トップページlivetbs
1002コメント146KB

世界くらべてみたら★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001でんきぬこ ◆PdwV4Mj4bk 2020/05/13(水) 20:26:35.69ID:cb6A3bX/
世界の「デカ盛りグルメ」をくらべてみたら?[アメリカ]SixTONESジェシーが超巨大ピザに挑む!伝説のフードファイター小林尊も参戦!
▼外国人に初めて日本の食材を食べてもらったら?鯖味噌缶をフランス人が初めて食べたら?激辛大好きな韓国人が激辛ペヤングを食べたら?
▼海外に住む有名人たちの生活とは?[ニュージーランド]ラグビー元日本代表トンプソンルークの自宅初公開![アメリカ]NY&ハワイの今
MC
虚カス (ワッチョイ ef13-9m39 [219.127.17.131])NG虚カス (ワッチョイ 4613-9m39)NG 虚カス(ワッチョイ bf11-cfjr)NGID:TSdqlyQf0NG珍カス(ブーイモ MM7d-FmgU [202.214.198.246])NGID:6YVloP1p0NG◆PdwV4Mj4bkNG
国分太一/渡辺直美
ゲスト
千原ジュニア、山崎弘也
ロケゲスト
ジェシー、永田裕志、小林尊
世界くらべてみたら★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1589366072/
0002渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:28:56.76ID:UGf7sdbf
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://tive-ding.zyns.com/liveplus/1588673594.html
0003渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:38:10.39ID:Vwz2yJgx
皮肉やろ
0004渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:38:53.85ID:zhh7PBUV
イギリスはマジ寿
0005渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:39:28.85ID:vW2rOh63
ニュージーランドでさえ、コロナ終息したのに
我が国はダメじゃのう
0006渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:39:40.23ID:3JEu94ZL
農業畜産くらいしかないだろ
0007渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:39:41.13ID:T1blgl7c
農業でしょ
0008渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:39:42.69ID:G9Jflm5Z
農業かよ広い土地だな
0009渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:39:43.72ID:fU2Jzv3m
牧場主かな
0010渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:39:55.35ID:YAgJc1Bn
(´・ ω・`)曲がってるぞ鼻
0011渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:39:56.37ID:0qX3Hphb
ファーマーって口だったな
0012渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:40:15.70ID:i6wxPHZj
ビールの宣伝でてなかったか
0013渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:40:17.06ID:Gt/Lnr5k
NZといったら羊牧場だろう
0014ペニスくん改(万年課長)2020/05/13(水) 20:40:23.03ID:tOiqyavn
いちおつ。偽竹野内豊か(´・ω・)
0015渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:40:23.11ID:vW2rOh63
外人に100均の商品使わせる番組のが面白かったな
0016渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:40:32.66ID:0KpgqfXv
羊か牛やろ
0017渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:40:34.08ID:rgC7sexp
ずれた鼻を治すカネも無いの?
0018渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:40:37.98ID:kIF5baA3
ドローンやわ(´・ω・`)
0019渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:40:42.84ID:k6n50ZyE
牧場物語
0020渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:40:46.64ID:tzHogvXv
日テレ くらべてみました
TBS くらべてみたら
0021渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:40:53.37ID:OCc6Lfvx
>>5
東京が無駄に人口が多いのが悪い
0022渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:40:56.97ID:s1ChOkQ5
ニュージーランドでお好み焼き屋とかうどん屋やれば儲かりそうだけどな
0023渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:40:58.24ID:nYYPI9zQ
>>1
0024ペニスくん改(万年課長)2020/05/13(水) 20:41:03.41ID:tOiqyavn
尖閣諸島への中国船侵入に抗議したつるの剛士だ(´・ω・)
0025渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:41:12.48ID://mKqFX7
トンプソンはラグビー引退した後は牧場経営するってずっと昔から言うてたしな
ニュージーランド人の多くは引退後にのんびり牧場経営するのが夢らしい
0026渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:41:19.15ID:SW7dM9IS
>>5
どうせお前は海外みたいに出来るように法改正するって言ったら猛反対するんだろ
0027渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:41:29.05ID:OCc6Lfvx
>>15
ホルホルつまんね
0028渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:41:32.33ID:nYYPI9zQ
自動車税も猶予してもらえるのか
0029渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:41:39.12ID:gRSkx/Gd
いや朝食はいつも決まってるわw
0030渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:41:41.65ID:uLT4LVac
何故ニュージーランドって日本と似た広さなのこんなに人口少ないんだろ?
0031渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:41:43.58ID:M5RYyn/D
おっぱい
0032渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:41:49.73ID:0KpgqfXv
コロナで亡くなった力士かな?
0033渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:41:50.03ID:fU2Jzv3m
この時期相撲って。この爺死にそう
0034渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:41:50.23ID:y2sUu2pw
NZ
1642年 タスマン(オランダ人探険家)により発見される。
1769年 クック(英国人探険家)南北両島を探検。
1840年 英国代表と先住民マオリの伝統的首長との間でワイタンギ条約署名(これにより英国はNZを自国の植民地とした)。
1907年 英国自治領となる。
1947年 英国のウェストミンスター法受諾(英国議会から独立した立法機能取得)
0035渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:41:52.56ID:G9Jflm5Z
笹野さんすげーな
0036渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:41:57.15ID:0qX3Hphb
>>5
鎖国したからな、あれは英断だった
0037渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:42:00.92ID:OCc6Lfvx
>>30
日本が多すぎるんだよ
0038渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:42:22.23ID:vW2rOh63
>>26
監視社会になるのも仕方ないと思ったが
0039ペニスくん改(万年課長)2020/05/13(水) 20:42:23.70ID:tOiqyavn
>>36
首相が若い女性でしたっけ(´・ω・)
0040渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:42:33.48ID:Psr75u7L
ラグビーWCで実況しながらルールや展開色々教わりトップリーグを開幕戦から
楽しみに見ていたが中止になりルールはほぼ忘れた
0041渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:43:04.47ID:O7jlABOp
>>37
そうかなあ。
日本人2億ぐらいに人口増えてほしいなあ
0042渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:43:12.15ID:vW2rOh63
>>36
となると、やはり春節が問題だったのか
0043渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:43:17.85ID:i6wxPHZj
>>36
日本はいまでも完全ではないけど
0044渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:43:23.66ID:nYYPI9zQ
牧場やってるのか
0045渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:43:24.30ID:SW7dM9IS
>>38
賛成派ならよろしい
0046ペニスくん改(万年課長)2020/05/13(水) 20:43:25.28ID:tOiqyavn
>>40
五郎丸の解説が理路整然としてて素晴らしかった。
声も顔も素敵でした(´・ω・)
0047渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:43:28.88ID:Gt/Lnr5k
日本語スキルもったいないな
0048渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:43:34.70ID:VTnquefQ
広い
0049渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:43:39.09ID:2zqIciy5
バースと同じやん
0050渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:43:50.52ID:3JEu94ZL
こんなもんタダのような土地だからな
0051渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:43:58.34ID:y2sUu2pw
害獣シカ
0052渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:44:03.19ID:vW2rOh63
>>45
フランスみたいに書類書いて外出もありだと思う
0053渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:44:03.22ID:fU2Jzv3m
鹿肉?
0054ペニスくん改(万年課長)2020/05/13(水) 20:44:03.70ID:tOiqyavn
こりゃシカたない(´・ω・)
0055渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:44:04.64ID:goRVYOdo
トンプソンって東大阪気に入ってるのかと思ったらあっさり帰ってんだな
まあ牧場やりたいならしょうがないが
0056渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:44:05.60ID:BWaoJaRc
牛すくな
0057渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:44:05.79ID:OCc6Lfvx
>>41
アフリカに土人になりたいんだな、俺は勘弁したい
0058渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:44:07.14ID:XBjrSGht
鹿うかいもんな
0059渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:44:16.36ID:+HZvHed9
羊じゃねーのかよ
0060渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:44:20.70ID:Gt/Lnr5k
羊じゃないのか
0061渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:44:22.59ID:CFBj+Vgf
これから増やすんかな?
0062渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:44:23.14ID:3JEu94ZL
田中義剛みたいなもんか
0063渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:44:24.17ID:M5RYyn/D
アタシ鹿肉嫌いなのよね
0064渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:44:34.19ID:bbeS21c9
今日はウィンドウズのアプデの日なんだけど
コロナのせいで不具合起きそうだから
様子見たほうがいいよね?(´・ω・`)
0065渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:44:36.71ID:OCc6Lfvx
>>46
分かりやすかったよな
0066渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:44:40.54ID:MMGNPlLs
鼻wwwwwwww
0067渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:44:40.96ID:0KpgqfXv
なんで鹿?

日本で猟師になったらエエのに
0068ペニスくん改(万年課長)2020/05/13(水) 20:44:45.16ID:tOiqyavn
NZにオオカミはいないのかな(´・ω・)
0069渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:44:59.36ID:XBjrSGht
コロナの影響かー
0070渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:45:02.15ID:i6wxPHZj
>>42
そこだけじゃほぼ確実に無理だとおもう
いまでもスポーツ選手帰国してるんじゃかったか
たぶん一般人もいるだろう
0071渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:45:03.65ID:0KpgqfXv
>>63
しかたない
0072渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:45:04.14ID:VTnquefQ
大都会
0073渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:45:06.97ID:M5RYyn/D
地震あったとこか
0074渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:45:08.64ID:zXD5jBf5
どこの高崎?
0075渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:45:08.95ID:SW7dM9IS
>>42
日本でNZ方式やろうってなったら人権ガー・軍靴ガー・野党が大騒ぎだし・・・
0076渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:45:11.52ID:jbXupXSX
全然いないな
0077渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:45:11.72ID:uLT4LVac
>>67
日本の野生鹿駆除してほしいわ
0078渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:45:14.28ID:3JEu94ZL
>>68
持ち込まん限りいないだろ
0079渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:45:16.07ID:+HZvHed9
向こうは今秋なのか
0080渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:45:16.76ID://mKqFX7
日本がボロ負けの頃からずっと日本代表で頑張ってくれてたから、有終の美飾れて本当に良かった
0081渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:45:19.94ID:nYYPI9zQ
よく地震の震源地のクライストチャーチ
0082渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:45:28.09ID:OCc6Lfvx
>>45
それ少数派でしょ、思考停止してる奴らが大多数なんだから
0083渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:45:35.84ID:YAgJc1Bn
>>67
鹿肉食うのかね(´・ω・`)
0084渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:45:55.87ID:y2sUu2pw
NZ首都ウェリントン人口約21万人
0085渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:45:58.16ID:8OyypeuT
終息宣言した途端お祭り騒ぎする中韓とは偉い違い棚
0086渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:46:07.57ID:ikw+Zd8N
日本てあんま間隔あけて並んでないよね
0087渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:46:08.82ID:CFBj+Vgf
やっぱり外国人マスク率低そう
0088渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:46:19.67ID:goRVYOdo
外国っぽいな
0089渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:46:20.65ID:wulLKNiS
子供たちにとっては日本よりいいだろうな
0090渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:46:21.36ID:M5RYyn/D
めんどくせええええええええええええ
0091渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:46:23.34ID:vW2rOh63
>>72
それもあるけど、安倍さんが習近平に遠慮してできなかった
国賓で呼ぶ予定だったし
0092渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:46:23.99ID:3JEu94ZL
>>84
普通の市より少なそう
0093渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:46:26.88ID:Vwz2yJgx
海外って日本より実行力あるなぁ
人口密度も日本のほうが高いはずなのに
0094渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:46:29.64ID:Gt/Lnr5k
うわあ親大変だこれ
0095渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:46:36.99ID:vW2rOh63
>>75
それもあるけど、安倍さんが習近平に遠慮してできなかった
国賓で呼ぶ予定だったし
0096渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:46:43.29ID:0KpgqfXv
鹿ってガタイの割に喰うところ少ないはずなのに
0097渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:46:50.54ID:i+71krbh
オーストラリアとニュージーランドは凄いわ
旅行すればわかる
0098渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:46:54.27ID:1coo8SY4
ニュージーランドでさえきちんとしてるのに
何で日本はスーパーに家族総出で来てるの
0099渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:46:54.57ID:1coo8SY4
ニュージーランドでさえきちんとしてるのに
何で日本はスーパーに家族総出で来てるの
0100渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:00.46ID:uLT4LVac
>>84
オークランドやクライストチャーチのが人口多いんだっけ?
0101渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:08.29ID:0KpgqfXv
お好み焼き作れよ
0102渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:08.68ID:D+Ub5M6B
まだ日本語喋れるの 嬉しいね
0103渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:09.03ID:VTnquefQ
ラガー飯
0104渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:10.53ID:CFBj+Vgf
子供が小さいうちはいいけど
0105渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:13.21ID:3JEu94ZL
ラム肉てなに
0106渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:13.98ID:XBjrSGht
肉デカすぎやろ…
0107渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:15.26ID:CIMvYTnG
日本だと子供の世話がー勉強がーって面倒がってるの多いよね
0108渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:23.26ID:SW7dM9IS
>>52
俺は罰則付き規制やった方がいいと思う
ニュースとかで映像見てそう思った
もし罰則付き規制あれば山梨の女みたいなのは防げた
0109渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:27.99ID:oOQc2tJU
>>105
子羊
0110渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:30.20ID:goRVYOdo
豪快やな
0111渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:32.42ID:wPBnYLpi
日本の母ちゃんは毎日昼ごはん作るの大変としか言わないからな…
0112渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:36.00ID:zXD5jBf5
出汁理解してるのか
だが洋食
0113渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:36.15ID:jbXupXSX
うまいや
0114渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:36.61ID:XBjrSGht
ジンギスカンやな
0115渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:41.42ID:wulLKNiS
ワイルドだな
0116渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:43.35ID:nYYPI9zQ
>>84
立川市よりは多いな
0117渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:46.55ID:CFBj+Vgf
すげー
0118渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:49.10ID:D+Ub5M6B
>>98
東京の話し
全国一緒にしないで 東京がおかしいだけだから
0119渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:51.57ID:i+71krbh
>>105
えぇ…
0120渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:52.23ID:1coo8SY4
>>93
日本は国民任せ
0121渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:47:58.71ID:O7jlABOp
>>97
何がすごいの?
いつか行ってみたいわ
0122渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:15.35ID:M5RYyn/D
元々ひきこもり体質だから、ずっと家にいても苦にならない(´・ω・`)
0123渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:22.06ID:lQDturJJ
moco´s キッチン感
0124渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:23.60ID:OCc6Lfvx
>>100
行政区と商業地区は分けるのが基本、日本はできてないけどなw
0125渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:29.97ID:CFBj+Vgf
>>105
おめー…
0126渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:32.58ID:0KpgqfXv
NZにもパンダが居た!
0127渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:32.83ID:3JEu94ZL
イチイチ渡辺直美映すなよ
0128渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:34.11ID:y2sUu2pw
ニュージーランド
元首 エリザベス二世女王(英国女王)
総督 パッツィー・レディー(Her Excellency The Rt Hon Dame Patsy Reddy, GNZM, QSO)(2016年9月着任,5年の任期)
0129渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:39.06ID:i6wxPHZj
うわー
0130渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:41.00ID:vW2rOh63
>>108
罰則ありだったら、自粛警察が問題起こしたやつ撮影しまくってTwitterに上げてたなw
0131渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:42.46ID:PEbvUqIP
さあチャンネル替えるか
0132渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:45.04ID:6L4GtmC0
早くペヤング見せてくれよ
0133渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:46.16ID:TosSMSQL
田舎だから出来るだけよww
海外行ったことないのね
0134渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:52.53ID:2zqIciy5
最近ジュニアはYouTubeでよくみてる
0135渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:54.15ID:zXD5jBf5
ジュニアはBSCSの仕事は??
あっちのフルパワーは面白いのに
0136渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:48:57.01ID:8OyypeuT
>>5
東京で完全に感染拡大しないとか誰がやっても無理だろ。水際対策で初動でうまく言っても、外部と接触せずに経済活動1日でも無理だろ
0137渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:00.17ID:OCc6Lfvx
>>121
メルボルンとか言ってみたら?
0138渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:02.07ID:XBjrSGht
芸能人はたいへんやろね
0139渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:02.21ID:E74hKxX7
これが仕事?
0140渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:06.82ID:ok7XEu01
オーストラリア行った時もどデカいステーキとかが当たり前の様に出てきた
とてもじゃないけど日本人が食える量じゃなかったな
0141渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:09.00ID:M5RYyn/D
暇だからって、政治発言なんてしない方が賢明
0142渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:09.81ID:KO5o+sgF
なんなのなんで芸能人みんな髭はやしてんの
0143渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:13.90ID:1coo8SY4
>>118
茨城も同じ
0144渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:15.86ID:i+71krbh
おっ日本ホルホル番組か?
0145渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:19.04ID:uLT4LVac
>>118
関西田舎県だが普通にガキ走りまくってるぞ
0146渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:25.06ID:3JEu94ZL
ペヤングて
0147渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:27.35ID:Uo73KMzx
ステイホームしたいぐらい仕事なんだけどどうすりゃいい?
一応gw暦通りであったけど
0148渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:31.78ID:fGdeHe/j
トンプソンは帰化してるからその後に生まれた子供ちゃんたちは日本国籍も持ってたりする
まあ本人たちそんな意識微塵もねえだろうけど
0149渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:40.67ID:AMj6JfIp
これから冬に向かうニュージーランドはこれからがコロナとの戦いの正念場になるんだが
0150渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:41.84ID:O7jlABOp
>>137
何があるんだろう
0151渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:41.90ID:KAiG0pNh
千原とか言うのは関西だけでやってろ。こいつが出てくるとガッカリする
0152渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:43.67ID:nYYPI9zQ
ようかんはたぶん無理そう
0153渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:44.64ID:M5RYyn/D
羊羹は、パリでも売ってたからいけるのでは
0154渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:49.83ID:OCc6Lfvx
>>120
それを国民が分かってない
0155渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:52.81ID:3JEu94ZL
これは余裕だろ
0156渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:55.76ID:8OyypeuT
>>38
20年前位
「監視カメラなんてとんでもないプライバシー侵害!」
現在
「防犯カメラで安心!」
0157渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:57.26ID:0KpgqfXv
羊羹ダメかな?
0158渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:57.88ID:ICkhi2zz
国分とジュニアってビビットやん
0159渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:49:59.93ID:9TNjbD3z
でたお前らが嫌いそうな奴
0160渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:00.59ID:06TebglQ
子供は日本語話せないの?ずっと居たんだよね
0161渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:00.95ID:M5RYyn/D
タイ料理好き
0162渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:05.95ID:XBjrSGht
羊羹もなかなかむづかしいのでは
0163渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:07.15ID:lR9EReJK
子供の頃からあんこ駄目だから嫌い
0164渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:08.98ID:BWaoJaRc
見た目そんなに変わってるか?
0165渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:09.75ID:S7oumcZt
とこんぶ?
0166渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:11.09ID:3JEu94ZL
タイのお茶て甘いんだっけ
0167渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:12.27ID:T1blgl7c
羊の血の塊かと思わせてから食べさせろ
0168渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:21.92ID:wulLKNiS
水ようかんの方がうけるだろうな
0169渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:26.18ID:EZYhBhnE
>>112
旨味として認められていなかっただけで海外でも普通に出汁の概念はある
0170渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:28.06ID:i6wxPHZj
>>151
関西では人気なのか
0171渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:31.01ID:RsVCM6ph
タイは砂糖めちゃくちゃぶっかけるぞ
0172渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:34.71ID:3vNBH/IN
アジア圏は甘い豆が普通に受けそう
0173渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:42.95ID:Zh37sOH8
海外は死ぬほど甘い菓子多いよ
0174渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:43.12ID:EWwqcra4
確かにこれ口に入れるのも怖いかもw
0175渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:44.31ID:goRVYOdo
羊羹は何も知らずバクっといったら甘すぎてうわってなるよな
0176渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:45.96ID:M5RYyn/D
黒い食べ物が駄目なのか
0177渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:47.26ID:vW2rOh63
>>136
でも、まぁ、実際減ってきてるから
テキパキと動いていれば、ここまで感染は広がらなかったかもしれない
0178渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:47.69ID:nYYPI9zQ
東南アジアなのに食べないのか
0179渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:48.87ID:Uo73KMzx
虎屋持ってけや
0180渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:51.20ID:0KpgqfXv
保守的だな
一口喰うだろ
0181渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:52.30ID:XBjrSGht
日本しかないよこんなの
0182渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:52.83ID:S7oumcZt
みやこ昆布って読めないのか
0183渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:53.36ID:YAgJc1Bn
>>96
https://www.youtube.com/watch?v=vJxlBiEk_1U
この人の番組面白い
0184渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:53.84ID:2zqIciy5
仏教の国だしな
知らんけど
0185渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:53.87ID:0qX3Hphb
みんなファナモだと思ってるんだろうなあ
0186渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:50:54.56ID:SW7dM9IS
>>98
緊急事態時の法律が日本より圧倒的に厳しいからだろ
日本はGHQに憲法や法律を作り直されて甘くなった
変えようと思えば出来たが左翼に妨害されて出来なかった
0187渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:02.35ID:9zkg9zwm
色味がね
0188渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:03.03ID:MJADxPE3
うんこだと思うよね
0189渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:04.31ID:M5RYyn/D
いい顔だ
0190渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:07.15ID:s1ChOkQ5
照りもヤバいしな
0191渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:07.33ID:7IXFhygu
日本人で羊羹嫌いな人多いよ
0192渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:08.65ID:cuNdIilw
そらそうだろ
外国の得体の知れない食い物なんて食わんわ
0193渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:13.20ID:ZtLFE2E8
タイの岡村
0194渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:13.41ID:2CnsmCrx
コロナのせいでリモート出演が多くなったけど正直見てて疲れるし、芸能人多すぎだと思ったわ
0195渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:13.84ID:ICkhi2zz
よう噛んで食べて下さい
0196渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:14.27ID:y2sUu2pw
よう噛んで食えよ
0197渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:16.31ID:sohjlCvF
補給食
0198渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:16.44ID:2rbdF7xt
いいスマイル(´・ω・`)
0199渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:19.83ID:wulLKNiS
めっちゃいい笑顔w
0200渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:22.04ID:1coo8SY4
そりゃ嫌だろ
日本で同じ事してみろ
絶対食わんわ
0201渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:23.70ID:i6wxPHZj
>>156
どこの国もそうかもしれないけど変えたら変えたで慣れるんじゃないの
0202渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:24.39ID:9TNjbD3z
これYoTubeの奴パクってるなww
0203渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:28.82ID:vW2rOh63
>>156
今は普通に電車内にも付いてるからな
0204渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:29.89ID:1gj0ttyJ
黒い食べ物を食べる文化は少ないで。
0205渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:31.51ID:G9Jflm5Z
本当か?
0206渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:32.20ID:udtRNuro
ワロタ
0207渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:36.85ID:oOQc2tJU
>>180
よくよく考えてみたら食わないわ
外国人が得体のしれない食べ物と言い張る何かだぞ
0208渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:46.09ID:OCc6Lfvx
>>150
いろいろあるけどやっぱり街が綺麗
0209渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:51.04ID:6tF3TFPO
あら
0210渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:51.49ID:EWwqcra4
不味そうな顔だけどなw
0211渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:52.40ID:2tJVuDk+
まずそう
0212渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:52.41ID:+HZvHed9
東南アジアって甘い豆食うのが普通だろ
0213渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:53.07ID:MJADxPE3
かわいい
0214渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:55.36ID:udtRNuro
ほんとか?
0215渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:56.05ID:ZtLFE2E8
甘いはうまい
0216渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:56.82ID:G9Jflm5Z
うまそうに見えないWWWWWWWW
0217渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:57.23ID:y2sUu2pw
不振な顔
0218渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:57.54ID:M5RYyn/D
無理するな(´・ω・`)
0219渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:59.44ID:0KpgqfXv
普通に旨いやろ
0220渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:51:59.90ID:3JEu94ZL
>>200
何食わされるか怖いわな
0221渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:03.33ID:wulLKNiS
微妙なリアクション
0222渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:03.47ID:Ess9Es/d
コロナの時期か…よく食べてくれたな
0223渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:04.71ID:vW2rOh63
羊羮ら日本人も好き嫌いがわかれる
0224渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:05.21ID:T1blgl7c
1回食べたら2度は食べない
0225渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:09.54ID:X1qz+Vd7
たぶんそんなに美味しいと思ってなさそう
0226渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:13.03ID:MMGNPlLs
香り?
0227渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:13.53ID:1gj0ttyJ
結局、ようかんって海藻からつくるからな。
海藻食べる文化は少ない。
0228渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:20.13ID:6tF3TFPO
もう海外ロケなんて出来ないだろうな殺されそう
0229渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:20.13ID:M5RYyn/D
まずそう
0230渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:21.35ID:XBjrSGht
見ない形状の食い物は食えないよ
0231渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:21.91ID:ikw+Zd8N
みんなマスクしてる時期にこんな取材したのかよ
0232渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:22.08ID:2rbdF7xt
青すぎ(´・ω・`)
0233渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:24.93ID:OCc6Lfvx
>>201
腰を上げるまで遅すぎるからな
0234渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:26.51ID:Uo73KMzx
奴隷達のメイドインジャパンの時点で安心しろ
0235渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:26.62ID:nYYPI9zQ
甘そう過ぎる
0236渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:27.03ID:7IXFhygu
合成着色料地獄
0237渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:27.24ID:udtRNuro
水色やべえw
0238渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:28.48ID:u01EwFZ2
色がどぎついな
0239渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:34.68ID:3vNBH/IN
アメ公は食ったら美味しい
豆って言ったら拒否するだろうなwww
0240渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:35.70ID:O7jlABOp
>>208
そうか。興味深いわ
0241渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:36.01ID:s1ChOkQ5
グミがあるからいけるだろ
0242渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:37.34ID:MJADxPE3
悪意あるな
0243渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:37.92ID:8OyypeuT
こういうことやってるYoutuberいるよな
0244渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:38.45ID:Gt/Lnr5k
酷い例ww
0245渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:38.89ID:2zqIciy5
午後ティー
0246渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:39.74ID:X1qz+Vd7
羊羹は海外じゃ無理だろ タイ焼きならいけると思うけど
0247渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:41.42ID:goRVYOdo
>>228
現地のコーディネーターとかテレビ局に丸投げで買取だな
0248渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:43.35ID:vW2rOh63
>>227
寒天は日本だけだっけ?
0249渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:43.97ID:wulLKNiS
午後ティーと同じ時だな
0250渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:45.63ID:2tJVuDk+
黒人が羊羹食ってる
0251渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:47.60ID:nsu1/lYz
〇んこ食べる文化が無いからな
0252渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:49.49ID:SnDMBaZT
12%wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

低すぎる
0253渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:50.27ID:ZtLFE2E8
さすがオープンマインド
0254渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:50.71ID:y2sUu2pw
若い奴より年寄りに好評かもしれん
0255渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:52.87ID:2HLM91/k
まさかの黒人!
0256渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:53.08ID:YAgJc1Bn
よう噛んでね(´・ω・`)
0257渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:53.78ID:5YcjR4Ez
ホームレスwwwww
0258渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:56.38ID:uDvYmiet
ホームレスだから何でも食うだろ
0259渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:52:59.83ID:G9Jflm5Z
まあしょうがない
0260渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:01.35ID:EWwqcra4
まずいw
0261渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:02.15ID:Zh37sOH8
アメリカ人はういろう食わせとけ
0262渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:02.56ID:0KpgqfXv
不味いかw
0263渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:04.25ID:PKN/zTmJ
じゃあああああああああああwwwwwwwwwwww
0264渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:06.71ID:9zkg9zwm
羊羹災害用の非常食にしてる
0265渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:08.57ID:hRPaBwet
日付出さないってことは、最近ってことだな…
0266渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:09.17ID:zXD5jBf5
ぜんざいじゃないからただのゼリーだよな
0267渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:09.52ID:SW7dM9IS
>>140
スポーツで日本人が不利になるわけだな
体力劣る国にはドーピング認めて欲しいと思う
0268渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:10.83ID:vW2rOh63
外人にはシベリアのが受けると思う
0269渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:11.17ID:mfXXj6z2
ホームレスだろうな
0270渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:11.82ID:MhmxX92T
まあわかる
0271渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:13.71ID:nYYPI9zQ
やはり欧米の人には合わないか
0272渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:15.12ID:1gj0ttyJ
>>248
どうやろ。たぶん日本くらいと思うが。
0273渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:15.66ID:7OVFtX18
豆なのに
0274渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:16.41ID:3JEu94ZL
おまえら砂糖漬けのもん食ってるのに何を言う
0275渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:17.23ID:XBjrSGht
ういろうのほうがよかったのでは
0276渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:20.63ID:0qX3Hphb
まあ、お茶うけだしな
0277渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:21.34ID:EWwqcra4
確かに食管もくいなれねえよな
0278渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:23.94ID:U+krXyVQ
俺も羊羹嫌い
0279渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:24.88ID:mfXXj6z2
コーヒーゼリーってアメリカにもある?
0280渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:27.38ID:MJADxPE3
安い羊羹じゃね?
0281渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:27.97ID:nKwHkFKm
水ようかんにしとけよ
0282渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:28.19ID:Gt/Lnr5k
底辺っぽいのばっか
0283渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:29.43ID:G9Jflm5Z
キャラメル
0284渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:31.61ID:6tF3TFPO
>>247
やらせ祭りわっしょーい!だな
0285渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:35.01ID:9zkg9zwm
おっぱい
0286渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:35.29ID:2CnsmCrx
紅茶を飲むのはまあまあ合ってる
0287渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:36.36ID:udtRNuro
ヤクの売人か
0288渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:38.20ID:uLT4LVac
アメリカ人には日本食は合わないんだろうな
0289渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:40.01ID:ecUu4G36
寒天しらんのかな
ゼラチンで作ればいい
0290渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:40.72ID:M5RYyn/D
ぐあああああああ
0291渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:40.89ID:3vNBH/IN
まぁうまそうw
0292渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:40.91ID:X1qz+Vd7
アメリカ人らしいな 甘いものに甘いもの
0293渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:42.08ID:ZtLFE2E8
USA!USA!
0294渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:42.67ID:+HZvHed9
生クリームの方が合うと思う
0295渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:44.88ID:T1blgl7c
駄目だこいつら
0296渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:45.26ID:2zqIciy5
味噌田楽みたいやん
0297渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:45.36ID:nYYPI9zQ
まじか
0298渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:46.14ID:O7jlABOp
>>279
99%ない
0299渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:48.10ID:2tJVuDk+
そんなんだから太るんだろ
0300渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:48.10ID:ICkhi2zz
衣をつけて揚げたらウケるかもしれない
0301渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:51.41ID:ikw+Zd8N
餡子のぼやっとした感じがイマイチなのか
0302渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:51.80ID:zXD5jBf5
ぎゃああああああああああ
こいつら糖尿すくないんだっけ?
0303渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:54.76ID:s1ChOkQ5
チョコと生クリームかけたら
なんでも美味いて言うだろアメさんは
0304渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:55.80ID:fU2Jzv3m
なるほどー
0305渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:56.42ID:EWwqcra4
あーでも行けそうw
0306渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:56.53ID:impVvptV
おねえさんから言われたら不味いと言いにくいだろうと思たら不味いと言うのね
0307渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:58.21ID:uDvYmiet
やっぱりアメリカ人はバカだな
0308渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:58.48ID:1gj0ttyJ
日焼け痛くならないのかね
0309渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:53:58.95ID:G9Jflm5Z
同じ豆だし合うんじゃないか?
0310渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:00.95ID:+HZvHed9
甘みが足らんだけやろw
0311渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:01.07ID:wulLKNiS
味覚バカw
0312渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:01.40ID:2rbdF7xt
キャラメルソース最強(´・ω・`)
0313渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:02.06ID:BWaoJaRc
これはビジネスヒント
0314渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:04.00ID:ZtLFE2E8
渡辺直美が騒いでも嘘くさい
0315渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:04.55ID:pRATJQC0
>>264
えいようかんってあるね
0316渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:05.12ID:Rumj3gSc
なんで芸能人みんなリモート参加なのに
VTR見て反応してる客の声がするんだ(´・ω・`)
0317渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:05.89ID:amXMwb0q
さすがバターをフライにして食う国だな
0318渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:06.09ID:trLv+uge
キャラメルうまそう
0319渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:06.83ID:goRVYOdo
>>265
タイのはマスクしてたから最近っぽい気もする
0320渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:06.91ID:5YcjR4Ez
練乳かけてみようぜ
0321渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:10.01ID:xEddQV8V
この企画モモカチャンネルのパクリじゃね?
0322渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:10.94ID:nYYPI9zQ
ようかんじゃなくてキャラメル食べてるんだろ
0323渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:12.59ID:MJADxPE3
ホイップクリームは当然うまい
0324渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:13.07ID:f9L6+BpL
こんな裸の男が町中を歩き回ってるのか
0325渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:13.85ID:X1qz+Vd7
ホイップクリームはうまそう
0326渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:14.63ID:9zkg9zwm
向こうの人にとっては甘さが足りないか
0327渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:15.18ID:M5RYyn/D
だから太るんだな(´・ω・`)
0328渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:15.32ID:XBjrSGht
甘味が足りないんやね
0329渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:15.81ID:6tF3TFPO
0330渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:17.61ID:0qX3Hphb
コレはうまそうじゃん
0331渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:17.66ID:zXD5jBf5
あ、、、それはド安定・・・
0332渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:21.07ID:PxwFeskC
ガチで馬鹿舌なんだな(´・ω・`)
0333渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:21.46ID:Gt/Lnr5k
バカ舌ww
0334渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:22.49ID:3vNBH/IN
餡子にクリームは美味い
0335渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:25.31ID:U+krXyVQ
キッズやん
0336渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:25.33ID:impVvptV
はっきり言って白人黒人には合わないと思うぞ
0337渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:26.39ID:Uo73KMzx
だからニキビ出来るやんで
0338渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:26.63ID:7OVFtX18
あんホイップは美味しい
0339渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:26.85ID:1coo8SY4
>>248
台湾にもあったような
ドリンクに入ってたり
0340渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:27.51ID:uLT4LVac
生クリームはわかる
0341渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:27.69ID:vW2rOh63
海外にはイチゴのショートケーキもないもんな
日本はやっぱりガラパゴス文化
0342渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:28.53ID:goRVYOdo
そりゃうまいだろうけど
0343渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:28.53ID:X1qz+Vd7
ゴムwww
0344渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:29.56ID:1gj0ttyJ
あんみつみたいなもんやろ
0345渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:29.75ID:rt9bBHQS
早死にするわ この国
0346渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:30.59ID:2rbdF7xt
あんことホイップは合うよな
0347渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:31.00ID:uCcKDXvG
アメリカンスタイルw
0348渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:31.88ID:EWwqcra4
アンコとホイップあうから間違ってないわw
0349渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:32.01ID:y2sUu2pw
ゴムだよ
0350渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:31.99ID:0bIOoHb3
お前ら、日本はこんな国の
属国なんやぞ・・・・
0351渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:33.29ID:fU2Jzv3m
アンクリームパンあるし
0352渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:33.03ID:dgtKsEIW0
ホイップは日本でもあるよね
0353渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:33.48ID:PZWlOo5/
甘さリミッターがぶっ壊れてるからなこいつら
0354渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:33.87ID:Psr75u7L
羊羹てどうやって固めてるの?
0355渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:34.79ID:udtRNuro
おいしいゴムw
0356渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:35.74ID:0KpgqfXv
おまいら 甘いのばっか喰うからデブになるんだぞ
0357渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:36.53ID:woFkY0cH
クリームは有りだな
0358渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:38.43ID:YObscBNd
だから太るんだよ。
0359渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:38.64ID:Zh37sOH8
練乳派はいないのか
0360渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:40.11ID:G9Jflm5Z
ゴムみたいは褒め言葉ちゃうやろ
0361渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:42.79ID:PKN/zTmJ
ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
0362渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:44.26ID:nYYPI9zQ
はちみつ、ホイップクリームwww
0363渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:45.23ID:OCc6Lfvx
甘い=美味い
0364渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:45.24ID:iIl8fBuw
味覚腐ってて草
0365渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:45.52ID:trLv+uge
名古屋の羊羹まずい
山口の羊羹うまい
0366渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:45.80ID:N8mx+Owu
ぜんざいにアイスクリームはめちゃうまい
0367渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:46.39ID:Ds99pnlP
バカ舌w
0368渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:47.92ID:3JEu94ZL
こいつらに何も食わすな
0369渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:48.31ID:2CnsmCrx
クリームあんみつみたいだからこれはアリかね
0370渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:49.07ID:1gj0ttyJ
シベリアってうまいもんな
0371渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:53.03ID:zXD5jBf5
うあああああああああwwwww
つかまずいんじゃねえかw基本w
0372渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:54.01ID:wulLKNiS
塩の方が合うだろw
0373渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:55.20ID:Gt/Lnr5k
繊細な味が分からないんだな
0374渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:57.05ID:IzLRMLqN
アメカスw
0375渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:58.76ID:U+krXyVQ
羊羹食感と味が無理
0376渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:59.55ID:8OyypeuT
緑茶に砂糖入れる馬鹿舌ばっかだしな
0377渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:59.60ID:0NcHZpZc
そのままでも甘いだろ味覚障害なのか
0378渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:54:59.79ID:ikw+Zd8N
>>334
ホイップあんドーナツ最高やん
0379渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:00.71ID:/5f2j0AK
アメリカのクッキーとが砂糖の塊みたいだからな
0380渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:00.84ID:b7+zAVN6
何故足そうとする
0381渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:01.22ID:EWwqcra4
日本人が醤油かけたら信頼度あがるみたいなもんだな
0382渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:02.62ID:3vNBH/IN
西洋人はモチモチ系の食感はあんま無いみたいだからな
0383渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:04.95ID:E74hKxX7
カモの肉にはワサビ醤油だ!
0384渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:05.44ID:M5RYyn/D
糖尿になるううううう
0385渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:06.68ID:f9L6+BpL
アメリカ人の食べてるケーキとか
見た目からしてヤバいよなw
0386渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:08.38ID:RkSlWW9C
ようかんはお茶と一緒に食べたら美味しいけどそのままだと口の中甘々すぎて無理
0387渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:08.64ID:XBjrSGht
おえーっ
0388渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:09.33ID:xEddQV8V
外人にひたすら菓子食わして感想聞くユーチューバーいるよな
あれのパクリだ
0389渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:10.11ID:YAgJc1Bn
アメ公は味覚壊れてる(´・ω・`)ブラ公もか
0390渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:11.14ID:ecUu4G36
>>354
寒天
0391渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:11.96ID:O7jlABOp
>>365
とらやは?
0392渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:17.28ID:M5RYyn/D
かわいい
0393渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:18.34ID:goRVYOdo
ブラックで飲みまくってる日本がおかしいのでは
0394渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:21.59ID:SW7dM9IS
>>350
中露よりはいい
0395渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:22.87ID:T1blgl7c
ブラジルなら移民も居るし日本の味は知ってるだろうな
0396渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:23.26ID:X1qz+Vd7
なにそれ
0397渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:24.38ID:8KuL23pv
こしあんがすきだけどようかん微妙
0398渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:25.08ID:3vNBH/IN
>>381
ハギスに醤油・・・
0399渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:28.61ID:EWwqcra4
なにそれw
0400渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:29.34ID:6tF3TFPO
ゴイアバーダ美味いよな
0401渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:29.36ID:0KpgqfXv
ごいあばーだ?
0402渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:29.92ID:fU2Jzv3m
あーゴイヤバーダねー
0403渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:31.62ID:9TNjbD3z
世界でうんこ食う国て韓国で以外であでるの?
0404渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:31.98ID:1zdv2LEg
ゴイアバーダw
0405渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:32.56ID:G9Jflm5Z
移民か
0406渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:33.30ID:mfXXj6z2
>>298
ブラジルといえばコーヒーみたいだけど、ブラジルにはコーヒーゼリーある?w
0407渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:33.94ID:2rbdF7xt
ゴイアバーダ?
0408渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:36.01ID:PxwFeskC
アメリカ人にとってあんこはしょっぱい食べ物らしい(´・ω・`)
0409渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:37.70ID:9+CtQkj2
ジャップはコリアンと同じくウンコを食べるのかい?
0410渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:37.96ID:impVvptV
羊羹の味が分かるには東洋的な淡いわびさび感覚が分からないと無理だと思うぞ
0411渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:37.96ID:Ak/OXMfr
ゴディバでしょ
0412渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:40.54ID:udtRNuro
チョコケーキ
0413渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:42.35ID:Ds99pnlP
ゴイアバーダ?
0414渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:44.52ID:N8mx+Owu
来いやバーカ?
0415渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:47.30ID:vW2rOh63
>>339
なるほど
0416渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:48.45ID:bbeS21c9
日系人多いもんな(´・ω・`)
0417渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:53.89ID:Ess9Es/d
羊羹とホイップクリームはなんか分かるわ
日本でも餡子とホイップクリームの組み合わせは良くあるし
0418渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:55:55.70ID:nYYPI9zQ
全然わからない
0419渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:00.14ID:X1qz+Vd7
ああゴディバね
0420渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:00.89ID:EWwqcra4
ゴイアバーダじゃねえよゴイアバーダだよ
0421渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:03.88ID:O7jlABOp
>>406
ブラジルは行ったことないのでわからん
0422渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:08.27ID:uLT4LVac
コバントバーナー
0423渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:08.73ID:2ystnHQL
ようかんは俺も嫌いだな飽きるんだよ
0424渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:09.74ID:X1qz+Vd7
なんだこれ
0425渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:09.83ID:OCc6Lfvx
>>350
でもアメリカ文化礼賛してんじゃんw
0426渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:10.18ID:ecUu4G36
そっくりだな
0427渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:11.00ID:jEpckqof
https://fujingaho.ringbell.co.jp/shop/g/g101F-016/
キャラメル羊羹やっぱ売ってるな
0428渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:11.31ID:G9Jflm5Z
煮こごり?
0429渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:12.03ID:XBjrSGht
クジラの肉みたい
0430渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:13.81ID:NDSNMvbA
色がエグい
0431渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:14.29ID:8KuL23pv
にてる
0432渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:15.15ID:nYYPI9zQ
お菓子なのか
0433渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:16.18ID:6tF3TFPO
なんやこれ不味そう
0434渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:18.60ID:Ah5lFiSi
>>376
向こうの人にとってはそれと同じ感覚なんだろ
豆が甘いとか信じられない、みたいな
0435渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:19.46ID:M5RYyn/D
似てるかも
0436渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:22.64ID:3JEu94ZL
グァバてなに
0437渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:23.35ID:U+krXyVQ
うまそうやん
0438渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:23.79ID:zXD5jBf5
>>376
熱帯はお茶に砂糖入れてエネルギー補給も兼ねるんだが・・・
アメリカは別にそこまで熱くないから・・・

ってほぼ一緒じゃんw
0439渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:26.39ID:amXMwb0q
コーヒーゼリーは日本生まれだからだいたいの国にはない
0440渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:27.61ID:vW2rOh63
>>406
そもそも、ゼリーあるのかな?
0441渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:29.01ID:y2sUu2pw
ゴイアバーダは赤いグアバを砂糖と共に煮込んだもの
0442渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:29.09ID:/5f2j0AK
近いんじゃない?
0443渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:29.60ID:9zkg9zwm
砂糖やべえ
0444渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:31.14ID:1bnFnvyL
>>416
日系人でも羊羹は知ってる人は少ないだろう
0445渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:32.59ID:wulLKNiS
うわああああああああああ
甘そう
0446渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:35.60ID:ecUu4G36
味にてるかも
0447渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:37.80ID:0qX3Hphb
じゃあ、砂糖減らせよ
0448渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:38.89ID:X1qz+Vd7
チーズとグァバ? なんかすげーな
0449渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:39.13ID:uDvYmiet
羊羹だって砂糖沢山入れるだろ
0450渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:39.60ID:Zh37sOH8
寒天寄せみたい
0451渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:41.38ID:3vNBH/IN
>>393
エスプレッソを飲みまくる人種は?w
0452渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:41.39ID:/nkB5oNx
羊羹が甘さ控えめでヘルシー枠になってしまう
0453渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:41.56ID:dAQj2FVZ
真ん中
0454渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:42.23ID:6waftPVU
糖尿病率はどのくらいなんだろう
0455渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:44.08ID:nYYPI9zQ
ゴイアバータ美味しそう
0456渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:44.58ID:UYA+ACH6
ゴイアバーダも羊羹だろ
0457渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:49.36ID:vW2rOh63
なんじゃこりゃああああ
0458渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:50.43ID:67oBSqXO
かわええ
0459渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:56.17ID:0KpgqfXv
甘さが足りないのか
0460渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:56.26ID:ecUu4G36
>>444
んなことないだろ
0461渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:58.08ID:X1qz+Vd7
海外のお菓子は甘いからなー
0462渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:58.85ID:+HZvHed9
馬鹿舌w
0463渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:59.83ID:ZtLFE2E8
ワイプのリアクションがわざとらしくてイヤ
0464渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:56:59.88ID:s1ChOkQ5
>>417
じゃあ生クリームどら焼きとか食わせたらアメリカンにはウケるのかな
0465渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:00.78ID:M5RYyn/D
アメリカ大陸は甘いのが好きなんだな
0466渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:01.50ID:XBjrSGht
世界はより甘さを求めてるってことか
0467渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:01.51ID:B/4170D0
日本の羊羹やプリンもヤバいくらい砂糖入れるぞ
0468渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:03.30ID:O7jlABOp
>>456
ジャムじゃね
0469渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:03.51ID:RkSlWW9C
!?
0470渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:04.70ID:wulLKNiS
やっぱりな
0471渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:07.11ID:mfXXj6z2
あー、ゴイヤバーダな、あれな、あれ
0472渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:07.33ID:1bnFnvyL
羊羹は素朴な甘さだもんな
0473渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:08.01ID:nYYPI9zQ
さすがブラジルw
0474渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:10.19ID:1gj0ttyJ
甘さが足りない!
0475渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:15.88ID:cqr9j5BN
まあそうだよな
どこの国だって自分の国の食い物が一番美味いに決まってる
0476渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:15.98ID:6waftPVU
ブラジルには住めないな、、
0477渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:16.58ID:M5RYyn/D
かっこいいおっさん
0478渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:16.76ID:uLT4LVac
そんな甘いのばっかり食べてたら肥えるぞ
0479渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:17.64ID:UYA+ACH6
よう噛んでたべろよ
0480渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:19.79ID:U+krXyVQ
おしゃれなおじさん
0481渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:20.49ID:R4EL2GDf
おっぱい
0482渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:22.84ID:3JEu94ZL
これは食わしたらあかん
0483渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:23.48ID:dAQj2FVZ
砂糖中毒
0484渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:25.47ID:zXD5jBf5
マジで濃いブラジル豆のコーヒーに砂糖どばどばだからなあ・・・
0485渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:26.23ID:Ak/OXMfr
インド人に星の王子様勧めるようなもんやで
0486渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:27.22ID:0NcHZpZc
砂糖中毒か
0487渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:28.12ID:TrUskT/g
これはダメそうw
0488渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:28.33ID:/5f2j0AK
海外の甘いものって舌に突き刺さるレベルで甘いよね
0489渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:30.55ID:udtRNuro
オソマはあかん
0490渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:31.23ID:pRATJQC0
ようかんって十分甘いのにもっと甘くないとダメなのか
0491渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:31.74ID:y2sUu2pw
日本人は味より健康第一だかなら
0492渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:32.98ID:8OyypeuT
いつの撮影だろう?ブラジルも今やばいよな
0493渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:33.60ID:nYYPI9zQ
>>478
それよね
0494渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:34.62ID:3vNBH/IN
オソマ!オソマ!
0495渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:35.14ID:XBjrSGht
水煮にしとけよw
0496渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:37.98ID:B/4170D0
うんこだ
0497渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:39.07ID:s1ChOkQ5
日本人でも生臭くてイヤだろ
0498渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:39.66ID:fU2Jzv3m
ハチミツかけそう
0499渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:40.57ID:kIF5baA3
ぶっこみキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0500渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:40.66ID:M5RYyn/D
ぶっこみ
0501渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:40.73ID:ti1DX0pc
羊羮なんてそもそも不味い
0502渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:41.30ID:+HZvHed9
ぶっ込み
0503渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:41.81ID:X1qz+Vd7
魚自体嫌いな人多いからなー
0504渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:41.90ID:U+krXyVQ
暑い国だから思いっきり甘くないとダメなんやな
0505渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:42.14ID:trLv+uge
>>391
とらやとは?
0506渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:42.34ID:Ds99pnlP
チョンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0507渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:42.49ID:T1blgl7c
チョン国いらんわ
0508渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:42.76ID:amXMwb0q
ご飯が進むやつだ
0509渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:43.18ID:1zdv2LEg
ぶっこみ
0510渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:44.01ID:uDvYmiet
日本人でもあんまり食わないだろ
0511渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:45.55ID:PJ9oNJDM
悲報
0512渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:46.96ID:vW2rOh63
ネトウヨ発狂しちゃうw
0513渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:47.40ID:/5f2j0AK
アニョハセヨー!
0514渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:47.52ID:0KpgqfXv
鯖は食うやろ
0515渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:48.88ID:ecUu4G36
醤油味噌は、と思ったが韓国か
0516渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:49.04ID:3JEu94ZL
ぶっ込み
0517渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:51.10ID:6waftPVU
美味しいよね
鯖缶の中では味噌煮が好き
0518渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:51.58ID:8BO/MgZu
ぶっ込んできたー
0519渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:53.16ID:PxwFeskC
秋刀魚の蒲焼のほうが好き(´・ω・`)
0520渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:53.30ID:tGjWQOdJ
ぶっこみ
0521渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:53.33ID:X1qz+Vd7
甘すぎるんじゃないの
0522渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:53.63ID:G9Jflm5Z
チョン国とかどうでもいい
0523渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:54.03ID:1bnFnvyL
水煮だったらスウェーデンあたりではめっちゃ好評そう
0524渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:54.72ID:k0S+GtJW
韓国ってよく日本の食べ物パクリまくってるし食べ慣れてるのでは?
0525渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:54.84ID:OCc6Lfvx
まぁそんなに馬鹿みたいに甘いのは少ないな日本は、柿や真桑瓜が甘味の基本だったから仕方ない
0526渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:55.38ID:uplfAb2X
甘いからなぁ
0527渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:55.54ID:mfXXj6z2
>>406
ゼリーは世界中にありそう
0528渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:55.78ID:PZWlOo5/
佐山さとるはおかしくなかったんだな
0529渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:58.97ID:N8mx+Owu
日本のものなんて食わせるなって怒りそう
0530渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:57:59.47ID:RFnx537I
はいぶっ込み
0531渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:00.63ID:fU2Jzv3m
コロナ後か
0532渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:03.06ID:c7webang
日本人でも生臭くてイヤだろ
0533渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:03.42ID:rW5BYLFx
ゲイの国だ
0534渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:03.97ID:2rbdF7xt
魚を甘くするなんて甘党だよね(´・ω・`)
0535渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:04.27ID:f9L6+BpL
白米とセットで食うものだからなぁ
0536渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:05.26ID:YAgJc1Bn
キムチをちょい足しかな(´・ω・`)
0537渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:06.78ID:SW7dM9IS
>>465
米軍基地でユーフーとかいうココアみたいなドリンク飲んだが
甘すぎて気持ち悪くなったな
0538渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:08.17ID:EqBwn/1p
チョンはいいよボケ
0539渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:09.55ID:Ak/OXMfr
マスクしてるってコロナ中じゃないんか
0540渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:09.83ID:XBjrSGht
いい人そう
0541渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:10.12ID:Mhe2j0cq
TBS伝統のぶっこみキタ――(゚∀゚)――!!
0542渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:10.95ID:9vHkYbm3
どうせまずいって言うんだろ(´・ω・`)
0543渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:11.79ID:nYYPI9zQ
サバ味噌ならいけるだろう
0544渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:12.19ID:udtRNuro
ネトウヨ脱糞タイム
0545渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:12.25ID:5/3Ul7SR
褒めたら罰せられるぞ
0546渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:14.15ID:cqr9j5BN
韓国ならそこまで味覚違わんだろ
0547渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:15.85ID:RFnx537I
隣国のやつに食わせても面白くねーだろ
ぶっ込み過ぎる
0548渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:20.40ID:SW7dM9IS
オソマ!
0549渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:20.51ID:ZtLFE2E8
日本製品は放射能まみれだから不買でしょ
0550渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:21.00ID:Uo73KMzx
辛い以外取り柄無いのかこの国は
0551渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:22.31ID:3JEu94ZL
味噌の起源は韓国ニダ
0552渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:23.34ID:X1qz+Vd7
水煮は食うのかな
0553渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:23.99ID:impVvptV
この人はアジア系だからわかるでしょ
0554渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:29.19ID:s1ChOkQ5
北朝鮮が大量生産してんじゃなかったっけ?鯖缶て
0555渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:29.49ID:4GR4kOt6
韓国に行くな、映すな、関わるな
0556渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:30.19ID:PKN/zTmJ
好青年
0557渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:30.33ID:/5f2j0AK
マシソヨ〜
0558渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:30.82ID:sohjlCvF
韓国いらね
0559渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:31.19ID:1bnFnvyL
韓国でも甘味噌あるだろ
0560渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:32.37ID:X1qz+Vd7
箸舐めんなよ
0561渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:32.88ID:3vNBH/IN
>>378
クリーム大福もうまい
0562渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:33.21ID:RRpry40A
ご飯に乗っけなきゃうまさ分からんやろ
0563渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:33.29ID:ICkhi2zz
いい奴やん
0564渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:34.61ID:E5rjt2O2
コテコテの韓国人
0565渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:35.22ID:u01EwFZ2
よく韓国に行く気になるな
0566渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:35.95ID:y2sUu2pw
味噌は韓国起源
0567渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:36.67ID:OCc6Lfvx
だって味覚一緒じゃん
0568渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:37.16ID:nDq2H2Ib
ガヤの入れ方下手すぎじゃね?
0569渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:37.98ID:+HZvHed9
韓国は味噌使うだろ
唐辛子入ってるけど
0570渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:41.03ID:mfXXj6z2
>>440
ゼリーは世界中にありそう
0571渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:41.07ID:Fxl29kOw
起源を主張しそう
0572渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:41.50ID:ecUu4G36
韓国はさすがに似てるからな
0573渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:44.92ID:RFnx537I
パクるな
0574渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:45.55ID:N8mx+Owu
マスクしてるの多いんだけどいつ撮影したの
0575渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:45.98ID:BilBttsu
日本に理解あると粛清されるぞ
0576渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:46.63ID:nYYPI9zQ
韓国では無いのか
0577渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:46.77ID:6tF3TFPO
コロナ鍋中にロケしとるな
0578渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:47.07ID:2CnsmCrx
わかっている奴だ
0579渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:47.35ID:vW2rOh63
韓国向けには辛くしないと
0580渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:48.79ID:X1qz+Vd7
韓国だったら辛味噌にしたらウケそうだな
0581渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:49.20ID:15GfO6dE
あんな甘いもんばっか食ってるから、糖尿よりでコロナの餌食になってるんだろ
0582渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:49.27ID:O7jlABOp
>>505
虎屋の羊羹しらない?
デパ地下とかにある
0583渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:53.28ID:kvVVtWpo
この韓国人可愛くない?
アナル舐めまわして無理やり生で中田氏したいたまんねぇわ
0584渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:53.50ID:wPBnYLpi
そして韓国起源になるんだよな…
0585渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:55.49ID:wulLKNiS
日本食スーパーなら売ってるだろ
0586渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:56.70ID:kIF5baA3
ちょん国にパクられます
0587渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:58.81ID:BAMEaver
韓国に反応し過ぎだろそんなに韓国好きなのか?
0588渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:58:59.83ID:IWr2zDEW
日帝の食べ物なんかドーン!とかやってみろよ
0589渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:00.41ID:xEddQV8V
ヘルメットヘアきもすw
0590渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:00.75ID:YAgJc1Bn
ごはんの上に寝せないと(´・ω・`)本当の実力は出ないよ
0591渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:00.77ID:nsmUmRh20
まず匂いを嗅ぐね
0592渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:01.50ID:T1blgl7c
韓国で売ってもNO JAPANって言われて不買されます
0593渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:02.35ID:EqBwn/1p
これはパクられるわ
0594渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:02.37ID:SW7dM9IS
鯖缶は期限切れ寸前が美味いらしいぞ
0595渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:04.30ID:XBjrSGht
めっちゃ食ってるw
0596渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:04.52ID:2tJVuDk+
仕込みか?
0597渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:04.56ID:y2sUu2pw
パクるニダ
0598渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:05.18ID:ecUu4G36
新井心平みたい
0599渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:05.77ID:wrlDFIa+
これ不味いって言う奴いるの?
0600渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:06.72ID:U+krXyVQ
ご飯持ってこないと
0601渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:07.14ID:/5f2j0AK
食べ過ぎw
0602渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:07.39ID:impVvptV
それぞれの人種毎の好みの味がある
0603渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:07.64ID:EWwqcra4
止まんねえなw
0604渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:07.74ID:2rbdF7xt
すごい食べてる
0605渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:07.81ID:lqWYUxlE
韓国人の男の子かわいいね
0606渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:07.81ID:ICkhi2zz
止まらんw
0607渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:09.55ID:4GR4kOt6
韓国のサバ缶

はい、終了
0608渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:10.15ID:goRVYOdo
辛いのしか無いだけで辛いの好きじゃ無いんじゃね
0609渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:10.82ID:K9xR5C3y
めっちゃ食うやんwww
0610渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:12.31ID:BKh6A3xU
パクられるぞ
韓国起源にされるわ
0611渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:13.18ID:vW2rOh63
コチュジャン漬けにすれば売れそう
0612渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:13.18ID:jbXupXSX
食いすぎだろ
0613渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:14.03ID:PJ9oNJDM
はい親日罪
0614渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:18.40ID:xPZywJWF
サバ缶は今品薄なんだよな
0615渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:19.27ID:Ah5lFiSi
煮物とか料理に直接砂糖入れるのって和食くらいなんだっけ
代わりにデザートに砂糖全力投入
0616渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:19.27ID:dgtKsEIW0
>>505
マジかよ
0617渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:20.39ID:Ak/OXMfr
空腹なだけじゃねーのかww
0618渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:21.08ID:RkSlWW9C
ぶっさ
0619渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:21.16ID:OCc6Lfvx
韓国も魚食うし米も食うし箸も使うから
0620渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:21.57ID:BilBttsu
腹減ってるのか
0621渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:21.90ID:9TNjbD3z
韓国だったら日本人にうんこ出してほしい
0622渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:24.08ID:DwyqmC1T
距離近いしそりゃそんなに変わらんだろ
0623渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:24.25ID:uLT4LVac
ほう
韓国で味噌缶売出せば儲かるな
0624渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:25.22ID:XBjrSGht
かわいい
0625渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:27.23ID:5YcjR4Ez
半地下住人?
0626渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:27.66ID:3vNBH/IN
本当に翻訳したら

旨いな
でも日本だからダメだなとか言いそうw
0627渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:28.48ID:b7+zAVN6
>>586
そして起源を主張します(´・ω・`)
0628渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:29.26ID:CRFRu02r
ましそよ
0629渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:29.95ID:ZtLFE2E8
NO JAPAN!!
0630渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:30.32ID:9IxTvWgM
ボイコットジャパンじゃないのかい
0631渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:31.76ID:vW2rOh63
マシソヨー
0632渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:32.81ID:LMvu35FW
>>472
いい羊羹ほど砂糖いっぱい使ってる
0633渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:33.22ID:OdVtcU0H
キンタロー?
0634渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:33.94ID:k0S+GtJW
ぶっさ
0635渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:34.69ID:O7jlABOp
マシッソヨ〜
0636渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:35.58ID:E5rjt2O2
>>624
うそこけ
0637渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:37.03ID:2zqIciy5
みんなマスクしてるやん
えらいときにいったんやな
0638渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:38.49ID:udtRNuro
マシッソヨ〜
0639渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:39.58ID:6tF3TFPO
マシッソヨwwwwwwwwwxモルゲッソwwwwww
0640渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:39.77ID:nYYPI9zQ
マシソヨ
0641渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:39.98ID:Ds99pnlP
まじそよ(´・ω・`)
0642渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:40.99ID:7RnFVuZn
あらぶさ
0643渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:41.28ID:0KpgqfXv
都こんぶ喰わせちゃれ
0644渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:42.21ID:DBwRSTYe
酒ほしくなるだろ
0645渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:42.21ID:fBXPDl6p
パクられて終わりだな
0646渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:43.23ID:i+71krbh
やっぱ兄弟っすわ
0647渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:44.33ID:8OyypeuT
オッサン一人で食うからとりわけ式になっちゃったw
0648渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:45.27ID:3JEu94ZL
左は整形で右はノー整形か
0649渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:45.43ID:/5f2j0AK
仕込みイムニダ
0650渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:46.92ID:rt9bBHQS
韓国に行ったことがないから行ってみたい
焼肉が美味いんでしょ
0651渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:47.25ID:EqBwn/1p
うんこ乗っけてやれよ
0652渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:47.79ID:xQ4WCGuB
朴られるぞ
0653渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:49.52ID:X1qz+Vd7
コップに入れて食わされたらやだな
0654渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:49.65ID:Gt/Lnr5k
整形・・・
0655渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:50.00ID:WWz4fgI2
一年後には韓国発祥になっとるがな
0656渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:50.25ID:mfXXj6z2
チーズタッカルビはうまいよなぁ
0657渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:50.88ID:1J6hfZGr
韓国では新日もいますよアピ
0658渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:51.55ID:ecUu4G36
>>599
パクチーとかナンプラーとかなれてなきゃうまくないだろ
なれてないものは抵抗あるのが普通
0659渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:52.51ID:7RnFVuZn
>>646
やめろしね
0660渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:54.18ID:0J6nLdWX
味噌よりウ○コだったらもっと美味いのになぁ
0661渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:54.78ID:3eW9jyka
【国際】武漢と日本を直接つなぐ空と海の定期貨物便が相次ぎ開通 [あずささん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589367933/
0662渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:57.46ID:IouTd6YY
韓国は味噌も鯖も食べるんだからそりゃ受け入れられるだろうよ
0663渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:58.49ID:YAgJc1Bn
鯖味噌缶の起源は韓国になるな(´・ω・`)
0664渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 20:59:59.81ID:2tJVuDk+
でたあああ
0665渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:00.89ID:FsLDs4Ly
そりゃ食文化の発展度が違いすぎるわ
0666渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:01.38ID:U+krXyVQ
たしかに
0667渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:04.00ID:TrUskT/g
日本差別酷いから売れんだろ
0668渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:04.07ID:Ds99pnlP
きむち(´・ω・`)
0669渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:04.10ID:sEabvUYP
ぶっさwwwwwwww4
0670渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:06.96ID:mwQpAL1H
親日罪
0671渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:08.83ID:uplfAb2X
なんでも唐辛子か
0672渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:08.95ID:3vNBH/IN
>>627
その内ドラマでサバカレー缶とか出しそうw
0673渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:09.16ID:N8mx+Owu
食べたくねえ
0674渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:09.71ID:3JEu94ZL
どんだけ韓国のパート多いねん
0675渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:10.40ID:IWr2zDEW
食べてみたくない
0676渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:11.39ID:1bnFnvyL
辛党
0677渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:11.77ID:y2sUu2pw
何でもキムチなんだな
0678渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:12.09ID:fU2Jzv3m
味噌には唐辛子合うな
0679渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:14.53ID:wulLKNiS
やっぱりキムチなんだな
0680渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:15.35ID:PX+ZxWzm
鯖缶好評
韓国て売れるな
0681渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:15.50ID:vW2rOh63
サバ缶の起源は韓国ニダ
0682渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:15.76ID:9vHkYbm3
なんでも唐辛子にすんじゃねー(´・ω・`)
0683渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:16.19ID:7OVFtX18
この時期に良く試食に応じてくれたわ
0684渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:17.02ID:Mhe2j0cq
何でも辛くしようとするなよ
バカ舌だろw
0685渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:18.90ID:0KpgqfXv
キムチと合わせるレシピは良くあるで
0686渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:20.11ID:oij4O/w5
のーじゃぱんやけどただならくうニダ
0687渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:20.22ID:N1eRLDjA
まぁ美味いわな
0688渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:21.23ID:nDq2H2Ib
千原家族w
0689渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:23.32ID:o0+dqYcE
これは土着倭冦ですね
0690渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:26.94ID:PxwFeskC
普通に七味かけて食べるよね(´・ω・`)
0691渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:27.46ID:1sSokrnG
コロナの最中にロケしてんのか?
0692渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:27.88ID:lqWYUxlE
ネトウヨイライラで草
0693渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:30.18ID:udtRNuro
カレーにも合うぞ
0694渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:30.23ID:6L4GtmC0
一味とか七味かけて食うから普通だわな
0695渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:30.32ID:ALcNxVzS
NO JAPANでしょ。断んなよ
0696渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:30.36ID:OCc6Lfvx
>>674
近いから移動費も安いから
0697渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:31.60ID:VXPYL/Wx
中国韓国ではさすがに何も面白味無いな
中華料理や韓国料理も変なのじゃない限りは日本人の口に合うし
0698渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:32.25ID:/5f2j0AK
もしかしてこのサバ缶の会社の社長が韓国人なのでは
0699渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:33.73ID:ehzykgHq
ぶっこみ終了
0700渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:33.87ID:ecUu4G36
醤油味噌がだめだろyな
0701渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:35.82ID:9is2SY8n
整形してもあの程度が現実
0702渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:35.83ID:nYYPI9zQ
サバ味噌にキムチは合わない
0703渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:36.15ID:vnpyplEp
韓国味噌平気なんだ
0704渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:37.32ID:2zqIciy5
オイルサーディンってなに味何?
0705渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:38.47ID:oUJtWKh5
箸汚れすぎだろ
0706渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:39.73ID:T1blgl7c
サバサンドウィッチ
0707渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:41.03ID:E5rjt2O2
臭い
0708渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:41.31ID:8BO/MgZu
サヴァ?
0709渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:43.00ID:f9L6+BpL
サバの味噌煮にトウガラシは合いそう
0710渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:47.13ID:6waftPVU
美味しいと言うと思う
0711渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:47.11ID:Ak/OXMfr
フランス人って普段何喰ってんだ
0712渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:48.65ID:Vwz2yJgx
フランス人味噌好きそう
0713渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:49.58ID:3vNBH/IN
フランス人にはジャポネって言えば大体受け入れそうだなw
0714渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:50.38ID:SniKHcq8
俺ネトウヨだけど韓国人の可愛い女は正直めちゃくちゃタイプ
0715渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:51.01ID:xQ4WCGuB
人全然いねえ
0716渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:51.98ID:3JEu94ZL
差別大国が食べてくれるのか
0717渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:54.69ID:9zkg9zwm
いつロケやったんだろ
0718渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:57.12ID:vs5aSgMS
※スタッフがあとで日本賞賛罪で通報しました
0719渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:57.46ID:YAgJc1Bn
フランス語だろ(´・ω・`)サヴァ
0720渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:57.80ID:mfXXj6z2
ネコのエサみたい
0721渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:00:59.45ID:OdVtcU0H
ベコベコw
0722渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:00.13ID://mKqFX7
褒められても嫌味しか言えない奴終わってんな
0723渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:00.69ID:7T9piF1Z
潰れてるやん
0724渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:01.47ID:+HZvHed9
なんでへこんでるんだよw
0725渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:01.92ID:WrfklygL
>>692
パヨクがイライラしてるだけだろ
日本を称賛されて悔しかったね
0726渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:01.94ID:bbeS21c9
(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!
0727渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:02.00ID:lqWYUxlE
握力w
0728渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:02.64ID:cSzG7Vm0
サバ缶自体日本が教えてあげたからな
0729渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:03.41ID:DvQMhxqY
なんで潰れてんねん
0730渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:03.59ID:2CnsmCrx
>>672
玉置浩二と浅野温子が主演だと予想
0731渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:04.00ID:zrtX8iWJ
韓国人は日本にもご覧のように寛容だけど我が国日本はどうしてこうも韓国を目の敵にするのかって言いたいんだろうな
テレビ局の魂胆が見え見えで気持ち悪いわ
0732渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:05.31ID:Gt/Lnr5k
ヨーロッパは魚の缶詰食べるけど
アメリカは絶対ダメだと思う
0733渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:05.43ID:trLv+uge
>>582
知らねーと思って調べたら近所にあったわ
0734渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:05.87ID:OhIDzu4K
塩見が足りない言いそう
0735渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:10.04ID:U+krXyVQ
韓国も日本も味付け似てるから変わんねえだろ
0736渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:10.16ID:6tF3TFPO
見た目は泥水に浸かったゴミだからな
0737渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:12.05ID:4GR4kOt6
>>711
そりゃ、フランスパンだろう
0738渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:14.48ID:nYYPI9zQ
サヴァとかあるしフランスではいけるだろ
0739渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:15.30ID:XBjrSGht
わからんもんやな
0740渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:16.63ID:VRT+pu9q
>>719
どういう意味だったっけ
0741渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:17.38ID:/5f2j0AK
さすがフランス人
0742渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:18.07ID:0KpgqfXv
良いニオイなのか?
0743渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:18.23ID:udtRNuro
オソマだぞ
0744渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:18.25ID:u01EwFZ2
初見だとうんこに見えるのかな
0745渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:19.27ID:wulLKNiS
トレボーン?
0746渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:19.29ID:E5rjt2O2
顔と発言がぜんぜん違うw
0747渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:19.87ID:ehzykgHq
アザブジュバン
0748渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:19.90ID:DBwRSTYe
缶つぶれてる
0749渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:21.38ID:mfXXj6z2
おそま
0750渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:21.75ID:8KuL23pv
意外
0751渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:22.26ID:6waftPVU
味噌煮マジでうまいよ
0752渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:22.28ID:h0CpND55
フランスだけにCa Va?
0753渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:23.10ID:MJADxPE3
仕込み
0754渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:23.83ID:lQDturJJ
ça va 缶
0755渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:24.31ID:6L4GtmC0
>>711
クスクスを日本の米みたいに食う
0756渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:26.97ID:2rbdF7xt
意外と好評だった
0757渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:27.00ID:oHSksG3T
缶がベコベコなところ
0758渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:27.89ID:EqBwn/1p
流石フランス人
0759渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:28.28ID:7OVFtX18
カニカマ好きだもんな
0760渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:28.34ID:s1ChOkQ5
人通りがない
マジでコロナ鍋中に撮影してんのか
0761渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:30.04ID:uLT4LVac
>>703
コチュジャンも甜麺醤も味噌だしな
0762渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:32.49ID:7T9piF1Z
セシボーン
0763渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:34.32ID:oo/3i9lS
フランスと日本は好み似てる気がする
0764渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:35.03ID:trLv+uge
>>616
知らねーよ
0765渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:36.56ID:BilBttsu
シュールストロミング食ってろ
0766渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:39.73ID:ecUu4G36
フランス人優しいなw
0767渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:40.74ID:1bnFnvyL
味醂と酒と砂糖も使ってるぞ(´・ω・`)
0768渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:41.90ID:oij4O/w5
東南アジアとかカレー煮かの
0769渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:42.09ID:zXD5jBf5
ほんと味噌とラーメンがいつのまにか浸透してるな・・・
0770渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:42.51ID:/5f2j0AK
俺のターン
0771渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:43.07ID:M5RYyn/D
仲良し夫婦
0772渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:43.65ID:nYYPI9zQ
>>711
じゃがいもとソーセージとパンだっけ
0773渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:43.73ID:XBjrSGht
食いすぎw
0774渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:45.72ID:0KpgqfXv
意外だね
0775渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:47.00ID:2CnsmCrx
バクバク食ってるw
0776渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:47.37ID:PFK+22Sw
日本の小学生に食わしたら
まずいいわれるけどな
0777渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:49.09ID:Ds99pnlP
フランス人は違うな
0778渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:50.50ID:6waftPVU
かわいい
0779渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:51.03ID:Ak/OXMfr
>>755
クスクスってなんだっけ?
タクシーみたいなやつ?
0780渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:51.10ID:7T9piF1Z
民度www
0781渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:52.08ID:5irs0jrC
仕込みやん
0782渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:53.01ID:2WoxxPhu
味噌じゃない
オソマだろ
ヒンナなオソマ
0783渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:53.51ID:xNLdme66
わざとやな
0784渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:53.72ID:Ess9Es/d
クラッカーに乗せても旨いんじゃないかな
0785渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:55.23ID:ecUu4G36
濃厚接触
0786渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:56.28ID:N8mx+Owu
これ絶対やらせだわw
0787渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:56.54ID:mfXXj6z2
日本の街頭でカエル食わしてほしいわ
フランス産の
0788渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:56.76ID:X1qz+Vd7
ひろゆき出てきたらウケるのに
0789渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:56.79ID:EqBwn/1p
いいねw 取り合いwww
0790渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:01:57.60ID:RkSlWW9C
>>791
コチュジャンの醤(ジャン)って中国語だよな
0791渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:00.09ID:F87Nqfat
コロナうつる
0792渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:00.65ID:OyupLbl+
可愛いなこいつwww
0793渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:01.69ID:0qX3Hphb
もう1缶やれよもうw
0794渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:02.26ID:PX+ZxWzm
そんなに美味いかw
0795渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:04.04ID:IWr2zDEW
遠慮の塊はないのか
0796渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:04.10ID:3JEu94ZL
缶詰開けるとこからやるから食べてくれるんだろうな
0797渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:04.21ID:8OyypeuT
炊きたての白飯持っていけよ
0798渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:04.85ID:K9xR5C3y
サバ味噌やべえ
0799渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:05.39ID:1bnFnvyL
>>711
そりゃフランスパンだろ
0800渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:06.97ID:fymK119z
いつの間にか韓国発祥にされそう
0801渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:07.74ID:PJ9oNJDM
サバ缶はたしかにうまい
普通に調理するより缶詰の方がうまい奇跡だわ
0802渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:08.74ID:6tF3TFPO
第3の目あるやん
0803渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:08.90ID:ozEvlMEQ
鯖イケるやん
0804渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:09.09ID:nKwHkFKm
お土産にたくさんあげてwww
0805渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:09.68ID:zgDTYTWC
韓国嫌いだけど
辛くしたらしたらで美味しくなりそう(´・ω・`)
0806渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:09.99ID:wulLKNiS
>>711
ランチはサンドイッチとか軽食らしい
0807渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:10.78ID:2WoxxPhu
オソマ
ヒンナヒンナ!
0808渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:11.17ID:OCc6Lfvx
>>704
イワシの味
0809渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:11.80ID:VRT+pu9q
クックドゥかよ
0810渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:12.83ID:U+krXyVQ
ソースね
0811渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:13.29ID:Dbckypt/
眉間のシワがすげえ
0812渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:16.36ID:amXMwb0q
フランス人な鮒ずし食わせると気に入る人が多いらしいな
0813渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:16.81ID:E5rjt2O2
なんでみんな眉間にシワ
0814渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:18.94ID:CbpV8elN
世界からサバから消えるぞ
0815渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:22.38ID:7T9piF1Z
>>807
ニシパ
0816渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:22.77ID:uplfAb2X
甘さはダメかと思ったらアリなのか
0817渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:23.93ID:eRUMJft+
味噌煮が意外に好評だな
売れるぞ
0818渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:24.32ID:Vwz2yJgx
さすが味のわかる国
0819渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:24.58ID:xNLdme66
食ったことないな
0820渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:26.87ID:Gt/Lnr5k
アメリカ人に食わせたい
0821渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:27.16ID:3AF2Inv/
サバの味噌煮は


白米と食いたい(´・ω・`)
0822渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:30.17ID:1bnFnvyL
>>772
似たようなもんだろけどドイツっぽいなそれは
0823渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:30.43ID:cnrA/E66
甘めの味付けありなんだな
0824渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:30.83ID:QpKf+QGA
アレルギー大丈夫か
0825渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:31.25ID:FsLDs4Ly
バター入れたらもっと評判上がる
0826渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:31.76ID:4GR4kOt6
>>772
それドイツ
0827渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:32.11ID:Fxl29kOw
水煮ってまずいよな…
0828渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:32.53ID:Ak/OXMfr
移民ばっかの一般人より料理人に食わせてみろ
0829渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:33.61ID:OyupLbl+
鯖嫌いだけど味噌にはまだ許す
0830渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:33.71ID:xEddQV8V
何がソースだ
外人ぶりやがって
0831渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:33.85ID:6waftPVU
ポワブラードソースは甘酸っぱいんだっけ
0832渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:33.87ID:2WoxxPhu
オソマのソースだぞ?
0833渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:34.13ID:keokg0KK
味噌は世界共通だよ
日本のラーメンでも豚骨と並んで1.2位の人気
0834渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:34.75ID:udtRNuro
意外とオソマ人気なんだな
0835渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:36.69ID:XBjrSGht
フランス人ウナギのタレ大絶賛やもんな
0836渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:37.14ID:L47EsWig
チーズとか発酵食品だから味覚合うんかな
0837渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:38.16ID:0KpgqfXv
misoソース恐るべし
0838渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:39.18ID:M5RYyn/D
かわいい
0839渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:39.73ID:3vNBH/IN
鯖味噌に生クリームは入れないんだなw
0840渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:39.88ID:T1blgl7c
ソース文化か たしかに
0841渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:40.27ID:SW7dM9IS
>>765
それスウェーデン
0842渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:42.55ID:ICkhi2zz
グランメゾン東京に出してもよかったな
0843渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:43.08ID:zXD5jBf5
フォアグラの味噌煮作ったら狂ったようにくってくれそうw
0844渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:44.18ID:/5f2j0AK
フランス人は素材の旨みまで感じるんだろうな
0845渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:44.72ID:Hre/uYIL
>>779
それトゥクトゥク(´・ω・`)
0846渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:49.23ID:PX+ZxWzm
フランスでこんなに好評か
これは売れるな
0847渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:49.56ID:nYYPI9zQ
ちょっと意外だ
0848渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:52.96ID:kIF5baA3
フランス人最高(´・ω・`)
0849渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:53.09ID:keokg0KK
あーホルホルしてきた
気持ちいい
0850渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:53.79ID:y2sUu2pw
フランス人に見えない女
0851渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:54.36ID:uplfAb2X
>>832
ウンコじゃないって言ってんだろっ
0852渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:54.77ID:9Lr/XL8M
嫌いな人は放送しません
0853渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:57.49ID:0upD3Zzr
さばの味噌煮めちゃくちゃ食べたくなってきた
0854渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:57.86ID:G9Jflm5Z
チーズ入れろよ
0855渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:59.40ID:6waftPVU
喧嘩すんなw
0856渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:59.49ID:zXD5jBf5
あああああ味噌とワインは・・・
0857渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:59.64ID:Z6/XLBWf
美人だがやけすぎ
0858渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:02:59.73ID:OCc6Lfvx
喧嘩すんな
0859渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:00.26ID:DvQMhxqY
どっちでもええわ
0860渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:01.85ID:E5rjt2O2
白だな
0861渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:02.75ID:YAgJc1Bn
>>740
フランス語で「サバ」とはCa va サヴァと書き、実は様々な意味があります。 普段一番よく使うのは「元気?」という意味と「大丈夫?」という気遣いの意味です。
0862渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:02.88ID:7T9piF1Z
台本くさくなった
0863渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:03.54ID:6L4GtmC0
>>779
小麦粉を米粒状にしたもの
無人島でよいこが作ってる奴をもっと綺麗にしたもの
0864渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:03.80ID:OhIDzu4K
勝手にやってろw
0865渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:04.73ID:/5f2j0AK
赤がおすすめです
0866渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:06.24ID:X1qz+Vd7
いやサバ味噌は白だと思う
0867渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:07.74ID:7L6aCRFs
フランス人が認めてる
0868渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:08.30ID:EqBwn/1p
良いねワイン合わせるとか流石
0869渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:08.33ID:nYYPI9zQ
赤ワインかなサバ味噌なら
0870渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:10.09ID:8KuL23pv
フランスと韓国で売ってくる
0871渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:10.16ID:6tF3TFPO
何かやわたのCMみたいだな
0872渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:10.84ID:9Lr/XL8M
んー ワインには合わないかな
0873渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:12.02ID:N8mx+Owu
またマスクしてる
コロナ後だわ
0874渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:13.30ID:wrlDFIa+
世界中で売れるわ、商機あり
0875渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:13.30ID:B+YGvQHW
マラドーナに似てる
0876渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:14.40ID:0upD3Zzr
>>827
料理につかえばいい
0877渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:16.43ID:OdVtcU0H
山岡さんが極上の日本酒持ってくるぞ
0878渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:18.83ID:2rbdF7xt
濃い
0879渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:19.27ID:+HZvHed9
味噌とワインってヤバいんじゃなかったっけ?
0880渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:20.13ID:IoMTRZad
褐色の肌に青い瞳ってカッコいいな
0881渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:20.15ID:0tfB+Xif
彼氏、キリストの絵画みたいw
https://i.imgur.com/E6U3h5w.jpg
0882渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:22.08ID:2WoxxPhu
鯖のオソマ漬け
0883渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:25.65ID:b7+zAVN6
じゃロゼで(´・ω・`)
0884渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:26.53ID:BrR2b/O5
その辺のスウェットとかの人がオシャレやな
0885渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:26.70ID:L47EsWig
>>711
チーズバケット 最近はピザやハンバーガーも食べる
0886渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:32.00ID:Ak/OXMfr
意識高いんだわ
0887渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:33.76ID:dAQj2FVZ
美味しいしか使わないやん
0888渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:33.81ID:6waftPVU
美味しそうだ
0889渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:33.85ID:uaTy89dO
なんでまずそうにおいしいっていうんだか
0890渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:33.85ID:Vwz2yJgx
あっ美味しそう
0891渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:34.76ID:3vNBH/IN
サバ味噌にワインなんて最悪だろうwww
辛口の日本酒を飲ませてやりてぇ
0892渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:34.81ID:M5RYyn/D
シェフか?
0893渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:35.24ID:3AF2Inv/
サバの味噌煮は


食パンにも合う(´・ω・`)
0894渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:35.68ID:uplfAb2X
あー アリかもな
0895渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:36.99ID:Dbckypt/
おしゃれwww
0896渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:37.22ID:nDq2H2Ib
上手そう
0897渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:37.52ID:Z6/XLBWf
>>862
台本なんかないよ
ほんとうは言ってないことを吹き替えしてるだけ
0898渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:38.08ID:goRVYOdo
さすがデブ
0899渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:38.41ID:5/3Ul7SR
俺は苦手っス…

魚ってか、魚介の缶詰全般がどうしてもダメ
0900渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:38.66ID:2WoxxPhu
絶対おいしい wwww
0901渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:38.66ID:0KpgqfXv
おっちゃん料理人か
0902渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:39.24ID:GoS9upGy
これは美味しいねなんて外人に言われたくないわ
0903渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:39.25ID:FsLDs4Ly
いい意見だけ編集すればこうなるわ
0904渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:40.18ID:U+krXyVQ
さすがデブ
0905渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:40.61ID:SniKHcq8
味噌煮は美味いけど甘いから飽きるんだよ
水煮と醤油は味噌煮と比べて飽きない
0906渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:40.69ID:7TLrFfY9
化学調味料だらけのJAPの缶詰なんて覚えたら駄目だってw
安いには理由がある。馬鹿舌になるぞ関西人みたいに
0907渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:42.18ID:2zqIciy5
そんな調理したらなにしても美味しいやろ
0908渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:42.49ID:4RwaXCcn
オサレやん
0909渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:43.87ID:CPu3Pf00
チーズは合うな
0910渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:45.40ID:cnrA/E66
フランス人は美食家だから舌が日本人に近いのかもな
アフリカ人は甘い味付け嫌うよね
0911渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:45.58ID:nYYPI9zQ
>>822
>>826
ドイツだった
0912渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:46.72ID:VXPYL/Wx
フランス料理は調理の工数が凄まじすぎる
0913渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:46.75ID:EqBwn/1p
うん ありだな
0914渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:46.84ID:Xpvw9Pa/
めっちゃフランスアピってきて草
0915渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:47.75ID:9Lr/XL8M
フレンチで使ったらコックがクビになる
0916渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:48.35ID:hRcMLjON
渡辺直美芸無しブサイク
0917渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:48.71ID:6waftPVU
そら太るわw
0918渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:50.78ID:SW7dM9IS
>>851
不死身の杉元乙
0919渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:51.90ID:wulLKNiS
フランス人はフランスパンなんだなw
0920渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:52.85ID:OyupLbl+
日本すげええええええええええ
0921渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:53.74ID:WOy31zjk
フランス料理はガッツリ味付けするのが特徴だもんな
0922渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:54.00ID:Qhq4hgdE
>>891
赤合いそうだけどなあ
0923渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:55.44ID:F87Nqfat
実は鯖アレルギーの人いそう
0924渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:56.42ID:lQDturJJ
>>790
韓国語も元々漢字文化だから中国語や日本語と近い言葉が多い
0925渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:57.81ID:T1blgl7c
メヒコ
0926渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:58.67ID:DBwRSTYe
フランス人も、ワインは日本人的な先入観w
0927渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:58.99ID:keokg0KK
鯖味噌缶はチーズを入れてオーブンで焼いて一味唐辛子を入れるとめっちゃ酒に合う
特に日本酒
0928渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:03:59.80ID:s1ChOkQ5
サバサンドとかトルコだっけ?
意外と世界中どこでもウケるのかもな
0929渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:01.37ID:sXIp9zdL
このおっさん出来るw
0930渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:02.79ID:M5RYyn/D
メキシコ料理大好き
0931渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:03.69ID:IMQYicC3
顔の表情と、コメントが全然合ってないと思うのは俺だけ?
0932渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:03.69ID:6tF3TFPO
めっちゃコロナ中のロケやんけ…
0933渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:03.73ID:5irs0jrC
ドンタコスったらドンタコス
0934渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:03.84ID:2WoxxPhu
シェフかな?
0935渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:04.44ID:y2sUu2pw
麻薬王国
0936渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:04.63ID:XBjrSGht
メキシコは厳しいはず
0937渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:07.52ID:4GR4kOt6
サバを食わない国でやれよ
0938渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:08.51ID:lqWYUxlE
メキツコ
0939渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:09.27ID:6YhzbK5V
フランスって何でも否定するかと思った
0940渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:12.92ID:Zh37sOH8
>>824
鯖は鮮度落ちたのたアニキサスの死骸でアレルギーおこす
0941渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:14.75ID:7T9piF1Z
>>897
TBSの番組は全部そうだね
0942渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:16.08ID:BilBttsu
>>788
日本の食文化はフランスじゃ通用しないね(目パチパチ)
0943渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:16.77ID:Ds99pnlP
メキシカンロック、ゴーゴーゴーゴー
0944渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:18.38ID:uLT4LVac
食に鈍感なのイギリスだっけ?
0945渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:18.44ID:3JEu94ZL
これは無理じゃない
0946渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:19.06ID:ICkhi2zz
メキシコメキシコ〜
0947渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:20.02ID:RuNBcSvr
>>812
さすがキャパが広い
0948渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:20.55ID:0KpgqfXv
テキーラに合いそう
0949渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:23.59ID:+HZvHed9
>>891
今海外で日本酒流行ってるぞ
0950渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:23.68ID:amXMwb0q
メキシコは辛いもん好きだからどうだろう
0951渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:23.74ID:V9B9Ba1F
>>837
misonoの出汁はどう?
0952渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:24.32ID:OyupLbl+
>>779
カメックスのクスクス
0953渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:25.52ID:CPu3Pf00
マルちゃんの新製品って言えば喜んで食うんじゃね
0954渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:26.36ID:O7jlABOp
>>921
マリアージュ大好きだもんな
0955渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:29.20ID:YAgJc1Bn
メキシコも辛くしたがるんでは(´・ω・`)
0956渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:30.55ID:E5rjt2O2
0957渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:30.55ID:zXD5jBf5
>>827
あれ手抜き素材にして
自分で味加えて食うもんだぞ
味付けと味噌煮だけじゃ鯖缶飽きる
0958渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:31.46ID:OCc6Lfvx
>>928
海があるところはそうなんじゃね?
0959渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:35.27ID:9vHkYbm3
おいしいにきまってる(´・ω・`)
0960渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:37.24ID:PxwFeskC
本物食わせたいな(´・ω・`)
0961渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:37.29ID:8KuL23pv
>>937
番組の流れにそってるやん
0962渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:38.38ID:VRT+pu9q
>>861
ワッツアップみたいなもんかな
0963渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:39.73ID:T1blgl7c
魚食ってる所はだいたい大丈夫なんじゃね
ただアメリカではボロクソに言われそう あの国は魚臭いの嫌がるから
0964渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:40.05ID:GoS9upGy
もうパッと見で仕込みじゃねぇかw
0965渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:40.67ID:1bnFnvyL
>>833
ブルボン朝時代のヴェルサイユ宮殿の厨房には日本産の醤油が常備されてたとかいうからな
0966渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:40.67ID:nYYPI9zQ
>>928
トルコだよね、かなり美味しいね
0967渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:41.93ID:3vNBH/IN
>>879
鯖とワインがぶつかり合って生臭さが爆裂するw
0968渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:49.66ID:lqWYUxlE
なんか日系っぽい
0969渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:49.72ID:jY3jBF4/
アレルギー大丈夫なんか?
0970渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:53.30ID:kEz6xVe8
食べたくなった
0971渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:53.52ID:UYA+ACH6
>>468
https://www.kyodaimarket.com/?pid=101657871
0972渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:55.55ID:Vwz2yJgx
味噌ってどこの国もイケるのか
0973渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:58.72ID:ecUu4G36
味噌醤油がこんなに受け入れられるの意外
0974渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:04:59.78ID:3JEu94ZL
モンゴルとかでやれよ
0975渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:01.67ID:M5RYyn/D
意外
辛くてコッテリしてる料理が好きだと思ってた
0976渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:05.27ID:kvVVtWpo
このシャツ、ゲイがつくったやつじゃん
0977渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:05.93ID:nYYPI9zQ
ええちょっと意外
0978渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:05.97ID:4GR4kOt6
魚編にブルーだぞ
0979渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:05.99ID:7T9piF1Z
ITで働いてそう
0980渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:06.31ID:0upD3Zzr
さばの味噌煮すげぇな
0981渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:06.51ID:VXPYL/Wx
サバの味噌煮缶がビジネスチャンスなのか
0982渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:07.17ID:0KpgqfXv
ミソじゃなくてサバが旨いのかw
0983渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:07.38ID:9Lr/XL8M
アレルギー大丈夫かな
0984渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:11.29ID:VkleoZw2
インドっぽい顔だな
0985渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:12.33ID:fymK119z
流行ったら日本でサバの味噌煮が高くなるからやめろ
0986渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:13.04ID:XBjrSGht
羊羹の立場が…
0987渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:13.08ID:9uDW39EZ
懐かしの警視庁捜査一課9係 season1 #2 ★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1589370816/

特捜9 傑作選 【警視庁捜査一課9係 season1 #2
「殺人生録画」】 放送日:2006年4月26日


渡瀬さんいる。俺が8歳の時のやるらしい(´・ω・`)
0988渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:14.94ID:wulLKNiS
右の人は東南アジア系顔
0989渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:15.32ID:1bnFnvyL
マルハニチロチャンスやぞ(´・ω・`)
0990渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:15.40ID:VRT+pu9q
メキシコはマルちゃんも食べてるしな
0991渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:16.10ID:+HZvHed9
>>967
赤ワインがヤバんだよな確かw
0992渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:19.51ID:O7jlABOp
>>955
なんにでもハラペーニョをぶちこむ
0993渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:20.06ID:Xpvw9Pa/
>>966
トルコ料理は日本人の舌にも合うもの多いから好きだけどトルコは歩きタバコとかめっちゃ多いから嫌
0994渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:20.16ID:6waftPVU
んで、中国が乱獲してサバが高くなると、、
0995渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:20.16ID:6L4GtmC0
サバ味噌缶食いたくなってきたw
0996渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:20.60ID:4RwaXCcn
缶詰品薄になりそう
0997渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:22.81ID:MJADxPE3
ワロタ
0998渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:23.76ID:2EaxPZUQ
サバなんて世界中にいるものじゃないの
0999渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:27.57ID:Z6/XLBWf
ようやく
1000渡る世間は名無しばかり2020/05/13(水) 21:05:27.97ID:OCc6Lfvx
てか骨まで食べられるからいいんだよな缶詰のサバの味噌煮は
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38分 53秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。