:52:21.32ID:1PRiZsGbO
派遣会社会長 竹中平蔵「貧乏人はTPPで生活が楽になる。安物が大量に来るので消費が増える」
0551名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 19:56:22.02ID:1PRiZsGbO
困窮家庭「子どもに食べさせるご飯がない」 給食ない夏休みにSOS


学校の給食がない夏場を不安に過ごす家庭がある。

「夏休みは給食がないので地獄。家で子どもにひもじい思いをさせたくないが、家計のどこを
削ればいいのか…」。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 20:06:01.15ID:1PRiZsGbO
国民年金 
40年納付でも月6万5000円
夫婦で13万<<<<生活保護 夫婦で19万
0553名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 20:10:40.61ID:1PRiZsGbO
山本太郎氏が防衛省批判「新しいタイプの徴兵制だ」

山本太郎参院議員が26日、参議院平和安全法制特別委員会での質疑で、防衛省が2年前に作成したという「企業から自衛隊へのインターンシッププログラム」に関して、「これは、新しいタイプの徴兵制ではないか」などと質問した。
0554名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 21:46:13.11ID:xWeaHs4h0
学年でずっと一位だったけど、なんの役にも立たなかったな
その時々で誰よりも仕事の成果は出したのに、誰にも認めてもらえなかったな……

もう死にたい
0555名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 00:04:54.04ID:sRQ4/smH0
何が嫌って母親がヒスって私のやることなすこと全方位全否定してくるところ
善し悪し関係無しに全部に不平不満言う
金を入れても少ないと不満残業すれば定時で帰らないと不満
仕事疲れで9時ぐらいまで寝てると怒鳴りながら蹴って怒る
勉強すればコレ将来金になるのとかどうせ続かないとか水掛ける
資格取ろうとすれば幾ら金が掛かるんだ無駄だと切れる
だから何もしないでいればぐうたら!無気力!もっと給料良い会社に転職するために資格取れ、だよ
幾ら父親の貧乏パワハラ人格障害でむかついてるからって
何でも当たられたり何でもさせられたり(しかもやったことに批判だけ)では精神がおかしくなって当然なんだけど
甘ったれ呼ばわりされるしで逃げ場がない
仕送り止めたら社会に迷惑が掛かるしさ…先ず嫌いな貧乏男の子を産む事が理解できない
疲れた心を休めたい
0556名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 06:45:36.33ID:n42GY4aq0
家を出て自活して親と縁を切ったほうがいいと思う。精神衛生上よくないよ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 12:49:55.26ID:8yzJR/uQ0
慢性的な鼻づまりは手術で治せる
自分はバイトして手術するつもり
0558名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 15:08:26.77ID:0PHM5ssh0
先進国に生まれても底辺じゃ意味が無い
結婚も出来ず低辺職の貧乏なまま
それなら後進国の上位カーストに生まれ、最新家電に囲まれ先進国なみの
暮らしをして、かしずかれる生活の方がいいじゃん
0559名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 15:38:52.99ID:gnMx7rLM0
>>556
仕事の為家出てるけど
今度は離婚する夫が過去あんな事こんな事したされたクドクドだよ
お前は家を出てるからお気楽で良いわねとか
自分が同じ事を私にしただろというとあれは、させられたような物よ私は覚えてないだとさ

もう考えるのも面倒だな貧乏は金以外で精神やられることの方が多いと思う
親が大抵おかしい
0560名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 16:41:04.19ID:CNphjHwu0
貧乏から逃れるために半ば結婚したようなものだった
お坊っちゃま育ちの旦那とは最初は良かった、楽しかった
でも、二人では生きられないんだよね
親兄弟、親戚とか
貧乏パチンコ狂の両親、親戚付き合い皆無の家に育った私には、付き合いの大切さが分からなかった
色々なズレが出てきて10年で離婚
これからどう生きていけばいいのか分からない
0561名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 17:50:48.68ID:TTgiBln40
>>560
女でもトラック運転手やらタクシー運転手やら色んな仕事して頑張っている人多いよ。
自分の足りない部分は勉強しつつ男選びを今度は別視線で選んでみよう。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 19:11:14.85ID:FRjc626cO
>>559おかしいから貧乏になるのか貧乏だからおかしくなるのか
0563名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 19:38:16.41ID:FRjc626cO
子どもの貧困率、過去最高に


厚生労働省によりますと、貧困状態にある17歳以下の子どもの割合を示した「子どもの貧困率」は、平成24年の時点の推計で
16.3%と子どもの6人に1人に上り、調査を始めた昭和60年以降最も高くなっています。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 19:43:23.68ID:FRjc626cO
一人親家庭の支援強化=貧困連鎖防止で方針―政府 安倍首相「子どもたちの未来は日本の未来そのもの」


 「貧困の連鎖」を防ぐため、2019年度までに一人親家庭の子ども50万人に学習支援や食事の提供を行うことなどを柱とする支援強化の方針を決めた。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 20:57:11.15ID:lwEXXUS30
とっととアベノミクスみたいな弱者いじめの国内窮乏化政策をやめて再配分すれば済む話なのに口先詐欺師だわな
0566名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 20:59:40.73ID:3QOie7Vg0
今まで自分が生きててびっくりしたのは、毎日風呂(湯船)に入るのは皆当たり前だったってこと
湯船に入るのは水道代とガス代がかかるから一部の金持ちか銭湯でしか入れない
皆日常生活ではシャワーしか浴びないと思ってた
うちの賃貸にはなんでそんな限られた回数でしか入らないのにバスタブがあるんだろうってずっと気になってた
0567名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 22:29:44.80ID:WCvr1nIU0
>>562
そうなんだよね
でもセットなのは間違いないなあ
金の事以外でも切れてくるから
かなり家族は嫌い
総合的に世間並み以下は子作りしたら駄目だな
0568名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/28(金) 23:54:59.34ID:0PHM5ssh0
>>562両方セットだけど、おかしいが先のような気がする
貧乏家庭でも親の躾や教育があれば、次世代の子供は人並の生活になりそうだ

親が金持ちで教育をちゃんとしても、本人がおかしいとコミュ症、転職、無職になりがち
なんとか結婚しても、子育て失敗して、孫の世代は貧乏になりそうだ
貧乏毒親でも金持ちになれるのは、父親とは違う種で出来た子だろう
0569名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 00:11:42.05ID:SUfeuVB+0
>>568
>貧乏家庭でも親の躾や教育があれば、次世代の子供は人並の生活に
>なりそうだ

戦前の貧乏家庭が次世代で、中流になれたりしたのは当時の貧乏家庭は
親がまともな人が多かったからだな。
でも、今の21世紀の貧乏家庭は親がDQNだからねえ、
0570名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 00:20:37.52ID:SUfeuVB+0
>>560は若いころは美人だった?
いや、金持ち育ちと底辺貧乏じゃ、あまりに格差がありすぎて
恋愛が成立しないと思うから、>>560が若いころ美人で、ダンナが
惚れて、付き合って結婚しそして離婚というパターンかと
0571名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 10:06:18.62ID:lK16ItkY0
>>556
俺は、親と縁切りたいんだけど切れるの?
ただ単に連絡とかしないって意味?
0572名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 16:10:38.98ID:08GY029D0
人との付き合い方は不得意というか知らない。
これが一番辛いと思う。
山地悠紀夫とか典型的な例。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 21:05:45.58ID:YWs1/QhDO
ホリエモン「金は天下の回りもの貯金が趣味で消費しない金持ちなんて貧乏人よりタチが悪いよ」
0574名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 09:08:31.98ID:sXpAeXVM0
発泡酒も第三のビールも増税だってさ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 09:35:04.07ID:SWyqKAMq0
>>572
両親が人付き合いしてないから、
人間関係の事で、こういう時はどうしたいいの?って毎回ネットで検索してしまう。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 14:41:38.17ID:CZmxonoT0
どうせ生まれたときから人生終了だし上の層の足引っ張ることに命かけようかなw
0577名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 19:12:31.42ID:qihS8G7HO
昼・夜1,000円分を食べるで食費6万円超えの現実


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 15:58:34.91 ID:HWWfv9Fp0.net
コンビニでサンドウィッチ×2+サラダ+飲み物買ったらもう終わり
0578名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 19:48:15.52ID:TxKyy0bk0
色々高くなってるなーと感じる
0579名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 20:28:50.37ID:qihS8G7HO
工場勤務の俺、手取り14万www 生活保護13万5000円www

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/08/29(土) 06:04ID:+eUa6oiY0.net
不条理すぎてイライラするはwwwwwwwww
0580名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/30(日) 23:26:12.37ID:uhk+Wz9L0
私は母子家庭の貧乏育ちの育児放棄で育った
大人になってお水で働いて家出ようと頑張ったけど、
馬鹿だから日払いのお金を銀行に入れに行くのがしんどくて部屋に50万以上隠してたら母に盗まれてパチンコで全負けされていまだに実家暮らしだよ
もう無気力だし、家出るタイミング失ったし
一生金づるで母の介護しながら独身ババアのまま終わるんだ
0581名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 04:25:54.03ID:DLfKvgB20
facebookで同年代の遠戚の子(祖母の妹の嫁ぎ先の一族で親は重役)のページを興味本位で見た
分かり切ったことだろと言われるかもしれないけど異次元ぷりに驚いた
可愛くて頭がよくてそれでいて優しくて…
20歳のお祝いにクルーザーでパーティーとか一流ホテルでディナーとか
あんなの土曜ワイドでしか見たことないよ
でも向こうから見れば、カビた壁にボロボロの畳の我が家なんかテレビの世界なんだろうね

「これは買えば○○円するから捨てるな」が口癖で怒鳴って空き箱や汚い敷物、
錆びて場所を取るだけのトタン、去年が賞味期限のゴミを溜め込む祖父や
カップ麺や鶏肉を一つ余計に食べたくらいでグチグチ言われる家とは比べる気力もない
0582名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 05:39:25.31ID:MO5b8UDi0
親なんか何の助けにもならないよ
子供が生涯親のために金入れるのが当然とばかり繰り返してた
就職して小遣いで100円のお菓子食べてたら死ぬほどなじられた
その金を家のために何故使わない思いやりのないやつだだってさ
親が子供に何かをしてあげたりって普通らしいけど
自分はさっぱり分からないだから人に何かをプレゼントされると非常に困って関係を断絶してしまう
にこにこ有り難うで済むらしいんだけど
私にはそういう些細な土産でも本当に重荷で困惑する
0583名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 13:41:06.57ID:rVp4W5G10
>>580
可哀想だとは思うけど、もっぺん50万円貯めるしかないじゃん
あんたにはその根性があるんだし、ここのヤツらとは違うんだから一緒に腐ってちゃもったいない
一生を棒に振るよりは短い期間で貯まるだろう?
0584名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 15:00:25.09ID:G4kpibZw0
>>580
>母に盗まれてパチンコで全負け

人様の金でパチンコできる神経が信じられない。
普通は、そういう行為に罪悪感が出てできないもんだが。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 15:03:38.80ID:G4kpibZw0
そういや、最近じゃ水商売や風俗も貧乏人がなりあがるための
商売じゃなく、並み以上の家庭で育ったやつが小遣い稼ぎ感覚で
やるようになってきてるらしいな。
なんだかねえ、、
0586名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 15:46:33.53ID:Kq3WqNg70
>>585
創作関係もだな
実力より環境用意する早さと自己アピ能力の高さ重視になって
環境の用意が遅い貧乏や自己アピ能力低い底辺は完全に出る幕なくなってる
0587名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 17:31:26.03ID:uf6l/69EO
>>580
俺も働いてた時に貯めてた金、親父のギャンブルもしくはギャンブル負けによる生活苦の補填に消えたから気持ち分かる

総額100万は行ってるかな
もう12万しかない
そうやって息子の金奪うような真似しといて金無くなったら家で寝てるか図書館で借りてきた本読んでるし


俺の人生は俺のせいだろうけど、生活苦なのは完全に「ギャンブルしか趣味が無い」親父のせいだわ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 17:51:21.92ID:JdUfRl4I0
うちの父親も無趣味でパチンコしかない人生だったな、死んで2年になるわ
旅行とか家族でお出かけとか何それって感じだった
誕生日、クリスマス・・やはり何それ
借金取りが家に押しかけるとか電気ガス水道が止まるとか、給食費早く出してくださいねぇとか
そんな思い出しかないなぁ
パチンコに使う金をサラ金で借りるんだからどうしようもないよね
0589名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 18:04:01.38ID:N4h/rC1I0
夏になると皮膚湿疹がひどく、血が出るまで痒くてかきむしった
ケロイドで疫病みたくなっても、医者どころか塗り薬すら買ってもらえない
毎日弁当と惣菜を食いきれないほど買ってきても、子供に金を出したくないらしい
それ以前に無関心
0590名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 18:13:08.23ID:gC/MgtiG0
>>585
それは事実だよ
それで全てに恵まれた子の方が客に好かれてどんどん稼ぐ
貧乏育ちの負の臭いを客は嫌うからね
悩みもなくお洒落も取っ替え引っ替えしてきゃっきゃうふふの子の方が男には魅力がある
何時あがれるんだろう…なんて寂しい顔憂い顔する子が愛おしがられるなんてのは大昔だろうね

貧乏な女が稼ぐ場は殆ど無いね賢い頭が有ればその中でも稼ぐとは思う
でも殆ど持ち合わせてないのが貧乏育ちだから
韓国デリ以下の超激安風俗に追いやられてるかもね稼ぎもクソなら来る客もクソ
待機室じゃ人の鞄あさって物や金盗むクソがいるので多分精神も腐ってくる
0591名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 18:24:36.26ID:XjSNXVV4O
328(1): 08/31(月)11:47 ID:rVp4W5G10(1/3) AAS
>>325
そうは言っても日本なんてよっぽど過保護だぞ
海外の方がよっぽど自己責任
330(1): 08/31(月)13:49 ID:rVp4W5G10(2/3) AAS
>>329
じゃあ、お前の言ってるのは
「空を飛べない俺は不幸だ」
とか言ってるのと大差ないよ
334: 08/31(月)15:55 ID:rVp4W5G10(3/3) AAS
>>331
お前はアホか?
>>329と一緒に>>325を1000回読み返せ
0592名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 18:50:59.19ID:r1QrbVC20
家も確かに貧乏ではあったが、現在の俺の方が俄然貧乏なのよねえ
25日に給料日であと25日間3万ですごさにゃならん
養育費あと5年かあ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 20:05:30.34ID:fp7Ok90O0
3万?気が滅入るのは分かるけど自炊やれば余裕だよ。
今はオカズの料理動画あるから参考に。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 21:00:54.00ID:r1QrbVC20
>>593
頑張るわ。というかそうするしか選択肢ないし
0595名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 00:49:08.28ID:e+bwXQCs0
これ以上、負の連鎖を子孫に残してはなりません。

反出生主義の普及活動にご協力を!
0596名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 03:17:10.05ID:RzwuBaSD0
6本気ひるずだけに、呪いをかけた。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 06:54:00.81ID:XladxVGk0
>>585
水商売の経営側だった友人が言うには団地育ちの人は雇わないそうだ
人の物を盗んだり人間関係を乱したりするので扱いにくいそうだ
履歴書の住所で一軒家で固定電話持ちじゃないとそれだけでお断りしてたんだってさ
0598名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 07:20:25.96ID:78xu5KpM0
>>595
同胞の底辺知恵遅れがする家族の話をニヒルな顔して聞いてるよ・・・

「俺に似て勉強はできない」・・・やっぱり
「部活動ではそこそこいいとこまでいってる」・・・たいていの人はそんなもん
「スポーツでがんばってたら大手の工場くらいには就職できる」・・・工員とか普通の人にとっちゃ人生終了だろ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 11:11:11.45ID:upUhZyXy0
ガラケーでスレを荒らす精神障害者が常駐するようになってからスレが使い物にならなくなった
社会の迷惑にしかならないキチガイは早く死んだ方が良い
0600名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 11:38:41.84ID:PHqVYmaV0
>>599
あれは人の話を聞かないで荒らし続けるアスペ捨て子のほうが悪い
0601名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 12:17:18.54ID:upUhZyXy0
何にせよ両方悪いだろ
ガラケーキチガイがスレを荒らす理由を作ったアスペ捨て子がより悪いのは同意
0602名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 17:28:20.98ID:5teB53J30
Nスペ見なかったが、見たら多分死にたくなるような内容だったろうな
年金も大してなく生命保険も少ないし
0603名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 18:00:39.20ID:r55Wz9lLO
599ID:upUhZyXy0
601ID:upUhZyXy0
荒らすなクズ死ね自殺しろ
0604名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 18:02:23.59ID:r55Wz9lLO
死ね知的障害

>>599ID:upUhZyXy0
>>601ID:upUhZyXy0
0605名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 22:31:44.98ID:ltI4aplC0
ニューズウィーク日本語版 ひそかに進む日本社会の「階層化」
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2015/08/post-3838_1.php

日常生活の体験の差が人生の差になることを裕福な人は理解できない。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 03:47:28.41ID:n8sOsEMZO
治療しないといけないのに子供ん時に習慣が全くなかったせいで今でも虫歯がある
いい歳して歯医者がものすごく怖い
なんというか普通の人間が当たり前にやってることを、こなす“気力そのもの”が自分の中に存在してないのを感じる
0607名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 06:57:37.93ID:9oKN2OBz0
人生に必要なことは家を出てから覚えたような気がする
飯を食うことが楽しいなんてことを社員食堂で覚えることになるとは思わなんだ
0608名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 11:13:59.37ID:OJwUpXvo0
ああー上坂すみれちゃんの家に生まれたかった
綺麗な豪邸に住んで大学も行って好きな海外旅行も行っておまけに美少女

自分はなんでこんなゴミ屋敷でゴミみたいに扱われる人生なんだ
対局過ぎるだろ
0609名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 14:48:25.97ID:FR9TCoeU0
>>607

分かる。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 19:47:13.40ID:T8QRMmB9O
このスレの書き込みは共感できるものが多すぎる。

貧乏でも親が愛情持って育ててくれれば救いがある。
自分は食べなくても、子供には腹一杯食べさせたいとか。
母親がパートで頑張って教育つけてくれるとか。

だけど、貧乏な親ほど毒親なんだよな。

子供の頃に味わった屈辱とか悲哀はトラウマにしかならない。
0611名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 23:32:21.24ID:je+1Fvw+0
>>608
おまけに巨乳だしな

羨ましいを通り越して何だか殺意が湧いてくるよ…
0612名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 01:12:42.70ID:6ciA37H50
★NEW!!!

・「いつものパン」があなたを殺す:脳を一生、老化させない食事 (デイビッドパールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・炭水化物が人類を滅ぼす糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1440298818/659-661

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1440881844/136

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

炭水化物(小麦、米)=砂糖

小麦はドクです。
0613名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 05:32:56.02ID:aRfcz0qh0
 
※国勢調査2015のお知らせ※「就業状態」「従業地又は通学地」など 13項目を記入してご返送ください。
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1441018735/

【立法】マイナンバー改正法成立、財布の中身も筒抜けに 税収増を皮算用
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1441262182/
        /::::::,,、ミ"ヽ`"゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
        |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
       i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
    n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:.
    ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||  ニートよりも深刻な「スネップ」と呼ばれる人たち★2
    ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1437529104/
   f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|   ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
   |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]   完 全 終 了 の お 知 ら せ
   ヽ  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ
0614名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 12:46:43.36ID:mzE6GoQ50
 
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ     富裕層は 更に豊かに
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l      中間層は 貧乏人に
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i       貧乏人は 更に貧しく
       (i ″   ,ィ____.i i    i //
         ヽ    /  l  .i   i /      貧乏人は SHINE!
         lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
        |、 ヽ  `ー'´ /
     /\/ ヽ ` "ー−´/、
0615名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 12:50:05.95ID:Ty66VVXb0
貧乏な家の子供が大嫌いという小・中学校の教師が多かったな

この様な人間にだけはなるまいと心に誓った
0616名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 12:50:09.18ID:GYLS5JDs0
それいうなら小泉・竹中だろw
06176162015/09/04(金) 12:56:54.77ID:GYLS5JDs0
ゴメン、616は>>614のレスね

>>615
教師は貧乏家庭だと知っている
トラブルを起こすのは貧乏家庭だというのも
でも教師はどうすることも出来ないんだよ
生徒が教師に相談してもさらりとスルーする、これ基本
0618名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 15:10:58.04ID:Q6K396tU0
>>616
>>614は経済統計的にもしっかり出ちゃってるんで……

まあ、教師もスルーしてくれりゃいいけど、すべての問題を貧乏家庭の子供のせいにする教師も居るからな……
いじめがあった時、俺はクラスで唯一いじめられっ子に普通に接してた人間なんだが、俺が首謀者ってことにされたし
0619名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 22:43:31.59ID:XdyVSsV50
小泉純一郎の祖父はヤクザの親分で奴隷商人だったし
竹中平蔵は派遣会社会長
麻生太郎の祖父は炭坑業で貧乏人や朝鮮人を酷使して巨万の富を築いた。麻生財閥は派遣会社も持っている
橋下徹は親父もヤクザで親戚は今でも現役ヤクザ。大阪市はパソナに事業委託

同じ匂いがするもの同士だから相性がいいんだよw
0620名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 22:48:57.80ID:iXlqDpjF0
まあ、貧困で負け組で判断力鈍ると、どうしてもアベノミクスみたいな貧困者をつくって金持ちに金を配る詐術に騙されちゃうよな……
0621名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 23:30:40.76ID:7XnCXN5S0
なんだかんだで仕事あって金も入ってくる人って落ちて莫大な借金抱えても
先見据えて子供を海外に出すくらいのメンタルの強さがあるんだな…
0622名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 00:51:13.69ID:LmisUvQo0
まず貧乏人から金を奪います
それを金持ちに配ります
金持ちは優れた人たちなので、お金を増やしてくれます
お金持ちは増やしたお金の一部を貧乏に恵んでくれます
そうすると、貧乏人は取られたよりも多くのお金を恵んでもらえます

これで納得しちゃうんだから、貧すれば鈍する、ってには本当で、貧しさは人生をボロボロにする
0623名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 01:00:30.54ID:ecqpwfWK0
このあと1:10にプロフェッショナル仕事の流儀の再放送で
ニート引きこもりのケアみたいなのだけど
やっぱあーゆーのは金持ちじゃないと入れないのかな?
0624名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 05:11:36.08ID:r6HH/+0LO
実家が家賃3万8千円のボロアパート
自分が生まれてからだから、30年も住んでる
貧乏両親は一生あんな所に住み続けるんだろうな
0625名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 08:47:43.65ID:1VjXxEgd0
貧乏ながらも今の俺はモノに囲まれて暮らせるようになった
当然実家時代は何も持ってなかった
モノを持っているとモノの仕組みがよくわかり好奇心も湧いてくる
こういうのが勉強の原動力になるんだろうな
一生わからないと思ってた化学・数学・電気も経験と体験からくる好奇心で勉強して理解できるようになった
金持ちが勉強できるのはこういうことなんだろうな
今から思えば貧乏人の世界は本当にただあいまいに生きてるだけのクソつまらない世界だったよ
0626名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 13:22:50.34ID:rBzlpJTn0
祖父母殺害、少年が拘置所で告白 公園暮らし、壮絶な生い立ち
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2578855.html
0627名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 14:35:47.92ID:b1UN7ogf0
貧乏親の向上心のなさは異常だ
少ないお金でも節約して大事に使ったり、狭くボロい家でもきれいに快適に
暮らすという発想がまるでない

仮に新築の一戸建てに引っ越してもゴミ屋敷にするだけだろうな
一時的に金を与えても、自分のためだけに使い、子供の教育費にはしないと思う
0628名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 14:48:46.79ID:ecqpwfWK0
>>625
>一生わからないと思ってた化学・数学・電気も経験と体験からくる好奇心で勉強して理解できるようになった

社会人からトライするなんて偉すぎるな
低スペックの俺なんか英語一つですら辛酸をなめてるのに
0629名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 14:58:50.57ID:duCpMumR0
>>625 >>628
現物がなくても、図鑑や百科事典があるだけでも違ったかもしれないのに
ね、それすらもなかったんだろ?

>>627
戦前の貧乏と21世紀の貧乏の大きな違いって、親の勤勉さや向上心だな。
戦前の貧乏は貧しくとも親がまともな家庭が多く、次の世代で中流に
なれたたが、今の貧乏って親がDQNだからねえ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 15:30:04.14ID:b1UN7ogf0
>>629戦前の貧乏と21世紀の貧乏の大きな違いって、親の勤勉さや向上心だな

戦後の高度成長期やバブルの頃に勤勉親はみな中流になれた
取り残され未だに貧困、貧乏は低知能の向上心のない家系ばかりだ
戦前も畑仕事もせず、アル中で博打好きのがいて今のDQNの原型だな
借金のカタに娘を次々と売り飛ばし生活していた
今なら娘をロリDVDに売ったり、中卒ドカタやキャバ嬢上等のパチンカス親がそれ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 16:43:54.73ID:BQynBjrr0
父親なんかは好奇心があったり便利になる方法が分かっても
それを封じられるカッコイイ俺に酔ってる
でも快楽におぼれたパチンカス
0632名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 21:11:32.58ID:1DZ3N/5n0
底辺って何も考えずに子供作るアホが一番多いんだけど、それとはまた別に
人間は子供を育ててようやく一人前って考えしてる奴も多いんだよ

金も頭もない癖に、意味わからんだろ
おまえらがやってんのは子育てじゃなくて、ペットに餌与えてるのと変わらん
だって教育とかまともにやらんのだからペットに餌与えてるのと同じだ
それの何がどう1人前なのか全くわからん
0633名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 00:22:02.88ID:PLW5uZcy0
>>632
いるよね
「人間は子供を育てて初めて一人前になれる!(キリッ」
完全に意味不明
そんな何とでも言える言葉に騙されてること自体アホの所業
0634名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 02:07:59.60ID:z35vMDAF0
でもな、結婚もしてないと、子育てもしてないと
回りからばかにされるよ
なんか俺の意見は通らないみたいな
扱い方されて物凄く腹立ちましたよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 02:13:12.33ID:53eftPr+0
底辺が子供生んで底辺労働して貰わないと困る方々がそういう風潮にしてる
移民よりは日本語通じるだけマシだし
0636名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 02:54:54.34ID:RK/XOuCo0
低辺の子供が大人になって原発作業員やキャバ嬢になるから
やっぱりいないと困る
0637名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 06:48:08.32ID:FnOLL/SR0
貧乏人の特徴

・頭が悪い
・人の話を聞かない、自分の価値観絶対主義(しかも訳の分からない考え)
・短気ですぐキれる
・人を見る目が全くない
・社会的な視野がめちゃくちゃ狭い
・計画性がない
0638名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 06:57:40.90ID:FnOLL/SR0
>>632
子育てしたからつって、それと人として一人前だとか立派とか関係ないよね
底辺って訳のわからない価値観持ってるから、変な考えしてても驚かないけど

そらめっちゃ立派な人間を育てあげたらすげーなと思うけど
底辺の場合ほんとにただ飯食わせてるだけだし、底辺の子は底辺だし
0639名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 09:31:25.82ID:A3k8UdyR0
人間は子供を一人前に育てて初めて一人前になれる
0640名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 12:45:37.75ID:PLW5uZcy0
逆に脳が足りない子供を世に送り出して社会に迷惑かけてると思う
0641名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 14:28:17.13ID:DBuuMiQd0
自分みたいな苦労はさせたくないから子供生まれてから頑張った
やりたいって習い事は殆どさせたし、高校も私立に行かせた
なんかやり過ぎたみたいで、子供2人とも甘え過ぎの世間知らずの自己中になったわ
優しいところもあるし、もちろん可愛いんだけど
なんか、ほどほどが分からない
頼れる実家も無いから必死で働いて育ててきたんだけどね
ちょっと疲れたわ
0642名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 14:40:47.73ID:ZdAqLoxx0
人間は動物とちがう。まともな学校にやってまともな所に勤めさせないと「子育てをした」とはいわない。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 15:04:35.30ID:Fp30H0l9O
普通は子供に苦労させたくないと思って育てるはずなんだろうけど、親の子供時代の話聞いてると父母達は進路の選択なり経済的にも自分の親含めて色んな人に支えてもらって生きてきたっぽいんだよな

俺なんか何も言われたことないし導いてもらったことない
俺の人生は俺の責任だけど、ちょっとは考えて欲しかった…
例えば別の通帳に子供に使う金を貯めておくとか
0644名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 02:22:37.20ID:UBPgiYEp0
結婚、子育ての経験が無いのは既婚子持ちと比べて人生経験不足なのは確かだ
でも逆に言えばその生活がどんな酷いものでも配偶者と子供がいるだけで
「経験値のある人間」って記号になるんだよな…
0645名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 06:32:59.01ID:6kdzyZy80
私は子育てしてます!って言っていいのはまともに子育てしてる人間だけだ

ちゃんと教育して、スポーツや音楽等もさせて(まともな親なら皆してることだ)
大学もしくは専門学校までちゃんと卒業させて、初めて「子育てをした」と言える
0646名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 07:09:06.70ID:9DjHsd9F0
>>633
母親にコレ言われた
子育てもしてない人間が偉そうに、って
正直子供に当たり散らしてただけだし
子育てってなんだろうね飯食わせて他はお前のせいで、、、と恨み言ぶつける事かな
どう思われようと結婚と子作りだけはしないわ
金がないだけじゃなく精神もやられたから生きてるのも嫌な位
0647名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 07:10:59.82ID:yZO3bsOm0
>>615
中学の教師は最低だった
俺みたいな貧乏家庭の生徒が進学校の高校を希望すると
担任が願書締め切りの前日の夜、うちに来て
「○○高校は倍率が1.2倍になっている、お前の成績じゃ受からない」
「××高校に変更しろ、家から近いし将来の進路指導もしっかりしてる」
って説得というか押しつけられて中学校区内の万年定員割れ超低偏差値××高校に進学した
中学卒業間近、○○高校へ志願した俺より偏差値の低い同級生の全員が合格と聞いて
頭が真っ白になった
しばらくして知ったことだけど、
中学と馬鹿××高校は教員同士が地域と連携とかいう見え透いた癒着してて、
中学側は一人でも多く馬鹿××高校に進学させようとしてたらしい

俺が卒業して5年も経たないうちに廃校になって、取り壊しで
母校もなにもありませんはいさようなら
0648名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 07:13:33.42ID:L/gctw/80
まともに子育てしているっていうなら、せめて子供のころからいろいろな習い事させたり、
幼稚園や小学校のお受験とか中学受験くらいはさせたらどうかといいたいよ。
首都圏なんかいまや中受するのが当たり前になっている。とくに女の子は。
今は高校を募集するのは慶応女子高校位しかないと思う。女の子は中学から私立に入れるのが常識。
女の子を公立中学にやると行く高校がない状況になっている。貧乏親はバカだからそんなことも知らない。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 11:22:54.44ID:uo+gAaP80
教育機会もそうだがそもそも遺伝という面でも貧乏人は恵まれてない
年収悪い人は知能も低いしその知能は遺伝が大きい
当然子供もその特徴を受け継ぐことになる
年収いい人にも同じことが言える
貧乏人が成り上がるのはスポーツかエンターテイメントがほとんど
0650名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 11:28:50.84ID:99WqqmRy0
公務員以外の高卒は低辺確定だ
5割が大卒、3割が専門、短大、就職は2割しかいない
他スレで今は大卒なんて車免許と同じくらいの価値しかないって書かれてたよ
免許代20万すら出せない貧乏人もいる
0651名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 16:07:53.83ID:Dt8zMYv50
>>650
インフラなら公務員とほぼ変わらないから
高卒でもいい人生送れるよ

高卒即就職でインフラ就職なら
一流大以外に進学するより、生涯賃金も上回ってしまう
0652名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 17:03:01.65ID:rxVM07WR0
>>648
田舎=貧乏だよね
都市部に生まれるだけで一億円相当の価値がある
無能でも仕事に困ることがない
逆に田舎は有能でも仕事に困る
0653名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 18:59:24.78ID:GlfiBjLX0
>>636
原発作業員ってアイツの事か?
0654名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 19:19:02.44ID:ZW03lNkn0
>>648
さすがに高望みしすぎ
学歴コンプか
0655名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 19:49:11.03ID:yjPYBdft0
>>653
アイツはゼッタイハッタツ
0656名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 20:02:27.70ID:Awhu5aN20
貧乏親に働けといいたい
0657名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 20:06:18.03ID:gSGqEOTW0
>>647
地域に商業科や工業科がある公立高校がなかったのかな
下手に進学校へ行くと高卒で就職する奴なんていないから、面倒見てもらえないし、つらい思いするし、
中学の先生はそういうことも考えてくれてたのかも

>>648
成績いいなら豊島岡女子とか若干募集あるし、国立大付属という手もあるけどね
0658名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 00:00:24.86ID:eTVF1j/G0
学歴コンプと身長コンプは定期で沸く
0659名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 00:17:03.92ID:KUYYjBU+0
や、首都圏は>>648が高望みじゃなくて、貴族と奴隷の2階級に別れちゃってるから>>648ぐらいしないと子育てできないよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 00:17:42.13ID:KUYYjBU+0
書き込んだ本人のコンプレックスであったとしても、それが首都圏の家庭の現実ってやつなんだよね
0661名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 06:54:19.84ID:kuCrhtTh0
648は首都圏の現実なので高望みじゃなくて人並みでしょう。現実に首都圏で娘を持っている人ならみんな中学受験をさせるといっても過言じゃありませんからね。
豊島岡の募集は若干だし慶応女子高校や国立付属となれば相当できがよくないと無理でしょうね。もし高校受験させるならせめて中学から塾だ家庭教師だと教育投資
をよほどたっぷりかけないと受からないと思います。公立にやって塾も家庭教師も利用せず放置しておいたら娘は行く高校がなくなってしまいます。
それならまだ中受のほうが学校もピンキリですので本人の学力と家庭の教育方針にあったところを選べますよ。高校受験だと選択肢はありませんが、中学受験なら
選択肢があるのでまだ有利だと思います。それに高校受験もないし大学付属ならよほど成績が悪い人でない限りはエスカレーター式です。つまり中受のために
小学校高学年の三年間だけ教育投資をしっかりやれば、そのあと十年はのんびりやることができるので結局はお金がかからないといえると思いますね。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 07:15:23.44ID:sZI/KTbK0
中受したけど大学まで視野にいれてるなら絶対に中受はさせたほうがいいと身をもって実感したな
公立中からでもいい高校いい大学はいけるけど国立付属や私立経由したほうが楽
0663名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 07:32:10.66ID:z6YD80Oo0
お受験マウントは他所でやれ
0664名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 07:37:45.47ID:sZI/KTbK0
ただいまの時代なら医学部とか行かん限りコネも重要だし
貧乏人のガキは工業行って大手の工場にでも就職すれば底辺なりに楽しい人生送れる
そこまで考えられる親とがきなんて滅多にいないだろうけど
0665名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 08:06:05.24ID:Xiv0vest0
>>664
某大手工場勤務だが、現場の世帯持ちの年代はだいたい世帯年収600万前後
で、一戸建て住宅(ローン払い) 200-400万の車+家族用の自転車orスクーター
子供2-3人って、人が多いけど、
これが今じゃ底辺に入るわけね?
会社の大半の人は、自分んとこが中流の並家庭と思ってるようだが、、
学歴も現場は大半が高卒メインだが、あまりにDQNなやつはいないぞ。
(あまりにひどいのは面接で跳ねられる)

というか、大学進学率が上がったのって[底辺のFラン大が増えて、
金出せば。取りあえず入れてくれるようになったからだろ?」
現場の中高年管理職のおっさん(高卒)の中には「Fラン大=ろくに
勉強もせずに、遊ぶ目的で大学行った連中」という見方してる
人もいる。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 19:08:52.49ID:Eu00WW7O0
貧乏人って何するにしても「どんだけ金がかかるか?」が最優先事項になる

メシ食うにしても遊ぶにしても服買うにしても、何するにしても
そういう生活なので、どうあがいても視野が狭くなる
0667名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 20:38:26.04ID:C9jx3Zbi0
>「どんだけ金がかかるか?」は貧乏じゃなくても考える
何かするのに予算も考えないのはそれはそれで問題ある

ただ貧乏人は確かに視野が狭いのは認める
変な所でケチって損したり、無駄な物に金をかけたりする
金持ってる奴は事前に下調べしたり工夫して、貧乏以上に上手く楽しむ
0668名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 21:01:29.49ID:KUYYjBU+0
>>664
今は工業高校高卒から大手の工場プロパーってそもそも不可能に近いですから
0669名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 21:08:27.79ID:lafl75Lr0
中学、高校受験の話しなんてみなさん裕福なんですね。俺40前だけど家庭環境が劣悪で中卒で社会に出された。

職場では、常に上から目線でみられ劣等感はハンパなかったよ。そんなんで16で精神疾患にかかり、今も治らない。みんなが青春してる頃、死に場所探してた。まあ、実行したけど木の枝が折れた......
0670名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 21:19:18.45ID:KUYYjBU+0
俺も40見えてきた世代だけど、中卒だったよ。中高通してペーパーテスト学年1位から晴れて高校中退の中卒へ。
そっから働きながら大検とって金ためてB級の国立大学入って卒業して、今なお底辺負け組やってる。

青春はもちろんなかったし、精神疾患にもかかれない体質だから、低賃金長時間労働の職場で、全員から標的にされていびられ続けて後一生を過ごすのが確定してる。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 22:00:48.81ID:RIckzJPx0
すごいな
やっぱり貧乏スレだし
退学理由は授業料とか貧乏を馬鹿にされたとかなのか
0672名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 22:10:30.71ID:KUYYjBU+0
底辺から中堅どころの公立なんて、一切遊ばず勉強すれば誰でもペーパートップ取れるし、やっぱり何の価値もなかった、ってことだと思うよ

学歴とかペーパーテストの点数の価値は、親の金で買ってもらったものだから価値があるんだなあ
0673名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 23:58:53.04ID:OyZMSMab0
某自民党若手議員「年収400万は下流」
麻生太郎「カップラーメンの値段は一個400円」
菅直人「ハロ―ワーク行って調べたが月収50万の求人がない。何故だ」
鳩山由紀夫「サラリーマンの平均年収が1000万ですからね」
民主海江田「年収1500万は中間層。決して富裕層ではない」
ひろゆき「海江田さんの言う通りで年収1500万は富裕層ではないですよ。富裕層ってのは配当金だけで3億入る不労所得のある鳩山兄弟ですよ」
0674名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 00:02:38.34ID:Pva7RRu70
俺が出た高校は底辺で廃校。
成績は割と良かったけど、貧乏や親の独断など色々な事情で
そこへ行かないといけなくなった。

受験サイトには偏差値は載ってないが、合格基準点が残ってて
いい加減消して欲しい…。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 00:16:58.13ID:Pva7RRu70
ひろゆきは正しいことを書いてるな。
「働いたら負け」はある意味正しいんだよな。
小遣いのため、趣味、将来に向けたというのはまた別にしても

高校生で日銭を稼がなければならない環境
大学生で日銭を稼がなければならない環境

負けというか不利な環境だな。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 02:50:51.85ID:7MNfH32B0
なにもかにも自力 それすら水さして止めさせる親
金も知恵もない親兄弟の世話のために金稼ぐ
実に馬鹿馬鹿しい人生だ 正直家族は不愉快の記号
0677名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 17:04:12.80ID:tmrpBV/AO
なんで自分達が虫歯だらけなのに子供にまで同じ思いさせるんだよ
まるで俺はアンタらのクローンみたいになっちまったわ
歯磨きの重要性認知できたの18くらいだった…
30過ぎたら80歳ぐらいのおじいさん並の歯になってるかも
0678名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 19:54:22.66ID:wLgA2+f90
>>666
なるほど
0679名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 19:56:20.85ID:G69WdpjJ0
>>668
80.90年代はNECやら富士通、パナ、三洋とかの工場は高卒で待遇良かった。
今もいる高卒は40歳台年収600万越え。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 23:15:40.02ID:SfZcjdY8O
バブル期は工業高校卒でも一部上場企業に就職できていたからな。

学歴要件は今の方がはるかに厳しい。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 23:36:13.06ID:OHJ7gGfM0
80年代は高卒で銀行員もいた時代
今はまともな仕事につきたかったらFランでも大学に行ったほうがいい
今の高卒は昔の中卒と同じ 
0682名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 00:23:19.42ID:vjU9EgG3O
経済的にハンディキャップがあると、スタート地点が違うからなあ。

俺は塾も予備校も行かせてもらえなかったし、参考書すらまともに揃えられなか
った。

家庭教師ついてガッシリやっている奴とは差がつくわな。

だけど、これを実社会で言ってもただの言い訳。
俺は伯父に「やる奴はどんな状況でもやる」って言われたけど、参考書なしで勉
強する方法教えて欲しいわ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 01:13:37.10ID:aEE5HX8j0
>>682
教科書でやれるだけのことやってから言え
それじゃただの負け犬の遠吠え
0684名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 01:15:52.10ID:BYRdGCO70
金ないのも問題だけどセットでほぼ漏れなく付いてくる
クズ親の親上位マウンティングが一番問題だと思う
クズ親より幸せになれない、上に行けない呪いを常時かけられてるようなもんだ
0685名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 01:19:08.29ID:aEE5HX8j0
>>684
見返してやろうとか思わない?
0686名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 02:13:05.72ID:Br/at8Ga0
このスレでも親に金を入れてる奴いるけど理解できない
俺を見習って世帯分離して親に生活保護を受給させろ
俺は親に生活費を入れるのと介護が嫌だから全力で逃げたぞ
若いうちに逃げろ
0687名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 02:36:45.37ID:Z87+sURN0
金入れてるけど子供の時から半脅しで育てられてる
もの凄い詰られたり恐怖と罪悪感を植え付けてきたりだったんだよ
世間体に縛られて真面目には生きてるけど頭が悪い親だから本当に憂鬱になるよ
憂鬱と言うよりメンタル崩壊早くこの消化試合終わらないかなって日々思う
0688名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 04:32:59.77ID:0kdPp7oFO
>>683
お前が気力や活力の重要さを理解していないことはわかった
0689名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 06:50:05.46ID:vCiEHAw70
>>686
俺も高卒で就職と同時位に逃げたよ
そこそこの規模の会社でも寮がある時代で良かった
0690名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 10:51:06.97ID:vjU9EgG3O
毒親からは逃げるに限る。
親のために人生棒に振ってどうする。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 11:41:50.18ID:dYyGNhfp0
>>683
教科書を「独学で」やれるだけのことってクソでっせ
参考書とか塾とか家庭教師とか居れば別だけど
0692名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 12:25:16.91ID:UPIgg99o0
馬鹿の相手するな
0693名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 12:40:22.84ID:vjU9EgG3O
教科書独学だけで受験突破できると思っているのだから、ちゃんと勉強したこと
がないんだよ。
知らない事に口を挟むと恥をかく典型。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 13:36:39.18ID:HhHd69uh0
独学しか選択肢がないんだよ。
甘えるな。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 14:28:28.91ID:UDnWQYNv0
>>694の言うとおり、ただ甘えとまでは言わん
でも、それしかないんだからその中で出来ることをやれるだけやるしかない
そんなの勉強以外でも一緒
スポーツでもなんでも環境はそれぞれ違うさ
そりゃ恵まれた環境であればその方がいいに決まってるけどね
無い物ねだりばかりしたってしょうがないでしょ

俺だって親からろくな教育受けてねーし、体格も小さかったから頭だけは負けたくなかったから必死で勉強したらドコとは言わんが偏差値70程度の学校には受かったよ

出来ないヤツはなんだかんだ出来ない理由を探す
出来るヤツは今まず出来ることを探す
0696名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 19:58:25.15ID:UPIgg99o0
参考書が無しとなると
教科書と問題集だけか
0697名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 21:10:33.16ID:A+TBStAe0
小学生の時、計算が苦手だったのでドリルを買ってきたら
親に無駄遣いしやがってと、床に叩きつけられた
中学で試験勉強していると、電気がもったいないと10時で切られた
図書館はホームレスの巣だった
0698名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 03:36:46.96ID:i2koxnv60
勉強なんか義務教育の教科書レベルで十分だろ
お荷物な家族を見捨てる覚悟さえあれば自分一人だけなら
そこらのテキトーな会社に就職するかフリーターやってても
そうとうイイ暮らしができると思うけどな
0699名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 13:05:06.39ID:CRE3Em2S0
>>698
イヤ、マジでそういう時代があったんだ。
高学歴でもフリーターで十分って時代がほんの2、30年前に。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 19:01:34.11ID:1cS2b/ie0
>>699
それ完全にマスコミの作り上げた虚像に踊らされてるだけだよ、現実とはかけ離れてる
実際に裕福な家庭の人間で高学歴フリーターを選択した人間はほとんど居ない
実数としては貧しい家庭の人間がそういう惹句に騙されてフリーターにされて、その後は……口にするにも無残なことになったのは歴史が示してる。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 19:40:06.16ID:OJg0HWVs0
カエルの子はカエルだし、人間なんて1人じゃ生きていけないんだ
人間が生きていくには本人の努力と周りのサポートが必須
これはサラリーマンでもスポーツ選手でも誰でも同じ

前に一度書いたけど、イチローや石川遼だって努力+周りのサポートがあって成功してる

底辺家庭だと努力はあっても周りのサポートが絶望的だろ
底辺の家庭に生まれた時点で、もうそういう人生だ
あきらめろ
0702名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 19:58:23.27ID:1cS2b/ie0
底辺の生活水準を引き上げて、最底辺の人間でも幸せに暮らせるぐらい日本は生産能力があったのにねえ
0703名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 19:59:02.02ID:1cS2b/ie0
最底辺の人間が幸せになれるくらい分配するのは、絶対嫌だ、ってお金持ちがね。どうしてもね。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 20:14:55.67ID:pW+dUyqL0
金持ちケンカせず
豊かな人は概ね懐も深いことが多い
こすいのは中流以下〜底辺の「多く」だと感じる
0705名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 20:18:06.91ID:1cS2b/ie0
金持ち対中流・底辺は喧嘩にならないんだよな……

金持ちが喧嘩をしないのは内発的なものではなくて、代理人を喧嘩させることで済ませられるからなんだよね……。
で、金持ちの代理人として中流〜底辺は相互に争って蹴落とし合う心性を身につける
0706名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 21:02:29.49ID:HuVjU+6s0
貧乏人は成功しても親や親戚と縁を切らないと全力でタカりにくるからな
元モー娘。の加護は中学生にして高額納税入りして家買えるレベルまで稼いでたが
父親がヤクザの麻薬中毒で稼ぎの殆どを奪われてたからな
ダルビッシュもドキュン出身だから結婚できるのも元水商売の女とかシングルマザ―レベル
弟もドキュン過ぎるからな
0707名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 21:54:53.21ID:dGVZGX4w0
ダルビッシュの父親はサッカーイラン代表だったはず
0708名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 21:55:51.72ID:dGVZGX4w0
ハーフだったから荒れたんじゃないかと予想
ダルパパの会社のサイトとか見るとそこそこでかそうだし
0709名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 21:58:21.13ID:e4g8Wg4P0
経済成長してない国で貧乏は文字通り悲劇
何一つ希望が持てない
金を持たない家に生まれることは人生に不利どころの話ではなく
もはや一生苦痛と生きること
0710名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 00:46:44.60ID:wpgRRiDq0
ヤンキーは幸福度が高いよ。
中卒でも仲間と楽しく人生送れる。
気合の入ったヤンキーは大成することもある。
土建屋とか中古車屋とかイベント会社やってるのもいる。
問題なのは真面目で従順なのに偏差値40の高校に行くような奴。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 01:40:48.89ID:6f1XJe6f0
どんなすごいのでもクズでも自己肯定感しっかりしてる人のとこには真似したい同族や依存体質が集まるし
恋愛、セックス、車は勉強出来なくても田舎でも楽しくやれるのが大きいな
0712名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 02:43:23.19ID:UNyCzouo0
今でも貯金0で貧乏だし結婚も無理だけど、そこそこ楽しいのはなんでだろう?
何も教えられていないから世間知らずで、周りと摩擦も起きるから若いときは本当に苦しかったな。
それは辛い状況に慣れたかも知れないし、親と離れたかも知れない。

>>710
中古車屋は本当に関わり合いたくない危険ゾーン。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 06:15:07.24ID:cv+b4zdLO
>>712
何も教えられてないってところに共感した
内向的な奴が何も教えられてないと何も身につかないんだなって分かったよ

ただ今貧乏ヒキだけど
0714名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 09:06:00.22ID:Z5z+rJzS0
ヤンキーみたいなDQNはバカだしなーんにも考えていないから幸せなんだよ。
だってあいつら深く考えるなんて高尚なことはできないもん。
負け組はあいつらとちがって頭はそれなりに高尚なことを考えるレベルにはあるから、
だからこそ深く考えることが多く悩みも多いのだ。
要するにあいつらは動物なんだ。快か不快しかない。そのときそのときで快適なことだけを選んでいる。
そんなレベルのやつは何一つ悩むことはないさ。バカはいいねー気楽でw。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 12:02:53.90ID:G28UwpYv0
DQNやヤンキーは中卒ドカタ、キャバ嬢でも平気で、常識がないことに悩んだりしない
おかしいのは世間のほうで自分は悪くない
コミュ力だけはあるので似たような仲間とつるんで楽しく暮らす
同じ貧乏でも真面目系グズをいじめてウサをはらす
0716名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 15:10:40.33ID:PpT4cvgR0
そんなDQNが生きていける時間もあとわずかだ
UFOはいないしネッシーはいないし幽霊もいない
バカから突然変異で天才は生まれないし
バカは社会から排除され
貧乏人は貧乏人のまま一生を終える
時代が進むにつれ世の中のあいまいだった部分がどんどんクリアになって行く
0717名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 15:30:30.08ID:G28UwpYv0
テレビで母親が金髪の子沢山家族の汚部屋掃除、リフォーム番組見たよ
台所(キッチンではない)の天井や壁紙がボロボロで、掃除のプロが逃げ出した
途中までしか見なかったが、古い家を直したり引っ越す金はなくても
子供は考えなしで量産するんだな
0718名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 15:36:01.90ID:u3VPJSFp0
学の無い素直な若者は使いやすいんだよ
需要がある
0719名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 22:48:27.20ID:6jh1a1dm0
>>716
生物学的には、馬鹿から天才は生まれうるし、貧乏人からも天才は産まれうるんだよなあ……
0720名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 23:11:17.62ID:6kwbKhvb0
親戚のDQN夫婦(二人とも偏差値40)の子供が国立大の医学部へ入学した。
0721名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 00:23:46.42ID:p3zrzzug0
初カキコだが俺が恵まれてるって実感したな
見栄っ張りな毒親が無理に私立に入れるだけ入れて高校で卒業できないぞって担任に言われバイト禁止だったが許可が出て90万程一年で稼いで学費全納、車免許取得して高校にコネのある地元大企業に入れて手取り15近くボーナスも30マソいくみたいだし人脈に救われたな
まあ片親だし弟2人いるし身内にだが300マソ近く借りてたり前の賃貸追い出されたり月に数日水電気ガスどれかが止まる現状だけどな
0722名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 03:51:23.96ID:2mMwb2oz0
>>719
そんなこと言ったらサラブレッドとかの系譜が成り立たなくなっちゃうよ
駄馬から駿馬は絶対に生まれないでしょ
馬鹿親からは馬鹿が生まれて当たり前
貧乏人から天才はあると思うけどそれは能力を見出されてなかっただけかな
0723名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 05:36:30.89ID:1qCrpRwi0
>>722
親が高学歴、一流企業or公務員、高収入だから子供は少ない勉強時間で良い結果が出せるんだよ
良い遺伝子、良い環境、良い食事だと結果は目に見えてる

朝はザキヤマパン、昼は給食、おやつは駄菓子、夜は焼きそばみたいな手抜き料理
これだけで底辺は差がつくのは明らか

底辺から見たら筋肉バカは結構高学歴だし
0724名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 10:15:32.21ID:LFL4pu0w0
DQNを馬鹿だと見下すことで矜持を保っているオタクがよく居るが
はたして真の負け組はどっちなのか?
個人的にはコミュ力が高く人間関係が多い分DQNのほうが
ピンチの時に誰かに助けてもらえる可能性があると思うんだが
0725名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 13:12:41.49ID:GTSqAUwi0
>>699
さすがに20年前は高学歴フリーターじゃ通用しなくなってたかと
というか、20年前⇒95年バブル崩壊後 30年前⇒85年バブル最盛期
で全然社会状況が違うじゃない。

>>724
今の若いオタクって昔ながらの「鈍くて、ブサイクなダメ男」
じゃなく、ごく普通なやつが漫画やアニメ好きなのが今風オタク
だから、見た目も普通で言わなきゃオタクとわからん連中ばかり
0726名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 13:45:33.45ID:+xeYHETW0
貧困の連鎖って、金が無いというより、子供時代にしつけや教育や愛情なしの結果なんだよ
コンビニ弁当や惣菜ばかりで栄養不足で背も伸びず劣等感もすごくある
親がキチガイでストレスから脳も萎縮する
ただでさえ低いスペックがもっと低くなり、社会的に低辺になる
0727名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 16:11:37.27ID:Jzs4IaQX0
そういえば、高卒で家を出て、職場の人らと外食したり飲みに行ったり
そんな生活してたら1年で10キロ近く太ったな
ガリガリで頭でっかちの貧相な体型から抜け出せたわ
普通の親なら栄養考えるでしょ
うちはとにかく肉が少なかった
野菜だけカレーとか、トンカツは小さいの一切れとか
父親には好きなだけ食わす、戦時中みたいな家庭w
0728名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 16:58:24.93ID:dS7XHPM90
>>722
アメリカで研究された結果、生物学的な知能は身体的な性能に比べてばらつきが非常に大きいことが分かってる。
ただし、それを将来にわたって活かせるかどうかは環境によって強く制限される。

>>723
同じく、貧困層の子供を中間層に引き取られただけでIQが20弱向上することが分かってる。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 17:39:39.20ID:2mMwb2oz0
>>728
申し訳ないけどそんな記事は見たことないね
「知能 遺伝」で検索すれば「知能は遺伝」を肯定する記事はいっぱい出てくるけど
その研究記事は出てこなかった
0730名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 18:02:20.46ID:N7cEoI3P0
おまいらアンミカさんに謝れ
0731名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 18:08:23.29ID:dS7XHPM90
>>729
両親の平均IQの30%程度しか期待値としては遺伝しない、って話なんだけど。
つまり、IQ120のカップルの子供でも平均するとIQ107ぐらいを中心にばらつく。
チャールズ・マレーって人がそれを根拠に「知性は遺伝する」って言い張ってComing Apartって本を書いてるんだけど、
(彼はリバタリアンだ)実際の解釈は逆が正しい。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 18:16:44.89ID:b+1JBiR10
>>724
コミュ力高いとは言わないかもだがオタクも自己愛強くて物怖じしないの多いからなんとも
どれだけクズでも他人振り回すの平気、自由に振舞って快楽得てる奴は勝ちだろ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 19:15:18.91ID:1qCrpRwi0
>>732
だが現実のところクズは振り回される
勝手なことをやるクズはいじめの対象
権力ある人間がやったもん勝ちの日本
0734名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 23:53:26.36ID:sKy0k9m40
>>686>>690
兄弟(姉妹)がいるならあり。
一人っ子だと厳しいが・・・
>>724
>ピンチの時に誰かに助けてもらえる可能性があると思うんだが
  本当これ。
  味方がいるのと敵ばかりとでは人生大違い。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 03:21:37.64ID:I/VKXeOR0
>>724の言ってることは言い当てるよな
負け組のくせに平均的な大卒以上に無駄にプライドが高い
こんなやつはどこ行ってもやっていけない

DQNにはDQNの居場所がある
野球で例えるなら「ライパチ(=下手だから8番ライト、イチローとか高橋由伸が活躍してからもはや死語だけど)」みたいな穴がある
バカにされ役とか怒られ役みたいな組織には役回りが必要
0736名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 05:12:20.63ID:2p9RRUZS0
家族にまで見下され蔑まれる役押しつけられるのは嫌だな
それで家庭は表面は不和も少ないだろうけど
親の気に入る子は働かせないが気にくわなければ死ぬほど働け(どうせ死んでも悲しくないから)
0737名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 18:30:54.44ID:9LgS6qDa0
>>735
そういうバカに迎合するバカのほうが嫌だわ
キャラ変えてまで取り入ろうとすんのってみっともなくない?
0738名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 20:55:58.85ID:1/H3HU1e0
>>737
迎合するってのとはまた違うんだな

生涯を天涯孤独、独身無職でやっていく覚悟ならまだしも、社会に適応することは必要
別に媚びる必要はない
しかし、だからと言って気に入らない相手を全て拒絶してやっていくことも不可能
それは社会に出たら単なるワガママ、ガキの一言で一蹴されちゃうのさ
0739名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 21:00:54.50ID:DiABm0aY0
バカに迎合したバカ役とか、バカに迎合した怒られ役は、ある時まではバカにとって”味方”扱いなんだよね
バカに迎合しない貧乏人とか、馬鹿に怒られない貧乏人は、ただの”敵”として、囲まれて吊し上げられて叩かれて潰されて排除される
最後には世の中からもな
0740名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 21:03:25.09ID:eJ1Esttm0
自分で暮らし始めて自炊して料理ってこんなに簡単に美味しく安く作れるんだって感動したわ
高級な食材は使えないけど安価で高タンパクな鶏肉、季節の野菜などを使えば貧乏でも十分食べられる

子供の成長期にろくなもん食わせられないって貧乏以前の問題だろ
0741名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 21:12:11.24ID:Y3NYLGGK0
>>738-739
社会が拒絶してくるのは許されて、
こちらが拒絶するのは許されない悲しさ・・・
0742名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 22:56:44.45ID:ZutGFJxY0
金運と恋愛運はない奴は死ぬまでない
0743名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 04:01:20.02ID:4m+uoa5F0
貧乏でもDQNって人生楽しそうだよなー
コミュ能力高くてボロ団地住みでも仲間が沢山いたりとかさ
年頃になればさっさと彼女作って結婚して子供も考えなしにバンバン作って
夜はドンキで屯したり休日昼は子連れマックでギャーギャー騒いだり

やっぱり貧乏でコミュ障なのが一番詰んでるよ
仲間も恋人も出来ないし身内も毒ばかりじゃどうしてもネガ思考になるしな
0744名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 04:31:22.76ID:yS4Xmbf60
>>743
ネガ思考が一番の毒だから、あえてネガ思考になったら「何も考えない」というのもありだと思いますよ。
俺も本当に人生詰んでいて天涯孤独だから激しく同意するけどね。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 06:02:42.70ID:5jrqhqbS0
いや、DQNって単純に結構金持ちだよ。貧困家庭層よりは高い所得階層に居る。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 06:27:28.51ID:++jbI3SE0
, --ーー-、_
       /   ...,,, __ _,..ヽ、
      /    /ノノ  )ヾヽ)
      /    / ‐-   -‐ j     r<r,. \  
     〈    / ,, ●   ,●〈    _/ヽニヾノ,}
      |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/    
       !{、 !|    トェェェイ / /   /
       ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /
        }   ` '' ー "´\ /
       /       /⌒ヽヽ、
       |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
       \  '´  __,/(,ノ!   (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
         \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
          | ̄    ̄     /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
          /       ,.. 〈
         /           \
   ,*:。゜・:゜*/    ヽ       .。::・。゚:゜゚。*::。.
 :。:。:・:゚*:゚*。:/      \ノ。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。
+:。゜・:*:。゚  /        /\   ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚

知的障害者西田ちさと
0747名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 07:56:02.50ID:rzZ8TDM9O
>>724
バッドボーイズの清人の実家改装をテレビでやってたけど仲間が大量に集まってきてた
0748名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 14:23:19.44ID:2Rxpfxxc0
 
貧乏だとDQNにもなれない

が正解
ワルぶっててもファッションとかダサダサだったら、オマエ違う!ってなるだろ
DQNは貧乏のちょい上
0749名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 17:17:21.00ID:eBgfyZeXO
貧乏だと歯が治せない
25歳にして前歯が1本無い
0750名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 19:00:22.77ID:5jrqhqbS0
>>749
そこから10年経ったが、いまだに治せない。一生治せないと思う。

というか、貧乏だとろくな食生活送れないし歯の衛生教育も受けられないから、まともな歯並びにならない。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 19:29:47.07ID:yS4Xmbf60
歯はなぁ、俺もだわ。
俗に言うスキッ歯、ボロボロ。
笑えない。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 19:34:13.53ID:/ratNEnH0
私は高校で前歯4本差し歯になったなぁ
バイト代で払ったけど
0753名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 20:22:31.12ID:eBgfyZeXO
>>750
歯ぐらい綺麗になりたかったですよね
小さいころ親に歯みがき教えてもらった記憶が無い
自分達も歯ボロボロなのに子供を同じ目に合わせてどうする

保険無かったら莫大な金かかるからなぁ
0754名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 20:40:06.07ID:OB2QvWzl0
>>743
コミュ力が高いって時点で凄いのがな。

恋人は無理(あり得ないが万が一できたらできたで何かと気を遣わなくてはならず大変そうだが)でも心を許せる友達がいたら人生どんなに違っただろうか・・・
0755名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 21:47:04.37ID:jcoTIhux0
歯は中学くらいまで磨かなかったけど、その後はしっかり磨いて20過ぎて矯正もした。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 22:22:45.11ID:M7AzRoi00
放火犯、親から月仕送り20万円だってよ。
0757名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 22:30:14.93ID:D9BgA1vK0
金持っててダメにしたタイプか
どちらにせよ極端はやっぱよろしくないな
0758名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 02:04:24.50ID:Y5JYVv/n0
親に10万送る自分と大違い
しかも親には子が親のために金を払うのは当然って家だし
昔の親って子供は老後の保険だから妥協婚で嫌いな奴の子を産んで嫌々育てる感じだしね
バカだから将来の展望だの社会の変化に対応できないし
0759名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 09:06:41.33ID:Te9wWSlH0
放火犯は実質的にはニート同然の生活だな。現代の高等遊民だろニートは。
この板にはそんな結構なご身分のやつ一人もいねーよ!758みたいに親に仕送りしなきゃならないやつとかいるわけだしさ。
俺は親に仕送りまではいかないが、安月給で定年まで何があっても会社に必死でしがみついて糊口をしのぐしか道がない。
ニートとか引きこもりになれるやつがうらやましいよ。だって働かなくても食っていけるんだぜ?
0760名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 20:46:36.25ID:OaH8EWgM0
>>759
一口に「引きこもり」といっても
・働かなくても食っていける

・働かなければならないが社会から排除されている
では大違い。

一応
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1407670307/
というスレもあったが・・・
0761名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 23:37:38.15ID:4Uzwuccs0
悲惨だなぁ。底辺は底辺らしく生きて行こう。人並みになる為に無理したら後でとんでもない事になるよ。
格差は残念ながら永遠に続く。
余程な事が無い限り逆転は無理と悟って、身の丈に合った生活をするんだな!
無理して大学出ても地方の低偏差値駅弁大学だったら、余計に惨めになるよ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 04:44:15.26ID:x1I6Dl2s0
駅弁卒の俺参上
貧乏親が金出してくれなかったから(奨学金も断固拒否で)親戚に頭下げて金借りて
やっと入ったんだが周囲は小金持ちばかり
中には「国立大選んだ俺って親孝行w私立大行ってる兄貴より多めに小遣い貰ってるw
学費浮かしてやったんだから当然だよな〜」みたいな奴もいた
俺はずっとバイト三昧で生活費稼いでたからコンパも行けず、苦い学生生活だった

このスレだと大学行けただけでいいじゃんとか言われそうだが…
貧乏人が中流以上の奴らの中に入っても経済格差思い知らされて惨めなもんだよ
0763名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 07:01:15.85ID:A7XCAt380
>>762
俺もお前と同じ。そしておまけに大学院行くまでに心が折れて、ワーキングプアに落とされた。
国立大卒なんて金とコネに余裕があるやつ以外はどこ行っても高卒以下だわ

ほんとDQNの方がずっと良い人生送ってる……
0764名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 07:11:44.73ID:h1CzCxDf0
RPGで言うと、HP,MPや各種ステータスが他の人より少なくて、伸びしろも少ない
んでもって武器なし防具なし回復アイテムなし、アドバイスしてくるキャラなし
邪魔してくるキャラだけは豊富

っていう状態で人生生きていくのが底辺家庭に生まれた人間
0765名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 07:37:49.74ID:0LJ69fzo0
家が貧乏なのでしょーもない会社の社畜やっているこの板の人間は、ニートやヒッキーになる道がなく、
馬車馬のように働かないと餓死するしかない人生だよ。
ニートやヒッキーは貧乏な家が大半というが、ニートやヒッキーの家よりもはるかに下いってる貧乏家があることを忘れるな。
働かない人生というものを想像もできない状況におかれているのがこの板の人間だ。
どうみてもニートやヒッキーよりこの板の人間の生家のほうが貧乏だろ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 09:01:51.18ID:qIcLMRKo0
そんなこと皆分かってるから言う必要ないよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 14:25:45.60ID:OHOJlYY30
ユダヤハーフの放火魔は仕送り20万円もらっても貧乏でストレスなんだろう
数万円の安アパートに生活費が10万弱なんてエリート育ちには屈辱かもな
豪邸から長屋住まい、豪華な手料理からコンビニ弁当でつらいと思っているじゃね
0768名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 16:05:56.43ID:lTP7T6DB0
大学行っても底辺はそんなもんなのか。。。
私は大学諦めて(金も頭も足りなかった)専門出て、
出た学校に準ずる仕事したけど、
要領悪すぎてすぐやめたわ。
その後バイトを転々とする毎日。
0769名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 16:07:48.61ID:lTP7T6DB0
コンビニ弁当とか高くて食えないわw
0770名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 19:25:34.81ID:k5xBCMcu0
金持ち家庭の親「何でも経験してみなさい」
貧乏家庭の親「あんたは何やっても無理!やめときなさい」
0771名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 19:34:10.56ID:GGT8hwLAO
>>740
すごいわかる
成長期にカップラーメンとかばっか食わされてたわ
一人暮らし始めて自分で野菜を細かく切ったチャーハンと冷奴を食べた日に俺は泣いたよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 22:26:08.01ID:muJrBzUA0
>>770
せめて「やってもいいけど大人になって自分の金で」と
わずかな希望を残したコメントを言える親でないと
貧乏子はメンタルやられて詰むな
0773名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 22:55:58.21ID:dUmSAvJ80
>>772
大人になったら自由にしろと言ってた癖に
働けば家に金入れろ家の仕事しろ義務だ
大人なんだから好き勝手自由に生きるんじゃねえ、だってよ

ただただ貧乏を理由に我慢と諦めさせられるだけだったし
大人になりゃ金仕送りしてるのに自由も無い罵倒されまくる謎な仕打ち
今じゃそれに加えて愚痴ばっかり聞かせようとして大迷惑

やっぱり頭が悪いから貧乏で人格障害と嫌だ嫌だ言いながら子供のためにと結婚生活続けるんだな
自分の為じゃなく子供のために、って話だから、お前のせいで不幸、って気になるんだろうね母親は
0774メイソウ2015/09/18(金) 23:02:02.52ID:v2iqC7HC0
珈琲
0775名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 00:40:52.73ID:6bWtpweB0
>>773
>大人になったら自由にしろと言ってた癖に
>働けば家に金入れろ家の仕事しろ義務だ
>大人なんだから好き勝手自由に生きるんじゃねえ、だってよ
  何という酷過ぎるダブルスタンダード・・・
  これでは折角大人になっても・・・
0776名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 03:52:56.25ID:OZ7oyfNI0
スイマセン 西宮の山の手から 億万長者の4代目が 通りますよっと ラグピーでも見よっと\(^o^)/
0777名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 06:52:03.23ID:7P7uQQcH0
恋愛 結婚 出産 マイホーム 対人関係

韓国の若者の間ではこの五つをあきらめる傾向があるそうだ。これを「五放」という。
キムチ国も格差社会でかなり生きにくくなっていて就職困難で負け組が続出している。
日本もキムチ国も同じようなものさ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 07:51:10.42ID:e5i+mggL0
>>775

子供だから親の言いなりになれ
大人だから子供みたいに自由に生きるな家庭のために人柱になれ
うちはいつも何事もこういうやり口で騙すから嫌な精神状態になる
アレやれアレするなを同時に命令してくるような事がよくある
0779名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 10:49:11.36ID:0HEDj9ZA0
まともな家庭に育った人には理解できないだろうけど
問題のある親は、子供が自分より優秀になることを快く思わない
0780名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 15:15:39.94ID:6y8aubj80
昔のように小さな村社会で農家なら学歴もコミュ力も関係なく過ごせた
近代化が進み豊かな社会では真面目コツコツだけの人は必要とされなくなった
お金をかけて教育、愛情をもらってコミュ力を得た人しか生き残れない
貧乏親はどっちも与えられない
0781名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 15:39:21.25ID:MmJXVOUt0
>>779
同世代間だと底辺奴隷だから子相手にマウンティングだもんな
子は歪むし周囲とも上手くいかなくなる
0782名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 15:42:49.69ID:aaoa/vWS0
貧乏人は安物買いの銭失いになる機会が多い
今回は奮発してCPU Core i7のパソコン買った
やはり良い物買うと気分いいな
0783名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 17:32:43.81ID:VnrUDXTu0
 
【国内】行く末は孤独死…社会から孤立する「下流中年」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1442649096/


【正論】40歳で年収500万円なら「あなた、これまで一体何してきたの?」って言いたくなる。(43歳・女性)
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442638719/

理想:800万〜1千万円(43歳・女性・メーカー)

40歳くらいの時に結婚相談所に入ったんです。それなのに、交際を申し込んでくる男性は
年収250万円程度の介護士や派遣社員ばかりだったんです。
憤りを通り越して悲しかったですね。即退会しました。

「年収500万円以上のエグゼクティブ」とか書いてある男性を見ると、
「ちょっと待ってよ!」って言いたくなります。
エグゼクティブで500万円ってなんですか?
東大大学院を卒業後に外資系コンサル会社に入社したばかりの男性の年収が500万円だと聞きました。

年齢にもよるとは思いますが、40歳で500万円なら
「あなた、これまで一体何してきたの?」って言いたくなる。
私自身はいま、1千万円には届きませんが、そんな年収の低い人と結婚するくらいなら
一生一人でいいです。
年収は心の安定につながるし、支えになるので、結婚するなら重要です。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 18:34:41.97ID:G1vmwIXfO
だから貧乏人は子供生むなとホリエモンも言うておる
0785名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 18:53:44.28ID:V6DDPpg+0
>>783
こういう悪意がある記事は取扱いに注意した方がいいよ。
売上が伸びないから雑誌も必死なんだよ。
でも何の参考にもならない。
作り話にただ煽られているだけ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 20:22:30.53ID:EwJ6zylR0
まあ、男は年収、女は若さ外見は大事だがな。

中流以上の家庭に生まれ育ち、そのまま逃げ切る。こんな生き方したかった
0787名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 21:51:15.50ID:P4okcbGW0
最初は地獄に落とされたが、最後は神の加護に護られたハーフバトルだったな

東1−0 ドラ東 手牌に最初から東があり、こまてしまた 348m336p224Ds東白發 こうなっていた
ここを東を早く切ってシュンチ手に行くのも手だよ? でもいまのおれはちがう
東重なるならよし 重ならないならアガリに向かわない それくらい堅い打ち方をする
こうでなければプロに勝てない

東1−2 ドラ2m トイメン 課金優遇不正雑魚 戯局 五段 に2巡目リーチが入る
これに身をよじって耐えたおまよ 10巡目にこうなる 45678m34D5678p3s ツモ7p
当然これはフルマックス受け入れのために3sを切る 現麻本、達也本、ヒサトノートにも書いてあった通りだ
それが ロン! 5200! 344D56m567p2488s 
なんだ最初から詰んでるんじゃんwwww こんなんピンズ崩してソーズでめんつづくりとかむりw
最初から仕込まれていた これは無理なパターン 負け確定シナリオ 

オーラス 西2−0 ドラ南 うっかり居眠りして 45599p23345Ds南中 から 8巡目に4sツモって4m切るつもりだったが
急に眠たくなって4sツモ切りした 
この結果、下家 red-68 五段の 23456m45666p456s にぶっささらずにすんだというわけだ

これで3位 まあ、今回は堅く打って3位なら、うまくやったということになるだろうな
判断が冴えていた

[09/19] 再生 mayon2(-18.0) Fed-68(+43.0) 戯局(+6.0) 湯(-31.0)
【40】 3位(-18.0) [特南喰赤]
牌譜: http://tenhou.net/0/?log=2015091917gm-0029-0000-8cd8bd6d&;tw=1
0788メイソウ2015/09/19(土) 22:03:47.61ID:hIvxg1/v0
サンダー
0789名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 23:22:25.68ID:wFZYCNLw0
私は高卒で家を出た
家を出て、彼女に子供が出来て結婚して、2DKのアパートに移った
5年してから家を建てた
親に報告したらものすごく嫌な顔をされた、良かったねの一言も無し
苦虫噛み潰したような顔で横向かれた
不思議だった、わからなかった
底辺で居続けると精神までやられるのか
親は70オーバーだけど、未だに長屋住まい
0790名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 23:42:37.85ID:8MusXW22O
学校では苛め
家では超ネグレクト
対人恐怖症のヒキニートだけど就職支援の担当者にありのままを話したら全然信じてくれなかった
まさに脳が信じるのを拒否しているんだろうというレベル
高1のときには既に家に居場所なくて69円のポテトチップス一袋が晩飯代わり、風呂は2年入ってない、小学生レベルの算数すら理解できない
そんな話を信じる人間なんか市役所には存在しない
だからずっとお口チャック状態
0791名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 23:46:05.80ID:m7qJcYua0
人生を逃げ切るって表現するあたり貧乏染み付いてるんだなぁと思う。

当然私も逃げ切ると表現する派です。
にげきれませんでしたが。。。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 00:42:16.97ID:yaSXsLMK0
>>790
15の時から通信行ながら朝から夜まで働きづめだったけど貧乏で毒親で虐待されてる人間がいることが理解できない、しない人間ばっかりだよ
若いから沢山遊べるねとか自分はその頃遊びまくってたわとかそんな人間ばっかり
今楽しいでしょーとか普通に言われてたわ
生きるのに必死だから楽しんでる余裕なんかないわ
こっちがどんな苦労してどんな人生だったかもしらないで自分の幸せだった人生基準で話してくるやつばっかり
こちらの人生の話はだいたい信用しないし
テレビやニュースで虐待されて死んだ子がいる事実も発展途上国の子供に対するかわいそー感覚の人間ばっかり
今23だけどやっぱ子供のころから不幸を味わってきた人間じゃないとそういう痛みがわからないんだと実感してる
0793名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 01:05:03.60ID:ZCz9ZjBZ0
>>792
自分が体験しないこと以外信用しない奴多いからね
想像力も欠落してるから話をしたところで嘘つき呼ばわり気をひきたい呼ばわりされるだけ
大体親にすらお前は会社入って給料自由でぬくぬく暮らしなんて言われるんだから。
低学歴底辺職の月収が少ないことを信じないんだよ
人より貰ってるはずだろとかこないだも言われたが何を根拠にそう思ってるのか分からない
無理解のまま人生ひとりぼっち 親も他人もアホ過ぎて嫌い
0794名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 02:01:05.96ID:v8/XQ61A0
格差社会っても8割くらいは並それ以上の人生送ってるんだろうしな
同族嫌悪もいるしそれを抜いた理解できる2割を探すのは難しい
0795名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 08:11:52.42ID:F8FL/w0L0
>>783
下のリンクはSPAの記事でしょ?
ほとんど同情できない放蕩親父が老後にビンボウハクニノセイダーと言われてもねw
0796名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 10:59:26.80ID:ulZLW8QH0
今26歳だけど、家のローンがあと10年残ってる…
とはいっても元々の家はローン終わってて、増築部分ローン25年が残り10年なだけではある
しかし、できれば今頃にはもうローン終わっててほしかった
家のローンが邪魔で家族も貯金できないらしく、
恋愛資金、結婚資金が中々貯められない状態…
若い頃の家族旅行?そんなものありませんでしたよ
0797名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 12:47:22.47ID:PRmbnOgR0
家か、俺のとこは親が貧乏同士の結婚なのに加えて。親父が若いころ
貯金してなかったせいで、定年間際まで家など買えなかったよ。
で、なんとかして町はずれに中古一軒家を購入。
一括で買ったから、家のローン自体はないけど。ガキのころに
ボロイ町営住宅で育ったことが未だ、トラウマ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 13:09:49.80ID:1jbrAW/a0
中古の一戸建てならこの板の住人の中ではアッパークラスだよそれw。
いまだにボロアパートで賃貸生活の貧乏親に仕送りしている人が会社にいる。
その人は帰省なんかできない。なぜなら彼と兄が就職で家を出る前は「子供が二人もいるから、
家賃がかさむ(ならなんで二人も餓鬼こさえた?)」が口癖で、彼が家を出たらすぐに「これで
やっとここを引き払える。夫婦二人だからもっと家賃の安いところ」と3DKから2Kの
アパートに引っ越した。もちろん家賃は兄と彼の仕送りから出している。
激狭なので親元に帰って寝泊まりなんて無理無理。もう何年も帰省していないが、
帰省のときは親の家では寝る場所なんかないので、駅前の安いカプセルホテルに宿泊するとか。
父親は酒の飲みすぎで肝臓を壊して町工場をやめ母親はパート。兄と彼の仕送りでなんとかアパートの家賃
を払って、衣食を賄っているという。会社やめてひきこもったりニートしたりできないこの板の住人は
これが平均的ってとこじゃね?
父親はさすがに酒をやめたが、母親はたばこがやめられないのに腹が立つとかで、
「兄貴と俺が毎日社畜生活送って、安サラリーマンで家庭も持てないというのに、俺たちの仕送りが
家賃や食費に消えるのはいいが、たばこに消えるのはむかつく」
0799名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 18:13:24.53ID:Hez9YFI00
貧乏だと心が荒む。
でも、他人を妬んだり足を引っ張ることで憂さ晴らしして
心が荒んでる事に気がついていない奴もいるな。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 20:07:38.12ID:BYb1CC130
不幸の原因が100%貧困の連鎖にあるとしても
それはまさに「どうしようもないこと」だ。

どうしようもないことを嘆くのは、
この世にある、あらゆる非効率なことの筆頭なのだ。

運命を嘆くのは時間の無駄。

今を楽しく過ごそう、
とりあえず瞬間瞬間を手持ちの武器で最大限楽しもう
それ以外なにもできないのだから・・・
0801名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/21(月) 01:29:45.81ID:036E+zKa0
カイジに出てくる悪党がクズに言い放つ、ぐうの音も出ない耳が痛い正論とは?
https://www.youtube.com/watch?v=Ozq0DCGushA
0802名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/21(月) 07:48:47.48ID:rquWVkbLO
俺は奨学金で大学まで行ったけど、卒業時には225万円の借金背負った状態だっ
たよ。

大学の教科書は一冊5000円はするし、飯は食わなきゃならないし、アルバイトに
必死だった。
成績落ちれば奨学金も打ち切られるから、成績も良くしなきゃならない。

他の連中は親に車買ってもらったり、海外旅行行ったり、合コンしたりして大学
生活エンジョイしているのに、本当に悔しかった。

社会人になって初めてビデオデッキ買って、23才で初めてAV観たわ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/21(月) 08:34:08.88ID:Ji8ZkbUN0
うちは金の問題の他に
大学に行く4年という時間を惜しんで反対された
その4年分就職で金にしろってさ
で、近くの安月給の下流工場に就職させられた
勿論就職したって自由はなくて恋愛とかしたこと無いな
貯金が出来たら進学しろとか言ってたけど
掛け持ちバイトすりゃ嫌な顔
10年働いて金が出来ても大反対
理由はやっぱり月々の給料が入らない事への不安
病的だよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/21(月) 09:25:31.53ID:CVT0svW60
俺も30半ばで通信制大学卒業した。
中卒からの道はかなり長かった。

大学4年間は、会社の休みに大学のスクリーン、試験等に通う日々で自由時間がなかった。

まあ、今更大卒になっても自己満足で給料も変わるわけでないし誰も評価しないが。学歴コンプレックスは解消した。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/21(月) 09:34:48.38ID:PkP8xCPd0
知人で放送大学で勉強した人がいるな。でも放送大学を勉強したところで結局正式な学歴とは認めてもらえないし、
カルチャーセンターみたいなものとしか周囲からは認識されていないみたい。まあ自営業だから一部上場企業に
就活して勤務しようというわけではなかったからこれでいいのだろう。
ただ自営の仕事は結構厳しいみたい。儲かっていればそれなりに本人も満足度の高い人生を自分は送っていると
胸を張っていえるだろうが、支払に汲々としている毎日だから・・・
0806名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/21(月) 10:50:33.38ID:C07AVM3A0
働きながら国立大の夜間部に通ったが貧乏親はそれでも文句ばかり言ってたよ
大学行く暇があったら夜のバイトでもしろってさ
ちなみに昼間も働いてたし学費も自分で払ってたんだけどな
どれだけ搾取するつもりなんだよ…と正直ゲッソリして卒業後さっさと上京して
以来実家には帰ってない
どうせ帰っても泊まる部屋も無いしわざわざホテル借りてまで帰ろうとは思わん
地元の友人情報だと実家はゴミ屋敷化してるらしいがもう知らん
たまに金せびる電話はあるから多分生きてるんだろう
0807名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 00:00:03.12ID:0cTAWIZa0
以前から思うんだが、今の日本人の不幸要因のひとつに明治維新からの
富国強兵政策があると思うんだよ。
知ってる人もいるかも知れないが、江戸時代のころは農民町民は恋愛
結婚メインで、今で言う負け組みは独身で一緒終えるなんてことは
あたり前な社会だったけど、明治に入り富国強兵の下、労働力や
兵士を増やす目的で「産めよ増やせ」が奨励されて、貧乏やバカと
いった負け組みでも、強引にくっ付けて家庭もたせる風潮ができて
しまった。で、その風潮は戦後、そうお前らの親世代のころまで
続き、負け組み同士が無理に家庭持って貧困の連鎖を生み出したと。

そして、戦前は「国のために」が戦後は「会社のために」に変り
奴隷になることをあいも変らず強要。
21世紀のネット時代に入り、やっとその負の体制や風潮に亀裂が入ってきたと
0808名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 00:39:49.37ID:MydPcUtD0
貧乏なのに真面目クンになると最悪
0809名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 00:44:28.41ID:05SHK7TO0
ね、でもなぜか貧乏人の方が無駄に真面目、要領が悪いだけだけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 01:00:59.76ID:q5l23xqF0
>>792はよくわかる
だからこそそういう子どもの力になってやれる、理解できる大人が必要だし、そうなろうとは思わないか?
仕方ないことだけど、人間は知らないことに対して「同情」はできるけど「共感」は出来ない
でも、苦しんでる子どもに必要なのは上から差し伸べられる手じゃなくて、同じ目線で共感してくれる仲間じゃないか?
自分もここに来てる時点でそうじゃん?

不幸の連鎖を止めるべく、子孫を残す残さないはともかくとして、今既にあるいのちが同じ道へ堕とされようとしてるのはどう思う?
俺は自分達みたいにひねくれて脱線してしまう前に何とかしてやりたいと思うのよ
0811名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 05:03:13.80ID:5lZggpdLO
勉強できる環境ってうらやましいな。
俺なんか物心ついた頃から築昭和30年代の市営団地住まいで親父は大酔っ払いで深夜帰ってきては母親を殴り飛ばす。
母親は包丁持ち出して応戦するもやられちゃって腹いせに俺に包丁を突きつけ脅し朝を迎える。
これか俺の日課だったわ。
おかげで勉強したいという気持ちにはならなかったわ。
あの二宮金次郎でも家に生まれたら勉強しないと思うよ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 10:28:43.33ID:JKxIfqy/0
父親は働くのが嫌いなギャンブラー、母親は一日中テレビ漬け
セットでDV、怒号、汚部屋
親は発達と軽度池沼の最悪パターン
金遣いが荒くて貧乏な家の方が親の働く姿を見れてナンボかマシと思う
0813名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 11:45:50.94ID:nvMpYmOu0
貧乏で異常に怒りっぽい親
躾と世間体にも異常に厳しい
生きてて安心したこと一度もない
可愛がりもしない金も出せない親の為に
働いて金入れる親のロボット奴隷も嫌になった
子供育てるにも損得勘定だから
兄弟のうち好きな子には嫌いな子供の人生潰して金を作らせたりする

仕事も親兄弟も捨てて失踪したい心境なので終活中
自分の高校までの掛かった金何割か増して返したら死にたい
暫く働きながら死ぬ準備って矛盾生活 
これだけでも頭がおかしくなりそうだ
発展途上の土人国は平気でガキ作ってガキが屑になろうがギャング入りしても暢気に親も子も生きてる
そのだらしなさが羨ましいわw
0814名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 12:25:33.56ID:JKxIfqy/0
大量殺人犯のペルー人も10人兄弟だ
いくら子沢山ペルーだって10人も作るのはやばい親と思う
知的に問題のある親って子供の将来を考えずに作れるだけ作るからな
生活水準や学歴のことは考えないで本能だけで産む
0815名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 12:47:49.32ID:AlGlbNyd0
>>804
ちなみに高校はどうやってクリアされました?
大検?通信?
0816名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 13:16:50.28ID:hpTkLRdh0
勝ち組の連中って学生や若い時から、ビジネス(金を儲けること)ばっか考えて生きてきてるんだよなあ
これは親の影響が大きい

うちは金儲けは悪い事、と親に教えられてたわw
貧乏なくせにさ
大学行こうとすら思わなかった
高卒が普通だと思ってたし

で、大人になって気付いても手遅れ
勝ち組的な生き方、考え方をして来なかった奴が急に成功するわけがない
ノウハウも人脈も、知識の蓄積も無いのに無理
0817名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 16:45:49.66ID:IHKlfCNf0
親より幸せになるな、目立つな、前に出るなと教え育てる
底辺親の存在を理解できる人が極小数なのが辛い
0818名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 17:49:38.71ID:t1sGSDyh0
褒めもしないで否定しかしてこないしな
やることなすこと否定せずにはおられないんだろう
貧乏で子作りするその精神が理解できない
0819名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 20:18:32.66ID:Urc1/eGZ0
女はまだいいよな
結婚すれば貧乏な家から逃れられるし
0820名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 21:10:32.73ID:H70tWSav0
連休の空港インタビューってすげえよな
5-6歳の子がフランスのパリに行ってきましたとかさ。
喋り方も俺が5-6歳の頃とは雲泥の差で教育されてるなあと思ったわ。
それぐらいの頃から色んな世界を見ることが出来てたらもっと違ったのかもな。
まあ羨んでもどうしようもないことなんだけど。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 21:46:17.52ID:Lk39KWSQ0
>>820
5-6歳ったら俺んとこは親が離婚したときだわw
0822名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 22:06:08.07ID:JKxIfqy/0
5、6歳なら保育園の園バックが汚くて悩んでいた頃だ
他の子は新しいデザインのを買い換えるのが普通なのに、自分だけボロで泣いていた
スタートラインに立つ前からトラウマという借金を背負う人生だ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/22(火) 23:01:43.48ID:5lZggpdLO
俺なんか幼稚園には半年行ったけど冬なんか親父の土方ジャンバーきてたからな。地面スレスレのジャンバーで歩いていると先生が笑ってね。
ちなみにジャンバーの中はランニングシャツに半ズボンなんだよ。
当時は毎日、弁当持参なんだけど俺だけデッカイ団子の握り飯一個なんだわ。
弁当持参は小学校の時はたまにあって、小学三年の時に持参した握り飯を同級生に取られキャッチボールされてはじめて恥ずかしいと思ったよ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/23(水) 00:20:41.86ID:s9n1fe8FO
俺なんか初めて飛行機乗ったの32才の時だぜ。

海外は未だに行ったことがない。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/23(水) 01:28:07.03ID:RSG4mtVc0
海外どころか飛行機も乗った事ねーよ
0826名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/23(水) 04:05:00.66ID:Fz2a+zipO
週に数回のペースで、死んだ親父に殺されそうになる夢を見るこの苦しみは俺に説教垂れてくる連中には理解できないだろうな
悪夢?そりゃ大変だね(棒)って
まぁ普通の人間にとっては悪夢なんて創作物の中でしかありえない事象だし信じられない気持ちはわかるが
目が覚めた瞬間に冷や汗を流してて首を絞められるのと同じ息苦しさで呼吸も荒い
ついさっきも親父にぶん殴られてテーブルで首を窒息寸前まで押さえつけられる夢を見た
これ一生続くんだろうか
0827超幹部2015/09/23(水) 04:58:54.79ID:cUEMtT/l0
私達、ローソンマートは創価学会及び公明党に正義の鉄槌を下します

さらに公明党を乗っ取ります。

そして主権在民は中国に委ねます。

毛沢東万歳、死ねあほ無職
0828名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/23(水) 08:44:58.71ID:s9n1fe8FO
>>826

俺も全く同じだよ。

実際に親父に刺し殺されそうになったこと2度あるから。
俺には全く落ち度はないのにだよ。
訳のわからないことで怒られて、ちょっと言い返したらぶちギレられた。

夢の中では、親父が鬼のような形相で俺に向かって来る。

俺はまだ親父は元気だけど、もう10年以上まともに口きいていないわ。

俺が憎まれる筋合いは全くないんだけどね。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/23(水) 09:01:31.08ID:xDQBQ8si0
子供を愛していないの?そんなの親の資格なし。
親になる資格のないやつは一生独身で過ごせ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/23(水) 09:01:41.13ID:hq7pDsQL0
>>826
俺は底まですごいのは無いけど、夢の中で子供の頃に戻って
「えっ?またこの人生をこの家でやり直すの??」と絶望することはある
0831名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/23(水) 09:17:59.98ID:WZtDdDqh0
あー、子供の頃の夢って見るよな
楽しい思いでなんか無いから悪夢ばかり
たぶん一生続くよ、これ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/23(水) 10:42:17.57ID:IZkp8IQ70
飛行機だけは勘弁な
0833名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/23(水) 11:04:05.70ID:DWyHW7gF0
自分は逆に家族やペットが暖かく迎えてくれて皆でお母さんが作ったごはんを笑いながら食べるっていう夢見るよ、そんなことありえないのに
0834名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/23(水) 11:32:39.41ID:hq7pDsQL0
子供の頃にそんな夢を見たなぁ
寝ながら「夢からさめないでずっと寝ていたい」と思ったよ
寝ていても考える事ができるんだとびっくりした
0835名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/23(水) 15:58:38.83ID:uKYgWtVF0
>>824
おれいまだにねーわ、、海外はもちろんなし
修学旅行以外で県外にでたことねーし、、
親父は満州から引き揚げてきたから海外生活あるんだけど
0836名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/23(水) 17:05:51.59ID:npobhhIS0
>>815

入学資格取得生という実質中卒から一挙に大卒にできる制度があります。

Q&A
高等学校を卒業していなくても短大に入学可能な制度があると聞きましたが本当でしょうか。
はい、本学の短大通信教育課程には「入学資格取得生」という制度があり、入学資格をお持ちでない方でも短大の卒業資格をめざすことができます。「入学資格取得生」として学び、6か月以上1年以内で本学が定めた6科目に合格できれば、短大の正科生として1年次に入学できます。
なお「入学資格取得生」として学習し合格した科目分の単位は、卒業に必要な単位として認められます。1年次入学後にはその分卒業に必要な学習の量が少なくなり、無理なく2年間で卒業をめざせます。

当方経歴
中卒→自由が丘産能短期大学通信教育課程(入学資格取得生)→自由が丘産能短期大学通信教育課程(正科生)→卒業→産業能率大学(通信教育課程3年次編入)→卒業
0837名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/23(水) 23:49:48.65ID:M2xQ4lsy0
親が低賃金なので、普通に貧乏なの。
なのに私含め三姉弟!
真面目に勉強したんだけど、高校時代に鬱を発症。
結果、成績不振だし卒業可能日数ギリギリでなんとか卒業できた。
で、当然大学は総滑りで、浪人決定。
一浪で、低偏差値の駅弁(一応国立)に合格。
奨学金で大学に通学した。
しかし、三年次にまたまた鬱が再発し、留年。
結果、奨学金の給付が取消しになった。

今、2回目の三年次生!

院に行きたいので、お金が欲しいけど、貧乏なので○で稼いだ。

こんな女の子いてる?
私、いいところに就職出きるかなぁ?!
0838名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 00:25:35.12ID:c0Jku3XC0
院に行くのは何か将来の目標が定まっているのですか? 漠然とした気持ちで高額歴を手に入れても役にたちませんよ。
女性で貧乏したくないなら、これからも需要がある(大変ですが)
看護師、小学校教師、警察官をおすすめします。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 00:56:36.68ID:ybjXPgto0
女なんて院行く金で整形したほうが貧乏しないよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 05:40:35.31ID:K2psBXk10
大学行かせてくれるなら貧乏と違うでしょ
0841名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 06:14:11.74ID:JRx63tVQ0
浪人、留年、院
どれも貧乏人には関係ない世界の話しだね
0842名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 06:59:52.51ID:NTtUCGAM0
大卒が貧乏を騙るのは吐き気がするぜ

私大→説明するまでもなく貧乏じゃありませんね
国立→労働して家に金を寄付しなくてもいい、貧困寄りの中流が行く可能性もある(NOT貧乏)
0843名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 07:08:56.08ID:bxQINtBZO
俺は高校卒業してから、アルバイトしながら宅浪して、奨学金借りて大学行ったよ。
大学入ってからもアルバイト漬けで、大学生がアルバイトしているのではなく、
フリーターが大学行っているって感じだったけどね。夜勤のビル警備して、そのまま大学の試験受けていたわ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 08:30:05.88ID:OhTqzgod0
○出来るスペックがあるだけましかと
0845名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 11:58:02.87ID:0/zSWpqm0
>>841
時間の無駄だから働けって言われるよね
随分温い貧乏だな
円や風俗で稼いでも家に入れるのが貧乏家の女だよ
0846名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 13:28:52.83ID:qwGUvaWe0
男だろうが女だろうが親にたかられて金を巻き上げられる生活。働くのをやめることは百%不可能な人生。
ニートやひきこもりに三日でいいからなってみたかったな。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 13:41:03.42ID:iYMbOw8UO
真面目に努力するための活力を奪われてしまったら前向きに生きる気力は消える
頑張れた人は素直にすごいし運がよかったなとは思う
だけど俺には一生縁の無いものだ
頑張ろうっていう気持ちが中学の時には既に頭から全て離れちゃってるから絶対に無理
前向きに考えること自体を脳が拒否するかのように、人として精神の観念が失われてるんじゃないかって疑いたくなるほど
ただ生きてきただけって感覚
0848名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 14:19:05.86ID:o4FKMD9t0
大学行くどころか、高校ですでに奨学金とバイト生活
卒業後はすぐに独立し、大学なんて夢の夢
勉強しているとじゃまをするキチガイ親とニートの兄姉
一度でいいから習いごとや塾という所に行ってみたかった
0849名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 15:07:55.41ID:xkjJWyNf0
諦めることしか無かったから
自分の為に努力とかする気力もない
ただ嫌な仕事して家に金入れて親には愚痴聞かされて
誰に大事にされる事もなく日が過ぎるだけ

貧乏以外に親が全方位全否定だからもう何も考えたくなくなった
0850名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 15:09:11.04ID:p1l7Oxpc0
諦念の極み脱出法とモチベーションの上げ方と維持の仕方は全くわからんな
0851名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 15:11:19.11ID:gfKzjVVxO
幼少の頃から人間サンドバックやってた俺に勉強なんてできる環境はなかったわ。ある日、明日のジョーの力石を真似てオヤジがアッパーカットしやがって俺、一メーターくらい飛んだ時あったしな。
16になって土方やってた俺はプータロオヤジをタイマンでぶっ飛ばしてからはオヤジ俺をこわがってて笑ったわ。
母親は切れるとすぐ包丁持ち出すから実家では壁を背に生活をするのが習慣だったしな。
サバイバルな家庭環境でそだったからか今でも小さな音でもってビクッとしちゃうんだよな。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 16:48:48.79ID:xkjJWyNf0
善し悪し無関係に親の気にくわない話なら全否定と小馬鹿にするばかりだから
諦めて無気力の省エネモードになったんだが今度はやる気がない覇気がないと怒り出す親
貧乏や夫婦仲の悪さのイライラを成人してからもぶつけ続けたのにそれを覚えてない知らないとか言う
  これだもん無気力やる気がアホらしくなるんだよ
0853名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/24(木) 20:19:20.69ID:o4FKMD9t0
貧乏と軽度池沼は密接な関係にあるが、福祉関係者がそれを指摘することはない
重度なら結婚せず隔離されるが、軽度は低辺職要員として利用される

理性と知性が弱いので金もないのに、子供をたくさん産みもっと貧乏になる
負の再生産は環境やお金より、知能の問題が一番の原因だ
軽度池沼や発達は子供を産むな
0854名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 01:54:53.67ID:6JfdiWQz0
>>851
いま安らかに過ごせてることを祈るわ
0855名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 02:23:41.36ID:7Fykw5XW0
貧乏な家に育つと自分に生命保険かけられるのが怖かったはず
0856名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 02:37:00.79ID:TeXjN6410
やっと自分で考えて思うようにやりたいように生きられると思ったら30過ぎだわ
0857名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 08:22:03.82ID:RL6Jvkoy0
俺も就職して家を出た日が誕生日に思える
0858名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 09:01:39.19ID:yjhAeKZc0
>>856
おまおれ状態、おれもやっと開放されたと感じてるけど、すでに31になる。



散々、既出だが虫歯や歯並び悪い、前歯かみ合わないなどの
健康被害多数。虫歯は何とか20代で治療したけど
前歯かみ合わない等や他の健康被害は手術必要で時間がかかるから
、お金と時間なくて治療できてない。
虫歯とか歯並びとか普通気づくよね?たぶん病院代金が無いから
スルーしてたんだとおもうけどね。

ついでに親のせいでメンタルがおかしくなり服用中というのもあり、
何重苦だろう。。  このスレの中でもトップレベルの負け組だと思けど、
前歯が無い人だって居るし、両手両足があるだけども幸せだと言い聞かせてる
そうするしかないよな? 
0859名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 10:17:53.29ID:PwQDeohaO
>>858
俺の親からの教育。 歯をみがくと削れて無くなるからみがくな。
風呂に入ると風邪を引く。
勉強するなら働いて稼いで親をらくさせろ。
最後にお前を産んだのは老後の面倒をみさせるためだ。

暴力、脅しと俺が嫌がる事を徹底的にやってたわ。
ちなみに、六畳一間しかないのにタバコを吸い俺がけむいと嫌がると1日3箱に増やし換気は絶対にさせないとか、オウム病が騒がれた時にインコを飼いだして100匹まで増やし部屋の中で飼ってみたりしてた母親。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 12:12:16.94ID:hUDUfhH00
>>858
どんな環境で産まれても大人になったら自己責任で済まされるのが辛い

私も大人になってから自分で歯列矯正したよ
症例によっては保険も利くしローンも安く組める場合もあるから歯医者さんに相談してみると良いよ
両親は老人でもないのに歯が所々無い、祖父母も歯が汚かったし教育なんだろうね

>>859
うちも家族全員でタバコ吸って部屋はヤニでベタベタ、避妊もしないトイレも無い外飼いの猫が何十匹も出入りして悪臭で近所迷惑だった
0861名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 13:28:09.27ID:0eS9yIvX0
中卒から自力で大卒になった人もいるんだから、言い訳はあとにしてとりあえず家を出ましょうよ。

寮完備の仕事やればいい。

自動車製造の期間工は金になる。

社会は現時点の姿で評価する。生まれ育ちは関係ないと中流以上の奴は言うからね。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 13:35:32.13ID:N20rc0Ga0
>>842
この板にも底辺私大(俗に言うFラン)のスレがあるが、底辺私大のやつは
単に、まともな大学のやつより学力劣って就職のさいに不利だから
負け組みと言ってるだけだな。ガチで中卒底辺職の世界にそういうやつが
放りこまれたら「いかに自分達が恵まれてるか思い知る」だろう。
>>859
>歯をみがくと削れて無くなるからみがくな。
歯って、硬さ硬度7ぐらいあって、そこらの石より硬いんだぞ。
ほんと貧乏親って無教養だな。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 13:45:18.73ID:N20rc0Ga0
>>861
>自動車製造の期間工は金になる。
どこの馬の骨ともわからんような、家出したような奴を
トヨタや日産と言った、大企業が期間工とは言え雇ってくれるわけ?
0864名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 13:50:48.99ID:wA72W0Hd0
>>861
そいつ自身が意味ないって言ってる
大学は現役で出ないと駄目だ
0865名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 14:07:30.75ID:EllFHcjQ0
https://www.youtube.com/watch?v=WHRZB4gDaRk
0866名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 14:09:35.74ID:IlpwQRcq0
>>861 >>864
同じ経歴だから俺のことかもしれんが、とりあえず家を出るという無計画性は賛成出来ないなあ

寮完備の仕事で将来の余力を確保できる仕事なんてそうないし、社会は最終新卒学歴でしか評価しないよ

中卒で家を出て働きながら第件取りました→中卒扱い
中卒で家を出て働きながら大検取って地方国立大学通ってます→中卒扱い
中卒で家を出て働きながら大検とって地方国立大学でました→中卒扱い
なんで……

たとえ遊んでいて3年留年しました、って人でも、高卒で3年働いてから大学ストレートで出た人より圧倒的に評価される。
家を出るまでにどこまで我慢して、履歴書の新卒学歴を伸ばせるかに人生の大部分がかかってる
0867名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 14:35:51.99ID:T4tPi0yQ0
>>866 18歳で大学に入学することが大事なんだよ
親に経済力と進学させるだけの家庭環境があり育ちの良さを意味する
同じ20代半ばで卒業でも働いてから入学した人は苦労が染み付き嫌われる
企業が求める新卒は育ちの良い坊ちゃんで中流以上の家庭がいい
0868名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 16:45:09.58ID:wA72W0Hd0
面接官に
でも浪人でしょ?
俺が浪人したらもっといいとこ行ける
とか言われたら発狂物だろ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 18:17:29.52ID:0iF/S8zl0
お前らの親を見てると大学出ても末路は同じだと思う
だって働いて稼いだ給料で親を養うんだろ?
車の免許代や車の購入、アパートやマンションを借りる資金も全て自分持ち
大学行ってバイトで生活費は自分持ちの一方で 、同世代は生活費を仕送りしてもらいながらサークル活動、バイト代で飲み会やデート、など遊びに使えて対人スキルなど経験値を身に付けて差がついてくる
0870名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 18:48:35.85ID:BHk3BH5V0
大金稼ごうと親、家に吸い上げられるのは変わらないだろうから生きてる意味もわからんね
うちは子供の時から親の面倒を見るのが当然
親のために田舎に残って自分の夢だの希望だの捨てて田舎で出来ることを夢にしろって
ヒステリー起こしては怒り口調で年中言ってた支配欲の強い親だったので
なにもかにも無気力になってしまった
50も近くなってから恋愛しろ大学に行っても良いんだよ東京で就職してもいいのよまだ若いじゃないときた

…バカにも程があるんじゃないの
貧乏だけじゃなくこの様に頭の構造が逝かれてる奴が家族を作るんじゃうまくいくわけがない
0871名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 20:15:26.55ID:RCL2NoFF0
なんで底辺ほど子供作りたがんの?
0872名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 20:34:16.82ID:joK5pUkF0
普通の人は子供が勉強すると嫉妬と恐怖でヒスを起こす親がいるとは信じられないと思う
子供は奴隷かペットでナマイキになる、自分から逃げる恐怖でいっぱいになる
学歴や勉強の必要性を説いても、マジギレで大爆発を起こす
キチガイ親は常識が逆でやってられないよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 20:57:26.63ID:wQrguHu30
負の連鎖は私で断ち切る。
これが自分の生まれた意味だと信じてる。

今安保の裏で労働基準法の改正で
時給ではなく出来高で評価するシステム
に変わりそうだけどそうなったら誰も給料払わなくなるんだろうな
と思ってる。

日本の未来は明るいなぁ〜
0874名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 21:05:35.85ID:0iF/S8zl0
というか貧乏人ほどプライドだけは高くて馬鹿なんだよな
親が貧乏なら家から出て世帯分離して親には生活保護を受けさせて親による搾取から開放されるのが貧乏から抜け出す近道だぞ
桝添都知事は母親の介護もせず姉は生活保護を受給してるし
大臣時代にも役所から扶養を求められたが拒否したしな
0875名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/25(金) 23:18:28.46ID:BTMW7qUQ0
>>871
×子供が欲しい
○セックスで屈服させて快楽得たい
0876名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 02:10:30.74ID:BZRU2ZtK0
>>873
「戦争が―」て言って社会運動してる人って基本的にネトウヨやサイレントマジョリティより収入多いからな

医療の改悪の方が100倍怖いのだが
貧乏で歯がボロボロのひきこもりにとって・・・
外にすら出られない
今外に出ないともう一生直せないかもしれない・・・

野党やメディアも完全スルー状態
もうダメポ orz
0877名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 02:33:53.79ID:INnpIoN5O
>>871
女王ハチやアリのようになりたいんだよ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 03:06:44.51ID:INnpIoN5O
金持ちの家に生まれると、良い地域で良い家庭環境で兄弟が少なく沢山のお金を使い小学低学年から
家庭教師を雇い勉強させてもらえて、優秀な遺伝子に高い教育で優秀な子をつくる。
のちに、優秀な大学を出て素晴らしい企業に勤めて、家柄の良く金持ちで優秀な嫁をもらい富を次の世代に引き継がせるだろ。
仮にそれらを使わなくても親から教育された金を稼ぐ能力や人と上手くやる方法等で困難を乗り越えられるしな。
ラストに生前譲渡や相続という親の資産を引き継ぐ事が出きるしな。これだって嫁と2人分なんだぜ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 03:20:07.07ID:INnpIoN5O
これが貧乏家庭だとどうよ。真逆だろ。
学が無く若いときから底辺重労働をやって怠け者の親や下の兄弟を食べさせて中年になって
無年金の親の為により過酷な労働をし、50を過ぎて独身で仕事を辞めて親の介護をして親の死を見届けた後に
自分は一人寂しく孤独死なんだぜ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 03:33:07.85ID:INnpIoN5O
金持ちはより金持ちになり貧乏人はより貧乏になるよな。
NHKとかで格差社会とか貧困の番組とかがたまにやっているよな。
出ている連中、とくにNHKの社員なんて金持ちの子供でコネ入社が多いみたいな。
ちなみにNHKの給料は軽く年収一千万突破しているしな。そんな連中に貧困がぁ〜格差がぁ〜とか貧乏って大変だよねと同情するかの顔をしなながら言われたくないわ。
彼らは富を引き継ぐ者たちになんだから。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 03:47:37.20ID:Yr0DH0ly0
★NEW!!!

・「いつものパン」があなたを殺す:脳を一生、老化させない食事 (デイビッドパールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・炭水化物が人類を滅ぼす糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1441630765/916-918

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1441602418/354

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

炭水化物(小麦、米)=砂糖

小麦はドクです。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 04:00:31.15ID:INnpIoN5O
>>878
仮にそれらを使わなくてもの前に、「親が金やコネを使うを」入れたかったわ。

今日も過酷な労働せにゃならんから少し寝るわ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 04:15:37.92ID:zcdtpi4e0
欧米なんかだと家族の写真持ち歩いてて家族自慢したり
職場に家族の写真があったり家族大切にしてて
familyとかよく愛するものって和訳されるんだけど
ほんと悲しくなるよ、日本社会って閉鎖的で排他的で
よそものにはつらい村社会で頼れるのは結局家族だったりするのに
家族捨てるようなまねしないといけないとか
貧乏な上に糞家族、めちゃしんどいハンデ背負ってるよな
こんなトラウマ背負ってるからこそ結婚もせずに終わろうとか思ってるし
なんか自分でも悲しくなるほど最低な人間だと思う
0884名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 06:56:08.52ID:sNVoT6iU0
人並みの生活を子供にさせてやれるような人間だけしか結婚できない法律を作るべき
人並みの生活とは

・幼稚園から習い事の一つもさせる
・最低でも小学校高学年から塾にやって中学受験をさせる
・大学にやって卒業後はまともな所につとめさせる
・家族で旅行に出かける程度の余裕がある
0885名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 07:19:00.17ID:PwWMS9Va0
親が結婚しない子供作らない奴はガキだからと罵るけど
自分達夫婦の不愉快な家庭生活晒しておいて何寝言言ってるのかなと思っている
家に金を入れて自分は金がないのに親は貧乏人でも結婚すれば幸せになれると言うんだよ
でもそれは親が幸せになりたいだけなんだよね

古い戦前戦後の乗りで子供は労働力扱いだし
夫婦仲も悪いわ精神も各々別におかしいわでこれらと関わるだけで疲れる
0886名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 07:39:41.91ID:Dhs+KIJc0
人間というのは金を出さない奴ほどごちゃごちゃ口を挟む
0887名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 08:57:48.91ID:XFLs/Gdu0
貧乏親に金もコネも無いのは子供の頃からわかっているから期待はしてなかったけど
知恵も経験も無いから相談すらできないんだよなぁ
今だとネットがあるけどさ
教師は団塊世代だったしでほんとつらかった
0888名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 09:39:09.38ID:wDnHZbQQ0
奨学金もらって頑張って大学出た
こっちが必死でバイトしながら生活費稼いでる間、
周りの大学生は遊んだり勉強したりしてたんだよなあ
こっちが奨学金の返済してる間に、結婚式したりマイホームのローン払ってるんだわ
むなしいなー
0889名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 09:53:11.81ID:ZOXrQjJ10
お台場にあるレゴランドに行ったよ
http://i.imgur.com/PfsGY4F.jpg

この夏は旅行をキャンセルしたのでパパとママと東京で色々な事して遊んだよお食事しながらカラオケしたり
http://i.imgur.com/LeStqCV.jpg

グランパグランマのお家に遊びにも行ったよ
http://i.imgur.com/nvek0to.jpg
http://i.imgur.com/MspsPt3.jpg
http://i.imgur.com/Wydo4IV.jpg
http://i.imgur.com/7HPMmUD.jpg


この夏もホテルニューオータニさんのプールに2回遊びに行ったよ
http://i.imgur.com/6fqTY01.jpg
http://i.imgur.com/W3caVs2.jpg
http://i.imgur.com/lnfgy3J.jpg

ヒルズから乗れる森ビルさんがやっているヘリコプター。内装はあのフランスのエルメス社とコラボした革張りだそうでかなり豪華なヘリコプターの内装にママも流石森ビルって言ってたわよ
http://i.imgur.com/lsEaePg.jpg
http://i.imgur.com/k6A9FN5.jpg

夏の終わりには葉山のホテル音羽の森に宿泊してその翌日はまたお友達の葉山のお家に遊びに行ったよー
http://i.imgur.com/x49yNLP.jpg
http://i.imgur.com/mCuPVrq.jpg
0890名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 12:23:41.80ID:LNaYjGfc0
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
0891名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 12:35:18.60ID:uHW1JU69O
>>884
これ俺も思う
自分のことを親のせいにするのはクズかもしれんが、行動力の無い自分に放任主義を選択した親の教育方針を恨む
金が無かったとか自分がめんどくさかったから放任っていう都合の良い言葉選んだとしか思えない
0892名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 12:44:34.30ID:INnpIoN5O
>>888
それは一般家庭じゃん。
金持ちならば結婚資金は出してくれるしマイホームだって買ってくれるよ。
貧乏育ちが金持ちポンポンに勝てるところは気が強いところだけだよ。
あとは、見た目(体格)も頭の良さも健康もかなわないよな。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 15:07:03.75ID:o22/ofQS0
>>892
貧乏な家に生まれたから一般家庭ですらうらやましいんだわ……
0894名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 17:24:53.37ID:sNVoT6iU0
奨学金の返済に利子がつくので最近は返済困難に陥る人が増えているとアメリカ人に話したら、
「それは奨学金とは言わない。アメリカでは奨学金は給付をさすのであって、返済の義務があるもの、
それこそ利子までつけて返済しなきゃならないものは、奨学金ではなくローンという」。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 19:10:50.75ID:BPjwRjkg0
日本の奨学金はただの借金
これはまぎれもない事実だわな
0896名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 19:45:32.22ID:X8r/2S0dO
こんな家に生まれたら性格も歪むわ
糞が
0897名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 20:03:29.90ID:FQeDRRWy0
「成人したら生まれ育ちは関係ない」て言う奴いるけど、成人するまでの環境が大事で成人後の人生に大きく左右する。

裕福な家庭に育った奴には、まあ理解不能だろうけど。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 20:06:56.12ID:FQeDRRWy0
成人後も、なんかあったら親に頼れる奴はいいね。俺らは逆に頼れる立場だから。「なにかあったら」野垂れ死にするしかない。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 20:37:20.92ID:XZAaIonl0
>>897
それな
日本人、格言みたいなものにとらわれすぎ
つーか日本人は偉い人が言い放った言葉を盲信してしまう悪い癖がある
0900名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 21:00:11.98ID:XFLs/Gdu0
会社に近いアパートに引っ越したいけど保証人が用意できないんだよな
保証人会社はけっこうな金がかかるから頼むのもったいないし
早く保証人なんて制度は無くなってくれないもんかな
保証人なんて立てても払わない奴は払わないんだしさ
0901名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/26(土) 23:31:03.07ID:lQcW1vE60
最近のakbも貧乏垂れ居てなさそうだな
0902名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 01:39:33.80ID:o+7SZxJKO
貧民街の貧民家庭育ちだと学歴は最低だからやれる仕事も最低だよな。
俺は過酷労働者だけど、今日いっしょに働いている爺さんが糞漏らしたと騒いでいたよ。
すぐにトイレに行きケツ拭いてくればよいのになにもやらんから臭くてね。
ちかじか、爺さんの子供も過酷労働すると言っているのをきいた時に親が政治家だと子も政治家になり医者の子は医者になり過酷労働者の子供は過酷労働者になるんだなと思ったわ。
低賃金の過酷労働やっている以上は子供に習い事をやらせる金はないし親自身が無学だから勉強を教えてあげることもできないから低賃金過酷労働者にしかなれないのだろうな。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 02:06:08.47ID:o+7SZxJKO
>>884
みんなが塾に行って中高一貫校に入って大学に進学していたら末端の仕事をする奴らが
居なくなってしまうから無理だと思うよ。だって底辺労働者がいるから上層部の連中は良い暮らしが出来るわけだからな。
上層部がつくったユトリ教育なんて貧乏家庭の子供には勉強をさせない制度みたいだもんな。
だって、貧乏は公立しかいけないのにユトリ教育で学校での授業時間を減らしたんだろ。貧乏なんだから塾行けないのにな。
金持ちは私立の中高一貫校でバリバリ勉強できて、それから塾に行くからな。
やる気の有る貧乏な子供は自力で図書館とかで頑張らないとならんだもんな。
これじゃ、差が開くばかりだな。 やっぱり貧乏育ちの底辺労働者は次の世代を作らない方がよいのかな。自分の子に貧困を引き継がせたくないもんな。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 02:32:19.11ID:o+7SZxJKO
あーあ。金持ちに生まれていたらなあ〜って深夜、目が覚めるといつも考えちゃうわ。
俺が幼いころに海外のホームレスがテレビで報道された時の話なんだけど、俺の親はあんなにはなりたくないねえって言ったんだよ。
仮にこの番組を上層部家庭が見ていたら親は子供に、将来あなたがしっかりしないと日本もあのような人が増えちゃうのよというみたいだよな。
親のしつけてか教育はこんなに違うんだもんな。
ちなみに、孫正義は幼少の頃、親にお前は頭がよいとしょっちゅう言い聞かされたみたいだな。
俺は、バカだバカだと言い聞かされたからな。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 03:07:47.44ID:U4N5CQOl0
小さい頃お前は父方の祖母に似て醜いって母に言われて育ったから自分は酷く醜い化け物の様な顔をしているとずっと思っていて凄く自己評価が低い
0906名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 04:17:17.22ID:8UlwyP6c0
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
0907名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 07:04:04.21ID:9/Ws5+lV0
>>889
別世界すぎてドラマか映画を見ているようだ
国が違ってたらテロの標的になってそうだよな
0908名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 07:55:46.25ID:TMp3zHFM0
親なんか生まれてこの方褒めたことなんか一つもないよ
奴隷親に奴隷としての心得叩き込まれただけの嫌な人生だったね
言うことが支離滅裂だし時代錯誤の骨頂だったし
あんなのに育てられたら精神疾患になって当たり前だ

貧乏なのに何で子供産んだと聞いたら怒り狂ってたけど
自分の幸せグッズとしか思ってないから現状考えないで作るんだよな
0909名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 09:06:20.14ID:O8eG6yvF0
もともと男の生涯未婚率は女より高かった。昔は女が外で働くことがなかったので女は結婚が永久就職といわれ、もし妻の座につけなかったら金持ちの妾になった。
男はもともと女より多少多く生まれてくる上に、金持ちの男が妾を囲ったりしたので、そもそも一夫一婦を強制したとしても計算上すべての男が妻を持てるわけではない。
今は底辺層の男が結婚しないので、人口減を心配するなら一夫一婦制の見直しをするべきだ。この板の住人は「どうせ俺たちは結婚しないので、ある意味女がかわいそうだ。
この板の住人の妻になるよりも金持ちの妾になったほうが女は幸せだ」という考えのやつがほとんどだと思うから、一夫一婦制の見直しをすべきという意見に賛同するだろうな。
この板の住人は貧乏人の嫡出子に生まれてきた地獄をいやというほど知っている。それなら非嫡出子でいいから金持ちの父を持ちたかったと思うだろ?
09108582015/09/27(日) 12:04:27.74ID:Pb5bmR8A0
>>859
遅れたけど、これひどいっすね。
うちの両親も子供が嫌がる事を平気でやる人たちだった

>>860
大人になって歯列矯正組も多いね。
自分は保険適用になるみたいだけど、手術が必要なのが怖い。。
やらないと命にかかわる事は無いけど物をかみづらい。。
31になって、これとは、いやはや。。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 12:08:13.16ID:Pb5bmR8A0
>>884
これは同意ですー

親の言い分は
習い事しても成績は変わらない
大学いっても遊んでばっかりだから意味がない

「こんな事を言って何もさせない親は逮捕でいいです。」
習い事で成績は変わらないかもしれないけど、社会性とか学べるでしょ?
大学いって遊んだり仕事するのも人生経験だよ

くそみたいな親だ
0912名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 12:11:23.89ID:Pb5bmR8A0
虫歯ネタで思い出したけど、俺が赤ちゃんの頃から母親は虫歯が沢山あり、
親父が、虫歯が移るから口で冷やした食事を俺に与えるなって注意してたらしいけど、
言う事聞かなかったらしい。それさえなければ虫歯は軽かったかも。。

ほんんtに糞親だよな。てか子供産んだ時点で虫歯たくさんって、、、
女で虫歯ってなかなかのもんだよね
0913名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 13:15:11.05ID:g38pJ9/oO
たとえ虫歯菌が移ってしまったとしても、ちゃんとケアを怠らなければ成人しても生活習慣のついてなさが影響することはないのにね
親がちゃんとしてない証拠
俺もまず歯医者に連れてってもらった記憶がない
普通は定期検診に必ず連れていくはずなんだが
子供の最低限の健康すら守れないとか猿以下にもほどがある
いや、虫以下か
0914名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 16:39:59.58ID:O93hcBTf0
真実はいつも少数派
by-湯川秀樹
0915名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 16:53:07.51ID:o+7SZxJKO
>>910
嫌がる事をやって、こっちが怒るとスイッチ入ったかのように切れて包丁持ち出してくるからね。
なので小6からなるべく家に居なかったよ。中学に入ると、週刊雑誌二冊の上部に穴をあけて紐を通し、それに
頭を通して身体を挟んで自作の防刃チョッキを身につけていたよ。

歯の話題なんだけど、うちは研くと歯が削れて無くなると言ってたから両親とも40代には歯槽膿漏で全て失ってたわ。
自分は歯をみがかないとヤバいことを13で知ってなるべくみがいていたよ。
歯磨きや歯ブラシは小6から新聞配達していたから買うことはできたよ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 20:05:01.67ID:jfJEJntf0
>>869
大学時代車があればどんなに良かったか
高いもんは望まなかった、新車であれば100万程度の軽でも大歓迎だった
皆自分の車持って興味ある場所に旅に出たり、彼女つくってリア充ライフ送ってたのに…
僕は車が無かったせいでカロリー大量消費して、161/44まで窶れたこともある
今でこそ161/50で容姿レベルは元に戻り、異性からチヤホヤされるとこまで戻れたが、
あの時異性から冷たくされ続けたのが忘れられなくて、今じゃ女性不信
気が付けばもう27手前だな…
一応今では相棒のアルトエコがあって助かるけどねぇ…
昔やりたかったことをやれないで終わったのは辛い
親には悪いが、こりゃ一生独身だな…
0917名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 20:07:06.11ID:YFFzzI5p0
ソープボーイの這い上がり ってブログ面白いぞ!
0918名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 20:16:15.57ID:VoBX3keJ0
誰だよ…大学進学すべき社会にしたヤツは
地方民には辛い話だぜ
地方じゃ高卒の方が楽しくやれるし、大成しやすい
大卒だけど大卒でも稼げる金は地方じゃ高卒と大差ないから、無駄な時間過ごした感じだよ
0919名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 21:04:45.30ID:PQ90uoJ90
やりたい事によっては学歴より住所や若さのが重要だしな
0920メイソウ2015/09/27(日) 21:43:40.98ID:/9Jk3Eqh0
コーヒーゼリー
0921名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 22:16:44.40ID:o+7SZxJKO
マジで生まれと育ったところは大事だよな。 自分なんかボロアパートが密集する地域で育って学が無いもんだから16くらいから高校に行っている友達のところに遊びに行くと、そこの親がおまえあの辺りのガキだろ? もうくんな、あっちいけと言われたよ。
悔しかったね。でも自分には何もできないんだよな。
自分が20代になり、そろそろ結婚を意識をして異性と付き合うと、付き合っている相手が許しても親が結婚は許さず普通の家の異性とは上手くいかないんだよな。
自分より下の相手を見つけるのは大変なのにな。
0922名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 22:26:18.25ID:o+7SZxJKO
これが、自分が上層だとどうだ。
仮に医大行っていて医者の息子が普通の家庭の女性の実家に遊びに行き夜遅くなったから泊まっていく事になり、
深夜、娘の部屋に侵入をして激しくパンパンしている事を両親が気付いても、娘の将来のためと親は我慢し喜ぶみたいだからな。

まったく、生まれ育ちだよな。悔しいぜ
0923名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 23:44:55.82ID:szbdb1AM0
おまえらは、批判ばかりだなぁ。
自分で人生きり開こうと行動に移さないの?

金貯めて、需要がある看護師学校入るとかさ?
0924名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 01:12:22.70ID:fPEagO6S0
そんな底辺職に就いてもじわじわしか上昇できない
そして人生の時間には限りがある
その職で一般人の生活レベルになれるまでには死ぬ
なのですべてをあきらめた方が手っ取り早い
0925名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 03:46:48.91ID:roHs713y0
>>803
すごい疑問なんだけど何でそんな親と縁切らないの?
0926名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 04:50:30.38ID:cNPT5fK90
お金持ちの家に生まれたかったな
奨学金で進学する道もあるのに頑張らなかった自分が悪いって言う人も多いけど親がアル中とパチンカスで当時は頑張る気力なんかなかったよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 08:27:28.17ID:rPKIv+4G0
貧乏だけで括ると色々なタイプの親がいそうだが…
底辺な人生観ベースでの抑圧、嫉妬からのメンタル滅多刺しな親持ちだと
運が味方でもしない限り表向きの自立って難しいと思う
0928名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 10:33:37.87ID:x0fcXc4U0
普通の家の子なら職業も学校も選べるし働いてたら金も貯まるけど貧乏
家庭はそうじゃないんだよ
金が無いだけじゃなくて大抵キチ親だから進学する時も圧力掛けてきて
あまり金のかからない所や親にとって都合のいい所に行かされる
高卒(ヘタすりゃ中卒)で働かされて更に親に搾取されるからまず金が
貯まらない
親は子供という金蔓を手放したくないから実家から出そうとしない
実家を出るためには敷金礼金ゼロ保証人なしでもOKみたいな物件を探さ
ないといけないが引越しを妨害されたり職場に乗り込んで来る可能性を
考えたらもう意欲も萎えて結局諦めてしまう
0929名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 11:48:07.30ID:I3Qn8bMJ0
子供に罪悪感植え付け洗脳して搾取だからな
年中全否定恫喝監視過干渉重箱の隅突いてネチネチと何週間も怒り
お前なんかとこんなガキ育てる自分が可哀想的な言い分だ
幼稚園位から言われてる記憶があるよ精神的に不安ばかり

兄弟も非協力的で自分が損を免れたら他の兄弟が病もうが死のうが無関係良かった自分じゃなくて
なーんてそんな風にしか考えてない
貧乏で弱い者に当たってストレス解消するような親から産まれるガキだしなそんな程度だよな
仕送りも一定額行ったらもう死ぬわ 何の取り柄もないしやる気意欲希望展望期待何もないからね
0930名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 18:08:25.44ID:0fsGosPz0
18歳の時、職場にバイト大学生が来て、バイト代で遊ぶと言っててキレそうになった
あいつらは4年遊んでいいところに就職、高収入が確定しているのに
俺は15万の給料でアパート代、生活費、奨学金、ローンを払う生活だ
生まれと親を選べない屈辱
0931名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 18:45:44.43ID:2f+1GLMR0
>>897
ショックだったのはこの大手小町のスレだ
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0507/656918.htm?g=01

家を建てる時に親の援助を受けたか?っていうテーマの話題

みんな当たり前のように数百万数千万の援助を受けている
自動車や家電を買うときも親に出してもらってる
金持ちは成人後も親から援助して貰ってる

貧乏人の子供は親を支援しなきゃいけない
貯金も年金も無い、もしくは小額だから子供が介護費用を出す

この大手小町のスレをテンプレに入れて欲しい
「貧乏な家に生まれたら人生終了」というスレタイにピッタリだ
テンプレが何も無いから作ってこうぜ
とりあえず第一弾としてよろしくお願いします
0932名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 19:16:23.54ID:UZM16onH0
「発達障害者35歳限界説」「発達障害者の処世術」というコピペがあるけど
これの貧乏版を作ったらテンプレにできそう
0933名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 20:17:40.25ID:2f+1GLMR0
金持ちの家は子供だけではなく孫にも援助をする
そして孫も高学歴になる

だから貧乏人による負の連鎖は止まらない
貧乏だけど頑張って人並みに給料貰ってる人も油断してはいけない
親からの援助があり、親の介護費用を出す必要がない環境でなければ結婚や子供は難しい
自分の嫁に親の介護をさせ、子供には満足な学習環境を与えられない
0934名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 20:32:08.20ID:aFslTsws0
子作りする理由も違うからな
貧乏人夫婦は自分の老後の食い扶持のため労働力確保のため
育児が楽しい訳じゃないし可愛い訳でもない
たてつかない完璧で都合の良い奴隷が欲しいだけ
0935名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 20:33:47.40ID:aFslTsws0
DQNや人格障害なら性欲処理してたら出来た、なんて何も考えてないかもしらん
0936名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 23:14:17.38ID:kPo+r5FQ0
貧乏で親が糞だと就活とか大学受験の時に足を引っ張ってくるしな
金持ちの家ならそういう時にさっさと金貰って独り暮らし出来るから羨ましい

あー糞 親がおかしいなって時にさっさと動けば良かった 気が付いたら二重三重に囲ってやがる
早く縁切って親の事で頭を抱えたくない状態になりたい…
0937名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 23:31:09.76ID:RmvY1Zka0
古めのヤクザ漫画とかだと。60-70年代の日本で貧乏DQNが底辺から
成り上がって大組織の組長になるというヤクザサクセスストーリー
があるがもう今の時代、ガチの貧乏DQNじゃ組長になるなんて、とても
無理なんだろうね。裏の世界も、シノギのためにそれなりに学歴あって
頭の回転早くなきゃ、上にいけないような時代だし。
0938名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/28(月) 23:44:17.73ID:ccDFl51wO
>>931
特別金持ちってわけじゃない普通の一般家庭がこれだもんね
祖父祖母も奮発してくれたりが当たり前
我が家はどんだけ計画無しの底辺なのか思い知らされる
0939名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 00:24:11.58ID:cS6CR0y30
うちの実家には貧乏神が取り憑いているんじゃないかと
割と本気で思っている
私は無宗教だし、幽霊とか信じない派なんだけど
親見てると本当貧乏神っているんだなとしか思えない
いつまでその貧乏長屋に住んでんの・・
0940名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 00:31:45.18ID:Da/DDNjT0
変なのが憑いているより、発達障害、軽度知的が貧乏の一番の原因と思う
生まれた時から人と脳が違う
0941名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 03:10:27.66ID:lcvC7Kli0
昔はクラス名簿があったから片っ端から借金の申込みされたり会社に押しかけてきて会社の人に借金や私の給料前借りしようとする母親が死んだときは涙も出なかったな

親は子を選べないって言うけど子も親を選べないし親を頼るしかない子のほうが悲惨
バイトできる年令になるまで早く死にたいって思ってた
0942名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 06:58:37.66ID:AjrJZClS0
>>937
ヤクザもコネっていうか誰からの推しがないと正社員(?)扱いされないらしいな
ぼっち偏屈親の出だとヤクザの世界でもずっとパシリ
0943名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 07:04:43.65ID:ohNtqQrc0
交際時に変だと思っても結婚して子供作ってから
やっぱり相手は発達人格知的障害だなんて言い出すバカとか
交際の時点で会話が合わないとか非常識な行動を何度もされたとかなら切るのがまともなのに
結婚だけで子作りしないなら勝手に苦労してろドマゾが で済む話だけどさ

母親なんかもこういうタイプに似てて毎日のように愚痴言うんだけど同情しきれないんだよね
自分が家族ごっこしたいがために子供巻き込んでストレスは子供に当たって解消してた人だし
貧乏だって一生解消されなかったし子供の言う事信用しないから全て裏目だし
0944名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 07:09:38.99ID:QGUxFmpm0
よく子供にまともにメシ食わせないとか、本の1冊も買い与えない親とかいるけど
あれ貧乏関係ないからね
親がアホなだけ

だって貧乏でもメシや本くらいどうにでもなるから
0945名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 08:34:44.78ID:nUooFMyK0
給食費払わない家って結構高額所得者だったりするよな。「義務教育なんだから給食費を徴収するな」という政治的信念の持ち主だったりする。
0946名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 10:15:50.98ID:Ao53M7Mg0
>>944
うちの親もそれ
本なんか全く買ってくれなかった
食事も最低限のものだけ
でもパチンコに通う金はあったらしいwアホ親すぎる

>>945
低所得家庭は就学援助で給食費出るし生活保護家庭も給食費免除だったはず
払わないと主張してる家は「払える経済力はあるけど払わない」だけ
つまりセコイ金持ちってことかな
0947名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 12:13:18.34ID:pKUHO6i+0
>>946
親がパチンカスって終わってるな。金銭感覚がまともにないじゃん。
0948名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 12:42:26.76ID:cS6CR0y30
うちは両親揃ってパチンカスで自己破産までしてるよ
事業失敗とかならかっこいいけど全てパチンコ
アホすぎて泣けるわ
0949名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 14:00:47.91ID:VMvVB77Q0
勉強してろよって言い残して子供置いてパチンコしに行ってたわ
0950名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 14:52:36.69ID:SFyPabmV0
39歳男、金持ちに生まれたかった…。

久しぶりに中学時代の同級生数人と飲む機会があった。
その中の一人は資産家で金持ち。中学時代そいつは
大人しくて、凄いいい奴だったんだけど、
いじめまではいかないが、からかわれたり、高圧的に威嚇されたりして
弱いグループに属していた。
だけど今は体も筋肉で固められで背もでかくなり、かっこよく
なっていたわ。聞くと大学時代ラグビーやっていたと。
今は親父の会社を継いで、年収はどのくらいあるか
知らないが、1000万ぐらいの国産スポーツカーに高級ミニバン
持ってる。かみさんも20代でスーパーかわいいらしいorz
やはり生まれ持った金持ち(資産家)が最強だと思ったわ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 15:38:23.84ID:W3oSvJva0
貧乏でも親がまともで教育熱心なら這い上がれるんだけどな。
0952名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 16:00:58.81ID:n48QxYqL0
うちも両親ともパチンコで自己破産だよ。電気、ガスも時々止められた。
税金、家賃滞納の常習犯だった。

サラ金の取り立てで親が居留守使い、対応させられたのは子供ながらに屈辱で情けない気持ちでいっぱいだった。
こんな思春期でした。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 16:10:10.54ID:NqMVeW0h0
貧乏の親は子供のことより自分の将来のことで頭がいっぱい
年がら年中親の面倒見ろ、金、自分を殺せ、こればっか
0954名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 16:51:33.21ID:UmH32B3Q0
親が健全かつ勉強と自己肯定感は大事の認識がないと普通枠には入れないな
中間底〜底辺内で戦うにも底辺最強生物のDQNと化すには自己肯定感だけは絶対必要だし
0955名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 17:25:51.03ID:x3H4VxAr0
>>952
私の事かと思った
歪んじゃうよねぇ
0956名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 20:29:26.51ID:mOnqmiip0
>>951
金もってても親がおかしくて、教育不熱心なら
落っこちまっせ
0957名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/29(火) 22:21:25.95ID:W3oSvJva0
>>956
たとえ落ちても金があるから何も不自由しない生活をおくれるw
0958名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/30(水) 01:48:27.18ID:bZ9XLdzl0
親の昔からの友達ってのがまたタチが悪い
年下の貧乏だったり大人しい人間を支配してグループ内でリーダー風吹かす
自称相談に乗りなれてますなババアなんだけど
親はあの人はいい人だと言うけれどどう見てもうちがカモにされてるとしか見えない
ねずみ講丸出しの商品を買ったり銭ゲバ丸出しの宗教家を紹介されては大金を払ってた
親は人から何か物を貰うといい人だと簡単に信用するし
人に嫌われて人間関係が壊れることを異常に恐れていい顔するから厄介
世の中、受け入れちゃいけない人間がいることを知らな過ぎる
0959名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/30(水) 04:15:40.27ID:io0QIVen0
金がある給食費払わない親「給食費滞納してる児童に給食を与えるなんて真面目に払ってる私達が不公平。税金で貧乏人を養うなら私達は給食費は払いません」
0960名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/30(水) 04:21:57.40ID:lQX+q+l00
どう足掻いても蛙の子は蛙。
頑張れば人並みの幸せをつかめると昔は思ってたけど、スタート時点での教養の差の大きさって小中高と歳を重ねるにつれて鮮明になってくよな。
で、大人になると更に差は広がり続けるばかりで縮まることはもはやあり得ない。
一時は家族や子供を持つ夢を見たときもあったけどもう諦めたわ。
この家系は俺で終わらせるのが責任なんだと思うわ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/30(水) 04:35:16.63ID:c02TK05U0
>>956
金持ってる親が教育に不熱心ってことはもはやないんだよな
昔は教育って親が手間ひまかける必要があったけど、今は金だけで全部解決するから、
親も金払ったほうが楽
0962名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/30(水) 07:28:41.17ID:sozxqZ0Z0
ギャンブルにつぎ込む金はあるのに、受験生の子供が塾に行きたがっているのに「うちには金がない」といって行かせない親はあきらかに基地外だろ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/30(水) 07:59:48.13ID:xVbwqO9p0
漫画とかだと貧乏でも人格にすぐれた親とか出てくるけど現実だと99パーセントの貧乏親が人間性もゴミ
どうしても屈折した人間に育ってしまう
0964名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/30(水) 08:35:02.42ID:njUXgFO+0
福山雅治がインタビューで好みの女性は育ちが良い人って言ってた、生まれながらに恵まれてる人は性格が良いって
確かにと思いつつ悲しくなった
0965名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/30(水) 10:39:48.89ID:zV0aF/in0
育ちが良いって金に困らず親もきちがじゃない悩みや辛苦が雰囲気や外観に滲み表れてない事だろ
一般教養のある事じゃないもんな
うちの親はなんか勘違いしてて一般教養常識があり家事が出来て夜遊び恋愛しない金を使わない
親に刃向かわないず外観が地味でもっさくて魅力のない従順な雌豚奴隷的なのが育ちが良いと思ってるよ
0966名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/30(水) 12:23:45.53ID:DEnzs79Z0
>>964
多くの色んな女が言い寄って来て精査した結果なんだろうね。
やはり家柄なんだろうな。
0967名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/30(水) 12:47:17.57ID:6li6f/r70
もう電気水道ガス家賃電話代の催促の対応すらきついな
毎月毎月停まるし
0968名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/30(水) 13:36:43.34ID:7mPwPtOl0
親の生活背負わされるのが一番精神の負担になっている

タダの貧乏じゃなくて四六時中苛ついて起こる理由探し回るような親だったので
こんな奴の余生のために血眼で金にがっつく人生なので嫌になっている

親捨てた人は正しいよ自分は駄目だな早く死ぬことだけ考える
0969名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/30(水) 21:07:39.10ID:X2BYbgek0
>>958
底辺になんか嫌われてもいいわ
無駄金が出て行かない人生のほうが大事
底辺界にいるとたとえ他人でも底辺にかけられる迷惑の量がハンパない
できるかぎり底辺人には関わり合いたくない
0970名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/30(水) 22:25:30.13ID:udOmWfl10
底辺には、自然と底辺が寄ってくる。
底辺同士が組んでも状況は好転しない。
底辺貧乏育ちが、令嬢と結婚なんて聞いた事ないな。チャンスはあるの?
0971名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/30(水) 22:34:54.34ID:lQX+q+l00
>>970
あると思ってるならテレビの見過ぎ
0972名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 00:06:04.66ID:R6kDhfCJ0
家族から離れてそこそこ前向きかつ行動早い人に行動合わせれば
貧乏から並くらいにはなれると思う
ただついていくにはものすごく金とメンタルを消費する
でもこれくらいの消費は普通で当たり前なんだよな
クズ親持ち貧乏育ちだとこの当たり前のベースが全く出来ていない
0973名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 03:32:00.85ID:0dfsech+0
>家族から離れて
これが貧乏人には難しい
家賃と称して給料の半分以上を吸い取られてるからそう簡単に金は貯まらない
また、親が貧乏だから病気にでもなって寝込まれたら介護要員にされて終わり
俺はそれで30の時に人生が終わった
0974名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 04:22:08.48ID:faJtuL5hO
でもよ、よその国では病弱な親の代わりにゴミ山で金になるの拾う小学生とか
親と一緒に物乞いする子供とかが居るんだよな。日本じゃ酷くても生活保護が有るからまだましなのかもな。
でも、貧乏の親ってのは病弱なんだよな。あれって幼い子供を働かせる為の芝居なのかね?
自分なんか小6から新聞配達やったからな。家計の足しにってか、1ヶ月一万五千円しかならなかったのはなんなんだったんだよ。
やっぱ、貧乏だとなめられるのかもな。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 04:35:08.76ID:faJtuL5hO
貧乏で辛かったことは小学生の頃、友達の親に、あっちいけと言われたことと、
小3の頃の学校の担任に給食費持ってこいとよく言われたことだわ。
それも皆が着席している教室で、〜は給食費まだ納めてないな。生活保護でちゃんと出ているんだから持って来いと言うんだぜ。
生活保護費なんか出ると外飲みやったりして一週間で無くなってたみたいだからな。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 04:37:42.72ID:PMfXJf+g0
うちは病弱というより不摂生で病気になったわ両方とも
0977名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 04:47:14.11ID:faJtuL5hO
貧乏人ってのは外飲み、タバコ、ギャンブルの内の2つはやるよな。自分んとこは外飲みとタバコだな。
タバコなんて二人で1日5箱は吸っていたな。部屋が六畳一間だから四六時中真っ白状態で咳が出てタンが絡んで参ったよ。
それが記憶に有る4才くらいから既に始まってたからたぶん自分は肺の病気で死ぬだろうな。
ちなみに自分はタバコ、ギャンブルはやらないし酒は安酒晩酌程度にしているわ。
けれど、過酷末端労働者だから金は貯まらない。悔しいな。金持ちに生まれていたら楽な仕事で金になるのにな。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 04:57:26.84ID:faJtuL5hO
しかし世の中ってのはよ。楽な仕事ほど時給が高いよな。外で暑さ寒さに耐えながら高所や穴の中で危険な仕事ほど時給が安いよな。
冷暖房完備できれいな格好をして椅子に座って綺麗で若い女性がそばにいるような職場の人間は時給が高いからな。
そんで、ホワイトカラーってのは高学歴の良いとこ育ちのお坊ちゃんなんだよな。職場の環境だって良いだろう。
育ちの良い人間が集まっているわけだから人間関係なんて良さそうだよな。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 05:01:12.85ID:PMfXJf+g0
うちは父親が酒とタバコで母親が酒とタバコとギャンブル
両方とも肝硬変で他界して借金しか残されなかったわ
相続放棄したけど
0980名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 05:07:53.36ID:0dfsech+0
ったくカッコワルい人生だぜ
0981名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 05:19:04.89ID:faJtuL5hO
貧乏育ちで良かったことなんか一つもないな。
自分とこは劣悪な環境で衣食は事足りてないし親は包丁で脅かしてたからな。
あっ16の時にチンピラに刃物で脅されたけど怖くなかった事が良かったかなぁ。
でもよ、貧乏底辺だと結婚って難しいよな。だって相手ってのは自分と同レベルもしくは下だろ。
上の相手なんかと知り合えても結婚となると本人同士がよいと思っても親兄弟が反対するからな。
そんで相手も身内を取り破局を迎えるだろ。自分ほど底辺になると相手なんて見つかんないわ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 05:36:29.82ID:faJtuL5hO
良いのにこしたことはないけどスタート地点が0ならば良かったわ。
自分が労働者になった頃、これからはお前が自分の努力で偉くなるなり金持ちになるなり頑張るんだぞと
親戚のおじさんが言ったんだよ。 そのおじさんも家と同じ貧乏でさ。自分若かったけど、あ〜あっ貧乏人ってのは考え方一緒と思ったわ。
今でもたまに助言してくるんだよ。でも自分は相手にしない。だってそのとおりやってたらおじさんと同じ貧乏しそうだからな。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 07:31:24.75ID:bhykBByu0
男は金持ってる奴がモテるのは当たり前なんだけど、あれって当然金だけじゃないんだよね

金持ってる奴って(ドラマに出てくるような成金やドラ息子は別にして)、
たいてい余裕があるから器がでかくて優しいし、頭も良いし視野も広い
それが女から見て魅力的になる

貧乏人と180度逆
0984名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 07:37:30.53ID:bhykBByu0
まあ貧乏人から見たら金持ちなんて全部「金のみ」で女釣ってると思うんだろうけど、違うわな
0985名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 08:59:16.15ID:dJsvY0rF0
確かに収入多い人は優しいよ
大企業にバイトで入った時に痛感した、みんな凄く優しい
0986名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 09:46:03.43ID:YTJ+log90
田母神閣下「子供産まない女に配慮は不要。弱者に合わせたり配慮するのも不要」

金美齢「日本ほど格差のない国はありません」

曽野綾子「アフリカみたいに貧乏になれば子供は増える」

橋下徹「貧乏で子供産まないのは甘え。借金で行かせるか学費無料の防衛大に行かせろ」
0987名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 12:42:51.98ID:FgvX8gDl0
親が底辺貧乏だと一生幸せになれないよ
結婚したらそれが分かる
同じような底辺DQNならいいだろうけど
親戚付き合い、近所付き合い、親は何してるの?って聞かれて答えられない
パチンカスですとは言えないしさ
普通の親が欲しかったわ
0988名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 12:47:29.86ID:7OLy8zgR0
>>984
違うとわかっていてもそう思えるのが貧乏人の悲しい性で…

そういえばもうそろそろでこのスレも終わりそうなので次スレでも立ててみます
0989名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 12:50:07.80ID:7OLy8zgR0
次スレです

貧乏な家に生まれたら人生終了 25スレ目 [転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/loser/1443671331/
0990名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 13:37:57.77ID:5nu5nMlq0
金もないし親も怒るから趣味?そういう物は力出し切れる事もなく中途終了

フランダースのネロの家は貧乏だけどじいさんが褒めたり絵の趣味は認めてるけど
うちはそういう事には褒めるどころか嫌な顔してそんな暇があるなら働け勉強しろ才能がないって水浴びせる
貧乏の親って自分が楽して生きることしか考えないから本当は子供なんか邪魔なんだろうな
0991名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 18:05:26.60ID:vDvRcp9x0
ネットで心理テストをやっていたら「貧乏人を見てどう思う?」という問題が出た
自分が貧乏人の場合は…
0992名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 21:36:43.66ID:LGkzAfRa0
>>990あの爺さんはネロに生活力を与えなかったから毒爺さんだよ
絵をほめるのはいいが、老い先短い自分が死んだ時のために
ネロの後見人を用意する準備を何もしていない

村の親切な人に前もって頼むとか、ネロに死んだ後の心構えを言っておくべきだった
絵を描くのが好きなだけでコミュ力のないネロは餓死、凍死した
0993名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/01(木) 22:01:26.82ID:Gg8DHYZh0
>>992
後見人は居たはずだけど行かなかったのじゃなかったっけ

貧乏な上に子供に当たってストレス解消するよりはマシだな つう程度の話だよ
0994名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/02(金) 00:08:44.67ID:y1ze+vg90
>>974
お前の言う通りだよ
子供に家のことをやらせるための演技

俺の親はジュース飲んでタバコ吸いながらスマホゲーやってるくせに、
病弱アピールして同情を誘おうとする
そして恐怖を与えるために怒鳴ったり暴れたりする

病弱と凶暴の2つが織り交ざった人格
俺の家だけではなく貧乏な親はそういう傾向が強い
0995名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/02(金) 04:05:18.41ID:GBzpCVh10
>>989

貧乏とキチ親だと人生ハードモードだよな
貧乏でも親がまともならノーマルモード
お金持ちならそれだけでイージーモード
0996名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/02(金) 04:31:52.66ID:Ynj4Bwx50
セックスしかやることない
0997名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/02(金) 05:37:54.45ID:Zf1JzD2FO
貧乏は惨めだよな。自分も貧乏だけど、自分の知り合が結婚をしていて幼い子供がいるんだけど、
たまに、そいつから生活費が無いから一万円貸してくれと電話がくるんだよ。
それも家族揃っての演技がくわわって電話ごしに子供がお腹すいた〜 とか母親がお金借りれたら米を買えるからね。とか聞こえるんだよ。

自分、以前のが有るから貸さないけどね。
0998名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/02(金) 07:59:36.25ID:jDye2eUG0
生活費もまともになくて米買うこともできないレベルにまでなる可能性のあるやつが結婚すること自体間違っている。
俺だったらそいつにいうね「結婚する資格のないやつが結婚なんかするからこんなことになるんだ。さっさと離婚して身軽になれ」とね。
0999名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/02(金) 08:19:08.61ID:gUAUE6MY0
離婚つっても子供作っちゃってるしな〜
んでまた、こんな能力的に期待できない子供のために親父が他人を押しのけるほど仕事頑張られちゃっても困る
ドラマとか漫画じゃ美談みたいに描かれてるけど普通に迷惑
1000名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/02(金) 11:23:28.60ID:jsmREsva0
>>997
子供だって物心つけばそんな演技するのは屈辱だと惨めに思うだろうな
貧乏キチ親の元に生まれたばっかりにハードモードの人生が待ってるんだから
哀れなもんだよ
親の方は貧乏承知で結婚子作りしてるんだから自業自得だがね
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。