トップページlivetbs
1002コメント154KB

世界くらべてみたら★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:01:52.64ID:0sKp8wQv
▼世界のピザハットくらべてみたら?
「アメリカ」ピザハット発祥地の人気No.1は意外な●●ピザ!「韓国」究極チーズピザ「エジプト」ピラミッドを眺めながらピザ食べられる?「イタリア」ピザの本場のピザハットとはいったい?

▼世界の「一発逆転村」をくらべてみたら?
インドネシア貧乏村が、村にあった池を●●にしたら一発逆転村で大金持ちに!?驚きストーリーを完全再現

▼日本の食材は海外で通用?
「ロイズ・ポテトチップスチョコレート」はチョコ大国ベルギーで通用する?甘さとしょっぱさにベルギー人の反応は?「激辛ペヤング」カレー大国インドへ!
「梅ガム」「そうめん&めんつゆ」「チーズおかき」を世界の人たちに食べてもらったら、どんな反応をするのか??国による味覚の違いに驚愕!
※前スレ
世界くらべてみたら★2
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1602067558/
世界くらべてみたら★3
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1602069632/
世界くらべてみたら★4
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1602070862/
0727渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:22.44ID:Oy1rvYcc
意外だった
0728渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:23.17ID:97J0jxVa
意外過ぎる
0729渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:24.91ID:uZ6KI2Fe
テイスティング
0730渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:26.09ID:LxErwPRC
意外だな
0731渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:27.11ID:JRuL47G6
>>697
ブロード文化あるし
0732渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:27.12ID:YoSVn3w2
フォーク使ってる
さっきの男女連れは箸?
0733渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:28.49ID:/ZD5ZbKu
>>596
ナン自体食わないって言うもんね。
やっぱポピュラーではないんだね
0734渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:28.67ID:tqh84VNM
鰹だし大阪人食えるの?
0735渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:29.68ID:04mKcCNB
高級なそうめんって全然味違うらしいな
食ったこと無いけど
0736渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:30.91ID:V3kBJbRa
へえ、めんつゆいいんだな
0737渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:32.00ID:Ul2yHcXA
そうめんというより出汁が良いんだろうな
0738渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:32.46ID:XUqzILEv
ジュースのカップに汁入れて食うと風情も何も無いな(*‘ρ’)
0739渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:33.61ID:9epC1k94
元の音声完全に消してるから好き勝手翻訳しまくってんだろな
0740渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:36.27ID:ZQR21U8a
そうめんが1番起源古いんだっけ
0741渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:36.94ID:0wjVtVO5
しかしダンディーなパパだな(´・ω・`)
0742渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:37.83ID:YSpuvC3k
まあ苦手な人もいるよね
0743渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:37.95ID:6D8+O8rb
安い素麺はくそマズイ
お高めなのはほんっと美味
0744渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:38.43ID:0EV1dlON
味を楽しむフランスだから不味いとか言わないんだな
味の欠点を指摘するだけ
0745渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:38.45ID:SIiO6+EE
めんつゆ飲んでるだけだからな
0746渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:38.97ID:wO/K6Yap
私ベジタリアンなのおおおおおおおおお
0747渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:40.05ID:wqOcjSqO
もしかしてラーメン屋のみならず
そーめん屋とか出店したらウケるんじゃないか
0748渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:40.81ID:0m5/3oqL
そうめん屋ってそういえばないよな
0749渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:41.08ID:KZvPcqq5
この番組でフランス人がまずいって言ったことあったっけ?
0750渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:41.35ID:GVo4qTKP
なるほど
0751渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:43.86ID:SqEfsAMO
>>713
何十年も前からTVでやってるわw
0752渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:44.49ID:vM2odUyi
ジャップ差別だな
0753渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:45.95ID:V79Xk5Cj
嘘つけ
生臭いはず
0754渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:50.59ID:KZywArdi
>>625
なおオーナーは韓国人
0755渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:51.49ID:jARFBtbA
箸うまく使うなぁ
0756渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:52.19ID:daXly7a1
そうめんなんて日本人でも楽に済ませたいってだけで美味しくないのによく食べさせるな気持ち悪い
0757渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:52.66ID:V3kBJbRa
夏はスルスルいける
0758渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:53.48ID:GVo4qTKP
ありゃ
0759渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:53.60ID:YSpuvC3k
良かったw
0760渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:54.21ID:IPVIjbf4
>>726
適当に都合よく日本語つけてるだけかもな
0761渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:55.32ID:Evg1jaKQ
なんだよwww
0762渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:55.32ID:FzRmMqL/
おもむろに飲み干す男性
0763渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:55.68ID:fHrNYZUI
いいのかよ
0764渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:57.74ID:BKs+NqaP
これは彼氏のザーメンの臭いよ!
0765渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:16:58.30ID:k/l40zKG
フランスの人といると体臭とか気にしそうで緊張しそうだ…すかしっぺも出来ないな
0766渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:01.87ID:+8nOn1YZ
俺の嫁も魚苦手だから鯖缶家で食えない
0767渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:02.01ID:mNdgFvQj
お前のあれはもっと生臭いだろうが
0768渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:04.85ID:97J0jxVa
へぇ過ぎる
0769渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:05.90ID:XUqzILEv
ヘルシーって言葉付け足しとけば欧米人に流行るかな
0770渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:05.98ID:aV3xMH1C
>>697
フォンドヴォーとかコンソメとか
0771渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:09.96ID:GtXw1Eki
ネギのかわりにエシャロットとか薬味にしたら外人好きそう
0772渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:09.96ID:84BbaaBl
モルジブフィッシュ
0773渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:11.66ID:FzRmMqL/
これいつ撮影したのだろうか
0774渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:11.74ID:U/+cElE7
フランス人がこんな箸使い上手い奴多いわけない
ヤラセ決定
0775渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:11.88ID:w0BXuroc
>>760
ありえるな
0776渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:11.90ID:m0mY2BOV
ちょっとカップが深いよね
0777渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:12.12ID:5tnRbSzh
こいつら日本人より箸の使い上手いんじゃないか
0778渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:15.11ID:IJ+lBwdT
魚介類食ってるから食えるやろ
0779渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:15.41ID:LxErwPRC
ヤマキは進出チャンスやで
0780渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:16.15ID:12OWnxVN
箸使える人多いね
0781渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:16.29ID:cNmQ+2zc
薬味にジンジャーも
0782渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:17.43ID:JRuL47G6
フランス人はさすがだわ
0783渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:19.17ID:Stzg6Jum
けど日本ですら素麺専門店・・・いや素麺自体出しているお店は無いよね?(´・ω・`)
0784渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:19.17ID:giLqsg7T
うまみがあるからな
0785渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:19.48ID:6xculB12
豆乳で麺つゆを割ると激ウマだぞ
0786渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:20.11ID:ReznCuLa
意外だった
0787渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:20.24ID:g1bzoNAZ
>>713
そう ユーチューバーがTVをパクってるんだぞ
0788渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:21.26ID:VStRHMnP
へー
0789渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:21.84ID:V3kBJbRa
>>756
いや美味しいやんけ
0790渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:22.69ID:GVo4qTKP
だめだったんじゃ
0791渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:23.98ID:8T6rDGQT
ああ、フランスでもポピュラーになりつつあるんだな
0792渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:26.08ID:haDcTP09
ホルホルしてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0793渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:26.51ID:lBLc3xGu
>>755
何十年前で認識止まってるんだよ
0794渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:28.29ID:IAUOeUvX
へーかつお節とかあるんだ
0795渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:28.70ID:w0BXuroc
鰹節ってフランス語でなんて言うの?
0796渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:30.15ID:vjkV5sWS
煮干しはいけるのかな?
0797渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:30.50ID:G9p/1yjS
まあ、めんつゆがウケなかったら日本食レストラン広がらんだろ
0798渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:31.18ID:+8nOn1YZ
カビがなんちゃらで駄目なんじゃないの
0799渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:31.23ID:ZrFLAHVO
ホルホルホルホル
日本誇らしいい
0800渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:31.31ID:9KAzoUfW
調べてみたら魚のフォンあるから割と問題ないのかフランス
0801渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:34.81ID:BZTouFhU
魚臭いと嫌われると思ったのに意外といけるのね
0802渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:35.25ID:akMFQcI6
スリミだっけ?
0803渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:35.75ID:yjbi2Zhp
余計なもの教えるなよ
0804渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:36.92ID:DgR22Ef3
流石美食の国フランス
0805渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:38.12ID:YNqDu4qL
>>766
鯖缶確かにきついよな
0806渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:38.36ID:wO/K6Yap
日本の味はもう珍しくねーんだよ
0807渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:39.15ID:YSpuvC3k
しかしみんなおしゃれだな
0808渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:40.21ID:MBLkmUcv
ヵっぉ ぉゃっょ
0809渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:41.87ID:GtXw1Eki
法律変わるまで輸出出来なかったんだよな鰹節
0810渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:45.11ID:dckU6ulN
まあ和食だけはホルホルしても良いと思うよ
0811渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:45.18ID:Oy1rvYcc
>>607
これで3倍濃縮だったら更に面白かった
0812渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:45.76ID:wDFZajsC
鰹節ってEUではダメだったのでは?
0813渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:48.60ID:Qp0S5MLW
https://i.imgur.com/aCtks4G.jpg
0814渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:50.62ID:XUqzILEv
風味わかるならすすって食べてみて欲しいけどな
0815渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:50.82ID:mgIBCOBU
鰹節禁止のとこなかったっけ?
0816渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:51.07ID:JRuL47G6
>>774
いまどきイナカモンでもないかぎり先進国で使えないのはいない
0817渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:51.22ID:hZFUY7+p
ヒロミ大歓喜だろ
0818渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:53.07ID:HJ78xOgZ
EUで輸入禁止してるかつお節か
0819渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:53.77ID:EiX/8SZh
これぞUMAMIパワー
0820渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:54.74ID:8MGw0ddC
ズルズルいけや
0821渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:55.24ID:9R1vFy6n
外人に教えたらカツオの争奪戦になる
0822渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:56.22ID:V3kBJbRa
>>785
お、良さそう
0823渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:56.73ID:FzRmMqL/
>>774
所属・稲川素子事務所
0824渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:57.12ID:TPJsjqw8
イケメン
https://i.imgur.com/PaZMNrH.jpg
0825渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:57.57ID:aV3xMH1C
>>756
美味しいよ
0826渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:57.81ID:ReznCuLa
フランスがだいじょぶならイタリアだいじょぶそうだけど
0827渡る世間は名無しばかり2020/10/07(水) 21:17:57.98ID:baI77HVG
麺汁は昆布で出汁はとらないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています