トップページlivetbs
1002コメント146KB

世界くらべてみたら★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001でんきぬこ ◆PdwV4Mj4bk 2020/05/13(水) 20:26:35.69ID:cb6A3bX/
世界の「デカ盛りグルメ」をくらべてみたら?[アメリカ]SixTONESジェシーが超巨大ピザに挑む!伝説のフードファイター小林尊も参戦!
▼外国人に初めて日本の食材を食べてもらったら?鯖味噌缶をフランス人が初めて食べたら?激辛大好きな韓国人が激辛ペヤングを食べたら?
▼海外に住む有名人たちの生活とは?[ニュージーランド]ラグビー元日本代表トンプソンルークの自宅初公開![アメリカ]NY&ハワイの今
MC
虚カス (ワッチョイ ef13-9m39 [219.127.17.131])NG虚カス (ワッチョイ 4613-9m39)NG 虚カス(ワッチョイ bf11-cfjr)NGID:TSdqlyQf0NG珍カス(ブーイモ MM7d-FmgU [202.214.198.246])NGID:6YVloP1p0NG◆PdwV4Mj4bkNG
国分太一/渡辺直美
ゲスト
千原ジュニア、山崎弘也
ロケゲスト
ジェシー、永田裕志、小林尊
世界くらべてみたら★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1589366072/
0102渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:08.68ID:D+Ub5M6B
まだ日本語喋れるの 嬉しいね
0103渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:09.03ID:VTnquefQ
ラガー飯
0104渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:10.53ID:CFBj+Vgf
子供が小さいうちはいいけど
0105渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:13.21ID:3JEu94ZL
ラム肉てなに
0106渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:13.98ID:XBjrSGht
肉デカすぎやろ…
0107渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:15.26ID:CIMvYTnG
日本だと子供の世話がー勉強がーって面倒がってるの多いよね
0108渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:23.26ID:SW7dM9IS
>>52
俺は罰則付き規制やった方がいいと思う
ニュースとかで映像見てそう思った
もし罰則付き規制あれば山梨の女みたいなのは防げた
0109渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:27.99ID:oOQc2tJU
>>105
子羊
0110渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:30.20ID:goRVYOdo
豪快やな
0111渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:32.42ID:wPBnYLpi
日本の母ちゃんは毎日昼ごはん作るの大変としか言わないからな…
0112渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:36.00ID:zXD5jBf5
出汁理解してるのか
だが洋食
0113渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:36.15ID:jbXupXSX
うまいや
0114渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:36.61ID:XBjrSGht
ジンギスカンやな
0115渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:41.42ID:wulLKNiS
ワイルドだな
0116渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:43.35ID:nYYPI9zQ
>>84
立川市よりは多いな
0117渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:46.55ID:CFBj+Vgf
すげー
0118渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:49.10ID:D+Ub5M6B
>>98
東京の話し
全国一緒にしないで 東京がおかしいだけだから
0119渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:51.57ID:i+71krbh
>>105
えぇ…
0120渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:52.23ID:1coo8SY4
>>93
日本は国民任せ
0121渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:58.71ID:O7jlABOp
>>97
何がすごいの?
いつか行ってみたいわ
0122渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:15.35ID:M5RYyn/D
元々ひきこもり体質だから、ずっと家にいても苦にならない(´・ω・`)
0123渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:22.06ID:lQDturJJ
moco´s キッチン感
0124渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:23.60ID:OCc6Lfvx
>>100
行政区と商業地区は分けるのが基本、日本はできてないけどなw
0125渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:29.97ID:CFBj+Vgf
>>105
おめー…
0126渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:32.58ID:0KpgqfXv
NZにもパンダが居た!
0127渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:32.83ID:3JEu94ZL
イチイチ渡辺直美映すなよ
0128渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:34.11ID:y2sUu2pw
ニュージーランド
元首 エリザベス二世女王(英国女王)
総督 パッツィー・レディー(Her Excellency The Rt Hon Dame Patsy Reddy, GNZM, QSO)(2016年9月着任,5年の任期)
0129渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:39.06ID:i6wxPHZj
うわー
0130渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:41.00ID:vW2rOh63
>>108
罰則ありだったら、自粛警察が問題起こしたやつ撮影しまくってTwitterに上げてたなw
0131渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:42.46ID:PEbvUqIP
さあチャンネル替えるか
0132渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:45.04ID:6L4GtmC0
早くペヤング見せてくれよ
0133渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:46.16ID:TosSMSQL
田舎だから出来るだけよww
海外行ったことないのね
0134渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:52.53ID:2zqIciy5
最近ジュニアはYouTubeでよくみてる
0135渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:54.15ID:zXD5jBf5
ジュニアはBSCSの仕事は??
あっちのフルパワーは面白いのに
0136渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:57.01ID:8OyypeuT
>>5
東京で完全に感染拡大しないとか誰がやっても無理だろ。水際対策で初動でうまく言っても、外部と接触せずに経済活動1日でも無理だろ
0137渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:00.17ID:OCc6Lfvx
>>121
メルボルンとか言ってみたら?
0138渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:02.07ID:XBjrSGht
芸能人はたいへんやろね
0139渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:02.21ID:E74hKxX7
これが仕事?
0140渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:06.82ID:ok7XEu01
オーストラリア行った時もどデカいステーキとかが当たり前の様に出てきた
とてもじゃないけど日本人が食える量じゃなかったな
0141渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:09.00ID:M5RYyn/D
暇だからって、政治発言なんてしない方が賢明
0142渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:09.81ID:KO5o+sgF
なんなのなんで芸能人みんな髭はやしてんの
0143渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:13.90ID:1coo8SY4
>>118
茨城も同じ
0144渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:15.86ID:i+71krbh
おっ日本ホルホル番組か?
0145渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:19.04ID:uLT4LVac
>>118
関西田舎県だが普通にガキ走りまくってるぞ
0146渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:25.06ID:3JEu94ZL
ペヤングて
0147渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:27.35ID:Uo73KMzx
ステイホームしたいぐらい仕事なんだけどどうすりゃいい?
一応gw暦通りであったけど
0148渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:31.78ID:fGdeHe/j
トンプソンは帰化してるからその後に生まれた子供ちゃんたちは日本国籍も持ってたりする
まあ本人たちそんな意識微塵もねえだろうけど
0149渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:40.67ID:AMj6JfIp
これから冬に向かうニュージーランドはこれからがコロナとの戦いの正念場になるんだが
0150渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:41.84ID:O7jlABOp
>>137
何があるんだろう
0151渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:41.90ID:KAiG0pNh
千原とか言うのは関西だけでやってろ。こいつが出てくるとガッカリする
0152渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:43.67ID:nYYPI9zQ
ようかんはたぶん無理そう
0153渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:44.64ID:M5RYyn/D
羊羹は、パリでも売ってたからいけるのでは
0154渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:49.83ID:OCc6Lfvx
>>120
それを国民が分かってない
0155渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:52.81ID:3JEu94ZL
これは余裕だろ
0156渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:55.76ID:8OyypeuT
>>38
20年前位
「監視カメラなんてとんでもないプライバシー侵害!」
現在
「防犯カメラで安心!」
0157渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:57.26ID:0KpgqfXv
羊羹ダメかな?
0158渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:57.88ID:ICkhi2zz
国分とジュニアってビビットやん
0159渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:59.93ID:9TNjbD3z
でたお前らが嫌いそうな奴
0160渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:00.59ID:06TebglQ
子供は日本語話せないの?ずっと居たんだよね
0161渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:00.95ID:M5RYyn/D
タイ料理好き
0162渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:05.95ID:XBjrSGht
羊羹もなかなかむづかしいのでは
0163渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:07.15ID:lR9EReJK
子供の頃からあんこ駄目だから嫌い
0164渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:08.98ID:BWaoJaRc
見た目そんなに変わってるか?
0165渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:09.75ID:S7oumcZt
とこんぶ?
0166渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:11.09ID:3JEu94ZL
タイのお茶て甘いんだっけ
0167渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:12.27ID:T1blgl7c
羊の血の塊かと思わせてから食べさせろ
0168渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:21.92ID:wulLKNiS
水ようかんの方がうけるだろうな
0169渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:26.18ID:EZYhBhnE
>>112
旨味として認められていなかっただけで海外でも普通に出汁の概念はある
0170渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:28.06ID:i6wxPHZj
>>151
関西では人気なのか
0171渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:31.01ID:RsVCM6ph
タイは砂糖めちゃくちゃぶっかけるぞ
0172渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:34.71ID:3vNBH/IN
アジア圏は甘い豆が普通に受けそう
0173渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:42.95ID:Zh37sOH8
海外は死ぬほど甘い菓子多いよ
0174渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:43.12ID:EWwqcra4
確かにこれ口に入れるのも怖いかもw
0175渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:44.31ID:goRVYOdo
羊羹は何も知らずバクっといったら甘すぎてうわってなるよな
0176渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:45.96ID:M5RYyn/D
黒い食べ物が駄目なのか
0177渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:47.26ID:vW2rOh63
>>136
でも、まぁ、実際減ってきてるから
テキパキと動いていれば、ここまで感染は広がらなかったかもしれない
0178渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:47.69ID:nYYPI9zQ
東南アジアなのに食べないのか
0179渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:48.87ID:Uo73KMzx
虎屋持ってけや
0180渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:51.20ID:0KpgqfXv
保守的だな
一口喰うだろ
0181渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:52.30ID:XBjrSGht
日本しかないよこんなの
0182渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:52.83ID:S7oumcZt
みやこ昆布って読めないのか
0183渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:53.36ID:YAgJc1Bn
>>96
https://www.youtube.com/watch?v=vJxlBiEk_1U
この人の番組面白い
0184渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:53.84ID:2zqIciy5
仏教の国だしな
知らんけど
0185渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:53.87ID:0qX3Hphb
みんなファナモだと思ってるんだろうなあ
0186渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:54.56ID:SW7dM9IS
>>98
緊急事態時の法律が日本より圧倒的に厳しいからだろ
日本はGHQに憲法や法律を作り直されて甘くなった
変えようと思えば出来たが左翼に妨害されて出来なかった
0187渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:02.35ID:9zkg9zwm
色味がね
0188渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:03.03ID:MJADxPE3
うんこだと思うよね
0189渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:04.31ID:M5RYyn/D
いい顔だ
0190渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:07.15ID:s1ChOkQ5
照りもヤバいしな
0191渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:07.33ID:7IXFhygu
日本人で羊羹嫌いな人多いよ
0192渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:08.65ID:cuNdIilw
そらそうだろ
外国の得体の知れない食い物なんて食わんわ
0193渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:13.20ID:ZtLFE2E8
タイの岡村
0194渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:13.41ID:2CnsmCrx
コロナのせいでリモート出演が多くなったけど正直見てて疲れるし、芸能人多すぎだと思ったわ
0195渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:13.84ID:ICkhi2zz
よう噛んで食べて下さい
0196渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:14.27ID:y2sUu2pw
よう噛んで食えよ
0197渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:16.31ID:sohjlCvF
補給食
0198渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:16.44ID:2rbdF7xt
いいスマイル(´・ω・`)
0199渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:19.83ID:wulLKNiS
めっちゃいい笑顔w
0200渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:22.04ID:1coo8SY4
そりゃ嫌だろ
日本で同じ事してみろ
絶対食わんわ
0201渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:23.70ID:i6wxPHZj
>>156
どこの国もそうかもしれないけど変えたら変えたで慣れるんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています